法人番号:8430005005729
学校法人東日本学園
情報更新日:2024年08月31日
学校法人東日本学園とは
学校法人東日本学園(ヒガシニッポンガクエン)は、法人番号:8430005005729で北海道石狩郡当別町字金沢1757番地に所在する法人として札幌法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、補助金情報が17件、届出情報が2件、特許情報が15件、商標情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年04月23日です。
インボイス番号:T8430005005729については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は北海道労働局。札幌東労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「学校法人」について(β版)
学校法人は、法律上の存在であり、教育機関を運営するために設立される法人です。学校法人は、学校の設立、運営、管理に関する責任を負います。また、学校法人は、教育目的を達成するために必要な施設や資金を確保し、教育プログラムを実施するための教職員を雇用することもあります。学校法人は、教育機関としての法的地位を持ち、教育行政や教育関連の法律に基づいて運営されます。学校法人は、教育の質を向上させるために、教育方針やカリキュラムの策定、教育研究の推進などを行います。
学校法人東日本学園の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 学校法人東日本学園 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ヒガシニッポンガクエン |
法人番号 | 8430005005729 |
会社法人等番号 | 4300-05-005729 |
登記所 | 札幌法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T8430005005729 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:学校法人 |
郵便番号 | 〒061-0212 ※地方自治体コードは 01303 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 北海道 ※北海道の法人数は 230,474件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 石狩郡当別町 ※石狩郡当別町の法人数は 724件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 字金沢1757番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 北海道石狩郡当別町字金沢1757番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | ホッカイドウイシカリグントウベツチョウカナザワ(アザ) |
更新年月日更新日 | 2024年04月23日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 北海道労働局 〒060-8566 北海道札幌市北区北8条西2丁目1番1号札幌第1合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 札幌東労働基準監督署 〒004-8518 北海道札幌市厚別区厚別中央2条1-2-5 |
学校法人東日本学園の場所
学校法人東日本学園の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「学校法人東日本学園」で、「北海道石狩郡当別町字金沢1757番地」に新規登録されました。 |
学校法人東日本学園の法人活動情報
学校法人東日本学園の補助金情報(17件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年03月17日 | 医学部等教育・働き方改革支援事業 19,966,000円 |
2023年01月16日 | 研究設備 19,800,000円 |
2022年03月30日 | ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業 9,930,000円 |
2022年03月16日 | 施設環境改善整備事業 3,295,000円 |
2022年02月24日 | 令和3年度臨床研修費等補助金(歯科医師臨床研修事業) 7,176,000円 |
2022年02月24日 | 令和3年度臨床研修費等補助金(歯科医師臨床研修事業) 13,155,000円 |
2022年01月17日 | 研究設備 761,000円 |
2021年11月16日 | 遠隔授業活用推進事業 3,487,000円 |
2021年03月29日 | デジタル活用教育高度化事業 91,386,000円 |
2021年02月01日 | 研究設備 3,040,000円 |
2020年11月25日 | 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金(社会福祉推進事業分) 10,000,000円 |
2020年11月16日 | 遠隔授業活用推進事業 6,395,000円 |
2019年08月30日 | 電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金 2,069,333円 |
2019年07月01日 | 私立学校建物其他災害復旧費補助金 1,755,000円 |
2018年09月19日 | 障害者総合福祉推進事業 5,000,000円 |
2018年03月01日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 2,970,000円 |
2017年03月01日 | 遺伝子改変動物用飼育装置 3,600,000円 |
学校法人東日本学園の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2016年12月06日 | 北海道厚生局 / 福祉系大学等 - 北海道医療大学 |
2016年12月06日 | 北海道厚生局 / 介護福祉士学校 - 北海道医療大学 |
学校法人東日本学園の特許情報(15件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 移動粒子の評価方法及び評価装置 FI分類-G01P 3/80 A |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | FRET法における被検物質蛍光センサーの固定用無機系繊維シート FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/543 575, FI分類-G01N 33/543 511 P |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | ラミニン断片を含有する歯の象牙質及び/又は歯髄の疾患、障害又は症状を治療又は予防するための医薬 FI分類-A61P 1/02, FI分類-A61K 33/42, FI分類-C07K 14/78, FI分類-A61K 38/39 ZNA, FI分類-A61L 27/38 100 |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | ネフロネクチンを含むう蝕治療剤 FI分類-A61P 1/02, FI分類-A61K 37/02, FI分類-C12N 5/077, FI分類-A61L 27/00 G, FI分類-C07K 14/78 ZNA |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 凝固時間の延長原因に関する情報を取得する方法とそれを実施するための装置及びプログラム FI分類-G01N 21/82, FI分類-G01N 33/86 |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | 凝固時間の測定方法およびその装置、凝固時間測定用試薬ならびに試薬キット FI分類-G01N 33/86, FI分類-G01N 33/48 B |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | 凝固時間の測定方法およびその装置、凝固時間測定用試薬ならびに試薬キット FI分類-G01N 33/86, FI分類-G01N 33/49 K |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | 被検物質測定FRET分子センサー FI分類-G01N 21/64 C, FI分類-G01N 21/78 C, FI分類-G01N 33/543 575, FI分類-G01N 33/543 511 P |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 凝固時間の測定方法、ループスアンチコアグラントの存否の判定方法及びループスアンチコアグラント検出用試薬キット FI分類-G01N 33/86 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 血液検体を判定するための方法、装置及びコンピュータプログラム、並びに血液検体分析装置 FI分類-G01N 33/86, FI分類-G01N 21/47 B, FI分類-G01N 21/59 B, FI分類-G01N 21/59 Z, FI分類-G01N 33/48 A, FI分類-G01N 33/49 K |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 血液検体を判定するための方法、装置及びコンピュータプログラム、並びに血液検体分析装置 FI分類-G01N 33/86, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 33/483 C |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 血液検体を判定するための方法、装置及びコンピュータプログラム、並びに血液検体分析装置 FI分類-G01N 33/86, FI分類-G01N 33/48 K |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | アロマターゼ阻害剤及びこれを含む医薬 FI分類-A61P 15/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/352, FI分類-A61K 31/421, FI分類-A61K 31/4035, FI分類-A61K 31/4245, FI分類-A61P 43/00 111 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | バイオマーカー、パーキンソン病とパーキンソン症候群とを鑑別する方法、パーキンソン病の発症のリスクを予測する方法およびパーキンソン病に対する薬剤の薬効を評価する方法 FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 30/88 F |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 哺乳動物忌避剤 FI分類-A01M 29/12, FI分類-A01N 43/60, FI分類-A01P 17/00 |
学校法人東日本学園の商標情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年04月08日 特許庁 / 商標 | ちょびっと体操 41類 |
学校法人東日本学園の閲覧回数
データ取得中です。