法人番号:8040001079502
セイコーソリューションズ株式会社
情報更新日:2024年08月31日
セイコーソリューションズ株式会社とは
セイコーソリューションズ株式会社(セイコーソリューションズ)は、法人番号:8040001079502で千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目8番地に所在する法人として千葉地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役関根淳。設立日は2012年12月13日。従業員数は659人。登録情報として、調達情報が2件、表彰情報が2件、届出情報が1件、特許情報が147件、商標情報が3件、意匠情報が22件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月17日です。
インボイス番号:T8040001079502については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は千葉労働局。千葉労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
セイコーソリューションズ株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | セイコーソリューションズ株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | セイコーソリューションズ |
法人番号 | 8040001079502 |
会社法人等番号 | 0400-01-079502 |
登記所 | 千葉地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T8040001079502 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒261-0023 ※地方自治体コードは 12106 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 千葉県 ※千葉県の法人数は 229,446件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千葉市美浜区 ※千葉市美浜区の法人数は 4,226件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 中瀬1丁目8番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目8番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | チバケンチバシミハマクナカセ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役 関根 淳 |
設立日 | 2012年12月13日 |
従業員数 | 659人 |
ホームページHP | https://www.seiko-sol.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年04月17日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 千葉労働局 〒260-8612 千葉県千葉市中央区中央4丁目11番1号 千葉第2地方合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 千葉労働基準監督署 〒260-8506 千葉県千葉市中央区中央4-11-1千葉第2地方合同庁舎3階 |
セイコーソリューションズ株式会社の場所
セイコーソリューションズ株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「セイコーソリューションズ株式会社」で、「千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目8番地」に新規登録されました。 |
セイコーソリューションズ株式会社の法人活動情報
セイコーソリューションズ株式会社の調達情報(2件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年04月03日 | 周波数資源の有効活用に向けた高精度時刻同期基盤の研究開発 118,877,786円 |
2019年09月30日 | 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術パーソナルデータ実証研究トラストサービスに関するアーキテクチャとしての共通API仕様策定とその有効性に関する実証研究 13,493,700円 |
セイコーソリューションズ株式会社の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
セイコーソリューションズ株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 関根 淳 全省庁統一資格 / - |
セイコーソリューションズ株式会社の特許情報(147件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年02月08日 特許庁 / 特許 | 小動物検出システム、小動物検出方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-A01M 23/00 Z |
2023年02月08日 特許庁 / 特許 | 小動物検出システム、小動物検出方法及びプログラム FI分類-A01M 23/00 Z |
2023年01月25日 特許庁 / 特許 | タクシー決済システム、及びタクシー決済プログラム FI分類-G06Q 50/30 |
2023年01月24日 特許庁 / 特許 | 保安システム FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G05B 23/02 301 Q, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 301 J |
2022年12月09日 特許庁 / 特許 | 保安システム FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-H04Q 9/00 341 A |
2022年12月09日 特許庁 / 特許 | 受変電設備保安システム、受変電設備保安方法、スマートゲートウェイおよびプログラム FI分類-G06Q 50/06 |
2022年12月09日 特許庁 / 特許 | 受変電設備保安システム、スマートゲートウェイ、受変電設備内時刻同期方法およびプログラム FI分類-H04L 7/00 990 |
2022年12月01日 特許庁 / 特許 | 車両速度検出装置、車両速度検出方法及びプログラム FI分類-G01P 3/36 C, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 650 B |
2022年09月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法 FI分類-G06F 21/31 |
2022年08月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびプログラム FI分類-H04L 67/54, FI分類-H04L 67/131, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 3/04817 |
2022年06月13日 特許庁 / 特許 | ゲートウェイ、ゲートウェイ制御プログラム及びゲートウェイ制御方法 FI分類-H02J 13/00 A, FI分類-H02J 13/00 301 D |
2022年06月13日 特許庁 / 特許 | ゲートウェイ、センサ処理サーバ、ゲートウェイ制御プログラム及びゲートウェイ制御方法 FI分類-H02B 1/42, FI分類-H02H 3/16, FI分類-H02B 3/00 Z, FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-G08B 21/00 A, FI分類-G08B 29/00 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2022年06月13日 特許庁 / 特許 | 保安システム FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-G05B 23/02 301 P |
2022年05月23日 特許庁 / 特許 | インターフェイスボックス FI分類-G08C 15/00 D, FI分類-H02J 13/00 A, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2021年12月10日 特許庁 / 特許 | 検証サーバ、及び検証プログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2021年09月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、メータ読取システム、メータ読取方法、及び情報処理プログラム FI分類-G08C 19/36, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2021年09月06日 特許庁 / 特許 | クロック処理装置及びプログラム FI分類-H04L 7/00 120, FI分類-H04L 7/00 990 |
2021年06月23日 特許庁 / 特許 | 監視システム、監視方法、及び監視プログラム FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2021年05月17日 特許庁 / 特許 | クロック処理装置及びプログラム FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-H04L 7/00 990 |
2021年03月30日 特許庁 / 特許 | 発行装置、認証装置、認証システム、発行方法、及び情報コード FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06K 1/12 A, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 7/14 039, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06K 19/06 103 |
2021年02月26日 特許庁 / 特許 | 注文入力装置及びプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06Q 30/06 332, FI分類-G06Q 30/06 340, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | 電子文書管理装置、及び電子文書管理プログラム FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06Q 30/06 300, FI分類-G06Q 50/26 300, FI分類-G09C 1/00 640 D, FI分類-H04L 9/00 675 B |
2020年12月21日 特許庁 / 特許 | 交通事故状況分析システム、交通事故状況分析方法およびプログラム FI分類-G08G 1/00 D |
2020年08月06日 特許庁 / 特許 | 認証システム、認証システムの制御方法及び認証装置 FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06Q 20/40, FI分類-G06F 3/01 510 |
2020年07月20日 特許庁 / 特許 | 認証システム、認証システムの制御方法及び認証装置 FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/45 |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 画像解析装置、プログラム及び画像解析方法 FI分類-G06T 7/246, FI分類-G06T 7/00 650 Z, FI分類-G06T 7/60 150 D |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信システム、及びコンピュータプログラム FI分類-H04W 12/00, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 76/10 130 |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理プログラム FI分類-G06Q 20/08 |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理プログラム FI分類-G06Q 20/08 |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 処理装置、処理プログラム及び情報処理方法 FI分類-G06Q 50/12 |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 乗車料金決済装置 FI分類-G06Q 30/04, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 13/00 H |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 処理装置及び注文管理システム FI分類-G07G 1/14, FI分類-G06Q 10/04, FI分類-B65G 61/00 416, FI分類-G06Q 30/06 300, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 注文管理装置、注文管理システム、及びプログラム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 注文管理装置、注文管理システム、及びプログラム FI分類-G06Q 50/12 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 配車指示装置及びプログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G08G 1/123 A |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | クロック調整装置、プログラム、及びクロック調整方法 FI分類-G04G 7/00, FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-H04L 7/00 990 |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | クロック調整装置、方法、及びプログラム FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-H04L 7/00 990 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 時刻同期システム、時刻同期回路、及び時刻同期方法 FI分類-G04G 7/00, FI分類-G04R 20/02, FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-H04L 7/00 990 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置取付台、及び取付台付無線通信装置 FI分類-H04B 1/38, FI分類-H05K 5/02 B, FI分類-H05K 5/02 E |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 店舗端末装置、店舗端末プログラム及び店舗端末の情報処理方法 FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G07G 1/00 301 D, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 注文管理装置、注文管理システム、及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/06 E, FI分類-G07G 1/06 F, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 注文端末装置、及びプログラム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06Q 30/06 340, FI分類-G07G 1/00 301 D, FI分類-G07G 1/12 301 G, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 注文制御装置及びプログラム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06Q 30/06 340, FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 注文管理システム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06Q 30/06 340, FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | オーダー管理装置、オーダー管理システム、およびプログラム FI分類-G07G 1/12 301 E, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | オーダー管理装置、オーダー管理システム、およびプログラム FI分類-G07G 1/12 301 E, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 決済端末及び決済システム FI分類-G06Q 20/34, FI分類-G07F 7/08 R, FI分類-G06K 7/00 004, FI分類-G06K 7/00 008, FI分類-G06K 7/10 100 |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 可搬型機器のコネクタ構造及び可搬型機器の接続ケーブル取付構造 FI分類-H01R 13/46 301 G |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 円偏波アンテナ FI分類-H01Q 9/04, FI分類-H01Q 21/24 |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | クロック調整装置及びプログラム FI分類-G04G 3/00 E, FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-G06F 1/14 511 |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 運転評価システム FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G01P 15/00 F |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 通信装置 FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 4/48, FI分類-H04W 48/02 |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G06F 3/0489, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 決済端末、及びプログラム FI分類-G07F 7/08 R, FI分類-H02J 7/00 X |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 印刷装置及び印刷制御プログラム FI分類-B41J 3/01, FI分類-B41J 2/32 Z, FI分類-B41J 21/00 A, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/387 700, FI分類-G07G 1/12 361 C, FI分類-B41J 2/505 101 U |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 決済端末、決済処理システム、及びプログラム FI分類-G06Q 20/20 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 決済端末、決済処理システム、及びプログラム FI分類-G07G 1/01 311, FI分類-G07G 1/01 301 C, FI分類-G07G 1/12 331 A |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 携帯端末装置 FI分類-G06K 7/08 040, FI分類-G06K 7/08 090, FI分類-G07G 1/00 301 D, FI分類-G07G 1/00 311 D |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | カバーの固定構造及び携帯端末装置 FI分類-H04M 1/02 Z, FI分類-H05K 5/02 C, FI分類-H05K 5/03 C, FI分類-F16C 11/04 F |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 注文管理システム及び通信制御プログラム FI分類-H04W 8/26, FI分類-H04L 12/46 A, FI分類-H04L 12/70 B, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 時刻配信装置、および時刻調整方法 FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-G06F 1/14 511, FI分類-H04L 7/00 990 |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 両偏波送受用アンテナ FI分類-H01Q 1/36, FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 9/06 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 待ち時間出力装置、待ち時間出力システム、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/12 |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 予約管理装置、予約管理システム、及びプログラム FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/12 |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 空席情報管理装置、空席情報提供装置、空席情報提供システム、及びプログラム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 持出し検出装置、及び携帯端末装置 FI分類-G01S 19/16, FI分類-G08B 13/00 A, FI分類-G08B 21/00 U |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 回路基板収容筐体、および電子装置 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H05K 5/02 E |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 両偏波送受用アンテナ、アンテナユニット、及び時計 FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 1/22 Z |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 円偏波アンテナ FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 9/04, FI分類-H01Q 9/42, FI分類-H01Q 21/24 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 両偏波送受用アンテナ FI分類-H01Q 9/04, FI分類-H01Q 9/16, FI分類-H01Q 9/42, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H01Q 21/24 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 円偏波アンテナ FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 9/04, FI分類-H01Q 9/36 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 円偏波アンテナ、アンテナユニット、及び時計 FI分類-H01Q 1/44, FI分類-G04G 21/04, FI分類-G04R 60/12, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 21/24, FI分類-G04C 9/00 301 A |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 両偏波送受用アンテナ、アンテナユニット、及び時計 FI分類-G04G 21/04, FI分類-G04R 60/12, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 21/24, FI分類-H01Q 1/22 Z, FI分類-G04C 9/00 301 A |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06Q 30/06 308, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、携帯端末装置、及びプログラム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06K 7/10 100, FI分類-G06K 7/10 428, FI分類-G06K 7/10 464, FI分類-G06K 7/14 008, FI分類-G06K 19/06 028, FI分類-G06K 19/06 112, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 入力装置の電源回路、入力装置、及び入力装置の電源管理方法 FI分類-G06F 1/26 D, FI分類-G06F 1/28 D, FI分類-G06F 1/30 M, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 9/00 150, FI分類-G06F 1/26 331 A, FI分類-G06F 1/26 335 E, FI分類-H02J 7/00 303 C |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 時刻出力装置、および時刻出力方法 FI分類-G04G 7/00, FI分類-G04G 5/00 J |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 通信方法、通信機器、及び通信システム FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 48/16 132 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、携帯端末装置、情報処理システム、及びプログラム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06Q 30/06 300, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 注文管理システム及び注文管理方法 FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 注文システム、注文入力装置、注文管理装置、および注文システムの制御方法 FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 決済処理システム及び決済端末 FI分類-G07G 1/14, FI分類-G06Q 20/20, FI分類-G07G 1/12 321 P |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 注文管理システム、注文管理システムの翻訳方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06F 17/28 609 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 注文管理システム、注文管理システムの決済方法、及びプログラム FI分類-G06Q 20/24 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 注文入力装置 FI分類-G07G 1/12 331 A, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 決済端末装置及びプログラム FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 301 Z |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 決済端末装置及びプログラム FI分類-G07G 1/01 301 D |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 決済端末 FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-G07G 1/01 301 Z, FI分類-G07G 1/12 331 A, FI分類-G07G 1/12 331 Z, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 X |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 署名支援サーバ、中継サーバ、署名支援プログラム、及び中継プログラム FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06Q 10/10 330, FI分類-G09C 1/00 640 D, FI分類-H04L 9/00 675 B, FI分類-G06F 12/00 537 H, FI分類-G06F 13/00 520 C |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 注文管理システム、表示装置、注文管理方法、表示方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/01 301 Z, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 注文管理システム、注文管理方法及び注文管理プログラム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/06 Z, FI分類-G07G 1/14 ZIT, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 331 Z, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | タイムスタンプサーバ、検証装置、タイムスタンプ有効期限延長プログラム、及び検証プログラム FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-H04L 9/00 675 B, FI分類-H04L 9/00 675 D, FI分類-H04L 9/00 675 Z |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 注文管理システムおよび注文管理方法 FI分類-G07G 1/12 351 Z, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 注文管理システム、注文管理方法および注文管理システム用表示装置 FI分類-G07G 1/14, FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/12 351 Z, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | 決済装置 FI分類-G06Q 20/40, FI分類-G07G 1/00 311 A, FI分類-G07G 1/12 301 C, FI分類-G07G 1/12 321 P |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 中継サーバ、及び中継プログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-H04L 9/00 675 B, FI分類-G06F 13/00 520 C, FI分類-G06F 13/00 610 S |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 印字ユニット及びプリンタ FI分類-B41J 33/04, FI分類-B41J 19/20 D, FI分類-B41J 19/20 L |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 決済処理システム及び決済処理方法 FI分類-G06Q 20/32 330, FI分類-G06Q 20/40 300 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 注文入力装置及び注文管理システム FI分類-G07G 1/12 361 C |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置 FI分類-A61B 5/05 B, FI分類-G01G 19/44 B, FI分類-G01G 19/44 G |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 注文管理システム FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 8/26 110 |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G06F 3/02 320 A, FI分類-G07G 1/12 301 B, FI分類-G07G 1/12 361 C, FI分類-G06F 3/023 310 J |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G07G 1/01 301 C, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 注文入力装置および注文入力方法 FI分類-G07G 1/12 361 C |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 注文管理システムおよび注文管理方法 FI分類-G06Q 50/12 100 |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 注文管理システム FI分類-G07G 1/01 301 Z, FI分類-G07G 1/12 301 Z, FI分類-G07G 1/12 331 A, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 注文管理システム FI分類-G07G 1/06 E, FI分類-G07G 1/01 311, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | ピンパッド、決済処理システム、及び決済処理方法 FI分類-G06F 21/44, FI分類-G07G 1/00 331 Z |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 印字ユニット及びプリンタ FI分類-B41J 2/24, FI分類-B41J 33/22, FI分類-B41J 19/18 A, FI分類-B41J 19/20 Z |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 放送受信装置 FI分類-H04B 1/16 G, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/472 |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 遮蔽部材および携帯型電子端末 FI分類-H05K 5/02 M, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-G06K 7/08 040, FI分類-G06K 7/08 090, FI分類-G07G 1/00 311 B, FI分類-G07G 1/00 331 Z, FI分類-G07G 1/12 321 P |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 冷却装置、電子機器、及び制御方法 FI分類-H02P 5/00 L, FI分類-H05K 7/20 J |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 負荷分散装置、負荷分散方法及びプログラム FI分類-G06F 9/46 462 Z, FI分類-G06F 9/46 465 D, FI分類-G06F 13/00 357 Z |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | アクセスポイント接続装置、注文管理システム、およびアクセスポイント接続プログラム FI分類-H04W 8/24, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04W 92/08 110, FI分類-G07G 1/12 361 C, FI分類-G06F 13/00 353 V |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 電子機器、オーダー管理システム、制御方法及びプログラム FI分類-G07G 1/00 301 D, FI分類-G07G 1/00 311 Z, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 同期メッセージ送出装置、時刻同期システムおよび同期メッセージ送出方法 FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-H04L 7/00 990 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 同期メッセージ送出装置、時刻同期システム、同期メッセージ送出方法およびプログラム FI分類-G04G 7/00, FI分類-H04L 7/00 990 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 同期メッセージ送出装置、時刻同期システム、同期メッセージ送出方法およびプログラム FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-H04L 7/00 990 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 同期メッセージ送出装置、時刻同期システム、同期メッセージ送出方法およびプログラム FI分類-H04L 12/44 Z, FI分類-H04L 7/00 990 |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | サーマルプリンタ、制御方法及びプログラム FI分類-B41J 2/32 Z, FI分類-B41J 2/36 C, FI分類-B41J 2/355 D |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | ナビゲーションシステム及びサーバ装置 FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 決済処理システム、決済処理方法、決済端末、決済処理サーバ及びプログラム FI分類-G06Q 20/20, FI分類-G06Q 20/32 |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | 注文管理システム FI分類-G07G 1/06 E, FI分類-G06F 17/28 690, FI分類-G06Q 50/12 100, FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | オーダーエントリーシステム、コントローラ及びプログラム FI分類-G07G 1/14, FI分類-G01R 31/36 E, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | オーダーエントリーシステム、電子機器、データ移行方法及びプログラム FI分類-G06K 7/10 436, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 小型スロット型アンテナ FI分類-H01Q 13/10, FI分類-H01Q 13/16 |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 小型スロット型アンテナ FI分類-H01Q 13/10, FI分類-H01Q 13/16 |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置 FI分類-A61B 5/05 B, FI分類-G01G 19/44 G |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置 FI分類-G01G 19/50, FI分類-A61B 5/05 B |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 遅延測定方法、遅延測定装置、及びプログラム FI分類-H04L 7/00 Z, FI分類-H04L 12/70 Z, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 中継装置、中継方法、及び中継プログラム FI分類-H04L 12/46 Z, FI分類-G09C 1/00 660 E, FI分類-H04L 12/46 100 B |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 中継装置、中継方法、及びプログラム FI分類-G06F 12/00 546 L, FI分類-G06F 13/00 540 B |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置 FI分類-A61B 5/05 B, FI分類-G01G 19/50 Z |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置 FI分類-A61B 5/05 B, FI分類-G01G 19/50 Z |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置 FI分類-A61B 5/05 B, FI分類-G01G 19/50 Z |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置 FI分類-A61B 5/05 B, FI分類-G01G 19/44 G, FI分類-G01G 19/50 Z |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | オーダデータ制御装置及びプログラム FI分類-G06Q 50/12 100, FI分類-G07G 1/12 321 Z, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | オーダデータ制御装置、オーダデータ制御システム及びプログラム FI分類-G06Q 50/12 100, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 小型アンテナ FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 7/00, FI分類-H01Q 9/04 |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 出力装置、表示制御方法および注文管理システム FI分類-G07G 1/06 A, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法およびデータ管理システム FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-B41J 29/38 Z |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 端末装置、印字制御方法およびプログラム FI分類-G07G 1/06 E, FI分類-G06K 17/00 B, FI分類-G07G 1/00 331 Z, FI分類-G07G 1/12 321 P |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 決済端末 FI分類-H04M 1/11 Z, FI分類-G07G 1/00 301 D, FI分類-G07G 1/12 321 P |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 中継装置、プログラムおよび中継方法 FI分類-G06F 3/00 F |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 決済サーバ装置、決済システムおよび決済方法 FI分類-G06Q 50/00 100, FI分類-G07G 1/12 351 C, FI分類-G06Q 10/10 120 J |
セイコーソリューションズ株式会社の商標情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2014年04月21日 特許庁 / 商標 | oishino 09類, 35類, 38類, 42類 |
2014年04月21日 特許庁 / 商標 | オイシーノ 09類, 35類, 38類, 42類 |
2014年03月07日 特許庁 / 商標 | §SeeGull 38類 |
セイコーソリューションズ株式会社の意匠情報(22件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年06月15日 特許庁 / 意匠 | ドライブレコーダー 意匠新分類-J3230 |
2022年01月28日 特許庁 / 意匠 | 携帯電話機 意匠新分類-H743 |
2021年07月02日 特許庁 / 意匠 | ルーター 意匠新分類-H620 |
2021年03月22日 特許庁 / 意匠 | 鍵貸出返却機 意匠新分類-J520 |
2021年03月22日 特許庁 / 意匠 | キープレート 意匠新分類-H6550 |
2021年03月22日 特許庁 / 意匠 | カードキー認証機 意匠新分類-H6541 |
2019年05月28日 特許庁 / 意匠 | モデム機能付きルーター 意匠新分類-H620 |
2019年03月14日 特許庁 / 意匠 | 携帯電話機 意匠新分類-H743 |
2018年09月05日 特許庁 / 意匠 | カード決済端末機 意匠新分類-H7725 |
2018年07月20日 特許庁 / 意匠 | カード決済端末機 意匠新分類-H7725 |
2018年01月29日 特許庁 / 意匠 | 体組成計 意匠新分類-J12101 |
2018年01月18日 特許庁 / 意匠 | カード決済端末機用個人認証情報入力機 意匠新分類-H6541 |
2017年07月04日 特許庁 / 意匠 | カード決済端末機 意匠新分類-H7725 |
2017年06月23日 特許庁 / 意匠 | タイムレコーダー 意匠新分類-J43 |
2017年06月05日 特許庁 / 意匠 | 回路基板収納用ケース 意匠新分類-H1469 |
2017年06月05日 特許庁 / 意匠 | 回路基板収納用ケース 意匠新分類-H1469 |
2017年01月13日 特許庁 / 意匠 | 携帯電話機 意匠新分類-H743 |
2016年12月05日 特許庁 / 意匠 | 携帯電話機 意匠新分類-H743 |
2015年08月21日 特許庁 / 意匠 | タイムスタンプ 意匠新分類-J43 |
2015年06月25日 特許庁 / 意匠 | 決済端末用目隠し 意匠新分類-H7792 |
2014年05月20日 特許庁 / 意匠 | カード決済端末機 意匠新分類-H7723 |
2014年05月20日 特許庁 / 意匠 | カード決済端末機 意匠新分類-H7723 |
セイコーソリューションズ株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | ソリューション事業
・ネットワークソリューション
・システムインテグレーション
・モバイルソリューション
・決済ソリューション |
企業規模 | 659人 男性 513人 / 女性 146人 |
セイコーソリューションズ株式会社の閲覧回数
データ取得中です。