株式会社淺沼組とは

株式会社淺沼組(アサヌマグミ)は、法人番号:8120001022651で大阪府大阪市浪速区湊町1丁目2番3号マルイト難波ビルに所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役浅沼誠。設立日は1937年06月15日。資本金は96億1,400万円。従業員数は1,286人。登録情報として、調達情報が20件表彰情報が3件届出情報が4件特許情報が15件商標情報が12件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月10日です。
インボイス番号:T8120001022651については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。大阪中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社淺沼組の基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社淺沼組
商号又は名称(読み仮名)フリガナ アサヌマグミ
法人番号 8120001022651
会社法人等番号 1200-01-022651
登記所 大阪法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8120001022651
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒556-0017
※地方自治体コードは 27111
国内所在地(都道府県)都道府県 大阪府
※大阪府の法人数は 471,826件
国内所在地(市区町村)市区町村 大阪市浪速区
※大阪市浪速区の法人数は 10,755件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 湊町1丁目2番3号マルイト難波ビル
国内所在地(1行表示)1行表示 大阪府大阪市浪速区湊町1丁目2番3号マルイト難波ビル
国内所在地(読み仮名)読み仮名 オオサカフオオサカシナニワクミナトマチ1チョウメ
代表者 代表取締役 浅沼 誠
設立日 1937年06月15日
資本金 96億1,400万円 (2024年06月29日現在)
従業員数 1,286人 (2024年09月16日現在)
ホームページHP http://www.asanuma.co.jp
更新年月日更新日 2018年07月10日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 大阪労働局
〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 大阪中央労働基準監督署
〒540-0003 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-15-10

株式会社淺沼組の場所

GoogleMapで見る

株式会社淺沼組の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャアサヌマグミ
企業名 英語 ASANUMA CORPORATION
上場・非上場 上場
資本金 96億1,400万円
業種 建設業
証券コード 18520

株式会社淺沼組の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社淺沼組」で、「大阪府大阪市浪速区湊町1丁目2番3号マルイト難波ビル」に新規登録されました。

株式会社淺沼組の法人活動情報

株式会社淺沼組の調達情報(20件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2021年12月15日
旧労災リハビリテーション宮城作業所の旧体育館の基礎杭撤去工事
10,450,000円
2020年12月11日
入間(2)訓練場等新設土木工事
704,550,000円
2020年11月10日
武山(2)宿舎改修建築工事
426,800,000円
2020年10月28日
朝霞(2補)隊舎新設建築その他工事
1,884,300,000円
2020年03月12日
空自秋田(元)宿舎新設建築工事
983,400,000円
2020年01月07日
練馬(元)宿舎新設建築追加工事
445,500,000円
2019年11月07日
朝霞(元)庁舎新設建築追加工事
115,500,000円
2019年09月03日
富士米軍(1)給水施設(0413)新設土木工事
690,360,000円
2019年07月29日
岩手山麓農業水利事業南部主幹線用水路(その5)その他工事岩手県滝沢市巣子地内他令和元年7月30日~令和2年3月23日土木一式工事
322,630,000円
2019年03月07日
練馬(30)宿舎新設建築工事
1,356,480,000円
2019年03月01日
富士外(30)学校新設等建築工事
1,252,800,000円
2019年02月28日
朝霞(30)庁舎新設等建築その他工事
939,060,000円
2018年11月22日
練馬(30)宿舎新設等建築工事
1,377,000,000円
2018年11月14日
神町(30)宿舎解体工事
105,840,000円
2018年03月01日
朝霞(29)プール新設建築工事
905,040,000円
2018年02月28日
シュワブ(H29)隊舎(0612)新設建築工事キャンプ・シュワブ内30.3.1~32.3.31建築一式
2,484,000,000円
2017年11月21日
シュワブ(H29)立体駐車場(0511)新設建築工事キャンプ・シュワブ内29.11.22~31.7.31建築一式
1,691,280,000円
2017年08月25日
朝霞(29)庁舎改修建築工事
95,256,000円
1970年01月01日
朝霞(27)増援部隊活動施設新設建築工事
860,760,000円
1970年01月01日
入間(27)宿舎新設建築追加工事
421,200,000円

株式会社淺沼組の表彰情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
あんぜんプロジェクト-認定
2024年09月16日
えるぼし-認定
2020年07月01日
優秀工事顕彰
朝霞(29)プール新設建築工事

株式会社淺沼組の届出情報(4件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年03月28日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2019年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
-
代表者:代表取締役 浅沼 誠
全省庁統一資格 / -

株式会社淺沼組の特許情報(15件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年04月14日
特許庁 / 特許
配筋計測用の三次元配筋データ作成方法及び配筋計測装置
FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-E04G 21/12 ESW, FI分類-E04G 21/12 105 Z
2022年03月01日
特許庁 / 特許
意思決定支援システム及びサーバ
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/08
2021年11月09日
特許庁 / 特許
配筋リスト読取装置、リスト読取装置、配筋リスト読取方法及びプログラム
FI分類-G06T 7/49, FI分類-G06F 30/13, FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06T 7/60 200 K
2021年05月10日
特許庁 / 特許
小梁端部の接合構造
FI分類-E04B 1/24 E, FI分類-E04B 1/48 A, FI分類-E04B 5/32 D, FI分類-E04B 1/58 603, FI分類-E04B 1/58 506 F
2021年05月10日
特許庁 / 特許
小梁端部の接合構造
FI分類-E04B 1/24 Q, FI分類-E04B 5/32 D, FI分類-E04B 1/58 506 F
2020年07月30日
特許庁 / 特許
配筋計測用の三次元配筋データ作成方法及び三次元配筋データ作成システム
FI分類-G01B 11/245 H
2020年07月28日
特許庁 / 特許
杭の性能推定方法
FI分類-E02D 1/08, FI分類-E02D 27/12 Z
2019年06月14日
特許庁 / 特許
桁構造物の補強構造及びその施工方法
FI分類-E01D 2/02, FI分類-E01D 22/00 B
2018年12月03日
特許庁 / 特許
伸縮目地のキャップ
FI分類-E04F 15/14, FI分類-E04B 1/684 Z
2017年12月18日
特許庁 / 特許
建物の目地および充填工法
FI分類-C08G 59/18, FI分類-E04F 15/14, FI分類-E04B 1/682 A, FI分類-E04F 13/08 Y
2017年08月14日
特許庁 / 特許
パイプサポート用補強金物
FI分類-E04G 25/08
2015年09月02日
特許庁 / 特許
構造体の接合構造
FI分類-E04B 1/48 D, FI分類-E04G 23/02 E, FI分類-E04G 21/02 103 A, FI分類-E04G 21/12 105 Z
2015年09月02日
特許庁 / 特許
構造体の接合構造
FI分類-E04B 1/48 D, FI分類-E04G 23/02 E, FI分類-E04G 21/02 103 A, FI分類-E04G 21/12 105 Z
2015年08月07日
特許庁 / 特許
杭頭免震構造物における杭頭接合部の定着構造
FI分類-E02D 27/12 Z, FI分類-E02D 27/34 B
2015年07月17日
特許庁 / 特許
鉄骨造建物における間柱の柱脚設置構造
FI分類-E04B 1/30 K, FI分類-E04B 1/58 507 F, FI分類-E04B 1/58 507 P

株式会社淺沼組の商標情報(12件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月11日
特許庁 / 商標
シンプルダイア
37類, 42類
2021年02月02日
特許庁 / 商標
§GOOD\CYCLE\PROJECT
19類, 20類, 36類, 37類, 41類, 42類, 44類
2021年02月02日
特許庁 / 商標
§Re∞Quality
19類, 20類, 36類, 37類, 41類, 42類, 44類
2020年12月16日
特許庁 / 商標
Good Cycle
19類, 20類, 42類, 44類
2020年12月16日
特許庁 / 商標
ReQuality
19類, 20類, 41類, 44類
2020年12月16日
特許庁 / 商標
Good Cycle Project
41類
2020年10月29日
特許庁 / 商標
現場トレーナー
09類
2020年10月29日
特許庁 / 商標
Good Cycle
37類
2019年12月02日
特許庁 / 商標
Dicos Beam工法
37類, 42類
2019年10月29日
特許庁 / 商標
ReQuality\リクォリティ
36類, 37類, 42類
2018年02月01日
特許庁 / 商標
Ai-MAP SYSTEM\アイマップシステム
37類
2017年03月06日
特許庁 / 商標
§CEA.B
37類

株式会社淺沼組の職場情報

項目 データ
事業概要
建設工事の企画、設計、監理、請負およびコンサルティング業務 地域開発、都市開発、海洋開発および環境整備に関する事業ならびにこれらに関する企画、設計、監理、請負およびコンサルティング業務 不動産の売買、交換、賃貸およびその仲介ならびに管理 その他
企業規模
1,286人
男性 1,122人 / 女性 164人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 21.6年 / 女性 6.4年
女性労働者の割合
範囲 その他
12.3%
管理職全体人数
668人
男性 662人 / 女性 6人
役員全体人数
29人
男性 27人 / 女性 2人

株式会社淺沼組の閲覧回数

データ取得中です。

株式会社淺沼組の近くの法人

前の法人:明石商事株式会社 次の法人:味原土地建物株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP