株式会社バッファローとは

株式会社バッファロー(バッファロー)は、法人番号:8180001041423で愛知県名古屋市中区大須3丁目30番20号に所在する法人として名古屋法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長牧寛之。従業員数は827人。登録情報として、表彰情報が1件特許情報が138件商標情報が47件意匠情報が56件職場情報が1件が登録されています。なお、2025年04月28日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年05月20日です。
インボイス番号:T8180001041423については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は愛知労働局。名古屋北労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社バッファローの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社バッファロー
商号又は名称(読み仮名)フリガナ バッファロー
法人番号 8180001041423
会社法人等番号 1800-01-041423
登記所 名古屋法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8180001041423
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒460-0011
※地方自治体コードは 23106
国内所在地(都道府県)都道府県 愛知県
※愛知県の法人数は 280,423件
国内所在地(市区町村)市区町村 名古屋市中区
※名古屋市中区の法人数は 24,859件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 大須3丁目30番20号
国内所在地(1行表示)1行表示 愛知県名古屋市中区大須3丁目30番20号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 アイチケンナゴヤシナカクオオス3チョウメ
代表者 代表取締役社長 牧 寛之
従業員数 827人
電話番号TEL 052-249-6600
FAX番号FAX 052-249-6601
ホームページHP https://www.buffalo.jp/
更新年月日更新日 2025年05月20日
変更年月日変更日 2025年04月28日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 愛知労働局
〒460-8507 愛知県名古屋市中区三の丸2丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 名古屋北労働基準監督署
〒461-8575 愛知県名古屋市東区白壁1-15-1 名古屋合同庁舎第3号館8階

株式会社バッファローの場所

GoogleMapで見る

株式会社バッファローの登録履歴

日付 内容
2025年04月28日
【登記閉鎖】
令和7年4月1日東京都千代田区丸の内一丁目11番1号株式会社メルコホールディングス(6180001048602)に合併し解散
2018年02月05日
【吸収合併】
平成30年2月1日名古屋市中区大須三丁目30番20号株式会社バッファローダイレクト(1180001051429)を合併
2018年01月05日
【吸収合併】
平成30年1月1日名古屋市中区大須三丁目30番20号株式会社バッファローメモリ(4180001062092)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社バッファロー」で、「愛知県名古屋市中区大須3丁目30番20号」に新規登録されました。

株式会社バッファローの登記記録の閉鎖等状況

登記記録の閉鎖等状況
合併による解散等 設立登記法人について、合併による解散等により登記記録が閉鎖された。

株式会社バッファローと同じ名称の法人

件数 リンク
9件 ※「株式会社バッファロー」と同じ名称の法人を探す

株式会社バッファローの法人活動情報

株式会社バッファローの表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社バッファローの特許情報(138件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年06月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 13/10 330 C
2020年06月11日
特許庁 / 特許
情報処理システム、記憶装置、ホスト装置、及びプログラム
FI分類-G06F 11/07 172, FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 11/07 140 Q, FI分類-G06F 13/38 340 Z
2020年05月27日
特許庁 / 特許
記憶装置
FI分類-G06F 3/08 H, FI分類-G06F 11/20 669, FI分類-G06F 3/06 304 F, FI分類-G06F 3/06 305 Z, FI分類-G06F 13/10 340 A, FI分類-G06F 13/14 330 A
2020年02月06日
特許庁 / 特許
プログラム、情報作成装置、及び情報作成方法
FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 16/18 110
2019年12月23日
特許庁 / 特許
マウス装置
FI分類-G06F 3/0354 441
2019年12月02日
特許庁 / 特許
ネットワークシステム、管理装置、通信機器、アダプタ機器、ネットワークシステムの制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 1/26 306, FI分類-H02J 1/00 306 G, FI分類-H02J 13/00 301 A
2019年11月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、ウイルス駆除方法、および、コンピュータプログラム
FI分類-G06F 21/56, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 3/06 304 F, FI分類-G06F 13/10 340 A
2019年10月28日
特許庁 / 特許
ルータ、制御プログラム、端末装置、通信システム
FI分類-H04L 12/66 B
2019年10月25日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、サーバ、サービス提供方法、及びサービス提供プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 11/30 165, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06F 11/30 140 M
2019年10月21日
特許庁 / 特許
半導体メモリ装置
FI分類-H01L 27/115, FI分類-H01L 25/04 Z, FI分類-G11C 5/04 210, FI分類-G11C 16/04 170, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-G06F 12/00 550 K, FI分類-G06F 12/00 597 U
2019年07月18日
特許庁 / 特許
無線LANアクセスポイント
FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 9/16, FI分類-H01Q 9/30, FI分類-H01Q 21/28, FI分類-H01Q 1/24 Z
2019年06月19日
特許庁 / 特許
電源監視装置、プログラム、電源の監視方法、及び、情報処理システム
FI分類-G06F 1/30, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02J 9/06 110
2019年05月31日
特許庁 / 特許
記憶装置、記憶方法、及び記憶プログラム
FI分類-G06F 16/178, FI分類-G06F 16/13 100
2019年05月30日
特許庁 / 特許
電子機器、電力判定方法、コンピュータプログラム、および、電子機器システム
FI分類-H02J 1/00 309 B
2019年03月15日
特許庁 / 特許
機器管理システム、ネットワーク機器、管理装置、及びプログラム
FI分類-G06F 11/14 658, FI分類-G06F 13/00 351 M, FI分類-G06F 13/00 530 A
2019年01月30日
特許庁 / 特許
デバイス管理装置、ネットワークデバイス、デバイス管理システム、デバイス管理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 13/00 351 N
2019年01月30日
特許庁 / 特許
デバイス管理装置及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04L 41/04, FI分類-H04L 41/0893, FI分類-G06F 21/62 318
2019年01月30日
特許庁 / 特許
デバイス管理装置及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04L 41/04, FI分類-H04L 41/0893, FI分類-G06F 21/62 318
2018年12月11日
特許庁 / 特許
ネットワークシステム、無線LAN中継装置、ネットワークの設定方法、および、コンピュータプログラム
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 40/26, FI分類-H04W 40/28, FI分類-H04W 40/30, FI分類-H04W 40/32, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 84/20, FI分類-H04W 40/02 130
2018年12月03日
特許庁 / 特許
中継コネクタ装置
FI分類-H04L 25/02 F
2018年10月31日
特許庁 / 特許
ディスクデバイス装置、情報処理システム、及び復元プログラム
FI分類-G06F 11/14 651, FI分類-G06F 11/14 669, FI分類-G06F 3/06 304 F, FI分類-G06F 3/06 306 Z, FI分類-G06F 12/00 531 R
2018年09月27日
特許庁 / 特許
管理装置、管理方法、管理プログラム
FI分類-H04L 12/24, FI分類-G06F 13/00 351 Z, FI分類-G06F 15/00 420 A
2018年08月03日
特許庁 / 特許
複数の無線LAN中継装置を含むネットワークシステム、無線LAN中継装置、ネットワークの設定方法、および、コンピュータプログラム
FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/20
2018年05月11日
特許庁 / 特許
保護容器及びその製造方法
FI分類-F16F 7/00 F, FI分類-G11B 33/14 501 W, FI分類-B65D 81/113 121 Z
2018年05月08日
特許庁 / 特許
コンテンツ処理システム、コンテンツデータ処理装置、コンテンツ管理装置、及びプログラム
FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 21/4402, FI分類-G06F 12/00 511 C
2018年03月29日
特許庁 / 特許
通信機器、通信機器の作動方法、通信機器の作動プログラム
FI分類-G06F 21/62, FI分類-H04Q 9/00 301 D
2018年01月25日
特許庁 / 特許
無線LAN装置を管理するコンピュータプログラム、および、無線LAN装置
FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04W 12/12, FI分類-H04W 84/12
2018年01月15日
特許庁 / 特許
ストレージ装置、ストレージシステム、及びプログラム
FI分類-G06F 3/08 H, FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 11/16 612, FI分類-G06F 11/16 650, FI分類-G06F 3/06 304 N, FI分類-G06F 3/06 305 C, FI分類-G06F 3/06 305 H, FI分類-G06F 3/06 306 Z, FI分類-G06F 12/16 310 A
2018年01月15日
特許庁 / 特許
ストレージ装置、ストレージシステム、及びプログラム
FI分類-G06F 3/08 H, FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 3/06 304 N, FI分類-G06F 3/06 305 C, FI分類-G06F 3/06 306 Z
2017年11月21日
特許庁 / 特許
ネットワークマップを表示するコンピュータプログラム、および、無線LAN装置
FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G06F 13/00 353 B
2017年11月21日
特許庁 / 特許
ネットワークマップを表示するコンピュータプログラム、および、無線LAN装置
FI分類-G06F 3/048, FI分類-H04L 67/75, FI分類-H04W 24/00, FI分類-H04W 84/12, FI分類-G06F 3/0482, FI分類-H04L 41/085, FI分類-H04M 11/00 301
2017年11月13日
特許庁 / 特許
電子機器筐体
FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H05K 7/20 G
2017年11月07日
特許庁 / 特許
無線LAN通信装置
FI分類-H01Q 3/04, FI分類-H04B 1/40, FI分類-H01Q 21/28, FI分類-H04W 52/04, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04B 1/00 264, FI分類-H04B 7/0426 100
2017年09月13日
特許庁 / 特許
シングル磁気記録型のハードディスクドライブ
FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-G11B 33/12 305 Z
2017年08月03日
特許庁 / 特許
無線装置
FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-H04B 1/3827
2017年08月03日
特許庁 / 特許
無線装置
FI分類-H04B 1/59
2017年07月12日
特許庁 / 特許
ハードディスクメモリーシステムおよびその管理方法、並びにハードディスクメモリーシステムをコンピューターに実現させるプログラムおよびそのプログラムを記録した媒体
FI分類-G06F 12/08 557, FI分類-G06F 3/06 302 A
2017年06月07日
特許庁 / 特許
記憶装置および記憶装置のデータ管理方法
FI分類-G06F 12/00 514 E, FI分類-G06F 12/00 542 M, FI分類-G06F 12/00 597 U, FI分類-G06F 12/02 570 A
2017年05月17日
特許庁 / 特許
保護装置
FI分類-H04B 1/38
2017年05月11日
特許庁 / 特許
無線通信装置
FI分類-H04B 1/44, FI分類-H04B 1/401, FI分類-H04M 1/00 A, FI分類-H04B 1/00 250
2017年04月10日
特許庁 / 特許
タブレットケース
FI分類-H04M 1/02 E, FI分類-H05K 5/02 C, FI分類-G06F 1/16 312 G, FI分類-G06F 1/16 312 Q, FI分類-G06F 1/16 313 C
2017年03月24日
特許庁 / 特許
データ記録システム、記録制御装置、及びプログラム
FI分類-G11B 20/10 D, FI分類-G06F 3/06 301 N, FI分類-G06F 3/06 301 Y
2017年03月07日
特許庁 / 特許
コンテンツ共有システム、ネットワークストレージ装置、電子機器、コンテンツ共有方法、ネットワークストレージ装置の作動プログラム、及び、電子機器の作動プログラム
FI分類-G06F 13/00 520 D, FI分類-G06F 13/00 560 A
2017年02月27日
特許庁 / 特許
位置確認システム、ゲートウェイ装置、ゲートウェイ装置による通知方法及びプログラム
FI分類-G08B 21/04, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-H04M 11/00 301
2017年02月14日
特許庁 / 特許
記憶装置、ファイル複製システム、ファイル複製方法、および、コンピュータプログラム
FI分類-G06F 12/00 510 B, FI分類-G06F 12/00 533 J
2017年02月10日
特許庁 / 特許
記憶機器制御装置、記憶機器制御方法、記憶機器制御プログラムを記録した媒体、記憶装置、および端末装置
FI分類-G11B 20/10 D, FI分類-G06F 3/06 304 N, FI分類-G06F 13/00 301 A, FI分類-G06F 13/00 301 H, FI分類-G06F 13/00 301 J, FI分類-G11B 20/10 301 Z
2017年01月26日
特許庁 / 特許
記憶装置、記憶装置におけるデータ出力方法及びプログラム
FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 5/93 Z, FI分類-G11B 20/10 D, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 20/10 321 Z
2017年01月26日
特許庁 / 特許
記憶装置、記憶装置におけるデータ出力方法及びプログラム
FI分類-H04N 5/91, FI分類-H04N 5/93, FI分類-H04N 5/765, FI分類-G11B 20/10 D, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 31/00 Z, FI分類-G11B 31/00 501, FI分類-G11B 20/10 321 Z
2017年01月25日
特許庁 / 特許
システム、端末、サーバ、設定処理の実行方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 30/00 330, FI分類-G06F 13/00 353 V, FI分類-G06F 13/00 540 E
2017年01月17日
特許庁 / 特許
ケース、及び充電用コネクタ
FI分類-B65D 25/10, FI分類-H01R 13/64, FI分類-B65D 77/02 D, FI分類-H02J 7/00 301 B
2017年01月17日
特許庁 / 特許
ケース、及び充電用コネクタ
FI分類-B65D 25/10, FI分類-H01R 13/64, FI分類-B65D 77/02 D, FI分類-H02J 7/00 301 B
2016年12月28日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-H01L 21/82 P, FI分類-H01L 25/00 A, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-G06K 19/07 200, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 495, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-G06K 19/077 164, FI分類-G06K 19/077 192, FI分類-G11C 5/00 302 A, FI分類-H01L 21/60 301 L
2016年12月28日
特許庁 / 特許
記憶制御装置および記憶制御方法
FI分類-G06F 9/06 630 B
2016年10月12日
特許庁 / 特許
ネットワーク装置、ネットワークアッタチドストレージ及びデフォルトゲートウェイ設定方法
FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/28 203
2016年10月05日
特許庁 / 特許
カメラ用記録システム、ストレージ装置、及びプログラム
FI分類-G06F 11/16 662, FI分類-G06F 3/06 304 B, FI分類-G06F 3/06 304 E, FI分類-G06F 13/10 340 A, FI分類-G06F 13/14 330 B
2016年09月15日
特許庁 / 特許
ネットワーク機器、電子機器、電子機器の作動方法及びプログラム、ネットワーク機器の利用登録方法及びプログラム
FI分類-G06F 13/00 510 C
2016年08月22日
特許庁 / 特許
マウス
FI分類-G06F 3/0354 441
2016年08月12日
特許庁 / 特許
カバー
FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-G03B 17/56 H, FI分類-H04N 5/222 B
2016年08月08日
特許庁 / 特許
磁気ディスク装置、コンピュータプログラム、および記録媒体
FI分類-G06F 3/06 304 N, FI分類-G06F 3/06 306 Z, FI分類-G06F 13/00 301 C, FI分類-G06F 13/00 301 H
2016年08月08日
特許庁 / 特許
磁気ディスク装置、コンピュータプログラム、および記録媒体
FI分類-G06F 11/07 160, FI分類-G06F 3/06 304 N, FI分類-G06F 3/06 306 Z, FI分類-G06F 11/07 140 T, FI分類-G06F 13/00 301 C, FI分類-G06F 13/00 301 H
2016年08月04日
特許庁 / 特許
外部記憶装置、暗号処理方法、暗号処理プログラム、及び暗号処理プログラムを格納した記憶媒体
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-G06F 21/62 309
2016年07月13日
特許庁 / 特許
記憶装置、情報処理システム、記憶装置の起動方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/06 301 K, FI分類-G06F 3/06 302 A, FI分類-G06F 3/06 302 B, FI分類-G06F 9/06 610 K, FI分類-G06F 12/06 520 F
2016年06月15日
特許庁 / 特許
画像管理システム、画像管理システムに用いられる情報処理装置、情報処理装置による情報提示方法及びプログラム
FI分類-G06T 1/00 200 E, FI分類-G06F 12/00 520 E, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 220 C
2016年06月09日
特許庁 / 特許
マウス
FI分類-G06F 3/0354 441
2016年05月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置におけるコンテンツデータ表示方法及びプログラム
FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 5/93 Z, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 555 D
2016年05月11日
特許庁 / 特許
記憶装置、再生処理装置、記憶装置における動作制御方法及びプログラム
FI分類-G10K 15/02, FI分類-G11B 20/10 D, FI分類-G11B 27/10 A, FI分類-G11B 20/10 321 Z
2016年03月07日
特許庁 / 特許
無線通信装置、無線通信方法およびプログラム
FI分類-H04W 48/02, FI分類-H04W 84/12
2016年02月01日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置におけるコンテンツファイル取込方法及びプログラム
FI分類-H04N 5/76 Z, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 5/91 Z
2016年01月05日
特許庁 / 特許
ファイル共有支援システム、ネットワークストレージ装置、ファイル共有支援方法、及び、ファイル共有支援プログラム
FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-G06F 12/00 535 Z, FI分類-G06F 12/00 545 A, FI分類-G06F 13/00 520 D
2016年01月05日
特許庁 / 特許
ファイル同期システム、端末装置、ファイル同期方法、及び、ファイル同期プログラム
FI分類-G06F 12/00 511, FI分類-G06F 12/00 533 J, FI分類-G06F 12/00 545 M, FI分類-G06F 13/00 520 D
2015年12月24日
特許庁 / 特許
給電装置
FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 301 B
2015年10月07日
特許庁 / 特許
アーカイブシステム、アーカイブ装置およびアーカイブするためのコンピュータプログラム
FI分類-G06F 12/00 531 M
2015年09月08日
特許庁 / 特許
ケース
FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H04M 1/21 M
2015年09月08日
特許庁 / 特許
ケース
FI分類-H04M 1/11 Z, FI分類-H05K 5/02 C
2015年08月31日
特許庁 / 特許
コンテンツ管理装置、コンテンツ管理方法、及びコンテンツ管理プログラム
FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 5/92 C, FI分類-G11B 20/10 311
2015年08月06日
特許庁 / 特許
アクセスポイント装置及びプログラム
FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/08
2015年07月23日
特許庁 / 特許
ネットワーク接続装置、ネットワーク接続装置の動作モードを切り替える方法
FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/66 E, FI分類-H04L 12/28 200 A
2015年07月10日
特許庁 / 特許
保護容器及びその製造方法
FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-G11B 33/08 Z, FI分類-G11B 25/04 101 L, FI分類-G11B 33/14 501 W
2015年07月02日
特許庁 / 特許
ネットワークストレージ装置、ネットワークストレージ装置の制御方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/06 301 A, FI分類-H04L 12/46 100 B
2015年06月26日
特許庁 / 特許
無線通信装置、無線通信装置の制御方法、および無線通信装置を制御するためのコンピュータープログラム
FI分類-H04W 16/08
2015年06月26日
特許庁 / 特許
無線通信装置、無線通信装置の制御方法、および無線通信装置を制御するためのコンピュータープログラム
FI分類-H04W 16/08, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 48/16 132
2015年06月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 12/00 531 M, FI分類-G06F 12/00 537 A
2015年06月09日
特許庁 / 特許
無線機器及び無線通信システム
FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 72/04 132
2015年06月09日
特許庁 / 特許
無線機器及び無線通信システム
FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/04 132, FI分類-H04W 72/04 150
2015年06月03日
特許庁 / 特許
無線アクセスポイント、無線通信システム、無線アクセスポイントにおける通信制御方法及びプログラム
FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 36/26, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/38, FI分類-H04W 92/20 110
2015年05月21日
特許庁 / 特許
無線接続装置、ネットワークシステム、および無線接続装置の制御方法
FI分類-H04W 84/18, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-H04W 92/20 110, FI分類-H04Q 9/00 311 H, FI分類-G08B 25/00 520 C
2015年05月07日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及びファームウェアプログラム
FI分類-G06F 21/50, FI分類-G06F 21/12 310
2015年04月28日
特許庁 / 特許
記憶装置、情報処理システム、記憶装置における認証方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 3/08 C, FI分類-G06K 7/10 200, FI分類-G06F 3/06 304 H
2015年04月28日
特許庁 / 特許
記憶装置、情報処理システム、記憶装置における認証方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 21/73, FI分類-G06K 7/10 100
2015年04月24日
特許庁 / 特許
中継装置、通信制御方法およびコンピュータープログラム
FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 72/06, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04L 12/70 Z
2015年04月22日
特許庁 / 特許
入力インタフェース装置、情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
FI分類-G06F 3/00 A, FI分類-G06F 3/038 310 Z
2015年04月10日
特許庁 / 特許
電気機器、及びその制御方法
FI分類-G06F 1/26 F, FI分類-G06F 1/28 Z, FI分類-H02J 1/00 307 F
2015年03月31日
特許庁 / 特許
アクセスポイント装置、通信制御装置、通信システム、及びプログラム
FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/08
2015年03月27日
特許庁 / 特許
コンテンツ再生装置、コンテンツ再生システム、コンテンツ再生装置におけるコンテンツ再生方法及びプログラム
FI分類-H04L 12/70 Z
2015年03月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 5/93 Z, FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06F 13/00 550 P
2015年03月17日
特許庁 / 特許
無線LAN通信システム、及び無線LAN通信装置
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 28/22, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04M 11/00 302
2015年03月17日
特許庁 / 特許
無線LAN通信システム、及び無線LAN通信装置
FI分類-H04W 28/22, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 28/18 110, FI分類-H04L 13/00 307 C
2015年03月02日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、記憶装置、情報処理装置における認証方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/62, FI分類-H04L 9/00 643, FI分類-H04L 9/00 601 C
2015年03月02日
特許庁 / 特許
無線接続装置、無線接続装置を制御する方法
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04W 92/20
2015年02月25日
特許庁 / 特許
電子機器
FI分類-G11B 33/08 E, FI分類-G11B 33/12 313 S, FI分類-G11B 33/14 501 W
2015年01月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、ネットワークストレージ、及びプログラム
FI分類-G06F 12/00 531 M, FI分類-G06F 12/00 545 A
2015年01月16日
特許庁 / 特許
通信システム、情報処理装置、情報処理装置における通信方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 1/00 370 E
2015年01月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置における表示制御方法及びプログラム
FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 340 B, FI分類-G06F 3/048 656 A
2014年12月22日
特許庁 / 特許
無線通信装置、アンテナ装置
FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 9/30, FI分類-H01Q 21/08
2014年12月19日
特許庁 / 特許
無線中継装置、制御システムおよびコンピュータープログラム
FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 88/10, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D
2014年11月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置における表示制御方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 652 A, FI分類-G06F 3/048 656 A
2014年11月27日
特許庁 / 特許
無線中継装置、通信チャンネル決定方法、及び通信チャンネル決定プログラム
FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 92/20
2014年11月12日
特許庁 / 特許
ネットワーク中継装置、ネットワーク中継装置が有するパケット中継処理部の動作モードを設定する方法、およびコンピュータープログラム
FI分類-H04L 12/781, FI分類-H04L 12/70 B, FI分類-H04L 12/70 D
2014年11月12日
特許庁 / 特許
ネットワーク中継装置、ネットワーク中継装置が有するパケット中継処理部の動作モードを設定する方法、およびコンピュータープログラム
FI分類-H04L 12/781, FI分類-H04L 12/46 E
2014年11月12日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム、通信装置における判別方法及びプログラム
FI分類-H04L 12/46 E
2014年11月12日
特許庁 / 特許
ネットワーク中継装置、ネットワーク中継装置が有するパケット中継処理部の動作モードを設定する方法、およびコンピュータープログラム
FI分類-H04L 12/781, FI分類-H04L 12/66 A
2014年10月31日
特許庁 / 特許
ディスク制御装置、ディスク制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 3/06 305 C
2014年10月09日
特許庁 / 特許
リモートコントロール装置、リモートコントロールシステム、及びプログラム
FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 301 E
2014年09月29日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム、通信装置における動作方法及びプログラム
FI分類-G06F 12/00 531 M
2014年09月22日
特許庁 / 特許
通信装置、情報処理装置、通信システム、通信装置におけるアクセス方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/06 301 Z
2014年08月11日
特許庁 / 特許
保護フィルム複合体及び保護フィルムの貼付方法
FI分類-B32B 7/06, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 342
2014年08月08日
特許庁 / 特許
ネットワークシステム、中継装置、およびネットワークシステムにおいて複数のグループの構成を制御する方法
FI分類-H04W 16/18, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 84/12
2014年07月10日
特許庁 / 特許
ネットワークシステム、無線LANアクセスポイント装置、管理装置、および方法
FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/10, FI分類-H04W 92/14, FI分類-H04L 12/70 D, FI分類-H04W 8/26 110
2014年07月09日
特許庁 / 特許
情報処理システム、ネットワークストレージデバイス及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10 100, FI分類-G06F 12/00 533 J, FI分類-G06F 12/00 545 F
2014年07月04日
特許庁 / 特許
アクセスポイント、情報配信方法、及びアクセスポイント制御用プログラム
FI分類-H04W 8/24, FI分類-H04W 84/12
2014年07月04日
特許庁 / 特許
通信チャンネル選択装置、通信チャンネル選択方法、及び通信チャンネル選択プログラム
FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/04 132, FI分類-H04W 72/04 150
2014年07月02日
特許庁 / 特許
情報共有システム、情報機器、及びプログラム
FI分類-G06F 13/00 353 V
2014年06月30日
特許庁 / 特許
ネットワークシステム、ネットワークシステムにおけるアドレスの通知方法、情報処理装置、および、装置
FI分類-H04L 12/46 A, FI分類-H04L 12/70 B, FI分類-H04L 12/28 200 A
2014年06月26日
特許庁 / 特許
記憶装置、コンテンツ再生システム、記憶装置における動作制御方法及びプログラム
FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/442, FI分類-G11B 20/10 D
2014年06月25日
特許庁 / 特許
ネットワーク装置、ネットワーク装置を制御する方法、および、ネットワークシステム
FI分類-H04L 12/46 V, FI分類-H04L 12/46 100 B
2014年06月23日
特許庁 / 特許
プログラム更新システム、管理装置、装置、プログラム更新方法、およびコンピュータープログラム
FI分類-H04L 12/24, FI分類-G06F 9/06 630 A
2014年06月19日
特許庁 / 特許
画像管理装置、画像管理システム、画像管理装置におけるコンテンツ表示方法及びプログラム
FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 380 D, FI分類-G06F 3/048 654 A, FI分類-G06F 3/048 656 C
2014年04月24日
特許庁 / 特許
ネットワークシステム、および無線接続装置
FI分類-H04W 4/22, FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 4/02 150, FI分類-H04W 64/00 160
2014年04月17日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04W 4/22
2014年04月10日
特許庁 / 特許
管理装置、ネットワーク中継装置、管理システム、対象装置を管理するための方法およびコンピュータープログラム
FI分類-H04W 24/00, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 84/10 110
2014年03月31日
特許庁 / 特許
画像管理装置、画像管理システム、画像管理装置におけるコンテンツ表示方法及びプログラム
FI分類-H04N 5/91 J, FI分類-H04N 5/91 L
2014年03月28日
特許庁 / 特許
情報共有システム
FI分類-G06F 13/00 520 D, FI分類-G06F 21/20 144 C
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ストレージデバイス及びプログラム
FI分類-G06F 21/44
2014年03月26日
特許庁 / 特許
保護フィルムの貼付方法、保護フィルムの位置決めシステム、保護フィルム複合体及びその製造方法
FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 338
2014年03月26日
特許庁 / 特許
保護フィルムの貼付方法、保護フィルムの位置決めシステム、及びプログラム
FI分類-H04M 1/11 Z, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G06F 3/041 460, FI分類-G06F 3/14 360 A
2014年03月03日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置におけるプレイリスト生成方法及びプログラム
FI分類-H04N 21/262, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 5/93 Z
2014年02月20日
特許庁 / 特許
無線接続装置、無線接続装置の制御方法、および無線接続装置と移動体通信端末とを備えるネットワークシステム
FI分類-H04M 1/677, FI分類-H04M 1/725, FI分類-H04M 1/738, FI分類-H04W 36/14, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04M 11/00 303
2014年01月22日
特許庁 / 特許
無線接続装置、無線接続装置を制御するための方法、および、ネットワークシステム
FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 84/12, FI分類-G06K 17/00 F, FI分類-G06K 17/00 T, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-G06F 21/20 135, FI分類-H04W 84/10 110

株式会社バッファローの商標情報(47件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年07月07日
特許庁 / 商標
SDライブラリー
09類
2023年06月05日
特許庁 / 商標
ラクレコ∞+∞プラス
09類
2023年05月09日
特許庁 / 商標
ラクレコプラス
09類
2023年03月24日
特許庁 / 商標
CopyBooster
09類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
Business Switch
09類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
MiniStationAir
09類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
おもドラ
09類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
FLEXUS
09類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
PremiumFit
09類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
AUTO POWER SELECT
09類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
Qrsetup
09類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
StationRadar
09類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
MyBox設定
09類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
B-Sync
09類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
NAS Navigator
09類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
TeraNavigator
09類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
DriveStationNavigator
09類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
SecureLock Manager Easy
09類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
おでかけロック
09類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
§RAID
09類
2021年12月28日
特許庁 / 商標
スマートツインズ
09類
2021年11月04日
特許庁 / 商標
レコムーブ
09類, 42類
2020年03月06日
特許庁 / 商標
ラクみる
09類, 42類
2019年05月17日
特許庁 / 商標
うっかり削除の復元プラン
37類, 42類
2019年04月19日
特許庁 / 商標
キキNavi
09類, 35類, 37類, 42類
2019年04月19日
特許庁 / 商標
キキNavi
09類, 35類, 37類, 42類
2018年04月20日
特許庁 / 商標
§Connect
09類
2018年02月27日
特許庁 / 商標
§Free Wi-Fi∞FREE SPOT
09類, 35類, 38類
2018年02月27日
特許庁 / 商標
§Free Wi-Fi∞FREE SPOT
35類, 42類
2018年02月27日
特許庁 / 商標
§Free Wi-Fi∞FREE SPOT
37類, 41類
2018年02月15日
特許庁 / 商標
3WAYホールド
09類
2017年10月30日
特許庁 / 商標
NEOFIT
09類
2017年10月30日
特許庁 / 商標
§NF
09類
2017年07月03日
特許庁 / 商標
みまもり合図
09類, 37類, 42類
2017年04月28日
特許庁 / 商標
おもばこ
09類, 42類
2017年04月28日
特許庁 / 商標
とっておきは、大切な人と。
09類, 42類
2017年04月28日
特許庁 / 商標
家族にいちばんの写真の残し方
09類, 42類
2016年07月15日
特許庁 / 商標
SAVIOR\INTERACTIVE CONTROL WEAPON
09類
2016年06月30日
特許庁 / 商標
Surcam
09類
2015年06月26日
特許庁 / 商標
AOS
09類
2015年06月11日
特許庁 / 商標
お客様の∞声∞を反映しました
09類
2015年06月11日
特許庁 / 商標
09類
2015年06月11日
特許庁 / 商標
09類
2015年04月08日
特許庁 / 商標
Smart ExChannel
09類
2015年04月08日
特許庁 / 商標
Smart ExRate
09類
2015年04月08日
特許庁 / 商標
Smart ExRoaming
09類
2014年05月23日
特許庁 / 商標
おうちカム
09類

株式会社バッファローの意匠情報(56件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年09月07日
特許庁 / 意匠
無線ネットワーク用送受信器
意匠新分類-H620
2022年09月07日
特許庁 / 意匠
無線ネットワーク用送受信器
意匠新分類-H620
2022年03月24日
特許庁 / 意匠
無線ネットワーク用送受信器
意匠新分類-H620
2022年03月24日
特許庁 / 意匠
無線ネットワーク用送受信器
意匠新分類-H620
2021年04月06日
特許庁 / 意匠
無線ネットワーク用送受信器
意匠新分類-H620
2021年04月06日
特許庁 / 意匠
無線ネットワーク用送受信器
意匠新分類-H620
2021年03月11日
特許庁 / 意匠
無線データ送受信機
意匠新分類-H620
2021年02月01日
特許庁 / 意匠
無線中継機
意匠新分類-H620
2020年10月20日
特許庁 / 意匠
データ記憶機
意匠新分類-H6542
2020年10月20日
特許庁 / 意匠
データ記憶機
意匠新分類-H6542
2020年05月20日
特許庁 / 意匠
コネクタ用ディバイダー
意匠新分類-H1390
2020年04月21日
特許庁 / 意匠
無線ネットワーク用送受信器
意匠新分類-H620
2020年01月21日
特許庁 / 意匠
データ記憶機
意匠新分類-H6542
2020年01月21日
特許庁 / 意匠
データ記憶機
意匠新分類-H6542
2020年01月21日
特許庁 / 意匠
データ記憶機
意匠新分類-H6542
2019年10月18日
特許庁 / 意匠
データ記憶機
意匠新分類-H6542
2019年10月18日
特許庁 / 意匠
データ記憶機
意匠新分類-H6542
2019年10月18日
特許庁 / 意匠
データ記憶機
意匠新分類-H6542
2019年10月08日
特許庁 / 意匠
無線中継機
意匠新分類-H620
2019年08月20日
特許庁 / 意匠
データ記憶機
意匠新分類-H6542
2019年07月29日
特許庁 / 意匠
無線ネットワーク用送受信器
意匠新分類-H620
2019年07月29日
特許庁 / 意匠
無線ネットワーク用送受信器
意匠新分類-H620
2019年07月29日
特許庁 / 意匠
アンテナ
意匠新分類-H612
2019年07月23日
特許庁 / 意匠
電子機器用アダプタ
意匠新分類-H1351
2019年07月03日
特許庁 / 意匠
コンピュータ用マウス
意匠新分類-H71321
2019年07月03日
特許庁 / 意匠
コンピュータ用マウス
意匠新分類-H71321
2019年07月03日
特許庁 / 意匠
コンピュータ用マウス
意匠新分類-H71321
2019年03月18日
特許庁 / 意匠
通信用中継器
意匠新分類-H620
2019年01月09日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末用ケース
意匠新分類-H7792
2018年12月27日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末用ケース
意匠新分類-H7792
2018年12月27日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末用ケース
意匠新分類-H7792
2018年12月27日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末用ケース
意匠新分類-H7792
2018年09月20日
特許庁 / 意匠
無線ネットワーク用送受信器
意匠新分類-H620
2018年09月20日
特許庁 / 意匠
無線ネットワーク用送受信器
意匠新分類-H620
2018年09月20日
特許庁 / 意匠
無線ネットワーク用送受信器
意匠新分類-H620
2018年08月24日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2018年08月24日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2018年03月13日
特許庁 / 意匠
データ記憶機
意匠新分類-H6542
2018年03月13日
特許庁 / 意匠
データ記憶機
意匠新分類-H6542
2018年03月13日
特許庁 / 意匠
データ記憶機
意匠新分類-H6542
2017年11月15日
特許庁 / 意匠
コンピュータ用マウス
意匠新分類-H71321
2017年11月15日
特許庁 / 意匠
コンピュータ用マウス
意匠新分類-H71321
2017年11月13日
特許庁 / 意匠
無線ネットワーク用送受信器
意匠新分類-H620
2017年11月13日
特許庁 / 意匠
無線中継機
意匠新分類-H620
2017年11月13日
特許庁 / 意匠
無線ネットワーク用送受信器
意匠新分類-H620
2016年08月10日
特許庁 / 意匠
コンピュータ用マウス
意匠新分類-H71321
2016年08月10日
特許庁 / 意匠
コンピュータ用マウス
意匠新分類-H71321
2016年07月04日
特許庁 / 意匠
データ記憶機
意匠新分類-H6542
2016年07月04日
特許庁 / 意匠
データ記憶機
意匠新分類-H6542
2016年04月20日
特許庁 / 意匠
ユニバーサルシリアルバス用ハブ
意匠新分類-H1351
2016年04月20日
特許庁 / 意匠
ユニバーサルシリアルバス用ハブ
意匠新分類-H1351
2016年03月30日
特許庁 / 意匠
無線ネットワーク用送受信器
意匠新分類-H620
2016年03月03日
特許庁 / 意匠
携帯用情報記憶機
意匠新分類-H6554
2016年02月24日
特許庁 / 意匠
携帯用情報記憶機
意匠新分類-H6554
2015年12月22日
特許庁 / 意匠
データ記憶機
意匠新分類-H6542
2014年12月24日
特許庁 / 意匠
無線ネットワーク用送受信器
意匠新分類-H620

株式会社バッファローの職場情報

項目 データ
事業概要
デジタル家電及びパソコン周辺機器の開発・製造・販売及びデータ復旧サービス
企業規模
827人
男性 636人 / 女性 191人

株式会社バッファローの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社バッファローの近くの法人

前の法人:名和海運株式会社 次の法人:望月株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP