株式会社日本トリムとは

株式会社日本トリム(ニホントリム)は、法人番号:8120001072952で大阪府大阪市北区大淀中1丁目8番34号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長田原周夫。資本金は9億9,259万7,000円。従業員数は326人。登録情報として、特許情報が129件商標情報が44件意匠情報が11件職場情報が1件が登録されています。なお、2025年02月07日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年02月14日です。
インボイス番号:T8120001072952については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。天満労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社日本トリムの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社日本トリム
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ニホントリム
法人番号 8120001072952
会社法人等番号 1200-01-072952
登記所 大阪法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8120001072952
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒531-0076
※地方自治体コードは 27127
国内所在地(都道府県)都道府県 大阪府
※大阪府の法人数は 471,086件
国内所在地(市区町村)市区町村 大阪市北区
※大阪市北区の法人数は 38,690件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 大淀中1丁目8番34号
国内所在地(1行表示)1行表示 大阪府大阪市北区大淀中1丁目8番34号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 オオサカフオオサカシキタクオオヨドナカ1チョウメ
代表者 代表取締役社長 田 原 周 夫
資本金 9億9,259万7,000円 (2024年06月27日現在)
従業員数 326人 (2024年06月27日現在)
電話番号TEL 06-6456-4600
FAX番号FAX 06-6455-3951
ホームページHP https://www.nihon-trim.co.jp
更新年月日更新日 2025年02月14日
変更年月日変更日 2025年02月07日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 大阪労働局
〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 天満労働基準監督署
〒530-6007 大阪府大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー7階

株式会社日本トリムの場所

GoogleMapで見る

株式会社日本トリムの補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャニホントリム
企業名 英語 NIHON TRIM.,CO.LTD.
上場・非上場 上場
資本金 9億9,200万円
業種 電気機器
証券コード 67880

株式会社日本トリムの登録履歴

日付 内容
2025年02月07日
【吸収合併】
令和7年2月1日大阪市北区大淀中一丁目8番34号株式会社トリムメディカルホールディングス(8010001109055)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社日本トリム」で、「大阪府大阪市北区大淀中1丁目8番34号」に新規登録されました。

株式会社日本トリムの法人活動情報

株式会社日本トリムの特許情報(129件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年12月13日
特許庁 / 特許
電解水生成装置及びその制御方法
FI分類-C02F 1/461 A
2023年06月05日
特許庁 / 特許
カーボンナノチューブ成形体、電気化学的水分解用電極およびそれらの製造方法、電気化学的水分解装置
FI分類-C01B 3/02 H, FI分類-C01B 32/168
2022年09月28日
特許庁 / 特許
機能水生成装置及び機能水生成方法
FI分類-E03C 1/046, FI分類-C02F 1/461 A
2022年06月10日
特許庁 / 特許
水処理装置、及び水素細菌増殖度判定方法
FI分類-B01D 61/10, FI分類-C02F 1/44 H, FI分類-A61M 1/16 181, FI分類-B01D 61/02 500, FI分類-C02F 1/461 101 Z
2022年06月10日
特許庁 / 特許
水処理装置
FI分類-B01D 61/08, FI分類-C02F 1/44 J, FI分類-C02F 1/461 Z, FI分類-A61M 1/16 111, FI分類-A61M 1/16 161
2022年06月10日
特許庁 / 特許
電解水生成装置及び水処理装置
FI分類-B01D 61/04, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/461 A
2022年05月11日
特許庁 / 特許
電解水生成装置及び水処理装置
FI分類-B01D 61/04, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/461 A
2022年03月29日
特許庁 / 特許
洗浄装置及び逆浸透処理装置
FI分類-B08B 3/10, FI分類-B01D 61/08, FI分類-B01D 65/06, FI分類-B08B 3/08 Z, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/461 Z, FI分類-A61M 1/16 161, FI分類-A61M 1/16 185
2022年02月07日
特許庁 / 特許
果実の黒変を減少させる方法
FI分類-A01G 17/00, FI分類-A01G 7/00 604 Z
2022年01月25日
特許庁 / 特許
攪拌乳化装置
FI分類-B01F 3/08 A, FI分類-B08B 3/08 Z, FI分類-C02F 1/24 C, FI分類-C02F 1/461 Z
2022年01月19日
特許庁 / 特許
腸粘膜バリアを強固にする腸内細菌アッカーマンシアを増やし、腸内環境を良くする、アッカーマンシア・ムシニフィラ増殖用組成物
FI分類-A61K 9/10, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 9/48, FI分類-A61P 1/00, FI分類-A61K 33/243, FI分類-A61K 35/74 A, FI分類-A61P 43/00 111
2021年11月09日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/461 A
2021年07月29日
特許庁 / 特許
電気分解装置
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C02F 1/461 A, FI分類-C25B 15/00 303, FI分類-C25B 15/00 302 Z
2021年07月12日
特許庁 / 特許
センサーの動作の安定度判定方法及び監視装置
FI分類-B01D 61/10, FI分類-B01D 65/00, FI分類-G01R 27/22, FI分類-G01N 27/06 Z
2021年07月06日
特許庁 / 特許
溶存ガス濃度測定方法、溶存水素濃度測定装置及び透析液調製用水製造装置
FI分類-C02F 1/44 H, FI分類-C02F 1/461 A, FI分類-C02F 1/68 510 A, FI分類-C02F 1/68 520 B, FI分類-C02F 1/68 530 A, FI分類-C02F 1/68 530 L, FI分類-C02F 1/68 540 D, FI分類-G01N 27/416 300 G
2021年06月15日
特許庁 / 特許
電解水生成装置及び電解制御方法
FI分類-C02F 1/461 A
2021年05月27日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/461 A
2021年05月13日
特許庁 / 特許
電解槽及び給水装置
FI分類-C02F 1/461 A
2021年04月19日
特許庁 / 特許
精製水製造装置
FI分類-B01D 61/04, FI分類-B01D 61/24, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/461 A, FI分類-A61M 1/16 179, FI分類-B01D 65/02 500
2021年04月01日
特許庁 / 特許
電解槽
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/01, FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C02F 1/461 A, FI分類-C25B 13/02 302, FI分類-C25B 13/08 302
2021年03月22日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-B01D 61/00, FI分類-C02F 1/20 A, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-B01D 19/00 H, FI分類-C02F 1/461 A, FI分類-B01D 61/02 500
2021年02月18日
特許庁 / 特許
アルコール性肝障害抑制用の水素水
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61K 33/00, FI分類-A61P 25/32, FI分類-A61K 31/045, FI分類-A61P 43/00 111
2020年11月30日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C25B 1/26 C, FI分類-C25B 9/00 F, FI分類-C02F 1/461 Z, FI分類-C25B 15/02 302
2020年11月30日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C25B 9/60, FI分類-C25B 1/26 C, FI分類-C25B 9/00 F, FI分類-C02F 1/461 A, FI分類-C02F 1/461 Z
2020年11月25日
特許庁 / 特許
電解制御方法
FI分類-C25B 1/26 C, FI分類-C02F 1/461 Z, FI分類-C25B 15/02 302
2020年10月26日
特許庁 / 特許
電解制御方法及び電解水生成装置
FI分類-C02F 1/461 Z, FI分類-C25B 15/00 303
2020年10月26日
特許庁 / 特許
電解水生成装置及び電解水生成方法
FI分類-C02F 1/461 Z
2020年05月26日
特許庁 / 特許
電解水生成装置及び次亜塩素酸水生成方法
FI分類-C25B 9/18, FI分類-C25B 1/26 C, FI分類-C25B 9/00 C, FI分類-C25B 9/00 D, FI分類-C02F 1/461 Z
2020年04月02日
特許庁 / 特許
電解水生成装置及び洗浄用水生成装置
FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C02F 1/461 A
2020年03月26日
特許庁 / 特許
洗濯装置
FI分類-D06F 17/12, FI分類-D06F 39/08 301 Z
2020年02月03日
特許庁 / 特許
水素付加装置及び水素付加方法
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 33/00, FI分類-A61P 39/06, FI分類-C02F 1/461 Z, FI分類-A61J 3/00 311, FI分類-A61M 1/16 171
2019年12月18日
特許庁 / 特許
電解水生成方法及び電解水生成装置
FI分類-C02F 1/461 A
2019年09月24日
特許庁 / 特許
水素水用シート
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-D06M 11/83, FI分類-D06M 101:06
2019年08月26日
特許庁 / 特許
電解ユニット
FI分類-C02F 1/461 A
2019年07月18日
特許庁 / 特許
弁装置及び電解水生成装置
FI分類-C02F 1/461 A, FI分類-F16K 11/076 Z
2019年07月08日
特許庁 / 特許
水素含有腹膜透析液の製造装置
FI分類-A61M 1/28 100
2019年07月08日
特許庁 / 特許
水素含有腹膜透析液の製造装置
FI分類-A61M 1/28 100
2019年06月27日
特許庁 / 特許
プリント配線基板
FI分類-H05K 3/34 502 D
2019年03月27日
特許庁 / 特許
溶存水素水生成装置及び溶存水素水生成方法
FI分類-C02F 1/461 A, FI分類-A61M 1/16 161
2019年03月27日
特許庁 / 特許
溶存水素水生成装置及び溶存水素水生成方法
FI分類-A61M 1/16 111, FI分類-A61M 1/16 161
2019年03月14日
特許庁 / 特許
水素付加装置及び水素付加装置の殺菌方法
FI分類-A61L 2/04, FI分類-A61K 33/00, FI分類-A61P 39/06, FI分類-A61M 1/28 100
2019年03月07日
特許庁 / 特許
水素付加装置及び水素付加方法
FI分類-B01D 61/28, FI分類-B01D 61/30, FI分類-C02F 1/461 A
2019年03月07日
特許庁 / 特許
水素付加装置及び水素透過膜の消耗度判定方法
FI分類-B01D 65/10, FI分類-B01F 1/00 A, FI分類-B01F 3/04 A, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-C02F 1/68 510 A, FI分類-C02F 1/68 510 B, FI分類-C02F 1/68 520 B, FI分類-C02F 1/68 530 A, FI分類-C02F 1/68 540 D
2019年03月07日
特許庁 / 特許
水素付加装置及び水素透過膜の消耗度判定方法
FI分類-B01D 65/10, FI分類-B01F 1/00 A, FI分類-B01F 3/04 Z, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/44 D, FI分類-C02F 1/461 A, FI分類-C02F 1/68 510 A, FI分類-C02F 1/68 510 B, FI分類-C02F 1/68 520 B, FI分類-C02F 1/68 530 A, FI分類-C02F 1/68 530 K, FI分類-C02F 1/68 540 D, FI分類-C02F 1/68 540 E
2018年08月31日
特許庁 / 特許
電解水生成装置及び電解水生成方法
FI分類-C02F 1/461 A
2018年07月25日
特許庁 / 特許
鮮度保持装置及び鮮度保持方法
FI分類-F25C 1/00 A, FI分類-F25C 1/145 A, FI分類-A23B 4/06 501 A, FI分類-A23B 4/06 501 L
2018年07月25日
特許庁 / 特許
水素ガス溶解装置
FI分類-B01F 1/00 A, FI分類-B01F 3/04 A, FI分類-B01F 15/02 A, FI分類-C02F 1/68 510 A, FI分類-C02F 1/68 510 B, FI分類-C02F 1/68 520 B, FI分類-C02F 1/68 530 A, FI分類-C02F 1/68 530 L
2018年06月06日
特許庁 / 特許
水素ガス溶解装置
FI分類-B01F 5/06, FI分類-C25B 1/10, FI分類-B01F 1/00 A, FI分類-B01F 3/04 A, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-C01B 3/02 H, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-B01F 15/04 A, FI分類-B01F 15/04 D, FI分類-C25B 15/08 302
2018年06月06日
特許庁 / 特許
水素ガス溶解装置
FI分類-C25B 1/10, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01F 1/00 A, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/08 302, FI分類-C02F 1/68 510 A, FI分類-C02F 1/68 520 A, FI分類-C02F 1/68 530 A, FI分類-C02F 1/68 540 D
2018年06月06日
特許庁 / 特許
水素ガス溶解装置
FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/60, FI分類-B01F 1/00 A, FI分類-B01F 3/04 A, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/08 302, FI分類-C02F 1/68 510 A, FI分類-C02F 1/68 520 B
2018年04月11日
特許庁 / 特許
水処方システム及び水処方プログラム
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-C02F 1/461 Z
2018年02月13日
特許庁 / 特許
電解水生成装置及び水質情報処理システム
FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 9/00 A
2018年02月09日
特許庁 / 特許
電解水供給装置
FI分類-C02F 1/46 A
2017年11月01日
特許庁 / 特許
固体高分子膜電極
FI分類-B01J 39/20, FI分類-B01J 47/12, FI分類-C25B 11/08, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 11/04 Z, FI分類-B01J 39/04 110
2017年07月05日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2017年06月08日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-A01G 7/00 604 Z
2017年05月23日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2017年04月26日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C25B 1/10, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 1/00 Z, FI分類-C25B 11/08 Z, FI分類-C25B 15/08 302
2017年04月26日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2017年04月26日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C25B 1/10, FI分類-C25B 9/18, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 1/00 Z, FI分類-C25B 11/08 Z, FI分類-C25B 15/08 302
2017年03月27日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C25B 1/10, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/00 303
2017年03月07日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2017年01月30日
特許庁 / 特許
電解槽
FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 9/00 A
2017年01月30日
特許庁 / 特許
電解槽
FI分類-C25B 1/10, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 11/02 301, FI分類-C25B 15/08 302
2017年01月30日
特許庁 / 特許
電解槽
FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 9/00 A
2017年01月18日
特許庁 / 特許
電解水生成装置及び透析液調製用水の製造装置
FI分類-C25B 9/18, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 9/00 A
2017年01月18日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2017年01月18日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C25B 9/18, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 9/00 A
2017年01月18日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 9/00 A
2017年01月18日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2017年01月18日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2017年01月18日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C25B 9/18, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/08 302
2017年01月18日
特許庁 / 特許
水処理装置、透析液調製用水の製造装置及び水素水サーバー
FI分類-A61L 2/04, FI分類-C02F 9/06, FI分類-C02F 9/08, FI分類-C02F 1/28 F, FI分類-C02F 1/44 A, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-B01D 65/02 500
2016年11月01日
特許庁 / 特許
電解水サーバー
FI分類-C25B 1/10, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/08 302
2016年11月01日
特許庁 / 特許
電解水サーバー
FI分類-C02F 1/46 A
2016年10月17日
特許庁 / 特許
水素水サーバー
FI分類-C02F 1/46 A
2016年10月12日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C25B 1/10, FI分類-C25B 9/18, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/08 302
2016年07月27日
特許庁 / 特許
透析液製造装置の洗浄方法
FI分類-A61M 1/16 185
2016年07月21日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2016年07月21日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2016年07月21日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2016年05月25日
特許庁 / 特許
機能水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2016年03月10日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2016年03月07日
特許庁 / 特許
水素含有腹膜透析液の製造装置
FI分類-A61M 1/16 161, FI分類-A61M 1/28 100, FI分類-A61J 1/10 331 A
2016年03月03日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/00 B, FI分類-C02F 1/28 R, FI分類-C02F 1/46 A
2016年03月03日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/00 B, FI分類-C02F 1/28 R, FI分類-C02F 1/46 A
2016年02月08日
特許庁 / 特許
電解水生成装置および電解水
FI分類-C02F 1/46 A
2016年02月05日
特許庁 / 特許
電解水生成装置及びそれを備えた電解水サーバー
FI分類-C25B 1/10, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/08 302
2016年02月05日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2016年02月02日
特許庁 / 特許
電解水生成装置並びにそれを用いた透析液調製用水の製造装置及び電解水生成方法
FI分類-C02F 1/46 A
2015年12月04日
特許庁 / 特許
電解水生成システム
FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-G06K 7/10 148
2015年11月05日
特許庁 / 特許
水素水サーバー
FI分類-C02F 1/46 A
2015年11月05日
特許庁 / 特許
水素水サーバー
FI分類-A61L 2/04, FI分類-A61L 2/07, FI分類-A61L 2/10, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-A61M 1/14 511
2015年09月09日
特許庁 / 特許
水素水サーバー
FI分類-A61L 2/04, FI分類-A61L 2/07, FI分類-A61L 2/10, FI分類-C02F 1/46 Z
2015年09月09日
特許庁 / 特許
水素水サーバー
FI分類-A61L 2/04, FI分類-A61L 2/07, FI分類-A61L 2/10, FI分類-C25B 1/10, FI分類-B67D 3/00 H, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 9/00 A
2015年09月08日
特許庁 / 特許
電解水生成装置、及びその管理システム
FI分類-C02F 1/28 F, FI分類-C02F 1/46 A
2015年09月08日
特許庁 / 特許
水素水冷蔵庫
FI分類-F25C 1/22 302 Z, FI分類-F25D 11/00 102 B
2015年08月26日
特許庁 / 特許
農業用電解水生成装置および農業用電解水
FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-A01G 7/00 604 Z, FI分類-A01G 31/00 601 A
2015年07月14日
特許庁 / 特許
電解槽及び電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 Z
2015年07月14日
特許庁 / 特許
電解槽及び電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2015年07月08日
特許庁 / 特許
電解槽及び電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 101 Z
2015年07月07日
特許庁 / 特許
電解槽及び電解水生成装置
FI分類-C25B 1/10, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 9/00 A
2015年07月07日
特許庁 / 特許
電解槽及び電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2015年03月31日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-E03C 1/02, FI分類-C02F 1/46 A
2015年03月31日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/28 R, FI分類-C02F 1/44 B, FI分類-C02F 1/46 A
2015年03月31日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2015年03月09日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2015年03月09日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2015年03月09日
特許庁 / 特許
電解水生成装置、及びその管理システム
FI分類-C02F 1/46 A
2015年03月06日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2015年03月05日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2015年03月02日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 9/02 302
2015年01月26日
特許庁 / 特許
透析液調製用水の製造装置
FI分類-C25B 1/10, FI分類-B01D 61/58, FI分類-C01B 3/04 R, FI分類-C01B 5/00 Z, FI分類-C02F 1/28 D, FI分類-C02F 1/42 A, FI分類-C02F 1/44 H, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C01B 13/02 Z, FI分類-B01D 61/02 500, FI分類-C02F 9/00 502 F, FI分類-C02F 9/00 502 G, FI分類-C02F 9/00 502 H, FI分類-C02F 9/00 502 J, FI分類-C02F 9/00 502 M, FI分類-C02F 9/00 503 A, FI分類-C02F 9/00 504 B
2015年01月22日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2015年01月07日
特許庁 / 特許
水処理装置及びサーバー装置
FI分類-G08B 21/04, FI分類-H04M 11/04, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04Q 9/00 311 K
2015年01月07日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/28 G, FI分類-C02F 1/44 B, FI分類-C02F 1/46 A
2014年10月02日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2014年08月19日
特許庁 / 特許
電気機器
FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-H04R 1/00 311, FI分類-H04R 1/00 310 F, FI分類-H04R 1/02 102 Z
2014年05月09日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2014年03月19日
特許庁 / 特許
透析液の製造装置
FI分類-A61M 1/14 511, FI分類-A61M 1/14 551
2014年03月17日
特許庁 / 特許
電解水生成装置及びその製造方法
FI分類-C02F 1/46 A
2014年03月17日
特許庁 / 特許
電気機器及び電解水生成装置
FI分類-G09F 9/33, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-G09F 9/302 Z, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 346 A, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 G
2014年03月17日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2014年03月04日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2014年01月27日
特許庁 / 特許
透析液調製用水の製造装置
FI分類-B01D 61/08, FI分類-C02F 1/44 H, FI分類-C02F 1/46 A, FI分類-A61M 1/14 511, FI分類-A61M 1/14 520, FI分類-B01D 61/02 500
2014年01月22日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2014年01月22日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2014年01月22日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A
2014年01月22日
特許庁 / 特許
電解水生成装置
FI分類-C02F 1/46 A

株式会社日本トリムの商標情報(44件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年11月02日
特許庁 / 商標
s.u.i
11類
2022年08月04日
特許庁 / 商標
水で人を救う
10類, 11類, 32類, 41類, 44類
2022年08月04日
特許庁 / 商標
水で救う
10類, 11類, 32類, 41類, 44類
2022年08月04日
特許庁 / 商標
健康をサポートする水
10類, 11類, 32類, 41類
2021年08月18日
特許庁 / 商標
健康飲酒
11類, 32類, 33類, 35類, 43類, 44類
2021年01月05日
特許庁 / 商標
ミズラボ
09類, 10類, 11類, 32類, 42類, 44類
2020年08月25日
特許庁 / 商標
TRIM JIA
11類
2020年08月25日
特許庁 / 商標
TRIM ION REFINE
11類
2020年07月21日
特許庁 / 商標
先制飲水
05類, 11類, 32類, 41類, 44類
2020年05月26日
特許庁 / 商標
ジアウォッシュ
01類, 05類
2020年05月07日
特許庁 / 商標
グラシアウォッシュシャワー
11類
2019年08月29日
特許庁 / 商標
水を化学する
09類, 10類, 11類, 32類, 42類, 44類
2019年03月25日
特許庁 / 商標
TRIM
03類, 05類
2018年04月16日
特許庁 / 商標
NIHON TRIM
11類
2017年12月27日
特許庁 / 商標
還元豚
29類, 30類, 31類
2017年07月05日
特許庁 / 商標
GRACE
11類
2017年06月26日
特許庁 / 商標
TRIM ION GRACE
11類
2017年02月24日
特許庁 / 商標
SP型電解槽
10類, 11類
2017年02月24日
特許庁 / 商標
SPハイブリッドダブル電解システム
11類
2017年01月13日
特許庁 / 商標
¢TRIM ION eclat
11類
2017年01月13日
特許庁 / 商標
TRIM ION Brillio
11類
2017年01月13日
特許庁 / 商標
TRIM ION EVRI
11類
2016年11月16日
特許庁 / 商標
水素キッチン
11類, 41類, 44類
2016年11月16日
特許庁 / 商標
水素水キッチン
11類, 41類, 44類
2016年11月16日
特許庁 / 商標
ヘルスケアキッチン
11類, 41類, 44類
2016年09月30日
特許庁 / 商標
美肌整水器
11類
2016年09月30日
特許庁 / 商標
美素肌整水器
11類
2016年09月30日
特許庁 / 商標
エイジングケア整水器
11類
2016年09月30日
特許庁 / 商標
美肌酸性水
03類, 11類
2016年09月30日
特許庁 / 商標
酸性美肌水
03類, 11類
2016年09月30日
特許庁 / 商標
電解化粧水
03類, 11類
2016年09月30日
特許庁 / 商標
pHスキンケア
03類, 11類, 44類
2016年04月12日
特許庁 / 商標
ウォーターヘルスケアという、新習慣
10類, 11類, 32類, 44類
2016年04月12日
特許庁 / 商標
水を科学する
09類, 10類, 11類, 32類, 42類, 44類
2015年06月05日
特許庁 / 商標
トリム
01類, 05類, 07類, 09類, 10類, 11類, 21類, 29類, 31類, 32類, 42類, 44類
2015年04月20日
特許庁 / 商標
トリムライフサポート
37類
2015年02月03日
特許庁 / 商標
水素水フルーツ
32類
2015年01月20日
特許庁 / 商標
水素水野菜
32類
2014年09月10日
特許庁 / 商標
水素フルーツ
11類, 29類, 31類, 32類
2014年09月10日
特許庁 / 商標
水素水フルーツ
11類, 29類, 31類
2014年09月02日
特許庁 / 商標
インテグレート電解槽
09類, 11類
2014年09月01日
特許庁 / 商標
還元フルーツ
01類, 07類, 08類, 11類, 21類, 29類, 31類, 32類
2014年08月29日
特許庁 / 商標
水素野菜
01類, 07類, 08類, 11類, 21類, 29類, 31類, 32類
2014年08月29日
特許庁 / 商標
水素水野菜
01類, 07類, 08類, 11類, 21類, 29類, 31類

株式会社日本トリムの意匠情報(11件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月14日
特許庁 / 意匠
整水器本体
意匠新分類-K6400
2021年05月28日
特許庁 / 意匠
整水器本体
意匠新分類-K6400
2021年05月28日
特許庁 / 意匠
整水器本体
意匠新分類-K6400
2021年05月28日
特許庁 / 意匠
給水栓
意匠新分類-M25921
2020年10月19日
特許庁 / 意匠
電解次亜塩素酸水生成器
意匠新分類-K6400
2020年10月19日
特許庁 / 意匠
電解次亜塩素酸水生成器
意匠新分類-K6400
2018年01月31日
特許庁 / 意匠
包装用瓶
意匠新分類-F4731
2018年01月31日
特許庁 / 意匠
包装用瓶
意匠新分類-F4731
2017年06月08日
特許庁 / 意匠
整水器本体
意匠新分類-K6400
2017年06月08日
特許庁 / 意匠
整水器本体
意匠新分類-K6400
2017年06月08日
特許庁 / 意匠
整水器本体
意匠新分類-K6400

株式会社日本トリムの職場情報

項目 データ
事業概要
●家庭用電解水素水整水器及びカートリッジの製品開発及び販売 ●医療(血液透析)用整水器の製品開発及び販売 ●農業用整水器の製品開発及び販売 ●ボトルドウォーターの製造販売 ●電解水素水の研究開発
企業規模
323人
男性 258人 / 女性 68人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 14.1年 / 女性 12.0年
管理職全体人数
69人
男性 65人 / 女性 4人
役員全体人数
8人
男性 6人 / 女性 2人

株式会社日本トリムの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社日本トリムの近くの法人

前の法人:日本電機産業株式会社 次の法人:株式会社日本パルス

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP