法人番号:8030005001355
さいたま商工会議所
情報更新日:2024年08月31日
さいたま商工会議所とは
さいたま商工会議所(サイタマ)は、法人番号:8030005001355で埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目17番15号に所在する法人としてさいたま地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、会頭池田一義。設立日は1946年12月27日。登録情報として、調達情報が5件、補助金情報が12件、届出情報が1件、特許情報が10件、商標情報が2件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年12月04日です。
インボイス番号:T8030005001355については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は埼玉労働局。さいたま労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「商工会議所」について(β版)
商工会議所は、法人格を持つ組織であり、地域の商工業者や企業の利益を促進することを目的としています。地域の経済発展や産業振興を支援し、会員企業の経営相談や情報提供、人材育成などのサービスを提供しています。また、地域の経済政策の提言や地域イベントの開催など、地域経済の発展に向けた活動も行っています。商工会議所は、地域の経済活動の中心的な役割を果たし、地域の企業や経済界の発展に貢献しています。
さいたま商工会議所の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | さいたま商工会議所 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | サイタマ |
法人番号 | 8030005001355 |
会社法人等番号 | 0300-05-001355 |
登記所 | さいたま地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T8030005001355 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:商工会議所 |
郵便番号 | 〒330-0063 ※地方自治体コードは 11107 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 埼玉県 ※埼玉県の法人数は 262,265件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | さいたま市浦和区 ※さいたま市浦和区の法人数は 6,597件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 高砂3丁目17番15号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目17番15号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | サイタマケンサイタマシウラワクタカサゴ3チョウメ |
代表者 | 会頭 池田 一義 |
設立日 | 1946年12月27日 |
更新年月日更新日 | 2019年12月04日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 埼玉労働局 〒330-6016 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 明治安田生命さいたま新都心ビル ランド・アクシス・タワー 14F(安定)・15F(総務・基準・安定)・16F(総務・雇均) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | さいたま労働基準監督署 〒330-6014 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2明治安田生命さいたま新都心ビルランド・アクシス・タワー14F |
さいたま商工会議所の場所
さいたま商工会議所の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「さいたま商工会議所」で、「埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目17番15号」に新規登録されました。 |
さいたま商工会議所の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | さいたま商工会議所 |
情報名 読み | サイタマショウコウカイギショ |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目17-15 |
電話番号 | 048-838-7700 |
さいたま商工会議所の法人活動情報
さいたま商工会議所の調達情報(5件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2017年05月31日 | 平成29年度介護ロボットのニーズ・シーズ連携協調協議会設置事業(認知症の見守り支援②) 7,646,400円 |
2017年04月01日 | 経営改善計画策定支援事業の実施に関する委託契約 123,094,763円 |
2015年04月10日 | 平成27年度戦略的基盤技術高度化支援事業(手術ロボット開発における「位置決め」技術の高度化(インテリジェントホルダーの開発))(継続分) 22,497,480円 |
2013年05月15日 | 平成25年度課題解決型医療機器等開発事業「吸引機能付携帯用ディスポーザブル内視鏡の開発」 21,999,943円 |
2012年04月05日 | 平成24年度埼玉県中小企業再生支援協議会事業 70,354,851円 |
さいたま商工会議所の補助金情報(12件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年04月01日 | 令和4年度埼玉県中小企業再生支援事業 397,438,335円 |
2022年04月01日 | 令和4年度埼玉県事業承継・引継ぎ支援事業 167,847,392円 |
2019年07月24日 | 平成31年度小規模事業者対策推進事業 - |
2018年05月25日 | 平成30年度小規模事業者対策推進支援事業費補助金 - |
2017年06月02日 | 平成29年度小規模事業対策推進事業費補助金 中小企業経営支援等対策費補助金 2,738,284円 |
2011年01月01日 | 人材活用等推進事業委託費 地域の事情に応じたきめ細やかな中小企業の再生への取組を支援することを目的とし、各都道府県ごとに中小企業再生支援協議会を設置し、再生支援の専門家を配置し、再生に向けた相談・助言や計画策定支援等を行う。 89,985,651円 |
2010年01月01日 | 人材活用等推進事業委託費 本事業は、経営環境が悪化している中小企業の再生を支援するため、中小企業や事業の再生等の知見と経験を有する専門家が配置された中小企業再生支援協議会を設置し、中小企業者からの相談に対し必要な指導・助言を行うとともに、再生計画の策定が必要と判断した場合には、外部の専門家と協力しつつ再生計画の策定支援を行うもの。 100,663,718円 |
2009年01月01日 | 人材活用等推進事業委託費 本事業は、経営環境が悪化している中小企業の再生を支援するため、中小企業や事業の再生等の知見と経験を有する専門家が配置された中小企業再生支援協議会を設置し、中小企業者からの相談に対し必要な指導・助言を行うとともに、再生計画の策定が必要と判断した場合には、外部の専門家と協力しつつ再生計画の策定支援を行うもの。 - |
2008年01月01日 | 人材活用等推進事業委託費 地域力連携拠点事業(経営力向上・事業承継等先進的支援体制構築事業)は、小規模企業等の課題把握をきめ細かくサポートし、各種施策を有効活用して課題解決を応援する先進的な拠点(地域力連携拠点)を整備する - |
2007年01月01日 | 人材活用等推進事業委託費 経営環境の悪化しつつある中小企業の再生支援に取り組む事業 - |
2006年01月01日 | 人材活用等推進事業委託費 経営環境の悪化しつつある中小企業の再生支援に取り組む事業 - |
2005年01月01日 | 人材活用等推進事業委託費 中小企業の再生支援 - |
さいたま商工会議所の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:会頭 池田 一義 全省庁統一資格 / - |
さいたま商工会議所の特許情報(10件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年08月31日 特許庁 / 特許 | 穿刺用プローブ FI分類-A61B 17/16, FI分類-A61B 17/56 |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 内視鏡ホルダー FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 654, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 内視鏡ホルダー FI分類-A61B 1/00 300 B |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | 義足 FI分類-A61F 2/64, FI分類-A61F 2/66, FI分類-A61F 2/70 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 医療用処置具把持装置 FI分類-A61B 90/50, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 支持装置 FI分類-B25J 1/02, FI分類-F16M 11/12 Z, FI分類-F16M 11/20 T, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 351 |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 義足 FI分類-A61F 2/66, FI分類-A61F 2/68 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 医療用処置具把持具 FI分類-A61B 17/00, FI分類-A61B 19/00 502 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 医療用処置具保持具 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 19/00 502, FI分類-A61B 1/00 300 B |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | アーム機構 FI分類-B25J 11/00 Z |
さいたま商工会議所の商標情報(2件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2015年09月24日 特許庁 / 商標 | さいたにゃん 35類, 41類 |
2015年09月24日 特許庁 / 商標 | サイターニャン 35類, 41類 |
さいたま商工会議所の閲覧回数
データ取得中です。