法人番号:8380001026668
イームズロボティクス株式会社
情報更新日:2024年08月31日
イームズロボティクス株式会社とは
イームズロボティクス株式会社(イームズロボティクス)は、法人番号:8380001026668で福島県南相馬市小高区飯崎字南原65番地の1に所在する法人として福島地方法務局で法人登録され、2016年03月31日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役曽谷英司。設立日は2016年03月28日。登録情報として、調達情報が3件、届出情報が1件、特許情報が8件、商標情報が8件が登録されています。なお、2021年02月03日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年02月10日です。
インボイス番号:T8380001026668については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は福島労働局。相馬労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
イームズロボティクス株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | イームズロボティクス株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | イームズロボティクス |
法人番号 | 8380001026668 |
会社法人等番号 | 3800-01-026668 |
登記所 | 福島地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T8380001026668 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒979-2162 ※地方自治体コードは 07212 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 福島県 ※福島県の法人数は 72,167件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 南相馬市 ※南相馬市の法人数は 2,524件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 小高区飯崎字南原65番地の1 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 福島県南相馬市小高区飯崎字南原65番地の1 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
代表者 | 代表取締役 曽谷 英司 |
設立日 | 2016年03月28日 |
更新年月日更新日 | 2021年02月10日 |
変更年月日変更日 | 2021年02月03日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2016年03月31日 |
管轄の労働局労働局 | 福島労働局 〒960-8021 福島県福島市霞町1-46福島合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 相馬労働基準監督署 〒976-0042 福島県相馬市中村字桜ヶ丘68 |
イームズロボティクス株式会社の場所
イームズロボティクス株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2021年02月03日 | 【住所変更】 国内所在地が「福島県南相馬市小高区飯崎字南原65番地の1」に変更されました。 |
2020年05月01日 | 【吸収合併】 令和2年5月1日埼玉県ふじみ野市うれし野一丁目3番29号株式会社イームズラボ(6030001119665)を合併 |
2018年03月12日 | 【名称変更】 名称が「イームズロボティクス株式会社」に変更されました。 |
2016年03月31日 | 【新規登録】 名称が「株式会社エンルートM’s」で、「福島県福島市西中央2丁目21番地MTS&プランニング内」に新規登録されました。 |
イームズロボティクス株式会社の法人活動情報
イームズロボティクス株式会社の調達情報(3件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年01月17日 | 革新的ロボット研究開発基盤構築事業ロボットによる社会変革推進に向けたロボット・AI部事業の周辺技術・関連課題に係る先導調査研究ドローンの技術を活用した自動走行ロボットによる新たな配送サービス実現に向けた技術開発事業 19,998,000円 |
2020年09月28日 | ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト/性能評価基準等の研究開発/無人航空機に求められる安全基準策定のための研究開発 58,016,200円 |
2018年07月20日 | ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト性能評価基準等の研究開発目視外及び第三者上空での飛行に向けた無人航空機の性能評価基準 39,197,520円 |
イームズロボティクス株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 曽谷 英司 全省庁統一資格 / - |
イームズロボティクス株式会社の特許情報(8件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年08月14日 特許庁 / 特許 | 水上離発着可能な無人飛行体 FI分類-B64C 25/54, FI分類-B64C 37/00, FI分類-B64U 10/13, FI分類-B64U 50/19, FI分類-B64D 45/04 B |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 静謐性を向上した無人飛行体 FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/26 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 自律制御装置、自律制御方法、自律制御プログラム FI分類-G05D 1/02 H |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 無人飛行体、無人飛行方法及び無人飛行プログラム FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01C 21/16, FI分類-G01S 19/49, FI分類-B64C 13/18 Z |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 監視システム、管理装置、監視方法、管理装置の制御プログラム FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-F41J 11/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 飛行装置、飛行方法及び飛行プログラム FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-B64D 45/00 Z |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 移動体捕獲装置、移動体捕獲方法及びプログラム FI分類-B64F 1/02, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-F41H 11/02, FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-B64C 13/18 Z |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 害獣駆除装置、その方法及びプログラム FI分類-A01M 29/06, FI分類-A01M 29/10, FI分類-A01M 29/12, FI分類-A01M 29/16 |
イームズロボティクス株式会社の商標情報(8件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2018年10月03日 特許庁 / 商標 | EAMS 42類 |
2017年12月28日 特許庁 / 商標 | EAMS 08類, 09類, 12類, 28類, 35類, 37類, 38類, 40類, 41類, 42類, 44類, 45類 |
2016年08月19日 特許庁 / 商標 | §marine VR 09類, 42類 |
2016年06月27日 特許庁 / 商標 | Virtual Activity\バーチャルアクティビティ 09類, 41類, 42類 |
2016年06月08日 特許庁 / 商標 | AI Drone 35類, 41類, 42類 |
2016年04月13日 特許庁 / 商標 | AITOY 09類, 28類 |
2016年02月16日 特許庁 / 商標 | Ridge Hawk 09類, 28類 |
2016年02月02日 特許庁 / 商標 | Zion 12類, 28類 |
イームズロボティクス株式会社の閲覧回数
データ取得中です。