株式会社IHI原動機とは

株式会社IHI原動機(アイエイチアイゲンドウキ)は、法人番号:9010001081674で東京都千代田区外神田2丁目14番5号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役村角敬。設立日は2003年02月03日。従業員数は1,500人。登録情報として、調達情報が40件表彰情報が4件届出情報が5件特許情報が48件商標情報が2件意匠情報が7件職場情報が1件が登録されています。なお、2019年07月02日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年07月21日です。
インボイス番号:T9010001081674については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社IHI原動機の基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社IHI原動機
商号又は名称(読み仮名)フリガナ アイエイチアイゲンドウキ
法人番号 9010001081674
会社法人等番号 0100-01-081674
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T9010001081674
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒101-0021
※地方自治体コードは 13101
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,321,684件
国内所在地(市区町村)市区町村 千代田区
※千代田区の法人数は 99,088件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 外神田2丁目14番5号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都千代田区外神田2丁目14番5号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
代表者 代表取締役 村角 敬
設立日 2003年02月03日
従業員数 1,500人
更新年月日更新日 2023年07月21日
変更年月日変更日 2019年07月02日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

株式会社IHI原動機の場所

GoogleMapで見る

株式会社IHI原動機の登録履歴

日付 内容
2019年07月02日
【名称変更】
名称が「株式会社IHI原動機」に変更されました。
2019年07月02日
【吸収合併】
令和1年7月1日東京都千代田区神田須田町二丁目8番地株式会社ディーゼルユナイテッド(1010001023411)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「新潟原動機株式会社」で、「東京都千代田区外神田2丁目14番5号」に新規登録されました。

株式会社IHI原動機の法人活動情報

株式会社IHI原動機の調達情報(40件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年08月01日
近畿管区警察学校非常用発電設備改修等工事
4,730,000円
2022年12月15日
中圧空気源駆動装置の分解点検
528,440,000円
2022年01月12日
6L19HX型機関部品 外 VALVE,POPPET,ENGINE 外
30,679,000円
2022年01月12日
機関電装品 DETECTOR 外
3,658,600円
2021年12月03日
12V26HX型機関部品パーツキット 外 PARTS KIT,CYLINDER HEAD,DIESEL ENGINE 外
5,390,000円
2021年11月08日
6MG28HX型機関部品 CORE ASSY,FLUID COOLER
12,183,600円
2021年07月13日
COUPLING ほか4 件
5,055,600円
2021年03月18日
6L19HX型機関部品 外 PISTON,INTERNAL COMBUSTION ENGINE 外84 件
42,108,000円
2021年03月04日
6L19HX型機関部品 外 FILTER ELEMENT,FLUID 外32 件
18,128,000円
2021年03月02日
AIR MOTOR7 アッセンブリ
10,810,800円
2021年02月05日
中圧空気源駆動装置の換装
91,740,000円
2019年12月17日
6NSDL型機関部品パーツキット 外 PARTS KIT,REDUCTION GEAR 外
7,544,900円
2019年12月13日
6L19HX型機関部品 外 ELEMENT,FILTER 外
8,910,000円
2019年12月05日
電磁比例制御弁 外1件
4,994,000円
2019年07月30日
オーバーホールキット ほか
15,862,000円
2019年02月20日
オーバーホールキット 外17件
8,974,800円
2019年02月13日
旋回式推進装置検査キット 外3件
6,372,000円
2018年09月04日
オーバーホールキット ほか
9,354,960円
2018年08月22日
札幌航空交通管制部発電設備点検整備
2,862,000円
2018年07月25日
山田ARSR局舎発電装置点検整備
2,484,000円
2018年07月11日
東京国際空港南側受配電所2号外1台発電設備点検整備
37,800,000円
2018年06月28日
オーバーホールキット
5,717,520円
2018年06月08日
平成30年度熊本空港無線用発電設備外1台精密保守
4,536,000円
2018年02月16日
ステアリングべベル 外42件
33,134,400円
2017年12月25日
平成29年度神戸空港発電設備精密保守
1,836,000円
2017年12月04日
平成29年度 奄美ARSR局舎発電設備点検整備
2,678,400円
2017年10月26日
平成29年度システム開発評価・危機管理センター発電設備点検整備
21,600,000円
2017年10月17日
平成29年度 中部空港無線用発電設備精密保守
4,104,000円
2017年10月05日
札幌航空交通管制部発電設備点検整備
22,680,000円
2017年06月20日
5000時間点検キット ほか12 件
10,336,680円
2017年05月19日
ZP旋回式推進装置オーバーホールキット ほか4 件
7,255,440円
2016年09月09日
札幌航空交通管制部発電装置分解整備
19,116,000円
2016年03月17日
3690kWディーゼル機関(500トン型用)5台ほか4点買入
867,353,400円
2016年03月17日
3690kWディーゼル機関(180トン型用)7台ほか4点買入
1,197,720,000円
2016年03月16日
4,400kWディーゼル機関4基ほか4点製造
1,339,200,000円
2016年02月05日
ソフトウェア(16V20FX型機関用)1個買入
4,017,600円
2015年09月04日
発電設備点検整備
2,592,000円
2015年08月18日
平成27年度 システム開発評価・危機管理センター発電設備精密保守
2,160,000円
2015年04月28日
船舶用高速主機関 調査・修繕労務単価契約
8,963,660円
2015年04月27日
船舶用高速主機関修繕用部品買入(単価契約)
9,720,000円

株式会社IHI原動機の表彰情報(4件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月22日
地域未来牽引企業
2017年12月05日
ポジティブ・アクション
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社IHI原動機の届出情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年03月27日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2019年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2017年11月29日
支店:新潟原動機株式会社 新潟内燃機・新潟鋳造工場
PRTR届出データ / PRTR - 船舶製造・修理業、舶用機関製造業(国土交通大臣)
-
代表者:代表取締役 村角 敬
全省庁統一資格 / -

株式会社IHI原動機の特許情報(48件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年11月09日
特許庁 / 特許
レシプロエンジンシステム、レシプロエンジンの運転方法
FI分類-F02B 37/24, FI分類-F02D 19/10, FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02D 19/06 Z, FI分類-F02D 19/08 A, FI分類-F02M 25/00 F, FI分類-F02D 45/00 368 Z
2020年03月26日
特許庁 / 特許
多機一軸船推進システムの運転方法及び多機一軸船推進システム
FI分類-B63H 23/10, FI分類-B63H 23/12, FI分類-B63H 23/18, FI分類-B63H 23/30, FI分類-F16D 25/0638
2019年03月29日
特許庁 / 特許
燃焼装置
FI分類-F23K 5/10, FI分類-F23K 5/22, FI分類-F23R 3/36, FI分類-F02C 3/24 Z, FI分類-F02C 3/30 Z, FI分類-F02C 7/22 A, FI分類-F23R 3/28 F, FI分類-F23R 3/28 Z, FI分類-F23D 11/00 D, FI分類-F23D 11/44 A, FI分類-F23C 99/00 317, FI分類-F23C 99/00 333
2019年03月25日
特許庁 / 特許
点火プラグ装置
FI分類-H01T 13/32, FI分類-H01T 13/54, FI分類-H01T 13/20 B
2019年03月25日
特許庁 / 特許
点火プラグ装置
FI分類-H01T 13/32, FI分類-H01T 13/54, FI分類-H01T 13/20 B
2019年03月25日
特許庁 / 特許
遠心圧縮機
FI分類-F04D 29/44 S, FI分類-F04D 29/44 X
2019年03月15日
特許庁 / 特許
内燃機関のクランクギヤ取付構造
FI分類-F02B 67/04 C, FI分類-F16D 1/06 242
2019年03月15日
特許庁 / 特許
内燃機関の揺腕支持構造及び内燃機関
FI分類-F01L 1/18 D
2019年02月21日
特許庁 / 特許
発電システム
FI分類-F01K 23/10 D, FI分類-F01K 23/10 U
2019年01月09日
特許庁 / 特許
ハイブリッド推進船の運航方法及びハイブリッド推進船
FI分類-B63H 21/14, FI分類-B63H 21/17, FI分類-B63H 21/20, FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 23/30
2018年11月28日
特許庁 / 特許
空気供給装置
FI分類-F04D 29/54 D, FI分類-F04D 29/54 E
2018年11月28日
特許庁 / 特許
空気供給装置
FI分類-F02C 3/08, FI分類-F04D 29/42 J, FI分類-F04D 29/42 M
2018年09月07日
特許庁 / 特許
発電設備の運転方法
FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02P 101:25, FI分類-H02P 9/04 F, FI分類-H02P 9/10 A, FI分類-H02J 3/38 180, FI分類-H02J 9/06 160
2018年05月08日
特許庁 / 特許
旋回式船舶推進装置の機械要素監視システム
FI分類-B63H 5/125, FI分類-B63H 25/42 C
2018年03月30日
特許庁 / 特許
燃焼装置、ガスタービン及び発電装置
FI分類-F02C 3/22, FI分類-F23K 5/22, FI分類-F02C 7/22 B, FI分類-F23R 3/28 A, FI分類-F23R 3/28 F, FI分類-F23J 15/00 A, FI分類-F23K 5/00 301 Z, FI分類-F23K 5/00 307 Z
2018年03月15日
特許庁 / 特許
ピストン装置
FI分類-F16C 9/04, FI分類-F16J 1/16, FI分類-F16C 17/02 Z
2018年03月13日
特許庁 / 特許
船舶の動力システム
FI分類-B63H 21/14, FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63J 3/02 B
2018年02月02日
特許庁 / 特許
パイロット燃料ガス供給装置
FI分類-F02B 19/10 F, FI分類-F02B 43/00 Z, FI分類-F02M 21/02 V, FI分類-F02M 21/02 301 K, FI分類-F02M 21/02 301 R
2017年11月02日
特許庁 / 特許
点火プラグ装置
FI分類-H01T 13/32, FI分類-H01T 13/54, FI分類-H01T 13/20 B
2017年09月22日
特許庁 / 特許
燃料噴射ポンプ
FI分類-F02M 59/28 T, FI分類-F02M 59/26 310 A, FI分類-F02M 59/26 330 E, FI分類-F02M 59/26 330 J
2017年09月11日
特許庁 / 特許
エンジンの運転方法及びエンジンシステム
FI分類-F02D 19/06 C, FI分類-F02D 19/08 C
2017年06月16日
特許庁 / 特許
ガスエンジン
FI分類-F02B 19/08 A, FI分類-F02B 19/12 A, FI分類-F02B 19/18 B, FI分類-F02B 19/18 Z, FI分類-F02D 19/02 Z, FI分類-F02M 21/02 Z, FI分類-F02P 13/00 301 J, FI分類-F02P 13/00 302 B
2017年06月12日
特許庁 / 特許
燃料噴射ポンプ
FI分類-F02M 59/20 D, FI分類-F02M 59/20 Z, FI分類-F02M 37/00 341 Z, FI分類-F02M 59/26 330 P
2017年06月05日
特許庁 / 特許
船舶推進装置
FI分類-B63H 21/17, FI分類-F16H 3/72 A
2017年05月11日
特許庁 / 特許
エンジンの制御方法及びエンジンシステム
FI分類-F02D 41/14, FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02P 5/15 K, FI分類-F02D 13/02 B, FI分類-F02D 13/02 D, FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 19/06 B, FI分類-F02D 19/08 C, FI分類-F02D 45/00 362, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 J, FI分類-F02D 43/00 301 Z, FI分類-F02D 45/00 364 A, FI分類-F02M 21/02 301 A
2017年03月13日
特許庁 / 特許
ガスタービンの排気消音器
FI分類-F01N 1/24 D, FI分類-F01N 1/24 E, FI分類-F02C 7/00 B, FI分類-F02C 7/24 C, FI分類-F01D 25/30 D
2017年01月16日
特許庁 / 特許
還元剤噴射装置、船舶及び還元剤噴射装置の運転方法
FI分類-F01N 3/08 B, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 400
2016年11月25日
特許庁 / 特許
ガス燃料エンジン及びガス燃料エンジンの停止方法
FI分類-F02D 41/32 D, FI分類-F02M 21/02 V, FI分類-F02D 41/02 325 K, FI分類-F02D 41/02 330 K, FI分類-F02D 41/22 325 M, FI分類-F02D 41/22 330 S, FI分類-F02D 43/00 301 A, FI分類-F02D 43/00 301 G, FI分類-F02D 43/00 301 Y, FI分類-F02D 45/00 301 M, FI分類-F02D 45/00 345 K, FI分類-F02D 45/00 345 L, FI分類-F02D 45/00 362 G, FI分類-F02D 45/00 364 Q, FI分類-F02D 45/00 368 S, FI分類-F02D 45/00 368 Z, FI分類-F02M 21/02 301 A
2016年09月27日
特許庁 / 特許
内燃機関の動弁装置と内燃機関
FI分類-F01L 9/02 A
2016年05月16日
特許庁 / 特許
内燃機関の動弁装置と内燃機関
FI分類-F01L 9/02 A
2016年03月14日
特許庁 / 特許
エンジンシステムとその制御方法
FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 15/00 E, FI分類-F02D 19/06 B, FI分類-F02D 23/00 K, FI分類-F02B 37/00 302 D
2016年03月14日
特許庁 / 特許
エンジンシステムとその制御方法
FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 19/06 B, FI分類-F02D 23/00 K
2016年03月14日
特許庁 / 特許
エンジンシステムとその制御方法
FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 13/02 J, FI分類-F02D 19/02 D, FI分類-F02D 19/06 B, FI分類-F02D 23/00 K
2016年03月04日
特許庁 / 特許
吸気加熱装置及びガスタービン
FI分類-F02C 7/047, FI分類-F02C 6/18 A
2016年02月29日
特許庁 / 特許
モータの制御方法及び制御装置
FI分類-B63H 21/17, FI分類-B63H 21/20, FI分類-B63H 23/12, FI分類-H02P 27/06
2016年02月29日
特許庁 / 特許
船舶推進方法及び船舶推進装置
FI分類-B63H 21/14, FI分類-B63H 21/17, FI分類-B63H 21/20, FI分類-B63J 99/00 A
2016年02月29日
特許庁 / 特許
船舶推進装置及び船舶推進方法
FI分類-B63H 21/17, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 9/14 F
2016年02月12日
特許庁 / 特許
ガスエンジンの燃料ガス供給装置
FI分類-F02D 19/02 Z, FI分類-F02M 21/02 S, FI分類-F02M 21/02 Z
2015年12月02日
特許庁 / 特許
内燃機関の制御方法、及び内燃機関
FI分類-F02B 37/11, FI分類-F02B 39/08, FI分類-F02B 37/10 A, FI分類-F02D 21/10 Z, FI分類-F02D 23/00 N, FI分類-F02B 37/00 301 F, FI分類-F02B 37/12 302 Z, FI分類-F02D 43/00 301 M, FI分類-F02D 43/00 301 R, FI分類-F02D 45/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 310 B
2015年09月29日
特許庁 / 特許
船舶推進方法及び舶用推進装置
FI分類-B63H 21/17, FI分類-B63H 23/18, FI分類-B63H 23/30, FI分類-H02K 7/10 C
2015年04月01日
特許庁 / 特許
過給機付き内燃機関の制御方法及び過給機付き内燃機関
FI分類-F02D 21/10 Z, FI分類-F02D 23/00 N, FI分類-F02B 37/00 302 G, FI分類-F02B 37/12 302 E, FI分類-F02B 37/12 302 Z, FI分類-F02B 37/12 303 Z, FI分類-F02D 41/02 380 B, FI分類-F02D 41/06 380 A, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 43/00 301 R, FI分類-F02D 45/00 301 A, FI分類-F02D 45/00 301 E, FI分類-F02D 45/00 305 A, FI分類-F02D 45/00 305 E
2015年03月23日
特許庁 / 特許
マシニングセンタにおける主軸の端面の洗浄方法
FI分類-B23Q 11/00 N
2015年01月06日
特許庁 / 特許
内燃機関の給気温度制御装置
FI分類-F02B 29/04 R, FI分類-F02M 35/10 311 C
2014年12月26日
特許庁 / 特許
ディーゼル機関の燃料油供給装置
FI分類-F02M 37/00 N, FI分類-F02M 37/00 Z, FI分類-F02M 37/00 301 S, FI分類-F02M 37/00 331 C, FI分類-F02M 37/00 331 Z, FI分類-F02M 37/00 341 Z, FI分類-F02M 55/02 350 C, FI分類-F02M 55/02 350 E, FI分類-F02M 55/02 350 P, FI分類-F02M 55/02 350 U
2014年12月26日
特許庁 / 特許
ディーゼル機関
FI分類-F02M 37/00 N, FI分類-F02M 37/00 Z, FI分類-F02M 37/00 301 S, FI分類-F02M 37/00 331 A, FI分類-F02M 37/00 331 B, FI分類-F02M 37/00 331 Z, FI分類-F02M 37/00 341 Z, FI分類-F02M 55/02 350 C, FI分類-F02M 55/02 350 E, FI分類-F02M 55/02 350 P, FI分類-F02M 55/02 350 U
2014年12月26日
特許庁 / 特許
ディーゼル機関の燃料油供給装置
FI分類-F02M 37/00 N, FI分類-F02M 37/00 331 B, FI分類-F02M 37/00 331 C, FI分類-F02M 37/00 341 Z, FI分類-F02M 55/02 350 C, FI分類-F02M 55/02 350 E, FI分類-F02M 55/02 350 P
2014年06月12日
特許庁 / 特許
まがり通路と流体抵抗物が接続された構造
FI分類-F15D 1/04, FI分類-F02M 35/10 101 F, FI分類-F02M 35/10 301 D
2014年02月06日
特許庁 / 特許
船舶推進ガス燃料エンジンの液化ガス供給装置
FI分類-F17C 9/02, FI分類-B63H 21/14, FI分類-B63B 11/04 B, FI分類-B63H 21/38 A, FI分類-B63H 21/38 B

株式会社IHI原動機の商標情報(2件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2016年02月26日
特許庁 / 商標
optiCORE
07類, 09類, 12類
2014年06月26日
特許庁 / 商標
i-MOTS
37類

株式会社IHI原動機の意匠情報(7件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年11月02日
特許庁 / 意匠
内燃機関
意匠新分類-K8200
2019年03月04日
特許庁 / 意匠
内燃機関
意匠新分類-K8200
2019年03月04日
特許庁 / 意匠
内燃機関
意匠新分類-K8200
2017年03月15日
特許庁 / 意匠
船舶推進装置用プロペラノズル
意匠新分類-G391
2014年09月29日
特許庁 / 意匠
内燃機関
意匠新分類-K8200
2014年08月28日
特許庁 / 意匠
内燃機関
意匠新分類-K8200
2014年08月28日
特許庁 / 意匠
内燃機関
意匠新分類-K8200

株式会社IHI原動機の職場情報

項目 データ
事業概要
舶用、陸用、車両用ディーゼルエンジン・ガスエンジン・ガスタービン・Z型推進装置・発電装置等の設計・製造および販売
企業規模
1,500人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 13.3年 / 女性 10.5年

株式会社IHI原動機の閲覧回数

データ取得中です。

株式会社IHI原動機の近くの法人

前の法人:株式会社エンジェルアジアジャパン 次の法人:株式会社グローバルパテントマネジメント

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP