日本製紙株式会社とは

日本製紙株式会社(ニッポンセイシ)は、法人番号:8011501009422で東京都北区王子1丁目4番1号に所在する法人として東京法務局北出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長   野沢徹。資本金は1,048億7,300万円。従業員数は5,060人。登録情報として、調達情報が2件補助金情報が1件表彰情報が3件届出情報が9件特許情報が667件商標情報が202件意匠情報が71件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月10日です。
インボイス番号:T8011501009422については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。王子労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

日本製紙株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 日本製紙株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ニッポンセイシ
法人番号 8011501009422
会社法人等番号 0115-01-009422
登記所 東京法務局北出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8011501009422
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒114-0002
※地方自治体コードは 13117
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,323,226件
国内所在地(市区町村)市区町村 北区
※北区の法人数は 20,410件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 王子1丁目4番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都北区王子1丁目4番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトキタクオウジ1チョウメ
代表者 代表取締役社長    野 沢 徹
資本金 1,048億7,300万円 (2024年06月28日現在)
従業員数 5,060人 (2024年09月16日現在)
ホームページHP http://www.nipponpapergroup.com/
更新年月日更新日 2018年07月10日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 王子労働基準監督署
〒115-0045 東京都北区赤羽2-8-5

日本製紙株式会社の場所

GoogleMapで見る

日本製紙株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ニッポンセイシカブシキガイシャ
上場・非上場 上場
資本金 1,048億7,300万円
業種 パルプ・紙
証券コード 38630

日本製紙株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「日本製紙株式会社」で、「東京都北区王子1丁目4番1号」に新規登録されました。

日本製紙株式会社の法人活動情報

日本製紙株式会社の調達情報(2件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2021年09月27日
CCUS研究開発・実証関連事業CCUS技術に関連する調査CO2大量排出源からのCO2分離・回収、集約利用に関する技術調査事業/バイオマス発電施設における省エネルギー型CO2分離回収に関する調査
12,091,200円
2017年07月19日
非可食性植物由来化学品製造プロセス技術開発CNF安全性評価手法の開発
20,493,000円

日本製紙株式会社の補助金情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2017年04月28日
平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分)
エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金
237,397,999円

日本製紙株式会社の表彰情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
あんぜんプロジェクト-認定
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2016
2024年09月16日
えるぼし-認定

日本製紙株式会社の届出情報(9件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:日本製紙株式会社 大竹工場(北)
PRTR届出データ / PRTR - パルプ・紙・紙加工品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:日本製紙株式会社 大竹工場
PRTR届出データ / PRTR - パルプ・紙・紙加工品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:日本製紙株式会社 草加工場
PRTR届出データ / PRTR - パルプ・紙・紙加工品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:日本製紙株式会社 関東工場
PRTR届出データ / PRTR - パルプ・紙・紙加工品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:日本製紙株式会社 北海道工場旭川事業所
PRTR届出データ / PRTR - パルプ・紙・紙加工品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:日本製紙株式会社 岩国工場
PRTR届出データ / PRTR - パルプ・紙・紙加工品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:日本製紙株式会社 江津事業所
PRTR届出データ / PRTR - パルプ・紙・紙加工品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:日本製紙株式会社 富士工場吉永
PRTR届出データ / PRTR - パルプ・紙・紙加工品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:日本製紙株式会社 北海道工場白老事業所
PRTR届出データ / PRTR - パルプ・紙・紙加工品製造業(経済産業大臣)

日本製紙株式会社の特許情報(667件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年10月06日
特許庁 / 特許
アニオン変性セルロースナノファイバー含有粉末
FI分類-C08B 5/00, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08J 3/12 CEPA
2023年07月05日
特許庁 / 特許
剥離防止剤
FI分類-E01C 7/18, FI分類-C08F 20/28, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-C04B 24/26 H, FI分類-C04B 26/26 A
2023年07月05日
特許庁 / 特許
タイヤ付着抑制剤、舗装用アスファルト乳剤組成物及びその製造方法、並びに舗装体
FI分類-E01C 7/24, FI分類-C08L 95/00, FI分類-C08F 220/26, FI分類-C09K 3/00 R
2023年07月03日
特許庁 / 特許
負極用組成物、負極、及び二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z
2023年05月24日
特許庁 / 特許
微細繊維状セルロースの製造方法およびセルロースの解繊方法
FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/00, FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08B 16/00
2023年03月27日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-D21H 11/04, FI分類-D21H 13/04, FI分類-D21H 17/26, FI分類-D21H 27/00 E, FI分類-B41M 5/40 220, FI分類-B41M 5/41 200, FI分類-B41M 5/333 220
2023年03月27日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/40 220
2023年03月27日
特許庁 / 特許
顕色剤層にデキストリンを含有する感圧複写紙
FI分類-B41M 5/132, FI分類-B41M 5/132 200
2023年03月14日
特許庁 / 特許
負極添加剤、負極、及び二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z
2023年03月14日
特許庁 / 特許
軟包装材用紙、および軟包装体
FI分類-B32B 27/10, FI分類-D21H 27/10, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-D21H 27/30 C
2023年03月14日
特許庁 / 特許
軟包装材用紙、および軟包装体
FI分類-B32B 29/00, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-D21H 27/30 C
2023年03月07日
特許庁 / 特許
ヒートシール紙
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 29/00, FI分類-D21H 19/28, FI分類-D21H 27/30 C
2022年12月23日
特許庁 / 特許
板紙
FI分類-D21H 11/14, FI分類-D21H 27/00 E
2022年10月25日
特許庁 / 特許
鉛蓄電池用有機防縮剤
FI分類-H01M 4/62 B
2022年10月19日
特許庁 / 特許
紙製バリア材料、バリア原紙、および紙製バリア材料の製造方法
FI分類-B32B 29/00, FI分類-D21H 19/82, FI分類-D21H 27/10, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-D21H 27/30 C
2022年09月27日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム
FI分類-G02B 1/14, FI分類-G02B 5/22, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A
2022年09月09日
特許庁 / 特許
複合繊維を含有する組成物およびその製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 67/04, FI分類-D21H 13/24, FI分類-D21H 15/12, FI分類-D21H 17/67, FI分類-C08L 101/16, FI分類-C08L 101/00 ZBP
2022年07月20日
特許庁 / 特許
ヒートシール紙、および包装体
FI分類-B32B 29/00, FI分類-D21H 27/10, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-D21H 19/20 A
2022年07月20日
特許庁 / 特許
植物生長促進剤
FI分類-A01P 21/00, FI分類-A01N 41/04 Z
2022年07月20日
特許庁 / 特許
土壌改良剤
FI分類-A01G 24/27, FI分類-C09K 17/32 H
2022年06月23日
特許庁 / 特許
カルボキシメチルセルロースおよび/又はその塩、非水電解質二次電池用電極組成物、非水電解質二次電池用電極および非水電解質二次電池
FI分類-C08L 1/26, FI分類-C08L 9/06, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z
2022年06月23日
特許庁 / 特許
カルボキシメチルセルロースおよび/又はその塩、非水電解質二次電池用電極組成物、非水電解質二次電池用電極および非水電解質二次電池
FI分類-C08L 1/26, FI分類-C08L 9/06, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z
2022年06月14日
特許庁 / 特許
軟包装材用紙、および軟包装体
FI分類-B32B 23/08, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-D21H 27/30 C
2022年03月31日
特許庁 / 特許
マスキング剤
FI分類-A61K 8/60, FI分類-A61K 8/64, FI分類-A61P 3/02, FI分類-A23L 33/17, FI分類-A61K 38/00, FI分類-A61K 38/17, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/46, FI分類-A61P 21/00, FI分類-A23L 5/00 J, FI分類-A23L 5/00 M, FI分類-A61K 8/9789, FI分類-A61K 8/9794, FI分類-A23L 27/00 Z
2022年03月29日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム
FI分類-G02B 1/14, FI分類-B32B 27/16, FI分類-B32B 27/20, FI分類-C08F 290/06, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 7/046 CER, FI分類-C08J 7/046 CEZ
2022年03月29日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム
FI分類-G02B 1/14, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H10K 50/00, FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 50/85, FI分類-H10K 59/00, FI分類-H10K 59/10, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 302
2022年03月28日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂マスターバッチ、樹脂組成物、繊維強化樹脂マスターバッチの製造方法、及び樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08K 5/21, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 97/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08J 3/22 CER, FI分類-C08J 3/22 CEZ
2022年03月24日
特許庁 / 特許
樹脂複合体の製造方法
FI分類-C08J 3/22 CEP
2022年03月10日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/44 220, FI分類-B41M 5/333 220
2022年03月10日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/42 211, FI分類-B41M 5/333 220
2022年03月10日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/44 220, FI分類-B41M 5/333 220
2022年03月10日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/42 211, FI分類-B41M 5/333 220
2022年03月08日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー及び/又はキチンナノファイバーのコーティングの製造方法
FI分類-C08B 5/00, FI分類-C08B 5/14, FI分類-C08B 11/10, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 37/08 A, FI分類-C25D 13/06 B, FI分類-C25D 15/00 E, FI分類-C25D 13/00 307 A
2022年02月22日
特許庁 / 特許
キャニスタ用成形吸着体
FI分類-C01B 32/354, FI分類-B01J 20/20 E, FI分類-F02M 25/08 311 D
2022年02月22日
特許庁 / 特許
キャニスタ用成形吸着体
FI分類-B01J 20/20 E, FI分類-F02M 25/08 311 D
2021年12月28日
特許庁 / 特許
感熱記録材料及びその製造方法
FI分類-B41M 5/333 220
2021年12月21日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム
FI分類-G02B 1/14, FI分類-G02B 5/22, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C08J 7/046 A, FI分類-C09K 3/00 104 B, FI分類-C09K 3/00 104 C
2021年08月04日
特許庁 / 特許
紙製バリア材料
FI分類-B32B 29/00, FI分類-D21H 19/40, FI分類-D21H 19/82, FI分類-B65D 65/40 D
2021年07月21日
特許庁 / 特許
セルロース繊維を含有する抗ウイルス性シート
FI分類-A01P 3/00, FI分類-D04H 1/425, FI分類-D21H 11/20, FI分類-D21H 21/36, FI分類-A01N 25/34 A, FI分類-A01N 59/20 Z
2021年06月28日
特許庁 / 特許
防水紙およびその製造方法
FI分類-D21H 19/18, FI分類-D21H 19/22, FI分類-D21H 19/72, FI分類-D21H 21/16, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-D21H 19/20 A
2021年05月20日
特許庁 / 特許
分散体組成物
FI分類-C08L 51/06, FI分類-C09D 11/00, FI分類-C08F 255/04, FI分類-C09D 151/06, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09J 151/06
2021年04月19日
特許庁 / 特許
変性ポリオレフィン樹脂及びその用途
FI分類-C08F 8/46, FI分類-C09D 7/40, FI分類-C08F 255/02, FI分類-C09D 11/106, FI分類-C09D 123/26, FI分類-C09D 133/06, FI分類-C09D 151/00, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-B32B 15/085 Z
2021年04月16日
特許庁 / 特許
セルロース系ポリマーの包装方法および輸送方法、並びにセルロース系ポリマーの包装物
FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 77/00 C, FI分類-B65D 81/24 E
2021年04月16日
特許庁 / 特許
セルロース系ポリマーの包装方法および輸送方法、並びにセルロース系ポリマーの包装物
FI分類-B65B 31/02 A
2021年04月16日
特許庁 / 特許
セルロース系ポリマーの包装方法および輸送方法、並びにセルロース系ポリマーの包装物
FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/24 Z
2021年03月26日
特許庁 / 特許
飼料用組成物およびその製造方法
FI分類-A23K 10/16, FI分類-A23K 10/30, FI分類-A23K 20/153
2021年03月23日
特許庁 / 特許
浄水用フィルタおよびその製造方法
FI分類-B01J 20/30, FI分類-C02F 1/28 D, FI分類-B01J 20/20 B, FI分類-B01J 20/28 Z
2021年03月11日
特許庁 / 特許
木材チップ及びその用途
FI分類-A01G 2/00, FI分類-D21C 3/02, FI分類-B27L 11/00 Z
2021年02月25日
特許庁 / 特許
バックアップボード、及びその製造方法
FI分類-B26F 1/16, FI分類-B23B 47/32, FI分類-B32B 27/10, FI分類-B23B 41/00 D, FI分類-D21H 19/20 B, FI分類-D21H 27/30 B
2021年02月22日
特許庁 / 特許
フランジ付紙容器
FI分類-B65D 5/28, FI分類-B65D 77/02 C
2021年02月12日
特許庁 / 特許
蓄電材料及びウルトラ蓄電体
FI分類-H01G 4/16, FI分類-D21H 11/20, FI分類-D21H 15/02, FI分類-H01G 11/40, FI分類-H01G 11/44, FI分類-H02J 15/00 Z
2021年02月08日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/42 220, FI分類-B41M 5/333 220
2021年02月03日
特許庁 / 特許
樹脂複合体の製造方法、及びセルロース繊維予備解繊物
FI分類-C08B 1/00, FI分類-C08L 1/02, FI分類-D21D 1/20, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 15/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/06 CEP
2021年01月06日
特許庁 / 特許
塩素化ポリオレフィン樹脂及び、それを用いたプライマー、バインダー、接着剤、積層体、食品包装材と、その製造方法
FI分類-C08F 8/22, FI分類-C08F 8/46, FI分類-C08F 10/00, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C09D 11/106, FI分類-C09D 123/28, FI分類-C09D 151/06, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09J 123/28, FI分類-C09J 151/06
2020年12月16日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー濃縮・乾燥品の製造方法及び減圧ベルト乾燥機
FI分類-C08B 15/02, FI分類-C08B 15/08, FI分類-C08B 16/00, FI分類-D21H 11/18, FI分類-B01J 3/03 J
2020年12月01日
特許庁 / 特許
粘性流体の乾燥方法および乾燥装置
FI分類-B01D 1/18, FI分類-B01J 2/04, FI分類-F26B 5/04
2020年11月11日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/42 220, FI分類-B41M 5/333 220
2020年10月13日
特許庁 / 特許
箱用耐水紙製内袋
FI分類-B65D 30/12 B, FI分類-B65D 30/12 D, FI分類-B65D 77/04 D
2020年09月14日
特許庁 / 特許
化学変性ミクロフィブリルセルロース繊維の製造方法
FI分類-D21D 1/30, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04, FI分類-D21H 11/20
2020年09月04日
特許庁 / 特許
セルロース繊維と無機粒子の複合繊維およびその製造方法
FI分類-D06M 11/44, FI分類-D06M 23/08, FI分類-D21H 17/70
2020年09月01日
特許庁 / 特許
粉末状セルロース、その用途及び製造方法
FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-C08L 1/02, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-C08B 15/08, FI分類-A23L 29/262
2020年09月01日
特許庁 / 特許
粉末状セルロース、その用途及び製造方法
FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-C08L 1/02, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-C08B 15/08, FI分類-A23L 29/262
2020年09月01日
特許庁 / 特許
粉末状セルロース、その用途及び製造方法
FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-C08L 1/02, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A61Q 11/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-C08B 15/08, FI分類-A23L 29/262, FI分類-C08J 3/12 CEPA
2020年09月01日
特許庁 / 特許
粉末状セルロース、その用途及び製造方法
FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 9/20, FI分類-C08L 1/02, FI分類-A61K 47/38, FI分類-C08B 15/08, FI分類-A23L 29/262, FI分類-C08J 3/12 CEPA
2020年08月28日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及びその製造方法
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 21/00
2020年08月20日
特許庁 / 特許
自動車キャニスタ用活性炭素繊維シート
FI分類-B01J 20/30, FI分類-C01B 32/30, FI分類-B01J 20/20 B, FI分類-F02M 25/08 311 D
2020年08月20日
特許庁 / 特許
キャニスタ用吸着材
FI分類-C01B 32/30, FI分類-B01J 20/20 B, FI分類-B01D 53/04 111, FI分類-F02M 25/08 311 D
2020年08月14日
特許庁 / 特許
ユーカリ属植物の生産方法
FI分類-A01G 22/00, FI分類-A01G 7/00 603
2020年08月07日
特許庁 / 特許
軽質炭酸カルシウムを内添した紙
FI分類-D21H 17/67, FI分類-C01F 11/18 D
2020年07月30日
特許庁 / 特許
樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08K 5/21, FI分類-C08L 1/12, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 101/00
2020年07月30日
特許庁 / 特許
樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08K 5/21, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08J 3/22 CES
2020年07月30日
特許庁 / 特許
塗工紙およびその製造方法
FI分類-D21H 19/44, FI分類-D21H 19/54
2020年07月28日
特許庁 / 特許
耐水耐油ヒートシール紙
FI分類-D21H 19/46, FI分類-D21H 19/56, FI分類-B65D 65/42 C
2020年07月28日
特許庁 / 特許
ヒートシール紙
FI分類-D21H 19/36 Z
2020年07月28日
特許庁 / 特許
ヒートシール紙
FI分類-B32B 29/00, FI分類-D21H 19/36 Z, FI分類-D21H 21/14 Z
2020年07月28日
特許庁 / 特許
耐水耐油ヒートシール紙
FI分類-D21H 19/38, FI分類-D21H 19/44, FI分類-D21H 21/14 Z
2020年06月30日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバーを含有する紙
FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 15/02
2020年06月18日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/333 220, FI分類-B41M 5/337 230
2020年06月17日
特許庁 / 特許
混合液
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08L 101/06
2020年06月12日
特許庁 / 特許
飼料
FI分類-A23K 10/30, FI分類-A23K 30/18, FI分類-A23K 50/10
2020年05月15日
特許庁 / 特許
アニオン変性セルロースナノファイバーの製造方法
FI分類-D21D 1/00, FI分類-C08B 15/02, FI分類-C08B 15/04, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 11/20
2020年03月31日
特許庁 / 特許
繊維強化ポリアミド樹脂組成物
FI分類-C08L 1/12, FI分類-C08L 77/02, FI分類-C08K 5/3412, FI分類-C08J 3/22 CFG, FI分類-C08J 3/215 CEP
2020年03月31日
特許庁 / 特許
マスターバッチ及び樹脂組成物
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/22 CEP
2020年03月31日
特許庁 / 特許
マスターバッチ
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/22 CEP
2020年03月31日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 5/21, FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/22 CES
2020年03月30日
特許庁 / 特許
樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08K 5/21, FI分類-C08L 1/12, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/22 CFG, FI分類-C08J 5/04 CES
2020年03月30日
特許庁 / 特許
樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08K 5/21, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/22 CFG, FI分類-C08J 5/04 CES
2020年03月30日
特許庁 / 特許
ウィンドウフィルム用ハードコートフィルムの製造方法
FI分類-C09D 5/16, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-B05D 5/00 B, FI分類-C09D 133/04, FI分類-B05D 7/24 301 T, FI分類-B05D 7/24 302 P, FI分類-B05D 7/24 302 T
2020年03月27日
特許庁 / 特許
同方向多軸押出機を用いた変性ポリオレフィン樹脂の製造方法
FI分類-B29B 7/48, FI分類-C08F 8/46, FI分類-C08F 255/00, FI分類-C08J 3/215 CES
2020年03月27日
特許庁 / 特許
同方向多軸押出機を用いた変性ポリオレフィン樹脂の製造方法
FI分類-B29B 7/48, FI分類-C08F 8/48, FI分類-C08F 255/00, FI分類-C08J 3/215 CES
2020年03月27日
特許庁 / 特許
同方向多軸押出機を用いた変性ポリオレフィン樹脂の製造方法
FI分類-B29B 7/48, FI分類-C08F 8/48, FI分類-C08F 255/00, FI分類-C08J 3/215 CES
2020年03月27日
特許庁 / 特許
紙製バリア基材の製造方法
FI分類-D21H 19/60, FI分類-D21H 23/48
2020年03月26日
特許庁 / 特許
全熱交換素子用紙
FI分類-D21H 11/18, FI分類-F24F 3/147, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-F24F 7/08 101 A, FI分類-F28F 3/00 301 A
2020年03月26日
特許庁 / 特許
紙製バリア基材の製造方法
FI分類-D21H 19/82, FI分類-D21H 23/48
2020年03月25日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化セルロースナノファイバーと水溶性高分子との混合物の乾燥固形物を含む乳化剤を用いた乳化物の製造方法
FI分類-C08L 1/26, FI分類-B01F 17/48, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08L 101/14, FI分類-C08J 3/02 CEPA
2020年03月23日
特許庁 / 特許
紙容器
FI分類-B65D 5/42 G, FI分類-B65D 5/06 300
2020年03月23日
特許庁 / 特許
紙容器
FI分類-B65D 5/40, FI分類-B65D 5/06 300, FI分類-B65D 5/74 010 A
2020年03月23日
特許庁 / 特許
紙容器
FI分類-B65D 5/42 F, FI分類-B65D 5/06 300, FI分類-B65D 5/74 010 A
2020年03月23日
特許庁 / 特許
紙容器
FI分類-B65D 5/06 300, FI分類-B65D 5/74 010 A
2020年03月17日
特許庁 / 特許
紙製バリア材料
FI分類-B32B 27/10, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B65D 65/40 D
2020年03月16日
特許庁 / 特許
塗工層を有する紙の製造方法
FI分類-D21H 19/82, FI分類-D21H 23/70, FI分類-B05D 1/36 B, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 7/00 F, FI分類-B65D 65/40 D
2020年03月16日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/333 220, FI分類-B41M 5/337 212, FI分類-B41M 5/337 230
2020年03月13日
特許庁 / 特許
固体燃料の製造方法
FI分類-C10L 5/44 ZAB
2020年03月13日
特許庁 / 特許
固体燃料の製造方法
FI分類-C10L 5/44
2020年03月11日
特許庁 / 特許
疎水化アニオン変性セルロース又はその解繊物の乾燥固形物、疎水化アニオン変性セルロースナノファイバーの分散体、並びにそれらの製造方法
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C08B 15/04
2020年03月06日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-C08F 2/24 A, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 265/06, FI分類-B41M 5/41 200, FI分類-B41M 5/44 220, FI分類-B41M 5/337 230
2020年03月05日
特許庁 / 特許
塗料組成物及びその製造方法ならびに塗膜
FI分類-C09D 101/08, FI分類-C09D 201/00
2020年03月03日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/42 221, FI分類-B41M 5/44 220, FI分類-B41M 5/333 220
2020年03月02日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/44 220
2020年02月26日
特許庁 / 特許
疎水化アニオン変性セルロースナノファイバー分散体及びその製造方法ならびに疎水化アニオン変性セルロースの乾燥固形物及びその製造方法
FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04
2020年02月25日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/337 230
2020年02月20日
特許庁 / 特許
剥離可能積層体及び記録票
FI分類-B32B 7/06, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B42D 11/00 E
2020年02月20日
特許庁 / 特許
複合型不織布
FI分類-B32B 5/26, FI分類-D04H 1/49, FI分類-D04H 1/498
2020年02月19日
特許庁 / 特許
液状農薬用添加剤
FI分類-A01N 25/02, FI分類-A01N 25/30
2020年02月17日
特許庁 / 特許
充填食品用紙容器
FI分類-B65D 65/40 D
2020年02月04日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/42 220, FI分類-B41M 5/44 220, FI分類-B41M 5/337 212, FI分類-B41M 5/337 230
2020年01月28日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム
FI分類-G02B 1/14, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-C08J 7/04 CEZK
2020年01月16日
特許庁 / 特許
自動車キャニスタ用活性炭素繊維シート
FI分類-D01F 9/16, FI分類-C01B 32/318, FI分類-D04H 1/4242, FI分類-B01J 20/20 B, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-B01D 53/04 111, FI分類-F02M 25/08 311 D
2020年01月08日
特許庁 / 特許
紙容器に使用される縦シールテープ及び縦シールテープで縦シールした紙容器
FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 123/02, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/28 102
2019年12月27日
特許庁 / 特許
複合型不織布の製造方法および製造装置
FI分類-D04H 5/03, FI分類-D04H 1/498, FI分類-B05D 1/02 Z, FI分類-B05D 7/00 A, FI分類-B05D 7/00 B, FI分類-B05D 7/00 G, FI分類-B05D 7/24 303 A
2019年12月20日
特許庁 / 特許
エマルション型消泡剤
FI分類-C08K 5/05, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 91/00, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 21/12, FI分類-B01D 19/04 ZNMB
2019年12月20日
特許庁 / 特許
変性ポリオレフィン樹脂の分散体組成物及びその製造方法
FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 75/12
2019年12月13日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用カルボキシメチルセルロース又はその塩
FI分類-C08L 1/26, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z
2019年12月05日
特許庁 / 特許
飲食品用多層紙
FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-D21H 27/00 E
2019年12月04日
特許庁 / 特許
水硬性組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C04B 20/00 B, FI分類-C04B 24/26 A, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-C04B 24/26 H
2019年12月04日
特許庁 / 特許
接着剤組成物、その製造方法及び用途
FI分類-C09J 101/08, FI分類-C09J 101/12, FI分類-C09J 133/02, FI分類-A47K 10/16 A
2019年11月29日
特許庁 / 特許
繊維強化ポリアミド樹脂組成物
FI分類-C08J 3/22, FI分類-C08K 5/12, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 77/02, FI分類-C08J 3/215 CFG
2019年11月28日
特許庁 / 特許
工業用ベルト
FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21F 7/08 A
2019年11月26日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー含有塗工層を備える紙
FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 19/52
2019年11月21日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化セルロースを含有する紙
FI分類-D21H 17/27
2019年11月14日
特許庁 / 特許
アニオン変性セルロースナノファイバーの製造方法
FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04, FI分類-D21H 11/18
2019年11月14日
特許庁 / 特許
アニオン変性セルロースナノファイバーを含有するマスターバッチおよびゴム組成物の製造方法
FI分類-C08J 3/03, FI分類-C08J 3/24, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08J 3/22 CEP
2019年10月15日
特許庁 / 特許
直線運動案内機構とこれを用いた巻取の巻尻固定用テープの貼付装置
FI分類-B65H 19/29, FI分類-F16C 29/06
2019年10月15日
特許庁 / 特許
口栓付紙容器
FI分類-B65D 5/02 M, FI分類-B65D 5/74 020 A
2019年10月04日
特許庁 / 特許
多層紙の製造方法
FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08B 31/00, FI分類-D21H 11/20, FI分類-D21H 19/34, FI分類-D21H 23/50, FI分類-D21H 27/00 E
2019年10月03日
特許庁 / 特許
微細繊維状セルロースの乾燥固形物の再分散方法、および微細繊維状セルロースの再分散液の製造方法
FI分類-D21B 1/34, FI分類-C08B 11/12, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 11/20, FI分類-C08J 3/05 CEP
2019年10月01日
特許庁 / 特許
微細繊維状セルロース分散体の製造方法
FI分類-D21B 1/30, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 11/20
2019年09月30日
特許庁 / 特許
コンテナホルダー、育苗キット及び山林苗の生産方法
FI分類-A01G 9/00 D, FI分類-A01G 9/00 J, FI分類-A01G 23/04 503 H
2019年09月26日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用結合剤、非水電解質二次電池用電極組成物、非水電解質二次電池用電極および非水電解質二次電池
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08L 1/26, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z
2019年09月20日
特許庁 / 特許
複合繊維およびその製造方法
FI分類-D06M 11/44, FI分類-D06M 11/45, FI分類-D21H 15/12, FI分類-D21H 17/69
2019年09月20日
特許庁 / 特許
セルロースファイバーボールおよびこれを含有する紙
FI分類-C08B 15/04, FI分類-D21H 11/20
2019年09月20日
特許庁 / 特許
微細セルロース繊維の製造方法およびそれを含有する紙
FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04, FI分類-D21H 11/20, FI分類-D21H 15/02
2019年09月18日
特許庁 / 特許
混合飼料用の嵩減少材
FI分類-A23K 10/30
2019年09月17日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用結合剤、非水電解質二次電池用電極組成物、非水電解質二次電池用電極および非水電解質二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/62 Z
2019年09月17日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及びその用途
FI分類-C08K 5/01, FI分類-C09D 7/48, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C08K 5/134, FI分類-C08K 5/372, FI分類-C08K 5/524, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09D 11/106, FI分類-C09D 123/26, FI分類-C09D 123/28, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09J 123/26, FI分類-C09J 123/28
2019年09月13日
特許庁 / 特許
採穂母樹の生産方法
FI分類-A01G 2/10, FI分類-A01G 22/00
2019年09月11日
特許庁 / 特許
変性ポリオレフィン樹脂
FI分類-C08F 8/46, FI分類-C09D 11/107, FI分類-C09D 123/26, FI分類-C09D 151/06, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09J 123/26, FI分類-C09J 151/06
2019年09月10日
特許庁 / 特許
餅状食品および餅状食品の製造方法
FI分類-A23G 3/42, FI分類-C08B 11/12, FI分類-A23G 3/34 106, FI分類-A23L 7/10 102
2019年08月29日
特許庁 / 特許
変性ポリオレフィン樹脂及びその用途
FI分類-C08F 8/30, FI分類-C09D 11/00, FI分類-C09D 123/36, FI分類-C09D 151/06, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09J 123/36
2019年08月22日
特許庁 / 特許
ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08J 3/215 CEP, FI分類-C08J 3/215 CEQ
2019年08月21日
特許庁 / 特許
変性ポリオレフィン樹脂およびその製造方法
FI分類-C08F 8/22, FI分類-C08F 8/32, FI分類-C08F 8/46, FI分類-C08F 10/00, FI分類-C09D 123/26, FI分類-C09D 127/24, FI分類-C09D 5/00 D
2019年08月20日
特許庁 / 特許
変性ポリオレフィン樹脂
FI分類-C08F 8/46, FI分類-C09D 7/20, FI分類-C08F 10/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 255/00, FI分類-C09D 153/00, FI分類-C09J 153/00
2019年08月16日
特許庁 / 特許
塗工紙
FI分類-D21H 19/38, FI分類-D21H 19/74
2019年08月07日
特許庁 / 特許
食品用積層体
FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-B65D 65/40 D
2019年08月07日
特許庁 / 特許
冷菓用棒材
FI分類-A23G 9/26, FI分類-B32B 29/06, FI分類-A47G 21/00 C, FI分類-D21H 27/30 B
2019年08月07日
特許庁 / 特許
紙加工品
FI分類-A47J 43/28, FI分類-B32B 29/00, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-A47G 19/00 A, FI分類-A47G 19/22 A, FI分類-A47G 21/00 C, FI分類-A47G 21/00 D, FI分類-A47G 21/00 E, FI分類-A47G 21/10 B, FI分類-B65D 65/42 C, FI分類-D21H 27/32 A
2019年07月31日
特許庁 / 特許
吸収体
FI分類-B01J 20/30, FI分類-D21H 13/04, FI分類-B01J 20/24 B, FI分類-B01J 20/26 ZABD, FI分類-C02F 11/00 101 Z
2019年07月25日
特許庁 / 特許
塩化ビニル系重合体組成物、その製造方法及びその用途
FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08L 27/06
2019年07月24日
特許庁 / 特許
分散剤包装体及び水硬性組成物
FI分類-B28C 7/04, FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 24/18 B, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/38 D
2019年07月22日
特許庁 / 特許
塩素化ポリオレフィン樹脂の製造方法
FI分類-C08F 8/20, FI分類-C08L 23/28
2019年07月22日
特許庁 / 特許
塩素化ポリオレフィン樹脂及びその製造方法
FI分類-C08F 8/20, FI分類-C08F 8/46, FI分類-C08F 10/00, FI分類-C08L 27/24
2019年07月19日
特許庁 / 特許
塗布具用液体収容部材
FI分類-B43K 5/02, FI分類-B43K 7/02, FI分類-B05C 17/00
2019年07月11日
特許庁 / 特許
FI分類-B65D 5/40, FI分類-B65D 5/24 A, FI分類-B65D 5/64 B, FI分類-B65D 5/66 311 F
2019年07月11日
特許庁 / 特許
菓子類および菓子類の製造方法
FI分類-A21D 2/10, FI分類-A21D 2/34, FI分類-A23G 3/00, FI分類-A23G 3/42, FI分類-A21D 13/00, FI分類-A21D 13/40, FI分類-A21D 13/60, FI分類-A21D 13/80, FI分類-A23G 3/34 108
2019年07月08日
特許庁 / 特許
鉛蓄電池用有機防縮剤
FI分類-H01M 4/62 B
2019年06月28日
特許庁 / 特許
ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 21/00
2019年06月24日
特許庁 / 特許
繊維と無機粒子を含む構造体の分析方法
FI分類-D21H 17/70, FI分類-G01N 23/2251
2019年06月18日
特許庁 / 特許
食品用積層体
FI分類-B32B 29/00
2019年06月18日
特許庁 / 特許
冷菓用棒材
FI分類-A23G 9/26, FI分類-B32B 29/00, FI分類-B32B 37/12, FI分類-D21H 27/30 B
2019年06月18日
特許庁 / 特許
紙加工品
FI分類-B32B 7/12, FI分類-A47J 43/28, FI分類-B32B 29/00, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-D21H 27/32 A, FI分類-B32B 27/28 101
2019年06月17日
特許庁 / 特許
ワインダ装置の運転制御方法
FI分類-B65H 26/02
2019年06月17日
特許庁 / 特許
ワインダ装置の運転制御方法
FI分類-B65H 26/02
2019年06月17日
特許庁 / 特許
紙筒用原紙、及び紙筒
FI分類-A47G 21/18, FI分類-D21H 17/20, FI分類-D21H 27/00 E, FI分類-D21H 27/30 B
2019年05月28日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化セルロースナノファイバーを含む添加剤
FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A61Q 5/00, FI分類-C09D 7/65, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A61Q 17/04, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-C08B 11/12, FI分類-A23K 20/163, FI分類-C09D 201/00
2019年05月28日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化セルロースナノファイバーを含む粉末
FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08J 3/12 CEPA
2019年05月17日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化パルプの粉砕物及び該粉砕物を含む添加剤
FI分類-A23G 1/56, FI分類-A23L 9/10, FI分類-A61K 8/73, FI分類-D21D 1/20, FI分類-A21D 13/00, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 29/20, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-C08B 11/12, FI分類-D21H 11/20, FI分類-A23K 20/163, FI分類-A23L 2/00 F, FI分類-A23L 29/262, FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23G 3/34 101
2019年05月17日
特許庁 / 特許
カルボキシメチルセルロースを含有する分散組成物
FI分類-A21D 2/18, FI分類-A21D 2/36, FI分類-A23C 9/13, FI分類-A23G 1/32, FI分類-A23G 1/56, FI分類-A23G 3/42, FI分類-A23L 9/10, FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 9/10, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-C08B 11/12, FI分類-D21H 17/25, FI分類-A23K 20/163, FI分類-A23L 29/262, FI分類-C09D 101/10, FI分類-D21H 19/10 B
2019年05月09日
特許庁 / 特許
樹脂複合体の製造方法
FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08L 101/00
2019年05月09日
特許庁 / 特許
樹脂複合体の製造方法、及び変性セルロース繊維
FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08L 1/10, FI分類-C08L 101/00
2019年05月09日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物、及び粘着シート
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/06
2019年04月26日
特許庁 / 特許
疎水化アニオン変性セルロース粉砕物の乾燥固形物及びその製造方法ならびに疎水化アニオン変性セルロースナノファイバー分散体の製造方法
FI分類-C08B 5/00, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04
2019年04月26日
特許庁 / 特許
ミクロフィブリルセルロース繊維およびこれを含有する紙
FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/08, FI分類-D21H 11/20, FI分類-D21H 15/02, FI分類-D06M 101:06, FI分類-D06M 13/188, FI分類-D06M 11/00 130
2019年04月25日
特許庁 / 特許
紙容器
FI分類-B65D 1/28, FI分類-B65D 3/00 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 1/00 120
2019年04月19日
特許庁 / 特許
セルロース繊維と無機粒子の複合繊維およびその製造方法
FI分類-D06M 11/56, FI分類-D06M 11/83, FI分類-D06M 101:06
2019年03月29日
特許庁 / 特許
カルボキシル基含有変性セルロース繊維、その乾燥固形物及びその製造方法
FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08B 15/06
2019年03月29日
特許庁 / 特許
防湿性紙およびその製造方法
FI分類-D21H 19/18, FI分類-D21H 25/16, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-B05D 5/00 F, FI分類-B05D 7/00 F, FI分類-D21H 27/00 E
2019年03月29日
特許庁 / 特許
防湿性紙およびその製造方法
FI分類-B05D 1/28, FI分類-D21H 19/18, FI分類-D21H 19/38, FI分類-B05D 5/00 F, FI分類-B05D 7/00 F, FI分類-B05D 7/24 302 V
2019年03月29日
特許庁 / 特許
疎水性セルロースナノファイバー、該疎水性セルロースナノファイバーの有機溶媒分散液、及び疎水性セルロースナノファイバーの製造方法
FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08G 81/00 ZBP, FI分類-C08G 81/00 ZNM
2019年03月28日
特許庁 / 特許
紙または板紙の製造方法
FI分類-D21D 1/00, FI分類-D21H 11/20, FI分類-D21H 17/25
2019年03月28日
特許庁 / 特許
酸化ミクロフィブリルセルロース繊維およびその組成物
FI分類-C08B 15/02, FI分類-C08B 15/04, FI分類-D21H 11/20
2019年03月28日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化ミクロフィブリルセルロース繊維およびその組成物
FI分類-C08B 11/12, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 11/20
2019年03月28日
特許庁 / 特許
酸化ミクロフィブリルセルロース繊維およびその組成物
FI分類-C08B 15/02, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 11/20, FI分類-D21H 15/02
2019年03月28日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化ミクロフィブリルセルロース繊維およびその組成物
FI分類-C08B 11/12, FI分類-D21H 11/20
2019年03月28日
特許庁 / 特許
ミクロフィブリルセルロース繊維を含有する紙
FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 15/02
2019年03月28日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化セルロースを含有する紙
FI分類-D21H 11/20, FI分類-D21H 13/04
2019年03月27日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー乾燥固形物の製造方法
FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/00, FI分類-C08B 15/04, FI分類-D21H 11/20
2019年03月26日
特許庁 / 特許
紙製バリア材料
FI分類-B32B 29/00, FI分類-D21H 19/44, FI分類-D21H 19/82, FI分類-B65D 81/24 E
2019年03月25日
特許庁 / 特許
固形状セメント分散剤及びその製造方法、並びにセメント組成物
FI分類-C04B 24/10, FI分類-C04B 28/04, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08L 97/00, FI分類-C04B 103:40, FI分類-C08F 216/16, FI分類-C08F 220/04, FI分類-C08F 220/12, FI分類-C08F 220/28, FI分類-C04B 24/18 B, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-C04B 24/26 H
2019年03月22日
特許庁 / 特許
変性ポリオレフィン樹脂及びその用途
FI分類-C08F 8/46, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 51/06, FI分類-C08F 255/02, FI分類-C09D 11/108, FI分類-C09D 123/26, FI分類-C09D 151/06, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09J 123/26, FI分類-C09J 151/06, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B32B 15/085 A, FI分類-C08F 210/00 510
2019年03月20日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/42 221
2019年03月20日
特許庁 / 特許
紙容器
FI分類-B65D 5/42 F, FI分類-B65D 5/06 200
2019年03月20日
特許庁 / 特許
フランジ付き紙容器
FI分類-B65D 5/24 E
2019年03月15日
特許庁 / 特許
水硬性組成物用分散剤
FI分類-C04B 24/16, FI分類-C04B 103:40, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F
2019年03月15日
特許庁 / 特許
水硬性組成物用分散剤
FI分類-C04B 24/16, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C04B 24/12 A, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F
2019年03月08日
特許庁 / 特許
ガスバリア性膜状体形成用水性分散液、ガスバリア性膜状体、ガスバリア性積層体及びガスバリア性膜状体の製造方法
FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 1/00, FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/65, FI分類-B32B 23/02, FI分類-B32B 27/26, FI分類-C08L 101/14, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C08J 5/18 CEP, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 7/04 CEZP
2019年03月05日
特許庁 / 特許
剥離紙用原紙、及び剥離紙
FI分類-B32B 29/00, FI分類-D21H 19/10 Z, FI分類-D21H 27/00 A
2019年03月04日
特許庁 / 特許
ヒ素吸着性セルロース材料
FI分類-D06M 11/49, FI分類-D06M 11/83, FI分類-C02F 1/28 B, FI分類-B01J 20/02 B, FI分類-B01J 20/28 A, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-B01J 20/02 ZNMA
2019年03月04日
特許庁 / 特許
工程紙基材用キャスト塗工紙
FI分類-D21H 19/82, FI分類-D21H 19/36 A
2019年03月01日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/333 220
2019年02月28日
特許庁 / 特許
セルロースアセテートフィルム
FI分類-C08B 3/06, FI分類-C08L 1/12, FI分類-C08J 5/18 CEP
2019年02月28日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C09D 123/00, FI分類-C09D 133/06, FI分類-C09D 5/00 D
2019年02月26日
特許庁 / 特許
多層板紙およびその製造方法
FI分類-D21H 11/14, FI分類-D21H 27/00 E
2019年02月26日
特許庁 / 特許
記録用紙の製造方法
FI分類-D21H 19/38, FI分類-D21H 19/36 A, FI分類-B41M 5/50 120, FI分類-B41M 5/52 110
2019年02月21日
特許庁 / 特許
疎水化セルロース系繊維用の解繊助剤、それを使用する樹脂組成物の製造方法並びに成形体
FI分類-D21B 1/04, FI分類-B29B 11/16, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 15/02, FI分類-B29K 105:12
2019年02月19日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー分散液の製造方法
FI分類-C08B 15/04, FI分類-D21H 11/20
2019年02月15日
特許庁 / 特許
繊維複合体およびその製造方法
FI分類-D06M 11/45, FI分類-D06M 11/79, FI分類-D21H 17/67, FI分類-C01F 7/02 A
2019年02月13日
特許庁 / 特許
コウヨウザン属植物の苗木の生産方法及びコウヨウザン属植物の生産方法
FI分類-A01G 2/10
2019年02月13日
特許庁 / 特許
ヒノキ科樹木の苗木の生産方法及びヒノキ科樹木の生産方法
FI分類-A01G 2/10
2019年02月13日
特許庁 / 特許
紙製バリア基材の製造方法
FI分類-B05D 1/28, FI分類-D21H 19/82, FI分類-D21H 23/34, FI分類-B05D 5/00 Z, FI分類-B05D 7/00 A, FI分類-B05D 7/00 F, FI分類-B05D 7/24 303 A
2019年02月13日
特許庁 / 特許
難燃化した複合繊維およびその製造方法
FI分類-D06M 11/80
2019年01月31日
特許庁 / 特許
インクジェット記録用紙
FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-B41M 5/50 120, FI分類-B41M 5/52 100
2019年01月25日
特許庁 / 特許
化粧板原紙
FI分類-B27D 5/00, FI分類-D21H 17/67, FI分類-D21H 17/70, FI分類-D21H 27/18
2019年01月25日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム及びその製造方法
FI分類-B05D 1/38, FI分類-B05D 7/04, FI分類-B05D 3/06 Z, FI分類-B05D 5/00 B, FI分類-C08F 255/04, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B05D 7/24 301 T
2019年01月24日
特許庁 / 特許
自動車キャニスタ用活性炭素繊維シート
FI分類-B01J 20/30, FI分類-C01B 32/30, FI分類-C01B 32/318, FI分類-B01J 20/20 B, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-F02M 25/08 311 D
2019年01月22日
特許庁 / 特許
活性炭素繊維材料
FI分類-B01J 20/30, FI分類-C01B 32/336, FI分類-B01J 20/20 A, FI分類-D01F 9/16 521
2019年01月21日
特許庁 / 特許
発根率の予測方法
FI分類-G16B 40/00, FI分類-G16B 40/20
2019年01月18日
特許庁 / 特許
化粧用組成物
FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A61K 8/9728
2019年01月18日
特許庁 / 特許
化粧用組成物
FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A61K 8/9728
2019年01月11日
特許庁 / 特許
疎水化アニオン変性セルロースナノファイバー分散体の製造方法および疎水化アニオン変性セルロースの乾燥固形物
FI分類-C08B 15/04
2019年01月11日
特許庁 / 特許
疎水化アニオン変性セルロースナノファイバー分散体の製造方法および疎水化アニオン変性セルロースの乾燥固形物
FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08J 3/09 CEP
2019年01月11日
特許庁 / 特許
塩素化ポリオレフィン樹脂溶液及びその用途
FI分類-C08F 8/20, FI分類-C08F 210/02, FI分類-C09D 11/106, FI分類-C09D 123/26, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09J 123/26, FI分類-B32B 27/32 B, FI分類-B32B 27/32 E
2019年01月10日
特許庁 / 特許
リグニンの製造方法、及びリグニン系分散剤
FI分類-C07G 1/00, FI分類-C08H 7/00, FI分類-B01D 61/16, FI分類-B01D 61/22, FI分類-B01F 17/50, FI分類-C08L 97/00, FI分類-D21C 11/04 B, FI分類-B01D 61/14 500
2019年01月10日
特許庁 / 特許
リグニン系染料分散剤及び染料組成物
FI分類-C09B 1/14, FI分類-B01F 17/50, FI分類-C09B 67/20 L
2018年12月28日
特許庁 / 特許
変性セルロース繊維、その分散液及びその製造方法
FI分類-C08B 15/04
2018年12月28日
特許庁 / 特許
固体燃料の製造方法
FI分類-C10L 5/44, FI分類-C10B 53/02
2018年12月27日
特許庁 / 特許
ポンプ
FI分類-B65D 83/00 K, FI分類-B65D 47/34 200
2018年12月26日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/333 220
2018年12月26日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/333 220
2018年12月25日
特許庁 / 特許
微細繊維状セルロース分散体の製造方法
FI分類-B01F 3/10, FI分類-C08B 15/04, FI分類-B01F 7/16 F, FI分類-B01F 7/16 H, FI分類-B01F 7/30 A, FI分類-C08J 3/02 A, FI分類-D01F 2/04 Z, FI分類-C08J 3/215 CEQ
2018年12月21日
特許庁 / 特許
変性ポリオレフィン樹脂
FI分類-C08F 255/02
2018年12月21日
特許庁 / 特許
微細セルロース繊維含有シートの製造方法
FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 17/25
2018年12月21日
特許庁 / 特許
微細セルロース繊維含有シートの製造方法
FI分類-D21H 11/16, FI分類-D21H 17/25
2018年12月21日
特許庁 / 特許
変性ポリオレフィン樹脂
FI分類-C08F 8/46, FI分類-C08F 255/02
2018年12月14日
特許庁 / 特許
化学変性セルロースおよびセルロースナノファイバーならびにその製造方法
FI分類-C08B 15/04
2018年12月11日
特許庁 / 特許
挿し木の生産方法
FI分類-A01G 2/10, FI分類-A01G 13/02 B, FI分類-A01G 13/02 E, FI分類-A01G 13/02 F
2018年12月05日
特許庁 / 特許
紙筒、及び紙筒用原紙
FI分類-B32B 29/00, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-A47G 19/22 N, FI分類-D21H 27/32 A
2018年12月05日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー及び澱粉を含む組成物
FI分類-C08L 1/00, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-C08B 11/12, FI分類-A23L 5/00 B, FI分類-C08L 101/16, FI分類-C08L 3/02 ZBP
2018年11月29日
特許庁 / 特許
水分散性シート
FI分類-C09J 7/21, FI分類-C09J 7/38, FI分類-D21H 11/20, FI分類-C09J 201/00, FI分類-D21H 27/00 A, FI分類-B41M 5/40 220, FI分類-B41M 5/41 200
2018年11月15日
特許庁 / 特許
フランジ付き紙容器
FI分類-B65D 5/28, FI分類-B65D 5/24 E
2018年11月12日
特許庁 / 特許
異常検出装置及び異常検出方法
FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 23/02 302 Z
2018年11月05日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂組成物及びその製造方法、並びに成形体
FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CEP
2018年10月26日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー及びハロイサイトナノチューブを含む組成物、それを含むフィルム及び複合体
FI分類-C08K 7/10, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08B 11/12
2018年10月23日
特許庁 / 特許
変性ポリオレフィン樹脂組成物及びその製造方法
FI分類-C08F 8/14, FI分類-C08F 8/22, FI分類-C08F 8/46, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C09D 11/106, FI分類-C09D 123/26, FI分類-C09D 133/14, FI分類-C09D 5/00 D
2018年10月11日
特許庁 / 特許
アニオン変性セルロースナノファイバーの製造方法
FI分類-D01F 2/24, FI分類-C08B 11/12
2018年10月05日
特許庁 / 特許
酸化チタン複合繊維及びその製造方法
FI分類-D06M 11/44, FI分類-D06M 11/45, FI分類-D06M 11/46, FI分類-D21H 15/12, FI分類-D06M 101:06
2018年10月03日
特許庁 / 特許
バリア素材
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 29/00, FI分類-B65D 65/02 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-D21H 27/30 C
2018年10月03日
特許庁 / 特許
バリア素材
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B65D 81/24 E, FI分類-B32B 27/10 ZBP, FI分類-B65D 30/02 BSD, FI分類-B65D 5/56 BRQD, FI分類-B65D 65/46 BSG
2018年10月03日
特許庁 / 特許
バリア素材
FI分類-B32B 27/10, FI分類-D21H 19/40, FI分類-D21H 19/82, FI分類-C08L 101/16, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-D21H 19/10 Z, FI分類-D21H 27/30 A
2018年10月02日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及びその用途
FI分類-C08L 51/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 255/00, FI分類-C09D 151/06, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09J 151/06
2018年09月29日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム及びその製造方法
FI分類-B05D 7/04, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/32 101, FI分類-C08J 7/04 CESF, FI分類-B05D 7/24 301 T, FI分類-B05D 7/24 302 G, FI分類-B05D 7/24 302 P
2018年09月29日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム及びその製造方法
FI分類-B05D 7/04, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/32 101, FI分類-C08J 7/04 CESL
2018年09月28日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/323 220, FI分類-B41M 5/333 220
2018年09月27日
特許庁 / 特許
活性炭素繊維材料の製造方法
FI分類-D01F 9/16 521
2018年09月27日
特許庁 / 特許
反芻動物用飼料成形物及び反芻動物用飼料成形物の製造方法
FI分類-A23K 10/32, FI分類-A23K 40/20, FI分類-A23K 50/10
2018年09月27日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム
FI分類-C08J 7/046 A, FI分類-B32B 27/16 101
2018年09月21日
特許庁 / 特許
ストロー用原紙、及びストロー
FI分類-A47G 21/18, FI分類-B32B 29/00, FI分類-D21H 27/30 B
2018年09月21日
特許庁 / 特許
紙容器
FI分類-B65D 5/40
2018年09月13日
特許庁 / 特許
アニオン変性セルロースナノファイバーの製造方法
FI分類-C08B 5/00, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04
2018年09月13日
特許庁 / 特許
多層シート及びその製造方法
FI分類-B32B 5/26, FI分類-D21H 15/12, FI分類-D21H 17/70, FI分類-D21H 27/00 E
2018年09月06日
特許庁 / 特許
リグニンを分離する方法
FI分類-C08H 7/00, FI分類-B01D 25/28, FI分類-C08L 97/00, FI分類-B01D 25/12 J, FI分類-D21C 11/04 B
2018年09月04日
特許庁 / 特許
酸化セルロースナノファイバー、および酸化セルロースナノファイバー分散液
FI分類-A61K 8/73, FI分類-C08B 15/02, FI分類-C08B 15/04, FI分類-D21H 11/20, FI分類-A23L 29/262
2018年08月31日
特許庁 / 特許
インクジェット記録媒体
FI分類-B41M 5/52 110
2018年08月30日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、水性樹脂組成物、塗料、および金属
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09D 201/00
2018年08月24日
特許庁 / 特許
リグニン誘導体化合物及びその用途
FI分類-C08H 7/00, FI分類-B01F 17/50, FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 28/14, FI分類-C04B 24/18 Z
2018年08月21日
特許庁 / 特許
詰め替え容器
FI分類-B65D 77/06 H, FI分類-B65D 83/00 K
2018年08月21日
特許庁 / 特許
活性炭素繊維材料
FI分類-C01B 32/30, FI分類-C01B 32/342, FI分類-B01J 20/20 A, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-D01F 9/16 521
2018年08月20日
特許庁 / 特許
粒状組成物及びその製造方法、分散剤、並びに水硬性組成物
FI分類-C07G 1/00, FI分類-B01F 17/50, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 97/00, FI分類-C04B 24/18 Z, FI分類-C04B 24/32 Z
2018年08月17日
特許庁 / 特許
紙製ストロー
FI分類-A47G 21/18
2018年08月15日
特許庁 / 特許
分散剤及びその製造方法
FI分類-C07G 1/00, FI分類-B01F 17/50, FI分類-C04B 24/04, FI分類-C08G 65/32, FI分類-C04B 24/18 Z, FI分類-C04B 24/22 Z, FI分類-C04B 24/32 Z
2018年08月15日
特許庁 / 特許
水分散性シート
FI分類-D21H 11/02, FI分類-D21H 19/10 Z, FI分類-D21H 27/00 E, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-D21H 27/30 C, FI分類-B41M 5/40 210, FI分類-B41M 5/40 220, FI分類-B41M 5/50 110, FI分類-B41M 5/50 120
2018年08月10日
特許庁 / 特許
機能性材料及びその利用
FI分類-D06M 11/36, FI分類-D06M 11/56, FI分類-D21H 17/70, FI分類-D06M 101:06, FI分類-D06M 11/155, FI分類-A61F 13/15 141, FI分類-A61F 13/15 142, FI分類-A61L 15/18 200, FI分類-A61L 15/44 200
2018年08月10日
特許庁 / 特許
変性ポリオレフィン樹脂、水性分散体、及びプライマー
FI分類-C08L 51/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 255/00, FI分類-C09D 123/26, FI分類-C09D 151/06, FI分類-C09D 5/00 D
2018年08月09日
特許庁 / 特許
粒状組成物及び分散剤
FI分類-C08H 7/00, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C04B 24/04, FI分類-C04B 24/20, FI分類-C08L 97/00, FI分類-C04B 103:40, FI分類-C04B 24/18 B, FI分類-C04B 24/32 A, FI分類-C08L 71/00 A
2018年08月01日
特許庁 / 特許
澱粉含有組成物及びその用途
FI分類-A23L 29/212, FI分類-A23L 29/262, FI分類-A23L 5/00 K, FI分類-A23L 5/00 N, FI分類-A23L 7/10 102
2018年07月27日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバーの製造方法
FI分類-C08B 15/02, FI分類-C08B 15/04
2018年07月27日
特許庁 / 特許
アニオン変性セルロースナノファイバーを含有する組成物
FI分類-C08B 15/04
2018年07月24日
特許庁 / 特許
円筒型回転式選別装置
FI分類-B07B 13/00
2018年07月23日
特許庁 / 特許
紙容器
FI分類-B65D 5/468, FI分類-B65D 5/06 200, FI分類-B65D 5/74 020 A
2018年07月19日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化セルロース
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08B 11/04
2018年07月13日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物、及び粘着シート
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/20 Z
2018年07月09日
特許庁 / 特許
水性樹脂組成物及び成形体
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 25/12, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08L 33/20, FI分類-C08L 55/02, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 101/00
2018年07月05日
特許庁 / 特許
餅生地用硬化促進剤および硬化のための冷蔵時間が短縮された餅生地の製造方法
FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 7/10 102
2018年06月21日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂組成物、繊維強化成形体及びその製造方法
FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/22 CER, FI分類-C08J 3/22 CEZ
2018年06月15日
特許庁 / 特許
印刷用塗工紙および封筒用紙
FI分類-D21H 19/38
2018年06月15日
特許庁 / 特許
印刷用塗工紙
FI分類-D21H 19/38, FI分類-D21H 19/36 Z
2018年06月15日
特許庁 / 特許
印刷用塗工紙
FI分類-D21H 19/38, FI分類-D21H 19/82
2018年06月13日
特許庁 / 特許
カスタードクリームおよびカスタードクリームの製造方法
FI分類-A23L 9/20
2018年06月12日
特許庁 / 特許
セルロースアセテート、セルロースアセテート繊維、セルロースアセテート組成物、セルロースアセテートの製造方法、及びセルロースアセテート組成物の製造方法
FI分類-C08B 1/02, FI分類-C08B 3/06, FI分類-D01F 2/28 Z
2018年06月04日
特許庁 / 特許
変性ポリオレフィン系樹脂及びその製造方法
FI分類-C08F 8/32, FI分類-C09D 11/106, FI分類-C09D 123/26, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09J 123/26
2018年05月28日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化セルロース粉末
FI分類-C08B 11/12
2018年05月28日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化セルロースナノファイバー
FI分類-D01F 2/02, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04
2018年05月28日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化セルロースナノファイバーの疎水物およびその製造方法
FI分類-C08L 1/26, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08J 7/12 CEPA
2018年05月28日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化セルロース粉末
FI分類-C08B 11/12
2018年05月21日
特許庁 / 特許
カルボキシメチルセルロースの製造方法
FI分類-C08B 11/12
2018年05月16日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化セルロース
FI分類-C08B 11/12
2018年05月15日
特許庁 / 特許
水中油型日焼け止め化粧料
FI分類-A61K 8/06, FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61K 8/27, FI分類-A61K 8/29, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 8/92, FI分類-A61Q 17/04
2018年05月14日
特許庁 / 特許
ドウ組成物の製造方法
FI分類-A21D 2/14, FI分類-A21D 13/00, FI分類-A21D 13/44
2018年05月01日
特許庁 / 特許
塗工白板紙
FI分類-D21H 19/84, FI分類-D21H 21/28 A, FI分類-D21H 27/00 E
2018年04月26日
特許庁 / 特許
反芻動物用サイレージ
FI分類-A23K 10/12, FI分類-A23K 50/10
2018年04月26日
特許庁 / 特許
水棲動物用飼料
FI分類-A23K 10/10, FI分類-A23K 50/80
2018年04月25日
特許庁 / 特許
マスターバッチ、ゴム組成物及びそれらの製造方法
FI分類-C08K 7/08, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/02, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08J 3/22 CEP, FI分類-C08J 3/22 CEQ, FI分類-C08J 3/22 CES, FI分類-C08J 3/22 CFF, FI分類-C08J 3/22 CFH, FI分類-C08L 1/02 ZNM
2018年04月23日
特許庁 / 特許
ハイドロタルサイトと繊維の複合繊維
FI分類-D01F 1/10, FI分類-D06M 11/44, FI分類-D06M 11/45, FI分類-D21H 11/18, FI分類-A47K 7/00 C
2018年04月18日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバーの製造方法と製造装置
FI分類-C08B 15/00, FI分類-D21H 11/18, FI分類-B03C 1/00 A, FI分類-B03C 1/00 B, FI分類-B03C 1/28 105
2018年04月17日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化セルロースナノファイバーおよびその製造方法
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C08B 11/12, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 19/34
2018年04月17日
特許庁 / 特許
メイクアップ化粧料
FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 1/12
2018年04月13日
特許庁 / 特許
電気化学素子用セパレータ及び電気化学素子
FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 R
2018年04月13日
特許庁 / 特許
植林地の生産性の予測方法
FI分類-G01N 33/24, FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-G01N 21/27 F, FI分類-A01G 7/00 603
2018年04月10日
特許庁 / 特許
パルプモールド
FI分類-D21J 3/00, FI分類-D21H 11/18, FI分類-B65D 1/00 110
2018年03月30日
特許庁 / 特許
発泡シート
FI分類-B32B 27/10, FI分類-B65D 65/40 D
2018年03月29日
特許庁 / 特許
変性パルプの製造方法
FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08B 15/05
2018年03月29日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及びゴム組成物の製造方法
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 21/02
2018年03月29日
特許庁 / 特許
UV印刷物の脱墨方法
FI分類-D21B 1/32, FI分類-D21C 5/02
2018年03月28日
特許庁 / 特許
インクジェット記録体用支持体及びそれを用いたインクジェット記録体
FI分類-D21H 19/38, FI分類-D21H 19/82, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-B41M 5/50 120, FI分類-B41M 5/52 100
2018年03月28日
特許庁 / 特許
詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器
FI分類-B65D 5/40, FI分類-B65D 77/06 F, FI分類-B65D 5/06 200
2018年03月26日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびその製造方法
FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08J 3/20 CEQ
2018年03月23日
特許庁 / 特許
分散樹脂組成物
FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08F 293/00
2018年03月20日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化セルロース
FI分類-C08B 11/12
2018年03月20日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化セルロース
FI分類-C08B 11/12
2018年03月20日
特許庁 / 特許
カルボキシアルキル化セルロース及びカルボキシアルキル化セルロースナノファイバーの製造方法
FI分類-C08B 11/12
2018年03月19日
特許庁 / 特許
無機粒子複合繊維シートの製造方法
FI分類-D21F 11/00
2018年03月19日
特許庁 / 特許
無機粒子複合繊維シートの製造方法
FI分類-D21F 11/00, FI分類-D21H 15/02, FI分類-D21H 17/18
2018年03月12日
特許庁 / 特許
塩素化ポリオレフィン系樹脂組成物
FI分類-C08F 8/20, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C09D 11/106, FI分類-C09D 123/28, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09J 123/28
2018年03月12日
特許庁 / 特許
無機粒子複合繊維、その製造方法、及び成形体
FI分類-D06M 11/76, FI分類-D06M 15/37, FI分類-D06M 23/08, FI分類-D06M 101:06, FI分類-D06M 13/256, FI分類-D06M 15/263
2018年03月12日
特許庁 / 特許
塩素化ポリオレフィン系樹脂組成物
FI分類-C08F 8/22, FI分類-C08F 8/46, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C09D 11/106, FI分類-C09D 123/12, FI分類-C09D 123/30, FI分類-C09D 127/04, FI分類-C09D 151/06, FI分類-C09D 153/00, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09J 123/10, FI分類-C09J 123/30, FI分類-C09J 127/04, FI分類-C09J 151/06, FI分類-C09J 153/00
2018年03月09日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー及びポリビニルアルコール系重合体を含む組成物の製造方法
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 29/04 A, FI分類-C08J 3/21 CEP, FI分類-C08J 3/21 CEX
2018年03月07日
特許庁 / 特許
高アミロース澱粉とセルロースナノファイバーを含有する組成物
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 3/00, FI分類-A23L 29/00
2018年03月01日
特許庁 / 特許
セラミック用バインダー
FI分類-C08L 1/00, FI分類-C04B 35/636 500
2018年03月01日
特許庁 / 特許
ロールペーパーディスペンサー
FI分類-B65D 5/72 B, FI分類-A47K 10/22 C, FI分類-A47K 10/36 N, FI分類-A47K 10/38 L, FI分類-A47K 10/38 R
2018年02月21日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化セルロースナノファイバー
FI分類-C08L 1/02, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-C08B 11/12, FI分類-D01F 2/28 Z
2018年02月21日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化セルロースナノファイバー
FI分類-C08L 1/02, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-C08B 11/12, FI分類-D01F 2/00 Z
2018年02月09日
特許庁 / 特許
湿式不織布
FI分類-D06M 11/44, FI分類-D06M 11/45, FI分類-D06M 23/08, FI分類-D21H 13/24, FI分類-D21H 17/70
2018年02月09日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-D06M 11/45, FI分類-D06M 11/46, FI分類-D06M 11/76, FI分類-D06M 11/83, FI分類-D06M 101:06
2018年02月09日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-D06M 11/76, FI分類-D06M 11/83, FI分類-D21H 17/70, FI分類-D06M 101:06
2018年02月07日
特許庁 / 特許
ゴム組成物およびその製造方法
FI分類-C08K 3/10, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 21/00
2018年02月02日
特許庁 / 特許
印刷用紙
FI分類-D21H 21/28, FI分類-D21H 19/36 Z
2018年01月30日
特許庁 / 特許
乾燥セルロースナノファイバーの製造方法
FI分類-C08B 5/00, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08L 89/00, FI分類-C08L 29/04 Z
2018年01月30日
特許庁 / 特許
乾燥セルロースナノファイバーの製造方法
FI分類-A61K 8/60, FI分類-A61K 8/73, FI分類-C08B 5/00, FI分類-C08L 1/08, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/38, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08L 71/02
2018年01月30日
特許庁 / 特許
乾燥セルロースナノファイバーの製造方法
FI分類-A61K 8/73, FI分類-C08B 5/00, FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08L 3/02, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08L 29/04
2018年01月29日
特許庁 / 特許
水系組成物
FI分類-A61K 8/42, FI分類-A61K 8/73, FI分類-C08K 5/20, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08L 1/00 ZNM
2018年01月26日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム及びその製造方法
FI分類-B05D 7/04, FI分類-C09D 4/02, FI分類-G02B 1/14, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/06 Z, FI分類-B05D 5/00 B, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B05D 7/24 301 T
2018年01月26日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルムの製造方法
FI分類-B05D 7/04, FI分類-C09D 4/02, FI分類-G02B 1/14, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/06 Z, FI分類-B05D 5/00 B, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B05D 7/24 301 T
2018年01月26日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルムの製造方法
FI分類-B05D 7/04, FI分類-C09D 4/02, FI分類-G02B 1/14, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/06 Z, FI分類-B05D 5/00 B, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B05D 7/24 301 T
2018年01月26日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルムの製造方法
FI分類-B05D 7/04, FI分類-C09D 4/02, FI分類-G02B 1/14, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/06 Z, FI分類-B05D 5/00 B, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B05D 7/24 301 T
2018年01月26日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルムの製造方法
FI分類-B05D 7/04, FI分類-C09D 4/02, FI分類-G02B 1/14, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/06 Z, FI分類-B05D 5/00 B, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B05D 7/24 301 T
2018年01月19日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化セルロースナノファイバー
FI分類-C08B 11/12, FI分類-D01F 2/00 Z
2018年01月17日
特許庁 / 特許
液体用容器からの液体注出装置
FI分類-B65D 23/00 M, FI分類-B65D 47/34 110, FI分類-B65D 47/36 100, FI分類-B65D 25/42 BRGZ
2018年01月11日
特許庁 / 特許
微小球形粒
FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-A61Q 11/00, FI分類-A61Q 19/10, FI分類-C08J 3/12 CEP
2017年12月28日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバーを含有する紙または板紙
FI分類-C08B 15/00, FI分類-C08B 15/04, FI分類-D21H 11/14, FI分類-D21H 11/20
2017年12月25日
特許庁 / 特許
変性ポリオレフィン系樹脂
FI分類-C08G 81/02, FI分類-C08F 255/00, FI分類-C09D 151/06, FI分類-C09D 5/00 D
2017年12月19日
特許庁 / 特許
改質フライアッシュの製造方法、及び、改質フライアッシュの製造装置
FI分類-F27B 7/08, FI分類-B09B 5/00 N, FI分類-F27D 13/00 C, FI分類-B09B 3/00 303 L, FI分類-C04B 18/08 ZABZ
2017年12月19日
特許庁 / 特許
改質フライアッシュの製造方法、及び、改質フライアッシュの製造装置
FI分類-B07B 7/08, FI分類-F27B 7/08, FI分類-F27B 7/33, FI分類-B09B 3/00 Z, FI分類-B09B 5/00 N, FI分類-B09B 3/00 303 L, FI分類-C04B 18/08 ZABZ
2017年12月18日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 71/00, FI分類-C08L 97/00, FI分類-H01G 11/52, FI分類-C08K 5/1535, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01G 9/02 301
2017年12月16日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム
FI分類-B32B 23/08, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-C08J 7/04 CEPK
2017年12月15日
特許庁 / 特許
漆系塗料及び漆塗装材
FI分類-C09D 101/00, FI分類-C09D 101/04, FI分類-C09D 193/00, FI分類-C03C 17/32 A
2017年12月13日
特許庁 / 特許
水系塗料組成物、フィルムおよびフィルムの製造方法
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 101/02
2017年12月07日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化セルロースナノファイバーの製造方法
FI分類-C08B 11/12
2017年12月07日
特許庁 / 特許
カルボキシメチル化セルロースの製造方法
FI分類-C08B 11/12
2017年12月04日
特許庁 / 特許
採穂母樹の生産方法
FI分類-A01G 7/06 A, FI分類-A01G 1/00 303
2017年12月01日
特許庁 / 特許
離解機
FI分類-D21D 1/38
2017年11月28日
特許庁 / 特許
繊維と無機粒子の複合体の製造方法、および、繊維と無機粒子の複合体を含有する積層体
FI分類-B32B 5/16, FI分類-D06M 11/76, FI分類-D06M 23/08, FI分類-D21H 17/70
2017年11月15日
特許庁 / 特許
感熱記録体及び感熱記録タグ
FI分類-C09B 9/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-G09F 3/02 F, FI分類-G09F 3/10 B, FI分類-G09F 3/10 C, FI分類-B41M 5/40 220, FI分類-B41M 5/44 220, FI分類-B41M 5/333 220
2017年10月31日
特許庁 / 特許
フライアッシュの製造装置及び製造方法
FI分類-F23L 15/00 A, FI分類-B09B 3/00 303 L, FI分類-C04B 18/08 ZABZ
2017年10月31日
特許庁 / 特許
植物の挿し木苗の生産方法
FI分類-A01G 1/00 302 A
2017年10月31日
特許庁 / 特許
機能性材料及びその利用
FI分類-D21H 11/16, FI分類-D06M 13/503, FI分類-A61F 13/15 142
2017年10月30日
特許庁 / 特許
分散樹脂組成物及びその用途
FI分類-C08F 8/20, FI分類-C08L 1/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08L 23/26, FI分類-B05D 1/36 B, FI分類-C09D 123/26, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C08F 10/00 510, FI分類-B05D 7/24 301 E, FI分類-B05D 7/24 302 C, FI分類-B05D 7/24 302 G, FI分類-B05D 7/24 303 G
2017年10月30日
特許庁 / 特許
分散樹脂組成物及びその用途
FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08F 8/22, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C08F 10/00, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C09D 123/26, FI分類-C09D 123/28, FI分類-C09D 5/00 D
2017年10月26日
特許庁 / 特許
簡易ドリッパー
FI分類-A47J 31/06 160
2017年10月23日
特許庁 / 特許
水分散性シート
FI分類-D21H 13/06, FI分類-D21H 27/00 E
2017年10月20日
特許庁 / 特許
壁紙用裏打ち紙
FI分類-D06N 7/00, FI分類-D21H 27/20 A
2017年10月17日
特許庁 / 特許
H型カルボキシル化セルロースナノファイバー
FI分類-C08B 15/04, FI分類-D01F 2/00 Z, FI分類-D01F 2/04 Z
2017年10月12日
特許庁 / 特許
蓄熱用マイクロカプセル及びマイクロカプセルシート
FI分類-C09K 5/06 J
2017年10月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及び成形品
FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 1/08, FI分類-B29C 35/02, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08K 5/3477, FI分類-C08J 3/20 CEQ
2017年10月10日
特許庁 / 特許
ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08J 3/20 CEQ
2017年10月03日
特許庁 / 特許
水分散性重袋
FI分類-B65D 65/46, FI分類-B65D 30/02 BRH, FI分類-B65D 30/10 BSEA
2017年09月29日
特許庁 / 特許
紙製バリア材料
FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B65D 65/40 D
2017年09月29日
特許庁 / 特許
紙製バリア材料
FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B65D 65/40 D
2017年09月29日
特許庁 / 特許
紙製バリア材料
FI分類-B32B 29/00, FI分類-B65D 65/46, FI分類-B65D 65/40 D
2017年09月27日
特許庁 / 特許
カルボキシメチルセルロース又はその塩、及び、電極組成物
FI分類-H01M 4/13, FI分類-C08B 11/12, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/1393, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年09月27日
特許庁 / 特許
カルボキシメチルセルロース又はその塩、及び、電極組成物
FI分類-H01M 4/13, FI分類-C08B 11/12, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年09月26日
特許庁 / 特許
変性ポリオレフィン系樹脂
FI分類-C08K 5/05, FI分類-C09D 7/20, FI分類-C08L 51/06, FI分類-C08F 255/00, FI分類-C09D 11/033, FI分類-C09D 11/102, FI分類-C09D 151/06
2017年09月25日
特許庁 / 特許
液体紙容器
FI分類-B65D 5/40, FI分類-B65D 5/42 Z
2017年09月22日
特許庁 / 特許
詰め替え容器
FI分類-B65D 77/06 D, FI分類-B65D 77/06 H
2017年09月22日
特許庁 / 特許
土壌固化組成物の製造方法およびそれを用いた土壌固化方法
FI分類-C09K 17/50 P, FI分類-E02D 3/12 103, FI分類-E02D 17/20 104 Z
2017年09月12日
特許庁 / 特許
セメント組成物用添加剤及びセメント組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 16/02 Z, FI分類-C04B 24/06 A, FI分類-C04B 24/18 A, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-C04B 24/26 H
2017年09月01日
特許庁 / 特許
反芻動物用飼料
FI分類-A23K 10/30, FI分類-A23K 50/10
2017年08月29日
特許庁 / 特許
固形状セメント混和剤
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 33/02, FI分類-C04B 103:30, FI分類-C08F 220/04, FI分類-C08F 220/26, FI分類-C04B 24/18 B, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-C04B 24/38 A
2017年08月29日
特許庁 / 特許
改質フライアッシュの製造方法及びフライアッシュ改質装置
FI分類-F27B 7/20, FI分類-F27B 7/08 ZAB, FI分類-B09B 3/00 303 L, FI分類-F23G 7/00 103 Z, FI分類-F27D 17/00 101 G
2017年08月18日
特許庁 / 特許
疎水化セルロースナノファイバー分散液の製造方法
FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08J 3/02 CEPA
2017年08月10日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム
FI分類-B32B 27/08, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/30 A
2017年08月10日
特許庁 / 特許
ハイドロタルサイトと繊維の複合体
FI分類-D06M 11/44, FI分類-D06M 11/45, FI分類-D21H 13/00, FI分類-D21H 17/70, FI分類-C01F 7/00 C, FI分類-C01G 9/00 B
2017年08月10日
特許庁 / 特許
ハイドロタルサイトと繊維の複合体
FI分類-D06M 11/36, FI分類-D06M 11/44, FI分類-D06M 11/45, FI分類-D06M 11/83, FI分類-C01F 7/00 C, FI分類-A61L 15/18 200, FI分類-A61L 15/46 200
2017年08月08日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー分散液の評価方法
FI分類-A23G 1/40, FI分類-A61K 8/73, FI分類-C08B 3/00, FI分類-C08L 1/02, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/00, FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08L 21/00, FI分類-A23L 29/262, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-A23L 7/10 102
2017年08月03日
特許庁 / 特許
フライアッシュの製造方法
FI分類-C04B 18/08 Z
2017年08月03日
特許庁 / 特許
フライアッシュの製造装置及び製造方法
FI分類-C04B 7/26, FI分類-B01D 46/02 Z, FI分類-C04B 18/08 Z
2017年08月02日
特許庁 / 特許
中質系非塗工紙
FI分類-D21H 11/08, FI分類-D21H 19/22, FI分類-D21H 19/10 B, FI分類-B41M 5/52 100
2017年08月02日
特許庁 / 特許
上質系非塗工紙
FI分類-D21H 19/24, FI分類-D21H 19/10 B
2017年08月02日
特許庁 / 特許
上質系非塗工紙
FI分類-D21H 19/24, FI分類-D21H 19/10 B
2017年08月01日
特許庁 / 特許
変性ポリオレフィン系樹脂
FI分類-C08F 8/46, FI分類-C09D 11/106, FI分類-C09D 123/30, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09J 123/30, FI分類-C09K 3/10 Z
2017年07月28日
特許庁 / 特許
植物の挿し木苗の生産方法
FI分類-A01G 27/04, FI分類-A01G 9/02 F, FI分類-A01G 1/00 302 A
2017年07月11日
特許庁 / 特許
マスターバッチの製造方法
FI分類-C08J 3/22 CEP, FI分類-C08J 3/22 CEQ
2017年07月11日
特許庁 / 特許
マスターバッチの製造方法
FI分類-C08J 3/20 CEP, FI分類-C08J 3/20 CEQ
2017年07月10日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー強化樹脂の製造方法
FI分類-C08J 3/20 CEZ, FI分類-C08J 3/20 CERB
2017年07月06日
特許庁 / 特許
パルプモールド
FI分類-D21J 3/00, FI分類-D21H 11/18, FI分類-B65D 1/00 110
2017年07月05日
特許庁 / 特許
変性セルロースナノファイバーおよびこれを含むゴム組成物
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 11/14, FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08L 101/00
2017年07月04日
特許庁 / 特許
入浴剤
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61K 8/60, FI分類-A61K 8/362, FI分類-A61K 8/365, FI分類-A61Q 19/10, FI分類-A61K 8/9789
2017年06月15日
特許庁 / 特許
液状レオロジー改質剤
FI分類-C04B 28/14, FI分類-C04B 24/06 A, FI分類-C04B 24/18 B, FI分類-C04B 24/24 B, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-C04B 24/30 D, FI分類-C04B 24/38 D, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09K 3/00 103, FI分類-C09K 3/00 103 G, FI分類-C09K 3/00 103 H
2017年06月14日
特許庁 / 特許
全熱交換素子用紙
FI分類-D21H 11/16, FI分類-D21H 19/34, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-F24F 7/08 101 A
2017年05月31日
特許庁 / 特許
反芻動物用飼料原料
FI分類-A23K 10/32, FI分類-A23K 50/10
2017年05月25日
特許庁 / 特許
ハイドロゲル
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04
2017年05月22日
特許庁 / 特許
H型カルボキシル化セルロースナノファイバー
FI分類-C08B 15/04, FI分類-D01F 2/00 Z
2017年05月15日
特許庁 / 特許
酸型カルボキシメチル化セルロースナノファイバー及びその製造方法
FI分類-C08J 5/04, FI分類-C08L 1/26, FI分類-C08B 11/12
2017年05月15日
特許庁 / 特許
微小球形粒
FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10
2017年04月28日
特許庁 / 特許
無機粒子複合繊維の製造方法
FI分類-D06M 11/56, FI分類-D06M 23/08, FI分類-D06M 101:20
2017年04月27日
特許庁 / 特許
無機粒子複合繊維の製造方法
FI分類-D06M 11/56, FI分類-C01F 11/46 A
2017年04月26日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム及びその製造方法
FI分類-C08J 7/04 CEY, FI分類-C08J 7/04 CESL
2017年03月31日
特許庁 / 特許
紙容器
FI分類-B65D 5/40, FI分類-B65D 77/12, FI分類-B65D 5/06 200
2017年03月31日
特許庁 / 特許
紙容器
FI分類-B65D 5/06 300, FI分類-B65D 5/74 010 A
2017年03月31日
特許庁 / 特許
電子レンジ加熱紙箱
FI分類-B65D 5/44 C, FI分類-B65D 81/34 U, FI分類-B65D 5/66 311 F, FI分類-B65D 5/66 311 G
2017年03月31日
特許庁 / 特許
農業用液体マルチ組成物
FI分類-C09K 17/32 H, FI分類-A01G 13/00 301 Z
2017年03月30日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-B41M 5/40 220, FI分類-B41M 5/323 220, FI分類-B41M 5/333 220, FI分類-B41M 5/337 212, FI分類-B41M 5/337 230
2017年03月30日
特許庁 / 特許
アニオン変性セルロース系材料のアニオン性官能基量の測定方法
FI分類-G01N 27/06 Z, FI分類-G01N 31/00 V, FI分類-G01N 31/16 Z
2017年03月30日
特許庁 / 特許
梱包ケース
FI分類-B65D 5/42 E, FI分類-B65D 5/42 F
2017年03月28日
特許庁 / 特許
紙製バリア材料
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 47/02, FI分類-B32B 27/10, FI分類-D21H 19/20 B, FI分類-D21H 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 102, FI分類-B65D 65/40 BRQD
2017年03月27日
特許庁 / 特許
植物の挿し木苗の生産方法
FI分類-A01G 1/00 301 Z, FI分類-A01G 1/00 302 A, FI分類-A01G 1/00 303 B
2017年03月17日
特許庁 / 特許
固体燃料の製造方法
FI分類-C10L 5/44
2017年03月17日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム、及びハードコートフィルムの製造方法
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08J 7/18, FI分類-G02B 1/14, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/30 A
2017年03月15日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08L 21/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2017年03月14日
特許庁 / 特許
変性ポリオレフィン樹脂
FI分類-C08L 51/06, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 255/02, FI分類-C09J 123/00, FI分類-C09J 123/16, FI分類-C09J 151/06, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/32 101
2017年03月10日
特許庁 / 特許
化学修飾リグノセルロースの熱圧成形体、及びその製造方法
FI分類-C08H 8/00, FI分類-C08L 97/02, FI分類-C08L 101/00
2017年02月17日
特許庁 / 特許
ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 1/12, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 101/14, FI分類-C08J 3/20 CEQB
2017年02月17日
特許庁 / 特許
ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08L 1/16, FI分類-C08L 101/14, FI分類-C08J 5/04 CEQ, FI分類-C08J 3/20 CEPZ, FI分類-C08L 21/02 ZNM
2017年02月14日
特許庁 / 特許
放射線遮断材
FI分類-G21F 1/00, FI分類-G21F 1/12, FI分類-G21F 3/00 G
2017年02月10日
特許庁 / 特許
遷移金属酸化物及びセルロースナノファイバーを含有する複合膜並びにその製造方法
FI分類-C08J 5/18 CEP
2017年02月08日
特許庁 / 特許
変性カルボキシメチル化セルロースナノファイバー分散液およびその製造方法
FI分類-C08J 3/09, FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 11/15, FI分類-C08J 3/03 CEP
2017年02月02日
特許庁 / 特許
チーズ
FI分類-A23C 19/00, FI分類-A23C 19/09, FI分類-A23L 35/00
2017年02月02日
特許庁 / 特許
金属捕捉剤及び金属回収方法
FI分類-C22B 3/24, FI分類-B01D 15/08, FI分類-C22B 19/20, FI分類-B01D 15/00 N, FI分類-B01J 20/24 B, FI分類-C22B 11/00 101, FI分類-C22B 15/00 104, FI分類-C22B 23/00 102
2017年02月01日
特許庁 / 特許
マスターバッチの製造方法
FI分類-C08J 3/22, FI分類-C08L 1/04, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08J 3/24 CEQZ
2017年01月31日
特許庁 / 特許
セルロースアセテート繊維、セルロースアセテート組成物、およびそれらの製造方法
FI分類-C08B 3/06, FI分類-C08B 3/28, FI分類-D01F 2/28
2017年01月31日
特許庁 / 特許
仔牛の増体促進法
FI分類-A23K 10/32, FI分類-A23K 50/10, FI分類-A23K 50/60, FI分類-A61K 36/13, FI分類-A61K 36/18, FI分類-A61K 31/717, FI分類-A61P 3/00 171
2017年01月30日
特許庁 / 特許
セメント組成物の製造方法。
FI分類-B28C 7/04, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-C04B 24/26 H
2017年01月27日
特許庁 / 特許
免疫調整剤
FI分類-A23L 31/10, FI分類-A23L 31/15, FI分類-A61P 37/02, FI分類-A61P 37/06, FI分類-A61K 36/06 Z
2017年01月26日
特許庁 / 特許
マスターバッチ、ゴム組成物、及びそれらの製造方法
FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08J 3/24 A, FI分類-C08J 3/22 CEQ
2017年01月26日
特許庁 / 特許
アニオン変性セルロースナノファイバー分散液およびその製造方法
FI分類-C08B 11/08, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/02, FI分類-C08B 15/04, FI分類-D21H 11/20
2017年01月24日
特許庁 / 特許
マスターバッチの製造方法
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 21/02, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08J 3/22 CEP, FI分類-C08J 3/22 CEQ
2017年01月20日
特許庁 / 特許
エチレングリコール誘導体を含有するアセチル化パルプ組成物、ミクロフィブリル化されたアセチル化パルプを含有する樹脂組成物、及びそれらの製造方法
FI分類-C08B 3/06, FI分類-C08K 5/06, FI分類-C08L 1/12, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08J 5/06 CFG
2017年01月20日
特許庁 / 特許
食品添加剤
FI分類-A21D 2/18, FI分類-A23G 9/02, FI分類-A23L 9/20, FI分類-A21D 10/00, FI分類-A21D 13/00, FI分類-A23C 19/00, FI分類-A23L 19/18, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 7/113, FI分類-A23L 7/157, FI分類-A23L 29/262, FI分類-A23L 13/60 A, FI分類-A23L 13/60 Z, FI分類-A23L 17/00 Z, FI分類-A23L 19/00 A, FI分類-A23L 17/00 101 C, FI分類-A23L 17/00 101 D
2016年12月27日
特許庁 / 特許
無線子機、データ収集システム及びデータ収集方法
FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 52/02 110, FI分類-H04W 56/00 130
2016年12月26日
特許庁 / 特許
グラシン紙及び該グラシン紙の製造方法
FI分類-D21H 17/29, FI分類-D21H 27/06
2016年12月22日
特許庁 / 特許
エステル化セルロースナノファイバー分散液の製造方法
FI分類-C08B 3/00, FI分類-D01F 2/28, FI分類-C08B 13/00, FI分類-D21H 11/16, FI分類-C08J 3/09 CEP
2016年12月22日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー乾燥固形物の製造方法
FI分類-C08B 15/04
2016年12月21日
特許庁 / 特許
カルボキシル化セルロースナノファイバーの製造方法
FI分類-C08B 15/02, FI分類-C08B 15/04
2016年12月21日
特許庁 / 特許
マスターバッチ、ゴム組成物、及びそれらの製造方法
FI分類-C08J 3/22 CEQ
2016年12月20日
特許庁 / 特許
バッグ
FI分類-A45C 3/00 C, FI分類-A45C 7/00 B, FI分類-A45C 13/30 C
2016年12月15日
特許庁 / 特許
化学変性パルプ乾燥固形物の製造方法
FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 15/02
2016年12月14日
特許庁 / 特許
変性ポリオレフィン樹脂
FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08F 255/02
2016年12月13日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/42 210, FI分類-B41M 5/333 220
2016年12月13日
特許庁 / 特許
口栓付液体用紙容器
FI分類-B65D 3/08, FI分類-B65D 5/40, FI分類-B65D 5/74 010 Z
2016年11月30日
特許庁 / 特許
難燃材料
FI分類-B32B 5/16, FI分類-B32B 5/26, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 1/00, FI分類-C09K 21/02, FI分類-D04H 1/413, FI分類-D04H 1/425, FI分類-D21H 17/67
2016年11月30日
特許庁 / 特許
難燃材料
FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C09K 21/02, FI分類-D06M 11/45, FI分類-D06M 11/55, FI分類-D06M 11/76, FI分類-D06M 23/08
2016年11月25日
特許庁 / 特許
複合白板紙
FI分類-D21H 19/84, FI分類-D21H 19/36 Z, FI分類-D21H 27/00 E
2016年11月18日
特許庁 / 特許
脱墨パルプの製造方法
FI分類-D21C 5/02
2016年11月14日
特許庁 / 特許
口栓付液体用紙容器
FI分類-B65D 5/40, FI分類-B65D 5/74 020 A
2016年11月11日
特許庁 / 特許
化学変性パルプ分散液の脱水方法
FI分類-D21C 9/18, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04, FI分類-D21H 11/20
2016年11月11日
特許庁 / 特許
化学変性パルプ分散液の脱水方法
FI分類-C08B 1/00, FI分類-D21H 11/20
2016年11月02日
特許庁 / 特許
微小球形粒
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/73, FI分類-C11D 3/22, FI分類-A61Q 19/10, FI分類-C08B 16/00
2016年11月02日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバーの製造方法
FI分類-D21H 11/04, FI分類-D21H 11/18
2016年11月02日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー分散液のろ過方法および製造方法
FI分類-B01D 39/04, FI分類-B01D 39/06, FI分類-B01J 20/14, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 11/14, FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08B 15/08, FI分類-D21H 11/18, FI分類-B01D 37/02 D, FI分類-B01D 37/02 G, FI分類-B01D 37/02 H, FI分類-B01D 39/00 D, FI分類-B01D 39/16 C, FI分類-B01D 39/20 A, FI分類-B01D 39/20 Z, FI分類-B01J 20/24 C
2016年11月02日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバーの製造方法
FI分類-D21H 11/04, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 15/02
2016年10月28日
特許庁 / 特許
脱墨フロス由来のパルプ繊維を含む紙
FI分類-D21C 5/02
2016年10月26日
特許庁 / 特許
口栓付液体用紙容器
FI分類-B65D 3/06 B, FI分類-B65D 3/26 Z, FI分類-B65D 23/00 S
2016年10月19日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/333 220
2016年10月07日
特許庁 / 特許
ゴム組成物の製造方法
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08L 21/00, FI分類-D06M 15/09
2016年09月30日
特許庁 / 特許
撚糸
FI分類-D02G 3/22, FI分類-D01F 2/00 Z, FI分類-E04F 15/02 104 A
2016年09月30日
特許庁 / 特許
マスターバッチの製造方法
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08J 3/20 B
2016年09月30日
特許庁 / 特許
詰め替え容器
FI分類-B65D 83/00 K
2016年09月30日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー分散液及びその製造方法
FI分類-C08B 15/02, FI分類-D21H 11/20
2016年09月28日
特許庁 / 特許
インクジェット記録媒体及びインクジェット記録方法
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/52 110
2016年09月21日
特許庁 / 特許
硫酸バリウムと繊維との複合体およびその製造方法
FI分類-G21F 1/02, FI分類-D06M 11/83, FI分類-D21H 17/70, FI分類-G21F 3/00 G, FI分類-C01F 11/46 A
2016年09月21日
特許庁 / 特許
セルロース繊維と無機粒子の複合体
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 1/02, FI分類-D06M 11/56, FI分類-D06M 11/83, FI分類-D06M 23/08
2016年09月13日
特許庁 / 特許
紙製容器、および重袋
FI分類-B65D 30/02, FI分類-B65D 25/14 Z, FI分類-B65D 65/40 D
2016年09月08日
特許庁 / 特許
炭酸マグネシウム微粒子と繊維との複合体、および、その製造方法
FI分類-C01F 5/24, FI分類-D06M 11/44
2016年09月08日
特許庁 / 特許
リン酸カルシウム微粒子と繊維との複合体、および、その製造方法
FI分類-D21H 17/69, FI分類-C01B 25/32 V, FI分類-C01B 25/45 H
2016年09月07日
特許庁 / 特許
無機炭酸塩の製造方法
FI分類-C01F 5/24, FI分類-D21H 17/70, FI分類-C01F 11/18 C
2016年09月06日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/18 F, FI分類-B41M 5/18 101 F
2016年09月06日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー水性分散体を含有する粉粒体
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 1/00, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-C08B 15/08, FI分類-C08L 97/02
2016年09月05日
特許庁 / 特許
塗工紙
FI分類-D21H 19/40, FI分類-D21H 19/44
2016年08月26日
特許庁 / 特許
反芻動物用飼料ペレット
FI分類-A23K 10/32, FI分類-A23K 40/10, FI分類-A23K 50/10
2016年08月26日
特許庁 / 特許
反芻動物用飼料ペレット
FI分類-A23K 10/32, FI分類-A23K 40/10, FI分類-A23K 50/10
2016年08月26日
特許庁 / 特許
水硬性組成物用レオロジー改質剤
FI分類-C08L 1/00, FI分類-C04B 24/02, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-C04B 24/26 H, FI分類-C04B 24/32 A, FI分類-C04B 24/38 C
2016年08月23日
特許庁 / 特許
ゴム組成物
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 21/00
2016年07月29日
特許庁 / 特許
繊維性成形品製造用の成形材料およびそれを用いた成形品
FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 1/26, FI分類-C08L 3/02, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 101/16, FI分類-C08L 29/04 B
2016年07月21日
特許庁 / 特許
金属イオン含有セルロース繊維、それを用いた衛生薄葉紙及び吸収性物品
FI分類-D06M 11/83, FI分類-D21H 11/20, FI分類-A47K 10/16 Z
2016年07月15日
特許庁 / 特許
古紙パルプの製造方法
FI分類-D21C 5/02
2016年07月11日
特許庁 / 特許
反芻動物への給餌方法
FI分類-A23K 10/32, FI分類-A23K 50/10
2016年06月30日
特許庁 / 特許
反芻動物の飼育法
FI分類-A23K 10/30, FI分類-A23K 50/10, FI分類-A01K 1/00 A
2016年06月30日
特許庁 / 特許
圧着紙
FI分類-B32B 25/06, FI分類-C09J 107/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B42D 11/00 E, FI分類-D21H 27/00 A, FI分類-B42D 15/00 301 Z, FI分類-B42D 15/02 501 B
2016年06月22日
特許庁 / 特許
インキ乾燥性の評価方法および印刷用塗工紙
FI分類-D21H 19/38, FI分類-D21H 19/36 Z
2016年06月16日
特許庁 / 特許
発泡性エアゾール組成物
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04, FI分類-C09K 3/00 111 B
2016年06月16日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/333 220
2016年06月06日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー・顔料分散液の製造方法、およびセルロースナノファイバー・顔料分散液の製造装置
FI分類-B01F 3/12, FI分類-B01F 5/12, FI分類-B01F 17/52, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C09D 17/00, FI分類-B01J 13/00 C, FI分類-C09B 67/46 B
2016年05月13日
特許庁 / 特許
アニオン変性セルロースナノファイバー分散液および組成物
FI分類-D01F 2/02, FI分類-C08B 11/12, FI分類-D06M 11/00
2016年05月13日
特許庁 / 特許
アニオン変性セルロースナノファイバー分散液および組成物
FI分類-D21D 1/00, FI分類-C08B 11/12, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 17/63
2016年05月10日
特許庁 / 特許
粉末状セルロースの製造方法
FI分類-C08J 3/12 CEP
2016年04月27日
特許庁 / 特許
皮膚化粧料
FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 8/365, FI分類-A61Q 19/00
2016年03月31日
特許庁 / 特許
水硬性組成物用添加剤
FI分類-C08L 29/10, FI分類-C08L 33/02, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C04B 103:30, FI分類-C04B 103:44, FI分類-C08F 216/18, FI分類-C08F 220/04, FI分類-C08F 220/08, FI分類-C08F 220/26, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-C04B 24/26 H, FI分類-C04B 24/38 D
2016年03月31日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム
FI分類-B32B 27/32, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 7/04 CEY, FI分類-C08J 7/04 CESK
2016年03月31日
特許庁 / 特許
塗工紙用澱粉
FI分類-C08B 30/18, FI分類-D21H 19/54
2016年03月31日
特許庁 / 特許
反芻動物用飼料
FI分類-A23K 10/32, FI分類-A23K 50/10
2016年03月30日
特許庁 / 特許
壁紙用の湿式不織布およびその製造方法
FI分類-D21H 13/24, FI分類-D21H 19/20
2016年03月30日
特許庁 / 特許
焼成食品生地および焼成食品生地の製造方法、並びに焼成食品および焼成食品の製造方法
FI分類-A21D 2/18, FI分類-A21D 2/26, FI分類-A21D 2/36, FI分類-A21D 10/02, FI分類-A21D 13/00
2016年03月29日
特許庁 / 特許
土壌固化組成物を用いる土壌の固化方法
FI分類-C09K 17/50 P, FI分類-E02D 3/12 103, FI分類-E02D 17/20 106
2016年03月29日
特許庁 / 特許
発色剤マイクロカプセル及びそれを用いた感圧複写紙
FI分類-B32B 27/10, FI分類-B41M 5/22 A, FI分類-B41M 5/12 110
2016年03月28日
特許庁 / 特許
UV印刷物の脱墨方法
FI分類-D21C 5/02
2016年03月28日
特許庁 / 特許
ハードコート塗料組成物及び成型用ハードコートフィルム
FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C08J 7/04 CEYK
2016年03月25日
特許庁 / 特許
情報記録用シート
FI分類-B41M 5/18 F, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B42D 15/10 378, FI分類-B41M 5/18 102 Z
2016年03月24日
特許庁 / 特許
ジェル前駆体層を有する積層シートの製造方法
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 8/81, FI分類-A61K 8/84, FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-C08L 5/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-B29C 47/02, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 37/00, FI分類-C08L 101/14, FI分類-B32B 27/30 A
2016年03月18日
特許庁 / 特許
アシル化修飾ミクロフィブリル化植物繊維を含有するマスターバッチ
FI分類-C08L 97/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/22 CEP, FI分類-C08J 3/22 CEQ, FI分類-C08J 3/22 CER, FI分類-C08J 3/22 CEZ
2016年03月10日
特許庁 / 特許
リグニンを構成するフェニルプロパン単位のα位が化学修飾されたリグノセルロース誘導体、それを含む繊維、繊維集合体、それらを含有する組成物及び成形体
FI分類-C08H 8/00, FI分類-C08J 5/04, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 97/02, FI分類-C08L 101/00
2016年03月01日
特許庁 / 特許
不織布
FI分類-D04H 1/425, FI分類-D06M 11/13, FI分類-D01F 2/00 Z, FI分類-D06M 101:06
2016年02月29日
特許庁 / 特許
発根方法及び発根設備
FI分類-A01G 9/14 S, FI分類-A01G 13/02 E, FI分類-A01G 13/02 F, FI分類-A01G 1/00 302 A, FI分類-A01G 7/00 601 C
2016年02月16日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー分散液の評価方法
FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 5/00, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 33/24, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-G01N 33/36 B
2016年02月12日
特許庁 / 特許
機能性シート
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-D21H 11/20, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/00 L
2016年02月09日
特許庁 / 特許
マスターバッチの製造方法、該製造方法により得られるマスターバッチ、タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
FI分類-C08L 21/02, FI分類-C08L 97/02, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-B60C 5/14 A, FI分類-C08J 3/22 CEQ
2016年01月23日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム
FI分類-B32B 27/16, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-C08J 7/04 CESK
2016年01月22日
特許庁 / 特許
紙の製造方法
FI分類-D21H 11/14, FI分類-D21H 17/63, FI分類-D21H 21/02
2016年01月20日
特許庁 / 特許
オイルシール用ゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 1/04, FI分類-C08L 1/26, FI分類-C08L 9/02, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/16, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z
2016年01月20日
特許庁 / 特許
ポリウレタン樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08L 1/10, FI分類-C08L 75/04
2015年12月25日
特許庁 / 特許
低カルシウム流動床石炭灰の固化方法及び固化体
FI分類-C04B 18/10 A, FI分類-C04B 28/26 ZAB, FI分類-B09B 3/00 301 M, FI分類-B09B 3/00 301 R
2015年12月25日
特許庁 / 特許
印刷物の選別方法および印刷物を用いた抄紙方法
FI分類-D21C 5/02, FI分類-G01N 21/552, FI分類-G01N 21/3563
2015年12月22日
特許庁 / 特許
セメント系硬化体用塗布剤
FI分類-C04B 41/63, FI分類-C09D 101/00, FI分類-C09D 101/04, FI分類-C09D 101/26, FI分類-C09D 101/32
2015年12月17日
特許庁 / 特許
パルパーストレーナー
FI分類-D21B 1/34, FI分類-D21D 5/04
2015年12月09日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム
FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08J 7/04 B, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 7/18 CFD
2015年12月09日
特許庁 / 特許
化学修飾セルロースナノファイバー及び熱可塑性樹脂を含有する繊維強化樹脂組成物
FI分類-C08L 1/10, FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29K 105:12, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/06 CEP, FI分類-C08J 5/06 CER, FI分類-C08J 5/06 CEZ
2015年12月09日
特許庁 / 特許
詰め替え容器
FI分類-B65D 47/34 BRGD
2015年12月09日
特許庁 / 特許
化学修飾セルロースナノファイバー及び熱可塑性樹脂を含有する繊維強化樹脂組成物
FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08L 101/00
2015年12月09日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム
FI分類-B32B 23/08, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-C08J 7/04 CEPL
2015年11月27日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバーの乾燥固形物の製造方法
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08B 15/06
2015年11月25日
特許庁 / 特許
ゴム組成物
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 1/04, FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 61/12, FI分類-C08J 3/20 CEQD
2015年11月20日
特許庁 / 特許
人工ケーシング及びそれを用いた加工食品
FI分類-A22C 13/00 A, FI分類-A22C 13/00 Z
2015年10月30日
特許庁 / 特許
育苗容器
FI分類-A01G 9/02 D, FI分類-A01G 9/10 C, FI分類-A01G 9/02 101 E, FI分類-A01G 23/04 503 H
2015年10月15日
特許庁 / 特許
金属合紙およびその製造方法
FI分類-D21H 11/00, FI分類-D21H 21/14 C
2015年10月15日
特許庁 / 特許
金属合紙
FI分類-D21H 11/00
2015年10月07日
特許庁 / 特許
アニオン変性セルロースナノファイバーの製造方法
FI分類-C08H 8/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C08B 15/04
2015年09月30日
特許庁 / 特許
粉末状セルロース
FI分類-C08B 15/08
2015年09月30日
特許庁 / 特許
クレープ紙の製造方法、及びクレープ加工用外添コーティング剤
FI分類-D21H 11/16, FI分類-D21H 19/34, FI分類-A47K 10/16 D, FI分類-D21H 27/00 F
2015年09月30日
特許庁 / 特許
気泡含有組成物用添加剤
FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61Q 5/02, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C11D 3/37, FI分類-A61Q 11/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08B 15/08, FI分類-A23L 1/00 A, FI分類-A23L 1/00 Z, FI分類-C08B 11/145
2015年09月30日
特許庁 / 特許
水硬性組成物用分散剤およびこれを含有する水硬性組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:40, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-C04B 24/26 H
2015年09月30日
特許庁 / 特許
ペットフード
FI分類-A23K 1/18 A, FI分類-A23K 1/16 303 D
2015年09月29日
特許庁 / 特許
炭素繊維及び炭素繊維シートの製造方法
FI分類-D04H 1/728, FI分類-D04H 3/002, FI分類-D04H 3/007, FI分類-H01M 4/88 C
2015年09月29日
特許庁 / 特許
炭素繊維シートの製造方法
FI分類-D01F 9/16, FI分類-D01F 9/22, FI分類-D21H 13/18, FI分類-D21H 25/04, FI分類-D04H 1/4242, FI分類-D06M 13/256, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 B
2015年09月28日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム
FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/30 A
2015年09月28日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池セパレータ用カルボキシメチルセルロース又はその塩
FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P
2015年09月27日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム及びディスプレイ装置用光学フィルム
FI分類-G02B 1/14, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/00 101
2015年09月26日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム及びその製造方法
FI分類-B05D 5/00 B, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 7/04 CEYK, FI分類-B05D 3/06 102 Z, FI分類-B05D 7/24 301 T
2015年09月24日
特許庁 / 特許
複合体の製造方法
FI分類-C08F 290/08
2015年08月28日
特許庁 / 特許
重包装用クラフト紙の破袋評価方法および重包装用クラフト紙
FI分類-D21H 27/10, FI分類-G01N 3/32 M, FI分類-G01N 3/34 A
2015年08月28日
特許庁 / 特許
製紙用添加剤
FI分類-B01D 69/00, FI分類-D21H 17/01, FI分類-D21H 17/62, FI分類-B01D 61/14 500, FI分類-D21H 17/02 ZAB
2015年08月26日
特許庁 / 特許
ブロック共重合体および樹脂組成物
FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08F 293/00, FI分類-C09D 11/106, FI分類-C09D 153/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09J 153/00, FI分類-C09J 175/04
2015年08月25日
特許庁 / 特許
詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器
FI分類-B65D 5/40 A, FI分類-B65D 5/74 BSQC, FI分類-B65D 77/04 BRG, FI分類-B65D 75/62 BSKZ, FI分類-B65D 77/04 ZABA
2015年08月24日
特許庁 / 特許
衛生薄葉紙、及びそれを用いた吸収性物品
FI分類-A61F 13/539, FI分類-D21H 27/00 F, FI分類-A61F 13/53 100
2015年08月14日
特許庁 / 特許
吸収体
FI分類-E02B 3/04 301
2015年07月24日
特許庁 / 特許
充填食品用紙容器
FI分類-B65D 25/14 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 85/72 Z
2015年07月23日
特許庁 / 特許
ヤンキードライヤのコーティング管理装置
FI分類-D21F 5/02
2015年07月21日
特許庁 / 特許
建築用材料
FI分類-C08B 15/00, FI分類-E04B 1/98 U, FI分類-C04B 16/02 Z, FI分類-E04G 23/02 B, FI分類-C04B 28/02 ZNM
2015年07月15日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー分散体の製造方法および乾燥した化学変性セルロース繊維の分散方法
FI分類-C08B 5/00, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 11/14, FI分類-C08B 15/00
2015年06月26日
特許庁 / 特許
詰め替え容器
FI分類-B65D 5/06 300, FI分類-B65D 47/34 110, FI分類-B65D 5/70 BSEB, FI分類-B65D 77/06 BRH, FI分類-B65D 77/06 BSK, FI分類-B65D 77/06 BRGZ
2015年06月24日
特許庁 / 特許
インクジェット記録方法及びインクジェット記録媒体
FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501
2015年06月19日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバーの乾燥固形物の製造方法
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C08B 15/00
2015年06月05日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバーの乾燥固形物及びその製造方法ならびに乾燥固形物の再分散体
FI分類-C08B 15/02, FI分類-C08B 15/04, FI分類-D21H 11/18
2015年06月05日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー分散体の製造方法およびセルロースナノファイバー乾燥固形物の再分散方法
FI分類-C08B 1/00, FI分類-C08B 3/20, FI分類-C08B 3/22, FI分類-C08B 5/00, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/02, FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08B 15/06, FI分類-D06M 101:04, FI分類-D06M 13/184, FI分類-D06M 13/388, FI分類-D06M 13/463
2015年06月02日
特許庁 / 特許
剥離紙用原紙及び剥離紙
FI分類-D21H 19/32, FI分類-D21H 19/38, FI分類-D21H 19/58, FI分類-D21H 27/00 A
2015年05月26日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/18 E, FI分類-B41M 5/18 108, FI分類-B41M 5/18 111, FI分類-B41M 5/18 101 C, FI分類-B41M 5/18 101 D, FI分類-B41M 5/18 101 E
2015年05月13日
特許庁 / 特許
食品用添加剤
FI分類-A23L 1/03
2015年05月08日
特許庁 / 特許
多層紙及び多層紙の製造方法
FI分類-D21F 11/04, FI分類-D21H 27/00 E
2015年04月07日
特許庁 / 特許
混焼用燃焼助剤の製造方法及びこの燃焼助剤を用いた燃焼用石炭の燃焼方法
FI分類-C10L 5/44, FI分類-F23K 1/00 A
2015年03月31日
特許庁 / 特許
炭酸カルシウム微粒子と繊維との複合体、および、その製造方法
FI分類-D21H 17/69, FI分類-C01F 11/18 D
2015年03月31日
特許庁 / 特許
パルプの製造方法
FI分類-D21H 11/00, FI分類-A01H 5/00 Z
2015年03月31日
特許庁 / 特許
固体燃料の製造方法及び固体燃料
FI分類-C10L 5/44
2015年03月31日
特許庁 / 特許
成形用材料及び成形用材料の製造方法
FI分類-B27N 1/00, FI分類-B27K 5/00 F, FI分類-C08J 3/12 CEPA
2015年03月31日
特許庁 / 特許
炭酸カルシウム微粒子と繊維との複合体を含む製品
FI分類-D21H 17/67, FI分類-D21H 17/69, FI分類-C01F 11/18 D
2015年03月31日
特許庁 / 特許
反芻動物用飼料
FI分類-A23K 1/18 B, FI分類-A23K 1/16 303 D
2015年03月31日
特許庁 / 特許
炭酸カルシウム微粒子の製造方法
FI分類-D21H 17/67, FI分類-C01F 11/18 C
2015年03月31日
特許庁 / 特許
繊維複合体およびその製造方法
FI分類-D21H 17/69, FI分類-C01B 33/12 A, FI分類-C01B 33/18 Z
2015年03月31日
特許庁 / 特許
炭酸カルシウム微粒子を含む製品
FI分類-C09D 7/12, FI分類-D21H 17/67, FI分類-D21H 19/38, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C01F 11/18 C
2015年03月31日
特許庁 / 特許
繊維複合体およびその製造方法
FI分類-C01B 33/193, FI分類-C01F 7/02 A, FI分類-C01F 11/18 C
2015年03月31日
特許庁 / 特許
繊維複合体およびその製造方法
FI分類-B82Y 40/00, FI分類-D06M 11/45, FI分類-D06M 11/79, FI分類-D21H 15/12, FI分類-D21H 17/70, FI分類-C01B 33/193, FI分類-C01F 7/02 A, FI分類-C01F 11/18 C
2015年03月30日
特許庁 / 特許
液体紙容器
FI分類-B65D 5/40 A
2015年03月30日
特許庁 / 特許
果実袋および果実袋原紙
FI分類-D21H 21/20, FI分類-A01G 13/02 101 C
2015年03月30日
特許庁 / 特許
インクジェット記録媒体
FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41J 2/01 501
2015年03月28日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 101/00, FI分類-C09D 123/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/32 E
2015年03月28日
特許庁 / 特許
ハードコートフィルム
FI分類-G02B 1/14, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 33/12, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 27/32 E
2015年03月27日
特許庁 / 特許
アニオン変性セルロースナノファイバーの濃縮物、その製造方法及びその分散液
FI分類-C08B 15/04
2015年03月24日
特許庁 / 特許
セメント混和剤およびセメント組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:40, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-C04B 24/32 A
2015年03月24日
特許庁 / 特許
セメント分散剤およびセメント組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:40, FI分類-C08F 216/20, FI分類-C08F 220/04, FI分類-C08F 220/28, FI分類-C04B 24/06 A, FI分類-C04B 24/18 B, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 ZABF
2015年03月24日
特許庁 / 特許
ロゼッタ型軽質炭酸カルシウムを内填した紙
FI分類-D21H 17/67, FI分類-G03G 7/00 101 Q
2015年03月20日
特許庁 / 特許
新聞用紙
FI分類-D21H 11/08, FI分類-D21H 11/14, FI分類-D21H 17/67
2015年03月20日
特許庁 / 特許
新聞用紙
FI分類-D21H 17/67
2015年03月20日
特許庁 / 特許
新聞用紙
FI分類-D21H 11/14, FI分類-D21H 17/67
2015年03月10日
特許庁 / 特許
フランジ付き巻芯
FI分類-B65H 75/14, FI分類-B65H 75/22
2015年03月09日
特許庁 / 特許
粘度調整剤
FI分類-C08B 11/12, FI分類-H01M 4/62 Z
2015年03月06日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/18 101 F
2015年03月05日
特許庁 / 特許
ワインダ装置におけるシワ発生防止方法
FI分類-B65H 26/08, FI分類-B65H 23/198
2015年03月04日
特許庁 / 特許
感圧複写紙
FI分類-D21H 19/38, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-B41M 5/12 101
2015年02月27日
特許庁 / 特許
紙容器
FI分類-B65D 33/36, FI分類-B65D 33/00 C
2015年02月27日
特許庁 / 特許
液体紙容器
FI分類-B32B 1/02, FI分類-B32B 27/10, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B65D 5/40 BSK, FI分類-B65D 5/40 BSQ, FI分類-B65D 5/40 BRLZ, FI分類-B65D 5/40 BSGD
2015年02月23日
特許庁 / 特許
複合体の製造方法
FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 251/02
2015年02月13日
特許庁 / 特許
印刷用紙
FI分類-D21H 17/67, FI分類-D21H 19/72, FI分類-D21H 19/10 B
2015年02月12日
特許庁 / 特許
自立性紙容器
FI分類-B65D 3/02 A
2015年02月06日
特許庁 / 特許
セメント混和剤およびこれを含有するセメント組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:40, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-C04B 24/26 H
2015年01月28日
特許庁 / 特許
発根に適した光強度を評価する方法
FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-A01G 1/00 302 A, FI分類-A01G 7/00 601 A
2015年01月28日
特許庁 / 特許
マイクロカプセル及びこれを用いた感圧複写紙
FI分類-B01J 13/16, FI分類-B41M 5/12 112
2015年01月28日
特許庁 / 特許
インクジェット記録媒体及びその製造方法
FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41J 2/01 501
2015年01月27日
特許庁 / 特許
水硬性組成物用分散剤
FI分類-C04B 24/16, FI分類-C04B 103:40, FI分類-C04B 103:67, FI分類-C08F 116/12, FI分類-C08F 122/02, FI分類-C08F 122/10, FI分類-C04B 24/06 Z, FI分類-C04B 24/12 A, FI分類-C04B 24/18 B, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-C04B 24/26 H
2015年01月23日
特許庁 / 特許
リグニンスルホン酸塩の製造方法
FI分類-C08H 8/00
2015年01月09日
特許庁 / 特許
アニオン変性セルロースナノファイバーの乾燥固形物及びその製造方法
FI分類-A61K 8/73, FI分類-C08L 1/02, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08B 15/04, FI分類-C08L 101/14, FI分類-A61L 15/28 100, FI分類-C08J 3/12 CEPZ
2014年12月24日
特許庁 / 特許
蛍光着色紙及びその製造方法
FI分類-D21H 21/30, FI分類-D21H 27/00 Z
2014年12月17日
特許庁 / 特許
剥離紙用原紙
FI分類-D21H 19/10 B, FI分類-D21H 27/00 A
2014年12月08日
特許庁 / 特許
紙製バリア包材材料
FI分類-B32B 27/10, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/24 D, FI分類-B32B 27/30 102
2014年12月04日
特許庁 / 特許
金属とポリプロピレン系樹脂組成物の積層複合体とその製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B32B 31/20, FI分類-B32B 15/08 Q
2014年11月28日
特許庁 / 特許
変性ポリオレフィン系樹脂、組成物、接着剤、プライマー、バインダー及び積層体
FI分類-C08L 51/06, FI分類-C08F 255/00, FI分類-C09D 11/107, FI分類-C09D 123/26, FI分類-C09D 151/08, FI分類-C09J 123/26, FI分類-C09J 151/08, FI分類-B32B 27/32 101
2014年11月13日
特許庁 / 特許
書籍用紙
FI分類-B42D 1/00 A, FI分類-D21H 19/10 B, FI分類-D21H 19/20 Z
2014年11月13日
特許庁 / 特許
カチオン変性セルロース由来のセルロースナノファイバーを添加して抄紙した紙およびその製造方法
FI分類-D21H 11/20, FI分類-D21H 15/02
2014年11月07日
特許庁 / 特許
樹脂組成物の製造方法及び成形体の製造方法
FI分類-D21H 11/18
2014年09月30日
特許庁 / 特許
水硬性組成物用添加剤
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C08L 29/10, FI分類-C08L 33/02, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C04B 103:44, FI分類-C04B 111:70, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-C04B 24/26 H, FI分類-C04B 24/38 D
2014年09月30日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形体、及び樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08B 11/12, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/20 CER, FI分類-C08J 3/20 CEZ, FI分類-C08J 3/20 CEPZ
2014年09月27日
特許庁 / 特許
反射防止フィルム
FI分類-G02B 1/10 A, FI分類-G02B 1/10 Z, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-B32B 7/02 103
2014年09月25日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/18 B, FI分類-B41M 5/18 101 E
2014年09月18日
特許庁 / 特許
白板紙およびその製造方法
FI分類-D21H 11/08, FI分類-D21H 19/82, FI分類-D21H 27/00 E
2014年09月12日
特許庁 / 特許
ゴム補強用のリグニン誘導体、ゴム補強用のリグニン誘導体の製造方法、リグニン樹脂組成物およびゴム組成物
FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 97/00
2014年09月12日
特許庁 / 特許
ゴム補強用のリグニン誘導体の製造方法、リグニン樹脂組成物の製造方法およびゴム組成物の製造方法
FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 97/00
2014年09月11日
特許庁 / 特許
溶解クラフトパルプの製造方法
FI分類-D21C 1/02, FI分類-D21C 3/02
2014年09月03日
特許庁 / 特許
金属-有機構造体とセルロースナノファイバーとの複合体
FI分類-C07F 3/06, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/06, FI分類-B01D 71/10, FI分類-B32B 29/06, FI分類-C08B 15/04
2014年07月25日
特許庁 / 特許
分散剤
FI分類-B01F 17/56, FI分類-C04B 24/10, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:40, FI分類-C04B 24/24 Z, FI分類-C04B 24/38 Z
2014年07月11日
特許庁 / 特許
紙容器
FI分類-B65D 5/40 A, FI分類-B65D 5/42 D
2014年07月11日
特許庁 / 特許
クルパック紙
FI分類-D21H 27/00 F
2014年07月07日
特許庁 / 特許
上質紙
FI分類-D21H 19/10
2014年06月18日
特許庁 / 特許
使用済み衛生用品の処理方法
FI分類-B29B 17/02, FI分類-B29B 17/04, FI分類-B09B 3/00 Z, FI分類-B09B 5/00 ZABZ, FI分類-B09B 3/00 304 P
2014年05月20日
特許庁 / 特許
セルロースナノファイバー含有組成物の製造方法及び成形体
FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 67/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 251/02, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C08J 3/12 CEPA
2014年05月16日
特許庁 / 特許
金属ナノ粒子とセルロース系ファイバーとの複合体の製造方法
FI分類-B82Y 40/00, FI分類-D06M 11/83, FI分類-D06M 101:06
2014年03月31日
特許庁 / 特許
金属とポリプロピレン系樹脂組成物の複合体とその製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29K 105:22, FI分類-B32B 15/092, FI分類-B32B 15/095, FI分類-C08F 255/00, FI分類-B32B 15/08 U, FI分類-B32B 15/085 Z
2014年03月31日
特許庁 / 特許
固体燃料の製造方法及び固体燃料
FI分類-C10L 5/44
2014年03月28日
特許庁 / 特許
成型用ハードコートフィルム及びその製造方法
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/30 A
2014年03月28日
特許庁 / 特許
固体燃料の製造方法及び固体燃料
FI分類-C10L 5/44, FI分類-C10B 53/02
2014年03月27日
特許庁 / 特許
巻取用紙管及びこれに紙を巻き取った巻取紙
FI分類-B65H 75/10, FI分類-B65H 75/18 Z, FI分類-D21H 27/00 Z
2014年03月26日
特許庁 / 特許
成型用ハードコートフィルム
FI分類-B32B 27/16 101, FI分類-C08J 7/04 CFDK
2014年03月25日
特許庁 / 特許
感熱記録体
FI分類-B41M 5/18 E, FI分類-B41M 5/18 101 B, FI分類-B41M 5/18 101 E
2014年03月20日
特許庁 / 特許
塗工紙およびその製造方法
FI分類-D21H 19/54
2014年03月20日
特許庁 / 特許
鉱滓用造粒剤及びその製造方法
FI分類-B01J 2/28, FI分類-B01J 2/00 C, FI分類-C05G 3/00 101
2014年03月19日
特許庁 / 特許
電子写真用転写紙
FI分類-G03G 7/00 101 M
2014年03月19日
特許庁 / 特許
塩素化ポリオレフィン樹脂
FI分類-C08F 8/20, FI分類-C09D 11/106
2014年03月12日
特許庁 / 特許
セメント混和剤およびこれを用いたセメント組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C08L 33/08, FI分類-C08L 55/00, FI分類-C04B 103:30, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F
2014年03月12日
特許庁 / 特許
セメント混和剤およびこれを用いたセメント組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C08L 33/02, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C04B 103:30, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-C04B 24/32 A
2014年03月03日
特許庁 / 特許
インクジェット記録媒体
FI分類-D21H 19/48, FI分類-D21H 19/54, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-D21H 27/00 Z
2014年02月07日
特許庁 / 特許
紙製バリア包装材料
FI分類-D21H 19/34, FI分類-D21H 19/52, FI分類-D21H 19/82, FI分類-D21H 27/10, FI分類-B65D 65/40 D
2014年02月06日
特許庁 / 特許
紙製バリア包装材料
FI分類-B32B 9/06, FI分類-B65D 65/42 Z, FI分類-B32B 27/30 102
2014年01月17日
特許庁 / 特許
アニオン変性セルロースナノファイバーの乾燥固形物の製造方法
FI分類-C08B 11/12
2014年01月15日
特許庁 / 特許
低光沢離型紙用基材
FI分類-D21H 19/38, FI分類-D21H 19/44, FI分類-D21H 27/00 A

日本製紙株式会社の商標情報(202件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月22日
特許庁 / 商標
スゴスギ
31類
2023年09月22日
特許庁 / 商標
スゴヒノキ
31類
2023年09月22日
特許庁 / 商標
スゴマツ
31類
2023年09月22日
特許庁 / 商標
スゴ茶
31類
2023年06月23日
特許庁 / 商標
cellenpia
01類, 03類, 05類, 16類, 17類, 29類, 30類, 32類
2023年06月23日
特許庁 / 商標
セレンピア
01類, 03類, 05類, 16類, 17類, 29類, 30類, 32類
2023年04月11日
特許庁 / 商標
cellenpia
01類, 05類, 16類, 17類
2023年03月30日
特許庁 / 商標
MicroPOP
16類
2023年03月30日
特許庁 / 商標
マイクロポップ
16類
2022年12月20日
特許庁 / 商標
Cu-TOP
23類, 24類, 25類
2022年12月20日
特許庁 / 商標
シーユートップ
23類, 24類, 25類
2022年12月20日
特許庁 / 商標
シーユートップ∞アオ
23類, 24類, 25類
2022年10月27日
特許庁 / 商標
サンリグホン
01類
2022年10月27日
特許庁 / 商標
SanLighon
01類
2022年09月21日
特許庁 / 商標
Cellenpia Elas
01類, 17類
2022年09月21日
特許庁 / 商標
セレンピアエラス
01類, 17類
2022年05月12日
特許庁 / 商標
§LiterLyte
16類
2022年04月19日
特許庁 / 商標
NP-Smart
16類
2022年04月13日
特許庁 / 商標
Lyte
16類
2022年01月07日
特許庁 / 商標
LiterLyte
16類
2021年10月26日
特許庁 / 商標
§Kirein
16類
2021年10月20日
特許庁 / 商標
Cu-TOP
01類, 05類, 09類, 10類, 21類
2021年10月12日
特許庁 / 商標
Cu-TOP
07類, 11類, 12類, 16類, 17類, 18類, 22類, 24類, 25類, 27類
2021年09月17日
特許庁 / 商標
Cu-TOP
05類
2021年09月17日
特許庁 / 商標
§CCP∞NEO
16類
2021年09月03日
特許庁 / 商標
Cellenpia Plas
01類, 05類, 16類, 17類
2021年09月03日
特許庁 / 商標
セレンピアプラス
01類, 05類, 16類, 17類
2021年07月06日
特許庁 / 商標
§PakUpcycle
16類, 19類, 20類, 21類, 40類
2021年06月22日
特許庁 / 商標
銀鼠グラッシュ
01類
2021年05月25日
特許庁 / 商標
ビオコレ
35類
2021年04月26日
特許庁 / 商標
§PakUpcycle
16類, 20類, 40類
2021年04月21日
特許庁 / 商標
PakUpcycle
40類
2021年02月24日
特許庁 / 商標
npi抗ウイルス紙
16類
2021年02月10日
特許庁 / 商標
トルラプラス
01類
2021年01月29日
特許庁 / 商標
NSブースター
01類
2020年08月25日
特許庁 / 商標
ホワイトシフォンcom
16類
2020年08月18日
特許庁 / 商標
npi抗ウイルス上質
16類
2020年08月07日
特許庁 / 商標
元気森森
31類
2020年08月07日
特許庁 / 商標
にんじん森森
31類
2020年08月07日
特許庁 / 商標
元気森森
31類
2020年08月07日
特許庁 / 商標
にんじん森森
31類
2020年07月02日
特許庁 / 商標
BELIVA
05類, 16類
2020年04月10日
特許庁 / 商標
トルラプラス
31類
2020年04月10日
特許庁 / 商標
トルラパワー
31類
2020年04月10日
特許庁 / 商標
トルラサポート
31類
2020年03月31日
特許庁 / 商標
School POP
16類
2020年03月31日
特許庁 / 商標
Super mini POP
16類
2020年03月09日
特許庁 / 商標
つき白Sボール
16類
2020年01月15日
特許庁 / 商標
IVLLO
16類, 20類
2019年09月19日
特許庁 / 商標
NPナチュラ
21類
2019年09月19日
特許庁 / 商標
シルフィール
21類
2019年07月29日
特許庁 / 商標
ラミナ
16類
2019年07月29日
特許庁 / 商標
Lamina
16類
2019年06月13日
特許庁 / 商標
KAERU
40類
2018年10月15日
特許庁 / 商標
フラッシュバッグ
16類
2018年10月15日
特許庁 / 商標
FLASH BAG
16類
2018年07月13日
特許庁 / 商標
湿原の輝夕
31類
2018年07月13日
特許庁 / 商標
しつげんのきせき
31類
2018年07月06日
特許庁 / 商標
紙でできることは紙で
16類
2018年05月21日
特許庁 / 商標
健やか牛トルラ
31類
2018年05月09日
特許庁 / 商標
それは、機能をあきらめなかったエコ素材
16類
2018年05月09日
特許庁 / 商標
この星に、美しい森をつくろう
16類
2018年03月19日
特許庁 / 商標
NSATOM
16類
2018年03月19日
特許庁 / 商標
エヌエスアトム
16類
2018年03月19日
特許庁 / 商標
エヌエスアトム アセプティック
16類
2018年03月19日
特許庁 / 商標
§NSATOM∞SEPTIC
16類
2018年03月06日
特許庁 / 商標
ATOM LEVIN
16類
2018年03月06日
特許庁 / 商標
ATOM ROCK
16類
2018年02月08日
特許庁 / 商標
StarLigno
01類
2018年02月08日
特許庁 / 商標
スターリグノ
01類
2018年01月31日
特許庁 / 商標
§SPOPS
16類, 20類
2017年10月30日
特許庁 / 商標
§Q∞FF
01類
2017年09月20日
特許庁 / 商標
NPルージュ
30類
2017年09月20日
特許庁 / 商標
エヌピールージュ
30類
2017年08月08日
特許庁 / 商標
シールドプラスライト
16類
2017年08月08日
特許庁 / 商標
SHIELDPLUS LITE
16類
2017年05月18日
特許庁 / 商標
セレンピア
01類, 05類, 16類, 17類
2017年04月28日
特許庁 / 商標
ユーライトDRY α
16類
2017年04月27日
特許庁 / 商標
SHIELDPLUS
16類
2017年04月27日
特許庁 / 商標
SHIELDPLUS PREMIER
16類
2017年02月10日
特許庁 / 商標
ミネラルハイブリッド
01類, 05類, 16類
2017年02月10日
特許庁 / 商標
e-無線巡回
09類
2017年02月06日
特許庁 / 商標
ミネラルハイブリッドファイバー
01類, 05類, 16類
2017年02月03日
特許庁 / 商標
アラタナ カタチ
01類, 05類, 16類, 17類
2017年01月31日
特許庁 / 商標
§ミネルパ\MinerPa
01類, 05類, 16類
2017年01月04日
特許庁 / 商標
ミネルファ
01類, 05類, 16類
2017年01月04日
特許庁 / 商標
Minerfa
01類, 05類, 16類
2017年01月04日
特許庁 / 商標
ミネルパ
01類, 05類, 16類
2017年01月04日
特許庁 / 商標
Minerpa
01類, 05類, 16類
2016年12月16日
特許庁 / 商標
e-無線巡回
09類
2016年12月05日
特許庁 / 商標
cellenpia\CELLULOSE NANOFIBER
01類, 05類, 16類, 17類
2016年12月05日
特許庁 / 商標
Fairosa
01類
2016年12月05日
特許庁 / 商標
フェアローザ
01類
2016年10月03日
特許庁 / 商標
NS-FRESCO
16類
2016年09月21日
特許庁 / 商標
クリックサウンドカートン
16類
2016年09月08日
特許庁 / 商標
NP-PAK ROCK
16類
2016年09月08日
特許庁 / 商標
エヌピーパック ロック
16類
2016年09月08日
特許庁 / 商標
WINDOW PANEL
16類
2016年09月08日
特許庁 / 商標
ウインドウ パネル
16類
2016年09月07日
特許庁 / 商標
シールドプラスプレミア
16類
2016年09月07日
特許庁 / 商標
SHIELD\PLUS
16類
2016年09月07日
特許庁 / 商標
SHIELD\PLUS\PREMIERE\シールドプラス プレミア
16類
2016年07月28日
特許庁 / 商標
元気森々
01類, 31類
2016年07月28日
特許庁 / 商標
アシドブロック
01類, 31類
2016年07月28日
特許庁 / 商標
ウッドフィード
01類, 31類
2016年07月28日
特許庁 / 商標
エナジーファイバー
01類, 31類
2016年07月28日
特許庁 / 商標
§SPOPS
16類, 20類
2016年07月28日
特許庁 / 商標
§SPOPS
16類, 20類
2016年07月08日
特許庁 / 商標
日本東海インダストリアルペーパーサプライ
16類
2016年07月08日
特許庁 / 商標
NTI
16類
2016年07月08日
特許庁 / 商標
§NTI
16類
2016年06月20日
特許庁 / 商標
シルバーダイヤドライ
16類
2016年05月02日
特許庁 / 商標
SPOPS
16類, 20類
2016年03月11日
特許庁 / 商標
MFA
01類
2016年02月15日
特許庁 / 商標
パッケージングコミュニケーション
16類, 20類, 40類, 42類
2016年02月12日
特許庁 / 商標
バイオベーション
01類, 16類, 20類
2016年02月05日
特許庁 / 商標
スポップス
16類, 20類
2016年01月08日
特許庁 / 商標
かみのべーしょん
16類, 20類
2016年01月08日
特許庁 / 商標
紙ノベーション
16類, 20類
2015年11月24日
特許庁 / 商標
NPミクロース
01類
2015年11月24日
特許庁 / 商標
NP MICLOCE
01類
2015年10月21日
特許庁 / 商標
ユーライトドライ
16類
2015年10月21日
特許庁 / 商標
速乾
16類
2015年09月24日
特許庁 / 商標
木∞とともに未来を拓く
01類, 05類, 16類, 17類, 19類, 30類, 31類
2015年08月27日
特許庁 / 商標
ゆるり・さらり・きらり
30類
2015年08月10日
特許庁 / 商標
シールドプラス
16類
2015年08月06日
特許庁 / 商標
NPiフォーム NEXT-IJα
16類
2015年07月17日
特許庁 / 商標
I-BEST
16類
2015年06月05日
特許庁 / 商標
ビライトカード
16類
2015年05月15日
特許庁 / 商標
Fineball
17類
2015年05月15日
特許庁 / 商標
ファインボール
17類
2015年03月24日
特許庁 / 商標
KC フロック
01類
2015年03月24日
特許庁 / 商標
KC FLOCK
01類
2015年03月10日
特許庁 / 商標
NSKT
16類
2015年03月10日
特許庁 / 商標
NSKY
16類
2015年01月23日
特許庁 / 商標
紙つなげ
16類
2014年08月26日
特許庁 / 商標
環境対応紙リサイクルSマットグリーン80
16類
2014年08月26日
特許庁 / 商標
環境対応紙npi上質グリーン70
16類
2014年08月26日
特許庁 / 商標
環境対応紙オーロラコートグリーン70
16類
2014年08月26日
特許庁 / 商標
環境対応紙ユーライトグリーン70
16類
2014年08月26日
特許庁 / 商標
環境対応紙ユーライトナチュラルF
16類
2014年08月11日
特許庁 / 商標
Re‐birth\リバース
16類
2014年06月09日
特許庁 / 商標
Luciolight
16類
2014年06月09日
特許庁 / 商標
ルシオライト
16類
2014年03月25日
特許庁 / 商標
KBS
16類
2014年03月25日
特許庁 / 商標
フクロウ
16類
2014年03月25日
特許庁 / 商標
サンエークラフト
16類
2014年03月25日
特許庁 / 商標
NチップR
16類
2014年03月25日
特許庁 / 商標
N白Sボール
16類
2014年03月25日
特許庁 / 商標
N両面白Sボール
16類
2014年03月18日
特許庁 / 商標
SPHYDSP
16類
2014年03月18日
特許庁 / 商標
STM
16類
2014年03月18日
特許庁 / 商標
ウルトラH
16類
2014年03月18日
特許庁 / 商標
ジャンボード
16類
2014年03月18日
特許庁 / 商標
UKJ
16類
2014年03月13日
特許庁 / 商標
PPDSP
16類
2014年03月13日
特許庁 / 商標
PSPJ
16類
2014年03月13日
特許庁 / 商標
STL
16類
2014年03月13日
特許庁 / 商標
PSJPS
16類
2014年03月13日
特許庁 / 商標
PWA
16類
2014年03月13日
特許庁 / 商標
SFW
16類
2014年03月13日
特許庁 / 商標
SRD
16類
2014年03月06日
特許庁 / 商標
PSS
16類
2014年03月06日
特許庁 / 商標
NTFL
16類
2014年03月06日
特許庁 / 商標
NTSB
16類
2014年03月06日
特許庁 / 商標
OPSP
16類
2014年03月06日
特許庁 / 商標
PALSPJ
16類
2014年03月06日
特許庁 / 商標
PNB
16類
2014年03月06日
特許庁 / 商標
PNK
16類
2014年02月27日
特許庁 / 商標
NSBL
16類
2014年02月27日
特許庁 / 商標
NPCC
16類
2014年02月27日
特許庁 / 商標
NPGG
16類
2014年02月27日
特許庁 / 商標
NPP
16類
2014年02月27日
特許庁 / 商標
NPSC
16類
2014年02月27日
特許庁 / 商標
NPTF
16類
2014年02月21日
特許庁 / 商標
KPSPJ
16類
2014年02月21日
特許庁 / 商標
LBV
16類
2014年02月21日
特許庁 / 商標
LRD
16類
2014年02月21日
特許庁 / 商標
NCF
16類
2014年02月21日
特許庁 / 商標
NPAA
16類
2014年02月21日
特許庁 / 商標
NPAC
16類
2014年02月10日
特許庁 / 商標
雑草とめるもん
01類, 19類
2014年02月10日
特許庁 / 商標
§雑草・とめるもん・
01類, 19類
2014年02月10日
特許庁 / 商標
KPALSPJ
16類
2014年02月10日
特許庁 / 商標
ASS
16類
2014年02月10日
特許庁 / 商標
FBL
16類
2014年02月10日
特許庁 / 商標
FNG
16類
2014年02月10日
特許庁 / 商標
J-PAK
16類
2014年02月10日
特許庁 / 商標
DSPB/B
16類
2014年02月04日
特許庁 / 商標
スーパーF1ホワイト\日本製紙
16類
2014年02月04日
特許庁 / 商標
ABD
16類
2014年02月04日
特許庁 / 商標
NJSM
16類
2014年02月04日
特許庁 / 商標
NMK
16類
2014年02月04日
特許庁 / 商標
NPK
16類
2014年02月04日
特許庁 / 商標
ベストマット
16類
2014年01月28日
特許庁 / 商標
NJPM
16類
2014年01月28日
特許庁 / 商標
アイポスト
16類
2014年01月28日
特許庁 / 商標
ABN
16類
2014年01月28日
特許庁 / 商標
ASD
16類
2014年01月28日
特許庁 / 商標
NCN
16類
2014年01月27日
特許庁 / 商標
§エフ・ワン・カード\F-1CARD\日本製紙
16類
2014年01月20日
特許庁 / 商標
オペラクリアマックス
16類

日本製紙株式会社の意匠情報(71件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年08月08日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2023年08月08日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2023年08月08日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2023年08月08日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2023年08月08日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2023年08月08日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2023年08月08日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2023年08月08日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2023年08月08日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2023年08月08日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2023年08月08日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2023年03月29日
特許庁 / 意匠
簡易建屋
意匠新分類-L32000
2023年03月29日
特許庁 / 意匠
テーブル
意匠新分類-D7141
2023年02月15日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2022年09月30日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2022年09月30日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2022年09月30日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2022年09月30日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2022年09月30日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2022年06月02日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2022年06月02日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2021年12月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2021年12月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2021年12月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2021年12月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2021年12月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2021年12月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2021年12月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2021年10月15日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2021年10月15日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2021年10月15日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2021年09月02日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2021年09月02日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2021年09月02日
特許庁 / 意匠
包装用容器用板紙
意匠新分類-F4711
2021年09月02日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2021年08月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2021年08月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2020年12月24日
特許庁 / 意匠
包装容器用蓋
意匠新分類-F491200
2020年12月24日
特許庁 / 意匠
包装容器用蓋
意匠新分類-F491200
2020年09月29日
特許庁 / 意匠
包装容器用蓋
意匠新分類-F491200
2020年01月30日
特許庁 / 意匠
包装容器用蓋
意匠新分類-F491200
2020年01月30日
特許庁 / 意匠
包装容器用蓋
意匠新分類-F491200
2020年01月30日
特許庁 / 意匠
包装容器用蓋
意匠新分類-F491200
2020年01月30日
特許庁 / 意匠
包装容器用蓋
意匠新分類-F491200
2018年03月15日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2018年03月15日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2017年12月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2017年12月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2017年10月10日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2017年10月10日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2017年09月08日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2017年09月08日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2017年07月27日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4710
2017年07月27日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4710
2017年06月16日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4730
2017年05月30日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2017年05月30日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2017年05月30日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4710
2017年05月30日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4710
2017年05月30日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4710
2017年02月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4710
2017年02月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4710
2017年02月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4710
2017年02月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4710
2016年09月30日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2016年05月23日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2016年05月23日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2015年02月27日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4710
2014年08月07日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2014年03月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711
2014年03月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4711

日本製紙株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
紙パルプ製造販売
企業規模
5,060人
男性 4,635人 / 女性 425人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 20.8年 / 女性 9.3年
女性労働者の割合
範囲 その他
23.4%
役員全体人数
30人
男性 28人 / 女性 2人

日本製紙株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

日本製紙株式会社の近くの法人

前の法人:椿アート株式会社 次の法人:株式会社町田衡器工業所

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP