株式会社両備システムズとは

株式会社両備システムズ(リョウビシステムズ)は、法人番号:8260001007077で岡山県岡山市南区豊成2丁目7番16号に所在する法人として岡山地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役松田敏之。設立日は1969年12月15日。従業員数は1,824人。登録情報として、調達情報が27件補助金情報が3件表彰情報が6件届出情報が1件特許情報が5件商標情報が39件職場情報が1件が登録されています。なお、2025年01月06日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年01月15日です。
インボイス番号:T8260001007077については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は岡山労働局。岡山労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社両備システムズの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社両備システムズ
商号又は名称(読み仮名)フリガナ リョウビシステムズ
法人番号 8260001007077
会社法人等番号 2600-01-007077
登記所 岡山地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8260001007077
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒700-0942
※地方自治体コードは 33104
国内所在地(都道府県)都道府県 岡山県
※岡山県の法人数は 73,273件
国内所在地(市区町村)市区町村 岡山市南区
※岡山市南区の法人数は 7,587件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 豊成2丁目7番16号
国内所在地(1行表示)1行表示 岡山県岡山市南区豊成2丁目7番16号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 オカヤマケンオカヤマシミナミクトヨナリ2チョウメ
代表者 代表取締役 松田 敏之
設立日 1969年12月15日
従業員数 1,824人
電話番号TEL 086-264-0111
FAX番号FAX 086-264-1159
ホームページHP http://www.ryobi.co.jp/
更新年月日更新日 2025年01月15日
変更年月日変更日 2025年01月06日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 岡山労働局
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 岡山労働基準監督署
〒700-0913 島根県岡山市北区大供2-11-20

株式会社両備システムズの場所

GoogleMapで見る

株式会社両備システムズの登録履歴

日付 内容
2025年01月06日
【吸収合併】
令和7年1月1日東京都大田区蒲田三丁目23番8号株式会社マックスシステム(1010701009197)を合併
2020年01月21日
【吸収合併】
令和2年1月1日岡山市南区豊成二丁目7番16号株式会社両備システムイノベーションズ(7260001007078)を合併
令和2年1月1日岡山市南区豊成二丁目7番16号株式会社リョービシステムサービス(6260001007079)を合併
令和2年1月1日岡山市南区豊成二丁目7番16号株式会社両備システムソリューションズ(8260001008406)を合併
令和2年1月1日岡山市南区豊成二丁目7番16号株式会社リオス(9260001008405)を合併
令和2年1月1日岡山市南区豊成二丁目7番16号株式会社エス・シー・ラボ(8260001007928)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社両備システムズ」で、「岡山県岡山市南区豊成2丁目7番16号」に新規登録されました。

株式会社両備システムズの法人活動情報

株式会社両備システムズの調達情報(27件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年05月27日
令和6年度健康管理業務支援アプリ追加開発業務
36,520,000円
2024年04月01日
令和6年度健康管理業務支援アプリ運用・保守業務
10,824,000円
2023年11月01日
令和5年度健康管理業務支援アプリ追加機能開発業務
29,752,800円
2023年09月15日
情報セキュリティ対策支援システムの刷新
693,000,000円
2023年09月13日
令和5年度国家公務員関連法令等照会等対応システムに係るライセンス等
28,435,000円
2023年08月24日
法務省ホームページシステムに係るガバメントクラウド移行作業及び機器等の賃貸借 一式
130,339,000円
2023年08月08日
令和5年度国家公務員関連法令等照会等対応システムの改修等
10,230,000円
2023年07月26日
ラオス人民民主共和国におけるデジタルIDソリューションの導入に関する調査の請負
29,480,000円
2023年04月03日
国家公務員関連法令等照会等対応システムの運用・保守業務
10,270,920円
2023年04月03日
令和5年度健康管理業務支援アプリ構築事業
28,600,000円
2022年12月09日
デジタル統括アドバイザー業務
97,350,000円
2022年11月11日
令和4年度保険医療機関等へのセキュリティ監視環境の検証等一式
27,775,000円
2022年11月01日
国家公務員関連法令等質疑応答システムの保守設計等業務
16,500,000円
2022年07月14日
家庭教育の総合的推進に関する調査研究(家庭教育支援システム構築事業)
16,995,110円
2022年03月23日
業務アプリ開発環境kintoneの調達
1,759,890円
2022年01月07日
国立吉備高原障害者職業能力開発校における職業訓練用機器整備(全訓練系共有インターネット接続システムの更新)
4,719,000円
2021年10月08日
災害時応援協定データベースの更新及び整理・分析等業務
3,960,000円
2021年04月07日
地方自治体における業務プロセス・情報システム(子ども・子育て支援、児童手当)の標準化等に向けた実態に関する調査研究業務
10,450,000円
2021年03月12日
「デジタル改革共創プラットフォーム」コミュニケーションサイトの構築業務
2,134,000円
2020年11月12日
情報化統括責任者(CIO)補佐官業務一式
98,450,000円
2017年06月19日
地図情報システムへの入力データ編集作業
3,966,494円
2016年07月25日
地図情報システムへの入力データ編集作業請負契約
1,336,793円
2016年06月20日
地図情報システムへの入力データ編集作業請負契約
5,369,371円
2015年11月13日
地図情報システムへの入力データ編集作業請負契約
742,327円
2015年08月05日
地図情報システムへの入力データ編集作業請負契約
1,691,517円
2015年07月30日
地図情報システムへの入力データ編集作業一式
876,519円
2015年07月03日
地図情報システムへの入力データ編集作業 一式
4,576,305円

株式会社両備システムズの補助金情報(3件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2020年08月21日
令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「熟練者の経験知からスマート工場化を実現する切削工具管理システム(AIツールソムリエ)の開発」【モリマシナリー(株)ほか】
2,231,922円
2023年06月26日
令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業「熟練者の経験知からスマート工場化を実現する切削工具管理システム(AIツールソムリエ)の開発」【モリマシナリー(株)ほか】
-
2022年03月24日
令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「熟練者の経験知からスマート工場化を実現する切削工具管理システム(AIツールソムリエ)の開発」【モリマシナリー(株)ほか】
3,931,919円

株式会社両備システムズの表彰情報(6件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2014
2024年09月16日
えるぼし-認定
2018年12月25日
地域未来牽引企業
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2014年
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社両備システムズの届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 松田 敏之
全省庁統一資格 / -

株式会社両備システムズの特許情報(5件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年11月08日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理方法、情報処理装置及び学習モデルの生成方法
FI分類-G16H 50/20, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-G06T 7/00 350 B
2022年04月14日
特許庁 / 特許
プログラム、モデルの生成方法、情報処理装置及び情報処理方法
FI分類-G02B 23/24, FI分類-G02B 23/26, FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/00 513, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622
2021年09月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-G06K 9/00 P, FI分類-G06K 9/20 340
2018年08月22日
特許庁 / 特許
画像処理装置
FI分類-G06K 9/32, FI分類-G06K 9/20 340 K
2017年02月21日
特許庁 / 特許
閉域ネットワーク接続装置、プログラム及び方法
FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-G06F 13/00 351 Z

株式会社両備システムズの商標情報(39件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年03月31日
特許庁 / 商標
THINK CreMaS Advance
09類, 35類, 42類
2023年03月16日
特許庁 / 商標
ともに挑む、ともに創る。\真心からの思いやりと確かな技術力で\想像もつかない世界を創り出し\幸せの選択肢を増やします。
09類, 16類, 35類, 36類, 38類, 39類, 41類, 42類, 44類, 45類
2023年02月06日
特許庁 / 商標
Info-Gear
09類, 42類
2023年01月06日
特許庁 / 商標
ともに挑む、ともに創る。\真心からの思いやりと確かな技術力で\想像もつかない世界を創り出し\幸せの選択肢を増やします。
35類, 36類, 42類
2022年07月26日
特許庁 / 商標
Sunny-Side
09類, 42類
2022年07月26日
特許庁 / 商標
Logi-Shine
09類, 42類
2022年06月20日
特許庁 / 商標
§Quick Operator
09類
2022年06月20日
特許庁 / 商標
§Q
09類
2022年06月06日
特許庁 / 商標
健康かるてV8
09類, 16類, 35類, 42類, 44類
2022年05月17日
特許庁 / 商標
OLZONE
09類, 42類
2022年04月11日
特許庁 / 商標
アルコールチェック : ご安全に !
09類, 42類
2022年02月28日
特許庁 / 商標
§こどもの杜
09類, 35類, 42類, 44類
2021年07月08日
特許庁 / 商標
§けんしん予約 All In One\AITEL
09類, 42類, 44類
2021年07月08日
特許庁 / 商標
ネウボラ支援システム\ネウボラかるて
42類
2021年03月09日
特許庁 / 商標
§R‐Teams
09類, 35類, 42類
2020年12月01日
特許庁 / 商標
Quick Operator
09類
2020年11月18日
特許庁 / 商標
Bridge over
09類, 42類
2020年07月31日
特許庁 / 商標
OLFACE
09類, 42類
2019年06月14日
特許庁 / 商標
ぽけかん
09類
2019年05月28日
特許庁 / 商標
ARCACLAVIS\アルカクラヴィス
09類, 42類
2019年04月12日
特許庁 / 商標
§みんなの\保健室
09類, 35類, 42類, 44類
2018年11月30日
特許庁 / 商標
THINK CreMaS Cloud
09類, 35類, 36類, 42類
2018年09月10日
特許庁 / 商標
Visolve
09類, 42類
2018年04月23日
特許庁 / 商標
R-CALL119
42類
2018年01月22日
特許庁 / 商標
§地域健康支援システム\健康かるて∞v7∞KENKO KARTE
09類, 16類, 35類, 42類, 44類
2017年11月01日
特許庁 / 商標
Nobushi
09類, 42類
2017年09月19日
特許庁 / 商標
ホイクト\HOICT
09類, 42類
2017年06月15日
特許庁 / 商標
§BV
35類, 39類, 42類
2017年02月27日
特許庁 / 商標
スマートジェイワン
42類
2017年02月09日
特許庁 / 商標
ペイマイン\PayMine
09類, 42類
2016年12月28日
特許庁 / 商標
i-Blend
09類, 42類
2016年12月08日
特許庁 / 商標
ケアキャビネット
42類
2016年11月17日
特許庁 / 商標
SMARTJONE
42類
2016年09月15日
特許庁 / 商標
SecureWebBox\セキュアウェブボックス
42類
2016年08月25日
特許庁 / 商標
§RS-SHADAN
09類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
FitLine
09類
2015年07月17日
特許庁 / 商標
LECKNEO\レックネオ
09類, 42類
2014年12月17日
特許庁 / 商標
§zichinowa
09類, 38類, 42類
2014年09月17日
特許庁 / 商標
§Ranavis\らなびす
09類, 41類, 42類

株式会社両備システムズの職場情報

項目 データ
事業概要
行政、医療、社会保障分野の情報サービス ・システム構築 ・ITアウトソーシング  [IDCサービス・セキュリティ対策・BPOサービス] ・情報技術教育 ソフトウェア開発
企業規模
1,824人
男性 1,195人 / 女性 629人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 16.0年 / 女性 10.7年
女性労働者の割合
範囲 その他
32.6%
管理職全体人数
320人
男性 300人 / 女性 20人
役員全体人数
7人

株式会社両備システムズの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社両備システムズの近くの法人

前の法人:株式会社料治電工 次の法人:ロード通商株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP