一般財団法人沖縄美ら島財団とは

一般財団法人沖縄美ら島財団(オキナワチュラシマザイダン)は、法人番号:8360005003327で沖縄県国頭郡本部町字石川888番地に所在する法人として那覇地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事花城良廣。設立日は1976年07月16日。従業員数は656人。登録情報として、補助金情報が10件表彰情報が2件届出情報が2件特許情報が3件商標情報が5件意匠情報が2件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月25日です。
インボイス番号:T8360005003327については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は沖縄労働局。名護労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「一般財団法人」について(β版)

一般財団法人は、法人格を持つ非営利組織の一形態であり、公益的な目的を追求するために設立されます。その目的は、教育、文化、社会福祉、環境保護など多岐にわたります。一般財団法人は、寄付や寄付金、遺産などの資金を活用して活動を行い、その成果を社会に還元します。また、一般財団法人は、法人格を持つため、独自の財産や資金を所有し、契約を締結し、訴訟を起こすなどの法的な権限を持ちます。一般財団法人は、公益的な活動を通じて社会の発展や福祉の向上に貢献する役割を果たしています。

一般財団法人沖縄美ら島財団の基本情報

項目 内容
商号又は名称 一般財団法人沖縄美ら島財団
商号又は名称(読み仮名)フリガナ オキナワチュラシマザイダン
法人番号 8360005003327
会社法人等番号 3600-05-003327
登記所 那覇地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T8360005003327
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:一般財団法人
郵便番号 〒905-0206
※地方自治体コードは 47308
国内所在地(都道府県)都道府県 沖縄県
※沖縄県の法人数は 62,643件
国内所在地(市区町村)市区町村 国頭郡本部町
※国頭郡本部町の法人数は 545件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 字石川888番地
国内所在地(1行表示)1行表示 沖縄県国頭郡本部町字石川888番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 オキナワケンクニガミグンモトブチョウイシカワ(アザ)
代表者 代表理事 花城 良廣
設立日 1976年07月16日
従業員数 656人
更新年月日更新日 2018年04月25日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 沖縄労働局
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち2丁目1番1号 那覇第2地方合同庁舎(1号館)3階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 名護労働基準監督署
〒905-0011 沖縄県名護市字宮里452-3名護地方合同庁舎1F

一般財団法人沖縄美ら島財団の場所

GoogleMapで見る

一般財団法人沖縄美ら島財団の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「一般財団法人沖縄美ら島財団」で、「沖縄県国頭郡本部町字石川888番地」に新規登録されました。

一般財団法人沖縄美ら島財団の法人活動情報

一般財団法人沖縄美ら島財団の補助金情報(10件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年05月29日
沖縄県内に生育するキバナシュスラン、コウシュンシュスラン、ナンバンカモメランの生息域外保全
320,000円
2022年07月28日
沖縄県内に生育するキバナシュスラン、コウシュンシュスラン、ナンバンカモメランの生息域外保全
800,000円
2022年04月01日
国宝重要文化財文化財等保存整備事業
8,552,000円
2022年01月18日
文化施設の感染拡大予防・活動支援環境整備事業
1,482,000円
2021年07月13日
生物多様性保全推進交付金
740,000円
2021年07月13日
生物多様性保全推進交付金
770,000円
2021年04月01日
国宝重要文化財文化財等保存整備事業
8,552,000円
2020年07月01日
生物多様性保全推進交付金
-
2020年05月15日
生物多様性保全推進交付金
1,000,000円
2019年12月04日
生物多様性保全推進交付金
800,000円

一般財団法人沖縄美ら島財団の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年12月04日
女性の活躍推進企業

一般財団法人沖縄美ら島財団の届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2011年04月01日
アルコール事業 - 許可使用者
-
代表者:代表理事 花城 良廣
全省庁統一資格 / -

一般財団法人沖縄美ら島財団の特許情報(3件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2018年03月06日
特許庁 / 特許
深海生物の捕獲装置及び捕獲方法
FI分類-A01K 79/00 Z
2018年03月06日
特許庁 / 特許
水耕栽培装置
FI分類-A01G 31/00 601 B
2015年02月18日
特許庁 / 特許
魚類捕獲装置
FI分類-A01K 69/04

一般財団法人沖縄美ら島財団の商標情報(5件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年06月08日
特許庁 / 商標
ちゅらうみまん
30類
2023年06月08日
特許庁 / 商標
Churablue
32類
2023年03月16日
特許庁 / 商標
§首里\之印
14類, 16類, 26類, 30類
2015年04月15日
特許庁 / 商標
しまちゅらら
35類
2014年03月31日
特許庁 / 商標
うみちゅらら
30類, 35類

一般財団法人沖縄美ら島財団の意匠情報(2件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年12月14日
特許庁 / 意匠
ソケット付人工尾びれ
意匠新分類-K3220
2022年09月30日
特許庁 / 意匠
ソケット付人工尾びれ
意匠新分類-K3220

一般財団法人沖縄美ら島財団の職場情報

項目 データ
企業規模
656人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 10.4年 / 女性 10.9年

一般財団法人沖縄美ら島財団の閲覧回数

データ取得中です。

一般財団法人沖縄美ら島財団の近くの法人

前の法人:特定非営利活動法人国頭ツーリズム協会 次の法人:社会福祉法人麗峰会

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP