株式会社日建設計とは

株式会社日建設計(ニッケンセッケイ)は、法人番号:9010001006111で東京都千代田区飯田橋2丁目18番3号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役大松敦。設立日は1950年07月01日。従業員数は2,033人。登録情報として、調達情報が31件補助金情報が1件表彰情報が5件届出情報が5件特許情報が57件商標情報が39件意匠情報が22件職場情報が1件が登録されています。なお、2025年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年04月14日です。
インボイス番号:T9010001006111については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社日建設計の基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社日建設計
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ニッケンセッケイ
法人番号 9010001006111
会社法人等番号 0100-01-006111
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T9010001006111
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒102-0072
※地方自治体コードは 13101
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,323,226件
国内所在地(市区町村)市区町村 千代田区
※千代田区の法人数は 99,292件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 飯田橋2丁目18番3号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都千代田区飯田橋2丁目18番3号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトチヨダクイイダバシ2チョウメ
代表者 代表取締役 大松 敦
設立日 1950年07月01日
従業員数 2,033人
ホームページHP http://www.nikken.jp/
更新年月日更新日 2025年04月14日
変更年月日変更日 2025年04月01日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

株式会社日建設計の場所

GoogleMapで見る

株式会社日建設計の登録履歴

日付 内容
2025年04月01日
【吸収合併】
令和7年4月1日東京都文京区後楽一丁目4番27号株式会社日建ハウジングシステム(9010001137583)を合併
2024年04月01日
【吸収合併】
令和6年4月1日東京都文京区後楽一丁目4番27号株式会社日建スペースデザイン(7010001025658)を合併
2022年04月01日
【吸収合併】
令和4年4月1日大阪市中央区高麗橋四丁目6番2号株式会社日建設計シビル(7120001098346)を合併
令和4年4月1日札幌市中央区大通西八丁目2番地株式会社北海道日建設計(4430001022343)を合併
2016年01月04日
【吸収合併】
平成28年1月1日東京都千代田区飯田橋二丁目18番3号日建設計マネジメントソリューションズ株式会社(4010001099481)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社日建設計」で、「東京都千代田区飯田橋2丁目18番3号」に新規登録されました。

株式会社日建設計の法人活動情報

株式会社日建設計の調達情報(31件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年07月28日
新たな国立公文書館・憲政記念館新築(23)設計業務
3,795,000円
2023年06月30日
ウォーカブル空間の創出に向けた自動運転技術の活用に向けた実証実験調査業務
19,910,000円
2023年04月03日
防災まちづくりに資するデジタル技術の活用推進に向けた調査検討業務
9,999,000円
2023年04月03日
令和5年度気候資金等によるSIDs沿岸NbS適応事業設計提案業務
16,500,000円
2022年09月21日
皇居東御苑における来苑者のアメニティ向上等のための施設設計業務
152,483,100円
2022年04月01日
令和4年度沿岸防災NbS政策意思決定手法確立と気候資金での事業化業務
32,450,000円
2022年04月01日
三の丸尚蔵館整備に伴う新築工事(Ⅰ期)監理業務その2
47,740,000円
2021年10月08日
三の丸尚蔵館整備に伴う新築Ⅱ期棟再設計業務
75,680,000円
2021年03月01日
デジタル庁(仮称)事務室に係る入居工事の設計・支援
7,150,000円
2021年01月21日
三の丸尚蔵館増築・改修ほか実施設計業務その3
69,850,000円
2020年10月21日
常陸宮邸改修に伴う実施設計業務
10,890,000円
2019年12月20日
令和元年度合同庁舎第1号館リノベーション計画に係る基本構想作成支援業務
6,930,000円
2019年11月01日
三の丸尚蔵館整備に伴う新築工事(Ⅰ期)監理業務
100,870,000円
2018年09月10日
新たな国立公文書館新築(18)設計業務
707,400,000円
2018年08月01日
都市開発と連携した地下空間等の再構築手法検討業務
11,997,720円
2018年06月28日
三の丸尚蔵館増築・改修ほか実施設計業務
218,160,000円
2018年06月27日
平成30年度マレーシア・シンガポール高速鉄道駅周辺における土地所有及び開発利益の還元手法に関連する情報収集・検討調査
5,940,000円
2018年04月02日
赤坂御用地事務所・収蔵庫棟新築ほか工事に伴う監理業務
10,908,000円
2017年09月06日
赤坂御用地事務所・収蔵庫棟新築ほか再設計業務
16,200,000円
2017年05月25日
新たな国立公文書館建設に向けた建設コスト・工事期間等検討支援業務
8,316,000円
2017年04月03日
「在カタール日本国大使館施設整備工事に係る設計意図伝達」業務委嘱
1,620,000円
2017年02月23日
赤坂御用地事務所・収蔵庫棟新築ほか工事に伴う監理業務
12,960,000円
2017年02月08日
平成28年度質の高いインフラシステム海外展開促進事業(ヤンゴン市における商業展開および不動産開発に関する検討調査事業)
9,828,000円
2016年11月01日
常陸宮邸整備に伴う実施設計業務
6,480,000円
2016年10月04日
赤坂御用地事務所・収蔵庫棟新築ほか設計業務その2
2,160,000円
2016年04月13日
在パプアニューギニア大使館整備に伴う家具等購入支援業務
3,218,400円
2016年04月01日
「在カタール日本国大使館整備工事に係る設計意図伝達」業務委嘱
3,596,640円
2015年11月06日
「在カタール日本国大使館施設整備工事に係る設計意図伝達」業務委嘱
2,145,600円
2015年10月27日
高耐震吊り天井を用いた天井の設計に関する業務
9,882,000円
2015年10月15日
使用安全性簡易確認装置を設置した鉄筋コンクリート造建築物の試設計例作成業務
9,784,800円
2015年09月07日
災害拠点建築物設計ガイドライン検討のための補助業務
9,849,600円

株式会社日建設計の補助金情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2015年02月06日
平成26年度「新興国市場開拓等事業費補助金(ミッション・見本市等出展支援事業(インド:アンドラプラデシュ州新州都開発に係るマスタープラン作成に向けた基礎情報収集支援事業))
新興国市場開拓等事業費補助金
10,000,000円

株式会社日建設計の表彰情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2022
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表
2016年01月27日
(平成27年度)省エネ大賞

株式会社日建設計の届出情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年03月28日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2019年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2019年04月01日
競争参加資格 - 企業(経理係)
-
代表者:代表取締役 大松 敦
全省庁統一資格 / -

株式会社日建設計の特許情報(57件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年06月21日
特許庁 / 特許
光拡散機構、およびこの光拡散機構を備えた照明装置
FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 5/00 C, FI分類-F21S 2/00 625, FI分類-F21S 8/02 410, FI分類-F21V 7/09 100
2021年02月02日
特許庁 / 特許
梁床接合構造
FI分類-E04B 1/30 Z, FI分類-E04B 1/94 R, FI分類-E04B 1/58 603
2020年06月23日
特許庁 / 特許
免震改修方法
FI分類-E04H 12/08, FI分類-E04G 23/02 C, FI分類-E04H 9/02 331 A
2020年06月18日
特許庁 / 特許
木製部材と鋼製部材との接合構造および鋼製接合具
FI分類-E04B 1/30 Z, FI分類-E04B 1/58 508 T
2019年12月11日
特許庁 / 特許
垂直補剛材を備える鋼橋の疲労き裂防止構造
FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 1/00 E, FI分類-E01D 22/00 B
2019年09月06日
特許庁 / 特許
除湿機能付き空調機及びその制御方法
FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 1/0083, FI分類-F24F 110:20
2019年08月22日
特許庁 / 特許
仮想地震体感システム
FI分類-G09B 9/00 M, FI分類-G06F 3/0481 150
2019年06月13日
特許庁 / 特許
組立パネル
FI分類-F16S 1/02, FI分類-E04H 15/54, FI分類-A47C 7/00 Z, FI分類-E04C 2/20 L, FI分類-E04C 2/30 A, FI分類-E04C 2/30 P, FI分類-E04C 2/30 Y, FI分類-A63H 33/10 Z, FI分類-E04H 15/58 Z, FI分類-A63F 9/08 502 Z
2019年05月28日
特許庁 / 特許
コンクリート体におけるコンクリートの剥落抑制構造
FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04G 23/02 A, FI分類-E04G 23/02 E
2019年03月31日
特許庁 / 特許
音響調整パネル及びそれを設置した室内構造
FI分類-E04B 1/99 E, FI分類-E04B 1/99 H, FI分類-G10K 15/00 M, FI分類-G10K 11/16 130
2019年02月14日
特許庁 / 特許
調理排気排出装置
FI分類-F24F 7/06 101 A
2018年12月12日
特許庁 / 特許
屋根架構の設計方法および屋根架構
FI分類-E04B 1/34 B, FI分類-E04H 3/14 C
2018年11月19日
特許庁 / 特許
自律移動ロボット及びデータ計測システム
FI分類-G05D 1/02 L
2018年11月19日
特許庁 / 特許
データ計測システム及び建物設備制御システム
FI分類-F24F 11/58, FI分類-G08C 17/02, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 110:20, FI分類-F24F 110:64, FI分類-F24F 110:70, FI分類-F24F 120:14, FI分類-G01D 21/00 K, FI分類-G08C 17/00 A
2018年11月15日
特許庁 / 特許
複合構造材及び補剛工法
FI分類-E04C 3/292, FI分類-E04B 1/30 B, FI分類-E04B 1/30 C, FI分類-E04B 1/98 J, FI分類-E04B 1/98 U
2018年11月09日
特許庁 / 特許
床吹出し空調システム
FI分類-A62C 2/12, FI分類-F24F 7/10 Z, FI分類-F24F 13/02 F, FI分類-F24F 13/02 Z, FI分類-F24F 13/14 J
2018年10月24日
特許庁 / 特許
CFT柱におけるコンクリートの充填工法
FI分類-E04B 1/30 E, FI分類-E04B 1/36 B, FI分類-E04H 9/02 331 A, FI分類-E04G 21/02 103 Z
2018年08月06日
特許庁 / 特許
スカラップ及びそのスカラップを用いた梁端現場接合部
FI分類-E04B 1/24 G, FI分類-B23K 9/00 501 B, FI分類-E04B 1/58 508 F
2018年07月26日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の補強構造
FI分類-E04G 23/02 D
2018年04月27日
特許庁 / 特許
ルーバー用パネルの取付構造
FI分類-E04F 10/08
2018年03月22日
特許庁 / 特許
ボックス柱およびボックス柱の溶接方法
FI分類-B23K 9/02 G, FI分類-B23K 37/06 K, FI分類-B23K 37/06 R, FI分類-B23K 9/00 501 B
2018年03月15日
特許庁 / 特許
人検知システムおよび人検知方法
FI分類-G01J 1/02 H, FI分類-G01J 1/02 S, FI分類-G01J 1/42 B, FI分類-G01J 1/42 J, FI分類-G01V 8/20 Q
2018年01月26日
特許庁 / 特許
木材の接合構造
FI分類-E04B 1/26 E, FI分類-E04B 1/58 509 J
2017年12月04日
特許庁 / 特許
簡易休憩施設
FI分類-B05B 9/04, FI分類-H02S 20/24, FI分類-F25B 21/02 T, FI分類-F25B 27/00 H, FI分類-B05B 1/20 101, FI分類-E04D 13/18 ETD, FI分類-E04H 1/12 306 B
2017年11月12日
特許庁 / 特許
構造物床の振動防止架構
FI分類-E04B 1/98 L, FI分類-E04B 5/43 H
2017年10月20日
特許庁 / 特許
空調システム及び空調方法
FI分類-F24F 11/02 103 D
2017年09月15日
特許庁 / 特許
エアフロー構造
FI分類-E04B 2/88, FI分類-E06B 7/02, FI分類-F24F 13/02 C, FI分類-E05D 15/06 118, FI分類-E04B 1/76 200 A
2017年08月15日
特許庁 / 特許
木製部材と鋼製部材との接合構造
FI分類-E04B 1/19 F, FI分類-E04B 1/32 102 B, FI分類-E04B 1/58 503 Z
2017年08月03日
特許庁 / 特許
鉄骨構造物
FI分類-E04B 1/24 G, FI分類-E04G 23/02 F, FI分類-E04B 1/58 507 F
2017年08月02日
特許庁 / 特許
鉄骨構造物
FI分類-E04B 1/24 G, FI分類-E04B 1/30 J, FI分類-E04B 1/58 507 F
2017年05月30日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-F24F 13/068 A, FI分類-F24F 7/10 101 Z
2017年04月20日
特許庁 / 特許
建具設置構造
FI分類-E06B 3/36, FI分類-E06B 5/16, FI分類-E06B 5/00 E
2017年02月23日
特許庁 / 特許
免震装置
FI分類-F16F 1/40, FI分類-F16F 15/04 E, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 A, FI分類-E04H 9/02 331 E
2016年11月24日
特許庁 / 特許
建物の振動抑制装置
FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-E04H 9/02 341 A, FI分類-E04H 9/02 341 E
2016年08月30日
特許庁 / 特許
制振構造
FI分類-F16F 15/023 Z, FI分類-E04H 9/02 321 F
2016年07月26日
特許庁 / 特許
排気対応型床置ウォールスルー空調機及びこの空調機を備えた空調システム
FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 1/02 441 A, FI分類-F24F 1/02 441 B, FI分類-F24F 11/02 102 J, FI分類-F24F 7/013 101 C
2016年07月12日
特許庁 / 特許
木質部材の接合構造
FI分類-F16B 12/04, FI分類-B27D 1/04 C, FI分類-B27M 3/00 C, FI分類-E04B 1/26 E, FI分類-F16B 11/00 A, FI分類-F16B 12/12 B, FI分類-F16B 12/20 Z, FI分類-E04B 1/58 503 L, FI分類-E04B 1/58 504 L, FI分類-E04B 1/58 505 L, FI分類-E04B 1/58 506 L
2016年05月24日
特許庁 / 特許
建築物の振動抑制装置
FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-E04H 9/02 311, FI分類-F16F 15/023 A, FI分類-E04H 9/02 321 B
2016年05月17日
特許庁 / 特許
床材の固定構造
FI分類-E04F 15/06, FI分類-E04F 15/02 101 B
2016年04月13日
特許庁 / 特許
火の粉遮断方法及び装置
FI分類-A62C 3/00 A, FI分類-B01D 47/00 D, FI分類-F24F 7/06 101 A
2016年03月24日
特許庁 / 特許
構造物の振動抑制装置
FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-E04H 9/02 341 E
2016年03月14日
特許庁 / 特許
鉄骨梁および柱梁接合構造
FI分類-E04C 3/06, FI分類-E04B 1/24 B, FI分類-E04B 1/58 508 F, FI分類-E04B 1/58 508 P, FI分類-E04B 1/58 508 R
2016年02月17日
特許庁 / 特許
吊り天井構造体の制振装置及び耐震性間仕切装置
FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-E04H 9/02 311, FI分類-E04B 2/56 605 D, FI分類-E04B 2/82 501 C, FI分類-E04B 2/82 511 F
2015年10月06日
特許庁 / 特許
建具設置構造
FI分類-E06B 1/52, FI分類-E06B 5/00 E
2015年10月06日
特許庁 / 特許
建具構造
FI分類-E05F 5/00 C, FI分類-E06B 5/00 E
2015年10月06日
特許庁 / 特許
建具構造
FI分類-E06B 1/52, FI分類-E06B 3/36, FI分類-E06B 5/00 E
2015年09月01日
特許庁 / 特許
データセンターの空調システム
FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 U
2015年05月18日
特許庁 / 特許
屋上緑化システム
FI分類-A01G 9/12 A, FI分類-A01G 1/00 301 C, FI分類-A01G 9/02 103 S
2015年01月26日
特許庁 / 特許
緑化構造及び植栽ルーバー
FI分類-A01G 9/02 B, FI分類-A01G 1/00 301 C, FI分類-A01G 9/02 103 T
2015年01月08日
特許庁 / 特許
放射空調システム
FI分類-F16L 3/00 A, FI分類-F24D 19/02 A, FI分類-F24F 5/00 101 B
2014年10月17日
特許庁 / 特許
吊り天井構造体の制振装置
FI分類-E04B 5/58 S, FI分類-F16F 15/02 N, FI分類-E04H 9/02 321
2014年10月17日
特許庁 / 特許
吊り天井構造体の制振方法及び制振装置
FI分類-E04B 9/18 G, FI分類-E04H 9/02 351, FI分類-E04B 2/74 551 Z
2014年09月30日
特許庁 / 特許
免震構造及び免震構造建築物
FI分類-F16F 15/02 Z, FI分類-F16F 15/03 Z, FI分類-F16F 15/04 E, FI分類-E04H 9/02 301, FI分類-E04H 9/02 331 E
2014年07月08日
特許庁 / 特許
免震システム
FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 A, FI分類-E04H 9/02 331 D, FI分類-E04H 9/02 331 E
2014年06月26日
特許庁 / 特許
開放装置付扉及びその使用方法
FI分類-E06B 5/16, FI分類-E06B 7/32 B
2014年03月26日
特許庁 / 特許
ライン型天井構造体
FI分類-E04B 5/52 K, FI分類-E04B 5/55 A, FI分類-E04B 5/58 S
2014年02月25日
特許庁 / 特許
ブレース上部取付金具
FI分類-E04B 1/58 G, FI分類-E04B 5/58 S

株式会社日建設計の商標情報(39件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年04月24日
特許庁 / 商標
§Cyber‐Physical Workplace
09類, 35類, 42類
2023年04月11日
特許庁 / 商標
Envi‐lope
06類, 19類, 37類, 42類
2023年04月11日
特許庁 / 商標
Pre Design Tool
09類, 37類, 42類
2023年03月30日
特許庁 / 商標
PYNT
30類, 36類, 43類
2023年03月30日
特許庁 / 商標
§PYNT
30類, 36類, 43類
2023年01月17日
特許庁 / 商標
NDG
36類
2022年11月06日
特許庁 / 商標
概 炭
09類, 35類, 36類, 37類, 41類, 42類
2022年07月04日
特許庁 / 商標
NDG
09類, 16類, 41類, 42類
2022年06月30日
特許庁 / 商標
AIちれい
09類, 11類, 36類, 37類, 40類, 42類
2022年05月25日
特許庁 / 商標
すて木々
19類, 20類, 22類
2022年03月07日
特許庁 / 商標
§FOUR TYPICAL TIPS
36類, 37類, 42類
2022年03月03日
特許庁 / 商標
PARK PACK
06類, 19類, 20類, 41類, 43類
2022年03月03日
特許庁 / 商標
§PARK\PACK
06類, 19類, 20類, 41類, 43類
2022年02月01日
特許庁 / 商標
Future Platform
09類, 35類, 42類
2021年12月17日
特許庁 / 商標
あまる太
20類
2021年12月01日
特許庁 / 商標
anytime nature
06類, 09類, 11類, 19類, 22類, 40類, 41類, 43類
2021年05月28日
特許庁 / 商標
ヘリテージビジネス
36類, 37類, 41類, 42類, 43類
2021年03月22日
特許庁 / 商標
逃げ地図
09類, 16類
2021年01月13日
特許庁 / 商標
N‐SHARE
35類, 42類
2021年01月13日
特許庁 / 商標
K‐SHARE
35類, 42類
2020年07月10日
特許庁 / 商標
SMART OPERATION BUILDING
07類, 09類, 36類, 37類, 42類, 45類
2020年06月05日
特許庁 / 商標
N‐SHARE
42類
2020年06月05日
特許庁 / 商標
K‐SHARE
42類
2019年12月25日
特許庁 / 商標
COOL TREE LITE
06類, 09類, 11類, 19類, 38類
2019年12月25日
特許庁 / 商標
クール ツリー ライト
06類, 09類, 11類, 19類, 38類
2019年10月27日
特許庁 / 商標
つな木
06類, 19類, 20類
2019年08月17日
特許庁 / 商標
NS Wave
09類, 36類, 37類, 42類
2019年06月28日
特許庁 / 商標
SYNCVR
09類, 41類, 42類
2018年08月08日
特許庁 / 商標
建築アイドル
35類, 42類
2018年02月14日
特許庁 / 商標
§Mountain-Like
35類, 42類
2018年02月09日
特許庁 / 商標
COOL TREE
06類, 09類, 11類, 19類, 38類
2018年02月09日
特許庁 / 商標
クール ツリー
06類, 09類, 11類, 19類, 38類
2017年01月16日
特許庁 / 商標
NIKKEN
41類, 42類
2017年01月16日
特許庁 / 商標
EXPERIENCE,INTEGRATED
09類, 16類, 35類, 36類, 37類, 41類, 42類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
欲望工学
35類, 42類
2015年12月22日
特許庁 / 商標
NSmos
09類, 42類
2014年11月05日
特許庁 / 商標
§NAD.
35類, 42類
2014年11月05日
特許庁 / 商標
ACTIVITY DESIGN
35類, 42類
2014年04月17日
特許庁 / 商標
§NSi2
09類, 41類, 42類

株式会社日建設計の意匠情報(22件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年11月08日
特許庁 / 意匠
校舎用建築物
意匠新分類-L32000
2021年11月08日
特許庁 / 意匠
校舎用建築物
意匠新分類-L32000
2021年11月08日
特許庁 / 意匠
校舎用建築物
意匠新分類-L32000
2021年04月16日
特許庁 / 意匠
建物用日射遮蔽部品
意匠新分類-L603
2021年04月16日
特許庁 / 意匠
建物用日射遮蔽部品
意匠新分類-L603
2021年04月16日
特許庁 / 意匠
建物用日射遮蔽部品
意匠新分類-L603
2021年04月16日
特許庁 / 意匠
建物用日射遮蔽部品
意匠新分類-L603
2021年04月01日
特許庁 / 意匠
クランプ金具
意匠新分類-D9162
2021年02月28日
特許庁 / 意匠
組立休憩施設物
意匠新分類-L311
2021年01月15日
特許庁 / 意匠
パーティション用支持具
意匠新分類-D7190
2021年01月15日
特許庁 / 意匠
パーティション用支持具
意匠新分類-D7190
2020年11月04日
特許庁 / 意匠
建具用引手
意匠新分類-M3213
2020年11月04日
特許庁 / 意匠
建具用引手
意匠新分類-M3213
2020年11月04日
特許庁 / 意匠
建具用引手
意匠新分類-M3213
2020年11月04日
特許庁 / 意匠
建具用引手
意匠新分類-M3213
2018年12月23日
特許庁 / 意匠
組立休憩施設物
意匠新分類-L311
2018年11月30日
特許庁 / 意匠
土嚢袋
意匠新分類-L2600
2018年03月09日
特許庁 / 意匠
空調用吹出口
意匠新分類-D439
2017年12月02日
特許庁 / 意匠
組立休憩施設物
意匠新分類-L311
2017年12月02日
特許庁 / 意匠
組立休憩施設物
意匠新分類-L311
2016年03月25日
特許庁 / 意匠
個別空間形成用ブース
意匠新分類-L32010
2016年03月25日
特許庁 / 意匠
ついたて付ベンチ
意匠新分類-D724

株式会社日建設計の職場情報

項目 データ
事業概要
建築の企画・設計監理、都市・地域計画および これらに関連する調査・企画コンサルタント業務
企業規模
2,033人
男性 1,445人 / 女性 598人
女性労働者の割合
範囲 正社員
31.1%

株式会社日建設計の閲覧回数

データ取得中です。

株式会社日建設計の近くの法人

前の法人:株式会社日興自動車部品 次の法人:株式会社日星実業

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP