法人番号:8130005013885
地方独立行政法人京都市産業技術研究所
情報更新日:2024年08月31日
地方独立行政法人京都市産業技術研究所とは
地方独立行政法人京都市産業技術研究所(キョウトシサンギョウギジュツケンキュウショ)は、法人番号:8130005013885で京都府京都市下京区中堂寺粟田町91番地に所在する法人として京都地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、調達情報が1件、補助金情報が11件、特許情報が17件、商標情報が8件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月16日です。
インボイス番号:T8130005013885については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は京都労働局。京都下労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「地方独立行政法人」について(β版)
地方独立行政法人は、地方自治体が設立する法人であり、独自の法人格を持つものです。地方独立行政法人は、地方自治体の行政機能を効率的かつ専門的に運営するために設立されます。具体的な業務としては、公共施設の管理運営や地域振興、福祉施策の実施などがあります。地方独立行政法人は、自治体の予算を独自に管理し、自主的に経営を行います。また、地方独立行政法人は、行政機関としての責任を負いながらも、一定の独立性を持ち、迅速かつ柔軟な対応が可能です。
地方独立行政法人京都市産業技術研究所の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 地方独立行政法人京都市産業技術研究所 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | キョウトシサンギョウギジュツケンキュウショ |
法人番号 | 8130005013885 |
会社法人等番号 | 1300-05-013885 |
登記所 | 京都地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T8130005013885 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:地方独立行政法人 |
郵便番号 | 〒600-8815 ※地方自治体コードは 26106 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 京都府 ※京都府の法人数は 112,065件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 京都市下京区 ※京都市下京区の法人数は 10,073件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 中堂寺粟田町91番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 京都府京都市下京区中堂寺粟田町91番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | キョウトフキョウトシシモギョウクチュウドウジアワタチョウ |
更新年月日更新日 | 2018年04月16日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 京都労働局 〒604-0846 京都府京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 京都下労働基準監督署 〒600-8009 京都府京都市下京区四条通室町東入 函谷鉾町101 アーバンネット四条烏丸ビル5階 |
地方独立行政法人京都市産業技術研究所の場所
地方独立行政法人京都市産業技術研究所の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「地方独立行政法人京都市産業技術研究所」で、「京都府京都市下京区中堂寺粟田町91番地」に新規登録されました。 |
地方独立行政法人京都市産業技術研究所の法人活動情報
地方独立行政法人京都市産業技術研究所の調達情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2015年05月25日 | 平成27年度「新分野進出支援事業(地域イノベーション創出促進事業(部素材産業を核としたCNF(セルロースナノファイバー)の実用化支援事業))」 31,977,742円 |
地方独立行政法人京都市産業技術研究所の補助金情報(11件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年03月27日 | 日本産酒類海外展開支援事業 3,903,692円 |
2022年05月27日 | 日本産酒類海外展開支援事業 4,050,000円 |
2022年03月31日 | 日本産酒類海外展開支援事業 3,610,498円 |
2021年06月18日 | 地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域産業デジタル化支援事業)_デジタル技術を活用したCNF製品の社会実装の促進 16,496,189円 |
2021年05月12日 | 日本産酒類海外展開支援事業 4,100,000円 |
2019年05月24日 | 平成30年度地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域未来オープンイノベーション・プラットフォーム構築事業)「地域産業への先端計測・バイオインフォマティクス技術導入によるイノベーション促進事業」(京都市) 38,000,000円 |
2024年02月26日 | 令和5年度中小企業政策推進事業費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)「環境配慮型の難燃性軽量低コスト壁面装飾建材を実現する3Dプリンター成形用粉体材料の開発」【公益財団法人京都高度技術研究所】 - |
2024年02月26日 | 令和5年度中小企業政策推進事業費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業) 「B型肝炎治療ワクチンで利用するC抗原の製造技術の開発」【公益財団法人京都高度技術研究所】 1,300,000円 |
2022年03月24日 | 令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「超高性能吸着物質の形態制御技術および製品化に向けた応用展開としてのフィルター開発」【公益財団法人京都高度技術研究所】 8,449,415円 |
2022年03月24日 | 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「超高性能吸着物質の形態制御技術および製品化に向けた応用展開としてのフィルター開発」【公益財団法人京都高度技術研究所】 12,909,698円 |
2023年06月26日 | 令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)「超高性能吸着物質の形態制御技術及び製品化に向けた応用展開としてのフィルター開発」【公益財団法人京都高度技術研究所】 5,846,841円 |
地方独立行政法人京都市産業技術研究所の特許情報(17件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 繊維強化ポリアミド樹脂組成物 FI分類-C08L 1/12, FI分類-C08L 77/02, FI分類-C08K 5/3412, FI分類-C08J 3/22 CFG, FI分類-C08J 3/215 CEP |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 繊維強化ポリアミド樹脂組成物 FI分類-C08J 3/22, FI分類-C08K 5/12, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 77/02, FI分類-C08J 3/215 CFG |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 塩化ビニル系重合体組成物、その製造方法及びその用途 FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08L 27/06 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 疎水化セルロース系繊維用の解繊助剤、それを使用する樹脂組成物の製造方法並びに成形体 FI分類-D21B 1/04, FI分類-B29B 11/16, FI分類-D21H 11/18, FI分類-D21H 15/02, FI分類-B29K 105:12 |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂組成物及びその製造方法、並びに成形体 FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CEP |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂組成物、繊維強化成形体及びその製造方法 FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/22 CER, FI分類-C08J 3/22 CEZ |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 押出成形用組成物、及び押出成形体の製造方法 FI分類-B29C 47/00, FI分類-B28B 3/20 K, FI分類-D01F 2/00 Z, FI分類-C04B 35/636 500 |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 銅錫合金の製造方法 FI分類-C22C 9/02, FI分類-C22C 13/00, FI分類-C22C 1/00 L, FI分類-B32B 15/01 H, FI分類-B23K 20/00 310 D, FI分類-B23K 20/00 310 H |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 脂肪族ポリエステル樹脂組成物および成形体 FI分類-C08L 1/02 ZNM, FI分類-C08L 67/04 ZBP |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | ミクロフィブリル化セルロースの成形体の製造方法 FI分類-B29K 1:00, FI分類-B29B 13/06, FI分類-B29C 43/34, FI分類-D21H 11/18 |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 無機材料含有組成物、及び、鋳込成形品の製造方法。 FI分類-B28B 1/26, FI分類-C04B 35/636 500 |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 樹脂補強用混合物、繊維強化樹脂混合物、並びに、繊維強化樹脂及びその製造方法 FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08G 18/80, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/21 CFF, FI分類-C08J 5/04 CEP, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 化学修飾セルロースナノファイバー及び熱可塑性樹脂を含有する繊維強化樹脂組成物 FI分類-C08L 1/10, FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29K 105:12, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/06 CEP, FI分類-C08J 5/06 CER, FI分類-C08J 5/06 CEZ |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 化学修飾セルロースナノファイバー及び熱可塑性樹脂を含有する繊維強化樹脂組成物 FI分類-C08L 1/08, FI分類-C08L 101/00 |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 磁気デバイス、およびパワーモジュール FI分類-C25D 5/18, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 3/56 B, FI分類-C25D 7/00 Y, FI分類-C25D 15/00 A, FI分類-G01R 15/18 B, FI分類-G01R 33/02 B, FI分類-H01F 17/00 B |
2015年07月07日 特許庁 / 特許 | 樹脂補強用混合物、繊維強化樹脂混合物、並びに、繊維強化樹脂及びその製造方法 FI分類-B29B 7/10, FI分類-B29B 7/48, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-D06M 13/395, FI分類-C08J 5/24 CEZ |
2015年01月06日 特許庁 / 特許 | 精製漆の製造方法 FI分類-B01F 7/28, FI分類-C09F 1/02, FI分類-B01F 15/06 Z |
地方独立行政法人京都市産業技術研究所の商標情報(8件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年02月01日 特許庁 / 商標 | 京都酵母\KYOTO YEAST 30類 |
2020年11月27日 特許庁 / 商標 | 京の琴 30類, 33類 |
2020年11月27日 特許庁 / 商標 | 京の華 30類 |
2020年11月27日 特許庁 / 商標 | 京の咲 30類, 33類 |
2020年11月27日 特許庁 / 商標 | 京の珀 30類, 33類 |
2020年11月27日 特許庁 / 商標 | 京の恋 30類, 33類 |
2016年03月22日 特許庁 / 商標 | KEEPNEX 09類 |
2015年12月22日 特許庁 / 商標 | KEEPNEX 07類 |
地方独立行政法人京都市産業技術研究所の閲覧回数
データ取得中です。