法人番号:8120001031181
第一稀元素化学工業株式会社
情報更新日:2024年08月31日
第一稀元素化学工業株式会社とは
第一稀元素化学工業株式会社(ダイイチキゲンソカガクコウギョウ)は、法人番号:8120001031181で大阪府大阪市中央区北浜4丁目4番9号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役國部洋。設立日は1956年05月21日。資本金は7億8,700万円。従業員数は443人。登録情報として、補助金情報が1件、表彰情報が1件、届出情報が5件、特許情報が39件、商標情報が19件、職場情報が1件が登録されています。なお、2019年04月05日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年04月11日です。
インボイス番号:T8120001031181については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。大阪中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
第一稀元素化学工業株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 第一稀元素化学工業株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ダイイチキゲンソカガクコウギョウ |
法人番号 | 8120001031181 |
会社法人等番号 | 1200-01-031181 |
登記所 | 大阪法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T8120001031181 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒541-0041 ※地方自治体コードは 27128 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 471,642件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 大阪市中央区 ※大阪市中央区の法人数は 54,220件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 北浜4丁目4番9号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府大阪市中央区北浜4丁目4番9号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | オオサカフオオサカシチュウオウクキタハマ4チョウメ |
代表者 | 代表取締役 國部 洋 |
設立日 | 1956年05月21日 |
資本金 | 7億8,700万円 (2024年06月21日現在) |
従業員数 | 443人 (2024年06月21日現在) |
電話番号TEL | 06-6231-3835 |
FAX番号FAX | 06-6231-2922 |
ホームページHP | http://www.dkkk.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2019年04月11日 |
変更年月日変更日 | 2019年04月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 大阪中央労働基準監督署 〒540-0003 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-15-10 |
第一稀元素化学工業株式会社の場所
第一稀元素化学工業株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | ダイイチキゲンソカガクコウギョウカブシキガイシャ |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 7億8,700万円 |
業種 | 化学 |
証券コード | 40820 |
第一稀元素化学工業株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2019年04月05日 | 【住所変更】 国内所在地が「大阪府大阪市中央区北浜4丁目4番9号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「第一稀元素化学工業株式会社」で、「大阪府大阪市住之江区平林南1丁目6番38号」に新規登録されました。 |
第一稀元素化学工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 第一稀元素化学工業株式会社 |
情報名 読み | ダイイチキゲンソカガクコウギョウ |
住所 | 大阪府大阪市中央区今橋4丁目4-7 |
電話番号 | 06-6231-3835 |
第一稀元素化学工業株式会社の法人活動情報
第一稀元素化学工業株式会社の補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2014年07月14日 | 平成25年度先端技術実用化非連続加速プログラム補助金の交付決定について 産業技術実用化開発事業費補助金 56,462,819円 |
第一稀元素化学工業株式会社の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
第一稀元素化学工業株式会社の届出情報(5件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:第一稀元素化学工業株式会社 江津工場 PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:第一稀元素化学工業株式会社 ニューテックス事業所 PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:第一稀元素化学工業株式会社 本社・大阪工場 PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:第一稀元素化学工業株式会社 福井工場 PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣) |
- | 代表者:代表取締役 國部 洋 全省庁統一資格 / - |
第一稀元素化学工業株式会社の特許情報(39件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年03月30日 特許庁 / 特許 | ジルコニアゾル、及び、ジルコニアゾルの製造方法 FI分類-C01G 25/02, FI分類-C09K 3/14 550 D |
2023年03月01日 特許庁 / 特許 | ジルコニア含有アルミナ系複合酸化物、及び、ジルコニア含有アルミナ系複合酸化物の製造方法 FI分類-C01G 27/00 |
2022年06月06日 特許庁 / 特許 | 多孔質ジルコニア系複合酸化物、及び、多孔質ジルコニア系複合酸化物の製造方法 FI分類-B01J 32/00, FI分類-C01G 25/00, FI分類-B01J 23/10 A |
2022年03月25日 特許庁 / 特許 | ジルコニア系粉末材料 FI分類-C01G 25/00, FI分類-C01G 25/02 |
2021年11月01日 特許庁 / 特許 | 水酸化ジルコニウム粉末、及び、水酸化ジルコニウム粉末の製造方法 FI分類-B01J 20/30, FI分類-C01G 25/00, FI分類-B01J 20/02 A |
2021年11月01日 特許庁 / 特許 | 水酸化ジルコニウム粉末 FI分類-C01G 25/00 |
2021年10月14日 特許庁 / 特許 | リン酸ジルコニウム FI分類-C01G 25/00, FI分類-C01B 25/37 K |
2021年10月06日 特許庁 / 特許 | ジルコニア粉末、ジルコニア焼結体、及び、ジルコニア焼結体の製造方法 FI分類-C01G 25/00, FI分類-C04B 35/486 |
2021年10月06日 特許庁 / 特許 | ジルコニア粉末、ジルコニア焼結体、及び、ジルコニア焼結体の製造方法 FI分類-C01G 25/00, FI分類-C04B 35/486 |
2021年08月12日 特許庁 / 特許 | ジルコニア系多孔質体、及び、ジルコニア系多孔質体の製造方法 FI分類-B01J 37/08, FI分類-B01J 37/10, FI分類-C01G 25/00, FI分類-B01J 23/10 A, FI分類-B01J 37/04 102, FI分類-B01J 35/10 301 F, FI分類-B01J 35/10 301 H, FI分類-B01J 35/10 301 J |
2021年07月28日 特許庁 / 特許 | ジルコニウム複合酸化物、及び、ジルコニウム複合酸化物の製造方法 FI分類-C01G 25/00 |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | セラミックス粉末材料、焼結体、及び、電池 FI分類-C01G 25/02, FI分類-C04B 35/50, FI分類-H01M 10/052, FI分類-C01G 33/00 A, FI分類-H01M 10/0562 |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | セラミックス粉末材料、セラミックス粉末材料の製造方法、成型体、焼結体、及び、電池 FI分類-C01G 25/00, FI分類-C04B 35/50, FI分類-H01M 10/052, FI分類-C01G 33/00 A, FI分類-H01M 10/0562 |
2021年01月12日 特許庁 / 特許 | 安定化ジルコニア焼結体、及び、ジルコニア粉末 FI分類-C01G 25/02, FI分類-C09K 11/67, FI分類-C04B 35/488 |
2020年09月02日 特許庁 / 特許 | ブレーキパッド用複合酸化物粉末、ブレーキパッド用摩擦材組成物、及び、ブレーキパッド用摩擦材 FI分類-C01B 33/26, FI分類-C01G 49/00 A, FI分類-F16D 69/02 F, FI分類-C09K 3/14 520 C, FI分類-C09K 3/14 520 L, FI分類-C09K 3/14 520 M |
2020年07月14日 特許庁 / 特許 | ジルコニア系複合酸化物、及び、ジルコニア系複合酸化物の製造方法 FI分類-C01G 25/00 |
2020年07月01日 特許庁 / 特許 | セラミックス粉末材料、セラミックス粉末材料の製造方法、及び、電池 FI分類-H01B 1/08, FI分類-C01G 25/00, FI分類-C04B 35/50, FI分類-C04B 35/486, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01B 13/00 Z |
2020年07月01日 特許庁 / 特許 | セラミックス粉末材料、セラミックス粉末材料の製造方法、及び、電池 FI分類-C01G 25/00, FI分類-C04B 35/50 |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | ジルコニア粉末、ジルコニア粉末の製造方法、ジルコニア焼結体の製造方法、及び、ジルコニア焼結体 FI分類-C01G 25/00, FI分類-C04B 35/486, FI分類-C04B 35/488 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | ジルコニア系多孔質体 FI分類-B01J 32/00, FI分類-C01G 25/02 |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | セラミック焼結体およびセラミック粉末 FI分類-C04B 35/488 500 |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | ジルコニウム含有アルコール液 FI分類-C09D 1/00, FI分類-C09D 7/20, FI分類-C09D 7/63 |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 金属微粒子分散体及びその製造方法 FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 9/00 B, FI分類-B22F 9/24 E, FI分類-B22F 9/24 F, FI分類-B22F 9/24 Z, FI分類-H01B 1/00 H, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 13/00 Z |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 金属微粒子成膜体の製造方法及び金属被覆材 FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B22F 7/04 Z, FI分類-B22F 9/24 Z, FI分類-H01B 5/14 A |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | セラミックス粉末、焼結体及び電池 FI分類-C01G 25/02, FI分類-C04B 35/50, FI分類-C04B 35/488, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 表面修飾金属化合物粒子、及び、表面修飾金属化合物粒子の製造方法 FI分類-C01G 25/02, FI分類-C01F 17/00 G |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 表面修飾金属化合物粒子、及び、表面修飾金属化合物粒子の製造方法 FI分類-C01B 13/36, FI分類-C01G 25/02, FI分類-C01B 13/14 A, FI分類-C01F 17/00 G |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | ジルコニアゾルおよびその製造方法 FI分類-C01G 25/02 |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | リチウム含有リン酸ジルコニウム、並びに、その仮焼粉末及び焼結体の製造方法 FI分類-C01B 25/45 T, FI分類-C01B 25/45 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 酸化セリウム安定化酸化ジルコニウム系組成物及びその製造方法 FI分類-C01G 25/02, FI分類-C04B 35/488 500 |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 硼化ジルコニウム及びその製造方法 FI分類-C01B 35/04 A, FI分類-C04B 35/58 078 |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | ZrO2-Al2O3系セラミックス焼結体及びその作製法 FI分類-C04B 35/48 C, FI分類-C04B 35/64 F |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | 排ガス浄化用触媒 FI分類-F01N 3/10 A, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 245, FI分類-B01D 53/94 280, FI分類-B01J 23/63 ZABA |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | ジルコニウム質組成物及びその製造方法 FI分類-C01B 33/20, FI分類-F27D 1/00 N, FI分類-C04B 35/48 A, FI分類-C04B 35/62 C |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池用スカンジア安定化ジルコニア粉末及びその製造方法,固体酸化物形燃料電池用スカンジア安定化ジルコニア焼結体及びその製造方法,並びに固体酸化物形燃料電池 FI分類-H01M 8/12, FI分類-C01G 25/00, FI分類-H01M 8/02 K, FI分類-C04B 35/48 B |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | プラセオジム-ジルコニウム系複合酸化物およびその製造方法 FI分類-B01J 37/08, FI分類-C01G 25/00, FI分類-B01J 23/10 A, FI分類-C01F 17/00 A, FI分類-B01J 35/10 301 J |
2014年08月11日 特許庁 / 特許 | リン吸着剤、吸着剤の製造方法および吸着剤を用いた吸着方法 FI分類-B01J 20/30, FI分類-C01F 7/00 C, FI分類-C02F 1/28 E, FI分類-C02F 1/28 P, FI分類-B01J 20/08 C |
第一稀元素化学工業株式会社の商標情報(19件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年02月24日 特許庁 / 商標 | TRZ 01類 |
2022年12月22日 特許庁 / 商標 | VREC 01類, 39類 |
2022年12月22日 特許庁 / 商標 | §VRE∞C 01類, 39類 |
2022年12月22日 特許庁 / 商標 | ZOC-CRY 01類 |
2022年08月09日 特許庁 / 商標 | §Z 01類, 39類 |
2022年08月09日 特許庁 / 商標 | DK-One Next 01類, 39類 |
2022年08月09日 特許庁 / 商標 | DKZ 01類 |
2022年04月28日 特許庁 / 商標 | Zr 35類, 43類 |
2022年04月28日 特許庁 / 商標 | Ce 35類, 43類 |
2021年06月25日 特許庁 / 商標 | ZirCArt 14類, 16類, 21類, 40類, 41類 |
2021年01月26日 特許庁 / 商標 | ATEDZ 01類 |
2020年11月20日 特許庁 / 商標 | Z 01類, 39類 |
2020年10月23日 特許庁 / 商標 | EKZ 01類 |
2020年04月06日 特許庁 / 商標 | ZIR-CAP 01類 |
2020年01月24日 特許庁 / 商標 | DKL 39類 |
2019年06月27日 特許庁 / 商標 | DURAZR 01類 |
2019年06月17日 特許庁 / 商標 | NDLZ 01類 |
2014年10月21日 特許庁 / 商標 | Z 01類 |
2014年02月24日 特許庁 / 商標 | Z 01類 |
第一稀元素化学工業株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 化学工業製品の製造・加工・売買 |
企業規模 | 491人 男性 415人 / 女性 76人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 14.7年 / 女性 10.7年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 24.0% |
管理職全体人数 | 85人 男性 82人 / 女性 3人 |
役員全体人数 | 13人 |
第一稀元素化学工業株式会社の閲覧回数
データ取得中です。