長野日本無線株式会社とは

長野日本無線株式会社(ナガノニホンムセン)は、法人番号:8100001002473で長野県長野市稲里町1163番地に所在する法人として長野地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役窪田昌治。設立日は1949年10月01日。従業員数は867人。登録情報として、調達情報が87件表彰情報が3件届出情報が1件特許情報が16件商標情報が3件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月06日です。
インボイス番号:T8100001002473については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は長野労働局。長野労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

長野日本無線株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 長野日本無線株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ナガノニホンムセン
法人番号 8100001002473
会社法人等番号 1000-01-002473
登記所 長野地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8100001002473
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒381-0000
※地方自治体コードは 20201
国内所在地(都道府県)都道府県 長野県
※長野県の法人数は 80,025件
国内所在地(市区町村)市区町村 長野市
※長野市の法人数は 14,879件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 稲里町1163番地
国内所在地(1行表示)1行表示 長野県長野市稲里町1163番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 ナガノケンナガノシイナサトマチシモヒガノ
代表者 代表取締役 窪田 昌治
設立日 1949年10月01日
従業員数 867人
電話番号TEL 026-285-1111
ホームページHP https://www.njrc.jp/
更新年月日更新日 2018年07月06日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 長野労働局
〒380-8572 長野県長野市中御所1丁目22-1
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 長野労働基準監督署
〒380-8573 長野県長野市中御所1丁目22-1

長野日本無線株式会社の場所

GoogleMapで見る

長野日本無線株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ナガノニホンムセンカブシキガイシャ
企業名 英語 Nagano Japan Radio Co., Ltd.
上場・非上場 非上場
資本金 36億4,900万円
業種 電気機器

長野日本無線株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「長野日本無線株式会社」で、「長野県長野市稲里町1163番地」に新規登録されました。

長野日本無線株式会社の法人活動情報

長野日本無線株式会社の調達情報(87件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年09月28日
教育訓練用器材等用部品(専用品)CONTROL UNIT ICS ほか5件
25,645,400円
2023年09月15日
U-125( )用 機内外通話装置 修理 4EA
4,639,800円
2023年08月30日
教育訓練用器材等用部品(専用品)ALERT VOICE CONTHOST ほか5件
19,745,000円
2023年06月30日
機内通話装置 J/AIC-103( ) 構成品修理 23EA
5,852,000円
2023年06月30日
U-125( )用 機内外通話装置 修理 5EA
2,619,100円
2023年06月30日
機内通話装置 NJA-469 構成品修理 8EA
1,265,000円
2023年06月19日
武器等用部品(専用品)無線機ORC-15()用HEAD SET
5,192,000円
2023年05月29日
武器等用部品(専用品)指令機OIT-5(),6()用MICROPHONE,MAGNETIC
49,844,300円
2023年05月23日
交話機の改修
6,334,900円
2023年01月19日
ICSベンチ・テスタ J/USM-139 構成品修理 1EA
2,253,900円
2022年06月23日
U-125( )用 機内外通話装置 修理 5EA
3,589,300円
2022年03月31日
無線機ORC-15E-1
7,546,000円
2022年03月31日
交話機ワイヤレス(HIC-13・P-1用)
28,947,600円
2022年03月31日
交話機(HIC-12D・P-1用)(初度費)
9,922,000円
2022年03月31日
交話機ワイヤレス(HIC-13・P-1用)
23,677,500円
2022年03月31日
交話機(HIC-12D・P-1用)
108,735,000円
2022年03月31日
無線機ORC-15E-1
22,638,000円
2022年03月25日
航空武器等用部品(部隊整備用)JACK BOX MAINTENANCE ほか
32,329,000円
2022年03月24日
航空武器等用部品(定期修理用)SPEAKER
2,783,000円
2022年03月24日
航空武器等用部品(部隊整備及び定期修理用)SPEAKER ほか
15,024,900円
2022年03月24日
航空武器等用部品(部隊整備用)LIGHT PANEL ほか
37,337,300円
2022年01月17日
U-125( )用 機内外通話装置 修理 2EA
2,079,000円
2021年12月17日
機内通話装置 J/AIC-103( ) 構成品修理 10EA
2,449,700円
2021年12月15日
操縦席用ヘッドセット(P-1用)
3,979,800円
2021年08月30日
教育訓練用器材等用部品(専用品)SOUND VOICE CONVERSION DEVICE NO11 個
13,194,500円
2021年07月07日
PTT付きケーブル,教官卓用 以下5 件
1,673,100円
2021年03月31日
OIT-19C指令機
9,186,100円
2021年03月31日
交話機ワイヤレス(HIC-13・P-1用)
26,947,800円
2021年03月31日
交話機HIC-12C
32,774,500円
2021年03月31日
交話機ワイヤレス(HIC-13・P-1用)(初度費)
48,209,700円
2021年03月31日
交話機(HIC-12C・P-1用)(初度費)
71,274,500円
2021年03月31日
OIT-5E指令機
2,561,900円
2021年03月09日
教育訓練用器材等用部品(専用品)SOUND VOICE CONVERSION DEVICE NO21 個
9,020,000円
2021年03月01日
交話機の改修1 式
5,885,000円
2021年02月18日
無線機ORC-15E-1
23,034,000円
2020年12月04日
無線機ORC-15E-1
7,678,000円
2020年11月30日
操縦席用ヘッドセット(P-1用)
2,013,000円
2020年11月09日
マイクレシーバブラケット(NJZ-1738-101A)
5,491,200円
2020年09月25日
交話機の改修
28,380,000円
2020年09月11日
操縦席用ヘッドセット
8,387,500円
2020年08月31日
武器等用部品(専用品)「指令機OIT-5(),6()用MICROPHONE,MAGNETIC」
12,980,000円
2020年08月26日
教育訓練用器材等用部品(専用品)CONTROL UNIT ICS ほか3件
13,348,500円
2020年07月08日
令和元年度(補正予算)世界を牽引するイノベーション確立のための部材や素材の社会実装・普及展開加速化事業(車載用超省エネ・小型パワーモジュールの量産型開発・検証)委託業務
180,000,000円
2020年03月19日
機内通話装置 J/AIC-103( ) 構成品修理 11EA
2,777,500円
2020年03月18日
交話機OIC-4D
2,739,000円
2020年03月12日
航空武器等用部品(部隊整備用)CABLE ASSY,SPECIAL PURPOSE,ELECTRICAL
68,399,980円
2020年03月04日
航空武器等用部品(部隊整備用)CORD ASSY,ELECTRICAL ほか
35,948,000円
2020年03月02日
武器等用部品(専用品)「艇内交話装置OIC-29()用IC UNIT」外
7,047,700円
2019年11月26日
無線機ORC-15E-1
7,260,000円
2019年11月25日
無線機ORC-15E-1
21,780,000円
2019年10月30日
教育訓練用器材等用部品(専用品)SPEAKER ほか8件
11,429,000円
2019年10月03日
交話機の改修
18,003,700円
2019年09月27日
操縦席用ヘッドセット
3,355,000円
2019年08月23日
航空武器等用部品(部隊整備用)CORD ASSY, ELECTRICAL ほか
34,925,000円
2019年03月20日
ENGINE CONTROL PANEL 組立作業
1,267,920円
2019年02月01日
交話機 HIC-11C
26,681,400円
2018年11月13日
無線機ORC-40
1,726,920円
2018年10月23日
海上防衛図演装置用通信制御装置の点検整備
1,051,920円
2018年10月10日
操縦席用ヘッドセット
2,964,600円
2018年09月12日
無線機ORC-15E-1
16,178,400円
2018年09月12日
無線機ORC-15E-1
6,739,200円
2018年06月12日
機内通話装置 J/AIC-103()構成品修理 12EA
2,748,600円
2018年03月23日
無線機ORC-15E-1
3,121,200円
2018年03月22日
航空機用交話機の改修
13,335,840円
2018年02月08日
GENERATOR
3,011,040円
2018年02月02日
無線機ORC-40
1,726,920円
2018年02月01日
航空武器等用部品(部隊整備用)ELECTRICAL CORD
22,712,400円
2018年01月24日
交話機 HIC-12B
63,990,000円
2017年12月27日
N-PP-637-025T6電源部の修理
1,123,200円
2017年11月29日
交話機ワイヤレス HIC-13
16,556,400円
2017年11月09日
航空武器等用部品(部隊整備用)CORD ASSY ほか
25,547,400円
2017年11月09日
航空武器等用部品(部隊整備用)JACK BOX FLANGE MOUNT ほか
8,424,000円
2017年10月02日
航空武器等用部品(部隊整備用)PLUG ASSY ほか
5,642,028円
2017年10月02日
航空武器等用部品(部隊整備用)PLUG ASSY ほか
3,354,480円
2017年08月04日
U-125( )用 機内外通話装置 修理 4EA
2,694,600円
2017年07月25日
U-125( )用 機内外通話装置 修理 4EA
2,694,600円
2017年03月21日
交話機(HIC-11C・US-2用)
25,272,000円
2017年02月23日
交話機ワイヤレス HIC-13
8,564,400円
2017年02月02日
交話機HIC-13用モジュール修理(2/2)1式
1,155,600円
2017年01月12日
航空武器等用部品(部隊整備用)HEADSET MICROPHONE4件
18,869,760円
2016年12月22日
無線機ORC-15E-1
5,896,800円
2016年12月22日
無線機ORC-15E-1
3,132,000円
2016年12月20日
交話機 HIC-12B
31,557,600円
2016年10月25日
航空武器等用部品専用品(CONTROL,INTERFACE ほか3件)4 件
3,240,000円
2016年10月03日
交話機(HIC-10C-2・SH-60K用)
113,281,200円
2016年10月03日
交話機 HIC-10C-2
6,706,800円
2015年06月03日
巡視船艇150MHz帯送受信機2台ほか4点買入
4,968,000円

長野日本無線株式会社の表彰情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2023
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

長野日本無線株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 窪田 昌治
全省庁統一資格 / -

長野日本無線株式会社の特許情報(16件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年06月15日
特許庁 / 特許
コイル用絶縁スペーサ及びコイル部品
FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 41/12 Z, FI分類-H01F 27/28 147, FI分類-H01F 27/32 140
2020年01月15日
特許庁 / 特許
収納容器および収納庫
FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H04M 1/11 Z, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 7/00 301 D
2019年03月07日
特許庁 / 特許
無線給電装置およびこれを用いた多軸ロボット
FI分類-B25J 19/06, FI分類-H02J 50/05, FI分類-B25J 19/00 F
2019年03月04日
特許庁 / 特許
建物の健全性評価システム
FI分類-G01V 1/30, FI分類-G01H 1/00 E, FI分類-G01V 1/00 D, FI分類-G01M 99/00 Z
2019年02月14日
特許庁 / 特許
無線給電装置およびこれを用いた工場設備
FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/62, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/40, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 D
2018年11月29日
特許庁 / 特許
プリンタの用紙搬送機構
FI分類-B41J 13/02, FI分類-B65H 5/06 P
2018年11月29日
特許庁 / 特許
プリンタのジャム処理方法
FI分類-B65H 5/06 P, FI分類-G03G 15/00 480
2018年11月06日
特許庁 / 特許
インバータ装置および電動コンプレッサ
FI分類-H02M 7/48 Z
2018年01月11日
特許庁 / 特許
基板連結装置及び基板連結方法
FI分類-H01R 12/52, FI分類-H05K 1/14 H, FI分類-H05K 3/36 Z
2016年11月16日
特許庁 / 特許
電子部品
FI分類-H05K 1/18 F
2016年09月15日
特許庁 / 特許
中継機
FI分類-H04W 40/14, FI分類-H04W 84/18
2016年09月08日
特許庁 / 特許
アドホックネットワーク
FI分類-H04W 40/02
2015年12月22日
特許庁 / 特許
アドホックネットワーク
FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04W 40/30, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 40/02 110
2015年04月09日
特許庁 / 特許
給電車両および車両給電システム
FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 15/40 C, FI分類-B61L 27/00 K, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 D
2014年09月24日
特許庁 / 特許
コイル装置
FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 37/00 G, FI分類-H01F 37/00 J, FI分類-H01F 37/00 T, FI分類-H01F 41/12 D
2014年04月14日
特許庁 / 特許
非接触電力伝送システム
FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-H02J 7/00 301 E

長野日本無線株式会社の商標情報(3件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年09月17日
特許庁 / 商標
E-G-Paper
09類
2020年05月28日
特許庁 / 商標
スマートプロダクトウェイ
07類, 09類, 42類
2019年12月26日
特許庁 / 商標
J‐LOG
35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類

長野日本無線株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
電機・機械器具製造業
企業規模
867人
男性 712人 / 女性 169人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 22.1年 / 女性 25.8年
女性労働者の割合
範囲 正社員
30.0%
管理職全体人数
238人
男性 230人 / 女性 8人

長野日本無線株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

長野日本無線株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社長野ニッカナ 次の法人:長野美装株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP