法人番号:8080101005362
臼井国際産業株式会社
情報更新日:2024年08月31日
臼井国際産業株式会社とは
臼井国際産業株式会社(ウスイコクサイサンギョウ)は、法人番号:8080101005362で静岡県駿東郡清水町長沢131番地の2に所在する法人として静岡地方法務局沼津支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。従業員数は700人。登録情報として、届出情報が7件、特許情報が50件、商標情報が8件、意匠情報が9件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月10日です。
インボイス番号:T8080101005362については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は静岡労働局。沼津労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
臼井国際産業株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 臼井国際産業株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ウスイコクサイサンギョウ |
法人番号 | 8080101005362 |
会社法人等番号 | 0801-01-005362 |
登記所 | 静岡地方法務局沼津支局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T8080101005362 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒411-0905 ※地方自治体コードは 22341 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 静岡県 ※静岡県の法人数は 126,634件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 駿東郡清水町 ※駿東郡清水町の法人数は 1,157件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 長沢131番地の2 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 静岡県駿東郡清水町長沢131番地の2 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | シズオカケンスントウグンシミズチョウナガサワ |
従業員数 | 700人 |
電話番号TEL | 055-972-2111 |
FAX番号FAX | 055-973-0775 |
ホームページHP | http://www.usui.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年04月10日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 静岡労働局 〒420-8639 静岡県静岡市葵区追手町9番50号 静岡地方合同庁舎 3階、5階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 沼津労働基準監督署 〒410-0831 静岡県沼津市市場町9-1沼津合同庁舎4階 |
臼井国際産業株式会社の場所
臼井国際産業株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「臼井国際産業株式会社」で、「静岡県駿東郡清水町長沢131番地の2」に新規登録されました。 |
臼井国際産業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 臼井国際産業株式会社 本社 |
情報名 読み | ウスイコクサイサンギヨウホンシヤ |
住所 | 静岡県駿東郡清水町長沢131-2 |
電話番号 | 055-972-2111 |
臼井国際産業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 臼井国際産業株式会社 高圧管工場 |
情報名 読み | ウスイコクサイサンギョウコウアツカンコウジョウ |
住所 | 静岡県駿東郡清水町長沢930 |
電話番号 | 055-972-2224 |
臼井国際産業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 臼井国際産業株式会社 協和工場 |
情報名 読み | ウスイコクサイサンギョウキョウワコウジョウ |
住所 | 静岡県駿東郡清水町長沢930 |
電話番号 | 055-971-6720 |
臼井国際産業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 臼井国際産業株式会社 長沢工場 |
情報名 読み | ウスイコクサイサンギョウナガサワコウジョウ |
住所 | 静岡県駿東郡清水町長沢1099 |
電話番号 | 055-972-2221 |
臼井国際産業株式会社の法人活動情報
臼井国際産業株式会社の届出情報(7件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:臼井国際産業株式会社 伊豆長岡工場 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:臼井国際産業株式会社 玉川工場 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:臼井国際産業株式会社 長沢西工場 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:臼井国際産業株式会社 長沢工場 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:臼井国際産業株式会社 高圧管工場 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:臼井国際産業株式会社 協和工場 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:臼井国際産業株式会社 柿田工場 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
臼井国際産業株式会社の特許情報(50件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | 磁歪式トルクセンサシャフトの製造方法 FI分類-G01L 3/10 301 D |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | トルクセンサシャフトの製造方法 FI分類-G01L 3/10 301 D |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 燃料圧力センサの接続構造 FI分類-F16L 19/04, FI分類-F16L 19/025, FI分類-F02M 69/46 C, FI分類-F02M 37/00 321 A, FI分類-F02M 55/02 330 Z |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射管用鋼管およびそれを用いた燃料噴射管 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 7/02 C, FI分類-C21D 8/10 A, FI分類-C21D 9/08 E, FI分類-C22C 38/00 301 Z |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射管用鋼管およびそれを用いた燃料噴射管 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/10 C, FI分類-C21D 9/08 E, FI分類-B21B 23/00 B, FI分類-C22C 38/00 301 Z |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | ガソリン直噴エンジン用燃料レールのインジェクターホルダー組み付け装置 FI分類-B23P 19/04 B, FI分類-B23P 19/04 E, FI分類-B23P 21/00 303 C, FI分類-F02M 55/02 330 D, FI分類-F02M 55/02 350 H |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | フレア継手構造及びフレア管の製造方法 FI分類-F16L 13/14, FI分類-F16L 19/04, FI分類-B21D 39/04 D, FI分類-B21D 51/16 B |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 金属溶射による微細成形物の製造方法 FI分類-C23C 4/00, FI分類-B22F 3/115 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 炭素質材料層を備えた複層薄板状成形品およびその製造方法 FI分類-B32B 9/04, FI分類-B32B 7/025, FI分類-C23C 4/067, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0213, FI分類-H01M 8/0228 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | ガソリン直噴レール FI分類-F02M 37/00 321 A, FI分類-F02M 55/02 330 D, FI分類-F02M 55/02 350 B, FI分類-F02M 55/02 350 H, FI分類-F02M 55/02 360 C |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 塗装用乾燥炉の排気ガス用静電集塵装置 FI分類-B03C 3/49, FI分類-B05C 9/14, FI分類-B03C 3/014, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B03C 3/41 B, FI分類-B03C 3/41 H, FI分類-B03C 3/74 Z |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 車両用ファン装置 FI分類-F01P 5/04 D, FI分類-F16D 35/02 R, FI分類-F16F 15/30 Z, FI分類-F16D 35/00 601 A |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | ファンクラッチ FI分類-F16D 35/02 K |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | フューエルデリバリパイプ FI分類-F02M 55/02 360 A, FI分類-F02M 55/02 360 C |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 燃料配管保護部材用固定具 FI分類-B60K 15/01 A, FI分類-B60R 16/08 L, FI分類-F02M 55/00 Z, FI分類-F02M 63/00 C, FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-F02M 37/00 321 Z |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 管端保護キャップ FI分類-F16L 57/00 C |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 貼付用ラベル、ラベル貼付方法、トルクセンサシャフトの製造方法および同シャフトの製造設備 FI分類-B65C 9/26, FI分類-B24C 1/04 F, FI分類-G09F 3/00 Q, FI分類-G09F 3/02 B, FI分類-G09F 3/02 M, FI分類-G01L 3/10 301 D |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 気液分離装置 FI分類-F02M 26/05, FI分類-F02M 26/35 D, FI分類-F02M 26/06 301, FI分類-F02M 26/19 311 |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 気液分離装置 FI分類-F02M 26/05, FI分類-F02M 26/06 301, FI分類-F02M 26/50 321 |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | インジェクターホルダ FI分類-F02M 61/16 F, FI分類-F02M 55/02 330 B, FI分類-F02M 55/02 350 H, FI分類-F02M 55/02 360 Z |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | パイプ製品に施す付属品取着作業の画像による自動作業位置表示装置 FI分類-B65C 3/02, FI分類-F16L 11/12 J |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | スチール製燃料圧送配管の製造方法 FI分類-B23P 6/04, FI分類-F02M 55/02 320 P, FI分類-F02M 55/02 320 W |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | パイプの切断方法 FI分類-B23D 21/00 Z, FI分類-B23D 47/00 A |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | EGRクーラ FI分類-F02M 26/22, FI分類-F02M 26/35 Z, FI分類-F02M 26/06 311 |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 気液分離装置 FI分類-B01D 45/12, FI分類-B01D 45/08 Z, FI分類-F02B 37/00 301 F, FI分類-F02M 35/10 301 W |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 気液分離装置 FI分類-B01D 45/12, FI分類-F02M 26/35 D |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 気液分離用旋回流発生装置 FI分類-B01D 45/12 |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | エンドキャップ FI分類-F02M 55/02 360 A |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | ガソリン直噴レール FI分類-F02M 55/02 310 B, FI分類-F02M 55/02 310 C, FI分類-F02M 55/02 350 B |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | エンドキャップ FI分類-F02M 55/02 330 D, FI分類-F02M 55/02 340 G, FI分類-F02M 55/02 360 A, FI分類-F02M 55/02 360 B |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 流体式ファンクラッチ FI分類-F01P 7/08 A, FI分類-F16D 35/02 J, FI分類-F16D 35/02 P, FI分類-F16D 35/02 Q |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射管用鋼管およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-F02M 55/02, FI分類-C21D 7/04 A, FI分類-F02M 55/00 Z, FI分類-C22C 38/00 301 Z |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | 金属材およびその製造方法 FI分類-H01M 8/10, FI分類-C23C 24/02, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 Y |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | ブラケット付パイプの製造方法 FI分類-B23K 1/18 D, FI分類-B23K 101:06, FI分類-B21D 19/08 D, FI分類-B21D 39/06 Z |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | ガソリン直噴レール FI分類-F02M 55/00 Z, FI分類-F02M 55/02 350 F |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 接続頭部を有する高圧燃料噴射管及びその頭部成形方法 FI分類-F02M 55/02 330 A, FI分類-F02M 55/02 330 B, FI分類-F02M 55/02 330 D |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | ガソリン直噴レール FI分類-F02M 55/02 360 A, FI分類-F02M 55/02 360 C |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 気液分離装置 FI分類-F02M 25/07 580 E, FI分類-F02M 25/07 580 Z |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | トルクセンサ用シャフトの製造設備およびその製造方法 FI分類-G01L 3/10 301 D |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | ガソリン直噴エンジン用燃料レールの端末シール構造 FI分類-F02M 55/02 320 P, FI分類-F02M 55/02 320 W, FI分類-F02M 55/02 350 F |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | ガソリン直噴レール FI分類-F02M 37/00 D, FI分類-F02M 55/02 310 B, FI分類-F02M 69/00 380 D |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 燃料噴射管用鋼管およびそれを用いた燃料噴射管 FI分類-C22C 38/14, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/08 E, FI分類-C22C 38/00 301 Z |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | ガソリン直噴用フューエルレールの製造方法 FI分類-C22C 38/14, FI分類-B23K 1/19 J, FI分類-B23K 101:06, FI分類-B23K 103:04, FI分類-B23K 1/00 330 G, FI分類-B23K 31/02 310 G, FI分類-C22C 38/00 301 Z, FI分類-F02M 55/02 320 W, FI分類-F02M 55/02 350 A |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | フューエルレールの製造方法 FI分類-F02M 55/02 310 C, FI分類-F02M 55/02 320 W, FI分類-F02M 55/02 330 D, FI分類-F02M 55/02 340 A, FI分類-F02M 55/02 350 A |
2014年11月10日 特許庁 / 特許 | ガソリン直噴エンジン用燃料レール FI分類-F02M 55/02 310 C, FI分類-F02M 55/02 330 B, FI分類-F02M 55/02 330 Z, FI分類-F02M 55/02 350 F |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 摺動用皮膜、摺動部品およびそれらの製造方法 FI分類-C23C 4/04, FI分類-C23C 4/12, FI分類-C23C 4/18, FI分類-B22F 1/00 M, FI分類-B22F 1/00 T, FI分類-B32B 15/01 Z, FI分類-C22C 45/02 Z, FI分類-C22C 45/04 Z |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | ガソリン用デリバリパイプ FI分類-F02M 55/02 330 D, FI分類-F02M 55/02 330 Z, FI分類-F02M 55/02 350 H |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | ガソリン直噴エンジン用燃料レールの端末シール構造 FI分類-F02M 55/02 310 C, FI分類-F02M 55/02 330 Z |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | ステンレス製の自動車用燃料配管 FI分類-C22C 9/06, FI分類-B23K 35/22 310 A, FI分類-B23K 35/30 310 C, FI分類-B23K 35/30 310 D, FI分類-F02M 55/02 320 W, FI分類-F02M 55/02 330 D |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 外部制御式ファン・クラッチ装置 FI分類-F16D 35/00 611 G, FI分類-F16D 35/00 611 K |
臼井国際産業株式会社の商標情報(8件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年11月02日 特許庁 / 商標 | §usui 31類, 44類 |
2022年08月05日 特許庁 / 商標 | BreFin 07類, 12類 |
2022年08月05日 特許庁 / 商標 | ブレフィン 07類, 12類 |
2022年07月15日 特許庁 / 商標 | HINIC 07類, 12類 |
2021年12月10日 特許庁 / 商標 | ZINIC 12類 |
2021年12月10日 特許庁 / 商標 | HI-TIN-Z 12類 |
2021年10月07日 特許庁 / 商標 | ULLT 07類, 12類 |
2021年09月08日 特許庁 / 商標 | HI-ZINIC 07類, 12類 |
臼井国際産業株式会社の意匠情報(9件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年04月28日 特許庁 / 意匠 | ろう付け用スプール付き分岐枝管 意匠新分類-K8294 |
2016年11月09日 特許庁 / 意匠 | 高圧燃料噴射管 意匠新分類-K8294 |
2015年02月27日 特許庁 / 意匠 | 高圧燃料配管 意匠新分類-K8294 |
2014年07月07日 特許庁 / 意匠 | 直噴式エンジン用高圧燃料配管 意匠新分類-K8294 |
2014年01月24日 特許庁 / 意匠 | 高圧燃料噴射管 意匠新分類-K8294 |
2014年01月24日 特許庁 / 意匠 | 高圧燃料噴射管 意匠新分類-K8294 |
2014年01月24日 特許庁 / 意匠 | 高圧燃料噴射管 意匠新分類-K8294 |
2014年01月24日 特許庁 / 意匠 | 高圧燃料噴射管 意匠新分類-K8294 |
2014年01月24日 特許庁 / 意匠 | 高圧燃料噴射管 意匠新分類-K8294 |
臼井国際産業株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 700人 |
臼井国際産業株式会社の閲覧回数
データ取得中です。