法人番号:8011405001442
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター
情報更新日:2024年08月31日
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターとは
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(トウキョウトケンコウチョウジュイリョウセンター)は、法人番号:8011405001442で東京都板橋区栄町35番2号に所在する法人として東京法務局板橋出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、理事長鳥羽研二。設立日は2009年04月01日。登録情報として、調達情報が5件、補助金情報が13件、届出情報が2件、特許情報が19件、商標情報が11件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年02月06日です。
インボイス番号:T8011405001442については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。池袋労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「地方独立行政法人」について(β版)
地方独立行政法人は、地方自治体が設立する法人であり、独自の法人格を持つものです。地方独立行政法人は、地方自治体の行政機能を効率的かつ専門的に運営するために設立されます。具体的な業務としては、公共施設の管理運営や地域振興、福祉施策の実施などがあります。地方独立行政法人は、自治体の予算を独自に管理し、自主的に経営を行います。また、地方独立行政法人は、行政機関としての責任を負いながらも、一定の独立性を持ち、迅速かつ柔軟な対応が可能です。
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | トウキョウトケンコウチョウジュイリョウセンター |
法人番号 | 8011405001442 |
会社法人等番号 | 0114-05-001442 |
登記所 | 東京法務局板橋出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T8011405001442 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:地方独立行政法人 |
郵便番号 | 〒173-0015 ※地方自治体コードは 13119 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,320,229件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 板橋区 ※板橋区の法人数は 29,485件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 栄町35番2号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都板橋区栄町35番2号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトイタバシクサカエチョウ |
英語表記 | Tokyo Metropolitan Institute for Geriatrics and Gerontology |
国内所在地(英語表示)英語表示 | 35-2,Sakae-cho, Itabashi-ku, Tokyo |
代表者 | 理事長 鳥羽 研二 |
設立日 | 2009年04月01日 |
更新年月日更新日 | 2024年02月06日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 池袋労働基準監督署 〒171-8502 東京都豊島区池袋4-30-20豊島地方合同庁舎1階 |
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターの場所
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター」で、「東京都板橋区栄町35番2号」に新規登録されました。 |
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターの法人活動情報
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターの調達情報(5件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年05月18日 | 令和3年度連携研究スキームによる研究(委託研究課題) 円 |
2021年05月18日 | 令和3年度連携研究スキームによる研究(委託研究課題) 10,000,000円 |
2020年11月16日 | 令和2年度連携研究スキームによる研究(委託研究課題) 9,871,000円 |
2020年11月16日 | 令和2年度連携研究スキームによる研究(委託研究課題) 円 |
2018年10月04日 | 人工知能技術適用によるスマート社会の実現健康、医療・介護分野IoT・AI支援型健康・介護サービスシステムの開発と社会実装研究 6,999,480円 |
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターの補助金情報(13件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年07月13日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 1,182,000円 |
2022年09月13日 | 老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分) 42,728,000円 |
2022年08月12日 | 保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金 1,815,000円 |
2022年03月29日 | 令和3年度新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金 463,500,000円 |
2022年03月16日 | 令和3年度(令和2年度からの繰越分)インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金(インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業) 39,373,000円 |
2022年02月24日 | 令和3年度臨床研修費等補助金(歯科医師臨床研修事業) 1,463,000円 |
2022年02月21日 | 令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援補助金 100,000円 |
2021年09月15日 | 老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分) 45,400,000円 |
2021年07月25日 | 令和2年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金 27,750,000円 |
2021年03月23日 | 令和2年度新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金 79,500,000円 |
2020年12月23日 | 新型インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金(インフルエンザ流行期に備えた発熱患者の外来診療・検査体制確保事業) 68,579,000円 |
2020年10月01日 | 令和2年度老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分) 77,421,000円 |
2017年09月14日 | 老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分) 48,996,000円 |
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターの届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2005年09月20日 | アルコール事業 - 許可使用者 |
- | 代表者:理事長 鳥羽 研二 全省庁統一資格 / - |
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターの特許情報(19件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年07月06日 特許庁 / 特許 | 質量分析方法、質量分析装置およびプログラム FI分類-G01N 27/62 D, FI分類-G01N 27/62 X, FI分類-G01N 30/72 C, FI分類-H01J 49/00 310, FI分類-H01J 49/00 360, FI分類-G01N 27/62 ZNAV |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 加齢に伴う認知機能の低下予防又は改善用の組成物 FI分類-A23G 3/42, FI分類-A23L 2/52, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A23L 33/125, FI分類-A23L 27/00 E, FI分類-A61K 31/7004 |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 運動可否判定プログラム、運動可否判定システム及び運動可否判定方法 FI分類-G16H 20/30, FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-A61B 5/22 100 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 障害判定装置及び障害判定用プログラム FI分類-G16H 10/60, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/22 220 |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | 認知症判定プログラム及び認知症判定装置 FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/11 230 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 平均赤血球年齢を決定する方法 FI分類-G01N 33/49 A, FI分類-G01N 33/66 A, FI分類-G01N 33/72 A |
2019年01月04日 特許庁 / 特許 | 小動物用運動測定装置 FI分類-A01K 15/02, FI分類-A01K 29/00 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | がんの治療又は予防用医薬および癌のバイオマーカー FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/713, FI分類-A61K 31/7105, FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-C12N 15/11 Z, FI分類-C12Q 1/686 Z, FI分類-C12Q 1/6851 Z, FI分類-C12N 15/85 ZNAZ, FI分類-C12N 15/113 110 Z |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 皮下埋込型通電ポート FI分類-A61N 1/378, FI分類-H02J 50/10, FI分類-A61M 1/12 100 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | ヒト尿中におけるうつ、不安症バイオマーカー FI分類-G01N 33/493 A |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 無病率低下抑制剤 FI分類-A61P 1/08, FI分類-A61P 27/02, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A61P 27/12, FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A23L 33/135, FI分類-A61K 35/744, FI分類-A61K 35/747 |
2017年08月18日 特許庁 / 特許 | ジストログリカン糖鎖修飾異常に伴う疾患の治療剤及び関連酵素測定法 FI分類-C07K 7/08, FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61P 21/04, FI分類-G01N 33/68, FI分類-A61P 43/00 105, FI分類-A61K 31/7068 ZNA |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | フレイル改善用組み合わせ物 FI分類-A23L 33/10, FI分類-A23L 33/16, FI分類-A23L 33/19, FI分類-A61K 31/59, FI分類-A61K 33/20, FI分類-A61K 35/20, FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A23L 33/155 |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 加齢または筋萎縮の診断用バイオマーカー FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12Q 1/02, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 21/00, FI分類-G01N 33/68, FI分類-C07D 209/20, FI分類-A61K 31/4045, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 P, FI分類-G01N 33/50 Z, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 健康寿命の評価方法 FI分類-A61B 10/00 G, FI分類-G06Q 50/22 130 |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | ミトコンドリア病診断用バイオマーカーとしてのGDF15 FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 精子運動性改善剤 FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 33/00, FI分類-A61P 15/08 |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 皮膚性状判定のための遺伝子検出方法 FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-C12N 15/00 A |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 筋幹細胞又は筋芽細胞、及びそれを用いた代謝変換に関与する物質のスクリーニング方法、並びにスクリーニング方法によって得られた物質を含む医薬組成物 FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61P 3/04, FI分類-A61P 3/10, FI分類-A61P 9/04, FI分類-C12N 5/16, FI分類-C12N 9/02, FI分類-A61K 37/24, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 11/00, FI分類-A61P 17/02, FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61P 21/02, FI分類-A61P 21/04, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61P 41/00, FI分類-C07K 14/47, FI分類-A61K 31/436, FI分類-C12N 5/0775, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-A61P 9/10 101, FI分類-C12Q 1/02 ZNA, FI分類-A61P 43/00 105, FI分類-A61P 43/00 121 |
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターの商標情報(11件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年05月02日 特許庁 / 商標 | CARE\VIP 35類, 44類 |
2023年05月02日 特許庁 / 商標 | ケアVIP 35類, 44類 |
2023年05月02日 特許庁 / 商標 | CARE VIP 35類, 44類 |
2022年07月26日 特許庁 / 商標 | ちょい足しメニュー 41類, 44類 |
2022年07月26日 特許庁 / 商標 | ちょい足しプログラム 41類, 44類 |
2021年04月26日 特許庁 / 商標 | §寿 35類, 41類, 42類, 44類 |
2021年04月26日 特許庁 / 商標 | §寿∞お達者健診 44類 |
2021年04月22日 特許庁 / 商標 | お達者健診PLUS 44類 |
2020年10月02日 特許庁 / 商標 | IRIDE 35類, 41類, 44類 |
2020年09月23日 特許庁 / 商標 | お達者検診plus 44類 |
2016年07月20日 特許庁 / 商標 | Elegan C15 03類 |
地方独立行政法人東京都健康長寿医療センターの閲覧回数
データ取得中です。