法人番号:8013301006938
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
情報更新日:2024年08月31日
大日本ダイヤコンサルタント株式会社とは
大日本ダイヤコンサルタント株式会社(ダイニッポンダイヤコンサルタント)は、法人番号:8013301006938で東京都千代田区神田練塀町300番地に所在する法人として東京法務局豊島出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役原田政彦。設立日は1963年01月23日。資本金は13億9,900万円。従業員数は1,572人。登録情報として、調達情報が25件、表彰情報が3件、届出情報が4件、特許情報が10件、商標情報が7件、職場情報が1件が登録されています。なお、2023年07月03日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年07月07日です。
インボイス番号:T8013301006938については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
大日本ダイヤコンサルタント株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 大日本ダイヤコンサルタント株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ダイニッポンダイヤコンサルタント |
法人番号 | 8013301006938 |
会社法人等番号 | 0133-01-006938 |
登記所 | 東京法務局豊島出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T8013301006938 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒101-0022 ※地方自治体コードは 13101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,368件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千代田区 ※千代田区の法人数は 98,875件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 神田練塀町300番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都千代田区神田練塀町300番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチヨダクカンダネリベイチョウ |
代表者 | 代表取締役 原田 政彦 |
設立日 | 1963年01月23日 |
資本金 | 13億9,900万円 (2020年09月26日現在) |
従業員数 | 1,572人 (2024年09月16日現在) |
電話番号TEL | 03-5394-7611 |
FAX番号FAX | 03-5394-7601 |
ホームページHP | http://www.dd-con.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2023年07月07日 |
変更年月日変更日 | 2023年07月03日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
大日本ダイヤコンサルタント株式会社の場所
大日本ダイヤコンサルタント株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | ダイニッポンコンサルタントカブシキガイシャ |
企業名 英語 | NIPPON ENGINEERING CONSULTANTS CO.,LTD. |
上場・非上場 | 非上場 |
資本金 | 13億9,900万円 |
業種 | サービス業 |
大日本ダイヤコンサルタント株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2023年07月03日 | 【吸収合併】 令和5年7月1日東京都千代田区神田練塀町300番地株式会社ダイヤコンサルタント(8010001076774)を合併 |
2023年07月03日 | 【名称変更】 名称が「大日本ダイヤコンサルタント株式会社」に変更されました。 |
2019年12月17日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都千代田区神田練塀町300番地」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「大日本コンサルタント株式会社」で、「東京都豊島区駒込3丁目23番1号」に新規登録されました。 |
大日本ダイヤコンサルタント株式会社の法人活動情報
大日本ダイヤコンサルタント株式会社の調達情報(25件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月13日 | 三沢外(5)土木工事監理業務 24,970,000円 |
2023年09月07日 | 土佐清水(5)法面設計 9,240,000円 |
2023年08月24日 | 計根別用地土質調査(計根別) 2,530,000円 |
2023年08月23日 | 令和5年度古地すべり面の識別に関する化学分析 18,700,000円 |
2023年08月21日 | 令和5年度10年後の混浴プロジェクト推進のための調査等業務 4,950,000円 |
2023年06月21日 | 令和5年度伊勢志摩国立公園横山駐車場渋滞緩和対策検討業務 9,130,000円 |
2022年11月28日 | 令和4年度10年後の混浴プロジェクト推進のための調査等業務 6,820,000円 |
2022年10月03日 | 令和4年度蔦野鳥の森オーバーツーリズム対策調査等業務 6,930,000円 |
2022年09月30日 | 令和4年度既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築FS調査事業(風力発電由来の水素製造及び水素混焼エンジンを活用した秋田港水素化構想)委託業務 19,968,589円 |
2022年01月28日 | 水素社会構築技術開発事業地域水素利活用技術開発木質バイオマスと未利用石炭の石炭地下ガス化によるCO2フリー水素サプライチェーン構築に関する調査 10,259,700円 |
2021年10月12日 | 令和3年度10年後の混浴プロジェクト推進のための調査等業務 7,150,000円 |
2021年08月03日 | 令和3年度蔦野鳥の森オーバーツーリズム対策調査等業務 4,895,000円 |
2021年06月28日 | 令和3年度除去土壌等の輸送に係る道路補修技術支援業務 35,200,000円 |
2020年07月14日 | 令和2年度蔦沼早朝ツアー創出及び渋滞対策検討業務 9,900,000円 |
2020年07月13日 | 損傷制御を考慮した支承の破壊形態に関するせん断試験業務 11,704,000円 |
2020年04月20日 | 令和2年度中間貯蔵施設への輸送に関する道路設計業務 31,350,000円 |
2019年09月17日 | 震災復旧した道路橋の復旧工事に関する資料整理及び3次元モデル作成業務 10,450,000円 |
2019年07月02日 | 令和元年度除去土壌等の輸送に係る道路改良等対策検討業務 39,600,000円 |
2019年06月18日 | PE被覆に補修部を有する橋梁ケーブルの耐久性能検証に関する試験業務 7,007,000円 |
2019年01月16日 | 鋼I桁橋支点部の耐荷力特性算出業務 7,873,200円 |
2017年08月22日 | 斜張橋ケーブルの損傷状況に関する調査業務 8,316,000円 |
2017年05月11日 | 平成29年度経済社会における生物多様性の主流化の促進に関する調査・検討委託業務 8,640,000円 |
2017年04月13日 | 平成29年度除去土壌等の輸送に関する道路改良等対策検討業務 149,796,000円 |
2015年08月20日 | 平成27年度エネルギー需給緩和型インフラ・システム普及等促進事業(ベトナム:メコンデルタ地域幹線道路ダイガイ橋建設事業調査) 44,982,009円 |
2015年06月05日 | 静岡県における半島振興連携促進調査事業 6,945,480円 |
大日本ダイヤコンサルタント株式会社の表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2020 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2017 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2017年 |
大日本ダイヤコンサルタント株式会社の届出情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年03月28日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
- | 代表者:代表取締役 原田 政彦 全省庁統一資格 / - |
大日本ダイヤコンサルタント株式会社の特許情報(10件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | コンクリート構造物の耐荷性能の評価方法 FI分類-E01D 19/12, FI分類-G06T 7/00 610 B |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 情報管理システムおよび情報管理プログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 鋼棒アンカーの再緊張方法 FI分類-E02D 5/80, FI分類-E01D 101:32, FI分類-E01D 22/00 A |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 設定を超える津波対応橋梁用支承装置 FI分類-E01D 19/04 A, FI分類-E01D 19/04 B, FI分類-E01D 19/04 101 |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | コンクリート構造物の補強方法、コンクリート構造物及び可撓性連続繊維補強材 FI分類-E01D 19/02, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 22/00 B, FI分類-E04G 23/02 A |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | 加振装置、振動測定システム、振動測定方法および張力の計測方法 FI分類-G01L 5/04 Z, FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | 衝撃加振装置 FI分類-G01M 7/00 H |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | フェアリング部材を備えた橋梁 FI分類-E01D 1/00 Z, FI分類-E01D 22/00 A |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 斜張橋の架設方法 FI分類-E01D 11/04, FI分類-E01D 19/14, FI分類-E01D 21/00 |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | パッカー及びその挿入・回収方法 FI分類-E21B 23/04, FI分類-E21B 23/06 |
大日本ダイヤコンサルタント株式会社の商標情報(7件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年03月14日 特許庁 / 商標 | 大日本ダイヤコンサルタント 37類, 42類 |
2023年02月10日 特許庁 / 商標 | NIPPON ENGINEERING CONSULTANTS CO.,LTD. 37類, 42類 |
2022年12月09日 特許庁 / 商標 | §shibusawa hat 35類, 41類, 43類 |
2020年10月01日 特許庁 / 商標 | SCPOSTi 09類, 35類, 42類 |
2019年09月24日 特許庁 / 商標 | コラムシステム 37類 |
2018年12月03日 特許庁 / 商標 | コラムアプローチ 37類 |
2014年11月07日 特許庁 / 商標 | マルコ 42類 |
大日本ダイヤコンサルタント株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 総合建設コンサルタント |
企業規模 | 1,572人 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 30.6% |
管理職全体人数 | 359人 男性 355人 / 女性 4人 |
役員全体人数 | 5人 |
大日本ダイヤコンサルタント株式会社の閲覧回数
データ取得中です。