八海醸造株式会社とは

八海醸造株式会社(ハッカイジョウゾウ)は、法人番号:8110001026471で新潟県南魚沼市長森1051番地に所在する法人として新潟地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。従業員数は125人。登録情報として、表彰情報が1件商標情報が61件意匠情報が1件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年02月08日です。
インボイス番号:T8110001026471については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は新潟労働局。小出労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

八海醸造株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 八海醸造株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ハッカイジョウゾウ
法人番号 8110001026471
会社法人等番号 1100-01-026471
登記所 新潟地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8110001026471
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒949-7112
※地方自治体コードは 15226
国内所在地(都道府県)都道府県 新潟県
※新潟県の法人数は 75,596件
国内所在地(市区町村)市区町村 南魚沼市
※南魚沼市の法人数は 2,093件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 長森1051番地
国内所在地(1行表示)1行表示 新潟県南魚沼市長森1051番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 ニイガタケンミナミウオヌマシナガモリ
従業員数 125人
更新年月日更新日 2019年02月08日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 新潟労働局
〒950-8625 新潟県新潟市中央区美咲町1-2-1 新潟美咲合同庁舎2号館
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 小出労働基準監督署
〒946-0004 新潟県魚沼市大塚新田87-3

八海醸造株式会社の場所

GoogleMapで見る

八海醸造株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「八海醸造株式会社」で、「新潟県南魚沼市長森1051番地」に新規登録されました。

八海醸造株式会社の関連情報

項目内容
情報名八海醸造株式会社
情報名 読みハッカイジョウゾウ
住所新潟県南魚沼市長森1051
電話番号025-775-3121

八海醸造株式会社の関連情報

項目内容
情報名八海醸造株式会社 お客様相談室
情報名 読みハッカイジョウゾウオキャクサマソウダンシツ
住所新潟県南魚沼市長森1051
電話番号0800-8003865

八海醸造株式会社の関連情報

項目内容
情報名八海醸造株式会社 魚沼の里八蔵
情報名 読みハッカイジョウゾウウオヌマノサトハチクラ
住所新潟県南魚沼市長森343-9
電話番号025-775-2975

八海醸造株式会社の関連情報

項目内容
情報名八海醸造株式会社魚沼の里
情報名 読みハッカイジョウゾウウオヌマノサト
住所新潟県南魚沼市長森343-9
電話番号025-775-2975

八海醸造株式会社の法人活動情報

八海醸造株式会社の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月22日
地域未来牽引企業

八海醸造株式会社の商標情報(61件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月08日
特許庁 / 商標
麹の知恵
05類
2022年10月07日
特許庁 / 商標
§八∞八∞八∞八∞八∞八∞八∞八∞厳冬寒\冷仕込
33類
2022年10月07日
特許庁 / 商標
KOWAGURA
33類
2022年10月07日
特許庁 / 商標
§八海山∞雷電\様伏\涼水∞浩和蔵\仕込∞八海醸造
33類
2022年10月07日
特許庁 / 商標
飲む玄米
29類, 30類, 32類
2022年04月28日
特許庁 / 商標
§KOJI\麹
32類, 33類
2022年04月22日
特許庁 / 商標
樹輪菓
30類
2022年02月04日
特許庁 / 商標
§謹醸∞蝦夷富士\Niseko Ezofuji\Junmai Daiginjo\Suisei Sake Rice from Niseko∞HAKKAISAN\BREWERY.
33類
2022年02月04日
特許庁 / 商標
§謹醸∞蝦夷富士\Niseko Ezofuji\Ginjo\Suisei Sake Rice from Niseko∞HAKKAISAN\BREWERY.
33類
2021年10月01日
特許庁 / 商標
発酵の知恵
03類
2021年09月29日
特許庁 / 商標
食に寄り添い、心を通わす。
32類, 33類, 35類
2021年09月28日
特許庁 / 商標
浩和藏\りしゅ\▲り▼酒∞まろやかな甘みで、細やかな余韻\Mellow sweetness & delicate aftertaste∞2021∞kowagura\Tasting‐Sake RISHU\HAKKAISAN BREWERY CO.,LTD.\BREWED IN UONUMA,JAPAN
33類
2021年07月24日
特許庁 / 商標
山▲顛▼
33類
2021年07月24日
特許庁 / 商標
山顛
33類
2021年04月01日
特許庁 / 商標
ohoro
33類
2020年08月11日
特許庁 / 商標
§八海山
33類
2020年08月11日
特許庁 / 商標
八海山
33類
2020年08月11日
特許庁 / 商標
reint
03類
2020年04月14日
特許庁 / 商標
ニセコ羊蹄蒸溜所
33類, 40類, 43類
2020年02月19日
特許庁 / 商標
紫黒米×麹∞さわやかな酸味の\紫あまさけ
30類
2019年08月07日
特許庁 / 商標
§HAKKAISAN\RYDEEN\BEER∞猿倉山ビール醸造所
32類
2019年02月14日
特許庁 / 商標
じょんのび
30類, 33類
2018年09月05日
特許庁 / 商標
ゆきしろ
33類
2018年06月28日
特許庁 / 商標
Niseko distillery
43類
2018年06月20日
特許庁 / 商標
RYDEEN
32類
2018年06月20日
特許庁 / 商標
猿倉
32類
2018年06月20日
特許庁 / 商標
ニセコ蒸溜所
43類
2018年04月20日
特許庁 / 商標
c o t t e
03類
2018年04月20日
特許庁 / 商標
よろしく\千萬\あるべし
33類
2018年04月20日
特許庁 / 商標
cotte
03類
2018年04月20日
特許庁 / 商標
猿倉山
32類
2018年02月28日
特許庁 / 商標
八海山麓
33類
2018年02月20日
特許庁 / 商標
八八八海山
30類, 33類
2018年02月07日
特許庁 / 商標
§魚沼清酒∞標高六三四米∞清酒∞坂戸\山∞サカドヤマ∞名聲\布四海
33類
2018年02月07日
特許庁 / 商標
§日本醇良清酒∞精釀∞金城山∞キンジョウサン∞名聲\布四海\標高一三六九米
33類
2018年02月07日
特許庁 / 商標
八八八
30類, 33類
2017年06月06日
特許庁 / 商標
鹿島で候
33類
2017年03月16日
特許庁 / 商標
§八海山∞雷電\様伏\涼水∞謹醸∞厳冬寒\冷仕込∞南\魚沼∞八海醸造∞雪氷\米酒
33類
2016年08月25日
特許庁 / 商標
ミルアン
30類
2016年08月17日
特許庁 / 商標
Sakemust
21類
2016年06月07日
特許庁 / 商標
§海
30類, 33類
2016年06月07日
特許庁 / 商標
§海
35類
2016年05月24日
特許庁 / 商標
HAKKAISAN∞泡
33類
2016年05月02日
特許庁 / 商標
浩和蔵
33類
2016年03月07日
特許庁 / 商標
セブン\7で候
33類
2016年03月07日
特許庁 / 商標
エイト\8で候
33類
2015年12月17日
特許庁 / 商標
麹のあまみ
30類, 33類
2015年11月25日
特許庁 / 商標
風媒花
30類, 33類
2015年09月29日
特許庁 / 商標
麹の蜜
33類
2014年11月11日
特許庁 / 商標
つつみや\八蔵
35類
2014年11月11日
特許庁 / 商標
つつみや\八蔵
39類
2014年06月02日
特許庁 / 商標
丸の内で候
30類, 33類
2014年05月19日
特許庁 / 商標
日本で候
30類, 33類
2014年05月12日
特許庁 / 商標
東京で候
30類, 33類
2014年05月12日
特許庁 / 商標
日本橋で候
30類, 33類
2014年05月12日
特許庁 / 商標
横浜で候
30類, 33類
2014年05月12日
特許庁 / 商標
越後で候
30類
2014年03月26日
特許庁 / 商標
千年こうじや
43類
2014年03月26日
特許庁 / 商標
八海山
35類
2014年01月20日
特許庁 / 商標
本格仕込み∞発酵食品∞麹だけでつくった\あまさけ\糖類無添加
30類
2014年01月14日
特許庁 / 商標
つねづね\常々
33類

八海醸造株式会社の意匠情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2019年07月22日
特許庁 / 意匠
栓抜き
意匠新分類-C62215

八海醸造株式会社の職場情報

項目 データ
企業規模
125人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 14.0年 / 女性 10.0年

八海醸造株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

八海醸造株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社日本リフトサービス 次の法人:株式会社白旺舎

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP