法人番号:8320005008197
公益財団法人大分県産業創造機構
情報更新日:2024年08月31日
公益財団法人大分県産業創造機構とは
公益財団法人大分県産業創造機構(オオイタケンサンギョウソウゾウキコウ)は、法人番号:8320005008197で大分県大分市東春日町17番20号に所在する法人として大分地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、調達情報が2件、補助金情報が32件、届出情報が2件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年07月17日です。
インボイス番号:T8320005008197については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大分労働局。大分労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「公益財団法人」について(β版)
公益財団法人は、公益のために設立された法人であり、特定の目的を達成するために資金や財産を管理・運営する組織です。公益財団法人は、一般財団法人と異なり、国や地方自治体からの認定を受けることで法人格を有し、税制上の優遇措置を受けることができます。公益財団法人は、教育、文化、環境、社会福祉など、社会的な課題の解決や公共の利益の増進を目指して活動しています。また、公益財団法人は、寄付や寄贈を受け入れることができ、その資金を使って活動を行うことができます。
公益財団法人大分県産業創造機構の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 公益財団法人大分県産業創造機構 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | オオイタケンサンギョウソウゾウキコウ |
法人番号 | 8320005008197 |
会社法人等番号 | 3200-05-008197 |
登記所 | 大分地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T8320005008197 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:公益財団法人 |
郵便番号 | 〒870-0037 ※地方自治体コードは 44201 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大分県 ※大分県の法人数は 47,480件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 大分市 ※大分市の法人数は 20,151件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 東春日町17番20号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大分県大分市東春日町17番20号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | オオイタケンオオイタシヒガシカスガマチ |
更新年月日更新日 | 2020年07月17日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大分労働局 〒870-0037 大分県大分市東春日町17番20号大分第2ソフィアプラザビル3F(総務・安定・均等)・4F(大分助成金センター)・6F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 大分労働基準監督署 〒870-0016 大分県大分市新川町2-1-36大分合同庁舎2F |
公益財団法人大分県産業創造機構の場所
公益財団法人大分県産業創造機構の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「公益財団法人大分県産業創造機構」で、「大分県大分市東春日町17番20号」に新規登録されました。 |
公益財団法人大分県産業創造機構の法人活動情報
公益財団法人大分県産業創造機構の調達情報(2件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年10月14日 | 会場使用料 186,820円 |
2015年04月01日 | 平成27年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点) 52,184,527円 |
公益財団法人大分県産業創造機構の補助金情報(32件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年08月01日 | 令和5年度中小企業等知的財産活動支援事業費補助金(中小企業知的財産支援事業)【公益財団法人大分県産業創造機構】 4,363,425円 |
2023年07月27日 | 令和5年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)(下水管の工事や検査を安全かつ低価格で行う国産初の高摩擦位置保持型リングチューブ式止水プラグの研究開発) 22,379,140円 |
2022年06月15日 | 令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(下水管の工事や検査を安全かつ低価格で行う国産初の高摩擦位置保持型リングチューブ式止水プラグの研究開発) 29,983,203円 |
2022年04月01日 | 令和4年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点)(大分県よろず支援拠点) 62,494,525円 |
2022年04月01日 | 令和3年度補正予算「事業環境変化対応型支援事業(よろず支援拠点)」(大分県よろず支援拠点)【令和3年度補正(伴走支援)】 15,137,452円 |
2022年04月01日 | 令和3年度補正予算「事業環境変化対応型支援事業(よろず支援拠点)」(大分県よろず支援拠点)【令和3年度補正(体制強化)】 22,643,356円 |
2021年08月31日 | 令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(下水管の工事や検査を安全かつ低価格で行う国産初の高摩擦位置保持型リングチューブ式止水プラグの研究開発) 44,983,555円 |
2021年05月19日 | 令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(がん患者一人ひとりに最適な抗がん剤が投与できることを目的に、イムノクロマト技術を活用した抗がん剤5ーFUの濃度測定キットおよび至適投与量調整システムの開発) 32,331,767円 |
2021年05月18日 | 令和3年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(基礎杭等の健全性評価と寸法測定を目的とし自動打撃装置とAI化された衝撃弾性波解析により汎用性と精度が高い非破壊調査システムの開発) 22,499,068円 |
2020年05月01日 | 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(基礎杭等の健全性評価と寸法測定を目的とし自動打撃装置とAI化された衝撃弾性波解析により汎用性と精度が高い非破壊調査システムの開発) 25,876,175円 |
2020年04月01日 | 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(自動車等輸送機械の窓に色調豊かで高速応答性・高耐熱性をもつ調光機能を搭載するためのカラー液晶調光素子の研究開発) 21,714,806円 |
2020年04月01日 | 令和2年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(がん患者一人ひとりに最適な抗がん剤が投与できることを目的に、イムノクロマト技術を活用した抗がん剤5ーFUの濃度測定キットおよび至適投与量調整システムの開発) 30,376,493円 |
2019年08月20日 | 令和元年度創業支援等事業者補助金(広域的な創業支援モデル事業) 19,468,110円 |
2019年08月01日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(基礎杭等の健全性評価と寸法測定を目的とし自動打撃装置とAI化された衝撃弾性波解析により汎用性と精度が高い非破壊調査システムの開発) 22,632,011円 |
2019年08月01日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(基礎杭等の健全性評価と寸法測定を目的とし自動打撃装置とAI化された衝撃弾性波解析により汎用性と精度が高い非破壊調査システムの開発) 37,234,234円 |
2019年07月18日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(がん患者一人ひとりに最適な抗がん剤が投与できることを目的に、イムノクロマト技術を活用した抗がん剤5-FUの濃度測定キットおよび至適投与量調整システムの開発) 32,331,006円 |
2019年07月18日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(がん患者一人ひとりに最適な抗がん剤が投与できることを目的に、イムノクロマト技術を活用した抗がん剤5-FUの濃度測定キットおよび至適投与量調整システムの開発) 31,433,748円 |
2019年07月04日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(スマートものづくり応援隊事業) 70,990円 |
2019年07月04日 | 令和元年度中小企業経営支援等対策費補助金(スマートものづくり応援隊事業) 524,610円 |
2019年04月01日 | 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(モータ積層コアの損失計測技術の高度化とシステム開発) 21,868,720円 |
2019年04月01日 | 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(自動車等輸送機械の窓に色調豊かで高速応答性・高耐熱性をもつ調光機能を搭載するためのカラー液晶調光素子の研究開発) 29,768,160円 |
2019年04月01日 | 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(モータ積層コアの損失計測技術の高度化とシステム開発) 22,303,980円 |
2019年04月01日 | 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(燃料電池車向け超高純度水素を石油化学コンビナート由来の副生ガスから精製するためのバナジウム膜を用いた水素精製デバイスの開発) 22,161,355円 |
2019年04月01日 | 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(自動車等輸送機械の窓に色調豊かで高速応答性・高耐熱性をもつ調光機能を搭載するためのカラー液晶調光素子の研究開発) 29,977,283円 |
2019年04月01日 | 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(高炉用回転式PCバーナーに使用するランスパイプの高耐熱・耐摩耗性を実現する世界初のアルミナ拡散表面処理技術の研究開発) 20,927,299円 |
2019年04月01日 | 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(高炉用回転式PCバーナーに使用するランスパイプの高耐熱・耐摩耗性を実現する世界初のアルミナ拡散表面処理技術の研究開発) 20,377,510円 |
2019年04月01日 | 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(燃料電池車向け超高純度水素を石油化学コンビナート由来の副生ガスから精製するためのバナジウム膜を用いた水素精製デバイスの開発) 20,327,565円 |
2017年10月31日 | 平成29年度戦略的基盤技術高度化支援事業(燃料電池車向け超高純度水素を石油化学コンビナート由来の副生ガスから精製するためのバナジウム膜を用いた水素精製デバイスの開発) 中小企業経営支援等対策費補助金 44,330,734円 |
2017年10月31日 | 平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(高炉用回転式PCバーナーに使用するランスパイプの高耐熱・耐摩耗性を実現する世界初のアルミナ拡散表面処理技術の研究開発) 中小企業経営支援等対策費補助金 41,944,328円 |
2017年10月12日 | 平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(モータ積層コアの損失計測技術の高度化とシステム開発) 中小企業経営支援等対策費補助金 44,608,384円 |
2017年06月01日 | 平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(スマートものづくり応援隊事業)(公益財団法人大分県産業創造機構) 中小企業経営支援等対策費補助金 3,600,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(抗炎症作用に優れる別府温泉発の温泉藻類を乾燥粉末状とした機能性食品素材の開発) 中小企業経営支援等対策費補助金 22,455,956円 |
公益財団法人大分県産業創造機構の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2013年03月21日 | 認定経営革新等支援機関 - 法人 |
2012年03月22日 | 公益法人Information / 公益認定 - |
公益財団法人大分県産業創造機構の閲覧回数
データ取得中です。