法人番号:8020003006415
TE Connectivity Japan合同会社
情報更新日:2024年10月18日
TE Connectivity Japan合同会社とは
TE Connectivity Japan合同会社(ティーイーコネクティビティジャパン)は、法人番号:8020003006415で神奈川県川崎市高津区久本3丁目5番8号に所在する法人として横浜地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、上野康之代表取締役社長。従業員数は880人。登録情報として、表彰情報が3件、届出情報が1件、特許情報が131件、意匠情報が40件、職場情報が1件が登録されています。なお、2024年10月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年10月18日です。
インボイス番号:T8020003006415については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。川崎北労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「合同会社」について(β版)
合同会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、複数の個人や法人が出資して設立されます。出資者は、出資額に応じて経営に参加し、利益や損失を分担します。合同会社は、有限責任を持ち、出資者の個人資産は保護されます。また、役員制度を採用し、代表社員が経営を行います。合同会社は、株式会社と比べて設立手続きが簡易であり、中小企業やスタートアップ企業に適しています。
TE Connectivity Japan合同会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | TE Connectivity Japan合同会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ティーイーコネクティビティジャパン |
法人番号 | 8020003006415 |
会社法人等番号 | 0200-03-006415 |
登記所 | 横浜地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T8020003006415 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 合同会社 |
郵便番号 | 〒213-0011 ※地方自治体コードは 14134 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 神奈川県 ※神奈川県の法人数は 366,717件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 川崎市高津区 ※川崎市高津区の法人数は 8,148件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 久本3丁目5番8号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 神奈川県川崎市高津区久本3丁目5番8号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | カナガワケンカワサキシタカツクヒサモト3チョウメ |
代表者 | 上野 康之 代表取締役社長 |
従業員数 | 880人 |
ホームページHP | http://www.te.com/japan/ |
更新年月日更新日 | 2024年10月18日 |
変更年月日変更日 | 2024年10月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 神奈川労働局 〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 川崎北労働基準監督署 〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1-21-9 |
TE Connectivity Japan合同会社の場所
TE Connectivity Japan合同会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2024年10月01日 | 【名称変更】 名称が「TE Connectivity Japan合同会社」に変更されました。 |
2018年07月30日 | 【吸収合併】 平成30年7月28日東京都板橋区西台四丁目3番28号ラドディストリビューション株式会社(3011401007167)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「タイコエレクトロニクスジャパン合同会社」で、「神奈川県川崎市高津区久本3丁目5番8号」に新規登録されました。 |
TE Connectivity Japan合同会社の法人活動情報
TE Connectivity Japan合同会社の表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月05日 | ポジティブ・アクション |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
TE Connectivity Japan合同会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 掛川工場 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
TE Connectivity Japan合同会社の特許情報(131件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年11月16日 特許庁 / 特許 | シールド付きの電気コネクタ及び電気コネクタ組立体 FI分類-H01R 13/648 |
2020年10月27日 特許庁 / 特許 | ケーブルコネクタ組立体 FI分類-H01R 24/38 |
2020年10月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2020年09月26日 特許庁 / 特許 | コネクタハウジング FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H01R 13/46 301 B |
2020年07月30日 特許庁 / 特許 | 電気端子 FI分類-H01R 4/48 B |
2020年07月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-H01R 13/52 301 E |
2020年07月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64 |
2020年07月03日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/6594 |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 接続モジュールおよびケーブル組立体 FI分類-H01R 24/28, FI分類-H01R 13/6463, FI分類-H01R 13/6474, FI分類-H01R 13/6593 |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | ブラケットおよびコネクタ組立体 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/648 |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | コンタクトおよびコネクタ FI分類-H01R 4/2454, FI分類-H01R 13/42 J, FI分類-H01R 13/11 302 E |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | コネクタ組立体 FI分類-H01R 12/91, FI分類-H01R 13/631 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | ソケット FI分類-H01R 33/76 503 Z |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | ソケット FI分類-H01R 12/57, FI分類-H01R 33/76 503 Z |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 圧着部構造 FI分類-H01R 24/38, FI分類-H01R 4/18 A |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/641, FI分類-H01R 13/42 G |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | ソケット FI分類-H01R 33/76 505 B |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | ソケット FI分類-H01R 33/76 505 B |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 雌型コンタクト FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/11 C |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 連結型コンタクトおよびその製造方法 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 31/08 Q |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 防滴構造 FI分類-H01R 13/52 D, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/652, FI分類-H01R 13/6463, FI分類-H01R 13/6587 |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | インターポーザ FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01R 13/41, FI分類-H05K 1/14 H |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | インターポーザ FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01R 13/41, FI分類-H05K 1/14 H |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | コネクタおよびその組立方法 FI分類-H01R 13/42 F, FI分類-H01R 13/42 G, FI分類-H01R 43/20 Z |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | コネクタおよびその組立方法 FI分類-H01R 13/42 D, FI分類-H01R 43/20 Z |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | ウエハ用クリップおよびコネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/405, FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 13/6585 |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ組立体 FI分類-B21D 28/02 Z, FI分類-H01R 13/11 D, FI分類-H01R 13/11 K |
2019年04月30日 特許庁 / 特許 | コネクタハウジング FI分類-B29C 45/16, FI分類-H01R 13/504, FI分類-H01R 13/46 301 B |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | ICソケット FI分類-H01R 33/76 503 B, FI分類-H01R 33/76 505 B |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 圧着端子 FI分類-H01R 4/18 A |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 圧着端子 FI分類-H01R 4/18 A |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 電気コンタクト FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/42 H |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | ケーブル・アッセンブリ、プラグ及びレセプタクル・コネクタを有するシステム FI分類-H01R 12/73, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 24/58, FI分類-H01R 13/514, FI分類-H01R 13/73 D, FI分類-H01R 13/639 Z, FI分類-A61B 17/00 700 |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | コンタクトおよびコネクタ FI分類-H01R 13/11 A, FI分類-H01R 13/42 A |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 基板実装型コネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/648 |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 基板実装型コネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/6591 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 電気機器 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/52 Z |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 防水コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 H |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/46 B, FI分類-H01R 13/6474 |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | シール部材およびコネクタ組立体 FI分類-F16J 15/10 A, FI分類-F16J 15/10 N, FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | シール部材およびコネクタ組立体 FI分類-F16J 15/10 A, FI分類-F16J 15/10 N, FI分類-F16J 15/10 T, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | シール構造および電子機器 FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | コネクタシール構造およびその製造方法 FI分類-H01R 43/20, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | シール部材の保持構造および電子機器 FI分類-H05K 5/00 C, FI分類-F16J 15/10 B, FI分類-F16J 15/10 S, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/42 F |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 回路基板組立体 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 1/50, FI分類-H05K 1/11 C, FI分類-H05K 1/14 H, FI分類-H05K 1/16 A |
2018年07月17日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/73, FI分類-H01R 13/631 |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | ヒューズクリップおよびコネクタ FI分類-H01H 85/50, FI分類-H01H 85/157, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/688, FI分類-H01H 85/20 D, FI分類-H01H 85/045 D |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/713, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/193, FI分類-H01R 13/11 302 A |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 筐体へのコネクタ組立体の取付構造 FI分類-H01R 12/58, FI分類-H01R 24/66, FI分類-H01R 13/52 301 A, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ組立体および防水コネクタ FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/641, FI分類-H01R 13/42 F |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | カードコネクタ FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/639 Z |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | シール部材および電気コネクタ FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/52 301 E, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 電子回路 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 1/12 Z, FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 A, FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/14 D, FI分類-H05K 3/36 B |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | フラットケーブルコネクタ FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 13/58 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ組立体 FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/46 301 A |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 4/48 C, FI分類-H01R 4/50 C |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 24/20, FI分類-H01R 24/22, FI分類-H01R 13/646, FI分類-H01R 13/10 B, FI分類-H01R 13/42 G |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | キャップ FI分類-H01R 4/34, FI分類-H01R 4/70 B, FI分類-F16B 37/14 E, FI分類-F16B 41/00 Z |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | プレスフィット端子の圧入方法、プレスフィット端子を有する基板用電気コネクタ FI分類-H01R 12/58 |
2017年11月03日 特許庁 / 特許 | バッテリシステム用コネクタアセンブリ FI分類-H01R 12/75, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/20 Z, FI分類-H01R 4/58 C |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | コネクタおよびコネクタ組立体 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | インタポーザ組立体 FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 13/719, FI分類-H01R 33/76 503 B |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタおよび電気コネクタ組立体 FI分類-H01R 13/64 |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | シール部材および防水コネクタ FI分類-H01R 13/52 301 E |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | コネクタおよびコネクタ組立体 FI分類-H01H 3/20 A, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01H 27/00 E, FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | コネクタおよびコネクタ組立体 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | コネクタ組立体 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 12/89, FI分類-H01R 13/629 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 基板実装型シールドコネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/652, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/6587 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 基板実装端子 FI分類-H01R 12/58, FI分類-H01R 4/02 Z, FI分類-H05K 1/18 B |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | コネクタおよびコネクタ組立体 FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/713 |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 濃度測定器 FI分類-G01N 29/32, FI分類-G01N 29/036 |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | 基板実装構造 FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 4/02 Z, FI分類-H05K 1/18 P, FI分類-H05K 1/18 T |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/533 D |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | バッテリシステム用コネクタアセンブリ FI分類-H01M 2/20 A |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 印刷回路基板 FI分類-H05K 1/11 Z, FI分類-H05K 3/00 T, FI分類-G01R 31/28 U |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 制御ユニット FI分類-B60T 8/34, FI分類-H05K 1/14 G, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 5/00 B, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/14 B, FI分類-G01D 11/24 Z |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ組立体 FI分類-H01R 13/52 D |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 端子構造体および電気コネクタ FI分類-H01R 9/28 |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | ワイヤカバーおよびコネクタ FI分類-H01R 13/56 |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 4/48 A, FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/639 Z |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | マルチワイヤ平板状ケーブルを有する端子アセンブリ FI分類-H01R 4/18 A |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | コネクタユニット FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 Z, FI分類-H01R 13/514 |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 雌型コンタクト、及び、コンタクトの嵌合構造 FI分類-H01R 13/11 K, FI分類-H01R 13/11 302 A |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 圧着端子 FI分類-H01R 4/18 A |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/71 |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ FI分類-H01R 13/629 |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | レバー式防水コネクタ FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/52 301 H, FI分類-H01R 13/52 302 Z |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | コンタクト FI分類-H01R 13/04 B |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ組立体 FI分類-H01R 13/52 D |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | コネクタおよびコネクタ組立体 FI分類-H01R 13/629 |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | コネクタおよびコネクタ組立体 FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/533 D |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | モータのステータ組立方法およびモータのステータ構造 FI分類-H02K 3/50 A |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/639 Z |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64 |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | コンタクト FI分類-H01R 12/55, FI分類-H01R 12/71 |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | コネクタおよび接続構造 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/631 |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 封止構造 FI分類-H01R 13/52 Z |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | コネクタハウジング FI分類-H01R 13/518, FI分類-H01R 13/46 Z |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 基板取付型の電気コネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/52 E, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 封止構造 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/52 301 F, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | レバー式コネクタ組立体 FI分類-H01R 24/28, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/641, FI分類-H01R 13/639 Z |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 固定構造 FI分類-B29C 65/56 |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | 電池間接続装置及び電池間接続装置組立体 FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 31/08 A |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 電気端子 FI分類-G01K 7/02 Z, FI分類-H01R 13/15 A |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 電気端子 FI分類-H01R 4/18 A, FI分類-H01R 4/48 A, FI分類-H01R 13/03 A, FI分類-H01R 13/11 A |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 1/22 Z |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/71 |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | ツイストペア電線の接続部材及びコネクタ FI分類-H01R 13/58, FI分類-H01R 13/6463 |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/73 Z, FI分類-H01R 13/46 304 L |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ組立体および基板コネクタ FI分類-H01R 12/72 |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | アンテナ FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 1/22 Z, FI分類-H01Q 1/32 Z |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | アンテナ FI分類-H01Q 1/00 |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/639 Z |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 24/60 |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ組立体 FI分類-H01R 12/70 |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 12/71 |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/42 F |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/625 |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | カードコネクタ FI分類-H01R 12/72 |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | モータに用いられる雌型コネクタ FI分類-H02K 5/22 |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/703, FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年04月11日 特許庁 / 特許 | 表面実装コネクタ FI分類-H01R 12/71 |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ組立体 FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/533 Z |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 電気コネクタ FI分類-H01R 13/41 |
TE Connectivity Japan合同会社の意匠情報(40件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年07月20日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2023年07月20日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2023年07月20日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2023年07月20日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2023年07月20日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2023年07月20日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2023年07月20日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2023年07月20日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2023年07月20日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2023年07月20日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2022年12月08日 特許庁 / 意匠 | コネクタ端子用圧着治具 意匠新分類-K1261 |
2022年11月21日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2022年11月21日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2022年11月21日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2022年11月21日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2020年06月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2020年06月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2020年06月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2020年06月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2020年06月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2020年06月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2020年06月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2020年06月25日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2019年03月08日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2017年10月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2017年10月27日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2017年10月13日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2016年12月13日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2016年12月13日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタハウジング 意匠新分類-H13433 |
2016年07月07日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2016年06月17日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2016年06月17日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2016年06月17日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H134200 |
2015年04月28日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13444 |
2015年04月28日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13444 |
2014年05月30日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13433 |
2014年05月12日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2014年05月12日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2014年03月17日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2014年03月17日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
TE Connectivity Japan合同会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | コネクタをはじめとする様々な電子部品の製造販売 |
企業規模 | 880人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 19.0年 / 女性 16.2年 |
TE Connectivity Japan合同会社の閲覧回数
データ取得中です。