法人番号:8030001033121
株式会社ワコム
情報更新日:2024年08月31日
株式会社ワコムとは
株式会社ワコム(ワコム)は、法人番号:8030001033121で埼玉県加須市豊野台2丁目510番地1に所在する法人としてさいたま地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長兼CEO井出信孝。資本金は42億346万9,000円。従業員数は422人。登録情報として、特許情報が412件、商標情報が45件、意匠情報が94件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月18日です。
インボイス番号:T8030001033121については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は埼玉労働局。行田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社ワコムの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社ワコム |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ワコム |
法人番号 | 8030001033121 |
会社法人等番号 | 0300-01-033121 |
登記所 | さいたま地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T8030001033121 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒349-1148 ※地方自治体コードは 11210 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 埼玉県 ※埼玉県の法人数は 262,295件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 加須市 ※加須市の法人数は 3,349件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 豊野台2丁目510番地1 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 埼玉県加須市豊野台2丁目510番地1 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | サイタマケンカゾシトヨノダイ2チョウメ |
代表者 | 代表取締役社長 兼 CEO 井出 信孝 |
資本金 | 42億346万9,000円 (2024年06月28日現在) |
従業員数 | 422人 (2024年06月28日現在) |
更新年月日更新日 | 2018年04月18日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 埼玉労働局 〒330-6016 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 明治安田生命さいたま新都心ビル ランド・アクシス・タワー 14F(安定)・15F(総務・基準・安定)・16F(総務・雇均) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 行田労働基準監督署 〒361-8504 埼玉県行田市桜町2-6-14 |
株式会社ワコムの場所
株式会社ワコムの補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャワコム |
企業名 英語 | Wacom Co.,Ltd. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 42億300万円 |
業種 | 電気機器 |
証券コード | 67270 |
株式会社ワコムの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社ワコム」で、「埼玉県加須市豊野台2丁目510番地1」に新規登録されました。 |
株式会社ワコムと同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
4件 | ※「株式会社ワコム」と同じ名称の法人を探す |
株式会社ワコムの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社ワコム |
情報名 読み | ワコム |
住所 | 埼玉県加須市豊野台2丁目510-1 |
電話番号 | 0480-78-1211 |
株式会社ワコムの法人活動情報
株式会社ワコムの特許情報(412件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年01月11日 特許庁 / 特許 | コンテンツ評価装置、プログラム、方法、及びシステム FI分類-G06F 16/583, FI分類-G06T 11/80 F |
2022年03月25日 特許庁 / 特許 | アートワーク管理方法、コンピュータ、及びプログラム FI分類-G06F 21/64 |
2022年02月21日 特許庁 / 特許 | コントローラ及びコンピュータ FI分類-G06F 3/046, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F, FI分類-G06F 3/0346 422, FI分類-G06F 3/0362 461 |
2021年12月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理方法 FI分類-H04N 7/15, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 B, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2021年09月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及び情報処理プログラム FI分類-G06F 3/04883 |
2021年08月27日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置及びセンサパネル FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2021年08月27日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置及びセンサパネル FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 120 |
2021年07月14日 特許庁 / 特許 | ペンセンサ用カバーフィルム、ペンセンサ、及び電子機器 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 460, FI分類-G06F 3/044 120 |
2021年02月15日 特許庁 / 特許 | 認識処理装置、認識処理プログラム、認識処理方法、及び認識処理システム FI分類-G06K 9/42, FI分類-G06K 9/66, FI分類-G06K 9/62 G |
2021年02月02日 特許庁 / 特許 | センサ基板及び表示装置 FI分類-G06F 3/046 A |
2020年12月02日 特許庁 / 特許 | センサシステム FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 550, FI分類-G06F 3/044 120 |
2020年12月02日 特許庁 / 特許 | センサシステム FI分類-G06F 3/041 550, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2020年11月04日 特許庁 / 特許 | アートワークの取引方法及び取引装置、並びに、プログラム FI分類-G06F 21/16, FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06F 21/60 320 |
2020年09月01日 特許庁 / 特許 | 電子ペン及び電子ペン本体部 FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2020年07月08日 特許庁 / 特許 | スタイラス及びセンサコントローラによって実行される方法、スタイラス、及びセンサコントローラ FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/044 126, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2020年07月01日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置及びブログラム FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 534, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 Z, FI分類-G06F 3/0346 425 |
2020年06月15日 特許庁 / 特許 | 入力システム FI分類-B43K 8/22, FI分類-G06F 3/048, FI分類-B43K 29/00 Z, FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | 位置検出用センサ及び電子機器 FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 420 |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | アップリンク信号の送受信システム、及びセンサ制御回路 FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/041 530, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 家の記憶装置 FI分類-G06F 16/903, FI分類-G06F 16/908 |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | ポインタの位置検出方法及びセンサコントローラ FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/044 126 |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 入出力モデルを設定可能なペン状態検出回路 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | デジタルインク由来のコンテンツを共有するコンテンツ共有装置、方法、プログラム及びシステム FI分類-G06T 11/80 B, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/038 320, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 D, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | デジタルインクを管理するホームUIシステム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/03 400 Z, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | デジタルインクを管理するホームUIシステム FI分類-G06F 40/171, FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/04883, FI分類-G06F 3/03 400, FI分類-G06T 7/20 300 |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 力センサ FI分類-G01L 5/1627 |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/046 C, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | ペン状態検出回路、システム及び方法 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | センサシステム FI分類-G06F 3/041 534, FI分類-G06F 3/041 550, FI分類-G06F 3/041 600 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 電子ペン用芯体および電子ペン FI分類-B43K 19/00 Z, FI分類-B43K 29/08 Z, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 圧力センシングデバイス及びスタイラス FI分類-G01L 5/00 E, FI分類-G01L 5/1627, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 電子ペンに含まれた共振回路の共振周波数を調整する方法、電子ペン、及び電子ペンを生産する方法 FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/03 400 F |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | センサコントローラ及びペン FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置及び位置検出方法 FI分類-G06F 3/046, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 560 |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 電磁結合方式の電子ペン FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 D, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 13/00 620, FI分類-G06F 3/0488 160, FI分類-G06F 13/00 601 C, FI分類-G06F 13/00 605 P, FI分類-G06F 13/00 610 D |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 位置指示器 FI分類-B43K 7/00, FI分類-B43K 29/08 Z, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 静電結合方式の電子ペン FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 描画システム FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置及び情報処理装置 FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/187, FI分類-G06F 3/047 C, FI分類-G06F 3/041 640 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 電子消去具及び筆記情報処理システム FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 電子ペン本体部に装着されるアダプタ FI分類-G06F 3/03 400 F |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | タッチ検出方法及びタッチ検出装置 FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/044 120 |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | インクデータ生成装置、方法及びプログラム FI分類-G06F 16/58, FI分類-G06F 16/583, FI分類-G06T 11/80 A |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | デジタルインク生成装置、方法及びプログラム FI分類-G06K 9/22, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 静電容量方式の電子ペン FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | タッチコントローラ及びペン入力システム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06N 3/04 145, FI分類-G06T 7/00 570, FI分類-G06T 7/00 300 D, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | タッチコントローラ及びペン入力システム FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/041 570 |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | ペンの位置を導出し、導出したペンの位置を示すレポートをホストコンピュータに対して送信するデバイスにより実行される方法及びタッチコントローラ。 FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | ペンの位置を導出し、導出したペンの位置を示すレポートをホストコンピュータに対して送信するデバイスにより実行される方法及びタッチコントローラ。 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | スタイラス及び集積回路 FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 C, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | コントローラ FI分類-G06F 3/0338 412, FI分類-G06F 3/0354 432 |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 情報入力装置、方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 13/10 330 B, FI分類-G06F 13/38 320 A |
2019年07月13日 特許庁 / 特許 | センサコントローラ、アクティブペン、及び通信方法 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 座標検出方法 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | ペン及びセンサコントローラ FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | タッチIC及び外部プロセッサを含むシステムで実行される方法 FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 530, FI分類-G06F 3/041 590 |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | ペン検出システム FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 126 |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 位置指示器及び座標入力装置 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | スタイラス及びセンサ制御回路 FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | センサコントローラからペンに対して送信データを送信する方法、及び、ペン FI分類-G06F 3/044 A, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | ペンを検出するセンサコントローラがセンサ電極群を介して送信した送信データを受信するペン FI分類-G06F 3/044 A, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 126, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | スタイラス FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | 防水型電子ペン FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | タッチパッド用のシステム FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/0354 453 |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | ペン状態検出回路及びペン状態検出方法 FI分類-G06F 3/044 A, FI分類-G06F 3/038 320, FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/041 640 |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 座標入力システム及び位置検出装置並びに位置指示器 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/038 320, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/03 400 F |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 圧力検出素子 FI分類-H01G 5/16, FI分類-G01L 1/14 J, FI分類-G01L 5/00 E, FI分類-H01G 5/013 355, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 位置指示装置及び情報処理装置 FI分類-G06F 3/03 400, FI分類-G06F 3/041 480, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F, FI分類-G06F 3/0346 424 |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 位置指示デバイス及び空間位置指示システム FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/0346 424, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 位置指示装置、コンピュータ、制御方法 FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | スタイラス FI分類-G01L 5/00 E, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、位置指示器、及び、情報処理装置の表示画面に表示される表示物の移動制御を行う方法 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/03 400 F, FI分類-G06F 3/0362 461, FI分類-G06F 3/0485 150 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-G06F 3/046 Z, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/0354 440 |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 圧力検出部材及びスタイラス並びに圧力検出部材の製造方法 FI分類-G01L 5/16, FI分類-G01L 5/00 E, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | タッチパッド及びコンピュータ FI分類-G06F 3/041 480, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/0354 453 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 足部用入力システム、足部用位置指示具、足部用位置検出装置及び足部用入力システムを用いた指示位置入力方法 FI分類-A63F 13/24, FI分類-G06F 3/046 Z, FI分類-G06F 3/03 400 F, FI分類-G06F 3/0346 424 |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 電子ペン及び情報処理装置 FI分類-G06F 3/03 400 E, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 学習支援システム FI分類-G09B 5/12, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 学習支援システム FI分類-G09B 5/12, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/04883, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | センサパネル上におけるペンの位置を導出するシステムで実行される方法、及び、ペン FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G02F 1/133 530, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 文字データ生成装置、方法及びプログラム FI分類-G09G 5/24 630, FI分類-G06F 17/21 640 |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | ペンが送信したペン信号を検出するためのセンサパネル FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/044 126 |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 電子ペン用カートリッジ及び電子ペン FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 E, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 後端部コネクタを備える電子ペン用カートリッジ FI分類-G06F 3/03 400 F |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | ペン FI分類-H02M 3/155 F, FI分類-G06F 1/26 331 Z, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 入力システム及び入力方法 FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 F, FI分類-G06F 3/0346 422, FI分類-G06F 3/0346 425 |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 入力システム FI分類-G06F 3/041 500 |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 位置指示器及び位置検出システム FI分類-G06F 3/044, FI分類-G06F 3/0346, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/041 620, FI分類-G06F 3/03 400 Z, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | ペンホルダーユニット FI分類-G06F 3/03 400 E |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 電子ペン及び電子ペン本体部 FI分類-G06F 3/046 E, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 電子ペン及び電子ペン本体部 FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置、ならびに電磁誘導結合及び静電結合に基づく位置検出方法 FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/041 620, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置 FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/044 120 |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | センサコントローラ FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | レンダリング装置及びレンダリング方法 FI分類-G06F 3/0346, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 514, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | サイン検証装置、システム、方法及びプログラム FI分類-G06K 9/62 G, FI分類-G06T 7/00 570 |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 位置検出ユニット FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 440, FI分類-G06F 3/041 662, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 位置検出回路及び位置検出方法 FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 120 |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 位置検出回路及び位置検出方法 FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 126 |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 位置検出回路及び位置検出方法 FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 120 |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | アクティブスタイラスの検出方法 FI分類-G06F 3/03 400, FI分類-G06F 3/041 510 |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 電子ペンの電子回路及び電子ペン FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | ペンが送信したペン信号を検出するためのセンサパネル FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/044 127 |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | センサパネル、入力装置、及び電子機器 FI分類-G06F 3/041 430 |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | センサパネル FI分類-G06F 3/041 430 |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | アクティブペン及びセンサコントローラ FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | センサコントローラ及びアクティブペン FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | センサコントローラ FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | データ通信方法 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | データ通信方法 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | インタフェース装置及びオンパネルパッド FI分類-G06F 3/02 F, FI分類-G06F 3/023 460, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G02F 1/133 530, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/044 120 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G09F 9/30 336, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 470, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G09F 9/00 309 A, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2018年08月16日 特許庁 / 特許 | 位置指示器 FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2018年08月16日 特許庁 / 特許 | 位置指示器及び位置指示装置並びに位置指示器の傾きの検出方法 FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | ペンが送信したペン信号を検出するためのセンサ FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/044 120 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | ペンが送信したペン信号を検出するためのセンサ FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/044 120 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | ペンが送信したペン信号を検出するためのセンサ FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/044 128 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | ペンが送信したペン信号を検出するためのセンサ FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 129 |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | ペン座標とポインタの表示位置との間のズレを補正する方法 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | アクティブペン及びセンサ集積回路 FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/044 126, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | アクティブペン及びセンサ集積回路 FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/046 C, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | アクティブペン FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-H03H 5/02, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-H01L 21/82 F, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 V, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 電子ペン及び電子ペン用のカートリッジ FI分類-G06F 3/044 A, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 電子ペン及び電子ペン用のカートリッジ FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 位置検出センサ FI分類-G06F 3/046 C |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 表面保護フィルム FI分類-B32B 7/06, FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 5/22, FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/36 102 |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | 電子ペン及び位置検出システム FI分類-G06F 3/03 400 A |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | 位置検出センサ、位置検出装置および情報処理システム FI分類-G06F 3/041 420, FI分類-G06F 3/041 540, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-G06F 3/044 128 |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | ペン、センサ装置、及びペンシステム FI分類-G06F 3/046 G, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | ペン及びペンシステム FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2018年04月23日 特許庁 / 特許 | 物品検索システム FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 A |
2018年04月17日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/03 400 F, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2018年04月17日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | フォースセンサ無タッチセンサにおける疑似プッシュ判定方法 FI分類-G06F 3/023 460, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/044 120 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 空間位置指示システム FI分類-G06F 3/038 320, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/042 460, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 空間位置指示システム FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | センサ FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 490 |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 集積回路 FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 490 |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | センサパネル FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 450, FI分類-G06F 3/044 127 |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | センサパネル FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 450, FI分類-G06F 3/044 127, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 充電式電子ペン FI分類-G06F 3/042, FI分類-G06F 3/044, FI分類-G06F 3/046, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | アクティブスタイラス及びセンサコントローラを含むシステムで実行される方法、センサコントローラ、並びにアクティブスタイラス FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | センサシステム FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 550, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | センサシステム及びスタイラスを検出する方法 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 550, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | ペン又は前記ペンを検出するためのペン検出装置により実行される方法 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | ペン又は前記ペンを検出するためのペン検出装置により実行される方法 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 E, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 E, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | デジタルインクの符号化方法、復号化方法 FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 24/60, FI分類-G06F 3/03 400 E |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | タブレット FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/046 J |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/03 400 F |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 電子ペン及び電子ペン本体部 FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | アクティブペンとセンサコントローラとの間で実行される通信方法及びアクティブペン FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | センサコントローラによって時間スロットを用いて実行される通信方法、ペン先電極及び周辺電極を有するアクティブペンによって時間スロットを用いて実行される通信方法、センサコントローラ、並びに、アクティブペン FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G02F 1/133 530, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/041 620, FI分類-G06F 3/044 126 |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | センサコントローラ FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 位置検出システム及び表示装置の制御回路 FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 手書き情報処理装置、手書き情報処理方法及び手書き情報処理用プログラム FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/041 620, FI分類-G06F 3/041 662, FI分類-G06F 3/044 120 |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 位置指示器及び筆記情報処理装置 FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 460, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | スタイラス及びスタイラスの傾き検出方法 FI分類-G06F 3/044 A, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 570, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | ペアリング方法、位置検出システム、位置指示器、及び位置検出装置 FI分類-H04W 76/10, FI分類-G06F 3/03 400, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/041 580 |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | ペアリング方法及び位置検出システム FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/046 Z, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置とペアリングするために位置指示器により実行される方法、位置指示器とペアリングするために位置検出装置により実行される方法、位置指示器、位置検出装置 FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 手書き装置の文書の入力領域に用いる方法およびシステム FI分類-G06F 17/22 647, FI分類-G06F 17/24 620, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | コンピュータに実装される方法、ホストコンピュータ、コンピュータ読み取り可能な媒体 FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04L 9/08 B, FI分類-H04L 9/08 F, FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-G06F 21/60 360 |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 位置検出センサおよび位置検出装置 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 420, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 650 |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 表面保護フィルム FI分類-B32B 27/40, FI分類-C08G 18/44, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-C08J 5/18 CFF, FI分類-B32B 27/36 102 |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | スタイラス及びセンサコントローラ FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 補助デバイス及び電子機器 FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 3/03 400 C, FI分類-G06F 3/03 400 D, FI分類-G06F 3/03 400 F, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 位置検出センサおよび位置検出装置 FI分類-G06F 3/046 A |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 画像情報処理装置および画像情報処理方法 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2017年08月14日 特許庁 / 特許 | 可変の送信信号強度を有するスタイラス及びこのようなスタイラスを検出するセンサ FI分類-G06F 3/041 570, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 感情推定装置、感情推定システム及び感情推定用情報格納部の構築装置 FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-A61B 5/16 120, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 座標入力処理装置、感情推定装置、感情推定システム及び感情推定用データベースの構築装置 FI分類-A61B 5/16 110, FI分類-A61B 5/16 120, FI分類-G06F 3/01 515, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 感情状態推定要求と返信情報とのやり取り方法 FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-A61B 5/16 110, FI分類-A61B 5/16 120, FI分類-G06F 3/01 515, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 感情推定装置、感情推定システム及び感情推定用情報格納部の構築装置 FI分類-A61B 5/16 110, FI分類-A61B 5/16 120, FI分類-G06F 3/01 515 |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置 FI分類-G06T 17/10, FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/046 Q, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 多機能電子ペン FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/08, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09G 3/3208, FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 620, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | シリアル通信方法及びセンサコントローラ FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 500 |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | ポインタの位置検出方法 FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 532, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/038 350 R |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | ポインタの位置検出方法及びセンサコントローラ FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 534, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/044 120 |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | アクティブペンの位置検出方法及びセンサコントローラ FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 500 |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | ポインタの位置検出方法 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 560 |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 位置指示器 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 位置指示器 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 位置指示器及び位置検出装置 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/30 336, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 128, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 3/041 540, FI分類-G06F 3/03 400 Z, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 電子ペン、位置検出装置及び情報処理装置 FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06K 7/10 252, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06K 17/00 022, FI分類-G06F 3/03 400 Z, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G01S 1/68, FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 Z, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/73 Z, FI分類-F21L 4/00 450 |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | タッチ検出装置及び方法 FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 410 |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09G 3/20 611 F, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 624 D, FI分類-G09G 3/20 624 E, FI分類-G09G 3/20 633 L, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 電子ペンおよび電子ペン本体部 FI分類-G06F 3/03 400 F |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 2つのタイプのインクベクトルデータを生成して選択的に出力する方法及びシステム FI分類-G06T 11/80 B, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | ペンタブレット、手書きデータ記録装置、手書きデータ描画方法、及び手書きデータ合成方法 FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 手書きデータ記録装置、手書きデータ描画方法、及び手書きデータ合成方法 FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 操作入力装置 FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/047 B, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/041 610, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/041 662, FI分類-G06F 3/042 480 |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 電子ペン及び電子ペン本体部 FI分類-G06F 3/02 X, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 電子ペン、電子ペン本体部及び電子ペン本体部の製法 FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 C, FI分類-G06F 3/03 400 E, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-B43K 7/00, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 表面保護フィルム FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B29C 39/06, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 27/00 M |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 1つまたは複数の署名デバイスに通信可能に接続されたローカルコンピューヒング装置によって実行されるコンピュータ実装方法 FI分類-G06F 3/041 550, FI分類-G06F 3/0354 445, FI分類-G06F 13/00 353 C |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | スタイラス及びコントローラ FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | スタイラスの検出動作を実行するコントローラにより実行される方法、及び、システム FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/044 126 |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | スタイラスの検出動作を実行するコントローラ FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 126, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | 位置指示器及び位置検出装置 FI分類-G06F 3/046 E, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | アナログ回路、位置指示器、及びシステム FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 手書き情報入力装置及び手書き情報入力方法 FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 3/0488 160 |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | スタイラス、センサコントローラ、及び電子定規 FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | スタイラス、スタイラスによって実行される制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 入力検出装置 FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G01B 7/00 102 C, FI分類-G01B 7/00 102 M |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | スタイラス及びセンサコントローラ FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | センサコントローラ、システム、及び方法 FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/041 532, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | センサコントローラ及びスタイラスを含むシステム、センサコントローラ、及びスタイラス FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/044 126 |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 入力検出装置 FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 420, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/044 126 |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 入力検出装置 FI分類-G06F 3/046 G, FI分類-G06F 3/041 510 |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 入力検出装置および電子装置 FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 126 |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 電子ペン及び電子ペン用本体部 FI分類-G06F 3/03 400 C, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | スタイラス及びセンサコントローラ FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | センサコントローラ FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/041 580 |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | センサコントローラ、コンピュータによって実行される方法、及び電子機器 FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/041 580 |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/046 G, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 筆圧検出モジュール及び電子ペン FI分類-G06F 3/046 C, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | スタイラスにより実行される方法、デュアルスタイラスとデュアルコントローラとにより実行される方法、及びデュアルスタイラス FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | アクティブスタイラス FI分類-G06F 3/044 A, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | スタイラス、及び、スタイラスにより実行される方法 FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | デュアルコントローラ及びデュアルスタイラス並びにこれらにより実行される方法 FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置及び位置検出センサの制御方法 FI分類-G06F 3/044, FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 470, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/03 400 E, FI分類-G06F 3/0354 445 |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 発信型電子ペンの信号発信回路及び発信型電子ペン FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 筆記具及び電子ペン本体部 FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 磁心コイルおよび電子ペン FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 入力検出装置および電子装置 FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/044 126 |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 入力検出装置および電子装置 FI分類-G06F 3/046 A |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | アクティブスタイラス FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | アクティブスタイラス FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | アクティブスタイラス FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 570, FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 位置検出センサの製法 FI分類-H05K 3/10 A, FI分類-H05K 3/46 J, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 660 |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | スタイラスとスタイラスセンサコントローラとの間の双方向通信に供されるシステムおよび方法 FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 3/041 500 |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | ホストプロセッサとアクティブスタイラスとの間の通信の方法、センサコントローラ、ホストプロセッサ、ホストプロセッサとアクティブスタイラスとセンサコントローラとを含むシステム FI分類-G06F 3/038 320, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | アクティブスタイラス及びセンサコントローラを用いた方法、センサコントローラ、並びにアクティブスタイラス FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 位置検出器に用いられるセンサコントローラと位置指示器との間で通信を行う方法、位置指示器、及びセンサコントローラ FI分類-H04B 1/707, FI分類-G06F 3/041 500 |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | アクティブスタイラス及びセンサコントローラを用いた方法、センサコントローラ、並びにアクティブスタイラス FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | センサコントローラ、位置指示器、及び位置検出システム FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | センサコントローラからスタイラスに対してデータの値を送信する方法、及び、スタイラス FI分類-H04J 13/16, FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | センサコントローラ、受信側の装置、位置検出システム、及び、センサコントローラから受信側の装置に対してデータの値を送信する方法 FI分類-H04B 1/7095, FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 電磁誘導方式の位置検出センサ及び電磁誘導方式の位置検出センサの製造方法 FI分類-G06F 3/046 G, FI分類-G06F 3/041 420, FI分類-G06F 3/041 495 |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-B43K 8/22, FI分類-B43K 21/16 A, FI分類-B43K 29/00 Z, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | スタイラスとスタイラスセンサコントローラとの間の双方向通信に供されるシステムおよび方法 FI分類-G06F 3/03 400 D, FI分類-G06F 3/03 400 Z, FI分類-G06F 3/0354 445 |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | スタイラスとスタイラスセンサコントローラとの間の双方向通信に供されるシステムおよび方法 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 512 |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | アクティブスタイラスとセンサコントローラとの間の双方向通信に供される方法およびアクティブスタイラス FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/0346 425 |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | データ処理方法及びセンサコントローラ FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | アクティブスタイラス及びセンサコントローラを用いた方法、システム、センサコントローラ、及びアクティブスタイラス FI分類-G06F 3/044 A, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 522 |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | アクティブスタイラス FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 表示パネル用コントローラ及び表示装置 FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/044 120 |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 表示パネル用コントローラ、表示装置、及びアクティブスタイラス FI分類-G06F 3/044 A, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 C |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 集積回路 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 126, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 電子ペンおよび位置検出システム FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 電子ペンおよび位置検出システム FI分類-G02B 27/20, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 電子ペンおよび位置検出システム FI分類-G06F 3/0346, FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/03 400 F, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 電子ペンおよび位置検出システム FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/03 400 F, FI分類-G06F 3/0346 425, FI分類-G06F 3/0354 445, FI分類-G06F 3/038 310 Y |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/044 126, FI分類-G06F 3/0354 440 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | アクティブスタイラス及びセンサコントローラを用いた方法、センサコントローラ、及びアクティブスタイラス FI分類-G06F 3/044 A, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | アクティブスタイラス及びセンサコントローラを用いた方法、センサコントローラ、アクティブスタイラス、及びシステム FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 電子ペン及び電子ペン本体部 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/03 400 D |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | スタイラスがセンサコントローラを検出する方法、スタイラス、及びセンサコントローラ FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/0354 440 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | センサコントローラにより実行される方法、システム、及びスタイラス FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/0354 440 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 F, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置およびタッチ検出装置 FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 580 |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | ペン入力装置 FI分類-G06F 3/044, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 460, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/03 400 F, FI分類-G06F 3/0354 445 |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | ペン入力装置用シート及びペン入力装置用シートの製法 FI分類-B32B 7/06, FI分類-B32B 27/06, FI分類-C08J 7/04 A, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-C08J 5/18 CFF, FI分類-G06F 3/041 460, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 660 |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 電子ペン及び電子ペン用本体部 FI分類-G06F 3/046 E, FI分類-G06F 3/03 400 |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 位置指示器 FI分類-B43K 24/12, FI分類-B43K 27/08, FI分類-B43K 29/08 B, FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/046 E, FI分類-G06F 3/046 Z, FI分類-G06F 3/03 400 C |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 位置指示器 FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/03 400 C, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 電子ペン FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 C, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | 位置指示器及び位置指示方法 FI分類-G06F 3/046 A |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | アクティブスタイラス FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 通信方法、通信システム、センサコントローラ及びスタイラス FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 560 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | アクティブスタイラス FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | センサコントローラ及び方法 FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | アクティブペンにより実行される方法及びアクティブペン FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | タッチパネル、信号処理装置及びグランドカップリング方法 FI分類-G06F 3/044 A, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | アクティブスタイラス FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 560 |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | アクティブ静電スタイラス、センサコントローラ、これらを備えるシステム、及び、これらによって実行される方法 FI分類-G06F 3/044 A, FI分類-G06F 3/041 510 |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | アクティブスタイラス及びその通信制御部 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/044 126, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | アクティブスタイラスとセンサコントローラとを含むシステムで実行される方法、アクティブスタイラス、及びセンサコントローラ FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/038 320, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置 FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 522 |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/044 128 |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 位置指示器 FI分類-G06F 3/044 A, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/041 570 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | タッチ検出方法、タッチ検出装置、及びタッチセンサコントローラ FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/044 120 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | タッチ検出方法、タッチ検出装置、及びタッチセンサコントローラ FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/044 120 |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | スタイラス及び色情報伝送方法 FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 指示体検出装置 FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H04M 1/04 A, FI分類-G06F 3/041 610, FI分類-G06F 1/16 312 G, FI分類-G06F 1/16 312 Q |
2015年08月11日 特許庁 / 特許 | 位置指示器 FI分類-G06F 3/044 A, FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/041 602 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 手書きデータ描画方法及び手書きデータ描画装置 FI分類-G06F 3/0483, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 手書きデータ描画方法、手書きデータ描画装置、及びプログラム FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-G06F 3/0484 170, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/36 510 A, FI分類-G06T 11/60 100 A |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | ユーザ通知方法、手書きデータ取り込み装置、及びプログラム FI分類-G06F 3/0488 130 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 通知方法、装置、及びプログラム FI分類-G06F 3/0488 130 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 方法、プログラム、及びコンピュータ FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 方法、コンピュータ、及びプログラム FI分類-G09G 5/08 D, FI分類-G09G 5/08 M, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0484 170, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G09G 5/00 510 J, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/36 510 A, FI分類-G09G 5/36 520 L |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | タッチセンサを有する装置によって実行される方法及び装置 FI分類-G06F 3/0488 130 |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置、及びその位置指示器 FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | システム、センサコントローラ、及びスタイラス FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | システム、センサコントローラ、及びスタイラス FI分類-G06F 3/044 B |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | システム、センサコントローラ、及びスタイラス FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 座標入力装置 FI分類-G06F 3/041 400 |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 座標入力装置 FI分類-G06F 3/044 A, FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 位置指示器及び位置指示器用カートリッジ FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 検出装置、入力装置及び検出方法 FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 510 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | インクファイルの検索方法、検索装置、及びプログラム FI分類-G06F 17/30 140, FI分類-G06F 17/30 220 C, FI分類-G06F 3/048 656 C |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | インクファイルの出力方法及び出力装置 FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | デジタルインクファイル生成方法、デジタルインクファイル生成装置、デジタルインクファイル再生方法、デジタルインクファイル再生装置、及びプログラム FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06T 1/00 200 C |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | デジタルインクファイル再生装置、デジタルインクファイル再生方法、及びプログラム FI分類-G06T 11/80 B |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 指示体検出装置及びその信号処理方法 FI分類-G06F 3/044, FI分類-G06F 3/046, FI分類-G06F 3/041 534, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/0488 160 |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 位置指示器、位置検出装置、位置検出装置の入力制御方法および入力装置 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/046 Q, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/041 620, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 位置指示器、信号処理回路、信号供給制御方法及び信号処理方法 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 570, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/044 120 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置 FI分類-G06F 3/041 510 |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 位置指示器 FI分類-G06F 3/03 400 F |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 位置指示器及び位置検出装置 FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | 位置指示器における構成タイプの設定方法 FI分類-G06F 3/044 A, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 D, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | 位置指示器 FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/041 600 |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | 位置指示器 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 位置指示器及び信号処理装置 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 位置指示器及び信号処理装置 FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | デジタルインク生成装置、デジタルインク生成方法、及びプログラム FI分類-G06T 11/80 E, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | デジタルインク生成装置、デジタルインク生成方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 651 B |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | デジタルインクファイル再生装置、デジタルインクファイル再生方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 位置指示用モジュールおよびスタイラスペン FI分類-G06F 3/033 445, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | デジタルインク出力方法、デジタルインクのレンダリング方法、及びデジタルインク出力装置 FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | インクデータ出力方法及びインクデータ出力装置 FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 602, FI分類-G06T 11/20 300, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | インクデータ送信方法、装置、及びプログラム FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | インクデータの操作方法及びコンピュータ FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | インクデータの生成、インクデータのレンダリング、インクデータの操作、及び、インクデータの伝達のための方法及びシステム FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 13/00 520 A |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | インクデータの生成、インクデータのレンダリング、インクデータの操作、及び、インクデータの伝達のための方法及びシステム FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | インクデータの生成、インクデータのレンダリング、インクデータの操作、及び、インクデータの伝達のための方法及びシステム FI分類-G06T 11/20 300, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | インクデータの生成、インクデータのレンダリング、インクデータの操作、及び、インクデータの伝達のための方法及びシステム FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | デジタルインクの共有方法 FI分類-G06F 3/03 400, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | インクデータ出力方法及びインクデータ出力装置 FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | インクデータ出力方法 FI分類-G06F 3/03 400 Z, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | デジタルインクをコンピュータによりディスプレイする方法 FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/36 520 D |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | デジタルインクの通信方法及びペンの座標データの通信方法 FI分類-G06F 3/03 400, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 13/00 520 B, FI分類-G06F 13/00 520 R |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | デジタルインクの出力方法 FI分類-G06F 3/0488 130 |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | デジタルインクをレンダリングする方法 FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/36 520 D |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | コンピュータで実行可能な命令によって実行される方法、コンピュータ、及びプログラム FI分類-G06T 11/20, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06T 11/80 E, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | インクデータを出力する方法及びコンピュータに実装される方法 FI分類-G06F 3/041 595 |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | デジタルインクの出力方法、デジタルインクの出力装置、及びプログラム FI分類-G06F 3/03 400 Z, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | デジタルインクの出力方法 FI分類-G06T 11/80 B, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | デジタルインクの出力方法 FI分類-H04L 67/01, FI分類-G06F 3/04883, FI分類-G06T 11/80 B, FI分類-G06F 3/14 400, FI分類-G06F 3/041 595 |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 位置指示器 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/046 Q, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/03 400 D |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 位置指示器 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/03 400 D, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 位置指示器 FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 位置指示器 FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 位置指示器 FI分類-G06F 3/046, FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 手書きデータ検証方法及びユーザ認証方法 FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 7/00 570, FI分類-H04L 9/00 673 D |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 540, FI分類-G06F 3/041 570 |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 端末装置、データ管理システム、方法、プログラム FI分類-G06F 13/00 560 A |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 発信型電子ペン FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 570, FI分類-G06F 3/03 400 C, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 動的手書き検証、手書きに基づくユーザ認証、手書きデータ生成、及び手書きデータ保存 FI分類-G06T 7/00 570, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 手書きデータ出力方法及びコンピュータシステム FI分類-G06T 7/00 570 |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | ユーザ認証方法及び手書きサインインサーバ FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06T 7/00 570 |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | センサ信号処理回路及びセンサ信号処理方法 FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/044 120 |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置及び位置検出方法 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/041 580 |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置 FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 128 |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置及びその位置指示器 FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/041 600 |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | 位置指示器 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2014年08月11日 特許庁 / 特許 | 指示体検出センサ及び指示体検出センサの製造方法 FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G06F 3/044 140 |
2014年08月11日 特許庁 / 特許 | 指示体検出装置及び指示体検出方法 FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 128, FI分類-G06F 3/044 140 |
2014年08月11日 特許庁 / 特許 | 指示体検出センサ及び指示体検出装置 FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/044 140 |
2014年08月04日 特許庁 / 特許 | 位置指示器及びその製造方法 FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 入力装置、位置指示器及び位置検出装置 FI分類-G06F 3/046 A, FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/03 400 A |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 位置指示器 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2014年05月23日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置及び位置指示器 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置 FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G01B 7/00 102 C |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置 FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/044 129, FI分類-G01B 7/00 102 C |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 描画装置 FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/046 C, FI分類-G06F 3/041 530, FI分類-G06F 3/041 620, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 654 A |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 電子ペンの傾斜角の検出方法 FI分類-G06F 3/046 R |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 信号処理回路、信号処理方法、位置検出装置及び電子機器 FI分類-G06F 3/041 330 D, FI分類-G06F 3/041 350 N |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | 位置指示器及び位置指示器の芯体 FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2014年01月22日 特許庁 / 特許 | 位置指示方法及び位置検出方法 FI分類-G06F 3/044 B, FI分類-G06F 3/041 500 |
2014年01月22日 特許庁 / 特許 | 位置指示器、位置検出装置、位置検出回路及び位置検出方法 FI分類-G06F 3/03 400 Z |
株式会社ワコムの商標情報(45件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年08月15日 特許庁 / 商標 | Wacom Movink 09類 |
2023年05月01日 特許庁 / 商標 | ExpressKey Remote 09類 |
2023年05月01日 特許庁 / 商標 | ExpressKey\エクスプレスキー 09類 |
2022年11月02日 特許庁 / 商標 | 学び紋 09類, 41類, 42類 |
2022年03月25日 特許庁 / 商標 | Wacom Linear Pen 09類 |
2022年03月25日 特許庁 / 商標 | Linear Pen 09類 |
2022年02月16日 特許庁 / 商標 | Yuify 35類, 42類, 45類 |
2022年02月16日 特許庁 / 商標 | wacom Yuify 35類, 42類, 45類 |
2022年01月14日 特許庁 / 商標 | 絵紋 09類, 42類 |
2021年03月05日 特許庁 / 商標 | §Connected Ink 35類, 36類, 38類, 41類, 43類, 45類 |
2021年03月05日 特許庁 / 商標 | Connected Ink 35類, 36類, 38類, 41類, 43類, 45類 |
2021年03月05日 特許庁 / 商標 | コネクテッド・インク・ビレッジ 35類, 36類, 38類, 41類, 43類, 45類 |
2021年03月05日 特許庁 / 商標 | Connected Ink Village 35類, 36類, 38類, 41類, 43類, 45類 |
2021年02月09日 特許庁 / 商標 | §feel\by wacom 09類 |
2021年01月14日 特許庁 / 商標 | IoT paper 09類 |
2020年11月30日 特許庁 / 商標 | BAMBOO PAPER 09類 |
2020年03月18日 特許庁 / 商標 | feel\by wacom\EDUCATION\EMPOWERED 09類 |
2020年02月26日 特許庁 / 商標 | Life-long Ink 35類, 41類 |
2020年02月26日 特許庁 / 商標 | Lifelong Ink 09類, 35類, 41類 |
2020年02月26日 特許庁 / 商標 | ライフロングインク 09類, 35類, 41類 |
2020年02月10日 特許庁 / 商標 | Inkathon 41類 |
2020年02月10日 特許庁 / 商標 | Inkathon 41類 |
2020年01月31日 特許庁 / 商標 | Connected Ink 41類 |
2019年11月22日 特許庁 / 商標 | One by Wacom 09類 |
2019年11月22日 特許庁 / 商標 | Wacom One 09類 |
2019年08月28日 特許庁 / 商標 | §feel\by wacom 09類 |
2018年12月27日 特許庁 / 商標 | §ACTIVE ES 09類 |
2018年12月27日 特許庁 / 商標 | ACTIVE ES 09類 |
2018年12月13日 特許庁 / 商標 | lifelong ink 09類 |
2018年12月13日 特許庁 / 商標 | Life-long Ink 09類 |
2016年09月13日 特許庁 / 商標 | §Connected Ink 41類 |
2016年09月09日 特許庁 / 商標 | Inkspace 09類, 42類 |
2016年09月08日 特許庁 / 商標 | feel write 09類 |
2016年09月08日 特許庁 / 商標 | §feel\write 09類 |
2016年09月08日 特許庁 / 商標 | §feel∞write 09類 |
2016年05月11日 特許庁 / 商標 | WILL 16類 |
2016年05月11日 特許庁 / 商標 | WILL 16類 |
2016年04月11日 特許庁 / 商標 | BAMBOO 09類 |
2016年01月13日 特許庁 / 商標 | Active ES 09類 |
2016年01月13日 特許庁 / 商標 | アクティブES 09類 |
2015年08月07日 特許庁 / 商標 | BAMBOO 09類, 16類 |
2014年11月06日 特許庁 / 商標 | WILL 09類, 16類, 41類, 42類 |
2014年07月11日 特許庁 / 商標 | ExpressKey 09類 |
2014年05月21日 特許庁 / 商標 | WILL 16類, 41類, 42類 |
2014年02月14日 特許庁 / 商標 | WILL 09類 |
株式会社ワコムの意匠情報(94件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年04月03日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン用芯 意匠新分類-H71391 |
2022年12月16日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン 意匠新分類-H71322 |
2022年09月26日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン用芯 意匠新分類-H71391 |
2022年01月28日 特許庁 / 意匠 | センサ基板 意匠新分類-H1460 |
2022年01月28日 特許庁 / 意匠 | センサ基板 意匠新分類-H1460 |
2022年01月28日 特許庁 / 意匠 | センサ基板 意匠新分類-H1460 |
2021年05月17日 特許庁 / 意匠 | 電子機器用コントローラ 意匠新分類-H7122 |
2020年06月29日 特許庁 / 意匠 | 座標入力機 意匠新分類-H71320 |
2020年06月26日 特許庁 / 意匠 | 電子機器用コントローラ 意匠新分類-H7122 |
2020年04月21日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン用カートリッジ 意匠新分類-H71391 |
2020年04月21日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン用カートリッジ 意匠新分類-H71391 |
2020年04月21日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン用カートリッジ 意匠新分類-H71391 |
2020年04月21日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン用カートリッジ 意匠新分類-H71391 |
2020年04月21日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン用カートリッジ 意匠新分類-H71391 |
2020年04月21日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン用カートリッジ 意匠新分類-H71391 |
2020年04月21日 特許庁 / 意匠 | 電子ペンカートリッジ用カバー 意匠新分類-H71391 |
2019年10月17日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン用カートリッジ 意匠新分類-H71391 |
2019年10月17日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン 意匠新分類-H71322 |
2019年10月17日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン用モジュール 意匠新分類-H71391 |
2019年10月17日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン用カートリッジ 意匠新分類-H71391 |
2019年07月12日 特許庁 / 意匠 | 座標入力機 意匠新分類-H71320 |
2019年07月12日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2019年06月14日 特許庁 / 意匠 | 電子機器用ケース 意匠新分類-H7792 |
2019年06月14日 特許庁 / 意匠 | 電子機器用ケース 意匠新分類-H7792 |
2019年04月03日 特許庁 / 意匠 | 電子計算機 意匠新分類-H7725 |
2019年03月12日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2019年03月12日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2019年03月12日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2019年02月25日 特許庁 / 意匠 | 座標入力機用スタンド 意匠新分類-H71392 |
2019年02月25日 特許庁 / 意匠 | ペンホルダー 意匠新分類-F27215 |
2019年02月01日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン 意匠新分類-H71322 |
2018年12月28日 特許庁 / 意匠 | 電子機器用コントローラ 意匠新分類-H7122 |
2018年07月12日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2018年05月30日 特許庁 / 意匠 | ペンホルダー 意匠新分類-F27215 |
2018年04月27日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン用カートリッジ 意匠新分類-H71391 |
2018年04月19日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2018年03月05日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2018年02月27日 特許庁 / 意匠 | 電子機器用コントローラ 意匠新分類-H7122 |
2018年02月27日 特許庁 / 意匠 | 電子機器用コントローラ 意匠新分類-H7122 |
2017年12月27日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン 意匠新分類-H71322 |
2017年08月29日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2017年08月29日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2017年08月29日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2017年08月08日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2017年08月02日 特許庁 / 意匠 | 座標入力機 意匠新分類-H71320 |
2017年08月02日 特許庁 / 意匠 | 座標入力機 意匠新分類-H71320 |
2017年08月02日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2017年07月24日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2017年07月07日 特許庁 / 意匠 | 座標入力機 意匠新分類-H71320 |
2017年06月21日 特許庁 / 意匠 | 座標入力機 意匠新分類-H71320 |
2017年03月15日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2016年12月21日 特許庁 / 意匠 | 座標入力機 意匠新分類-H71320 |
2016年12月21日 特許庁 / 意匠 | ペンスタンド 意匠新分類-F27213 |
2016年12月21日 特許庁 / 意匠 | ペンスタンド 意匠新分類-F27213 |
2016年12月21日 特許庁 / 意匠 | 座標入力機用クリップ 意匠新分類-H71392 |
2016年12月21日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン 意匠新分類-H71322 |
2016年12月21日 特許庁 / 意匠 | 芯抜き器付き筆記具用クリップ 意匠新分類-F21192 |
2016年10月28日 特許庁 / 意匠 | 座標入力機 意匠新分類-H71320 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機 意匠新分類-H7725 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機用スタンド 意匠新分類-H7792 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機用ペンホルダー 意匠新分類-H7792 |
2016年08月26日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン 意匠新分類-H71322 |
2016年08月26日 特許庁 / 意匠 | 電子ノート 意匠新分類-H71320 |
2016年08月26日 特許庁 / 意匠 | 電子ノート 意匠新分類-H71320 |
2016年08月22日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2016年08月22日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2016年08月22日 特許庁 / 意匠 | スタイラスペン 意匠新分類-F21103 |
2016年08月22日 特許庁 / 意匠 | ボールペン付スタイラスペン 意匠新分類-F21103 |
2016年06月23日 特許庁 / 意匠 | データ入力機 意匠新分類-H71320 |
2016年03月10日 特許庁 / 意匠 | 座標入力機 意匠新分類-H71320 |
2016年03月10日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2015年12月22日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン用芯 意匠新分類-H71391 |
2015年11月30日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2015年10月09日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2015年10月09日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2015年10月09日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2015年10月09日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2015年10月09日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2015年10月09日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2015年10月09日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2015年10月09日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2015年10月07日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2015年10月07日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2015年08月20日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2015年08月20日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2015年08月06日 特許庁 / 意匠 | 電子ペン 意匠新分類-H71322 |
2015年08月06日 特許庁 / 意匠 | 電子ノート 意匠新分類-H71320 |
2015年02月18日 特許庁 / 意匠 | 座標入力機 意匠新分類-H71320 |
2015年02月18日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2014年12月16日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機 意匠新分類-H7725 |
2014年09月03日 特許庁 / 意匠 | 座標入力機用リモコン 意匠新分類-H7122 |
2014年08月18日 特許庁 / 意匠 | 座標入力機 意匠新分類-H71320 |
2014年03月31日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
2014年03月31日 特許庁 / 意匠 | 座標入力器 意匠新分類-H71322 |
株式会社ワコムの職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 496人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 11.8年 / 女性 9.5年 |
株式会社ワコムの閲覧回数
データ取得中です。