西川ゴム工業株式会社とは

西川ゴム工業株式会社(ニシカワゴムコウギョウ)は、法人番号:8240001008325で広島県広島市西区三篠町2丁目2番8号に所在する法人として広島法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長小川秀樹。資本金は33億6,400万円。従業員数は1,365人。登録情報として、表彰情報が5件届出情報が3件特許情報が245件商標情報が3件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月23日です。
インボイス番号:T8240001008325については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は広島労働局。広島中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

西川ゴム工業株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 西川ゴム工業株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ニシカワゴムコウギョウ
法人番号 8240001008325
会社法人等番号 2400-01-008325
登記所 広島法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8240001008325
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒733-0003
※地方自治体コードは 34104
国内所在地(都道府県)都道府県 広島県
※広島県の法人数は 111,594件
国内所在地(市区町村)市区町村 広島市西区
※広島市西区の法人数は 9,752件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 三篠町2丁目2番8号
国内所在地(1行表示)1行表示 広島県広島市西区三篠町2丁目2番8号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 ヒロシマケンヒロシマシニシクミササマチ2チョウメ
代表者 代表取締役社長 小 川 秀 樹
資本金 33億6,400万円 (2024年08月27日現在)
従業員数 1,365人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 082-237-2798
FAX番号FAX 082-237-9361
ホームページHP https://www.nishikawa-rbr.co.jp/
更新年月日更新日 2018年07月23日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 広島労働局
〒730-8538 広島県広島市中区上八丁堀6番30号広島合同庁舎第2号館(4F・5F)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 広島中央労働基準監督署
〒730-8528 広島県広島市中区上八丁堀6-30広島合同庁舎第2号館1F

西川ゴム工業株式会社の場所

GoogleMapで見る

西川ゴム工業株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ニシカワゴムコウギョウカブシキガイシャ
企業名 英語 NISHIKAWA RUBBER CO., LTD.
上場・非上場 上場
資本金 33億6,400万円
業種 ゴム製品
証券コード 51610

西川ゴム工業株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「西川ゴム工業株式会社」で、「広島県広島市西区三篠町2丁目2番8号」に新規登録されました。

西川ゴム工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名西川ゴム工業株式会社 本社人事部
情報名 読みニシカワゴムコウギョウホンシャジンジブ
住所広島県広島市西区三篠町2丁目2-8
電話番号082-237-2828

西川ゴム工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名西川ゴム工業株式会社 本社海外営業部
情報名 読みニシカワゴムコウギョウホンシャカイガイエイギョウブ
住所広島県広島市西区三篠町2丁目2-8
電話番号082-237-9389

西川ゴム工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名西川ゴム工業株式会社 本社技術開発部
情報名 読みニシカワゴムコウギョウホンシャギジュツカイハツブ
住所広島県広島市西区三篠町2丁目2-8
電話番号082-237-9377

西川ゴム工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名西川ゴム工業株式会社 本社労働組合事務所
情報名 読みニシカワゴムコウギョウホンシャロウドウクミアイジムショ
住所広島県広島市西区三篠町2丁目2-8
電話番号082-237-4491

西川ゴム工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名西川ゴム工業株式会社 本社産業資材本部
情報名 読みニシカワゴムコウギョウホンシャサンギョウシザイホンブ
住所広島県広島市西区三篠町2丁目2-8
電話番号082-237-9378

西川ゴム工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名西川ゴム工業株式会社 本社営業技術部
情報名 読みニシカワゴムコウギョウホンシャエイギョウギジュツブ
住所広島県広島市西区三篠町2丁目2-8
電話番号082-237-9376

西川ゴム工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名西川ゴム工業株式会社 本社総務部
情報名 読みニシカワゴムコウギョウホンシャソウムブ
住所広島県広島市西区三篠町2丁目2-8
電話番号082-237-9371

西川ゴム工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名西川ゴム工業株式会社 本社営業企画部
情報名 読みニシカワゴムコウギョウホンシャエイギョウキカクブ
住所広島県広島市西区三篠町2丁目2-8
電話番号082-237-9374

西川ゴム工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名西川ゴム工業株式会社 本社技術企画部
情報名 読みニシカワゴムコウギョウホンシャギジュツキカクブ
住所広島県広島市西区三篠町2丁目2-8
電話番号082-237-9395

西川ゴム工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名西川ゴム工業株式会社 本社プログラム統括部
情報名 読みニシカワゴムコウギョウホンシャプログラムトウカツブ
住所広島県広島市西区三篠町2丁目2-8
電話番号082-237-2798

西川ゴム工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名西川ゴム工業株式会社 本社品質保証部
情報名 読みニシカワゴムコウギョウホンシャヒンシツホショウブ
住所広島県広島市西区三篠町2丁目2-8
電話番号082-237-9330

西川ゴム工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名西川ゴム工業株式会社 本社購買部
情報名 読みニシカワゴムコウギョウホンシャコウバイブ
住所広島県広島市西区三篠町2丁目2-8
電話番号082-237-9373

西川ゴム工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名西川ゴム工業株式会社 本社広島営業所
情報名 読みニシカワゴムコウギョウホンシャヒロシマエイギョウショ
住所広島県広島市西区三篠町2丁目2-8
電話番号082-237-9372

西川ゴム工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名西川ゴム工業株式会社 本社総合企画部
情報名 読みニシカワゴムコウギョウホンシャソウゴウキカクブ
住所広島県広島市西区三篠町2丁目2-8
電話番号082-237-2846

西川ゴム工業株式会社の法人活動情報

西川ゴム工業株式会社の表彰情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰 1999
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年12月05日
ポジティブ・アクション
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

西川ゴム工業株式会社の届出情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:西川ゴム工業株式会社 白木工場
PRTR届出データ / PRTR - ゴム製品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:西川ゴム工業株式会社 安佐工場
PRTR届出データ / PRTR - ゴム製品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:西川ゴム工業株式会社 吉田工場
PRTR届出データ / PRTR - ゴム製品製造業(経済産業大臣)

西川ゴム工業株式会社の特許情報(245件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年06月24日
特許庁 / 特許
ウェザーストリップ
FI分類-B60J 10/15, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/84, FI分類-B60J 10/86
2021年12月02日
特許庁 / 特許
防音材
FI分類-B60R 13/08, FI分類-G10K 11/162, FI分類-G10K 11/16 110
2021年12月02日
特許庁 / 特許
防音材の製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-B29C 48/09, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 9/04 103, FI分類-C08J 9/04 CEQ, FI分類-C08J 9/04 CES, FI分類-G10K 11/16 110
2021年03月30日
特許庁 / 特許
クランプ用具及びクランプ
FI分類-F16B 2/12 B, FI分類-F16B 5/02 U, FI分類-F16B 5/06 Q, FI分類-E01D 22/00 A
2020年09月11日
特許庁 / 特許
自動車のシール構造及び自動車のシール材
FI分類-B60J 10/84, FI分類-B62D 25/18 G
2020年08月20日
特許庁 / 特許
シール部材取付構造
FI分類-B60J 10/33, FI分類-B60J 10/86
2020年07月02日
特許庁 / 特許
自動車ドア用グラスラン
FI分類-B60J 10/18, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 10/78, FI分類-B60J 10/86, FI分類-B60J 10/265, FI分類-B60J 10/273
2020年06月28日
特許庁 / 特許
グラスラン組付構造及びグラスラン組付方法
FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/20, FI分類-B60J 10/30, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60R 13/04 B, FI分類-B60J 5/00 501 B
2020年06月15日
特許庁 / 特許
ドアホールキャップの取付構造、ドアホールキャップおよびシール部材
FI分類-B60J 10/248, FI分類-B60J 5/00 501 E
2020年05月14日
特許庁 / 特許
自動車ドア用シール材
FI分類-B60J 10/18, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/77, FI分類-B60J 10/265
2020年04月28日
特許庁 / 特許
自動車用シール材
FI分類-B60J 10/36, FI分類-B60J 10/86
2020年04月23日
特許庁 / 特許
自動車ドア用シール材
FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/86
2020年04月23日
特許庁 / 特許
自動車のシール構造
FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/84, FI分類-B60J 10/86
2020年04月21日
特許庁 / 特許
センサー付きプロテクター
FI分類-B60J 10/15, FI分類-B60J 10/273, FI分類-B60J 5/00 D
2020年04月14日
特許庁 / 特許
自動車用モール
FI分類-B60J 1/02 111 N
2020年03月23日
特許庁 / 特許
自動車ドア用シール材
FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/25, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/36, FI分類-B60J 10/86
2020年03月19日
特許庁 / 特許
自動車用ドアのベルトラインシール構造
FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/75
2020年03月13日
特許庁 / 特許
ウェザストリップ
FI分類-B60J 10/18, FI分類-B60J 10/36
2020年02月28日
特許庁 / 特許
自動車用ドアのシール構造
FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 10/86
2020年02月26日
特許庁 / 特許
ドアホールシール
FI分類-B60J 5/00 501 E, FI分類-B60R 16/02 620 C
2020年02月20日
特許庁 / 特許
自動車用デビジョンバー及びその製造方法
FI分類-B60J 10/18, FI分類-B60J 10/23, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/78, FI分類-B60J 5/04 M
2020年02月10日
特許庁 / 特許
自動車用ガラスラン
FI分類-B60J 10/20, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/76
2020年02月10日
特許庁 / 特許
自動車用ガラスラン
FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/76
2020年01月29日
特許庁 / 特許
グラスランのコーナー部構造
FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/76
2020年01月29日
特許庁 / 特許
グラスランのコーナー部構造
FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/76
2020年01月28日
特許庁 / 特許
自動車ドア用グラスラン
FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 10/88, FI分類-B60J 10/265
2020年01月09日
特許庁 / 特許
車両のシール構造
FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/84, FI分類-B60J 10/86
2020年01月09日
特許庁 / 特許
自動車用ドアのシール構造
FI分類-B60J 10/30
2020年01月09日
特許庁 / 特許
自動車用ドアのシール構造
FI分類-B60J 10/30
2020年01月08日
特許庁 / 特許
車両用ドア開口部構造
FI分類-B60J 10/84, FI分類-B60J 10/235, FI分類-B60R 13/02 Z
2019年12月26日
特許庁 / 特許
自動車用ウエザーストリップ、その製造方法及びその製造装置
FI分類-B29C 39/26, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 48/12, FI分類-B29D 22/00, FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/22, FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/86, FI分類-E06B 7/23 A, FI分類-E06B 7/23 P, FI分類-E06B 7/23 T
2019年12月24日
特許庁 / 特許
シート
FI分類-B60J 5/00 501 E
2019年12月17日
特許庁 / 特許
グラスラン
FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 10/88
2019年12月01日
特許庁 / 特許
グラスランの異音評価方法
FI分類-G01H 3/00 Z, FI分類-G01M 17/007 K
2019年11月29日
特許庁 / 特許
自動車ドア用シール材
FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/86
2019年11月29日
特許庁 / 特許
ガスケットとガスケット付き外壁パネル
FI分類-E04C 2/38 J, FI分類-E04B 1/684 D, FI分類-F16J 15/10 P, FI分類-F16J 15/10 S
2019年11月20日
特許庁 / 特許
ゴム連続加硫システム
FI分類-B29C 35/04, FI分類-B29C 35/12
2019年10月29日
特許庁 / 特許
内壁固定部材
FI分類-E04B 1/82 W, FI分類-E04B 2/56 622 J, FI分類-E04B 2/56 622 Y
2019年10月10日
特許庁 / 特許
センサー付きプロテクター
FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/86, FI分類-E05F 15/44, FI分類-B60J 10/273, FI分類-B60J 5/00 D
2019年10月10日
特許庁 / 特許
センサー付きプロテクター
FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/86, FI分類-E05F 15/44, FI分類-B60J 10/273, FI分類-B60J 5/00 D
2019年10月04日
特許庁 / 特許
ウェザストリップ
FI分類-B60J 10/22, FI分類-B60J 10/86, FI分類-B60J 10/235
2019年09月27日
特許庁 / 特許
センサー付きプロテクター
FI分類-E05F 15/42, FI分類-B60J 5/00 D, FI分類-B60R 16/02 620 C
2019年09月17日
特許庁 / 特許
緩衝材
FI分類-E04F 15/20, FI分類-E04B 1/82 C, FI分類-E04B 1/98 B, FI分類-E04B 5/43 H, FI分類-E04F 15/18 601 K
2019年09月12日
特許庁 / 特許
グラスラン
FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/76
2019年09月10日
特許庁 / 特許
ドアホールシールおよびその製造方法
FI分類-B60J 5/00 501 E
2019年08月20日
特許庁 / 特許
ドアホールシールおよびドアホールシールを複数枚積み重ねる方法
FI分類-B60J 5/00 501 E
2019年07月22日
特許庁 / 特許
目地材および外壁構造
FI分類-E04B 1/684 B
2019年07月22日
特許庁 / 特許
自動車ドア用シール材
FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 10/265
2019年07月09日
特許庁 / 特許
グラスランの組付方法
FI分類-B60J 10/76
2019年06月21日
特許庁 / 特許
グラスラン用ブラケットの取付構造
FI分類-B60J 10/88
2019年06月10日
特許庁 / 特許
シャッター付きトラック荷台のシール構造
FI分類-B60J 10/25, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/40, FI分類-B60J 10/82, FI分類-B60J 10/84, FI分類-B62D 33/04 C, FI分類-B62D 33/023 Z
2019年06月03日
特許庁 / 特許
ウェザーストリップの取付構造およびウェザーストリップ
FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/84, FI分類-B60R 13/06, FI分類-B60R 19/52 K
2019年05月30日
特許庁 / 特許
目地ガスケット
FI分類-E04B 1/684 B, FI分類-E04F 13/08 Y, FI分類-E04F 19/02 T
2019年04月19日
特許庁 / 特許
自動車のシール構造
FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/32, FI分類-B60J 10/84, FI分類-B62D 25/06 A
2019年03月21日
特許庁 / 特許
タッチセンサー付きスライドドアのシール構造
FI分類-B60J 10/25, FI分類-B60J 10/40, FI分類-B60J 10/84, FI分類-B60J 10/86
2019年03月13日
特許庁 / 特許
自動車ドア用シール構造
FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 10/86, FI分類-B60J 5/04 M
2019年03月08日
特許庁 / 特許
自動車ドア用シール材の製造方法
FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 10/86, FI分類-B60J 10/235
2019年02月28日
特許庁 / 特許
グラスランの異音評価方法
FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/76, FI分類-G01H 3/00 A, FI分類-G01H 17/00 Z
2019年02月19日
特許庁 / 特許
グラスラン
FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 1/17 B
2019年01月10日
特許庁 / 特許
タッチセンサーの取付構造
FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/32, FI分類-B60J 10/86, FI分類-B60J 10/273, FI分類-B60J 5/00 D, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-B60J 5/06 A
2018年12月11日
特許庁 / 特許
自動車ドア用ガラスキャッチの取付構造
FI分類-B60J 10/18, FI分類-B60J 10/88, FI分類-B60J 1/17 L, FI分類-B60J 10/763, FI分類-E06B 7/23 P
2018年11月29日
特許庁 / 特許
ウェザーストリップ、ウェザーストリップの取付構造、およびウェザーストリップの取付方法
FI分類-B60J 10/86, FI分類-B62D 25/12 L
2018年11月28日
特許庁 / 特許
ドアウェザーストリップ
FI分類-B60J 10/20, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/86
2018年11月19日
特許庁 / 特許
自動車用シール材
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 25/10, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/17, FI分類-B60J 10/24, FI分類-B32B 27/00 101
2018年11月17日
特許庁 / 特許
タッチセンサーの取付構造及び製造方法
FI分類-B60J 10/18, FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/86, FI分類-B60J 10/273
2018年11月14日
特許庁 / 特許
ドアウェザーストリップ
FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/86
2018年10月29日
特許庁 / 特許
自動車ドア用シール材
FI分類-B60J 10/30, FI分類-B60J 10/70
2018年10月25日
特許庁 / 特許
ウェザーストリップ及びその組付け構造
FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/33, FI分類-B60J 10/86
2018年10月19日
特許庁 / 特許
自動車ドア用グラスラン及びその組立方法
FI分類-B60J 10/76
2018年10月11日
特許庁 / 特許
ウェザストリップ
FI分類-B60J 10/18, FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/36
2018年09月21日
特許庁 / 特許
ドアウェザーストリップ
FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/25, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/86
2018年09月13日
特許庁 / 特許
自動車用ドアのシール構造
FI分類-B60J 10/40, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/75, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 10/277
2018年09月10日
特許庁 / 特許
車両の側部構造
FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/20, FI分類-B60J 10/84, FI分類-B60R 13/04 Z, FI分類-B62D 25/08 L
2018年09月06日
特許庁 / 特許
自動車ドア用シール構造
FI分類-B60J 10/76
2018年08月31日
特許庁 / 特許
縁切部材および目地防水構造
FI分類-E04B 1/68 A, FI分類-E04F 13/08 W, FI分類-E04F 13/08 Y
2018年08月22日
特許庁 / 特許
見切りシール取付構造
FI分類-B60J 10/86, FI分類-B60J 10/273, FI分類-B60R 13/04 B
2018年07月20日
特許庁 / 特許
自動車用防音材
FI分類-B60R 13/08, FI分類-G10K 11/162, FI分類-G10K 11/16 110
2018年07月19日
特許庁 / 特許
ドアウェザーストリップ
FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/36, FI分類-B60J 10/86, FI分類-B60J 10/248
2018年06月13日
特許庁 / 特許
自動車のドア構造
FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/20, FI分類-B60J 10/30, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 10/86
2018年05月29日
特許庁 / 特許
自動車用シール材の塗装方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/61, FI分類-B05D 1/36 B, FI分類-B05D 7/14 P, FI分類-C09D 101/02, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 183/04, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B05D 7/24 301 E, FI分類-B05D 7/24 303 B, FI分類-B05D 7/24 303 G
2018年05月29日
特許庁 / 特許
塗料組成物、自動車用シール材及び自動車用シール材の塗装方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/41, FI分類-B05D 1/36 B, FI分類-B05D 7/00 K, FI分類-C09D 101/02, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 183/04, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B05D 7/24 301 E, FI分類-B05D 7/24 303 B
2018年05月21日
特許庁 / 特許
グラスラン
FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/76
2018年05月11日
特許庁 / 特許
車両用ドア開口止水構造
FI分類-B60J 5/00 M, FI分類-B60J 5/00 501 Z
2018年05月09日
特許庁 / 特許
自動車用ドアガラスの昇降構造
FI分類-B60J 1/17 C, FI分類-B60J 1/17 L
2018年04月26日
特許庁 / 特許
フェンダ防音材及びフェンダ防音構造
FI分類-B60R 13/08, FI分類-B62D 25/16 B
2018年04月25日
特許庁 / 特許
スライドドア側シール部材
FI分類-B60J 10/15, FI分類-B60J 10/25, FI分類-B60J 10/86
2018年04月19日
特許庁 / 特許
シール構造
FI分類-B60J 10/20, FI分類-B60J 10/40, FI分類-B60J 10/86
2018年04月17日
特許庁 / 特許
グラスランの組付構造
FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/30, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 5/04 S
2018年04月13日
特許庁 / 特許
自動車用ドアのサッシュ構造
FI分類-B60J 10/33, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 10/88, FI分類-B60J 5/04 M
2018年03月22日
特許庁 / 特許
シール構造
FI分類-B60J 10/25, FI分類-B60J 10/40, FI分類-B60J 10/86
2018年03月19日
特許庁 / 特許
目地止水構造
FI分類-E04B 1/64 C, FI分類-E04B 1/684 B, FI分類-E04F 13/08 101 Y
2018年02月19日
特許庁 / 特許
自動車用ウェザーストリップ
FI分類-B60J 10/80, FI分類-B60R 13/06
2018年01月26日
特許庁 / 特許
自動車用ドアのシール構造
FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/36, FI分類-B60J 10/86
2018年01月19日
特許庁 / 特許
ウェザーストリップ
FI分類-B60J 10/15, FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/84, FI分類-B60J 10/86, FI分類-C08J 9/00 CEQZ
2017年12月28日
特許庁 / 特許
建物の止水構造
FI分類-E04B 1/64 B, FI分類-E04B 1/64 C, FI分類-E04B 1/66 A, FI分類-E04B 1/682 A, FI分類-E04B 1/684 B
2017年12月28日
特許庁 / 特許
建物の排水構造
FI分類-E04B 1/684 B, FI分類-E04F 13/02 K, FI分類-E04F 13/08 Y, FI分類-E04B 2/56 603 B, FI分類-E04B 2/56 644 F
2017年12月26日
特許庁 / 特許
自動車ドア用グラスラン
FI分類-B60J 10/88, FI分類-B60R 13/04 A
2017年12月13日
特許庁 / 特許
自動車ドア用シール構造
FI分類-B60J 10/22, FI分類-B60J 10/40, FI分類-B60J 10/88
2017年12月12日
特許庁 / 特許
グラスラン
FI分類-C08L 9/06, FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/76, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08J 3/24 CESA
2017年12月08日
特許庁 / 特許
見切りシール取付構造
FI分類-B60J 10/30, FI分類-B60J 10/86, FI分類-B60R 13/04 A
2017年12月08日
特許庁 / 特許
ウェザーストリップおよびシール構造
FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/84
2017年11月30日
特許庁 / 特許
自動車用シール材
FI分類-B32B 23/08, FI分類-B60J 10/15, FI分類-B60R 13/06, FI分類-G10K 11/168, FI分類-B32B 5/24 101
2017年11月30日
特許庁 / 特許
ウェザーストリップの塗装方法
FI分類-B05D 7/02, FI分類-B60J 10/17, FI分類-B05D 1/36 B, FI分類-B05D 7/00 K, FI分類-B05D 7/24 303 G
2017年11月22日
特許庁 / 特許
タッチセンサー及びその取付構造
FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/32, FI分類-B60J 10/86, FI分類-E05F 15/44, FI分類-B60J 5/00 D, FI分類-B60J 5/06 A
2017年11月09日
特許庁 / 特許
ドアホールシールの取付構造
FI分類-B60R 13/08, FI分類-B60J 5/00 501 E
2017年11月06日
特許庁 / 特許
ドアウェザーストリップ
FI分類-B60J 10/25, FI分類-B60J 10/86
2017年10月26日
特許庁 / 特許
ウェザーストリップおよびウェザーストリップの取付構造
FI分類-B60J 10/22, FI分類-B60J 10/84, FI分類-B60J 10/246
2017年10月04日
特許庁 / 特許
見切りシール装置
FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/30, FI分類-B60J 10/86
2017年08月10日
特許庁 / 特許
ウエザーストリップの取付構造
FI分類-B60J 10/18, FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/34, FI分類-B60J 10/84, FI分類-B60J 10/86
2017年08月08日
特許庁 / 特許
自動車用ウェザーストリップ
FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/18, FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/32, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/84
2017年07月14日
特許庁 / 特許
グラスラン
FI分類-B60J 10/25, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/76
2017年07月13日
特許庁 / 特許
車両用ウェザストリップ
FI分類-B60J 10/33, FI分類-B60J 10/86, FI分類-B60R 13/06
2017年07月13日
特許庁 / 特許
ドアウェザーストリップの組付構造
FI分類-B60J 10/22, FI分類-B60J 10/30, FI分類-B60J 10/86
2017年07月12日
特許庁 / 特許
グラスラン
FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 10/88
2017年07月12日
特許庁 / 特許
グラスランの組付構造
FI分類-B60J 10/20, FI分類-B60J 10/76
2017年07月11日
特許庁 / 特許
自動車用シール材
FI分類-B60J 10/24
2017年07月07日
特許庁 / 特許
穿孔方法および穿孔治具
FI分類-B26F 1/24, FI分類-B29C 47/00, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/34, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 10/86, FI分類-B60J 10/242
2017年06月23日
特許庁 / 特許
制振材
FI分類-B60J 5/00 Z, FI分類-F16B 2/22 B, FI分類-F16F 15/02 C
2017年06月23日
特許庁 / 特許
制振材
FI分類-F16B 2/22 B, FI分類-F16F 15/02 C
2017年05月30日
特許庁 / 特許
タッチセンサユニット
FI分類-B60J 5/00 D, FI分類-H01H 13/18 Z
2017年05月26日
特許庁 / 特許
車両用ドア構造
FI分類-B60J 10/80, FI分類-B60J 5/04 G
2017年05月23日
特許庁 / 特許
自動車用グラスランの取付構造
FI分類-B60J 10/30, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 5/04 M, FI分類-B60R 13/04 A
2017年05月22日
特許庁 / 特許
ウェザストリップ
FI分類-B60J 10/18, FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/86
2017年05月19日
特許庁 / 特許
フェンダー用騒音低減部材
FI分類-B60R 13/08, FI分類-B62D 25/16 B, FI分類-G10K 11/16 110
2017年05月12日
特許庁 / 特許
船外機、およびこれに用いられる分割式エンジンカバーのシール構造
FI分類-B63H 20/32 510
2017年04月27日
特許庁 / 特許
自動車ドア用グラスラン
FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 10/79
2017年04月15日
特許庁 / 特許
自動車用ドアのシール構造
FI分類-B60J 10/20, FI分類-B60J 5/04 S, FI分類-B60J 5/00 501 E
2017年04月14日
特許庁 / 特許
ドアウェザーストリップ
FI分類-B60R 13/06
2017年04月11日
特許庁 / 特許
自動車ドア用グラスラン
FI分類-B60J 10/18, FI分類-B60J 10/33, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60R 13/04 Z
2017年04月11日
特許庁 / 特許
ウェザーストリップ
FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/75
2017年04月07日
特許庁 / 特許
車両用換気装置
FI分類-B60J 5/04 G, FI分類-B60H 1/26 671 B
2017年02月27日
特許庁 / 特許
多色成形品の製造方法
FI分類-B29C 45/16, FI分類-B29C 45/26
2017年02月14日
特許庁 / 特許
防音材
FI分類-B60R 13/08, FI分類-B60J 5/00 Z
2017年02月01日
特許庁 / 特許
防音材
FI分類-B32B 7/02, FI分類-B60R 13/08, FI分類-G10K 11/16 120
2017年01月16日
特許庁 / 特許
自動車ドアの吸音構造
FI分類-B60R 13/08, FI分類-B60J 5/00 Z, FI分類-B60J 5/04 T
2017年01月11日
特許庁 / 特許
ガーニッシュ固定構造
FI分類-B60J 10/32, FI分類-B60J 10/273, FI分類-B60J 5/04 M, FI分類-B60R 13/04 A, FI分類-B60J 5/00 501 Z
2016年12月27日
特許庁 / 特許
車両用ドアのグラスラン
FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/76
2016年12月20日
特許庁 / 特許
シール構造
FI分類-B60J 10/18, FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/25, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/40, FI分類-B60J 10/86
2016年12月16日
特許庁 / 特許
緩衝材
FI分類-B60J 10/84, FI分類-B62D 33/02 B
2016年11月30日
特許庁 / 特許
自動車ドア用グラスランの取付構造
FI分類-B60J 10/76
2016年11月30日
特許庁 / 特許
水性塗料及び塗工物
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-B60J 10/15, FI分類-C09D 101/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B05D 7/24 301 F, FI分類-B05D 7/24 302 C, FI分類-B05D 7/24 303 G
2016年11月30日
特許庁 / 特許
水性塗料及び塗工物
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-B60J 10/17, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B05D 7/24 301 F, FI分類-B05D 7/24 302 C, FI分類-B05D 7/24 303 G
2016年11月21日
特許庁 / 特許
自動車用ウエザーストリップ
FI分類-B60J 10/18, FI分類-B60J 10/23
2016年11月18日
特許庁 / 特許
ドアホールシール及びドアホールシール用合成樹脂シート
FI分類-B60J 5/00 501 E
2016年11月17日
特許庁 / 特許
ドアホールシール及びその製造方法
FI分類-B60J 5/00 501 E, FI分類-B60R 16/02 620 C
2016年10月21日
特許庁 / 特許
センサー付きプロテクター
FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/80, FI分類-B60J 10/273, FI分類-B60J 5/00 D
2016年10月14日
特許庁 / 特許
開閉式ルーフ付き自動車のシール構造
FI分類-B60J 10/18, FI分類-B60J 10/40, FI分類-B60J 10/90, FI分類-B60J 7/12 G
2016年10月14日
特許庁 / 特許
自動車の巻込み風防止構造
FI分類-B60J 7/22
2016年10月03日
特許庁 / 特許
自動車用ドアホールシール材
FI分類-B60J 5/00 501 E
2016年09月21日
特許庁 / 特許
ドアホールシールおよびドアホールシールの製造方法
FI分類-B60J 5/00 501 E
2016年09月21日
特許庁 / 特許
ドアホールシール
FI分類-B60R 13/08, FI分類-B60J 5/00 501 E
2016年09月08日
特許庁 / 特許
ドアホールシール
FI分類-B60J 5/00 501 E, FI分類-B60R 16/02 620 C
2016年08月29日
特許庁 / 特許
グラスラン及びグラスランの組付方法
FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/76
2016年08月10日
特許庁 / 特許
車両用ドアのグラスラン
FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/76
2016年07月05日
特許庁 / 特許
フェンダー用騒音低減部材
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 3/28 Z, FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-B62D 25/18 Z, FI分類-G10K 11/16 G
2016年06月30日
特許庁 / 特許
グラスランおよびグラスランの取付構造
FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 10/86
2016年06月28日
特許庁 / 特許
ウェザーストリップ
FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/50, FI分類-B60J 10/77
2016年06月28日
特許庁 / 特許
ウェザーストリップ
FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/25, FI分類-B60J 10/77, FI分類-B60J 10/84
2016年06月26日
特許庁 / 特許
センサー付きウェザーストリップの端部製造方法及びセンサー付きウェザーストリップの端部構造
FI分類-B60J 10/24, FI分類-B60J 10/35, FI分類-B60J 10/86, FI分類-B62D 65/08, FI分類-B60J 10/273, FI分類-B60J 5/00 D, FI分類-B60J 5/06 A
2016年06月20日
特許庁 / 特許
自動車ドア用グラスラン
FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/30, FI分類-B60J 10/76
2016年06月09日
特許庁 / 特許
自動車のシール構造
FI分類-B60J 10/16, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/32, FI分類-B60J 10/70, FI分類-B60J 10/84
2016年06月02日
特許庁 / 特許
グラスランのコーナー部成形方法
FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/27, FI分類-B60J 10/76, FI分類-B60J 10/88, FI分類-B60J 10/265
2016年05月31日
特許庁 / 特許
自動車ドア用グラスラン
FI分類-B60J 10/21, FI分類-B60J 10/30, FI分類-B60J 10/76
2016年05月19日
特許庁 / 特許
水切りおよび外装材の水切り構造
FI分類-E04B 1/64 C, FI分類-E04F 13/08 V
2016年04月21日
特許庁 / 特許
自動車のドアホールシール
FI分類-B60J 5/00 501 E, FI分類-B60R 16/02 620 C
2016年03月31日
特許庁 / 特許
止水部材および横目地止水構造体
FI分類-E04B 1/684 B
2016年03月28日
特許庁 / 特許
自動車ドア用シール材
FI分類-B60J 10/75, FI分類-B60J 10/76
2016年03月23日
特許庁 / 特許
自動車のシール構造
FI分類-B60J 10/15, FI分類-B60J 10/23, FI分類-B60J 10/75, FI分類-B60J 10/78, FI分類-B60J 10/84, FI分類-B60J 10/273, FI分類-B60R 13/02 B
2016年03月18日
特許庁 / 特許
格納式ルーフ付き自動車のシール構造
FI分類-B60J 10/90
2016年03月18日
特許庁 / 特許
格納式ルーフ付き自動車の車体構造
FI分類-B60J 7/12 G, FI分類-B60J 7/195 D
2016年03月18日
特許庁 / 特許
オープンカーの排水構造
FI分類-B60J 10/18, FI分類-B60J 10/25, FI分類-B60J 10/90
2016年03月08日
特許庁 / 特許
自動車ドア用グラスラン
FI分類-B60J 1/16 A
2016年02月25日
特許庁 / 特許
グラスラン
FI分類-B60J 1/16 A
2016年02月24日
特許庁 / 特許
グラスラン
FI分類-B60J 1/16 A
2016年02月24日
特許庁 / 特許
目地縁切部材
FI分類-E04B 1/68 Z
2016年02月10日
特許庁 / 特許
ウェザーストリップ
FI分類-B60R 13/06, FI分類-B60J 5/00 501 G
2016年02月04日
特許庁 / 特許
ウエザーストリップ固定構造
FI分類-B60R 13/06, FI分類-B60J 5/00 501 K
2016年02月04日
特許庁 / 特許
自動車用ドアのシール構造
FI分類-B60J 5/04 P, FI分類-B60J 5/00 501 L
2016年02月04日
特許庁 / 特許
自動車用ドアのシール構造
FI分類-B60J 1/16 A, FI分類-B60J 5/00 501 L
2016年02月04日
特許庁 / 特許
吸音シート
FI分類-B29C 47/00, FI分類-B60R 13/08, FI分類-B29K 105:04, FI分類-G10K 11/16 E
2016年02月01日
特許庁 / 特許
車両用ドアのグラスラン
FI分類-B60J 1/16 A
2015年12月28日
特許庁 / 特許
見切りシール及び見切り部のシール構造
FI分類-B60J 5/00 501 K
2015年12月28日
特許庁 / 特許
波形シート材の裁断方法
FI分類-B26F 1/46, FI分類-B26D 1/06 Z, FI分類-B26F 1/40 B, FI分類-B26F 1/44 B, FI分類-B26F 1/44 J, FI分類-B26D 3/00 601 E
2015年12月14日
特許庁 / 特許
ウェザーストリップおよびウェザーストリップの取付構造
FI分類-B60R 13/06
2015年12月10日
特許庁 / 特許
ドリップシール
FI分類-B60R 13/06
2015年12月07日
特許庁 / 特許
自動車用ガラスラン
FI分類-B60J 1/16 A
2015年12月04日
特許庁 / 特許
グラスラン
FI分類-B60J 1/16 A
2015年11月13日
特許庁 / 特許
グラスラン
FI分類-B60J 1/16 A, FI分類-B60J 5/04 M
2015年11月12日
特許庁 / 特許
自動車用ガラスラン
FI分類-B60J 1/16 D
2015年11月02日
特許庁 / 特許
脱落防止クリップ、シール材、及び外壁パネルの目地構造
FI分類-E04B 1/684 B, FI分類-E04F 13/08 Y
2015年10月30日
特許庁 / 特許
自動車用シート部材
FI分類-B32B 7/02, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B60J 5/00 501 E
2015年10月20日
特許庁 / 特許
成形品の製造方法
FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B60J 1/16 A, FI分類-B60J 5/00 501 K
2015年10月09日
特許庁 / 特許
自動車用ドア
FI分類-B60J 5/04 M
2015年09月11日
特許庁 / 特許
ウェザーストリップの端部構造及びウェザーストリップの端部成形方法
FI分類-B60R 13/06, FI分類-B60J 5/00 501 K
2015年09月01日
特許庁 / 特許
中折れ式ドア用シール構造
FI分類-B60J 5/12, FI分類-B60J 5/00 501 G
2015年08月08日
特許庁 / 特許
自動車用ウェザーストリップの型成形方法及び自動車用ウェザーストリップの型成形部構造
FI分類-B60J 1/17 D
2015年08月05日
特許庁 / 特許
制振ゴムシートの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B32B 25/00, FI分類-B32B 37/15
2015年08月05日
特許庁 / 特許
目地材
FI分類-E04B 1/684 B, FI分類-E04B 1/684 C, FI分類-F16J 15/06 A, FI分類-F16J 15/10 A, FI分類-F16J 15/10 Y
2015年07月30日
特許庁 / 特許
ドアウェザーストリップ
FI分類-B60J 5/00 501 K
2015年07月28日
特許庁 / 特許
自動車ドア用モールの取付構造
FI分類-B60J 1/16 A, FI分類-B60R 13/04 B, FI分類-B60J 5/00 501 F
2015年07月28日
特許庁 / 特許
止水部材、見切りカバーおよび横目地止水構造体
FI分類-E04B 1/64 C, FI分類-E04B 1/68 B
2015年07月28日
特許庁 / 特許
止水部材、見切りカバーおよび横目地止水構造体
FI分類-E04B 1/64 C, FI分類-E04B 1/68 Z
2015年07月23日
特許庁 / 特許
目地縁切部材
FI分類-E04B 1/684 C
2015年07月03日
特許庁 / 特許
自動車用ドアのシール材の取付構造
FI分類-B60J 1/16 A
2015年07月03日
特許庁 / 特許
自動車用ウェザーストリップ
FI分類-B60R 13/06
2015年07月01日
特許庁 / 特許
モールの取付構造
FI分類-B60J 1/16 A, FI分類-B60R 13/04 B
2015年06月30日
特許庁 / 特許
自動車用ドアのシール材
FI分類-B60J 1/16 A, FI分類-B60R 13/04 B
2015年06月30日
特許庁 / 特許
自動車用ドアのシール材
FI分類-B60J 1/16 A, FI分類-B60R 13/04 B
2015年05月21日
特許庁 / 特許
センサー付きプロテクター
FI分類-B60J 5/00 D, FI分類-B60J 5/00 501 K
2015年05月19日
特許庁 / 特許
車両用シール材
FI分類-B60J 1/17 F
2015年05月19日
特許庁 / 特許
車両用シール材
FI分類-B29C 47/00, FI分類-B60J 1/17 D, FI分類-B60J 5/00 501 G
2015年05月19日
特許庁 / 特許
車両用シール材の取付構造
FI分類-B60J 7/195 D
2015年02月02日
特許庁 / 特許
ウェザストリップ付き車体構造
FI分類-B60J 1/16 A, FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/04 B
2015年02月02日
特許庁 / 特許
ウェザーストリップ
FI分類-B60J 1/17 D, FI分類-B60J 7/195 B
2015年02月02日
特許庁 / 特許
非固定式ルーフのシール構造
FI分類-B60J 1/17 D, FI分類-B60J 7/195 B
2015年01月30日
特許庁 / 特許
ウェザストリップ
FI分類-B60J 7/195 B
2015年01月28日
特許庁 / 特許
止水構造、止水構造の製造方法
FI分類-E06B 1/62 Z, FI分類-E06B 3/00 B, FI分類-E04B 1/682 A, FI分類-E04B 1/684 C
2015年01月21日
特許庁 / 特許
ガスケットおよび目地止水構造
FI分類-E04B 1/684 B, FI分類-E04B 1/684 E, FI分類-F16J 15/10 N
2014年12月09日
特許庁 / 特許
目地構造
FI分類-E04B 2/88, FI分類-E04B 1/684 B
2014年11月21日
特許庁 / 特許
センサー付きプロテクター
FI分類-B60J 1/00 C, FI分類-B60J 5/00 D, FI分類-H01H 13/18 Z
2014年11月21日
特許庁 / 特許
センサー付きプロテクター
FI分類-B60J 1/00 C, FI分類-B60J 5/00 D, FI分類-H01H 13/18 Z
2014年11月21日
特許庁 / 特許
センサー付きプロテクター
FI分類-B60R 13/06, FI分類-E05F 15/20, FI分類-B60J 5/00 D
2014年11月21日
特許庁 / 特許
センサー付きプロテクター
FI分類-B60J 1/00 C, FI分類-B60J 7/057 Q
2014年11月21日
特許庁 / 特許
センサー付きプロテクター及びセンサー付きプロテクターの端部成形方法
FI分類-B60J 5/00 D, FI分類-B60J 7/057 Q
2014年11月20日
特許庁 / 特許
ドアウェザーストリップ
FI分類-B60J 5/00 501 K
2014年10月23日
特許庁 / 特許
挟み込み検出センサーを備えた自動車用成形体
FI分類-B60J 5/00 D, FI分類-B60J 5/04 C, FI分類-B60J 5/04 T, FI分類-B60J 5/06 A
2014年09月29日
特許庁 / 特許
目地用バッカーおよび目地止水構造
FI分類-E04B 1/70 D, FI分類-E04B 1/682 A
2014年09月05日
特許庁 / 特許
自動車用ウェザーストリップ及び自動車用ウェザーストリップの製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B60R 13/06, FI分類-B60J 5/00 501 K
2014年08月29日
特許庁 / 特許
車両のウェザストリップ構造
FI分類-B60J 7/195 B, FI分類-B60J 7/195 D
2014年08月29日
特許庁 / 特許
車両用シール部材組付け構造
FI分類-B60J 5/00 501 F
2014年08月29日
特許庁 / 特許
車両のウェザストリップ構造
FI分類-B60R 13/06
2014年08月01日
特許庁 / 特許
目地用バッカーおよび目地止水構造
FI分類-E04B 1/682 A, FI分類-E04B 1/684 B
2014年06月11日
特許庁 / 特許
自動車用ウェザストリップ
FI分類-B60R 13/06, FI分類-B60J 5/00 501 K
2014年06月11日
特許庁 / 特許
自動車用ウェザストリップ
FI分類-B60R 13/06, FI分類-B60J 5/00 501 K
2014年06月03日
特許庁 / 特許
グラスランの取付構造
FI分類-B60J 1/16 A
2014年05月15日
特許庁 / 特許
センサー付きプロテクター
FI分類-B60J 5/00 D, FI分類-B60J 7/057 Q, FI分類-H01H 11/00 F, FI分類-H01H 11/00 Z, FI分類-H01H 13/06 B, FI分類-H01H 13/18 Z
2014年05月14日
特許庁 / 特許
シール構造
FI分類-E04B 1/72, FI分類-E04B 5/60 C, FI分類-E04B 1/684 C, FI分類-F16J 15/10 P
2014年03月19日
特許庁 / 特許
グラスラン
FI分類-B60J 1/16 A
2014年03月18日
特許庁 / 特許
センサー付きプロテクター及びセンサー付きプロテクターの端部成形方法
FI分類-B60J 5/00 D, FI分類-G01L 1/20 A, FI分類-B60J 7/057 Q
2014年03月18日
特許庁 / 特許
センサー付きプロテクター及びセンサー付きプロテクターの端部成形方法
FI分類-B60J 5/00 D
2014年03月18日
特許庁 / 特許
センサー付きプロテクター
FI分類-B60J 7/195, FI分類-B60R 13/06
2014年03月11日
特許庁 / 特許
ガスケット
FI分類-E04B 1/684 E
2014年02月28日
特許庁 / 特許
車両のルーフシール構造
FI分類-B60J 7/195 D, FI分類-B60J 7/195 E
2014年01月22日
特許庁 / 特許
見切り部のシール構造
FI分類-B60J 5/00 501 K
2014年01月16日
特許庁 / 特許
目地の防水構造
FI分類-E04B 1/684 B, FI分類-E04F 13/08 Y

西川ゴム工業株式会社の商標情報(3件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年12月09日
特許庁 / 商標
E∞Square
12類, 17類, 19類
2018年02月22日
特許庁 / 商標
§GreenCoat
12類
2015年07月29日
特許庁 / 商標
Hysoft
12類, 17類, 19類

西川ゴム工業株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
工業用スポンジゴム製品の製造販売
企業規模
1,365人
男性 1,137人 / 女性 228人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 28.7年 / 女性 23.8年
管理職全体人数
155人
男性 150人 / 女性 5人

西川ゴム工業株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

西川ゴム工業株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社西尾園芸 次の法人:株式会社ニシナ屋珈琲

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP