法人番号:9010001011318
出光興産株式会社
情報更新日:2025年05月08日
出光興産株式会社とは
出光興産株式会社(イデミツコウサン)は、法人番号:9010001011318で東京都千代田区大手町1丁目2番1号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役木藤俊一。設立日は1940年03月30日。資本金は1,683億5,100万円。従業員数は6,069人。登録情報として、調達情報が872件、補助金情報が28件、表彰情報が7件、届出情報が25件、特許情報が390件、商標情報が168件、意匠情報が35件、職場情報が1件が登録されています。なお、2025年04月02日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年05月08日です。
インボイス番号:T9010001011318については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
出光興産株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 出光興産株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | イデミツコウサン |
法人番号 | 9010001011318 |
会社法人等番号 | 0100-01-011318 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T9010001011318 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒100-0004 ※地方自治体コードは 13101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,020件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千代田区 ※千代田区の法人数は 98,851件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 大手町1丁目2番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都千代田区大手町1丁目2番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチヨダクオオテマチ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役 木藤 俊一 |
設立日 | 1940年03月30日 |
資本金 | 1,683億5,100万円 (2024年06月26日現在) |
従業員数 | 6,069人 (2024年09月16日現在) |
電話番号TEL | 03-3213-3244 |
ホームページHP | http://www.idemitsu.co.jp/index.html |
更新年月日更新日 | 2025年05月08日 |
変更年月日変更日 | 2025年04月02日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
出光興産株式会社の場所
出光興産株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | イデミツコウサンカブシキカイシャ |
企業名 英語 | Idemitsu Kosan Co.,Ltd. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 1,683億5,100万円 |
業種 | 石油・石炭製品 |
証券コード | 50190 |
出光興産株式会社の補足情報(新電力関連情報)
項目 | 内容 |
---|---|
新電力 登録番号 | A0012 |
代表者氏名 | 代表取締役社長 木藤 俊一 |
新電力 担当部署 | 電力・再エネ事業部 |
新電力 問合せ電話番号 | 03-6870-6552 |
新電力 HP | http://www.showa-shell.co.jp/businesssolution/power/index.html |
新電力 対応エリア | 沖縄県を除く全国 |
出光興産株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2025年04月02日 | 【吸収合併】 令和7年4月1日東京都千代田区大手町一丁目2番1号RSリニューアブルズ株式会社(7010401135957)を合併 |
2024年04月01日 | 【吸収合併】 令和6年4月1日東京都千代田区大手町一丁目2番1号出光グリーンパワー株式会社(7010001129054)を合併 |
2023年10月04日 | 【吸収合併】 令和5年10月1日東京都千代田区大手町一丁目2番1号出光クレイバレー株式会社(1010001092621)を合併 |
2020年12月21日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都千代田区大手町1丁目2番1号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「出光興産株式会社」で、「東京都千代田区丸の内3丁目1番1号」に新規登録されました。 |
出光興産株式会社の法人活動情報
出光興産株式会社の調達情報(872件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2024年05月31日 | カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発カーボンリサイクル・次世代火力推進事業産業間連携によるカーボンリサイクル技術実装推進事業/周南コンビナートにおける産業間連携カーボンリサイクル事業の実装に向けた調査 5,667,200円 |
2023年08月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 139,370,000円 |
2023年08月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 28,204,000円 |
2023年08月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 670,560,000円 |
2023年08月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 534,204,000円 |
2023年08月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 16,698,000円 |
2023年08月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 345,125,000円 |
2023年08月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 41,580,000円 |
2023年08月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 31,097,000円 |
2023年08月02日 | 航空タービン燃料Jet A-1 17,941,000円 |
2023年08月02日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 475,200,000円 |
2023年07月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 731,082,000円 |
2023年06月08日 | 航空タービン燃料Jet A-1(バルク) 48,364,800円 |
2023年06月08日 | 航空タービン燃料Jet A-1 635,421,600円 |
2023年05月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1 515,592,000円 |
2023年05月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1 321,332,000円 |
2023年05月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1 722,700,000円 |
2023年05月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 21,483,000円 |
2023年04月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 417,725,000円 |
2023年04月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 600,600,000円 |
2023年04月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1 475,200,000円 |
2023年04月06日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 431,970,000円 |
2023年04月03日 | 航空タービン燃料 265,956,900円 |
2023年04月03日 | 航空タービン燃料 691,405,000円 |
2023年02月13日 | 航空タービン燃料 30,225,000円 |
2023年02月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1(バルク) 15,345,000円 |
2023年02月02日 | 航空タービン燃料Jet A-1 151,030,000円 |
2023年01月26日 | 航空タービンJet A-1 584,782,000円 |
2023年01月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1 614,240,000円 |
2023年01月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1 153,450,000円 |
2023年01月26日 | 航空タービンJet A-1 76,670,000円 |
2023年01月19日 | 航空タービン燃料Jet A-1 40,183,000円 |
2023年01月19日 | 航空タービン燃料Jet A-1 43,212,400円 |
2023年01月19日 | 航空タービン燃料Jet A-1 462,990,000円 |
2023年01月19日 | 航空タービン燃料Jet A-1 231,495,000円 |
2023年01月19日 | 航空タービン燃料Jet A-1 756,217,000円 |
2023年01月16日 | 航空タービン燃料Jet A-1(バルク) 457,050,000円 |
2022年12月19日 | 航空タービン燃料Jet A-1 86,609,600円 |
2022年12月19日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 304,128,000円 |
2022年12月19日 | 航空タービン燃料Jet A-1 86,671,200円 |
2022年11月28日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 319,880,000円 |
2022年11月21日 | 航空タービン燃料Jet A-1 446,292,000円 |
2022年11月11日 | 航空タービン燃料Jet-A1 127,424,000円 |
2022年11月07日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 159,500,000円 |
2022年10月03日 | 航空タービン燃料Jet A-1 139,040,000円 |
2022年09月27日 | 航空タービン燃料Jet A-1 168,300,000円 |
2022年09月16日 | 航空タービン燃料JetA-1 17,600,000円 |
2022年09月12日 | 航空タービン燃料Jet A-1 243,232,000円 |
2022年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 43,577,600円 |
2022年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 345,427,500円 |
2022年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 130,900,000円 |
2022年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 194,535,000円 |
2022年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 13,695,000円 |
2022年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 59,193,200円 |
2022年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 65,524,800円 |
2022年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 117,711,000円 |
2022年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 22,035,200円 |
2022年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 240,856,000円 |
2022年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 11,000,000円 |
2022年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 43,964,800円 |
2022年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 38,346,000円 |
2022年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 32,788,800円 |
2022年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 325,600,000円 |
2022年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 8,375,400円 |
2022年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 25,185,600円 |
2022年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 54,780,000円 |
2022年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 40,920,000円 |
2022年07月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 57,915,000円 |
2022年07月28日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 194,700,000円 |
2022年07月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 649,000,000円 |
2022年07月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 83,655,000円 |
2022年07月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 385,770,000円 |
2022年07月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 542,553,000円 |
2022年07月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1 16,434,000円 |
2022年06月10日 | グリーンイノベーション基金事業/CO2等を用いた燃料製造技術開発持続可能な航空燃料 (SAF) 製造に係る技術開発最先端のATJ (Alcohol to Jet) プロセス技術を用いたATJ実証設備の開発と展開 2,418,136,600円 |
2022年06月09日 | カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発カーボンリサイクル・次世代火力推進事業カーボンリサイクル技術の共通基盤技術開発/海水と生体アミンを用いたCO2鉱物化法の研究開発 2,904,000円 |
2022年05月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1 3,267,000,000円 |
2022年05月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1 20,643,480円 |
2022年05月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1 18,682,400円 |
2022年05月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1 16,108,400円 |
2022年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 272,030,000円 |
2022年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 92,514,400円 |
2022年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 394,086,000円 |
2022年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 646,676,800円 |
2022年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 437,580,000円 |
2022年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 905,878,600円 |
2022年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 656,370,000円 |
2022年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 115,093,000円 |
2022年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 436,568,000円 |
2022年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 322,278,000円 |
2022年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1 4,710,640円 |
2022年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1 32,460,120円 |
2022年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1 11,484,000円 |
2022年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 429,704,000円 |
2022年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1 9,306,880円 |
2022年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1 23,137,400円 |
2022年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 89,848,000円 |
2022年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 54,301,500円 |
2022年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1 54,447,360円 |
2022年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1 13,698,960円 |
2022年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 429,792,000円 |
2022年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1 27,733,200円 |
2022年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1 18,904,160円 |
2022年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1 9,138,800円 |
2022年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1 41,607,720円 |
2022年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1 183,484,840円 |
2022年04月28日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 22,950,400円 |
2022年04月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 322,509,000円 |
2022年04月28日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 387,040,500円 |
2022年04月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 57,519,000円 |
2022年04月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 91,784,000円 |
2022年04月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 11,528,000円 |
2022年04月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 18,460,640円 |
2022年04月01日 | 航空タービン燃料 202,587,000円 |
2022年04月01日 | 航空タービン燃料 689,623,000円 |
2022年03月23日 | グリーンイノベーション基金事業/燃料アンモニアサプライチェーンの構築アンモニア供給コストの低減グリーンアンモニア電解合成/常温、常圧下グリーンアンモニア製造技術の開発 678,023,500円 |
2022年03月16日 | 航空タービン燃料 Jet A-1 35,380,400円 |
2022年03月14日 | 航空タービン燃料,Jet A-1(バルク) 20,674,500円 |
2022年02月16日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 137,775,000円 |
2022年02月16日 | 航空タービン燃料Jet A-1 46,695,000円 |
2022年02月04日 | 令和3年度航空燃料(JP-5)輸送役務(その3) 20,000,000円 |
2022年02月01日 | 航空タービン燃料Jet A-1 24,052,600円 |
2022年02月01日 | 航空タービン燃料Jet A-1 19,214,800円 |
2022年02月01日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 125,400,000円 |
2022年02月01日 | 航空タービン燃料Jet A-1 1,859,000円 |
2022年02月01日 | 航空タービン燃料Jet A-1 1,834,800円 |
2022年02月01日 | 航空タービン燃料Jet A-1 11,246,400円 |
2022年02月01日 | 航空タービン燃料Jet A-1 18,458,000円 |
2022年02月01日 | 航空タービン燃料Jet A-1 22,228,800円 |
2022年02月01日 | 航空タービン燃料Jet A-1 83,925,600円 |
2022年02月01日 | 航空タービン燃料Jet A-1 9,130,000円 |
2022年02月01日 | 航空タービン燃料Jet A-1 135,520,000円 |
2022年02月01日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 259,380,000円 |
2022年02月01日 | 航空タービン燃料Jet A-1 18,502,000円 |
2022年01月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 273,900,000円 |
2022年01月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 270,600,000円 |
2022年01月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 214,500,000円 |
2022年01月27日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 143,990,000円 |
2022年01月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 25,740,000円 |
2022年01月20日 | 軽油特1号(免税) 352,236,397円 |
2021年12月13日 | 航空タービン燃料Jet A-1 8,657,000円 |
2021年12月13日 | 航空タービン燃料Jet A-1 16,038,000円 |
2021年12月13日 | 航空タービン燃料Jet A-1 63,096,000円 |
2021年12月13日 | 航空タービン燃料Jet A-1 17,556,000円 |
2021年12月13日 | 航空タービン燃料Jet A-1 17,512,000円 |
2021年12月08日 | 航空タービン燃料Jet A-1 6,943,200円 |
2021年12月08日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 280,665,000円 |
2021年12月08日 | 航空タービン燃料Jet A-1 53,977,000円 |
2021年12月08日 | 航空タービン燃料Jet A-1 8,723,000円 |
2021年12月08日 | 航空タービン燃料Jet A-1 13,358,400円 |
2021年11月04日 | 令和3年度航空燃料(JP-5)輸送役務(その2) 19,861,000円 |
2021年10月26日 | 軽油特1号(免税) 280,340,060円 |
2021年10月08日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 200,640,000円 |
2021年10月08日 | 航空タービン燃料Jet A-1 117,733,000円 |
2021年10月08日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 28,710,000円 |
2021年09月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 109,472,000円 |
2021年09月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1 42,442,400円 |
2021年09月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1 47,520,000円 |
2021年09月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1 15,840,000円 |
2021年09月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1 3,220,800円 |
2021年09月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1 16,192,000円 |
2021年09月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1 3,185,600円 |
2021年09月24日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 95,634,000円 |
2021年09月24日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 276,353,000円 |
2021年09月24日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 397,980,000円 |
2021年09月24日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 307,340,000円 |
2021年09月24日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 159,280,000円 |
2021年09月24日 | 航空タービン燃料Jet A-1 8,041,000円 |
2021年09月24日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 40,986,000円 |
2021年09月24日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 199,100,000円 |
2021年09月24日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 86,515,000円 |
2021年09月24日 | 航空タービン燃料Jet A-1 16,038,000円 |
2021年09月24日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 74,690,000円 |
2021年09月22日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 225,786,000円 |
2021年08月04日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 19,694,400円 |
2021年07月27日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 265,430,000円 |
2021年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 40,075,200円 |
2021年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 16,566,000円 |
2021年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 19,456,800円 |
2021年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 34,485,000円 |
2021年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 51,744,000円 |
2021年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 186,648,000円 |
2021年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 8,151,000円 |
2021年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 37,393,400円 |
2021年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 8,228,000円 |
2021年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 83,028,000円 |
2021年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 21,021,000円 |
2021年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 1,645,600円 |
2021年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 328,240,000円 |
2021年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 19,747,200円 |
2021年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 175,692,000円 |
2021年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 331,650,000円 |
2021年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 172,326,000円 |
2021年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 30,360,000円 |
2021年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 128,953,000円 |
2021年06月23日 | 令和3年度航空燃料(JP-5)輸送役務 49,500,000円 |
2021年05月31日 | 航空タービン燃料JetA-1(バルク)ほか2 件 284,924,288円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 19,047,600円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 26,888,400円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 378,048,000円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 40,348,000円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 15,655,200円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 212,652,000円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 363,682,000円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 276,210,000円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 245,344,000円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 17,760,600円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 79,365,000円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 11,756,800円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 120,997,800円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 2,763,200円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 5,711,200円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 14,366,000円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 27,964,200円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 115,500,000円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 14,454,000円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 120,175,000円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 79,794,000円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 6,919,000円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 10,179,400円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 286,176,000円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 360,800,000円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 216,931,000円 |
2021年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 469,040,000円 |
2021年05月07日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 468,732,000円 |
2021年04月27日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 19,019,000円 |
2021年04月23日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 165,726,000円 |
2021年03月24日 | カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発次世代火力発電技術推進事業コンビナート等における産業間連携を活用したカーボンリサイクル事業の実現可能性調査/千葉コンビナート産業間連携調査 2,370,500円 |
2021年03月24日 | カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発CO2排出削減・有効利用実用化技術開発液体燃料へのCO2利用技術開発/次世代FT反応と液体合成燃料一貫製造プロセスに関する研究開発 84,017,400円 |
2021年03月24日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 557,568,000円 |
2021年03月04日 | 航空タービン燃料,Jet A-1(バルク) 34,056,000円 |
2021年02月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 60,720,000円 |
2021年02月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 83,292,000円 |
2021年02月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 54,153,000円 |
2021年02月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 8,566,800円 |
2021年02月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 11,598,400円 |
2020年12月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 315,205,000円 |
2020年12月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 283,712,000円 |
2020年12月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 143,275,000円 |
2020年12月16日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 301,730,000円 |
2020年12月16日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 338,800,000円 |
2020年12月16日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 126,500,000円 |
2020年12月16日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 120,120,000円 |
2020年12月16日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 136,422,000円 |
2020年12月16日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 175,560,000円 |
2020年12月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 12,559,800円 |
2020年12月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 4,901,600円 |
2020年12月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 23,366,200円 |
2020年12月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 13,334,200円 |
2020年12月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 4,664,000円 |
2020年12月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 11,924,000円 |
2020年12月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 6,006,000円 |
2020年12月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 30,602,000円 |
2020年12月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 24,156,000円 |
2020年12月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 7,167,600円 |
2020年12月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 2,415,600円 |
2020年12月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 15,815,800円 |
2020年12月14日 | 航空タービン燃料Jet A-1 43,010,000円 |
2020年12月09日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 17,160,000円 |
2020年12月08日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 59,136,000円 |
2020年09月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 356,400,000円 |
2020年09月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 59,488,000円 |
2020年09月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 179,894,000円 |
2020年09月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 138,105,000円 |
2020年09月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 104,060,000円 |
2020年09月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 23,760,000円 |
2020年09月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 22,132,000円 |
2020年09月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 368,962,000円 |
2020年09月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 140,756,000円 |
2020年09月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 22,055,000円 |
2020年09月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 59,664,000円 |
2020年09月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 44,737,000円 |
2020年09月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 21,700,800円 |
2020年09月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 15,358,200円 |
2020年09月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 12,078,000円 |
2020年09月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 25,363,800円 |
2020年09月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 21,898,800円 |
2020年09月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 2,310,000円 |
2020年09月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 14,282,400円 |
2020年09月18日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 243,628,000円 |
2020年09月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 35,310,000円 |
2020年09月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 24,244,000円 |
2020年09月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 10,810,800円 |
2020年09月18日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 202,400,000円 |
2020年09月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 29,515,200円 |
2020年09月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 25,317,600円 |
2020年09月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 4,857,600円 |
2020年09月09日 | 太陽光発電主力電源化推進技術開発/太陽光発電の新市場創造技術開発/フィルム型超軽量モジュール太陽電池の開発(重量制約のある屋根向け)(軽量基板上化合物薄膜太陽電池の高効率化技術開発) 229,998,266円 |
2020年09月03日 | 太陽光発電主力電源化推進技術開発/太陽光発電の新市場創造技術開発/移動体用太陽電池の研究開発(超高効率モジュール技術開発) 59,773,998円 |
2020年08月11日 | カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発データベース空間からの新規酵素リソースの創出 4,799,300円 |
2020年07月29日 | NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム高効率エタノール直接合成触媒プロセスの開発 3,993,000円 |
2020年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 86,486,400円 |
2020年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 235,950,000円 |
2020年07月27日 | 航空タービン燃料 29,306,600円 |
2020年07月27日 | 航空タービン燃料外3品目 11,018,700円 |
2020年07月15日 | 航空タービン燃料 33,858,000円 |
2020年07月15日 | 航空タービン燃料 118,060,800円 |
2020年07月10日 | 航空タービン燃料外1品目 3,472,040円 |
2020年07月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 294,800,000円 |
2020年07月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 105,600,000円 |
2020年07月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 223,872,000円 |
2020年07月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 428,274,000円 |
2020年07月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 90,783,000円 |
2020年07月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 306,735,000円 |
2020年07月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 102,850,000円 |
2020年07月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 166,870,000円 |
2020年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 7,075,200円 |
2020年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 6,573,600円 |
2020年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 2,349,600円 |
2020年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 10,375,200円 |
2020年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 5,819,000円 |
2020年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 2,340,800円 |
2020年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 23,746,800円 |
2020年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 3,511,200円 |
2020年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 21,423,600円 |
2020年07月09日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 12,390,400円 |
2020年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 11,127,600円 |
2020年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 3,366,000円 |
2020年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 14,421,000円 |
2020年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 29,794,600円 |
2020年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 14,058,000円 |
2020年06月01日 | 航空タービン燃料JetA-1 ほか 390,500,000円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 79,860,000円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 40,700,000円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 26,730,000円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1 10,164,000円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 116,160,000円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 28,160,000円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 23,548,800円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1 9,944,000円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 108,790,000円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1 17,688,000円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1 17,468,000円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1 15,734,400円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1 4,021,600円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 189,750,000円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1 5,324,000円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1 27,676,000円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1 33,281,600円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1 26,070,000円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1 6,468,000円 |
2020年05月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1 4,039,200円 |
2020年04月01日 | 航空タービン燃料 277,041,600円 |
2020年04月01日 | 航空タービン燃料 36,229,600円 |
2020年04月01日 | 航空タービン燃料外3品目 19,296,310円 |
2020年03月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 78,375,000円 |
2020年03月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 47,630,000円 |
2020年03月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 279,840,000円 |
2020年03月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1 17,622,000円 |
2020年03月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1 10,912,000円 |
2020年03月31日 | 航空タービン燃料 102,227,471円 |
2020年03月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 46,090,000円 |
2020年03月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1 16,434,000円 |
2020年03月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 75,449,000円 |
2020年03月31日 | 航空タービン燃料 22,483,839円 |
2020年03月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1 79,376,000円 |
2020年03月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1 10,714,000円 |
2020年03月16日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 8,804,400円 |
2020年02月27日 | 令和元年度航空燃料(JP-5)輸送役務 38,500,000円 |
2020年02月25日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 241,120,000円 |
2020年02月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 66,913,000円 |
2020年02月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 32,340,000円 |
2020年02月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 6,864,000円 |
2020年02月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 2,754,400円 |
2020年02月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 10,806,400円 |
2020年02月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 5,500,000円 |
2020年02月25日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 200,013,000円 |
2020年02月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 31,746,000円 |
2020年02月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 5,508,800円 |
2020年02月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 20,163,000円 |
2020年02月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 60,830,000円 |
2020年02月20日 | 航空タービン燃料(JetA-1) 1,568,160円 |
2020年02月14日 | 軽油特1号(免税) 194,394,167円 |
2020年02月07日 | 航空タービン燃料 106,729,321円 |
2020年02月07日 | 航空タービン燃料 29,447,098円 |
2020年02月07日 | 航空タービン燃料 22,143,858円 |
2020年01月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 9,292,800円 |
2020年01月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 50,897,000円 |
2020年01月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 48,972,000円 |
2020年01月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 285,120,000円 |
2020年01月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 7,766,000円 |
2020年01月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 209,220,000円 |
2020年01月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 190,850,000円 |
2020年01月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 11,440,000円 |
2020年01月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1 12,284,800円 |
2020年01月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1 4,606,800円 |
2020年01月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1 3,119,600円 |
2020年01月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1 7,667,000円 |
2020年01月28日 | 航空タービン燃料Jet A-1 28,925,600円 |
2020年01月27日 | 航空タービン燃料Jet A-1 58,086,600円 |
2020年01月23日 | 航空タービン燃料外3品目 11,184,800円 |
2020年01月23日 | 航空タービン燃料 49,625,000円 |
2020年01月23日 | 航空タービン燃料 205,283,980円 |
2020年01月23日 | 航空タービン燃料 33,726,000円 |
2020年01月14日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 184,250,000円 |
2020年01月14日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 109,065,000円 |
2020年01月14日 | 航空タービン燃料Jet A-1 50,204,000円 |
2020年01月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 82,500,000円 |
2020年01月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 11,088,000円 |
2020年01月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 172,975,000円 |
2020年01月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 67,100,000円 |
2020年01月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 102,564,000円 |
2019年12月20日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 113,168,000円 |
2019年12月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1 69,850,000円 |
2019年12月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 182,600,000円 |
2019年12月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 202,048,000円 |
2019年12月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 68,420,000円 |
2019年11月18日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 30,272,000円 |
2019年11月07日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 15,802,600円 |
2019年10月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 35,851,200円 |
2019年10月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 63,063,000円 |
2019年10月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 34,953,600円 |
2019年10月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 10,210,200円 |
2019年10月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 49,218,400円 |
2019年10月23日 | 航空タービン燃料Jet A-1 22,176,000円 |
2019年10月16日 | 航空タービン燃料Jet A-1 8,566,800円 |
2019年10月16日 | 航空タービン燃料Jet A-1 14,234,000円 |
2019年10月16日 | 航空タービン燃料Jet A-1 20,328,000円 |
2019年10月16日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 102,135,000円 |
2019年10月16日 | 航空タービン燃料Jet A-1 19,866,000円 |
2019年10月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 132,924,000円 |
2019年10月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 106,260,000円 |
2019年10月15日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 26,576,000円 |
2019年10月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 40,524,000円 |
2019年10月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 16,790,400円 |
2019年10月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 13,860,000円 |
2019年10月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 20,020,000円 |
2019年10月11日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 101,805,000円 |
2019年10月11日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 68,750,000円 |
2019年10月07日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 148,533,000円 |
2019年10月07日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 15,092,000円 |
2019年10月04日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 180,125,000円 |
2019年10月04日 | 航空タービン燃料Jet A-1 44,279,400円 |
2019年10月02日 | 航空タービン燃料Jet A-1 15,466,000円 |
2019年09月18日 | NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラムプラスチックの化学原料化再生プロセス開発 3,388,000円 |
2019年09月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 170,500,000円 |
2019年09月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1 17,846,400円 |
2019年09月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 241,758,000円 |
2019年09月10日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 13,156,000円 |
2019年09月10日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 63,800,000円 |
2019年09月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 122,892,000円 |
2019年09月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 173,250,000円 |
2019年09月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 62,590,000円 |
2019年09月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 51,392,000円 |
2019年08月26日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 47,416,320円 |
2019年07月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1 21,157,200円 |
2019年07月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 217,404,000円 |
2019年07月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1 47,809,440円 |
2019年07月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1 5,711,040円 |
2019年07月31日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 27,209,520円 |
2019年07月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 177,660,000円 |
2019年07月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1 10,342,080円 |
2019年07月30日 | 航空タービン燃料Jet A-1 56,224,800円 |
2019年07月30日 | 航空タービン燃料Jet A-1 19,262,880円 |
2019年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 51,308,640円 |
2019年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 18,252,000円 |
2019年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 4,464,720円 |
2019年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 113,499,360円 |
2019年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 47,589,120円 |
2019年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 14,644,800円 |
2019年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 66,744,000円 |
2019年07月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 16,977,600円 |
2019年07月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 203,472,000円 |
2019年07月26日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 122,472,000円 |
2019年07月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 142,776,000円 |
2019年07月23日 | 航空タービン燃料 57,556,200円 |
2019年07月23日 | 航空タービン燃料外3品目 20,262,010円 |
2019年07月23日 | 航空タービン燃料 77,084,800円 |
2019年07月23日 | 航空タービン燃料 289,196,184円 |
2019年07月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 63,471,600円 |
2019年07月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 179,550,000円 |
2019年07月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 123,249,600円 |
2019年07月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 14,644,800円 |
2019年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 82,814,400円 |
2019年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 34,398,000円 |
2019年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 148,024,800円 |
2019年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 5,780,160円 |
2019年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 42,444,000円 |
2019年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 26,352,000円 |
2019年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 315,219,600円 |
2019年07月09日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 69,984,000円 |
2019年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 107,730,000円 |
2019年07月09日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 21,349,440円 |
2019年06月19日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 13,005,360円 |
2019年06月04日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 119,880,000円 |
2019年06月03日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 101,509,200円 |
2019年06月03日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 36,335,088円 |
2019年06月03日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 250,549,200円 |
2019年06月03日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 15,012,000円 |
2019年06月03日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 81,259,200円 |
2019年06月03日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 270,129,600円 |
2019年06月03日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 113,076,000円 |
2019年05月28日 | 航空タービン燃料 2,083,200円 |
2019年05月22日 | 航空タービン燃料Jet A-1 68,713,920円 |
2019年05月21日 | 航空タービン燃料Jet A-1 33,004,800円 |
2019年05月21日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 245,592,000円 |
2019年05月14日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 179,593,200円 |
2019年05月14日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 47,109,600円 |
2019年05月14日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 23,230,800円 |
2019年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 15,573,600円 |
2019年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 6,566,400円 |
2019年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 18,057,600円 |
2019年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 199,648,800円 |
2019年05月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 142,300,800円 |
2019年05月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 17,867,520円 |
2019年05月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 11,037,600円 |
2019年05月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 86,724,000円 |
2019年04月23日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 72,792,000円 |
2019年04月01日 | 航空タービン燃料 245,652,264円 |
2019年04月01日 | 航空タービン燃料外3品目 11,310,624円 |
2019年04月01日 | 航空タービン燃料JP-4輸送役務5,800KL 21,924,000円 |
2019年04月01日 | 航空タービン燃料 64,411,200円 |
2019年03月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 125,031,600円 |
2019年03月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 94,348,800円 |
2019年03月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 109,350,000円 |
2019年03月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 228,420,000円 |
2019年03月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 128,304,000円 |
2019年03月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 146,016,000円 |
2019年03月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 156,340,800円 |
2019年03月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 93,085,200円 |
2019年03月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 132,192,000円 |
2019年03月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 51,256,800円 |
2019年03月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 140,562,000円 |
2019年03月19日 | 航空タービン燃料,Jet A-1(バルク)ほか2品目 31,860,000円 |
2019年03月11日 | 航空タービン燃料,Jet A-1(バルク)ほか2品目 71,012,160円 |
2019年03月11日 | 航空タービン燃料,Jet A-1(バルク) 23,004,000円 |
2019年03月04日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 53,071,200円 |
2019年02月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 43,027,200円 |
2019年02月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 14,040,000円 |
2019年02月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 101,250,000円 |
2019年02月21日 | 航空タービン燃料Jet A-1 8,942,400円 |
2019年02月21日 | 航空タービン燃料Jet A-1 6,048,000円 |
2019年02月21日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 49,140,000円 |
2019年02月20日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 81,000,000円 |
2019年02月20日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 380,851,200円 |
2019年02月19日 | 航空タービン燃料Jet A-1 2,980,800円 |
2019年02月19日 | 航空タービン燃料Jet A-1 17,107,200円 |
2019年02月19日 | 航空タービン燃料Jet A-1 12,636,000円 |
2019年02月12日 | 航空タービン燃料 1,589,760円 |
2019年02月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1 16,070,400円 |
2019年02月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 54,000,000円 |
2019年02月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 211,572,000円 |
2019年02月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1 18,900,000円 |
2019年02月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 65,772,000円 |
2019年02月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1 7,020,000円 |
2019年02月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1 15,344,640円 |
2019年01月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 40,176,000円 |
2019年01月22日 | 航空タービン燃料 34,378,500円 |
2019年01月22日 | 航空タービン燃料 188,908,200円 |
2019年01月22日 | 航空タービン燃料外3品目 5,977,800円 |
2019年01月22日 | 航空タービン燃料 41,368,320円 |
2018年12月19日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 254,394,000円 |
2018年12月14日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 220,320,000円 |
2018年12月14日 | 航空タービン燃料Jet A-1 19,656,000円 |
2018年12月14日 | 航空タービン燃料Jet A-1 106,920,000円 |
2018年12月14日 | 航空タービン燃料Jet A-1 19,375,200円 |
2018年12月14日 | 航空タービン燃料Jet A-1 44,582,400円 |
2018年12月05日 | 航空タービン燃料Jet A-1 40,716,000円 |
2018年11月13日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 124,756,200円 |
2018年11月13日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 13,564,800円 |
2018年11月09日 | 航空タービン燃料 188,868,873円 |
2018年10月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1 115,776,000円 |
2018年10月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1 25,250,400円 |
2018年10月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1 12,171,600円 |
2018年10月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1 23,166,000円 |
2018年10月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 150,552,000円 |
2018年10月23日 | 航空タービン燃料 309,046,860円 |
2018年10月23日 | 航空タービン燃料 76,342,000円 |
2018年10月19日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 268,596,000円 |
2018年10月15日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 162,173,880円 |
2018年10月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 117,936,000円 |
2018年10月04日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 57,758,400円 |
2018年09月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 250,128,000円 |
2018年09月05日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 153,787,680円 |
2018年09月05日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 121,014,000円 |
2018年08月20日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 251,100,000円 |
2018年08月20日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 38,776,320円 |
2018年08月20日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 81,000,000円 |
2018年08月20日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 229,392,000円 |
2018年08月07日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 125,798,400円 |
2018年08月07日 | 航空タービン燃料Jet A-1 28,188,000円 |
2018年08月07日 | 航空タービン燃料Jet A-1 132,008,400円 |
2018年08月07日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 114,210,000円 |
2018年08月07日 | 航空タービン燃料JetA-1 4,957,200円 |
2018年08月07日 | 航空タービン燃料Jet A-1 40,996,800円 |
2018年08月07日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 125,796,240円 |
2018年08月07日 | 航空タービン燃料Jet A-1 22,831,200円 |
2018年08月07日 | 航空タービン燃料Jet A-1 24,624,000円 |
2018年08月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1 31,395,600円 |
2018年08月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 234,360,000円 |
2018年08月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1 8,316,000円 |
2018年08月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1 32,832,000円 |
2018年08月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1 13,340,160円 |
2018年08月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1 31,600,800円 |
2018年08月03日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 106,898,400円 |
2018年07月23日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 27,870,480円 |
2018年07月18日 | 航空タービン燃料外3品目 11,368,512円 |
2018年07月18日 | 航空タービン燃料 67,813,200円 |
2018年07月18日 | 航空タービン燃料 202,037,760円 |
2018年07月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1 59,540,400円 |
2018年07月12日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 255,787,200円 |
2018年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 62,294,400円 |
2018年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 77,868,000円 |
2018年07月09日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 153,576,000円 |
2018年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 70,470,000円 |
2018年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 151,848,000円 |
2018年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1 77,760,000円 |
2018年07月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 62,121,600円 |
2018年06月26日 | 航空タービン燃料,Jet A-1(バルク) 5,151,600円 |
2018年06月19日 | 航空タ-ビン燃料,JP-4(免税)(バルク) 40,176,000円 |
2018年06月15日 | 航空タービン燃料Jet A-1 100,386,000円 |
2018年06月05日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 234,900,000円 |
2018年06月05日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 164,430,000円 |
2018年06月05日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 283,500,000円 |
2018年05月31日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 167,605,200円 |
2018年05月28日 | 航空タービン燃料 3,784,000円 |
2018年05月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 234,252,000円 |
2018年05月23日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 146,512,800円 |
2018年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 2,397,600円 |
2018年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 23,619,600円 |
2018年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 249,480,000円 |
2018年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 17,755,200円 |
2018年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 180,360,000円 |
2018年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 52,164,000円 |
2018年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 11,037,600円 |
2018年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 15,832,800円 |
2018年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 26,516,160円 |
2018年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1 47,900,160円 |
2018年05月18日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 120,960,000円 |
2018年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1 44,392,320円 |
2018年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1 138,024,000円 |
2018年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1 8,002,800円 |
2018年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1 31,579,200円 |
2018年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1 1,576,800円 |
2018年05月17日 | 航空タービン燃料Jet A-1 31,536,000円 |
2018年04月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1 114,048,000円 |
2018年04月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 104,490,000円 |
2018年04月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 294,624,000円 |
2018年04月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 5,832,000円 |
2018年04月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 63,180,000円 |
2018年04月25日 | 航空タービン燃料Jet A-1 107,730,000円 |
2018年04月19日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 174,150,000円 |
2018年04月19日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 69,444,000円 |
2018年04月02日 | 航空タービン燃料JP-4輸送役務1,500KL 4,941,000円 |
2018年04月02日 | 航空タービン燃料 280,014,300円 |
2018年03月30日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 79,704,000円 |
2018年02月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1 14,320,800円 |
2018年02月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1 17,392,320円 |
2018年02月26日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 6,309,360円 |
2018年02月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 49,442,400円 |
2018年02月26日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 17,366,400円 |
2018年02月26日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 97,524,000円 |
2018年02月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 69,228,000円 |
2018年02月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 72,576,000円 |
2018年02月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1 16,695,072円 |
2018年02月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1 2,636,064円 |
2018年02月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1 7,560,000円 |
2018年02月26日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 223,560,000円 |
2018年02月21日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 90,698,400円 |
2018年01月24日 | 航空タービン燃料Jet A-1 6,177,600円 |
2018年01月24日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 40,824,000円 |
2018年01月24日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 89,159,616円 |
2018年01月24日 | 航空タービン燃料Jet A-1 43,424,640円 |
2018年01月24日 | 航空タービン燃料Jet A-1 36,132,480円 |
2018年01月24日 | 航空タービン燃料Jet A-1 12,355,200円 |
2018年01月24日 | 航空タービン燃料Jet A-1 23,036,400円 |
2018年01月24日 | 航空タービン燃料Jet A-1 31,978,800円 |
2018年01月23日 | 航空タービン燃料(JetA-1) 106,000リットルの購入(免税) 9,158,400円 |
2017年12月20日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 325,620,000円 |
2017年12月20日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 157,485,600円 |
2017年12月20日 | 航空タービン燃料Jet A-1 81,000,000円 |
2017年12月20日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 100,926,000円 |
2017年12月07日 | 航空タービン燃料(JP-4) 230,000リットルの購入(免税) 17,263,800円 |
2017年11月30日 | 航空タービン燃料Jet A-1 4,328,640円 |
2017年11月30日 | 航空タービン燃料Jet A-1 101,736,000円 |
2017年11月30日 | 航空タービン燃料Jet A-1 69,660,000円 |
2017年11月30日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 58,476,600円 |
2017年10月23日 | 航空タービン燃料 42,506,600円 |
2017年10月23日 | 航空タービン燃料外3品目 7,768,926円 |
2017年10月23日 | 航空タービン燃料 122,073,372円 |
2017年10月18日 | 航空タービン燃料 54,756,000円 |
2017年10月13日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 88,452,000円 |
2017年10月13日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 10,713,600円 |
2017年10月13日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 65,253,600円 |
2017年10月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 15,277,680円 |
2017年10月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 42,385,680円 |
2017年10月10日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 4,101,840円 |
2017年10月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 2,773,440円 |
2017年10月10日 | 航空タービン燃料Jet A-1 2,730,240円 |
2017年10月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 30,672,000円 |
2017年10月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 50,112,000円 |
2017年10月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 132,840,000円 |
2017年10月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1 10,869,120円 |
2017年10月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1 19,293,120円 |
2017年10月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 144,516,960円 |
2017年10月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 108,324,000円 |
2017年10月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1 12,363,840円 |
2017年10月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 293,608,800円 |
2017年07月27日 | 航空タービン燃料外3品目 6,592,320円 |
2017年07月27日 | 航空タービン燃料 31,536,800円 |
2017年07月26日 | 航空タービン燃料 136,857,600円 |
2017年07月20日 | 航空タービン燃料JP-4(課税) 6,816,960円 |
2017年07月20日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 62,488,800円 |
2017年07月20日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 17,658,000円 |
2017年07月20日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 116,208,000円 |
2017年07月20日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 39,916,800円 |
2017年07月20日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 11,642,400円 |
2017年07月14日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 69,076,800円 |
2017年07月14日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 460,080,000円 |
2017年07月14日 | 航空タービン燃料Jet A-1 8,618,400円 |
2017年07月14日 | 航空タービン燃料Jet A-1 11,128,320円 |
2017年07月14日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 17,334,000円 |
2017年07月14日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 183,546,000円 |
2017年07月12日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 122,126,400円 |
2017年07月12日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 199,400,400円 |
2017年07月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1 21,810,600円 |
2017年07月07日 | 航空タービン燃料Jet A-1 9,849,600円 |
2017年07月07日 | 航空タービン燃料Jet A-1 20,044,800円 |
2017年07月07日 | 航空タービン燃料Jet A-1 26,373,600円 |
2017年07月07日 | 航空タービン燃料Jet A-1 36,223,200円 |
2017年07月07日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 110,592,000円 |
2017年07月07日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 99,083,520円 |
2017年07月07日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 12,040,704円 |
2017年07月07日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 140,940,000円 |
2017年07月07日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 40,245,120円 |
2017年05月29日 | 航空タービン燃料Jet A-1 98,496,000円 |
2017年05月22日 | 航空タービン燃料Jet A-1 11,594,880円 |
2017年05月12日 | 航空タービン燃料Jet A-1(バルク) 7,376,400円 |
2017年05月08日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 74,520,000円 |
2017年05月08日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 25,531,200円 |
2017年05月08日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 49,248,000円 |
2017年04月27日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 265,680,000円 |
2017年04月27日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 3,855,600円 |
2017年04月27日 | 航空タービン燃料Jet A-1 54,056,160円 |
2017年04月27日 | 航空タービン燃料Jet A-1 14,850,000円 |
2017年04月27日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 97,632,000円 |
2017年04月27日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 11,314,080円 |
2017年04月27日 | 航空タービン燃料Jet A-1 29,658,960円 |
2017年04月27日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 25,488,000円 |
2017年04月27日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 164,700,000円 |
2017年04月27日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 61,560,000円 |
2017年04月27日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 416,070,000円 |
2017年04月27日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 211,118,400円 |
2017年04月21日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 25,358,400円 |
2017年04月21日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 268,272,000円 |
2017年04月03日 | 航空タービン燃料 315,582,480円 |
2017年04月03日 | 航空タービン燃料 71,124,480円 |
2017年04月03日 | 航空タービン燃料JP-4輸送役務6,760KL 14,910,480円 |
2017年02月22日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 12,398,400円 |
2017年02月22日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 13,376,880円 |
2017年02月21日 | 航空タービン燃料Jet A-1 74,606,400円 |
2017年02月21日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 9,815,040円 |
2017年02月21日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 114,912,000円 |
2017年02月21日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 93,830,400円 |
2017年02月21日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 178,524,000円 |
2017年01月30日 | 航空タービン燃料 48,422,700円 |
2017年01月30日 | 航空タービン燃料外3品目 6,588,540円 |
2017年01月23日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 406,944,000円 |
2017年01月23日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 206,668,800円 |
2017年01月23日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 176,256,000円 |
2017年01月23日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 178,848,000円 |
2017年01月23日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 112,654,800円 |
2017年01月19日 | 航空タービン燃料 128,770,560円 |
2017年01月12日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 11,214,720円 |
2017年01月11日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 9,344,160円 |
2017年01月11日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 14,707,440円 |
2017年01月11日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 38,147,760円 |
2017年01月11日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 19,926,000円 |
2016年12月15日 | 重油1種1号 128,217,600円 |
2016年12月15日 | 重油1種1号 89,257,680円 |
2016年12月15日 | 重油1種1号 56,208,384円 |
2016年12月15日 | 重油1種1号 65,637,734円 |
2016年12月07日 | 軽油2号(艦船用)(免税)(単価契約) 143,208,000円 |
2016年12月06日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 20,489,760円 |
2016年12月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 280,800,000円 |
2016年12月06日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 81,162,000円 |
2016年12月06日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 53,654,400円 |
2016年10月27日 | 航空タービン燃料 4,815,720円 |
2016年10月26日 | 航空タービン燃料 156,163,896円 |
2016年10月26日 | 航空タービン燃料 13,286,000円 |
2016年09月09日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 71,409,600円 |
2016年09月09日 | 軽油2号(艦船用)(免税)(単価契約) 354,240,000円 |
2016年09月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 393,638,400円 |
2016年09月09日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 11,975,040円 |
2016年09月09日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 150,012,000円 |
2016年09月09日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 49,248,000円 |
2016年09月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 100,224,000円 |
2016年09月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 148,716,000円 |
2016年09月09日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 150,660,000円 |
2016年09月09日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 147,420,000円 |
2016年09月09日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 12,493,440円 |
2016年09月09日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 5,670,000円 |
2016年09月09日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 10,800,000円 |
2016年09月09日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 21,111,840円 |
2016年07月06日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 2,116,800円 |
2016年07月06日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 4,078,080円 |
2016年07月06日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 19,284,480円 |
2016年07月06日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 85,503,600円 |
2016年07月06日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 11,286,000円 |
2016年07月06日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 10,044,000円 |
2016年07月06日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 15,422,400円 |
2016年07月05日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 5,248,800円 |
2016年07月05日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 145,260,000円 |
2016年07月05日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 20,191,680円 |
2016年07月05日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 11,664,000円 |
2016年07月05日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 290,520,000円 |
2016年07月05日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 147,420,000円 |
2016年04月27日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 142,560,000円 |
2016年04月27日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 23,490,000円 |
2016年04月27日 | 航空タービン燃料JP-4(免税)(単価契約) 22,356,000円 |
2016年04月22日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 168,950,880円 |
2016年04月22日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 13,556,160円 |
2016年04月22日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 111,888,000円 |
2016年04月20日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 16,657,920円 |
2016年04月20日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 10,800,000円 |
2016年04月20日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 210,924,000円 |
2016年04月20日 | 航空タービン燃料Jet A-1(単価契約) 200,016,000円 |
2016年04月01日 | 航空タービン燃料 220,100,760円 |
2016年02月18日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 176,256,000円 |
2016年02月18日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 114,566,400円 |
2016年02月18日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 55,404,000円 |
2016年02月18日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 4,676,400円 |
2016年02月16日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 83,160,000円 |
2016年02月16日 | 航空タービン燃料Jet A-1 92,448,000円 |
2015年12月14日 | 航空タービン燃料Jet A-1 136,313,280円 |
2015年12月11日 | 航空タービン燃料Jet A-1 413,683,200円 |
2015年12月04日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 53,244,000円 |
2015年12月04日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 2,462,400円 |
2015年12月04日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 31,147,200円 |
2015年12月04日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 12,636,000円 |
2015年12月04日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 5,821,200円 |
2015年12月04日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 106,920,000円 |
2015年10月27日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 131,997,600円 |
2015年09月03日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 83,430,000円 |
2015年09月03日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 15,888,960円 |
2015年09月03日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 150,174,000円 |
2015年09月03日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 281,340,000円 |
2015年09月03日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 98,010,000円 |
2015年09月02日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 20,269,440円 |
2015年09月02日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 15,085,440円 |
2015年09月02日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 9,763,200円 |
2015年09月02日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 2,505,600円 |
2015年09月02日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 6,426,000円 |
2015年09月02日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 18,079,200円 |
2015年09月02日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 50,544,000円 |
2015年09月01日 | 軽油2号(艦船用)(免税) 167,184,000円 |
2015年07月10日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 4,620,240円 |
2015年07月10日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 212,544,000円 |
2015年07月10日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 106,272,000円 |
2015年07月10日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 117,936,000円 |
2015年07月10日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 144,244,800円 |
2015年07月10日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 19,936,800円 |
2015年07月10日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 12,579,840円 |
2015年07月10日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 26,071,200円 |
2015年07月10日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 20,947,680円 |
2015年07月10日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 24,040,800円 |
2015年07月10日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 23,230,800円 |
2015年07月10日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 143,078,400円 |
2015年06月03日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 160,272,000円 |
2015年05月28日 | 航空タービン燃料JP-4 27,561,600円 |
2015年05月26日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 31,881,600円 |
2015年05月20日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 14,346,720円 |
2015年05月20日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 77,544,000円 |
2015年05月20日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 53,758,080円 |
2015年05月20日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 212,220,000円 |
2015年05月20日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 21,228,480円 |
2015年05月19日 | 軽油2号(艦船用)(免税) 130,248,000円 |
2015年05月18日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 7,830,000円 |
2015年05月18日 | 航空タービン燃料JP-4(免税) 9,370,080円 |
2014年04月03日 | 国家備蓄石油の交換契約 58,104,000円 |
2013年08月26日 | 国家石油製品備蓄に係る石油製品売買 11,376,130,500円 |
2013年04月30日 | 平成24年度産業・エネルギー基盤強じん性確保調査事業(繰越し事業に係るもの)(出光興産株式会社) 519,750,000円 |
出光興産株式会社の補助金情報(28件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年01月12日 | 令和4年度石油備蓄事業補給金(12月分) 1,739,929,824円 |
2022年12月07日 | 令和4年度石油備蓄事業補給金(11月分) 1,739,929,826円 |
2022年11月10日 | 令和4年度石油備蓄事業補給金(10月分) 1,739,929,828円 |
2022年10月13日 | 令和4年度石油備蓄事業補給金(9月分) 1,739,929,829円 |
2022年09月09日 | 令和4年度石油備蓄事業補給金(8月分) 1,739,929,829円 |
2022年08月08日 | 令和4年度石油備蓄事業補給金(7月分) 1,739,929,828円 |
2022年06月10日 | 令和4年度石油備蓄事業補給金(5月分) 1,739,929,825円 |
2022年05月18日 | 令和4年度石油備蓄事業補給金(4月分) 1,739,929,830円 |
2022年04月12日 | 令和4年度石油備蓄事業補給金(3月分) 1,729,137,345円 |
2019年08月30日 | 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 255,588,348円 |
2019年08月30日 | 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 1,366,666円 |
2019年04月26日 | 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 88,297,722円 |
2019年04月26日 | 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業) 685,533,999円 |
2018年06月20日 | 平成30年度高圧エネルギーガス設備に対する耐震補強支援事業費補助金 - |
2018年06月20日 | 平成30年度高圧ガス設備の耐震補強支援事業補助金 - |
2017年06月28日 | 平成29年度高圧エネルギーガス設備に対する耐震補強支援事業費補助金 18,998,000円 |
2017年06月28日 | 平成29年度高圧エネルギーガス設備に対する耐震補強支援事業費補助金 石油製品販売業構造改善対策事業費等補助金 - |
2017年04月28日 | 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分) エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金 56,146,666円 |
2017年04月28日 | 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分) エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金 244,505,332円 |
2017年04月28日 | 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分) エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金 1,533,333円 |
2017年04月03日 | 平成29年度石油供給構造高度化事業費補助金(石油コンビナートの生産性向上及び強じん化推進事業) 石油精製合理化対策事業費等補助金 89,600,000円 |
2015年04月09日 | 平成27年度エネルギー使用合理化先進的技術開発費補助金(密閉型植物工場を活用した遺伝子組換え植物ものづくり実証研究開発) エネルギー使用合理化技術開発費補助金 11,210,000円 |
2014年04月10日 | 平成26年度石油・石油ガス備蓄増強利子補給金 2,164,985円 |
2014年04月01日 | エネルギー使用合理化先進的技術開発費補助金(密閉型植物工場を活用した遺伝子組換え植物ものづくり実証研究開発) エネルギー使用合理化技術開発費補助金 11,210,000円 |
2013年04月01日 | 平成25年度エネルギー使用合理化先進的技術開発費補助金(密閉型植物工場を活用した遺伝子組換え植物ものづくり実証研究開発) エネルギー使用合理化技術開発費補助金 497,000円 |
2022年03月24日 | 令和2年度高効率な石油精製技術に係る研究開発支援事業費補助金 - |
2023年06月26日 | 令和4年度石油備蓄事業補給金(1月分) 662,025,568円 |
2022年03月24日 | 平成31年度高効率な石油精製技術に係る研究開発支援事業 - |
出光興産株式会社の表彰情報(7件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2012 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2018年04月18日 | 知財功労賞(知的財産権制度活用優良企業等表彰) 知財活用企業(特許) 知的財産権制度を有効に活用しその発展に寄与した企業等 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2012年・2015年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
出光興産株式会社の届出情報(25件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年04月01日 | DX認定制度 - |
2021年04月01日 | DX認定制度 - |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 岸和田油槽所 PRTR届出データ / PRTR - 石油卸売業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 愛知製油所 PRTR届出データ / PRTR - 石油製品・石炭製品製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 電子材料部御前崎製造所 PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 伏木油槽所 PRTR届出データ / PRTR - 石油卸売業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 新潟油槽所 PRTR届出データ / PRTR - 石油卸売業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 営業研究所 PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 千葉工場 PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 千葉製油所 PRTR届出データ / PRTR - 石油製品・石炭製品製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 塩釜油槽所 PRTR届出データ / PRTR - 石油卸売業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 北海道製油所 PRTR届出データ / PRTR - 石油製品・石炭製品製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 徳山事業所 PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 鹿児島油槽所 PRTR届出データ / PRTR - 石油卸売業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 福岡油槽所 PRTR届出データ / PRTR - 石油卸売業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 高松油槽所 PRTR届出データ / PRTR - 石油卸売業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 広島油槽所 PRTR届出データ / PRTR - 石油卸売業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 大井川油槽所 PRTR届出データ / PRTR - 石油卸売業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 東京油槽所 PRTR届出データ / PRTR - 石油卸売業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 生産技術センター PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 先進技術研究所 PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 化学事業部機能材料研究所 PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 出光興産函館油槽所 PRTR届出データ / PRTR - 石油卸売業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:出光興産株式会社 釧路油槽所 PRTR届出データ / PRTR - 石油卸売業(経済産業大臣) |
- | 代表者:代表取締役 木藤 俊一 全省庁統一資格 / - |
出光興産株式会社の特許情報(390件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年03月27日 特許庁 / 特許 | 二酸化炭素固定化装置及び二酸化炭素固定化方法 FI分類-B01D 53/62, FI分類-B01D 53/78, FI分類-C01F 11/18 B, FI分類-B01D 53/14 200, FI分類-B01D 53/18 110 |
2022年06月09日 特許庁 / 特許 | 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器 FI分類-H10K 50/12, FI分類-H10K 59/10, FI分類-H10K 85/30, FI分類-H10K 85/60, FI分類-H10K 101:30, FI分類-C09K 11/06 655, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 495/14 CSP, FI分類-C07D 519/00 301 |
2022年05月16日 特許庁 / 特許 | 連続式有機物熱分解方法 FI分類-C10G 1/10, FI分類-C10B 53/07, FI分類-C08J 11/12 ZAB |
2022年03月31日 特許庁 / 特許 | 潤滑油用添加剤組成物及び潤滑油組成物 FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:06, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10N 40:12, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C08F 220/12, FI分類-C10M 145/14, FI分類-C10M 149/02, FI分類-C10M 149/10, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:00 A |
2022年03月30日 特許庁 / 特許 | 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器 FI分類-H10K 50/12, FI分類-H10K 50/15, FI分類-H10K 50/17, FI分類-H10K 85/60, FI分類-C07D 307/91, FI分類-C07D 333/76, FI分類-C07C 211/61 CSP |
2022年03月17日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 30:10, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 133/02, FI分類-C10M 135/18, FI分類-C10M 169/04 |
2022年03月08日 特許庁 / 特許 | 高分子イオン交換膜、固体電解質形電解装置およびそれを用いた二酸化炭素電解方法 FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 1/23, FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 9/00 Z, FI分類-C08J 5/22 104, FI分類-C25B 13/08 301 |
2022年03月02日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 40:12, FI分類-C10M 129/54, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 133/56, FI分類-C10M 159/22, FI分類-C10M 163/00, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10M 137/10 A, FI分類-C10M 139/00 A |
2022年02月04日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 133/56, FI分類-C10M 141/12, FI分類-C10M 139/00 A, FI分類-C10M 139/00 Z |
2022年01月27日 特許庁 / 特許 | 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器 FI分類-H10K 50/12, FI分類-H10K 50/16, FI分類-H10K 50/17, FI分類-H10K 85/60, FI分類-C07D 405/14, FI分類-C07D 409/10, FI分類-C07D 405/10 CSP |
2022年01月25日 特許庁 / 特許 | 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C07D 239/26 CSP |
2021年12月28日 特許庁 / 特許 | 潤滑油用添加剤組成物及び潤滑油組成物 FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:06, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10N 40:12, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C08F 220/10, FI分類-C10M 145/14, FI分類-C10M 153/02, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 40:00 A, FI分類-C10N 40:00 D |
2021年12月22日 特許庁 / 特許 | 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器 FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 50/16, FI分類-H10K 59/00, FI分類-H10K 59/10, FI分類-H10K 85/60, FI分類-C07D 409/14, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 409/04 CSP |
2021年11月04日 特許庁 / 特許 | 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器 FI分類-C07D 307/77, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 D |
2021年09月02日 特許庁 / 特許 | 芳香族ポリエーテルの製造方法及びこれに用いる炭酸カリウム FI分類-C08G 65/40 |
2021年09月02日 特許庁 / 特許 | ポリエーテルエーテルケトン、組成物及びシート FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 7/04, FI分類-C08G 65/40, FI分類-C08L 71/10, FI分類-C08J 5/04 CEZ |
2021年09月02日 特許庁 / 特許 | ポリエーテルエーテルケトン及びポリエーテルエーテルケトンの製造方法 FI分類-C08G 65/40 |
2021年04月06日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート樹脂組成物及び樹脂成形体 FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 63/00 A |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器 FI分類-C07C 211/57, FI分類-C07C 211/58, FI分類-C07C 211/61, FI分類-C07D 209/86, FI分類-C07D 307/91, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07C 211/54 CSP |
2021年03月19日 特許庁 / 特許 | 電極用材料、膜-電極接合体、CO2電解装置およびCO2電解生成物の製造方法 FI分類-C25B 1/23, FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 11/051, FI分類-C25B 11/052, FI分類-C25B 11/054, FI分類-C25B 9/00 Z, FI分類-C25B 13/08 301 |
2021年03月19日 特許庁 / 特許 | 固体電解質形電解装置、および、そのメンテナンス方法 FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 15/00 302 A |
2021年03月17日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 30:04, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10M 133/38, FI分類-C10M 135/18, FI分類-C10M 169/04 |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子、組成物、粉体、電子機器、及び新規化合物 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 630, FI分類-C09K 11/06 650, FI分類-C07D 307/77 CSP |
2020年12月21日 特許庁 / 特許 | 固体電解質の製造方法 FI分類-H01B 13/00 Z |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 硫化物固体電解質の製造方法 FI分類-C01B 25/14, FI分類-H01B 13/00 Z |
2020年11月06日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 690 |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | プロピレンオリゴマーの製造方法 FI分類-C07C 5/22, FI分類-C07C 11/02, FI分類-B01J 27/16 Z, FI分類-B01J 29/40 Z, FI分類-C07B 61/00 300 |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | 粘度指数向上剤組成物及び潤滑油組成物 FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10M 145/14 ZAB, FI分類-C10M 145/14 ZHV |
2020年09月17日 特許庁 / 特許 | 固体電解質の製造方法 FI分類-C01B 25/14, FI分類-H01B 13/00 Z |
2020年09月09日 特許庁 / 特許 | 固体電解質の製造方法及び電解質前駆体 FI分類-C01B 25/14, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2020年08月27日 特許庁 / 特許 | 車両予約方法、サーバ装置、車両予約システム、及びプログラム FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 312 |
2020年08月25日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10M 105/18, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:00 D |
2020年08月06日 特許庁 / 特許 | 固体電解質の製造方法 FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2020年07月30日 特許庁 / 特許 | 電極合材及びその製造方法 FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 4/62 Z |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | 含油廃水の処理方法 FI分類-B01F 3/04 Z, FI分類-C02F 1/24 D, FI分類-C02F 1/52 F, FI分類-B01D 21/01 105 |
2020年07月22日 特許庁 / 特許 | 混合物、有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器 FI分類-C07C 211/54, FI分類-C07C 211/58, FI分類-C07C 255/35, FI分類-C07C 255/37, FI分類-C07C 255/50, FI分類-C07D 209/86, FI分類-C07D 241/38, FI分類-C07D 307/91, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器 FI分類-C07D 307/91, FI分類-C07D 333/76, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07C 211/61 CSP |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | 金属加工油 FI分類-C10N 40:24, FI分類-C10M 129/76, FI分類-C10M 137/02, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:24 A |
2020年06月22日 特許庁 / 特許 | スチレン系樹脂組成物 FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 77/06 |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | アスファルト組成物の製造方法 FI分類-C08L 95/00, FI分類-C08L 97/00 |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 光電変換モジュール用の固定具 FI分類-E04D 13/00 K, FI分類-H02S 20/23 B, FI分類-E04D 13/18 ETD |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 内燃機用燃料油組成物 FI分類-C10L 1/08 |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子、化合物及び電子機器 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690 |
2020年05月08日 特許庁 / 特許 | 複合固形燃料の製造方法 FI分類-C10L 5/44, FI分類-C10L 9/08 |
2020年05月08日 特許庁 / 特許 | 流動接触分解ガソリンの製造方法 FI分類-C10G 11/18, FI分類-B01J 29/08 M, FI分類-B01J 8/24 321 |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 還元触媒 FI分類-C25B 3/04, FI分類-C25B 11/06 A, FI分類-B01J 23/843 ZABZ, FI分類-B01J 37/02 301 P |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 30:04, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10M 129/10, FI分類-C10M 129/74, FI分類-C10M 133/12, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 133/56, FI分類-C10M 169/04 |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 潤滑油用添加剤及び駆動系用潤滑油組成物 FI分類-C10N 30:04, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 30:00 Z |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 電気絶縁油組成物 FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 30:10, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 40:16, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 171/00, FI分類-H01B 3/20 D, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-H01F 27/12 150 |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | プロセスオイル FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08L 91/00 |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:06, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10N 40:12, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C10M 105/18, FI分類-C10M 105/32, FI分類-C10M 105/68, FI分類-C10M 145/14, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 40:00 D |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | グリース組成物 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 129/40, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10N 20:06 Z, FI分類-C10N 30:00 Z |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | グリース組成物 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 20:06 Z, FI分類-C10N 30:00 Z |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 多成分混合物の物性値の推算方法 FI分類-G01N 33/28, FI分類-G01N 31/00 A |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 潤滑油劣化判定システム及び潤滑油劣化判定方法 FI分類-G01N 21/27 A |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 結晶酸化物薄膜、積層体及び薄膜トランジスタ FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 29/78 301 J, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 水溶性金属加工油組成物 FI分類-C10N 40:22, FI分類-C10N 40:24, FI分類-C10M 129/16, FI分類-C10M 129/34, FI分類-C10M 133/04, FI分類-C10M 135/06, FI分類-C10M 173/00, FI分類-C10N 30:00 B, FI分類-C10N 30:00 Z |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 129/54, FI分類-C10M 133/04, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 135/10, FI分類-C10M 135/18, FI分類-C10M 159/22, FI分類-C10M 159/24, FI分類-C10M 137/10 A |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 129/54, FI分類-C10M 133/56, FI分類-C10M 159/22, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10M 137/10 A, FI分類-C10M 139/00 A |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 芳香族ポリエーテルの製造方法 FI分類-C08G 65/00 |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | リチウム水溶液の製造方法及びリチウム水溶液の製造装置 FI分類-C22B 1/02, FI分類-C22B 3/12, FI分類-C22B 26/12, FI分類-H01M 10/54, FI分類-C22B 7/00 C |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 防錆剤の製造方法 FI分類-C08K 5/42, FI分類-C09D 5/08, FI分類-C09D 7/65, FI分類-B32B 15/18, FI分類-B32B 27/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 15/08 N, FI分類-C08L 79/00 A |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、及び潤滑油組成物の使用方法 FI分類-C10N 30:10, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10N 40:12, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C10M 129/10, FI分類-C10M 129/70, FI分類-C10M 129/74, FI分類-C10M 133/12, FI分類-C10M 137/00, FI分類-C10M 137/12 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 金属加工油組成物 FI分類-C10N 40:22, FI分類-C10N 40:24, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 129/04, FI分類-C10M 129/08, FI分類-C10M 133/06, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:24 A |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | グリース組成物、該グリース組成物を用いた摺動機構の潤滑方法及び装置 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 20:06, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 133/04, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 169/02, FI分類-F16C 11/06 Z, FI分類-F16C 33/20 Z |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | グリース組成物 FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 105/04, FI分類-C10M 105/06, FI分類-C10M 105/18, FI分類-C10M 105/32, FI分類-C10M 107/02, FI分類-C10M 107/08, FI分類-C10M 107/34, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 169/06, FI分類-C10N 30:00 Z |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの製造方法 FI分類-C04B 35/457, FI分類-C23C 14/34 A |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット及びスパッタリングターゲットの製造方法 FI分類-C04B 35/457, FI分類-C23C 14/34 A |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 外燃機用燃料油組成物及びその製造方法 FI分類-C10L 1/04, FI分類-C10L 1/10 |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | ポリアニリン組成物、塗膜、ポリアニリン含有多孔質体、及び塗膜又はポリアニリン含有多孔質体の製造方法 FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08G 73/02, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C08L 79/00 A |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 冷凍機用組成物 FI分類-C10N 40:30, FI分類-C09K 5/04 E, FI分類-C10M 107/24, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 燃料油組成物 FI分類-C10L 1/04 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 太陽電池モジュール組立体及び屋根構造 FI分類-E04D 3/36 W, FI分類-H02S 20/23 B, FI分類-E04D 13/18 ETD |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 金属、金属酸化物が担持された複合体の製造方法 FI分類-H01M 4/92, FI分類-B01J 37/16, FI分類-B22F 9/24 B, FI分類-B22F 9/24 E, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-H01M 4/90 B, FI分類-H01M 4/90 M, FI分類-H01M 4/90 X, FI分類-B01J 23/42 M, FI分類-B01J 23/50 M, FI分類-B01J 23/52 M, FI分類-B01J 23/72 M, FI分類-B01J 37/04 102 |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 芳香族ポリエーテル、芳香族ポリエーテル組成物、シート及び芳香族ポリエーテルの製造方法 FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08G 65/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 71/08, FI分類-C08J 5/04 CEZ |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子、化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、及び電子機器 FI分類-C07D 405/10, FI分類-C07D 407/14, FI分類-C07D 491/048, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 409/10 CSP |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | アルジロダイト型結晶構造を有する固体電解質の製造方法 FI分類-C01B 25/14, FI分類-H01B 13/00 Z |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、及び、電子機器 FI分類-C07D 307/91, FI分類-C07D 409/12, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 D |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 電力制御方法、電力制御システム、及びプログラム FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 311 A, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 飛散防止剤用原液 FI分類-C03C 25/42, FI分類-C03C 25/255, FI分類-C09K 3/22 D, FI分類-C09K 3/22 Z |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂ペレット、混合ペレット及び射出成形品 FI分類-B29B 9/14, FI分類-C08J 3/22, FI分類-C08J 5/04, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08J 3/20 CETB |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 石炭の発熱検知方法および発熱検知装置 FI分類-G01K 13/10 |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 不織布及びその製造方法 FI分類-D01F 8/06, FI分類-D04H 3/16, FI分類-C08L 23/04, FI分類-C08L 23/10, FI分類-D04H 3/007, FI分類-D04H 3/147 |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | アルジロダイト型結晶構造を含む固体電解質の改質方法 FI分類-C01B 25/14, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 焼結体 FI分類-C04B 35/053, FI分類-C04B 35/453, FI分類-C23C 14/34 A |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | C5+化合物の製造方法及びこれに用いられる触媒 FI分類-C07C 1/22, FI分類-C07C 9/15, FI分類-C07C 29/132, FI分類-C07C 31/125, FI分類-B01J 23/656 M, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-B01J 35/10 301 A, FI分類-B01J 35/10 301 J |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物及びその成形体 FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 71/00 Z |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物及びその製造方法 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 133/08, FI分類-C10M 133/10, FI分類-C10M 159/22, FI分類-C10M 159/24, FI分類-C10N 30:00 Z |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 低誘電材用樹脂積層体 FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 670 A |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性組成物、それを用いた成形品の製造方法、及び硬化物 FI分類-B29C 45/28, FI分類-B29C 45/53, FI分類-B29C 45/73, FI分類-C08F 290/04 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 酸化物積層体及びその製造方法 FI分類-C23C 14/34, FI分類-C23C 14/08 K |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:04, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 141/06, FI分類-C10M 159/18, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10M 137/10 A |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 等速ジョイント用グリース組成物 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 135/18, FI分類-C10M 169/02, FI分類-C10M 137/10 A |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂組成物及びホットメルト接着剤 FI分類-C08L 23/04, FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08L 91/00, FI分類-C09J 123/04, FI分類-C09J 123/10 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | ピッチの製造方法 FI分類-C10C 1/16 |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | ペプチドタグを利用したタンパク質の可溶性発現 FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C07K 14/00, FI分類-C07K 19/00, FI分類-C12N 15/64 Z, FI分類-C12P 21/02 C, FI分類-C12N 15/62 ZNAZ |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 内燃機用燃料油組成物 FI分類-C10L 1/08 |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 固体電解質の製造方法 FI分類-C01B 25/14, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 結晶構造化合物、酸化物焼結体、及びスパッタリングターゲット FI分類-C04B 35/01, FI分類-C23C 14/08 D, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/34 A |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 結晶質酸化物薄膜、アモルファス酸化物薄膜、薄膜トランジスタ、及び電子機器 FI分類-C04B 35/01, FI分類-C23C 14/08 D, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | ポリプロピレン系接着剤及びその製造方法 FI分類-C08F 8/50, FI分類-C08F 10/06, FI分類-C09J 123/10, FI分類-C09J 191/00, FI分類-C09J 191/06 |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、および電子機器 FI分類-C07D 209/94, FI分類-C07D 491/048, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 495/04 103, FI分類-C07D 519/00 CSP |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 外燃機用燃料油組成物及びその製造方法 FI分類-C10L 1/04 |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | プロセスオイル及び樹脂組成物 FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-C08K 5/3472 |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | プログラム、制御方法及び電力制御システム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06 |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、潤滑油組成物の製造方法、及び変速機又は減速機の潤滑方法 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 135/04, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10M 137/10 A, FI分類-C10M 137/10 Z |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10M 137/10 A |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 固体電解質の製造方法 FI分類-H01B 13/00 Z |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用潤滑油組成物 FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 145/00, FI分類-C10M 149/02, FI分類-C10M 169/04 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 樹脂金属複合体及びその製造方法 FI分類-B29C 45/14 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 樹脂金属複合体及びその製造方法 FI分類-B29C 45/14 |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 重質油の直接脱硫方法及び重油直接脱硫装置 FI分類-B01J 27/19 M, FI分類-C10G 45/08 Z |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 観察装置、観察システム、及び観察方法 FI分類-G01N 23/20025 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 変速機用潤滑油組成物、その製造方法、変速機用潤滑油組成物を用いた潤滑方法及び変速機 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 143/00, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:06 Z, FI分類-C10N 30:00 Z |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、プログラム、及び車両の比較検討支援方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 30/06 322 |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 二酸化炭素の固定化方法 FI分類-C01F 5/24, FI分類-B01J 20/30, FI分類-C01B 32/50, FI分類-C02F 1/02 B, FI分類-C02F 1/04 Z, FI分類-C02F 1/20 A, FI分類-B01J 20/04 A, FI分類-B01D 53/14 100 |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 組成物、導電性膜の製造方法、導電性膜及びコンデンサ FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/42, FI分類-H01G 9/15, FI分類-B32B 7/025, FI分類-C08L 29/14, FI分類-B05D 5/12 B, FI分類-C08L 101/12, FI分類-H01B 1/12 E, FI分類-H01B 1/12 F, FI分類-H01B 1/12 G, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-H01G 9/028 G, FI分類-B05D 7/24 302 M, FI分類-B05D 7/24 302 R, FI分類-B05D 7/24 303 E, FI分類-H01B 13/00 501 Z |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | C5+化合物の製造方法 FI分類-C07C 1/22, FI分類-C07C 9/15, FI分類-C07C 29/132, FI分類-C07C 31/125, FI分類-C07G 99/00 C, FI分類-C07B 61/00 300 |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 流動接触分解ガソリンの製造方法 FI分類-C10G 11/18 |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | セジメント発生予測システム、セジメント発生予測方法及び燃料油組成物の製造方法 FI分類-C10L 1/08 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 137/02, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 137/14, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10M 137/10 A, FI分類-C10M 139/00 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 129/54, FI分類-C10M 129/68, FI分類-C10M 135/18, FI分類-C10M 159/22, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 30:00 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 30:04, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 133/04, FI分類-C10M 133/10, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 133/40, FI分類-C10M 133/54, FI分類-C10M 133/56, FI分類-C10M 135/02, FI分類-C10M 135/06, FI分類-C10M 135/18, FI分類-C10M 135/20, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10M 137/10 A, FI分類-C10M 139/00 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 30:04, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 129/10, FI分類-C10M 129/54, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 133/56, FI分類-C10M 135/10, FI分類-C10M 159/22, FI分類-C10M 159/24, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10M 137/10 A, FI分類-C10M 139/00 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 多成分混合物の全組成分析方法 FI分類-G01N 27/62 C, FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-G01N 27/62 X, FI分類-G01N 27/64 B, FI分類-G01N 30/46 A, FI分類-G01N 30/72 A, FI分類-G01N 30/88 C, FI分類-G01N 30/88 G |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | アスファルト組成物、アスファルト混合物、アスファルト組成物の製造装置、アスファルト組成物の製造システムおよびアスファルト組成物の製造方法 FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08L 93/04, FI分類-C08L 95/00 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 潤滑油基油、該潤滑油基油を含有する潤滑油組成物、及び該潤滑油組成物を用いた無段変速機 FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10M 105/32 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 水溶性金属加工油組成物、水溶性金属加工油組成物の製造方法、金属加工液及び金属加工方法 FI分類-C10N 40:20, FI分類-C10M 135/20, FI分類-C10M 145/22, FI分類-C10M 151/04, FI分類-C10M 173/00, FI分類-C10N 30:00 Z |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | ポリスチレン系樹脂組成物 FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 25/00, FI分類-C08L 71/12, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08L 101/12 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 熱処理油組成物 FI分類-C21D 1/58, FI分類-C21D 1/18 G, FI分類-C21D 9/32 A, FI分類-C21D 1/00 120 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 放電加工油組成物、放電加工油組成物の製造方法および放電加工方法 FI分類-B23H 1/08 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 107/02, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 137/08 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | グリース組成物、機構部品、及びグリース組成物の製造方法 FI分類-C10N 20:06, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 119/02, FI分類-C10M 119/20, FI分類-C10M 171/06, FI分類-C10N 30:00 Z |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | グリース組成物、機構部品、及びグリース組成物の製造方法 FI分類-C10N 20:06, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 113/16, FI分類-C10M 119/20, FI分類-C10M 119/24, FI分類-C10M 171/06, FI分類-C10N 30:00 C |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、及び電子機器 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07D 405/12 CSP |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 防錆油組成物及びその製造方法 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 40:20, FI分類-C23F 11/00, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 127/02, FI分類-C10M 135/10, FI分類-C10M 159/04, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C23F 11/00 D |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 大型異径配管フランジ FI分類-F16L 23/026, FI分類-F16L 23/032, FI分類-F16L 23/02 Z |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 大型異径配管フランジ FI分類-F16L 25/14, FI分類-F16L 23/032 |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 143/12, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 B, FI分類-C10N 30:00 Z |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 錆止め油組成物及びその製造方法 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 40:20, FI分類-C10M 129/74, FI分類-C10M 129/76, FI分類-C10M 135/10, FI分類-C10M 143/18, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 A, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C23F 11/00 D |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 石油樹脂及び水素添加石油樹脂、並びに水素添加石油樹脂の製造方法 FI分類-C08F 212/00, FI分類-C08F 212/08, FI分類-C08F 232/00, FI分類-C09J 125/04, FI分類-C09J 145/00, FI分類-C09J 201/00 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 電極材料、電極、及び電極の製造方法 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/42, FI分類-H01G 11/48, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 10/05, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/583, FI分類-C01B 32/354, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 4/1393, FI分類-H01M 4/36 C |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 電磁波吸収シート及びその製造方法 FI分類-B32B 7/025, FI分類-H05K 9/00 M, FI分類-H05K 9/00 W |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | アルジロダイト型結晶構造を有する硫化物固体電解質の製造方法 FI分類-H01B 13/00 Z |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10M 133/04, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 141/10 |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 新規化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 FI分類-C07D 405/04, FI分類-C07D 409/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C09K 11/06 690 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 30:04, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 105/38, FI分類-C10M 107/34, FI分類-C10M 111/04, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 137/08, FI分類-C10M 137/10, FI分類-C10N 30:00 B, FI分類-C10N 40:00 A |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | グリース組成物 FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 133/04, FI分類-C10M 133/06, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 169/06, FI分類-C10N 20:06 Z |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 化合物及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07D 307/91 CSP |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 光電変換モジュール FI分類-H01L 31/04 262 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 組成物、及びそれを用いた酸化還元材 FI分類-C08K 5/04, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08L 91/00, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C08L 79/00 A, FI分類-C09K 3/00 109 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | ポリアルキレングリコール系化合物 FI分類-C07C 43/15, FI分類-C08G 65/04, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:06, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C10M 107/34, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C07C 43/23 C, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C07C 43/178 C, FI分類-C07C 43/215 CSP |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | ポリアルキレングリコール系化合物 FI分類-C08G 65/04, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:06, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C10M 107/34, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C07C 43/23 C, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C07C 43/215 CSP |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 組成物、電磁波シールドシート及びその製造方法、電磁波シールド材及びその製造方法、電磁波レーダー並びに車両制御装置 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08G 73/00, FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-H05K 9/00 X, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/18 J, FI分類-C08L 79/00 A, FI分類-B32B 7/02 104 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | ポリスチレン系樹脂組成物 FI分類-C08K 3/40, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08K 5/24, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 77/00 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート-ポリオルガノシロキサン共重合体 FI分類-C08G 64/18 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 車両整備予約管理装置 FI分類-G06Q 10/02 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機用燃料油組成物 FI分類-C10L 1/08 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 内燃機用燃料油組成物 FI分類-C10L 1/04 |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 脂質の生産方法 FI分類-C12P 7/64 |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | グリース組成物及びグリース組成物の使用方法 FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 135/00, FI分類-C10M 135/02, FI分類-C10M 135/04, FI分類-C10M 135/06, FI分類-C10M 135/18, FI分類-C10M 135/20, FI分類-C10M 135/34, FI分類-C10M 137/00, FI分類-C10M 137/10, FI分類-C10M 169/06, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10M 137/10 B |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子 FI分類-H01L 31/06 460 |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | スチレン系樹脂の製造方法及びスチレン系樹脂成形体 FI分類-C08F 12/08, FI分類-C08F 4/6192 |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物及びその成形体 FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 83/10 |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 外燃機用燃料油組成物及びその製造方法 FI分類-C10L 1/04, FI分類-C10L 1/183 |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 硫化リチウム粉体、及びその製造方法 FI分類-C01B 17/28, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 鉱油系基油、成形品、及び鉱油系基油の製造方法 FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 91/00 |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用潤滑油組成物及びその製造方法、並びにプレイグニッションの抑制方法 FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 135/18, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10M 137/10 A |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 導電性高分子含有多孔質体の製造方法 FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 79/00 A, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01G 9/028 G, FI分類-H01G 9/00 290 H |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | トップエミッション型の有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス発光装置、及び電子機器 FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | リチウム回収装置及びリチウム回収方法 FI分類-C22B 3/22, FI分類-C02F 1/469, FI分類-C22B 26/12, FI分類-C02F 1/72 Z, FI分類-C22B 7/00 C, FI分類-B09B 3/00 ZAB, FI分類-B01D 61/44 500, FI分類-B09B 3/00 304 Z |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | グースアスファルト組成物 FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08L 57/02, FI分類-C08L 91/00, FI分類-C08L 95/00 |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10M 143/00, FI分類-C10M 145/14, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 40:00 D |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10M 129/10, FI分類-C10M 129/54, FI分類-C10M 135/00, FI分類-C10M 135/10, FI分類-C10M 137/00, FI分類-C10M 169/04 |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、潤滑油組成物を備える機械装置および潤滑油組成物の製造方法 FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10M 135/00, FI分類-C10M 135/18, FI分類-C10M 137/00, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 30:00 Z |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、潤滑油組成物の製造方法、潤滑方法及び産業機械 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10M 133/08, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 133/54, FI分類-C10M 133/56, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 30:00 Z |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 空気圧縮機用潤滑油組成物、空気圧縮機の潤滑方法及び空気圧縮機 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 30:04, FI分類-C10N 30:10, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C10M 105/38, FI分類-C10M 107/34, FI分類-C10M 129/72, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 133/38, FI分類-C10M 133/46, FI分類-C10M 135/10, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 Z |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | バイオジェット燃料用基材、それを含むバイオジェット燃料、及びバイオジェット燃料の製造方法 FI分類-C10L 1/04, FI分類-C10G 50/00, FI分類-C10G 69/12 |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | グリース組成物、及びグリース組成物の製造方法 FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 117/02, FI分類-C10M 117/08, FI分類-C10N 30:00 C |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 燃料油組成物 FI分類-C10L 1/04 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物 FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08L 27/18, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 71/02 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物 FI分類-C08G 64/04, FI分類-C08K 5/526, FI分類-C08L 27/18, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 63/00 A |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 電磁波シールド層、電磁波シールド層の製造方法及び電磁波シールドシート FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/42, FI分類-B32B 7/025, FI分類-C08G 73/00, FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-C08L 79/00 A |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 遷移金属化合物及びオレフィン系重合体の製造方法 FI分類-C08F 4/44, FI分類-C08F 4/6192, FI分類-C07F 17/00 CSP, FI分類-C08F 12/00 510 |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | 光電変換モジュール及び光電変換モジュールを製造する方法 FI分類-H01L 31/04 262, FI分類-H01L 31/04 266 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 固体電解質の製造方法 FI分類-C01B 25/14, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 消泡性評価方法、水系潤滑剤の製造方法、水系潤滑剤、及びクーラント FI分類-C10N 30:18, FI分類-C10N 40:22, FI分類-G01N 13/02, FI分類-C10M 133/06, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10M 173/00 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 固体電解質の製造方法 FI分類-C01B 25/14, FI分類-H01B 13/00 Z |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 固体電解質の製造方法 FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 活性炭、電極材料及び当該電極材料を用いた電極 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/42, FI分類-H01G 11/48, FI分類-C01B 32/372 |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 劣化アスファルト再生用添加剤及び再生アスファルト合材の製造方法 FI分類-E01C 7/22, FI分類-C08L 91/00, FI分類-C08L 95/00 |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | アスファルトバインダー FI分類-C08L 91/00, FI分類-C08L 95/00 |
2018年08月15日 特許庁 / 特許 | 多結晶アルミナ基板及び積層体 FI分類-C23C 16/34, FI分類-C30B 25/18, FI分類-H01L 33/16, FI分類-C01F 7/02 Z, FI分類-C04B 35/111, FI分類-C30B 29/38 D |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 洗浄油組成物、その製造方法、および水切り洗浄方法 FI分類-C11D 7/24, FI分類-C11D 7/26, FI分類-C11D 7/32, FI分類-C11D 7/50, FI分類-B08B 3/08 Z |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器 FI分類-C07D 209/86, FI分類-C07D 307/91, FI分類-C07D 405/12, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 690 |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | アルジロダイト型結晶構造を有する硫化物固体電解質の製造方法 FI分類-C01B 25/14, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 硫化物固体電解質 FI分類-H01B 1/10, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、及び電子機器 FI分類-C07D 405/14, FI分類-C07D 407/14, FI分類-C07D 409/14, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07D 311/96 CSP |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、内燃機関、及び内燃機関の潤滑方法 FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 105/18, FI分類-C10M 107/02, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 30:00 Z |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜、薄膜トランジスタおよび電子機器 FI分類-C04B 35/01, FI分類-C04B 35/453, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | スパッタリングターゲット、酸化物半導体膜の成膜方法、およびバッキングプレート FI分類-C04B 35/01, FI分類-C04B 35/453, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-C23C 14/34 C |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 脱硫ナフサの製造方法及び製造装置 FI分類-C10G 31/09, FI分類-C10G 45/02, FI分類-C10G 67/02 |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | サーバ、充電スタンド案内システム、充電スタンド案内方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10 |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08G 64/18, FI分類-C08G 81/00, FI分類-C08L 69/00 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 劣化アスファルト再生用添加剤及び再生アスファルト合材の製造方法 FI分類-E01C 7/18, FI分類-C08L 91/06, FI分類-C08L 95/00 |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 無電解めっき下地膜形成用組成物 FI分類-C09D 5/24, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 75/06, FI分類-C08L 75/08, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 175/06, FI分類-C09D 175/08, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C08L 79/00 A, FI分類-C23C 18/20 Z |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 内燃機用燃料油組成物及びその製造方法 FI分類-C10L 1/08 |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | ファインバブルの製造装置、及びファインバブルの製造方法 FI分類-B01F 11/02, FI分類-B01F 3/04 D, FI分類-B01F 7/16 J |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物及びその成形体 FI分類-C08L 69/00 |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | レタスユビキチンプロモーターを含む組換えタンパク質発現用遺伝子構築物 FI分類-A01H 5/10, FI分類-A01H 6/14, FI分類-C12N 15/33, FI分類-A01H 5/00 A, FI分類-C12N 15/62 Z, FI分類-C12N 15/31 ZNA, FI分類-C12N 15/82 122 Z |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物及びその成形品 FI分類-C08G 64/18, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 69/00 |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物及びその成形品 FI分類-C08G 64/18, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 69/00 |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | 硫化物固体電解質 FI分類-H01B 1/10, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、及び含浸軸受 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 107/32, FI分類-C10M 145/14, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-F16C 33/10 A, FI分類-F16C 33/12 B, FI分類-F16C 33/14 A |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | アルジロダイト型結晶構造を有する硫化物固体電解質の製造方法及び固体電解質製造用の原料混合物 FI分類-H01B 1/10, FI分類-C01B 17/22, FI分類-C01B 25/14, FI分類-C01D 15/04, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂及びその製造方法、並びにポリカーボネート系樹脂組成物 FI分類-C08G 64/04, FI分類-C08G 64/24, FI分類-C08L 27/18, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 83/04 |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 電気絶縁油組成物 FI分類-C10N 40:16, FI分類-C10M 129/10, FI分類-C10M 133/38, FI分類-H01B 3/20 T, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 30:00 Z |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物及びその製造方法、駆動系機器の潤滑方法並びに駆動系機器 FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:10, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:06, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10N 40:12, FI分類-C10N 40:22, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 169/04, FI分類-F16C 33/66 Z |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 駆動系機器用潤滑油組成物及びその製造方法、駆動系機器の潤滑方法並びに駆動系機器 FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:10, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:06, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 169/04 |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 硫化物固体電解質 FI分類-H01B 1/10, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 30:10, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 105/32, FI分類-C10M 105/38, FI分類-C10M 107/02, FI分類-C10M 143/00, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 A |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | ボイラ燃焼制御システム、およびボイラ燃焼制御方法 FI分類-F23N 5/00 F, FI分類-F22B 35/00 J |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 再生アスファルト評価用サンプルの評価方法、及び再生アスファルト合材の製造方法 FI分類-E01C 7/26, FI分類-G01N 33/42 |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | ポリプロピレン系樹脂組成物、ペレット、及び成形体 FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08L 57/00, FI分類-C08L 91/00 |
2018年04月03日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器 FI分類-C07D 487/06, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 610, FI分類-C09K 11/06 620, FI分類-C09K 11/06 635, FI分類-C09K 11/06 640, FI分類-C09K 11/06 645, FI分類-C09K 11/06 660 |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | 内燃機用燃料油組成物及びその製造方法 FI分類-C10L 1/04 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 脆性材料加工液組成物 FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:18, FI分類-C10N 40:22, FI分類-C10M 107/34, FI分類-C10M 173/02, FI分類-C10N 30:00 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 30:04, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 30:10, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10N 40:12, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 129/10, FI分類-C10M 133/12, FI分類-C10M 137/00, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 30:00 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 潤滑油用分散剤及びその製造方法、並びに潤滑油組成物 FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:04, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 129/76, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 133/56, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10M 139/00 A |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体 FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 5/524, FI分類-C08K 5/527, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 63/00 A |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート樹脂組成物及び成形体 FI分類-C08K 5/50, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08K 5/527, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08J 5/00 CFD |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 積層体、当該積層体を含む電極及び配線材料、並びに当該電極を含む電気化学デバイス FI分類-H01G 11/48, FI分類-H01G 11/68, FI分類-B32B 15/08 D, FI分類-B32B 27/00 B |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット、酸化物半導体薄膜、薄膜トランジスタ、および電子機器 FI分類-C04B 35/01, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 酸化薄片化黒鉛の製造方法 FI分類-H01G 11/86, FI分類-C01B 32/198, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/96 B |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | コリネ型細菌形質転換体及びそれを用いる2,3-ブタンジオールの製造方法 FI分類-C12P 7/04, FI分類-C12P 7/18, FI分類-C12N 15/53, FI分類-C12N 15/55, FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-C12N 15/52 Z, FI分類-C12N 1/21 ZNA |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、潤滑油組成物の製造方法及び無段変速機 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10M 105/04, FI分類-C10M 105/34, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 30:00 Z |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 熱可塑性樹脂の製造方法 FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08G 64/02, FI分類-C08G 64/20, FI分類-C08L 69/00 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、及び電子機器 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07D 405/12 CSP |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 硫化物固体電解質粒子 FI分類-H01B 1/10, FI分類-H01M 4/13, FI分類-C01B 25/14, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01B 13/00 501 Z |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 内燃機用燃料油組成物及びその製造方法 FI分類-C10L 1/08 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 内燃機用燃料油組成物及びその製造方法 FI分類-C10L 1/08 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物及びその成形品 FI分類-C08G 81/00, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 69/00 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物及びその成形品 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 83/10 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 難燃性ポリカーボネート系樹脂組成物及びその成形品 FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08L 27/18, FI分類-C08L 69/00 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物及びその成形品 FI分類-C08G 64/18, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 25/12, FI分類-C08L 55/02, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 83/10 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物及びその成形品 FI分類-C08G 64/18, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 83/10 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート-ポリオルガノシロキサン共重合体、それを含む難燃性ポリカーボネート系樹脂組成物及びその成形品 FI分類-C08G 64/18, FI分類-C08L 69/00 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物及びその成形品 FI分類-C08G 64/08, FI分類-C08G 64/18, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 55/02, FI分類-C08L 69/00 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物及びその成形品 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 64/18, FI分類-C08L 69/00 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、潤滑油組成物を備える機械装置および潤滑油組成物の製造方法 FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C10M 133/04, FI分類-C10M 133/06, FI分類-C10M 133/08, FI分類-C10M 135/00, FI分類-C10M 137/00, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 A |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:04, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 40:12, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 137/10, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10M 139/00 A |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、潤滑油組成物の製造方法及び駆動系機器 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:10, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:06, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10M 137/10 A |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 酸化物半導体膜、薄膜トランジスタ、スパッタリングターゲット用酸化物焼結体、スパッタリングターゲット及び電子機器 FI分類-C04B 35/01, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-H01L 29/80 Z, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 水酸化リチウムの製造方法 FI分類-C01D 15/02 |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 粉体移送配管及びこれを備える装置 FI分類-C10G 11/18, FI分類-F16L 11/12 Z |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート樹脂組成物 FI分類-C08K 5/526, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 71/02, FI分類-G02B 6/00 301 |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 多成分混合物の性状の推定方法 FI分類-G01N 27/62 D, FI分類-G01N 27/62 V |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 非晶質酸化物半導体膜、酸化物焼結体、薄膜トランジスタ、スパッタリングターゲット、電子機器及び非晶質酸化物半導体膜の製造方法 FI分類-C04B 35/01, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 D, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-H01L 29/78 301 J, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、潤滑油組成物の製造方法及び無段変速機 FI分類-C10N 20:00, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:04, FI分類-F16H 15/00, FI分類-C10M 105/04, FI分類-C10M 105/32, FI分類-C10M 105/34, FI分類-C10M 105/38, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 20:00 Z |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 結晶質酸化物半導体薄膜、積層体の製造方法、薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタの製造方法、電子機器、車載用表示装置 FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 D, FI分類-C23C 14/58 B, FI分類-H01L 29/78 301 H, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物及び冷凍機用組成物 FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:10, FI分類-C09K 5/04 A, FI分類-C09K 5/04 E, FI分類-C09K 5/04 F, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 105/38, FI分類-C10M 107/24, FI分類-C10M 107/34, FI分類-C10M 137/02, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 137/12, FI分類-C10M 169/04 |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | 酸化物半導体膜、薄膜トランジスタ、酸化物焼結体及びスパッタリングターゲット FI分類-C04B 35/01, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:10, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10M 135/10, FI分類-C10M 141/10, FI分類-C10M 159/24, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10M 137/10 A, FI分類-C10M 139/00 A |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | グラフェン組成物、その製造方法及び導電膜 FI分類-C01B 32/19, FI分類-H01B 1/24 A, FI分類-H01B 1/24 B, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-H01B 13/00 Z |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | 内燃機用燃料油組成物及びその製造方法 FI分類-C10L 1/08 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 新規化合物及び有機エレクトロルミネッセンス素子 FI分類-C07D 307/91, FI分類-C07D 333/76, FI分類-C07D 405/10, FI分類-C07D 407/10, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07F 5/02 CSPF, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 493/04 101 A |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 内燃機用燃料油組成物及びその製造方法 FI分類-C10L 1/08 |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | パネル状部材及びパネル状部材の配列構造体 FI分類-E04D 13/18, FI分類-H02S 20/23 A |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 組成物、導電性膜、導電性膜の製造方法、及びコンデンサ FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/05, FI分類-C09D 5/24, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-H01B 1/12 G, FI分類-H01B 1/20 A, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-C08L 79/00 A, FI分類-H01G 9/02 331 G, FI分類-H01B 13/00 503 B |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 金属加工油組成物、及び金属板積層体の製造方法 FI分類-B21D 37/18, FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:08, FI分類-C10N 10:10, FI分類-C10N 10:14, FI分類-C10N 10:16, FI分類-C10N 40:20, FI分類-C10M 129/26, FI分類-C10M 129/38, FI分類-C10M 129/58, FI分類-C10M 129/68, FI分類-C10M 169/04, FI分類-B21D 28/02 B, FI分類-C10N 30:00 Z |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 硫化物固体電解質の製造方法 FI分類-C03C 1/00, FI分類-C03C 3/32, FI分類-C03C 4/14, FI分類-C01B 25/14, FI分類-C03C 10/16, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 21/283 C, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 G, FI分類-H01L 29/78 301 H, FI分類-H01L 29/78 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10M 129/54, FI分類-C10M 133/04, FI分類-C10M 135/10, FI分類-C10M 137/02, FI分類-C10M 159/22, FI分類-C10M 159/24, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 自動給脂装置を備えた機器用のグリース組成物及びその製造方法 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 143/00, FI分類-C10M 169/00, FI分類-C10M 171/02, FI分類-C10N 30:00 C, FI分類-C10N 30:00 Z |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | トリアジン環含有重合体及びそれを用いた組成物 FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08G 73/06 |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 緩衝器用潤滑油組成物 FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 40:06, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 127/04, FI分類-C10M 137/02, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 30:00 Z |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | ディーゼル燃料組成物 FI分類-C10L 1/08 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 脱ろう油の製造方法 FI分類-C10G 73/04, FI分類-C10G 73/22, FI分類-C10G 73/32, FI分類-C10N 40:00, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 177/00, FI分類-C10N 30:00 Z |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子の製造方法 FI分類-H01L 31/04 420, FI分類-H01L 31/06 460 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 構造物、その製造方法、半導体素子及び電子回路 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/48 M, FI分類-H01L 29/48 P, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、冷凍機用組成物及び漏洩箇所の検出方法 FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 30:20, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:06, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10N 40:12, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C09K 5/04 E, FI分類-C09K 5/04 F, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 105/06, FI分類-C10M 105/38, FI分類-C10M 107/02, FI分類-C10M 107/24, FI分類-C10M 107/34, FI分類-C10M 127/04, FI分類-C10M 169/04, FI分類-G01M 3/38 L |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 自動車用ギヤ油組成物、及び潤滑方法 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:06, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10N 40:12, FI分類-C10N 40:22, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C10M 135/04, FI分類-C10M 137/02, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 137/08, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10M 171/00, FI分類-C10N 30:00 Z |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット、非晶質酸化物半導体薄膜、および薄膜トランジスタ FI分類-C04B 35/01, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-H01L 21/203 S, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット、非晶質酸化物半導体薄膜、および薄膜トランジスタ FI分類-C04B 35/01, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-H01L 21/203 S, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 固体電解質の製造方法及び製造設備 FI分類-H01M 6/18 Z, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 固体電解質の製造設備及び製造方法 FI分類-H01B 1/10, FI分類-C01B 25/14, FI分類-C03B 8/00 C, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 光電変換モジュール FI分類-H01L 31/04 262 |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 二段プロセスによる植物系バイオマス由来生成物の製造方法 FI分類-C08H 7/00, FI分類-C08B 15/08, FI分類-C08B 37/14 |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 耐熱性リグニンの製造方法 FI分類-C08H 7/00, FI分類-C08L 97/00, FI分類-C08L 101/00 |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物及びその成形品 FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08G 64/18, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 83/10 |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | リグニン含有樹脂組成物の製造方法及びリグニン含有樹脂成形品 FI分類-C08H 7/00, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 97/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/21 CEZ |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | ガソリン組成物 FI分類-C10L 1/06 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 硫化物固体電解質 FI分類-H01B 1/10, FI分類-H01M 4/13, FI分類-C01B 25/14, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 6/18 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 硫化物固体電解質 FI分類-H01B 1/10, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 6/18 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 冷凍機油組成物 FI分類-C10N 30:10, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C09K 5/04 A, FI分類-C09K 5/04 E, FI分類-C09K 5/04 F, FI分類-C10M 105/38, FI分類-C10M 107/24, FI分類-C10M 107/34, FI分類-C10M 129/18 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 硫化物固体電解質 FI分類-H01B 1/10, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 硫化物固体電解質 FI分類-H01B 1/10, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 硫化物固体電解質 FI分類-H01B 1/10, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 硫化物固体電解質 FI分類-H01B 1/10, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 硫化物固体電解質の製造方法 FI分類-H01B 1/10, FI分類-C01B 25/10, FI分類-C01B 25/14, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-C23C 16/40, FI分類-C23C 14/08 J, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 21/316 Y, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 摩擦調整剤および潤滑油組成物 FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 135/12, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C07D 207/412 CSP |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性材料、及び当該熱硬化性材料の成形方法 FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08F 20/18, FI分類-C08F 2/44 A |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | ポリマー改質アスファルト組成物 FI分類-C08K 5/09, FI分類-E01C 7/22, FI分類-E01C 7/26, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08L 95/00 |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 酸化物焼結体及びスパッタリングターゲット FI分類-H01B 1/08, FI分類-C04B 35/01, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-H01B 13/00 503 B, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 硫化リチウム、及びその製造方法 FI分類-C01B 17/22, FI分類-C01B 17/28 |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | グリース組成物、及び精密減速機 FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 117/00, FI分類-C10M 133/42, FI分類-C10M 135/04, FI分類-C10M 135/18, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 137/08, FI分類-C10M 169/02, FI分類-C10N 20:06 Z, FI分類-C10M 137/10 B, FI分類-C10M 137/10 Z |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 灯油組成物 FI分類-C10L 1/04 |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | グリース組成物 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 105/06, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 169/02, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 金属加工用潤滑油組成物 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:04, FI分類-C10N 40:20, FI分類-C10M 129/06, FI分類-C10M 129/08, FI分類-C10M 129/16, FI分類-C10M 129/68, FI分類-C10M 129/76, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 20:00 C, FI分類-C10N 30:00 Z |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 酸化物焼結体、スパッタリングターゲット、酸化物半導体膜及び薄膜トランジスタ FI分類-C04B 35/01, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-C23C 14/58 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 冷凍機油、及び冷凍機用組成物 FI分類-C10N 40:30, FI分類-C09K 5/04 E, FI分類-C10M 105/38, FI分類-C10M 107/24, FI分類-C10M 107/34, FI分類-C10N 30:00 A, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C09K 5/04 ZABF, FI分類-F25B 1/00 396 Z |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子 FI分類-C01B 19/04 A, FI分類-C01G 15/00 B, FI分類-C23C 14/06 N, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 31/06 460 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 新規な化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子、電子機器 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C09K 11/06 650, FI分類-C07D 235/18 CSP |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、システム、及び潤滑方法 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:14, FI分類-C10M 171/00 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 再生アスファルト用添加剤、再生アスファルト舗装材、及び再生アスファルト用添加剤の製造方法 FI分類-E01C 7/22, FI分類-E01C 7/24, FI分類-C08L 95/00 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 金属加工油組成物 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:20, FI分類-C10M 129/40, FI分類-C10M 135/06, FI分類-C10M 141/08 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 不水溶性金属加工油組成物 FI分類-C10N 40:22, FI分類-C10M 129/44, FI分類-C10M 159/12, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 30:00 B, FI分類-C10N 30:00 G |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 多成分混合物の分子構造を近似的に特定する方法及びプログラム(CSA1s) FI分類-G01N 27/62 D, FI分類-G01N 27/62 V |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 多成分混合物の分子構造を近似的に特定する方法及びプログラム(CSA2) FI分類-G01N 27/62 D, FI分類-G01N 27/62 V |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 二輪車用潤滑油組成物、該潤滑油組成物を用いた二輪車の燃費向上方法、及び該潤滑油組成物の製造方法 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 129/10, FI分類-C10M 135/10, FI分類-C10M 143/04, FI分類-C10M 145/14, FI分類-C10M 159/22, FI分類-C10M 159/24, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | ジェット燃料輸送物の精製方法およびジェット燃料の製造方法 FI分類-C10G 25/02, FI分類-C10G 31/08 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 燃料油組成物 FI分類-C10L 1/04 |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 過給機構搭載エンジン用潤滑油組成物、該潤滑油組成物を用いた過給機構搭載エンジンにおける低速早期着火の抑制方法、及び該潤滑油組成物の製造方法 FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 125/10, FI分類-C10M 133/04, FI分類-C10M 159/00, FI分類-C10N 30:00 Z |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10M 171/02, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 脆性材料加工液 FI分類-C10N 30:18, FI分類-C10N 40:22, FI分類-B28D 5/04 C, FI分類-C10M 105/14, FI分類-C10M 105/18, FI分類-C10M 173/02, FI分類-B24B 27/06 H, FI分類-B24B 55/02 Z, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-H01L 21/304 611 W |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート樹脂、ポリカーボネート樹脂の製造方法、塗工液、電子写真感光体、および電子写真装置 FI分類-C08G 64/04, FI分類-G03G 5/05 101 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 鉱油系基油、及び真空ポンプ油 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:00 Z |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | タービン油、及びタービン油の使用方法 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 40:13, FI分類-C10M 105/38, FI分類-C10M 127/06, FI分類-C10M 133/12, FI分類-C10M 145/14, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 Z |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 遷移金属化合物及びオレフィン系重合体の製造方法 FI分類-C07F 19/00, FI分類-C07F 7/08 W, FI分類-C08F 4/6592, FI分類-C07F 7/00 CSPA, FI分類-C08F 10/00 510 |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物及びその成形品 FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08G 77/448 |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物及びその成形品 FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 83/10 |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 30:10, FI分類-C10M 129/10, FI分類-C10M 129/54, FI分類-C10M 133/12, FI分類-C10M 135/10, FI分類-C10M 143/00, FI分類-C10M 143/06, FI分類-C10M 159/22, FI分類-C10M 159/24, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-F16H 57/04 Z, FI分類-C10M 137/10 A |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、潤滑方法、及び変速機 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10N 40:12, FI分類-C10N 40:22, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C10M 129/10, FI分類-C10M 129/54, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 133/56, FI分類-C10M 135/10, FI分類-C10M 135/14, FI分類-C10M 137/02, FI分類-C10M 159/22, FI分類-C10M 159/24, FI分類-F16H 9/12 B, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-F16H 45/02 Z, FI分類-F16H 47/06 L |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 導電性高分子組成物、導電性高分子含有多孔質体及びその製造方法並びに固体電解コンデンサ及びその製造方法 FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/52, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C08L 79/00 A, FI分類-H01G 9/028 F, FI分類-H01G 9/028 G, FI分類-H01G 9/00 290 H |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、及び潤滑方法 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10M 133/08 |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 水溶性金属加工油組成物、金属加工液及び金属加工方法 FI分類-C10N 40:22, FI分類-C10M 129/40, FI分類-C10M 129/44, FI分類-C10M 133/04, FI分類-C10M 133/08, FI分類-C10M 141/06, FI分類-C10M 145/22, FI分類-C10M 173/00, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:20 Z |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 有機エレクトロルミネッセンス素子、電子機器及び有機エレクトロルミネッセンス素子用材料 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 610, FI分類-C09K 11/06 635 |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 鉱油系基油、及び潤滑油組成物 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:06, FI分類-C10N 40:12, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10N 40:20 Z |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | グリース組成物及びその製造方法 FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:06, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:24, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 117/02, FI分類-C10M 125/10, FI分類-C10M 129/08, FI分類-C10M 133/42, FI分類-C10M 135/06, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 20:06 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:20 A |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | ペプチドタグおよびそれを含むタグ付加タンパク質 FI分類-C07K 5/10, FI分類-C07K 7/06, FI分類-C07K 7/08, FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 9/16, FI分類-C12N 9/24, FI分類-C07K 14/00, FI分類-C07K 14/61, FI分類-C07K 19/00, FI分類-C07K 14/435, FI分類-C07K 14/565, FI分類-C12N 15/62 Z, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-C07K 5/08 ZNA |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 水系焼入れ液組成物及びそれを用いた金属材料の製造方法 FI分類-C08L 71/02, FI分類-C21D 1/60 A |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 積層体 FI分類-H01L 29/24, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/48 M, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 冷凍機油、及び冷凍機用組成物 FI分類-C10N 40:30, FI分類-C09K 5/04 A, FI分類-C09K 5/04 B, FI分類-C09K 5/04 E, FI分類-C10M 107/24, FI分類-C10N 30:00 A, FI分類-C10N 30:00 Z |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、内燃機関、及び内燃機関の潤滑方法 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 30:04, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10N 40:12, FI分類-C10N 40:22, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 107/02, FI分類-C10M 145/14, FI分類-C10N 30:00 Z |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 鉱油系基油、潤滑油組成物、内燃機関、及び内燃機関の潤滑方法 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 30:04, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10N 20:00 Z |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 摺動面用潤滑油組成物 FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 135/04, FI分類-C10M 135/06, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 137/08, FI分類-C10M 141/10, FI分類-C10M 145/26, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 30:00 Z |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | ビスクロロホーメート組成物、ビスクロロホーメート組成物の製造方法、ビスクロロホーメート組成物含有溶液、ポリカーボネート樹脂、ポリカーボネート樹脂の製造方法、塗工液、電子写真感光体、および電子写真装置 FI分類-C08G 64/24, FI分類-C07C 68/02 A, FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/05 102, FI分類-C07C 69/96 CSPA |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 硫黄含有複合体、その製造方法、及び固体電解質の製造方法 FI分類-C01D 3/10, FI分類-C01D 3/12, FI分類-C01B 17/22, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、潤滑方法及びギヤ FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 135/20, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 137/08, FI分類-C10M 141/08, FI分類-C10M 141/10, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10M 137/10 Z |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 鉱油系基油、潤滑油組成物、機器、潤滑方法、及びグリース組成物 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:10, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:06, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10N 40:12, FI分類-C10N 40:22, FI分類-C10N 40:24, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 117/02, FI分類-C10M 171/02, FI分類-C10N 40:20 A |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | ディーゼル燃料基材、ディーゼル燃料組成物、ディーゼル燃料基材の製造方法およびディーゼル燃料組成物の製造方法 FI分類-C10L 1/08, FI分類-C10G 3/00 ZABZ |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物 FI分類-C08G 64/18, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 83/10 |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 有機EL発光装置及び電子機器 FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物及びその製造方法 FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:04, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 133/40, FI分類-C10M 135/06, FI分類-C10M 135/18, FI分類-C10M 135/20, FI分類-C10M 135/36, FI分類-C10M 141/06, FI分類-C10M 141/08, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10M 177/00, FI分類-C10N 20:00 Z |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 免疫原性が増強されたワクチン抗原 FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-A61K 36/28, FI分類-A61K 39/02, FI分類-A61K 39/12, FI分類-A61K 39/15, FI分類-A61K 39/21, FI分類-A61K 39/23, FI分類-A61K 39/39, FI分類-A61K 47/64, FI分類-A61K 47/65, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61P 31/12, FI分類-A61P 31/14, FI分類-A61P 31/20, FI分類-A61P 37/04, FI分類-C07K 14/25, FI分類-C07K 14/28, FI分類-C07K 19/00, FI分類-A23K 20/147, FI分類-A61K 127:00, FI分類-A61K 36/064, FI分類-A61K 39/108, FI分類-A61K 39/215, FI分類-C07K 14/015, FI分類-C07K 14/245, FI分類-A61K 39/00 H, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-A61P 31/04 171, FI分類-C12N 15/62 ZNAZ |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 化合物、組成物、有機エレクトロルミネッセンス素子、及び電子機器 FI分類-C07D 333/76, FI分類-C07D 405/14, FI分類-C07D 409/04, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 635, FI分類-C07D 307/91 CSP |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品 FI分類-C08K 5/54, FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 33/08, FI分類-C08L 69/00, FI分類-F21S 43/235, FI分類-C08J 5/00 CFD, FI分類-F21S 2/00 401 |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 水溶性金属加工油組成物 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:04, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:22, FI分類-C10M 101/04, FI分類-C10M 105/32, FI分類-C10M 105/38, FI分類-C10M 133/04, FI分類-C10M 133/06, FI分類-C10M 133/08, FI分類-C10M 173/00, FI分類-C10N 40:20 Z |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、潤滑方法、及び変速機 FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10N 40:12, FI分類-C10N 40:20, FI分類-C10N 40:22, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C10M 133/06, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 133/56, FI分類-C10M 141/06, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 30:00 Z |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C07D 209/86 CSP |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子及び電子機器 FI分類-C07D 209/02, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 690 |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 真空ポンプ油 FI分類-C10N 30:10, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 129/10, FI分類-C10M 133/12, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:00 Z |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 真空ポンプ油 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 20:04, FI分類-C10N 30:10, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 129/10, FI分類-C10M 133/04, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10M 171/02, FI分類-C10N 30:00 B, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:00 Z |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物及びその成形品 FI分類-C08G 81/00, FI分類-C08L 69/00, FI分類-H05K 5/02 J |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物及びその成形品 FI分類-C08G 64/18, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08G 77/448 |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 金属加工油組成物、及び金属加工方法 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 40:20, FI分類-C10M 129/72, FI分類-C10M 129/74, FI分類-C10M 137/02, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 137/08, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 30:00 Z |
2016年08月15日 特許庁 / 特許 | 半導体素子及びそれを用いた電気機器 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 導体とその製造方法、及びそれを用いた積層回路及び積層配線部材 FI分類-H01L 21/90 A |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、及び電子機器 FI分類-C07C 209/10, FI分類-C07C 209/74, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07C 211/61 CSP |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、及び電子機器 FI分類-C07D 333/76, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07D 307/91 CSP |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 一軸延伸成形物、及びその製法 FI分類-D04B 1/16, FI分類-B29C 55/04, FI分類-B29K 23:00, FI分類-C08L 23/10, FI分類-D04B 21/16, FI分類-D01F 6/46 D |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品 FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 71/02 |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08L 55/02, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 83/10 |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物及びその成形体 FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08G 64/18, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 83/10 |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08G 64/18, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 69/00 |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート系樹脂組成物及びその成形体 FI分類-C08G 64/18, FI分類-C08L 69/00 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、及び金属加工方法 FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:20, FI分類-C10M 105/04, FI分類-C10M 127/02, FI分類-C10M 129/04, FI分類-C10M 129/08, FI分類-C10M 129/26, FI分類-C10M 129/70, FI分類-C10M 133/04, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 133/54, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 40:24 A |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物 FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10N 80:00, FI分類-C10M 141/12, FI分類-C10M 137/10 A, FI分類-C10M 139/00 Z |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、内燃機関、及び内燃機関の潤滑方法 FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 135/18, FI分類-C10M 163/00, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10M 171/00, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 A, FI分類-C10N 30:00 Z |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、及び潤滑油組成物の使用方法 FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 40:32, FI分類-C10M 105/36, FI分類-C10M 133/12, FI分類-C10M 133/38, FI分類-C10M 137/04, FI分類-C10M 137/08, FI分類-C10M 141/10, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:00 Z |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 潤滑油組成物、潤滑方法、及び変速機 FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:08, FI分類-C10N 40:12, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10N 40:30, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 133/16, FI分類-C10M 133/56, FI分類-C10M 145/22, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10N 20:00 A, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-F16H 57/04 Z |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート-ポリエステル共重合樹脂およびポリカーボネート-ポリエステル共重合樹脂の製造方法 FI分類-C08G 64/18, FI分類-C08G 81/00, FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/05 101 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | ウレアグリース製造装置、及びウレアグリースの製造方法 FI分類-B01F 3/10, FI分類-B01F 7/28, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10N 70:00, FI分類-B01F 7/16 F, FI分類-C10M 177/00, FI分類-B01F 15/02 C, FI分類-C10N 30:00 Z |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 冷凍機潤滑油及び冷凍機用混合組成物 FI分類-C10N 40:30, FI分類-C09K 5/04 F, FI分類-C10M 105/38, FI分類-C10N 30:00 A, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-F25B 1/00 396 A |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 機械の組付け用潤滑油組成物 FI分類-C10N 30:02, FI分類-C10N 30:04, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 30:12, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10M 143/00, FI分類-C10M 145/14, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C10M 171/02, FI分類-C10N 30:00 Z |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 飲料に含まれる不要成分を除去する方法及び装置 FI分類-C12H 1/044, FI分類-B01D 15/00 M, FI分類-B01J 20/18 D |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 酸化物半導体基板及びショットキーバリアダイオード FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 酸化物半導体基板及びショットキーバリアダイオード FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | ポリオルガノシロキサンの使用方法 FI分類-C08G 64/18, FI分類-C08G 77/34, FI分類-C08G 77/448 |
出光興産株式会社の商標情報(168件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月10日 特許庁 / 商標 | §お好きなときに\オート\シェア∞チャージ 37類 |
2023年07月25日 特許庁 / 商標 | §いろんな a! を、このまちに。 04類, 09類, 37類, 42類, 45類 |
2023年06月22日 特許庁 / 商標 | 出光カーボンオフセット fuel 04類, 35類, 36類, 39類, 40類, 42類, 44類 |
2023年06月22日 特許庁 / 商標 | ICOF 04類, 35類, 36類, 39類, 40類, 42類, 44類 |
2023年03月14日 特許庁 / 商標 | 出光のホームエアコンクリーニング 37類 |
2023年03月03日 特許庁 / 商標 | エコアミカ 01類, 19類 |
2023年03月03日 特許庁 / 商標 | かいゆれ 01類, 19類 |
2023年03月03日 特許庁 / 商標 | カルカーボ 01類, 19類 |
2023年01月30日 特許庁 / 商標 | IDEPASS 09類, 39類, 42類 |
2023年01月30日 特許庁 / 商標 | 再エネチョイス 09類, 39類, 42類 |
2023年01月12日 特許庁 / 商標 | idemitsu sky system 09類, 12類, 35類, 37類, 38類, 39類, 41類, 42類, 43類, 45類 |
2022年11月08日 特許庁 / 商標 | energy on 09類, 35類, 39類, 41類, 42類 |
2022年11月04日 特許庁 / 商標 | Type Green 01類, 02類, 03類, 04類, 07類, 09類, 11類, 12類, 16類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2022年10月21日 特許庁 / 商標 | apolloONE 01類, 03類, 04類, 09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2022年09月14日 特許庁 / 商標 | VIAFORTIS 19類 |
2022年09月14日 特許庁 / 商標 | ビアフォルティス 19類 |
2022年08月23日 特許庁 / 商標 | pochimo 35類, 39類 |
2022年08月12日 特許庁 / 商標 | §idemitsu\AshFree∞0 04類 |
2022年08月10日 特許庁 / 商標 | ポチモ 35類, 39類 |
2022年07月08日 特許庁 / 商標 | apollo cultivatepark 09類, 16類, 35類, 36類, 38類, 39類, 41類, 42類, 43類 |
2022年07月08日 特許庁 / 商標 | §apollo cultivatepark∞ap 09類, 16類, 35類, 36類, 38類, 39類, 41類, 42類, 43類 |
2022年07月08日 特許庁 / 商標 | Kronosfarm 09類, 16類, 35類, 36類, 38類, 39類, 41類, 42類, 43類 |
2022年07月06日 特許庁 / 商標 | イデミツ フォロワー 04類 |
2022年07月06日 特許庁 / 商標 | IDEMITSU FOLLOWER 04類 |
2022年06月22日 特許庁 / 商標 | §QUINTET GUARD 04類 |
2022年06月22日 特許庁 / 商標 | SEPTET GUARD 04類 |
2022年04月15日 特許庁 / 商標 | グリーンプラス 09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 42類 |
2022年04月11日 特許庁 / 商標 | NANO‐TAILORMADE OIL 04類 |
2022年03月30日 特許庁 / 商標 | ミライストリーム 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2022年03月10日 特許庁 / 商標 | §idemitsuでんきの\太陽光買取 09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 42類 |
2022年03月07日 特許庁 / 商標 | イクタス 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2022年03月07日 特許庁 / 商標 | iX+ 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2022年03月04日 特許庁 / 商標 | サブシェア 35類, 36類, 37類, 39類, 42類 |
2022年02月08日 特許庁 / 商標 | Nano Tailored Oil 04類 |
2021年12月17日 特許庁 / 商標 | スマートよろずや 04類, 09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2021年12月17日 特許庁 / 商標 | Smart Yorozuya 04類, 09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2021年12月06日 特許庁 / 商標 | Drive On 37類 |
2021年11月12日 特許庁 / 商標 | §idemitsuでんき 09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 42類 |
2021年11月12日 特許庁 / 商標 | §idemitsuでんき 09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 42類 |
2021年10月11日 特許庁 / 商標 | apollostation\CONNECT 09類, 35類, 42類 |
2021年10月11日 特許庁 / 商標 | §idemitsu\IFG 04類 |
2021年10月11日 特許庁 / 商標 | §idemitsu IRG 04類 |
2021年10月11日 特許庁 / 商標 | §idemitsu\IFD 04類 |
2021年10月11日 特許庁 / 商標 | Quintet Guard 04類 |
2021年10月11日 特許庁 / 商標 | Septet Guard 04類 |
2021年10月05日 特許庁 / 商標 | 出光グリーンエナジーペレット 04類 |
2021年10月05日 特許庁 / 商標 | Idemitsu Green Energy Pellet 04類 |
2021年09月30日 特許庁 / 商標 | 出光apollo会 36類, 41類, 45類 |
2021年09月08日 特許庁 / 商標 | イデミツ ナノウレア 04類 |
2021年09月08日 特許庁 / 商標 | IDEMITSU NANOUREA 04類 |
2021年08月13日 特許庁 / 商標 | The Heart of Technology 04類 |
2021年08月13日 特許庁 / 商標 | §idemitsu\The Heart of Technology 04類 |
2021年06月07日 特許庁 / 商標 | TIEV 12類 |
2021年06月07日 特許庁 / 商標 | TiTi 12類 |
2021年06月07日 特許庁 / 商標 | チッチ 12類 |
2021年06月07日 特許庁 / 商標 | Ecollo 12類 |
2021年06月07日 特許庁 / 商標 | ITEV 12類 |
2021年06月07日 特許庁 / 商標 | IDEV 12類 |
2021年04月23日 特許庁 / 商標 | 人と人がつながるエネルギー。 01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2021年03月30日 特許庁 / 商標 | AND WASH 09類, 37類 |
2021年03月30日 特許庁 / 商標 | ドライブコンサルタント 35類, 39類 |
2021年03月30日 特許庁 / 商標 | オートフラット 39類 |
2021年03月17日 特許庁 / 商標 | Drive On 09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 42類, 45類 |
2021年03月17日 特許庁 / 商標 | らくらく安心車検 37類, 42類, 45類 |
2021年03月12日 特許庁 / 商標 | ROYAL MANAGER 41類 |
2021年03月12日 特許庁 / 商標 | ALL FOR EVERY ONE 01類, 02類, 03類, 04類, 07類, 09類, 11類, 12類, 16類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 45類 |
2021年03月12日 特許庁 / 商標 | ALL FOR\EVERY\ONE 01類, 02類, 03類, 04類, 07類, 09類, 11類, 12類, 16類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 45類 |
2021年01月18日 特許庁 / 商標 | グリーンプラス 39類 |
2020年11月19日 特許庁 / 商標 | アポロアイコン 01類, 02類, 03類, 04類, 07類, 09類, 11類, 12類, 16類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 45類 |
2020年11月19日 特許庁 / 商標 | プリズムライン 01類, 02類, 03類, 04類, 07類, 09類, 11類, 12類, 16類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 45類 |
2020年09月28日 特許庁 / 商標 | §idemitsu 01類, 37類 |
2020年06月30日 特許庁 / 商標 | §らく楽リース\オートフラット 39類 |
2020年06月30日 特許庁 / 商標 | §らく楽リース\オートフラットBiz 39類 |
2020年05月22日 特許庁 / 商標 | DrivePay 09類, 36類 |
2020年04月21日 特許庁 / 商標 | §idemitsu 01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2020年04月17日 特許庁 / 商標 | WASH TERRACE 09類, 35類, 37類, 43類 |
2020年04月17日 特許庁 / 商標 | WASH\TERRACE 09類, 35類, 37類, 43類 |
2020年03月12日 特許庁 / 商標 | apollostation 01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2020年03月12日 特許庁 / 商標 | §apollo\sTaTion 01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2020年02月19日 特許庁 / 商標 | Idemitsu unitech 16類, 17類, 20類 |
2020年01月27日 特許庁 / 商標 | idss\POWER 39類 |
2019年12月12日 特許庁 / 商標 | §AND\WASH 37類 |
2019年12月12日 特許庁 / 商標 | G‐ILAS 42類 |
2019年07月23日 特許庁 / 商標 | UNIASLON 16類 |
2019年05月15日 特許庁 / 商標 | Brighter Energy 01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2019年04月26日 特許庁 / 商標 | LSIHA 04類 |
2019年03月22日 特許庁 / 商標 | お好きなときに∞オートシェア 39類 |
2019年03月20日 特許庁 / 商標 | 出光夢農園 31類 |
2019年03月18日 特許庁 / 商標 | 人は、無限のエネルギー。 01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2019年03月13日 特許庁 / 商標 | ウォッシュテラス\WASH TERRACE 09類, 35類, 37類, 43類 |
2019年02月05日 特許庁 / 商標 | プレミアムゼロプラン 39類 |
2019年02月05日 特許庁 / 商標 | 出光でんきα 39類 |
2018年12月07日 特許庁 / 商標 | DC∞ドライブコンサルタント 35類, 39類 |
2018年10月03日 特許庁 / 商標 | ソラモリ\SOLARMORI 09類, 38類, 45類 |
2018年08月29日 特許庁 / 商標 | ふるさと\プロジェクト 41類 |
2018年08月29日 特許庁 / 商標 | §ふるさとプロジェクト 41類 |
2018年04月02日 特許庁 / 商標 | コネクトデザイナー\Connect Designer 35類, 42類 |
2018年04月02日 特許庁 / 商標 | コネクパッド\ConnecPad 35類, 42類 |
2018年04月02日 特許庁 / 商標 | コネクタッチ\ConnecTouch 35類, 42類 |
2018年04月02日 特許庁 / 商標 | コネクピット\ConnecPit 35類, 42類 |
2017年12月27日 特許庁 / 商標 | 出光ジョブネット 35類 |
2017年11月20日 特許庁 / 商標 | PIT in plus 37類, 42類 |
2017年11月20日 特許庁 / 商標 | §PIT∞in+ 37類, 42類 |
2017年09月14日 特許庁 / 商標 | 昭石 01類, 02類, 04類, 17類, 19類, 35類, 37類, 39類 |
2017年07月04日 特許庁 / 商標 | ダフニーアルファクール 04類 |
2017年06月28日 特許庁 / 商標 | Shoseki 01類, 02類, 04類, 17類, 19類, 35類, 37類, 39類 |
2017年06月26日 特許庁 / 商標 | リプロバイタル\Reprovital 01類 |
2017年06月26日 特許庁 / 商標 | グランファルト\Grandphalt 19類 |
2017年06月26日 特許庁 / 商標 | メイブライト\Meibright 19類 |
2017年05月08日 特許庁 / 商標 | §be: 01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 13類, 14類, 15類, 16類, 17類, 18類, 19類, 20類, 21類, 22類, 23類, 24類, 25類, 26類, 27類, 28類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 34類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類 |
2017年04月18日 特許庁 / 商標 | みらいを奏でる音楽会 41類 |
2017年04月14日 特許庁 / 商標 | IDEMITSU\おでかけ部 39類, 41類, 45類 |
2017年04月14日 特許庁 / 商標 | どこでもステーション 04類, 07類, 09類, 37類, 39類 |
2017年03月30日 特許庁 / 商標 | 石油の力。 35類, 41類 |
2017年03月29日 特許庁 / 商標 | eラーニングシステム まなぶ君 35類, 41類 |
2017年02月27日 特許庁 / 商標 | Brighter Energy 20類 |
2016年11月15日 特許庁 / 商標 | §R&S 01類, 02類, 03類, 07類, 11類, 12類, 21類 |
2016年06月27日 特許庁 / 商標 | 昼はもちろん夜に差がでる電気 39類 |
2016年06月27日 特許庁 / 商標 | §昼はもちろん\夜に\差がでる\電気 39類 |
2016年06月17日 特許庁 / 商標 | IDEMITSU 01類, 37類 |
2016年05月30日 特許庁 / 商標 | IGLAN 01類 |
2016年05月27日 特許庁 / 商標 | アイグラン 01類 |
2015年12月14日 特許庁 / 商標 | ダフニー アクアクール\DAPHNE AQUACOOL 04類 |
2015年12月14日 特許庁 / 商標 | ダフニー ポリレックス\DAPHNE POLYLEX 01類, 02類, 04類 |
2015年12月01日 特許庁 / 商標 | ユニラックス\UNILAX 16類 |
2015年12月01日 特許庁 / 商標 | ユニアスロン\UNIASLON 16類 |
2015年12月01日 特許庁 / 商標 | ユニロン\UNILON 16類 |
2015年12月01日 特許庁 / 商標 | ユニクレスト\UNICREST 16類 |
2015年11月04日 特許庁 / 商標 | ガソリンが安くなる電気 39類 |
2015年11月04日 特許庁 / 商標 | §ガソリンが\安くなる電気 39類 |
2015年11月04日 特許庁 / 商標 | ガソリンが 円/L安くなる電気 39類 |
2015年11月04日 特許庁 / 商標 | §ガソリンが\円/L\安くなる\電気 39類 |
2015年09月17日 特許庁 / 商標 | ECO MEDALIST 04類 |
2015年09月10日 特許庁 / 商標 | §IDEMITSU∞出光の新しい車の乗り方\オートフラット 39類 |
2015年08月11日 特許庁 / 商標 | §R&S 09類 |
2015年07月23日 特許庁 / 商標 | ZAXIA IS 09類, 12類 |
2015年07月13日 特許庁 / 商標 | エポール\IDEMITSU EPOL 17類 |
2015年04月20日 特許庁 / 商標 | 出光アイソール\IDEMITSU AISOL 03類, 04類 |
2015年03月04日 特許庁 / 商標 | イノーブ\INNOV 19類 |
2015年03月04日 特許庁 / 商標 | イノーブミックス\INNOV MIX 19類 |
2015年02月27日 特許庁 / 商標 | XAREC 01類 |
2014年06月26日 特許庁 / 商標 | アポロイル ワールドスペック\APOLLOIL WORLDSPEC 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | アポロイル ジーゼルモーチブ\APOLLOIL DIESEL MOTIVE 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー シーマスター\DAPHNE SEAMASTER 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー バーシタルフォース\DAPHNE VERSATILEFORCE 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー ミストルブ\DAPHNE MISTLUBE 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー スーパーハイドロ\DAPHNE SUPER HYDRO 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー マルチウェイ\DAPHNE MULTIWAY 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー スーパーエースバック\DAPHNE SUPER ACE-VAC 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー プレス ドロー\DAPHNE PRESS DRAW 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー オイルコート\DAPHNE OIL COAT 02類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー W クリーナー\DAPHNE W CLEANER 01類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー リンスコート\DAPHNE RINSE COAT 01類, 02類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | アポロイル オートレックス\APOLLOIL AUTOLEX 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダイアナ 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | DIANA 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー クール\DAPHNE COOL 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー トルクオイル\DAPHNE TORQUE OIL 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー オープンギヤーオイル\DAPHNE OPEN GEAR OIL 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー ロックドリルオイル\DAPHNE ROCK DRILL OIL 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー スピンテックスオイル\DAPHNE SPINTEX OIL 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー メカニックオイル\DAPHNE MECHANIC OIL 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー スーパーメカニックオイル\DAPHNE SUPER MECHANIC OIL 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー ハーメチックオイル\DAPHNE HERMETIC OIL 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー ノーラスト\DAPHNE NO-RUST 02類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー アルボングリース\DAPHNE ALBON GREASE 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー コロネックス グリース\DAPHNE CORONEX GREASE 04類 |
2014年02月13日 特許庁 / 商標 | ダフニー アルファウィンフォース\DAPHNE ALPHA WINFORCE 04類 |
出光興産株式会社の意匠情報(35件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年10月21日 特許庁 / 意匠 | ガソリンスタンド用建築物 意匠新分類-L3130 |
2022年10月21日 特許庁 / 意匠 | ガソリンスタンド用建築物 意匠新分類-L3130 |
2022年10月21日 特許庁 / 意匠 | 店舗 意匠新分類-L324 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | ガソリンスタンド用屋根 意匠新分類-L3130 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | ガソリンスタンド用屋根 意匠新分類-L3130 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | ガソリンスタンド用屋根 意匠新分類-L3130 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | ガソリンスタンド用屋根 意匠新分類-L3130 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | ガソリンスタンド用屋根 意匠新分類-L3130 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | ガソリンスタンド用屋根 意匠新分類-L3130 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | ガソリンスタンド用屋根 意匠新分類-L3130 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | ガソリンスタンド用屋根 意匠新分類-L3130 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | ガソリンスタンド用屋根 意匠新分類-L3130 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | ガソリンスタンド用屋根 意匠新分類-L3130 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | 店舗 意匠新分類-L324 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | 店舗 意匠新分類-L324 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | 店舗 意匠新分類-L324 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | 店舗 意匠新分類-L324 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | ゲート 意匠新分類-L3502 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | ゲート 意匠新分類-L3502 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | ガソリンスタンド用塀 意匠新分類-L3500 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | ガソリンスタンド用塀 意匠新分類-L3500 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | 磁気カード 意匠新分類-H6553 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | 作業用つなぎ 意匠新分類-B113 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | 作業用つなぎ 意匠新分類-B113 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | 作業用つなぎ 意匠新分類-B113 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | 作業用上衣 意匠新分類-B11150 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | 作業用上衣 意匠新分類-B11150 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | 作業用上衣 意匠新分類-B11150 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | 作業用上衣 意匠新分類-B11130 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | 作業用上衣 意匠新分類-B11150 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | 作業用上衣 意匠新分類-B11130 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | 貨物自動車 意匠新分類-G2200 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | 貨物自動車 意匠新分類-G2200 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | 貨物自動車 意匠新分類-G2200 |
2020年11月20日 特許庁 / 意匠 | 貨物自動車 意匠新分類-G2200 |
出光興産株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | ・石油製品、石油化学製品、高機能材料の製造・販売
・電力・再生エネルギーの供給・販売
・資源の探鉱、開発、生産等 |
企業規模 | 6,069人 男性 5,626人 / 女性 813人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 18.9年 / 女性 16.1年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 19.5% |
管理職全体人数 | 1,445人 男性 1,406人 / 女性 39人 |
役員全体人数 | 15人 男性 12人 / 女性 3人 |
出光興産株式会社の閲覧回数
データ取得中です。