法人番号:9010001061924
日本瓦斯株式会社
情報更新日:2024年08月31日
日本瓦斯株式会社とは
日本瓦斯株式会社(ニッポンガス)は、法人番号:9010001061924で東京都渋谷区代々木4丁目31番8号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役柏谷邦彦。設立日は1947年05月09日。資本金は70億7,000万円。従業員数は1,158人。登録情報として、調達情報が21件、表彰情報が4件、届出情報が4件、特許情報が38件、商標情報が41件、意匠情報が8件、職場情報が1件が登録されています。なお、2019年05月13日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年05月24日です。
インボイス番号:T9010001061924については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。渋谷労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
日本瓦斯株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 日本瓦斯株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニッポンガス |
法人番号 | 9010001061924 |
会社法人等番号 | 0100-01-061924 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T9010001061924 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒151-0053 ※地方自治体コードは 13113 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,320,729件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 渋谷区 ※渋谷区の法人数は 104,830件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 代々木4丁目31番8号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都渋谷区代々木4丁目31番8号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトシブヤクヨヨギ4チョウメ |
代表者 | 代表取締役 柏谷 邦彦 |
設立日 | 1947年05月09日 |
資本金 | 70億7,000万円 (2024年06月26日現在) |
従業員数 | 1,158人 (2024年06月26日現在) |
更新年月日更新日 | 2019年05月24日 |
変更年月日変更日 | 2019年05月13日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 渋谷労働基準監督署 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-3-5渋谷神南合同庁舎5・6階 |
日本瓦斯株式会社の場所
日本瓦斯株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | ニホンガスカブシキガイシャ |
企業名 英語 | NIPPON GAS CO.,LTD. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 70億7,000万円 |
業種 | 小売業 |
証券コード | 81740 |
日本瓦斯株式会社の補足情報(新電力関連情報)
項目 | 内容 |
---|---|
新電力 登録番号 | A0440 |
代表者氏名 | 代表取締役 和田 眞治 |
新電力 担当部署 | - |
新電力 問合せ電話番号 | - |
新電力 HP | - |
新電力 対応エリア | - |
日本瓦斯株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2019年05月13日 | 【吸収合併】 令和1年5月1日東京都渋谷区代々木四丁目31番8号株式会社ニチガス物流計算センター(3010001053712)を合併 |
2018年07月02日 | 【吸収合併】 平成30年7月1日東京都渋谷区代々木四丁目31番8号株式会社エネカット(9011001117294)を合併 |
2016年07月12日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都渋谷区代々木4丁目31番8号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「日本瓦斯株式会社」で、「東京都中央区八丁堀2丁目10番7号」に新規登録されました。 |
日本瓦斯株式会社と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
2件 | ※「日本瓦斯株式会社」と同じ名称の法人を探す |
日本瓦斯株式会社の法人活動情報
日本瓦斯株式会社の調達情報(21件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2024年04月01日 | 令和6年度経済産業研修所庁舎で使用するガスの供給 6,269,429円 |
2023年04月03日 | 中央合同庁舎第5号館本館庁舎で使用するガス 118,720,965円 |
2023年04月03日 | 立川拘置所で使用する都市ガス受給契約 32,391,238円 |
2023年04月03日 | 横浜第2合同庁舎で使用するガス(都市ガス) 6,345,993円 |
2023年04月03日 | 中央合同庁舎第6号館で使用するガス 73,128,096円 |
2023年04月03日 | プロパンガス(い号)供給単価契約 5,561,281円 |
2023年04月03日 | 横浜第2合同庁舎で使用するガス予定最大時間流量457㎥/h 予定年間ガス使用量448,600㎥ 円 |
2023年02月28日 | 西ケ原研修合同庁舎で使用するガス(47,210kWh) 円 |
2023年02月28日 | 三田共用会議所で使用するガス(29,880kWh) 円 |
2022年04月01日 | プロパンガス供給単価契約 6,448,428円 |
2019年04月01日 | 都市ガス需給(予定使用量:103,708m3) 8,068,482円 |
2019年04月01日 | 経済産業研修所庁舎で使用するガス 11,687円 |
2018年04月02日 | ガス供給契約 1,285,249円 |
2018年04月02日 | 経済産業研修所庁舎で使用するガス 5,593,343円 |
2018年04月02日 | プロパンガス 1,678,320円 |
2017年04月03日 | 経済産業研修所庁舎で使用するガス 5,795,083円 |
2017年04月03日 | プロパンガス 2,161,720円 |
2017年04月03日 | 宿舎風呂釜・給湯器補修工事 1,237,559円 |
2017年04月03日 | ガス供給契約 1,284,572円 |
2017年04月03日 | 立川第二法務総合庁舎で使用するガス需給契約 2,183,150円 |
2016年04月01日 | 液化石油ガス供給契約 2,093,040円 |
日本瓦斯株式会社の表彰情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2019年04月23日 | 攻めのIT経営銘柄 攻めのIT経営に関する取組 |
2017年12月07日 | H29年度攻めのIT経営銘柄 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月07日 | H28年度攻めのIT経営銘柄 |
日本瓦斯株式会社の届出情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年05月01日 | DX認定制度 - |
2021年05月01日 | DX認定制度 - |
2017年01月12日 | ガス事業法第3条に基づく許可(一般ガス事業者) - |
- | 代表者:代表取締役 柏谷 邦彦 全省庁統一資格 / - |
日本瓦斯株式会社の特許情報(38件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年01月21日 特許庁 / 特許 | レーンコントロール方法、プログラム、および装置 FI分類-F17C 5/02 Z, FI分類-B65G 61/00 520 |
2021年11月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/06 |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 通知システムおよび通知方法 FI分類-G06Q 50/06 |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/08 300 |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/06 |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/06 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/62 318 |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、端末装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 16/906, FI分類-G06Q 10/06 302 |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 作業者の位置を提供するためのシステムおよび方法 FI分類-G06Q 50/06 |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | ガス積込量と積降量との照合方法およびシステム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/08 304 |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、サーバ装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G08C 15/00 C |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | ガス情報送信装置、情報処理装置、ガス情報送信方法、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G08C 15/00 C |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 16/215, FI分類-G06F 16/2452 |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | ガス仕入計画に基づくローリ配車計画の策定方法 FI分類-G06Q 10/08, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-B65G 61/00 542 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 配送員が保安業務を行うことによる年間作業の平準化方法 FI分類-G06Q 50/06 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 配送員がメーター交換作業を行うことによる年間作業の平準化方法 FI分類-G06Q 50/06 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、方法、およびコンピュータプログラム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B65G 61/00 542, FI分類-G06Q 10/08 300 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 工事予約システム、方法、およびプログラム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/08 |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 指針登録システム FI分類-G06Q 50/06 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | ガス開栓コンシェルジュ方法、プログラムおよびコンピュータ FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H04M 3/50 A, FI分類-G06Q 30/02 470 |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 供給地点登録チェック方法、コンピュータおよびプログラム FI分類-G06Q 50/06 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 危険物等の回収システムおよびその方法 FI分類-G06Q 50/26 |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 対話形式で顧客ヒアリング、ガス器具販売および決済を行なう方法、コンピュータおよびプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 30/06 330 |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | ガス供給先管理システムおよび方法 FI分類-G06Q 50/06 |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 保安調査作業における需要家を調査員に割り振るコンピュータ、方法およびコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/06 302 |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | ガスボンベ管理システム FI分類-B65G 61/00 520, FI分類-G06Q 10/08 300, FI分類-G06Q 50/06 ZIT, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | リコール対象機器判定システム FI分類-G06Q 30/00 320 |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | Web発注管理システムおよび方法 FI分類-G06Q 50/06 |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | ガス使用量の予測システムおよび予測方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10 180 |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | ガス使用量の予測システムおよび予測方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-G06Q 50/10 180 |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | ガス使用量の予測システムおよび予測方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-G06Q 50/10 180 |
2015年08月10日 特許庁 / 特許 | ガス供給設備の緊急災害時点検システム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10 130 |
2015年07月08日 特許庁 / 特許 | ガス設備作業受付システム FI分類-G06Q 50/06 |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 管理システム及びその方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 30/00 300 |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 顧客対応支援システム、およびその方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 30/02 130 |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 保証サービス提供システム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10 130 |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | ガス修理対応受付システム、およびその方法 FI分類-H04M 3/51, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | ガス機器保険サービス提供システム FI分類-G06Q 40/08, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 30/00 310 |
日本瓦斯株式会社の商標情報(41件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年01月21日 特許庁 / 商標 | §007∞でガ割 007 35類, 39類 |
2022年01月21日 特許庁 / 商標 | §007∞withev∞でガ割 007 35類, 39類 |
2020年03月03日 特許庁 / 商標 | §タノミマスター\Tanomi Master 09類, 35類, 42類 |
2019年07月29日 特許庁 / 商標 | 配送多能工化 09類, 35類, 39類 |
2019年07月29日 特許庁 / 商標 | 営業多能工化 09類, 35類, 39類 |
2019年07月29日 特許庁 / 商標 | 保安多能工化 09類, 35類, 39類 |
2019年07月29日 特許庁 / 商標 | 検針多能工化 09類, 35類, 39類 |
2019年07月16日 特許庁 / 商標 | ホタル\スペース蛍 09類, 37類, 38類, 42類, 45類 |
2019年06月17日 特許庁 / 商標 | フィールドワーカー多能工化 09類, 35類, 39類 |
2019年04月11日 特許庁 / 商標 | LPG託送 35類, 39類 |
2019年04月11日 特許庁 / 商標 | LP託送 35類, 39類 |
2019年04月11日 特許庁 / 商標 | 仮想ガス導管 35類, 39類 |
2019年04月11日 特許庁 / 商標 | 仮想託送 35類, 39類 |
2019年04月11日 特許庁 / 商標 | Joule as a service 39類 |
2019年04月11日 特許庁 / 商標 | 仮想エネルギー導管 39類 |
2019年04月11日 特許庁 / 商標 | Comfort as a service 39類 |
2019年04月11日 特許庁 / 商標 | Connected Energy 09類, 35類 |
2019年04月11日 特許庁 / 商標 | コネクテッドエナジー 09類, 35類 |
2019年04月11日 特許庁 / 商標 | Nestfeed 09類 |
2019年04月11日 特許庁 / 商標 | ネストフィード 09類 |
2019年04月11日 特許庁 / 商標 | NX-ROAD 09類 |
2019年04月11日 特許庁 / 商標 | 移動ワンストップサービス 09類, 35類, 39類 |
2019年04月11日 特許庁 / 商標 | モバイルワンストップサービス 09類, 35類, 39類 |
2019年03月15日 特許庁 / 商標 | 夢の絆 04類, 06類, 07類, 09類, 12類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類 |
2019年03月15日 特許庁 / 商標 | 夢の絆・川崎 04類, 06類, 07類, 09類, 12類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類 |
2019年01月25日 特許庁 / 商標 | ニチガスでんき 35類, 39類 |
2019年01月25日 特許庁 / 商標 | §ニチガスでんき\ガスと電気いっしょになると、暮らしが変わる! 35類, 39類 |
2019年01月25日 特許庁 / 商標 | でガ割 35類, 39類 |
2019年01月25日 特許庁 / 商標 | §でんきとガスで、お得がでガい!\でガ割∞DEGAWARI 35類, 39類 |
2018年10月02日 特許庁 / 商標 | §My\NICIGAS 01類, 04類, 09類, 11類, 32類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類 |
2018年08月03日 特許庁 / 商標 | Re:YOU 04類, 09類, 11類, 32類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 44類, 45類 |
2018年08月03日 特許庁 / 商標 | Re:YOU\レスポンスユー 04類, 09類, 11類, 32類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 44類, 45類 |
2018年08月03日 特許庁 / 商標 | Re:YOU\あなたのために 04類, 09類, 11類, 32類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 44類, 45類 |
2017年03月01日 特許庁 / 商標 | ニチガス・ニ・スルーノ三世 01類, 04類, 09類, 11類, 32類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類 |
2017年03月01日 特許庁 / 商標 | ニ・スルーノ三世 01類, 04類, 09類, 11類, 32類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類 |
2017年03月01日 特許庁 / 商標 | スルーノ三世 01類, 04類, 09類, 11類, 32類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類 |
2017年03月01日 特許庁 / 商標 | こんニチガス 01類, 04類, 09類, 11類, 32類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類 |
2017年03月01日 特許庁 / 商標 | マイニチガス 01類, 04類, 09類, 11類, 32類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類 |
2015年09月15日 特許庁 / 商標 | NICIGAS 01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 11類, 13類, 16類, 17類, 20類, 21類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類 |
2015年09月15日 特許庁 / 商標 | NICIgas 01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 11類, 13類, 16類, 17類, 20類, 21類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類 |
2014年11月26日 特許庁 / 商標 | NICHIGAS 01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 06類, 07類, 08類, 09類, 11類, 13類, 16類, 17類, 20類, 21類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類 |
日本瓦斯株式会社の意匠情報(8件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年08月13日 特許庁 / 意匠 | ネットワーク制御装置 意匠新分類-H620 |
2019年08月13日 特許庁 / 意匠 | ネットワーク制御装置 意匠新分類-H620 |
2019年07月22日 特許庁 / 意匠 | 貨物自動車 意匠新分類-G2200 |
2019年07月16日 特許庁 / 意匠 | 渡り板 意匠新分類-G1020 |
2018年12月06日 特許庁 / 意匠 | 使用量及び使用料金管理機能付き電子計算機 意匠新分類-H7725 W13 |
2018年12月06日 特許庁 / 意匠 | 使用量及び使用料金管理機能付き電子計算機 意匠新分類-H7725 W13 |
2018年12月06日 特許庁 / 意匠 | 使用量及び使用料金管理機能付き電子計算機 意匠新分類-H7725 W13 |
2018年12月06日 特許庁 / 意匠 | 使用量及び使用料金管理機能付き電子計算機 意匠新分類-H7725 W14 |
日本瓦斯株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 1,221人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 9.7年 / 女性 10.8年 |
管理職全体人数 | 200人 男性 194人 / 女性 6人 |
役員全体人数 | 26人 男性 23人 / 女性 3人 |
日本瓦斯株式会社の閲覧回数
データ取得中です。