法人番号:8160001010198
フジノ食品株式会社
情報更新日:2024年08月31日
フジノ食品株式会社とは
フジノ食品株式会社(フジノショクヒン)は、法人番号:8160001010198で滋賀県彦根市東沼波町172番地2に所在する法人として大津地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役藤野貴之。設立日は1971年08月14日。従業員数は288人。登録情報として、調達情報が36件、表彰情報が1件、届出情報が1件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年08月29日です。
インボイス番号:T8160001010198については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は滋賀労働局。彦根労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
フジノ食品株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | フジノ食品株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | フジノショクヒン |
法人番号 | 8160001010198 |
会社法人等番号 | 1600-01-010198 |
登記所 | 大津地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T8160001010198 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒522-0027 ※地方自治体コードは 25202 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 滋賀県 ※滋賀県の法人数は 42,979件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 彦根市 ※彦根市の法人数は 3,344件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 東沼波町172番地2 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 滋賀県彦根市東沼波町172番地2 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | シガケンヒコネシヒガシノナミチョウ |
代表者 | 代表取締役 藤野 貴之 |
設立日 | 1971年08月14日 |
従業員数 | 288人 |
ホームページHP | http://www.ffdb.jp |
更新年月日更新日 | 2019年08月29日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 滋賀労働局 〒520-0806 滋賀県滋賀県大津市打出浜14番15号 滋賀労働総合庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 彦根労働基準監督署 〒522-0054 滋賀県彦根市西今町58-3 彦根地方合同庁舎3階 |
フジノ食品株式会社の場所
フジノ食品株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「フジノ食品株式会社」で、「滋賀県彦根市東沼波町172番地2」に新規登録されました。 |
フジノ食品株式会社の法人活動情報
フジノ食品株式会社の調達情報(36件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月27日 | 令和5年度下半期名古屋拘置所被収容者用食料品供給単価契約(生鮮食)(27品目) 5,573,786円 |
2023年09月13日 | 令和5年度富山刑務所下半期被収容者用食材供給単価契約 4,091,148円 |
2023年09月13日 | 令和5年度富山刑務所下半期被収容者用倉庫食材供給単価契約 1,445,553円 |
2023年09月12日 | 令和5年度下半期京都地区被収容者用食材購入(副食品3品目) 1,135,466円 |
2023年04月03日 | 令和5年度分被収容者用食料品供給単価契約(倉庫品)(7品目) 1,665,502円 |
2023年04月03日 | 令和5年度富山刑務所上半期被収容者用食材供給単価契約 2,812,220円 |
2023年04月03日 | 令和5年度上半期分被収容者用食糧供給単価契約(生鮮食)(23品目) 6,658,173円 |
2023年04月03日 | 令和5年度富山刑務所上半期被収容者用倉庫食材供給単価契約 1,244,370円 |
2022年09月28日 | 令和4年度富山刑務所下半期被収容者用常温保管食材供給単価契約(常温保管食材28品目) 1,557,050円 |
2022年09月28日 | 本みりん 13,200円 |
2022年09月28日 | (冷)カットほうれん草 623,069円 |
2022年09月28日 | 令和4年度富山刑務所下半期被収容者用冷蔵冷凍保管食材供給単価契約(冷蔵冷凍保管食材30品目) 2,953,360円 |
2022年08月04日 | 中華ドレッシング 71,982円 |
2022年08月04日 | ★マヨネーズ 173,253円 |
2022年06月22日 | (冷)シーフードミックス 77,922円 |
2022年04月01日 | 令和4年度上半期京都地区被収容者用食材購入(副食・倉庫品)(4品目) 1,845,928円 |
2022年04月01日 | おろししょうが 208,342円 |
2022年04月01日 | 令和4年度富山刑務所上半期被収容者用食材供給単価契約 4,396,704円 |
2022年04月01日 | 令和4年度分被収容者食料品供給単価契約(倉庫品)(10品目) 2,210,874円 |
2021年12月22日 | (冷)シーフードミックス 37,713円 |
2021年10月01日 | 令和3年度富山刑務所下半期被収容者用食材供給単価契約 4,562,392円 |
2021年10月01日 | 令和3年度下半期京滋地区被収容者用食材購入(味噌602㎏ほか11品目) 2,248,453円 |
2021年04月01日 | 令和3年度富山刑務所上半期被収容者用食材供給単価契約 2,451,547円 |
2021年04月01日 | 令和3年度分被収容者用食料品供給単価契約(倉庫品)(11品目) 1,940,591円 |
2020年10月01日 | 被収容者用食料品供給契約(マカロニ55Kgほか62品目) 4,092,704円 |
2020年10月01日 | 富山刑務所下半期被収容者用食材供給単価契約(おつゆ麩ほか61品目) 3,530,435円 |
2020年04月01日 | 令和2年度富山刑務所上半期被収容者用食材供給単価契約 2,330,837円 |
2020年04月01日 | 被収容者用食料品供給契約(61品目) 3,273,715円 |
2019年10月01日 | 被収容者用食料品供給契約(惣菜67品目) 3,810,755円 |
2019年10月01日 | 被収容者用食料品供給契約(58品目) 2,841,626円 |
2018年10月01日 | 被収容者用食材供給契約(60品目) 6,092,956円 |
2018年04月02日 | 被収容者用食料品(食材)供給契約 2,635,281円 |
2017年09月29日 | 被収容者用食料品供給契約 2,802,833円 |
2017年04月03日 | 被収容者用食料品供給契約 3,710,035円 |
2016年10月03日 | 被収容者用食料品供給契約 1,532,247円 |
2016年04月01日 | 被収容者用食料品供給契約 1,338,874円 |
フジノ食品株式会社の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月22日 | 地域未来牽引企業 |
フジノ食品株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 藤野 貴之 全省庁統一資格 / - |
フジノ食品株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 業務用食品卸売業 |
企業規模 | 288人 男性 161人 / 女性 127人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 19.0年 / 女性 21.0年 |
フジノ食品株式会社の閲覧回数
データ取得中です。