大東カカオ株式会社とは

大東カカオ株式会社(ダイトウカカオ)は、法人番号:8013201003390で東京都目黒区下目黒2丁目3番23号に所在する法人として東京法務局目黒出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長竹内成行。従業員数は317人。登録情報として、表彰情報が2件特許情報が38件商標情報が40件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年06月26日です。
インボイス番号:T8013201003390については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。品川労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

大東カカオ株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 大東カカオ株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ダイトウカカオ
法人番号 8013201003390
会社法人等番号 0132-01-003390
登記所 東京法務局目黒出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8013201003390
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒153-0064
※地方自治体コードは 13110
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,318,809件
国内所在地(市区町村)市区町村 目黒区
※目黒区の法人数は 31,726件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 下目黒2丁目3番23号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都目黒区下目黒2丁目3番23号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトメグロクシモメグロ2チョウメ
代表者 代表取締役社長 竹内 成行
従業員数 317人
更新年月日更新日 2018年06月26日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 品川労働基準監督署
〒141-0021 東京都品川区上大崎3-13-26 (2階~4階)

大東カカオ株式会社の場所

GoogleMapで見る

大東カカオ株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「大東カカオ株式会社」で、「東京都目黒区下目黒2丁目3番23号」に新規登録されました。

大東カカオ株式会社の関連情報

項目内容
情報名大東カカオ株式会社
情報名 読みダイトウカカオ
住所東京都目黒区下目黒2丁目3-23
電話番号03-3492-7501

大東カカオ株式会社の関連情報

項目内容
情報名大東カカオ株式会社
情報名 読みダイトウカカオ
住所東京都目黒区下目黒2丁目3-23
電話番号03-3492-2228

大東カカオ株式会社の法人活動情報

大東カカオ株式会社の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2023
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2021

大東カカオ株式会社の特許情報(38件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年03月31日
特許庁 / 特許
チョコレートクラムの製造法
FI分類-A23G 1/30, FI分類-A23G 1/46, FI分類-A21D 13/00, FI分類-A23L 2/38 C
2020年03月26日
特許庁 / 特許
チョコレート
FI分類-A23G 1/36
2020年03月26日
特許庁 / 特許
ソフトチョコレート
FI分類-A23G 1/32
2019年12月23日
特許庁 / 特許
含浸加熱用チョコレート
FI分類-A23G 1/32, FI分類-A21D 13/24
2019年09月30日
特許庁 / 特許
フレーク状又は粉末状チョコレートの製造方法
FI分類-A23G 1/50, FI分類-A23L 2/38 D
2019年09月30日
特許庁 / 特許
カカオマス及び該カカオマスを含有するチョコレート
FI分類-A23G 1/02, FI分類-A23G 1/32, FI分類-A23L 11/00 F
2019年09月20日
特許庁 / 特許
加熱用チョコレート
FI分類-A23G 1/32, FI分類-A21D 13/20
2019年08月08日
特許庁 / 特許
油性菓子
FI分類-A23G 1/32
2019年07月24日
特許庁 / 特許
冷菓用チョコレートおよび冷菓
FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23G 9/00 101
2018年09月27日
特許庁 / 特許
チョコレート複合食品用チョコレート
FI分類-A23G 1/36, FI分類-A23G 1/54, FI分類-A21D 13/32
2018年09月27日
特許庁 / 特許
チョコレート複合食品用チョコレート
FI分類-A23G 1/40, FI分類-A23G 1/54, FI分類-A21D 13/32
2018年09月27日
特許庁 / 特許
チョコレート複合食品用チョコレート
FI分類-A23G 1/32, FI分類-A23G 1/54, FI分類-A21D 13/32
2018年08月07日
特許庁 / 特許
被覆チョコレート
FI分類-A23G 1/32, FI分類-A23G 1/36, FI分類-A23D 9/00 500
2018年03月29日
特許庁 / 特許
加熱用チョコレート
FI分類-A23G 1/32, FI分類-A23G 1/40, FI分類-A23G 1/46, FI分類-A21D 13/31
2018年03月29日
特許庁 / 特許
飲料用チョコレート
FI分類-A23G 1/56, FI分類-A23L 2/00 A, FI分類-A23L 2/38 C
2018年03月29日
特許庁 / 特許
水中油型乳化物
FI分類-A23D 7/00 508
2018年03月09日
特許庁 / 特許
チョコレートの製造方法
FI分類-A23G 1/48
2018年03月09日
特許庁 / 特許
チョコレート、チョコレートの製造方法、及び抹茶を含有するチョコレートの風味を向上させる方法
FI分類-A23G 1/48
2017年09月28日
特許庁 / 特許
チョコレート
FI分類-A23G 1/00
2017年09月21日
特許庁 / 特許
被覆チョコレート用油脂組成物
FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23G 3/00, FI分類-A21D 13/24, FI分類-A21D 13/28, FI分類-A21D 13/60, FI分類-A23D 9/00 500, FI分類-A23D 9/00 510
2017年03月13日
特許庁 / 特許
冷菓用チョコレート
FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23G 9/02
2017年02月07日
特許庁 / 特許
チョコレート用油脂組成物
FI分類-A23G 1/00, FI分類-A21D 13/24, FI分類-A23D 9/00 500
2017年01月16日
特許庁 / 特許
冷凍用に適したチョコレート
FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23G 9/04, FI分類-A23D 9/00 500
2016年09月21日
特許庁 / 特許
ベーカリー製品に適したチョコレート
FI分類-A23G 1/00, FI分類-A21D 13/08, FI分類-A23G 3/00 108
2016年06月09日
特許庁 / 特許
ショコラサブレ
FI分類-A23G 1/00, FI分類-A21D 10/00, FI分類-A21D 13/08, FI分類-A23G 3/00 102
2016年05月11日
特許庁 / 特許
含水型耐熱性チョコレートの製造方法
FI分類-A23G 1/00
2016年03月28日
特許庁 / 特許
食材に含浸させて使用するチョコレート及び該チョコレートを含浸させた複合食品
FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23G 3/00, FI分類-A21D 13/08
2016年03月28日
特許庁 / 特許
チョコレート菓子
FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23G 3/00 102
2016年01月05日
特許庁 / 特許
冷菓用に適したチョコレート
FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23G 9/00, FI分類-A23D 9/00 500
2016年01月05日
特許庁 / 特許
冷菓用に適したチョコレート
FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23G 9/00, FI分類-A23D 9/00 500
2016年01月05日
特許庁 / 特許
冷菓用に適したチョコレート
FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23G 9/00, FI分類-A23D 9/00 500
2016年01月05日
特許庁 / 特許
冷菓用に適したチョコレート
FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23G 9/00, FI分類-A23D 9/00 500
2015年01月13日
特許庁 / 特許
チョコレート
FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23G 9/02, FI分類-A23D 9/00 500, FI分類-A23D 9/00 512
2014年09月24日
特許庁 / 特許
チョコレート菓子
FI分類-A23G 1/00
2014年08月25日
特許庁 / 特許
食品の製造方法及び食品製造装置
FI分類-A23G 1/00
2014年06月16日
特許庁 / 特許
チョコレートの製造方法
FI分類-A23G 1/00
2014年06月16日
特許庁 / 特許
チョコレート
FI分類-A23G 1/00
2014年06月16日
特許庁 / 特許
チョコレート
FI分類-A23G 1/00

大東カカオ株式会社の商標情報(40件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年10月18日
特許庁 / 商標
セルバム
30類
2021年10月18日
特許庁 / 商標
Selvam
30類
2020年10月14日
特許庁 / 商標
§T&C
30類
2020年08月28日
特許庁 / 商標
ソフメイクショコラ
30類
2020年08月28日
特許庁 / 商標
Sofmake chocolat
30類
2020年07月22日
特許庁 / 商標
オルディレート
30類
2020年07月22日
特許庁 / 商標
Ordilate
30類
2019年12月06日
特許庁 / 商標
フォンセ
30類
2019年12月06日
特許庁 / 商標
¢fonce
30類
2019年09月24日
特許庁 / 商標
Delreal
30類
2019年07月17日
特許庁 / 商標
マテリエート
30類
2019年07月17日
特許庁 / 商標
Materiate
30類
2019年05月31日
特許庁 / 商標
§暑さにつよく、手に付きにくい∞やまチョコ\Choco
30類
2019年05月31日
特許庁 / 商標
アットくん
30類
2019年05月31日
特許庁 / 商標
§やまチョコ\Choco
30類
2019年02月22日
特許庁 / 商標
ホワイトクラム
30類
2019年02月22日
特許庁 / 商標
ミルククラム
30類
2019年02月22日
特許庁 / 商標
チョコクラム
30類
2018年07月31日
特許庁 / 商標
プラティーク\pratique
30類
2018年07月31日
特許庁 / 商標
¢スぺリオール レガ-ル\SUPERIEURE regal
30類
2018年07月31日
特許庁 / 商標
アコール
30類
2018年07月31日
特許庁 / 商標
メルブラン
30類
2018年07月31日
特許庁 / 商標
¢Mere Blanc
30類
2018年07月31日
特許庁 / 商標
ソワブラン
30類
2018年07月31日
特許庁 / 商標
SOIE BLANC
30類
2018年07月31日
特許庁 / 商標
センターソフトチョコ
30類
2018年07月31日
特許庁 / 商標
デリール
30類
2018年07月31日
特許庁 / 商標
ディアス\DIAS
30類
2018年07月31日
特許庁 / 商標
カカオニーディングBHK
30類
2016年09月26日
特許庁 / 商標
レタージュ\laitiers
30類
2016年09月26日
特許庁 / 商標
リュクブラン\luxe blanc
30類
2016年09月26日
特許庁 / 商標
アグラージュ
30類
2016年09月26日
特許庁 / 商標
アンセム\ANTHEM
29類, 30類
2016年06月23日
特許庁 / 商標
山チョコ
30類
2015年06月12日
特許庁 / 商標
インプレ
29類, 30類
2015年02月10日
特許庁 / 商標
¢SUPERIEURE\COUVERTURE\L’AROME FIN DONNE PAR LA NATURE
29類, 30類
2015年02月10日
特許庁 / 商標
T.C∞DAITOCACAO
29類, 30類
2015年02月10日
特許庁 / 商標
T.C∞大東カカオ
29類, 30類
2014年01月22日
特許庁 / 商標
タンブル\tambre
30類
2014年01月22日
特許庁 / 商標
ルッシュ\leche
30類

大東カカオ株式会社の職場情報

項目 データ
企業規模
317人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 20.2年 / 女性 16.9年
女性労働者の割合
範囲 正社員
58.8%
管理職全体人数
58人
男性 50人 / 女性 8人

大東カカオ株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

大東カカオ株式会社の近くの法人

前の法人:大興物産株式会社 次の法人:大都ハウス株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP