法人番号:9010001084826
日鉄ステンレス株式会社
情報更新日:2025年04月16日
日鉄ステンレス株式会社とは
日鉄ステンレス株式会社(ニッテツステンレス)は、法人番号:9010001084826で東京都千代田区丸の内1丁目8番2号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長井上昭彦。従業員数は3,038人。登録情報として、調達情報が1件、表彰情報が4件、特許情報が484件、商標情報が60件、職場情報が1件が登録されています。なお、2025年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年04月16日です。
インボイス番号:T9010001084826については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
日鉄ステンレス株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 日鉄ステンレス株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニッテツステンレス |
法人番号 | 9010001084826 |
会社法人等番号 | 0100-01-084826 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T9010001084826 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒100-0005 ※地方自治体コードは 13101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,794件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千代田区 ※千代田区の法人数は 98,902件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 丸の内1丁目8番2号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都千代田区丸の内1丁目8番2号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチヨダクマルノウチ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役社長 井上 昭彦 |
従業員数 | 3,038人 |
ホームページHP | https://stainless.nipponsteel.com/ |
更新年月日更新日 | 2025年04月16日 |
変更年月日変更日 | 2025年04月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
日鉄ステンレス株式会社の場所
日鉄ステンレス株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | ニッテツステンレスカブシキガイシャ |
資本金 | 50億円 |
日鉄ステンレス株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2025年04月01日 | 【登記閉鎖】 令和7年4月1日東京都千代田区丸の内二丁目6番1号日本製鉄株式会社(3010001008848)に合併し解散 |
2019年04月01日 | 【名称変更】 名称が「日鉄ステンレス株式会社」に変更されました。 |
2017年04月17日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都千代田区丸の内1丁目8番2号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「新日鐵住金ステンレス株式会社」で、「東京都千代田区大手町2丁目6番1号」に新規登録されました。 |
日鉄ステンレス株式会社の登記記録の閉鎖等状況
登記記録の閉鎖等状況 | |
---|---|
合併による解散等 | 設立登記法人について、合併による解散等により登記記録が閉鎖された。 |
日鉄ステンレス株式会社の法人活動情報
日鉄ステンレス株式会社の調達情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2024年05月31日 | カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発カーボンリサイクル・次世代火力推進事業産業間連携によるカーボンリサイクル技術実装推進事業/周南コンビナートにおける産業間連携カーボンリサイクル事業の実装に向けた調査 5,853,100円 |
日鉄ステンレス株式会社の表彰情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2008 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2008年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
日鉄ステンレス株式会社の特許情報(484件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年07月19日 特許庁 / 特許 | 高強度ステンレス鋼線およびばね FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C21D 9/02 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2021年12月10日 特許庁 / 特許 | 固体酸化物形燃料電池用ステンレス鋼材及びその製造方法、並びに固体酸化物形燃料電池用部材及び固体酸化物形燃料電池 FI分類-C22C 38/50, FI分類-C22C 38/54, FI分類-H01M 8/021, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2021年11月26日 特許庁 / 特許 | 二相ステンレス鋼板および二相ステンレス熱延板、ならびに二相ステンレス鋼板の製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2021年10月20日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼およびフェライト系ステンレス鋼の製造方法 FI分類-C22C 38/40, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2021年05月21日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2021年05月18日 特許庁 / 特許 | 耐疲労特性に優れた析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼板 FI分類-C21C 5/28, FI分類-C21C 7/10, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21C 7/00 A, FI分類-C21C 7/00 B, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2021年04月26日 特許庁 / 特許 | 合金材およびその製造方法 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C22C 38/00 302 R |
2021年04月15日 特許庁 / 特許 | 含クロム溶鋼の精錬方法 FI分類-C21C 7/068, FI分類-C21C 7/00 B, FI分類-C21C 7/10 J, FI分類-C21C 7/072 Z |
2021年04月14日 特許庁 / 特許 | 耐溶接高温割れ性に優れた高Ni合金 FI分類-C21C 7/06, FI分類-C22C 30/02, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21C 7/064 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2021年04月14日 特許庁 / 特許 | 耐溶接高温割れ性に優れた高Ni合金 FI分類-C21C 7/06, FI分類-C22C 30/02, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21C 7/064 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2021年04月14日 特許庁 / 特許 | 耐溶接高温割れ性に優れた高Ni合金 FI分類-C21C 7/06, FI分類-C22C 30/02, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21C 7/064 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2021年04月08日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼材およびその製造方法 FI分類-C22C 38/18, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | 溶接構造体及び貯蔵タンク FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス冷延鋼板およびフェライト系ステンレス冷延鋼板の製造方法 FI分類-C22C 38/40, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2021年03月19日 特許庁 / 特許 | 溶接構造、ステンレス鋼製溶接構造物、ステンレス鋼製溶接容器ならびにステンレス鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B23K 9/23 B, FI分類-B23K 9/00 501 K, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2021年03月16日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼 FI分類-C23G 1/08, FI分類-C22C 30/00, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22F 1/16 Z, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 671, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 684 C, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2021年03月10日 特許庁 / 特許 | クラッド鋼板およびその製造方法ならびに溶接構造物 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/02 C, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-C22C 19/05 Z, FI分類-C22C 38/00 301 F, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2021年03月04日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼 FI分類-C23G 1/08, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | 電磁ステンレス棒状鋼材 FI分類-C22C 38/60, FI分類-H01F 1/147, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C21D 8/12 F, FI分類-C22C 38/00 302 Z, FI分類-C22C 38/00 303 S |
2021年01月20日 特許庁 / 特許 | 抗菌性及び抗ウイルス性を有するステンレス鋼材並びにその製造方法 FI分類-C25D 5/48, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 5/26 Q |
2021年01月08日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼材 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 A |
2021年01月08日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼 FI分類-C21C 7/06, FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年12月14日 特許庁 / 特許 | 含クロム溶鋼の精錬方法 FI分類-C21C 7/068, FI分類-C21C 7/00 B, FI分類-C21C 7/10 J |
2020年11月17日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法ならびにフェライト系ステンレス部材 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年09月10日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼の溶接継手及びオーステナイト系ステンレス鋼の溶接方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-B23K 9/23 B, FI分類-B23K 10/02 A, FI分類-B23K 9/167 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年08月24日 特許庁 / 特許 | マルテンサイト系ステンレス鋼板およびマルテンサイト系ステンレス鋼部材 FI分類-C21D 9/18, FI分類-C22C 38/46, FI分類-C22C 38/50, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 E |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 金属板のプレス成形方法 FI分類-B21D 5/01 D, FI分類-B21D 22/26 D, FI分類-B21D 24/00 F, FI分類-B21D 24/00 H, FI分類-B21D 24/04 A |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼帯又はオーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板、フェライト系ステンレス鋼板の製造方法および自動車排気系部品 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-F01N 13/08 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板、フェライト系ステンレス鋼板の製造方法および自動車排気系部品 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-F01N 13/08 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板、フェライト系ステンレス鋼板の製造方法および自動車排気系部品 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-F01N 13/08 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼板及びその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼 FI分類-C23G 1/08, FI分類-C22C 38/44, FI分類-C22C 38/52, FI分類-C21D 9/48 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼溶接継手の製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-B23K 9/18 F, FI分類-B23K 9/23 B, FI分類-B23K 35/30 320 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 6/00 C, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z, FI分類-C22C 38/00 303 U |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 磁気特性解析方法、プログラムおよび磁気特性解析装置 FI分類-G01R 33/032, FI分類-G01N 21/21 A |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 電解処理装置用ステンレス鋼 FI分類-C23G 1/08, FI分類-C25D 11/34 301 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 二相系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼およびフェライト系ステンレス鋼の製造方法 FI分類-C23C 8/40, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 建材用オーステナイト系ステンレス鋼板及びその製造方法 FI分類-B24C 1/06, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 7/06 B, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 建材用フェライト・オーステナイト二相ステンレス鋼板 FI分類-B24C 1/06, FI分類-C21D 7/06 B, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | クリア塗装ステンレス鋼板 FI分類-B32B 15/08 G, FI分類-C23C 26/00 A, FI分類-C23C 26/00 Z |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 二相ステンレス鋼溶接継手及びその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-B23K 9/23 B, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | クラッド鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-B23K 20/04 C, FI分類-B23K 20/04 E, FI分類-C22C 38/00 302 H, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 金属材料のすきま腐食試験方法 FI分類-G01N 17/00 |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス棒状鋼材 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法ならびに基板 FI分類-C23G 1/08, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C25F 1/06 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 電気炉の操業支援方法及び電気炉による製鋼方法 FI分類-F27B 3/24, FI分類-F27B 3/28, FI分類-F27D 21/00 N |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | クラッド鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 30/02, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B21B 1/22 B, FI分類-B21B 1/38 L, FI分類-C21D 8/02 Z, FI分類-B23K 20/04 B, FI分類-B23K 20/04 E, FI分類-C22C 19/05 E, FI分類-C22C 38/00 301 F |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼およびNの上限値の算出方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C21C 7/00 101 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 自動車ブレーキディスクローター用フェライト系ステンレス鋼板、自動車ブレーキディスクローター及び自動車ブレーキディスクローター用ホットスタンプ加工品 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 1/18 C, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | レーザー溶接用のマルテンサイト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 高強度複相ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-C22C 38/40, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼、接点用部材およびステンレス鋼の製造方法 FI分類-C22C 30/00, FI分類-C22C 30/02, FI分類-C22C 30/04, FI分類-C23C 22/05, FI分類-C23C 26/00 E |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | クリヤ塗装ステンレス鋼板 FI分類-B32B 15/08 G, FI分類-B32B 15/08 U |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | パルサーリング用フェライト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/50, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼材及び拡散接合体 FI分類-C22C 38/58, FI分類-B23K 20/00 310 G, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 冷間加工性に優れる高硬度・高耐食性用途のマルテンサイト系ステンレス鋼及びその製造方法 FI分類-C22C 38/44, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-B22D 11/00 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 低磁性オーステナイト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 冷間加工性に優れる高硬度・高耐食性用途のマルテンサイト系ステンレス鋼及びその製造方法 FI分類-C22C 38/44, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C21D 6/00 102 J, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 耐水素脆性に優れたCr系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 二相ステンレス熱間圧延鋼材および溶接構造物 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-B23K 26/21 A, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | 二相ステンレス鋼の溶接継手及び二相ステンレス鋼の溶接方法 FI分類-C22C 38/18, FI分類-C22C 38/58, FI分類-B23K 9/16 J, FI分類-B23K 9/23 B, FI分類-B23K 10/02 A, FI分類-B23K 9/167 A, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 高Ni合金及び高Ni合金の製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21C 7/04 C, FI分類-C22C 19/05 Z, FI分類-C22C 1/02 501 Z, FI分類-C22C 1/02 503 G, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 酸化スケール除去方法およびステンレス鋼帯の製造方法 FI分類-C23G 1/08, FI分類-B23K 26/361, FI分類-B21B 45/06 Z |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼スラブ、及び、鋼板の製造方法 FI分類-C22C 38/60, FI分類-B22D 7/00 H, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼板及びその製造方法 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス圧延クラッド鋼板および母材鋼板ならびに圧延クラッド鋼板の製造方法 FI分類-C22C 38/14, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/02 Z, FI分類-C22C 38/00 301 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス冷延鋼板 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼及びフェライト系ステンレス鋼の製造方法 FI分類-C22C 38/40, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス棒鋼、自動車燃料系部品および自動車燃料系部材 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | チェーン FI分類-C22C 38/58, FI分類-F16G 15/12, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | マルテンサイト系S快削ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼線およびその製造方法、ならびに、ばね部品 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | クリヤ塗装ステンレス鋼板 FI分類-B32B 3/30, FI分類-B05D 7/14 J, FI分類-B32B 15/095, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B32B 15/082 Z, FI分類-B05D 7/24 302 P, FI分類-B05D 7/24 302 T |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼用溶接ワイヤ及びその製造方法 FI分類-B23K 35/40 330, FI分類-B23K 35/30 320 B |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | インバー合金板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C21D 6/00 101 A, FI分類-C22C 38/00 302 R |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C23C 22/34, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C23C 22/34, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | アルカリ水電解処理装置用ステンレス鋼及びその製造方法並びにアルカリ水電解処理装置及びその製造方法 FI分類-C23C 22/34, FI分類-C23C 28/04, FI分類-C23F 17/00, FI分類-C25D 11/34 301 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 高純度フェライト系ステンレス鋼及び高純度フェライト系ステンレス鋼鋳片 FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 耐食性に優れたステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C25D 11/34 301, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C23G 1/08, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-H01M 2/02 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 高温高サイクル疲労特性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法ならびに排気部品 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | クラッド鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/02 B, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-B23K 20/04 C, FI分類-B23K 20/04 E, FI分類-C22C 38/00 301 Z, FI分類-C22C 38/00 302 H, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/48 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 耐リジング性に優れたフェライト系ステンレス鋼 FI分類-C21C 7/06, FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 二相ステンレスクラッド鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/02 A, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-B23K 20/04 C, FI分類-B23K 20/04 E, FI分類-C22C 38/00 301 W, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板、およびその製造方法ならびにフェライト系ステンレス部材 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 金属3Dプリンタによる溶着積層造形用の金属ワイヤ FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B23K 35/30 340 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 自動車排気系部品用クリア塗装ステンレス鋼板 FI分類-C23C 26/00 A |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | ディスクローター用フェライト系ステンレス鋼およびブレーキ用ディスクローター FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 合金板及びその製造方法 FI分類-C22C 30/00, FI分類-C22C 30/02, FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/05 L, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 605, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 684 B, FI分類-C22F 1/00 684 C, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 A, FI分類-C22F 1/00 686 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 694 A |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 金属3Dプリンタによる溶着積層造形用の金属ワイヤ FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B23K 35/30 340 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | ブレーキマルテンサイト系ステンレス鋼板およびその製造方法、ブレーキディスク、ならびにマルテンサイト系ステンレス鋼スラブ FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-F16D 65/12 E, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼板およびステンレス鋼板の製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-H01M 8/021, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C21D 9/46 W, FI分類-C23C 14/06 F, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 燃料電池セパレータ用オーステナイト系ステンレス鋼材及びその製造方法、燃料電池セパレータ、並びに燃料電池 FI分類-C23C 8/26, FI分類-C22C 38/58, FI分類-H01M 8/021, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-H01M 8/0228, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-C21D 6/00 102 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 金属3Dプリンタによる溶着積層造形用の金属ワイヤ FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B23K 9/04 Z, FI分類-B23K 9/032 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 耐熱フェライト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 金属材の製造方法、燃料電池用セパレータの製造方法、およびステンレス鋼材 FI分類-C23C 18/12, FI分類-H01M 8/021, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0208, FI分類-H01M 8/0213, FI分類-H01M 8/0215, FI分類-H01M 8/0228, FI分類-C23C 24/10 C, FI分類-C23C 26/00 A, FI分類-H01M 8/10 101 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 高温高サイクル疲労特性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法ならびに排気部品 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | クリヤ塗装ステンレス鋼板 FI分類-C09D 5/14, FI分類-C09D 7/62, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 27/18 F, FI分類-C23C 26/00 A, FI分類-B32B 15/082 Z |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 高強度非磁性ステンレス鋼板およびそれを用いた携帯電子機器 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/48 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | Al含有フェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | Al含有フェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C21D 6/00 102 E, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼材のスラグスポット発生量の予測評価方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-G01N 23/223, FI分類-G01N 33/20 K, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | ステンレス冷延鋼板、ステンレス熱延鋼板及びステンレス熱延鋼板の製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼板、燃料電池用セパレータ、燃料電池セル、及び燃料電池スタック FI分類-C22C 38/44, FI分類-H01M 8/021, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-H01M 8/0213, FI分類-H01M 8/0221, FI分類-H01M 8/0226, FI分類-H01M 8/0228, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼板及びその製造方法、燃料電池用セパレータ、燃料電池セル、並びに燃料電池スタック FI分類-C22C 38/44, FI分類-H01M 8/021, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-H01M 8/0213, FI分類-H01M 8/0221, FI分類-H01M 8/0228, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/52, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | フェライト系S快削ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21C 7/04 C, FI分類-C21C 7/04 D, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 耐ルージュ性に優れたステンレス鋼及びステンレス鋼管、並びに純水蒸気経路部材 FI分類-C25F 3/24, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C25D 11/36 301, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 高圧水素ガス用機器の金属材料として用いるCr系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/00 E, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 二相ステンレス熱間圧延鋼材および溶接構造物 FI分類-C22C 38/58, FI分類-B23K 9/23 B, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-B23K 26/21 E, FI分類-B23K 26/21 J, FI分類-B23K 26/21 L, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼冷鋳片およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/00 101 A, FI分類-C21D 9/00 101 D, FI分類-C21D 9/00 101 X, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 棒状鋼材 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 吹き付け用モルタルに用いるスラグ細骨材及びそれを用いた吹き付け用モルタル並びに吹き付け用モルタルに用いるスラグ細骨材を製造する方法 FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 5/00 B, FI分類-C04B 5/00 C, FI分類-C04B 18/14 F, FI分類-C04B 20/00 B, FI分類-E21D 11/10 D, FI分類-F27D 15/00 C, FI分類-F27D 15/02 A |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板、およびその製造方法ならびにフェライト系ステンレス部材 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/48 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼及びその製造方法、並びに燃料電池用部材 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/00 E, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法、並びに燃料電池用部材 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/00 E, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 磁気特性に優れたフェライト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/32, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/00 E, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-H01H 1/023 Z, FI分類-H01H 50/54 N, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 磁気特性に優れたフェライト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/60, FI分類-H01F 1/147, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-H01H 1/023 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 耐食性に優れた省資源型二相ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼管の製造方法 FI分類-B24C 1/08, FI分類-B21C 43/00 |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | マルテンサイト系ステンレス鋼材およびその製造方法並びに摺動部材 FI分類-C22C 38/50, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C21D 6/00 102 J, FI分類-C22C 38/00 302 E |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼管、管端増肉構造体及び溶接構造体 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B23K 9/02 D, FI分類-B23K 9/23 B, FI分類-B23K 9/23 H, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-B21D 19/00 A, FI分類-B21D 22/16 H, FI分類-B21D 41/02 Z, FI分類-B21D 41/04 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼管、管端増肉構造体及び溶接構造体 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B23K 9/02 D, FI分類-B23K 9/23 H, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-B21D 19/00 A, FI分類-B21D 22/16 H, FI分類-B21D 41/02 Z, FI分類-B21D 41/04 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼管、管端増肉構造体及び溶接構造体 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/00 E, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 冷間加工性に優れる高硬度・高耐食性用途のマルテンサイト系ステンレス鋼である棒鋼及びその製造方法 FI分類-C22C 38/44, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-C21D 6/00 102 J, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼箔 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | メタルガスケット中間製品およびメタルガスケットの製造方法 FI分類-C22C 30/02, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-F16J 15/08 H, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 拡散接合品およびその製造方法 FI分類-C22C 38/50, FI分類-B23K 20/00 310 G, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C21D 9/48 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 合金板及びガスケット FI分類-C22C 30/02, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 P, FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22C 19/05 A, FI分類-F16J 15/08 Z, FI分類-C22F 1/00 601, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 650 Z, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 684 C, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | スポット溶接部の強度と耐食性に優れたフェライト・オーステナイト二相ステンレス鋼板及びその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | フェライト鋼及びその製造方法 FI分類-C22C 38/34, FI分類-C21D 1/74 Z, FI分類-C21D 9/00 101 A, FI分類-C22C 38/00 301 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C25D 11/34 301, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 車椅子 FI分類-C22C 38/60, FI分類-A61G 5/10 703, FI分類-C22C 38/00 302 H, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 車椅子フレーム用二相ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/60, FI分類-A61G 5/10 703, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼用溶接ワイヤ、隅肉溶接方法及び自動車排気部品の製造方法 FI分類-C22C 38/50, FI分類-F01N 13/16, FI分類-F01N 13/18, FI分類-B23K 35/30 320 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | フェライト・オーステナイト二相ステンレス鋼板および溶接構造物、ならびにそれらの製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | センサ FI分類-C22C 38/56, FI分類-G01N 27/409 100, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 完全オーステナイト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/00 E, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼管用鋼板 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 製造性に優れた高Si含有のオーステナイト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21C 7/00 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 耐塩害腐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | ボルト FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-F16B 35/00 J, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 黒色ステンレス鋼板 FI分類-C23C 8/14, FI分類-C23C 8/18 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | Fe-Cr合金およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C23C 22/50, FI分類-C23C 22/68, FI分類-C21D 9/46 P, FI分類-C25D 11/34 301, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | フェライト・オーステナイト2相ステンレス鋼板および鋼管 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼板および制動系部品 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-F16D 65/12 E, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 二相ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 6/00 102 L, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 耐高温塩害特性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及び自動車排気系部品 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-F01N 13/14, FI分類-F01N 13/16, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 耐高温塩害特性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及び自動車排気系部品 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-F01N 13/14, FI分類-F01N 13/16, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 耐高温塩害特性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及び自動車排気系部品 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/60, FI分類-F01N 13/14, FI分類-F01N 13/16, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 自動車用ディスクブレーキロータ FI分類-C22C 38/46, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 1/18 C, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-F16D 65/12 M, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | マルテンサイト系ステンレス熱延鋼板、当該鋼板を用いたディスクブレーキロータの製造方法 FI分類-C22C 38/46, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 1/18 C, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-B21D 22/20 E, FI分類-B21D 22/20 H, FI分類-B21D 22/20 Z, FI分類-B21D 53/88 Z, FI分類-F16D 65/12 E, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼材 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-B23K 20/00 310 G, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス厚鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 二次加工性及び耐高温酸化性に優れるAl含有フェライト系ステンレス鋼材 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 二次加工性及び耐高温酸化性に優れるAl含有フェライト系ステンレス鋼材および加工品 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法、ならびに燃料電池用部材 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法、ならびに燃料電池用部材 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法、ならびに燃料電池用部材 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法、ならびに燃料電池用部材 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼溶接接手および燃料電池用部材 FI分類-C22C 38/34, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-B23K 35/30 320 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼溶接用溶加材 FI分類-C22C 38/32, FI分類-B23K 35/30 320 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼材、構成部材、セルおよび燃料電池スタック FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 1/76 F, FI分類-C21D 1/76 G, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-H01M 8/0208, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 隙間部の耐塩害性に優れたフェライト系ステンレス鋼管、管端増肉構造体、溶接継ぎ手、及び溶接構造体 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板および排気部品とその製造方法 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法、ならびに、排気部品 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 溶接性に優れた水素用高Mnオーステナイト系ステンレス鋼、それを用いた溶接継手および水素用機器、並びに溶接継手の製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C21D 6/00 102 A, FI分類-C21D 9/50 101 B, FI分類-C22C 38/00 302 A |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 高温耐摩耗性に優れたフェライト系ステンレス鋼、フェライト系ステンレス鋼板の製造方法、排気部品、高温摺動部品、およびターボチャージャー部品 FI分類-C22C 38/32, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | マルテンサイト系ステンレス鋼板およびその製造方法並びにばね部材 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 自動車締結部品用フェライト・オーステナイト2相ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | タンクバンド用フェライト・オーステナイト2相ステンレス鋼板およびこれを用いたタンクバンドならびにスポット溶接方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B23K 11/11 540, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法、および摺動部品 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 1/76 G, FI分類-C21D 8/00 E, FI分類-F01L 3/02 J, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼材、構成部材、セルおよび燃料電池スタック FI分類-C22C 38/60, FI分類-H01M 8/021, FI分類-H01M 8/0213, FI分類-H01M 8/0228, FI分類-C23C 14/06 B, FI分類-C23C 14/06 P, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 高Mnオーステナイト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 A |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 高Mnオーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 A |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 排気部品用オーステナイト系ステンレス鋼板および排気部品ならびに排気部品用オーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | ステンレスクラッド鋼板及びその製造方法、並びに刃物 FI分類-C21D 9/18, FI分類-C22C 38/44, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 接合体の製造方法 FI分類-C22C 38/40, FI分類-C22C 38/44, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-B23K 20/00 310 B, FI分類-B23K 20/00 310 G, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 設備監視装置、設備監視方法、およびプログラム FI分類-C21C 5/52, FI分類-B22D 46/00, FI分類-B22D 41/02 Z, FI分類-F27D 21/00 G, FI分類-F27D 21/00 Q |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 壁パネル及びその製造方法 FI分類-E04F 13/08 101 B, FI分類-E04F 13/08 101 F, FI分類-E04F 13/08 101 G, FI分類-E04F 13/08 101 U |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板の溶接構造体および溶接方法 FI分類-C22C 38/54, FI分類-B23K 9/23 B, FI分類-B23K 35/30 320 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | プレストレストコンクリート用緊張材用の二相ステンレス鋼線材、二相ステンレス鋼線及びプレストレストコンクリート用緊張材 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/08 B, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C25D 11/34 301, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/50, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 耐銹性に優れたフェライト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/34, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | マッドガン FI分類-F27D 3/14 Z, FI分類-C21B 7/12 303 |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼板の製造方法 FI分類-B21B 3/02, FI分類-C23F 3/06, FI分類-B21B 1/22 K |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | スラグスポット発生抑止能に優れるステンレス鋼材並びに溶接構造部材およびその製造法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21C 7/00 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 表面性状と耐硫化腐食性に優れたAl含有フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 1/76 F, FI分類-C21D 1/76 G, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 耐食性に優れるNb含有フェライト系ステンレス鋼材および製造方法 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 1/76 F, FI分類-C21D 1/76 G, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼材、構成部材、セルおよび燃料電池スタック FI分類-C23C 8/18, FI分類-C22C 38/60, FI分類-H01M 8/021, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-H01M 8/0215, FI分類-H01M 8/0228, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-C21D 6/00 102 E, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | せん断加工面の耐食性に優れた二相ステンレス鋼、二相ステンレス鋼板及び二相ステンレス線状鋼材 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 焼き入れ性および耐食性に優れた自転車ディスクブレーキロータ用マルテンサイト系ステンレス冷延鋼板、鋼帯およびその製造方法 FI分類-C22C 38/46, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系耐熱合金およびそれを用いた溶接継手 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 19/05 B, FI分類-B23K 35/30 320 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法、ならびに燃料改質器および燃焼器の部材 FI分類-C23G 1/08, FI分類-C23G 1/32, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 耐熱性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼板及びその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼板及びその製造方法、固体高分子型燃料電池用セパレータ、固体高分子型燃料電池セル、並びに固体高分子型燃料電池 FI分類-H01M 8/021, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼及びその製造方法、並びに自動車排ガス経路部材用フェライト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/48, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 溶融金属の連続測温プローブ及び連続測温装置 FI分類-G01J 5/02 L, FI分類-G01J 5/00 101 D |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/00 E, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年08月14日 特許庁 / 特許 | 発色用ステンレス鋼板とその製造方法 FI分類-C25F 1/14, FI分類-C25D 11/38 302 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | クラッド鋼用二相ステンレス鋼及びクラッド鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法、ならびに燃料改質器および燃焼器の部材 FI分類-C23C 8/18, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 6/00 102 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | 太径高強度ステンレス鋼線及びその製造方法、並びに、ばね部品 FI分類-C22C 38/58, FI分類-B21C 1/00 M, FI分類-B21C 1/00 N, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-F16F 1/06 A, FI分類-C22C 38/00 302 A |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼と、その鋼板及びそれらの製造方法 FI分類-C22C 38/32, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼と、その鋼板及びそれらの製造方法 FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | クリヤ塗装ステンレス鋼板 FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-B05D 7/14 C, FI分類-C09D 133/00, FI分類-B32B 15/082 Z, FI分類-B05D 7/24 302 F |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板、鋼管および排気系部品用フェライト系ステンレス部材ならびにフェライト系ステンレス鋼板の製造方法 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/48 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法、ならびに排気部品 FI分類-C22C 38/60, FI分類-F01N 13/16, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-F02B 39/00 U, FI分類-C22C 38/00 302 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 耐熱部材用合金原板、耐熱部材用合金板、およびエンジンの排気系部材用のガスケット FI分類-C22C 30/02, FI分類-C22F 1/10 H, FI分類-C22F 1/16 A, FI分類-C22C 19/05 A, FI分類-F16J 15/08 C, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 C, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 684 C, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 耐熱部材用フェライト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C21D 9/48 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | オイルトラップを活用した排水中和処理設備及び排水中和処理方法 FI分類-C02F 1/24 D, FI分類-C02F 1/66 510 K, FI分類-C02F 1/66 521 B, FI分類-C02F 1/66 522 A, FI分類-C02F 1/66 530 C, FI分類-C02F 1/66 530 D, FI分類-C02F 1/66 530 L, FI分類-C02F 1/66 530 Q, FI分類-C02F 1/66 540 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼、ろう付け構造体、ろう付け構造部品および排気ガス熱交換部品 FI分類-C22C 38/44, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B23K 1/19 J, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | ろう付け性と耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびNiろう付け接合部材 FI分類-F24H 8/00, FI分類-F28D 9/00, FI分類-C22C 38/34, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B23K 1/19 J, FI分類-F24H 9/00 A, FI分類-F28F 21/08 F, FI分類-C22C 38/00 302 Z, FI分類-F28F 19/00 511 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 溶接棒用二相ステンレス鋼線材及び溶接棒用二相ステンレス鋼線 FI分類-C21C 7/06, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21C 7/04 B, FI分類-C21C 7/04 C, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C21D 9/52 103 B, FI分類-B23K 35/30 320 B, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 低比重フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C23G 1/08, FI分類-C23G 1/32, FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 管端増肉加工用フェライト系ステンレス鋼管および自動車排気系部品用フェライト系ステンレス鋼管 FI分類-B21C 37/16, FI分類-B21K 21/12, FI分類-C22C 38/32, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 酸化性流体環境用の二相ステンレス鋼溶接構造体 FI分類-C22C 38/60, FI分類-B23K 35/30 320 B, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼および溶接構造物 FI分類-C22C 38/50, FI分類-C22C 38/52, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | Nb含有フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼スラブの製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-B22D 11/00 B, FI分類-B22D 11/20 A, FI分類-B22D 11/115 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 耐熱性と加工性に優れた排気部品用オーステナイト系ステンレス鋼板およびターボチャージャー部品と、排気部品用オーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-F02B 39/00 U, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | Ti含有フェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼板およびガスケット FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-F16J 15/08 H, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 強酸化性酸性環境用のオーステナイト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/44, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 低磁性オーステナイト系ステンレス鋼および冷延鋼板 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 303 Z |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 耐食性及び曲げ加工性に優れた高強度の複相ステンレス鋼材 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板、ホットコイルおよび自動車排気系フランジ部材 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板、ホットコイルおよび自動車排気系フランジ部材 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | ブレーキディスク用マルテンサイト系ステンレス鋼、およびブレーキディスク FI分類-C22C 38/46, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-F16D 65/12 E, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 黒色フェライト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C23C 24/08 C, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | フェライト系快削ステンレス線材 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | フェライト‐オーステナイト系二相ステンレス鋼材とその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C21D 6/00 102 L, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 耐熱性に優れた固体酸化物形燃料電池用セパレータおよびこれを用いた燃料電池 FI分類-H01M 8/12, FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/60, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | フェライト・オーステナイト2相ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | マルテンサイト系ステンレス鋼熱延鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼および溶接構造物 FI分類-C22C 38/32, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | Nb含有フェライト系ステンレス熱延鋼板及びその製造方法、並びにNb含有フェライト系ステンレス冷延鋼板及びその製造方法 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 耐熱性に優れた耐熱部材締結部品用フェライト系ステンレス鋼板および締結部品並びに耐熱管状部材用円状クランプ FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 耐熱ボルト用二相ステンレス鋼線、および、該二相ステンレス鋼線を用いた耐熱ボルト部品 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-F16B 35/00 J, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 排気部品用オーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法、ならびに排気部品およびその製造方法 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 1/46 Z, FI分類-C21D 9/00 N, FI分類-C21D 9/52 101, FI分類-C21D 6/00 102 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 非磁性オーステナイト系ステンレス鋼板および非磁性部材の製造方法 FI分類-C21C 7/06, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 熱交換器の製造方法 FI分類-F28D 9/00, FI分類-F28F 21/08 F, FI分類-F28F 3/08 311, FI分類-B23K 20/00 310 L |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 離型部材 FI分類-C22C 38/58, FI分類-B23K 20/00 310 L, FI分類-B23K 20/00 310 P, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 自動車用部材 FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C23C 22/06, FI分類-C23C 22/12, FI分類-B60K 15/04 C, FI分類-C23C 28/00 C, FI分類-C25D 13/20 A, FI分類-C22C 38/00 302 X, FI分類-F02M 37/00 321 B, FI分類-F02M 55/02 350 H |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | Niろう付け接合熱交換器部材 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B23K 1/19 J, FI分類-B23K 101:14, FI分類-B23K 103:04, FI分類-C22C 19/05 B, FI分類-F28F 21/08 F, FI分類-B23K 1/00 330 L, FI分類-B23K 35/30 310 D, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼とその製造方法、及び燃料電池部材 FI分類-H01M 8/12, FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-C21D 6/00 102 E, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼板及びその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 植物栽培棚の植物保持板用のフェライト系ステンレス鋼板及び植物栽培棚の植物保持板 FI分類-C22C 38/18, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年10月24日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼板及びその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 耐温間リラクセーション特性に優れる高強度ステンレス鋼線およびその製造方法、ならびにばね部品 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C21D 9/02 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 高温疲労特性に優れた溶接構造体用フェライト系ステンレス鋼および溶接構造体 FI分類-H01M 8/12, FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 固体高分子形燃料電池用カーボンセパレータ、固体高分子形燃料電池セル、および固体高分子形燃料電池 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-H01M 8/0206, FI分類-H01M 8/0213, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 連続鋳造法 FI分類-C22C 38/18, FI分類-C22C 38/54, FI分類-B22D 11/00 B, FI分類-B22D 11/20 A, FI分類-B22D 11/115 B, FI分類-B22D 11/10 330 F, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 耐浸炭性及び耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 FI分類-C23C 8/18, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 厚手電磁調理器用二相ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 製造性と耐食性に優れた刃物用マルテンサイト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/46, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/00 302 E |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | ガスケット FI分類-F16B 5/00 A, FI分類-F16B 5/08 A, FI分類-F01N 13/08 E, FI分類-F01N 13/08 Z, FI分類-F02F 11/00 L, FI分類-F16J 15/08 H |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 積層金属板接合体 FI分類-F16B 5/08 A, FI分類-F01N 13/08 E, FI分類-F16J 15/08 H |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 耐熱ガスケットの製造方法 FI分類-B21D 53/20, FI分類-B21D 28/00 B, FI分類-B23K 20/00 310 D, FI分類-B23K 20/00 310 G, FI分類-B23K 20/00 310 L |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-B21B 3/02, FI分類-C22C 38/18, FI分類-C22C 38/26, FI分類-B21B 1/22 L, FI分類-C21D 1/76 F, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-B21B 45/06 E, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 薄板及びその製造方法 FI分類-C22C 30/00, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 P, FI分類-C22C 19/05 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 貯蔵槽用二相ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | ばね用ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 R |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 耐水蒸気酸化性に優れる複相系ステンレス鋼の製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-B23K 1/19 J, FI分類-B23K 101:14, FI分類-B23K 103:04, FI分類-F28F 21/08 F, FI分類-B23K 20/00 310 L, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 排気管フランジ部品用Ti含有フェライト系ステンレス鋼板および製造方法 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | クリヤ塗装ステンレス鋼板 FI分類-C23C 22/02, FI分類-B32B 15/08 G, FI分類-B32B 7/02 101 |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼 FI分類-C21C 7/06, FI分類-C21C 7/068, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21C 7/10 J, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 加工性に優れた高強度ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼溶接用溶加材 FI分類-C22C 38/28, FI分類-B23K 35/30 320 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 焼き入れ性に優れた自転車ディスクブレーキロータ用マルテンサイト系ステンレス冷延鋼板、およびその製造方法 FI分類-C22C 38/46, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 耐食性に優れたステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/44, FI分類-C22C 38/50, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 耐食性に優れたステンレス鋼板及びその製造方法 FI分類-B24B 29/00 C |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 耐食性に優れたステンレス鋼加工品及びその製造方法 FI分類-B23K 26/242, FI分類-B24B 29/00 D |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 耐食性に優れたステンレス鋼板及びその製造方法 FI分類-C23G 1/08, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 耐食性に優れたステンレス鋼加工品及びその製造方法 FI分類-C23G 1/08, FI分類-C22C 38/58, FI分類-B24B 29/00 E, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 耐食性に優れたステンレス鋼加工品 FI分類-C22C 38/44, FI分類-C22C 38/50, FI分類-B23K 26/242, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 高温摺動性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼、およびそれを用いて作製されたターボチャージャ部品 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | Ti含有フェライト系ステンレス鋼板および製造方法 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | マフラーハンガー FI分類-C22C 38/60, FI分類-F01N 13/16, FI分類-F01N 13/00 C, FI分類-F01N 13/08 D, FI分類-F01N 13/08 G, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 加工性に優れた排気部品用フェライト系ステンレス鋼板、鋼管およびその製造方法 FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 靭性に優れたステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 二相ステンレス鋼の溶接継手、二相ステンレス鋼の溶接方法および二相ステンレス鋼の溶接継手の製造方法 FI分類-B23K 26/32, FI分類-C22C 38/40, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B23K 9/23 B, FI分類-B23K 35/30 320 B, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | クリープ特性に優れたAl含有フェライト系ステンレス鋼材と、燃料電池用部材 FI分類-H01M 8/12, FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 排気系部品 FI分類-C22C 38/58, FI分類-F01N 13/10, FI分類-F01N 13/16, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 排気マニホールド用フェライト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/60, FI分類-F01N 13/10, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 燃料ポンプ部材用フェライト系ステンレス鋼板および燃料ポンプ部材 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/58, FI分類-F02M 37/10 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | オゾン含有水用二相ステンレス鋼 FI分類-C23C 8/14, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼溶接継ぎ手および燃料改質器用ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B23K 103:18, FI分類-B23K 9/23 B, FI分類-B23K 35/30 320 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板の製造方法 FI分類-B21B 3/02, FI分類-C23G 1/08, FI分類-C22C 38/48, FI分類-B21B 1/26 Z, FI分類-B21B 45/06 G, FI分類-B21B 45/06 L, FI分類-B21B 45/06 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | Al含有フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-C23G 1/08, FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C25F 1/06 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 靭性の良好なTi含有フェライト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板の製造方法 FI分類-B21B 3/02, FI分類-C23G 1/08, FI分類-C22C 38/48, FI分類-B21B 1/26 Z, FI分類-B21B 45/06 G, FI分類-B21B 45/06 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 含クロム溶鉄の製造方法 FI分類-C21C 5/06, FI分類-C21C 1/04 101 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | フランジ FI分類-C22C 38/38, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 耐クリープ強さに優れた燃料電池用フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | マルテンサイト系ステンレス鋼板およびメタルガスケット製造法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C21D 6/00 102 J, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 耐水素脆化特性に優れた高強度オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法、ならびに高圧水素ガスおよび液体水素環境中で用いる水素用機器 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | ろう付け性に優れたステンレス鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 H, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | せん断端面の耐食性に優れるフェライト・オーステナイト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 加工性に優れた高強度ステンレス鋼材とその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | メタルガスケット用ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-F16J 15/08 F, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼焼鈍材およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | Al含有フェライト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/48, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | スチールベルト用析出硬化型マルテンサイト系ステンレス鋼板および製造方法 FI分類-C22C 38/50, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 害虫忌避性ステンレス鋼板及びその製造方法 FI分類-C09D 5/14, FI分類-C23C 22/02, FI分類-B32B 15/08 D, FI分類-B32B 15/08 Q, FI分類-C23C 26/00 A |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B23K 1/19 J, FI分類-B23K 103:04, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-B23K 31/02 310 C, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 成形性に優れたフェライト・オーステナイト系ステンレス鋼板及びその製造方法 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 耐水素脆化特性に優れた高強度オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/00 E, FI分類-C21D 6/00 102 A, FI分類-C22C 38/00 302 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 窒素含有鋼の製造方法 FI分類-C21C 7/00 B, FI分類-C21C 7/04 B, FI分類-C21C 7/072 J, FI分類-C21C 7/00 101 Z |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 低温での耐破壊性に優れた構造部材用フェライト・オーステナイト系ステンレス鋼板及びその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 廉価で塩害耐食性に優れた自動車用部材および給油管 FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 面シール性に優れた自動車フランジ用フェライト系ステンレス熱延鋼板および鋼帯ならびにそれらの製造方法 FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 金属板圧延用ロール FI分類-C23C 16/27, FI分類-C23C 28/04, FI分類-B21B 27/00 C, FI分類-C23C 14/06 F, FI分類-C01B 31/02 101 Z |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 高温強度に優れたAl含有フェライト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 耐熱性に優れた固体酸化物型燃料電池用フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-C22C 38/26, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 加熱後耐食性に優れた排気系部材用フェライト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年01月04日 特許庁 / 特許 | 準安定オーステナイト系ステンレス鋼の製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 耐475℃脆性に優れたAl含有フェライト系ステンレス鋼溶接継手 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B23K 35/30 320 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ、ステンレス鋼溶接継手、及び、その製造方法 FI分類-C22C 38/04, FI分類-C22C 38/58, FI分類-B23K 9/16 J, FI分類-B23K 9/23 B, FI分類-B23K 35/30 A, FI分類-B23K 9/173 A, FI分類-B23K 35/368 B, FI分類-B23K 35/30 320 B, FI分類-C22C 38/00 301 A, FI分類-C22C 38/00 302 H, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | フランジ用フェライト系ステンレス鋼熱延鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/50, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 加工性に優れた構造部材用ステンレス鋼板及びその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 高耐食オーステナイト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/44, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 電気炉の原料溶解方法 FI分類-C21C 5/52, FI分類-F27B 3/08 |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 耐熱性と加工性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼板とその製造方法、および当該ステンレス鋼製排気部品 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 耐排ガス凝縮水腐食性とろう付け性に優れたフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼板、鋼管およびその製造方法 FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 二相ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-C22C 38/44, FI分類-C21D 6/00 102 L, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 金属板圧延用ロール FI分類-B21B 27/00 C |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | コンパクトミル用ローラーガイド FI分類-B21B 39/16, FI分類-B21B 39/14 E |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 耐食性に優れたステンレス鋼管及びその製造方法 FI分類-B24B 29/02, FI分類-B24B 29/08, FI分類-C22C 38/58, FI分類-B24B 29/00 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 耐食性に優れたステンレス鋼管 FI分類-C22C 38/44, FI分類-C22C 38/50, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 耐食性に優れたステンレス鋼管及びその製造方法 FI分類-C23F 1/40, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C23F 1/00 E, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼材 FI分類-C21C 7/06, FI分類-C22C 38/48, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21C 7/00 B, FI分類-C21C 7/04 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 疲労特性に優れた高強度ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C21C 7/068, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21C 7/00 K, FI分類-C21C 7/00 Q, FI分類-C21C 7/04 B, FI分類-C21C 7/04 C, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C21C 7/076 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 締結部品用フェライト系ステンレス線状鋼材 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/48, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-F16J 15/08 C, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/50, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 拡散接合し難いオーステナイト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/48, FI分類-C21D 1/76 F, FI分類-C21D 1/76 G, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C25F 1/06 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年09月08日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼板の溶接方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-B23K 9/02 S, FI分類-B23K 9/23 B, FI分類-B23K 31/00 B, FI分類-B23K 31/00 C, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | ガスケット用ステンレス鋼クラッド FI分類-B23K 11/20, FI分類-C22C 38/58, FI分類-B23K 20/04 A, FI分類-B32B 15/01 A, FI分類-F02F 11/00 J, FI分類-F16J 15/08 H, FI分類-F16J 15/08 J, FI分類-B23K 11/00 570, FI分類-B23K 20/00 310 D, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 耐二次加工脆性に優れた深絞り成形用高純度フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/50, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/48 R, FI分類-B21D 22/20 E, FI分類-B21D 22/20 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 高強度・高延性の極細線用ステンレス鋼線材、高強度・高延性の極細線用ステンレス鋼線 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C21D 9/52 103 B, FI分類-C22C 38/00 302 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 耐硫化腐食性に優れたAl含有フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-C23C 8/14, FI分類-C25F 1/06, FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 1/76 F, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 金属板圧延用ミル FI分類-B21B 3/00 K, FI分類-B21B 3/00 L, FI分類-B21B 27/00 B |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 金属材、およびこの金属材を用いた通電部品 FI分類-C23C 8/02, FI分類-C23C 8/12, FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 Y, FI分類-C23C 28/00 B, FI分類-C25B 11/08 A |
2015年08月17日 特許庁 / 特許 | 制振性フェライト系ステンレス鋼材および製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 6/00 101 B, FI分類-C22C 38/00 302 T |
2015年08月17日 特許庁 / 特許 | 高Al含有制振性フェライト系ステンレス鋼材および製造方法 FI分類-C22C 38/52, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 T |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 耐熱性と表面平滑性に優れた排気部品用オーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 高強度複相ステンレス鋼線材、高強度複相ステンレス鋼線とその製造方法、ならびにばね部品 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-F16F 1/02 A, FI分類-F16F 1/02 B, FI分類-C22C 38/00 302 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 極厚ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-B21B 1/38 L, FI分類-B23K 20/04 C, FI分類-B23K 20/04 H |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 分光エリプソメトリーを用いたステンレス鋼の非破壊耐食性評価方法 FI分類-G01J 4/04 Z, FI分類-G01N 21/21 Z |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 自動車排気系部品締結部品と自動車排気系部品との組み合わせ構造 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 耐浸炭性及び耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 FI分類-C23C 8/28, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 炉中拡散接合用てこ式治具 FI分類-B23K 20/00 310 P |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 炉中拡散接合用側面押し治具 FI分類-B23K 20/00 310 P |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 連続鋳造用モールドパウダーの選定方法及び鋳造片製造方法 FI分類-B22D 11/111, FI分類-B22D 11/16 A, FI分類-B22D 11/108 N, FI分類-B22D 11/16 104 B |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | Cuろう付け時の耐Cu粒界浸透性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/50, FI分類-C22C 38/54, FI分類-B23K 1/19 J, FI分類-B23K 101:14, FI分類-B23K 103:04, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | Cuろう接合時のCu拡散性に優れたフェライトおよびマルテンサイト系二相ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C21D 6/00 102 E, FI分類-C21D 6/00 102 J, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 固化材及び固化材の製造方法 FI分類-C04B 28/02, FI分類-C09K 103:00, FI分類-C04B 18/14 F, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C09K 17/06 P, FI分類-C09K 17/10 P, FI分類-B09B 3/00 301 E, FI分類-B09B 3/00 301 R, FI分類-C09K 17/02 ZABP |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | テーパー形状付きパイプ製造用オーステナイト系ステンレス鋼及びその製造方法 FI分類-B21G 1/08, FI分類-C22C 38/58, FI分類-B21D 41/04 C, FI分類-A61M 5/158 500 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼及びその製造法 FI分類-C23C 8/02, FI分類-C23C 8/26, FI分類-C22C 38/44, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 1/76 F, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C21D 6/00 102 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接部の特性が良好な省合金二相ステンレス鋼レーザ溶接部材および省合金二相ステンレス鋼レーザ溶接部材の製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 耐浸炭性及び耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 FI分類-C23C 8/28, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 1/76 G, FI分類-C21D 6/00 102 E, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 極低透磁率ステンレス鋼線材、ならびに耐久性に優れる鋼線、異形線 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | バーリング加工部端面の耐食性に優れるフェライト系ステンレス鋼板の製造方法 FI分類-C22C 38/42, FI分類-C22C 38/50, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 耐浸炭性及び耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | ブレーキディスク用マルテンサイト系ステンレス鋼とその製造方法 FI分類-C22C 38/46, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 9/46 Z, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 二相系ステンレス鋼線およびねじ製品ならびに二相系ステンレス鋼線の製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/00 E, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C21D 9/00 B, FI分類-C21D 6/00 102 L, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 成形性に優れたテーラードブランク材の製造方法 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-B23K 26/323, FI分類-B23K 9/16 K, FI分類-B23K 9/23 B, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 塩害耐食性に優れかつ外観劣化を抑制した自動車用給油管 FI分類-C23C 2/06, FI分類-C23C 2/08, FI分類-C23C 2/12, FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C23F 13/02 A, FI分類-C23F 13/02 J, FI分類-C22C 38/00 302 Z, FI分類-F02M 37/00 301 M |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 塗装かつ犠牲防食効果を利用した耐穴あき性に優れた自動車用部材および自動車用給油管 FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C23F 13/02 A, FI分類-C23F 13/02 J, FI分類-C25D 13/06 C, FI分類-C22C 38/00 302 Z, FI分類-F02M 37/00 321 Z |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 二相ステンレス鋼材およびその製造方法 FI分類-C22C 38/44, FI分類-C25D 11/00 301, FI分類-C21D 6/00 102 L, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | パイプの増肉成形方法 FI分類-B21J 5/08 A |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | Cuろう付け時の耐Cu粒界浸透性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびろう継手 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/58, FI分類-B23K 1/19 J, FI分類-B23K 101:14, FI分類-B23K 103:04, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 準安定オーステナイト系ステンレス鋼板とその製造方法および準安定オーステナイト系ステンレス鋼板を用いた無端リング FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼板とその製造方法 FI分類-C23C 8/26, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 1/76 F, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C21D 6/00 102 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 研磨性に優れたフェライト・オーステナイト系二相ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 穴拡げ性に優れたフェライト系ステンレス鋼鈑及びその製造方法 FI分類-C22C 38/26, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | マルテンサイト系ステンレス鋼板およびメタルガスケット FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 耐食性に優れたステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-B05D 1/18, FI分類-B32B 3/14, FI分類-C22C 38/28, FI分類-C23C 22/50, FI分類-B05D 7/14 C, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C23F 11/00 F, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 硫酸イオンと塩化物イオンを含んだ環境における耐食性に優れたプラント用途向けフェライト系ステンレス鋼製プラント部材 FI分類-C22C 38/26, FI分類-C22C 38/40, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 酸化皮膜の電気伝導性と密着性に優れたフェライト系ステンレス鋼板 FI分類-C23C 8/14, FI分類-H01M 8/12, FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 1/76 F, FI分類-C21D 1/76 G, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 Y, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 電気抵抗炉の運用方法 FI分類-F27B 3/08, FI分類-F27B 3/28, FI分類-C22C 33/04 B, FI分類-F27D 21/00 G |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | PEFCセパレータ用カーボン複合材及びその製造方法 FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 拡散接合用ステンレス鋼材 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 耐熱オーステナイト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 燃料改質器用フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-C01B 3/38, FI分類-C23C 8/18, FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 1/76 F, FI分類-C21D 1/76 G, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 複合非金属介在物を含有する高Siオーステナイト系ステンレス鋼 FI分類-C21C 7/06, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21C 7/00 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 複相ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | 二相ステンレス鋼溶接継手、およびその製造方法 FI分類-C22C 38/18, FI分類-C22C 38/58, FI分類-B23K 9/23 B, FI分類-B23K 26/21 E, FI分類-B23K 26/21 W, FI分類-B23K 31/00 A, FI分類-B23K 35/30 320 B, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 穴広げ性に優れたフェライト系ステンレス鋼鈑及びその製造方法 FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 高強度板状鋼材およびその製造方法並びに吐出弁部品 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼とその製造方法 FI分類-C22C 38/26, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C25F 1/06 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 連続鋳造方法 FI分類-C21C 7/06, FI分類-B22D 1/00 A, FI分類-B22D 1/00 J, FI分類-B22D 7/12 B, FI分類-C21C 7/00 A, FI分類-C21C 7/00 H, FI分類-C21C 7/04 C, FI分類-B22D 11/00 B, FI分類-B22D 11/106 A, FI分類-B22D 11/108 A, FI分類-B22D 41/50 530, FI分類-B22D 11/10 320 C |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | ばね用複相ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 R |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 廉価で塩害耐食性に優れた自動車用部材の製造方法、自動車用部材、給油管の製造方法および給油管 FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C23F 13/16, FI分類-B60K 15/04 D, FI分類-C23F 13/02 A, FI分類-C23F 13/02 M, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | 低温用途向ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 B |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼板およびメタルガスケット FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年08月11日 特許庁 / 特許 | 耐摩耗性と耐食性に優れるマルテンサイト系ステンレス鋼及びその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼溶接構造体及び固体酸化物型燃料電池の耐熱部材 FI分類-H01M 8/12, FI分類-C22C 38/50, FI分類-C22C 38/54, FI分類-B23K 26/211, FI分類-B23K 9/23 B, FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-B23K 35/30 320 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | 燃料電池用フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 1/76 F, FI分類-C21D 1/76 G, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-C21D 6/00 102 E, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | 燃料電池の燃料改質器用または燃料電池の熱交換器用フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | 燃料電池用フェライト系ステンレス鋼 FI分類-H01M 8/12, FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 1/76 F, FI分類-C21D 1/76 G, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-H01M 4/86 T, FI分類-C21D 9/52 101, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法、並びにフェライト系ステンレス鋼を部材とする熱交換器 FI分類-C22C 38/18, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 非水電解液環境での溶出量の少ないステンレス鋼板およびその製造方法ならびに非水電解液二次電池の外装部材 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 12/08 K, FI分類-C25D 11/34 301 |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 二相ステンレス鋼管 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/08 E, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | すきま腐食試験装置及びすきま腐食試験方法 FI分類-G01N 17/00, FI分類-G01N 27/26 351 B, FI分類-G01N 27/26 351 K |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | すきま腐食試験方法 FI分類-G01N 17/02, FI分類-G01N 27/26 351 C, FI分類-G01N 27/26 351 K |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 熱間圧延機における圧延材料の噛み込み側端部の板厚制御方法 FI分類-B21B 37/00 143, FI分類-B21B 37/00 BBJ, FI分類-B21B 37/12 113 |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 熱間圧延機における圧延材料の噛み出し側尾端部の板厚制御方法、及び両端部の板厚制御方法 FI分類-B21B 37/08 A, FI分類-B21B 37/12 113 |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 成形性及び耐孔食性に優れたフェライト系ステンレス鋼線及びその製造方法 FI分類-C22C 38/50, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 二相ステンレス鋼溶接部の耐食性改善方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-B23K 31/00 B, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-C21D 9/50 101 B, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | スクラップチョッパ FI分類-B23D 19/02 A, FI分類-B23D 25/14 Z |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | 溶接ワイヤーおよびこれを用いた溶接構造体の製造方法 FI分類-C22C 38/54, FI分類-B23K 26/211, FI分類-B23K 9/23 B, FI分類-B23K 35/30 320 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 高弾性限非磁性オーステナイト系ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 A |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | クリヤ塗装ステンレス鋼板 FI分類-B32B 15/08 G, FI分類-B32B 15/082 Z |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | クリヤ塗装ステンレス鋼板 FI分類-B32B 15/08 G, FI分類-B32B 27/30 A |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | ガスケット用オーステナイト系ステンレス鋼板およびガスケット FI分類-C22C 38/58, FI分類-F16J 15/08 C, FI分類-F16J 15/08 H, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 非磁性遊技球用オーステナイト系ステンレス鋼線材及び鋼線 FI分類-C21D 9/36, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 熱間加工性と耐水素脆化特性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C22C 38/00 302 B |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | ばね疲労特性に優れた高強度複相ステンレス鋼線材、及びその製造方法、ならびにばね疲労特性に優れた高強度複相ステンレス鋼線 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/06 B, FI分類-C21D 9/52 103 B, FI分類-C22C 38/00 302 A |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 靭性に優れたフェライト系ステンレス熱延鋼板および鋼帯 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | プロピレン系樹脂組成物、及びそれから成形された配管部材及びタンクから選ばれた製品 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08L 53/02 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 耐熱オーステナイト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 耐食性に優れた、特に鋭敏化特性が改善された排ガス流路部材用オーステナイト系ステンレス鋼材 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | フェライト系ステンレス熱延鋼板とその製造方法及び鋼帯 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 6/00 102 F, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 研磨後の表面耐食性に優れるフェライト系ステンレス鋼及びその製造方法 FI分類-C22C 38/34, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | フランジ用フェライト系ステンレス鋼板とその製造方法およびフランジ部品 FI分類-C22C 38/18, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 冷間鍛造性及び切削性に優れたフェライト系ステンレス鋼線 FI分類-C22C 38/50, FI分類-C22C 38/54, FI分類-B22D 11/00 B, FI分類-B22D 11/20 A, FI分類-B22D 11/115 A, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 打ち抜き加工性に優れるフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/50, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | ろう付け性に優れたフェライト系ステンレス鋼板、熱交換器、熱交換器用フェライト系ステンレス鋼板、フェライト系ステンレス鋼、燃料供給系部材用フェライト系ステンレス鋼、及び燃料供給系部品 FI分類-C22C 38/26, FI分類-C22C 38/60, FI分類-F28F 21/08 F, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | コンクリートの固化体の製造方法 FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 40/02, FI分類-B28B 11/00 A, FI分類-C04B 18/14 F, FI分類-C04B 18/14 Z, FI分類-C04B 18/24 Z |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | ダスト洗浄方法 FI分類-C22B 19/20, FI分類-C22B 7/02 B, FI分類-B09B 3/00 ZAB, FI分類-C22B 13/00 101, FI分類-C22B 17/00 101, FI分類-B09B 3/00 304 G |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 遮水性土木材料 FI分類-E02B 3/10, FI分類-C04B 28/26, FI分類-E02B 7/02 A, FI分類-C04B 18/14 F, FI分類-C09K 17/02 P |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 二重構造エキゾーストマニホールド FI分類-C22C 38/58, FI分類-F01N 13/10, FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-B23K 35/30 320 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 二重構造エキゾーストマニホールド FI分類-C22C 38/58, FI分類-F01N 13/10, FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-B23K 35/30 320 B, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 線状加熱性良好な二相ステンレス鋼を合わせ材とするクラッド鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C22C 38/00 302 H |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 土木材料及びその製造方法 FI分類-E01C 3/00, FI分類-B09B 3/00 Z, FI分類-B09B 5/00 J, FI分類-C04B 5/00 C, FI分類-C04B 5/00 ZABZ |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 耐σ脆化特性および溶接性に優れた高耐食オーステナイト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/44, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 時効熱処理後の強度増加が小さいフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/48 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 耐熱性に優れたフェライト系ステンレス鋼板 FI分類-C22C 38/32, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 高弾性限非磁性鋼材の製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 R |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | オーステナイト系ステンレス鋼板およびそれを用いた高弾性限非磁性鋼材の製造方法 FI分類-C22C 38/58, FI分類-C21D 9/46 Q, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | プレート式熱交換器およびその製造方法 FI分類-F28D 9/02, FI分類-F28F 3/04 B, FI分類-F28F 3/06 A, FI分類-F28F 3/08 301, FI分類-B23K 1/00 330 K, FI分類-B23K 20/00 310 L |
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | ターボハウジングおよびその製造方法 FI分類-C22C 38/48, FI分類-C22C 38/54, FI分類-F01D 25/00 L, FI分類-F01D 25/24 E, FI分類-F01D 25/24 N, FI分類-F02B 39/00 D, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | ステンレス鋼製ブレーキディスクとその製造方法 FI分類-C22C 38/54, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-F16D 65/12 E, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 研磨後の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼 FI分類-C22C 38/28, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 8/02 D, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法 FI分類-C22C 38/38, FI分類-C22C 38/60, FI分類-C21D 9/46 R, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | すきま腐食試験方法およびすきま腐食試験装置 FI分類-G01N 17/00, FI分類-G01N 27/26 351 H, FI分類-G01N 27/26 351 K |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | レーザマーカ装置 FI分類-B21C 47/24 G, FI分類-B65H 19/12 B |
日鉄ステンレス株式会社の商標情報(60件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年07月26日 特許庁 / 商標 | §TOUGH STAR 06類, 07類, 08類, 12類, 26類 |
2019年07月04日 特許庁 / 商標 | NSSTS 06類 |
2019年06月27日 特許庁 / 商標 | NSSUS 06類 |
2019年06月27日 特許庁 / 商標 | NTSUS 06類 |
2019年05月24日 特許庁 / 商標 | NTS 06類 |
2019年05月24日 特許庁 / 商標 | NTSF 06類 |
2019年05月24日 特許庁 / 商標 | SSF 06類 |
2019年04月26日 特許庁 / 商標 | NSTS 06類 |
2019年04月26日 特許庁 / 商標 | NSGS 06類 |
2019年04月26日 特許庁 / 商標 | NSUS 06類 |
2019年04月26日 特許庁 / 商標 | TOUGH STAR 06類, 07類, 08類, 12類, 26類 |
2019年04月26日 特許庁 / 商標 | 摩耗に耐える、ニーズをかなえる 06類, 07類, 08類, 12類, 26類 |
2019年04月26日 特許庁 / 商標 | §TOUGH STAR 06類, 07類, 08類, 12類, 26類 |
2019年04月26日 特許庁 / 商標 | タフスター 06類, 07類, 08類, 12類, 26類 |
2019年04月26日 特許庁 / 商標 | §TOUGH STAR 06類, 07類, 08類, 12類, 26類 |
2018年10月26日 特許庁 / 商標 | FYGRAS 06類 |
2018年08月27日 特許庁 / 商標 | NSSサンド 01類, 03類, 06類, 19類 |
2018年08月27日 特許庁 / 商標 | エコソイルロック 01類, 03類, 06類, 19類 |
2018年08月27日 特許庁 / 商標 | NSバラス 01類, 03類, 06類, 19類 |
2018年08月27日 特許庁 / 商標 | NNSバラス 01類, 03類, 06類, 19類 |
2018年08月27日 特許庁 / 商標 | NSE固化材 01類, 03類, 06類, 19類 |
2018年04月18日 特許庁 / 商標 | TOUGH STAR 06類 |
2018年04月18日 特許庁 / 商標 | タフスター 06類 |
2018年04月18日 特許庁 / 商標 | TOUGH STAR 06類 |
2018年04月18日 特許庁 / 商標 | TOUGH STAR 06類 |
2017年11月01日 特許庁 / 商標 | タフスター 06類 |
2017年10月10日 特許庁 / 商標 | 430DRid 06類 |
2017年10月10日 特許庁 / 商標 | NCA 06類 |
2017年10月10日 特許庁 / 商標 | 黒SUS 06類 |
2017年10月10日 特許庁 / 商標 | BLACK SUS 06類 |
2017年10月10日 特許庁 / 商標 | Scube 06類 |
2017年09月08日 特許庁 / 商標 | TOUGH STAR 06類 |
2017年08月14日 特許庁 / 商標 | MAG1 06類 |
2017年08月14日 特許庁 / 商標 | MAG2 06類 |
2017年08月14日 特許庁 / 商標 | NCA-1 06類 |
2017年08月14日 特許庁 / 商標 | NCA-2 06類 |
2017年08月14日 特許庁 / 商標 | NCA-F 06類 |
2017年08月14日 特許庁 / 商標 | LHT 06類 |
2017年08月14日 特許庁 / 商標 | MTC 06類 |
2017年08月14日 特許庁 / 商標 | WCR 06類 |
2017年07月21日 特許庁 / 商標 | §2120 06類 |
2017年03月03日 特許庁 / 商標 | ADX 06類 |
2017年03月03日 特許庁 / 商標 | ASD 06類 |
2017年01月13日 特許庁 / 商標 | 445M2 06類, 35類, 37類, 40類 |
2017年01月13日 特許庁 / 商標 | NSS 445M2 06類, 35類, 37類, 40類 |
2017年01月13日 特許庁 / 商標 | NSS445M2 06類, 35類, 37類, 40類 |
2016年12月08日 特許庁 / 商標 | Scube430 06類 |
2016年12月08日 特許庁 / 商標 | Neostar430 06類, 09類 |
2016年12月08日 特許庁 / 商標 | Neopix430 06類, 09類 |
2016年12月08日 特許庁 / 商標 | NSS Scube430 06類, 09類 |
2016年12月08日 特許庁 / 商標 | NSS Neostar430 06類, 09類 |
2016年12月08日 特許庁 / 商標 | NSS Neopix430 06類, 09類 |
2016年10月19日 特許庁 / 商標 | NSSC 2120 06類 |
2015年12月14日 特許庁 / 商標 | NSS Scube 06類, 09類 |
2015年12月14日 特許庁 / 商標 | NSS Neostar 06類, 09類 |
2015年12月14日 特許庁 / 商標 | NSS Neopix 06類, 09類 |
2015年12月14日 特許庁 / 商標 | Neostar 06類, 09類 |
2015年12月14日 特許庁 / 商標 | Neopix 06類, 09類 |
2014年08月22日 特許庁 / 商標 | 月星スワンカラー 06類, 37類 |
2014年08月22日 特許庁 / 商標 | スワンカラー 06類, 37類 |
日鉄ステンレス株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | ステンレス鋼の製造・販売 |
企業規模 | 3,038人 男性 2,824人 / 女性 240人 |
管理職全体人数 | 464人 男性 458人 / 女性 6人 |
日鉄ステンレス株式会社の閲覧回数
データ取得中です。