日本信号株式会社とは

日本信号株式会社(ニホンシンゴウ)は、法人番号:9010001110631で東京都千代田区丸の内1丁目5番1号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役塚本英彦。設立日は1928年12月15日。資本金は100億円。従業員数は1,185人。登録情報として、調達情報が42件補助金情報が1件届出情報が6件特許情報が341件商標情報が41件意匠情報が10件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月12日です。
インボイス番号:T9010001110631については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

日本信号株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 日本信号株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ニホンシンゴウ
法人番号 9010001110631
会社法人等番号 0100-01-110631
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T9010001110631
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒100-0005
※地方自治体コードは 13101
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,322,793件
国内所在地(市区町村)市区町村 千代田区
※千代田区の法人数は 99,256件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 丸の内1丁目5番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都千代田区丸の内1丁目5番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトチヨダクマルノウチ1チョウメ
英語表記 NIPPON SIGNAL CO., LTD.
国内所在地(英語表示)英語表示 1-5-1, Marunouchi, Chiyoda ku, Tokyo
代表者 代表取締役 塚本 英彦
設立日 1928年12月15日
資本金 100億円 (2024年06月22日現在)
従業員数 1,185人 (2024年06月22日現在)
電話番号TEL 03-3217-7200
FAX番号FAX 03-3217-7300
ホームページHP http://www.signal.co.jp/
更新年月日更新日 2018年07月12日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

日本信号株式会社の場所

GoogleMapで見る

日本信号株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ニホンシンゴウカブシキガイシャ
企業名 英語 Nippon Signal Company,Limited
上場・非上場 上場
資本金 100億円
業種 電気機器
証券コード 67410

日本信号株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「日本信号株式会社」で、「東京都千代田区丸の内1丁目5番1号」に新規登録されました。

日本信号株式会社の法人活動情報

日本信号株式会社の調達情報(42件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年04月01日
令和6年度経済産業省総合庁舎入退室管理設備点検保守役務請負
10,586,269円
2023年12月06日
経済産業省総合庁舎入退館等管理セキュリティシステムにかかる設備機器等の交換改修
88,000,000円
2023年12月05日
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期/スマートモビリティプラットフォームの構築V2N方式による汎用的な交通信号情報提供プラットフォームに関する研究開発
51,788,000円
2023年12月05日
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期/スマートモビリティプラットフォームの構築リスクの事前通知による交通事故の未然防止支援の研究開発
497,310,000円
2023年04月03日
令和5年度経済産業省総合庁舎入退室管理設備点検保守役務請負
11,550,000円
2023年02月02日
令和4年度新宿御苑入園管理システムの帳票修正業務
5,720,000円
2022年12月01日
名古屋合同庁舎第1号館入退出管理(監視カメラを含む。)システム定期点検業務委託契約
2,032,038円
2022年07月04日
地方鉄道向けの無線等を活用した運転保安システムの開発
68,238,500円
2022年04月01日
令和4年度経済産業省総合庁舎入退室管理設備点検保守
7,700,000円
2022年01月11日
名古屋合同庁舎第1号館入退出管理(監視カメラを含む。)システム定期点検業務委託契約
1,019,172円
2021年09月02日
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/自動運転(システムとサービスの拡張)クラウド等を活用した信号情報提供の社会実装に向けた研究開発
17,303,000円
2021年04月09日
地方鉄道向けの無線等を活用した運転保安システムの開発
59,829,000円
2021年04月01日
令和3年度経済産業省総合庁舎入退室管理設備点検保守
10,010,000円
2020年12月16日
経済産業省総合庁舎入退館等管理セキュリティシステムにかかる設備機器等の交換改修
11,000,000円
2020年09月01日
名古屋合同庁舎第1号館入退出管理(監視カメラを含む。)システム定期点検業務委託
1,030,491円
2020年08月24日
内閣府本府庁舎入退館セキュリティゲート更新工事
10,450,000円
2020年08月19日
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/自動運転(システムとサービスの拡張)クラウド等を活用した信号情報提供に係る研究開発
87,390,600円
2020年07月15日
地方鉄道向けの無線等を活用した運転保安システムの開発
128,859,000円
2020年04月01日
令和2年度経済産業省総合庁舎入退室管理設備点検保守役務請負
9,845,000円
2019年12月27日
経済産業省総合庁舎入退館等管理セキュリティシステムにかかる設備機器等の交換改修
24,838,000円
2019年12月25日
名古屋合同庁舎第1号館入退出管理システム用入退館管理サーバ及びサブセンター装置更新調達契約
3,004,892円
2019年11月01日
名古屋合同庁舎第1号館入退出管理(監視カメラを含む。)システム定期点検業務委託
1,017,786円
2019年10月30日
地方鉄道向けの無線等を活用した運転保安システムの開発
102,740,000円
2019年07月17日
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/自動運転(システムとサービスの拡張)ⅠTS無線路側機等の路車間通信以外の手法による信号情報の提供に係る研究開発
13,788,500円
2019年04月01日
経済産業省総合庁舎入退室管理設備点検保守
9,790,000円
2018年10月18日
経済産業省内サーバ室整理統合に伴う機器移設等作業役務(経済産業省総合庁舎入退館等管理セキュリティシステム)
1,857,600円
2018年10月01日
名古屋合同庁舎第1号館入退出管理(監視カメラを含む。)システム定期点検業務委託
968,211円
2018年08月08日
交通制約者等の移動支援システムとナビアプリとの連携に係る調査研究
19,764,000円
2018年04月02日
経済産業省総合庁舎入退室管理設備点検保守
9,072,000円
2018年02月20日
経済産業省総合庁舎入退室管理設備用部品の調達、交換及び調整
3,218,400円
2017年09月29日
経済産業省総合庁舎入退室管理設備点検保守
7,992,000円
2016年10月20日
経済産業省総合庁舎入退室管理設備点検保守
7,344,000円
2016年10月17日
横断速度計測手法開発補助業務
2,268,000円
2016年10月03日
合同庁舎第1号館入退出管理(監視カメラを含む。)システム定期点検業務委託契約
1,079,117円
2016年09月05日
信号制御実証実験補助業務委託
19,440,000円
2016年01月28日
リアルタイム映像処理装置 購入
3,974,400円
2015年12月01日
経済産業省総合庁舎入退館等管理セキュリティシステム改修
76,086,000円
2015年06月12日
低コスト信号機の開発に関する調査研究
4,212,000円
2015年02月05日
フラップ駆動部の購入
2,624,400円
2014年12月26日
経済産業省総合庁舎入退室管理設備用電池等交換作業
5,940,000円
2014年09月30日
経済産業省総合庁舎入退室管理設備点検保守
7,560,000円
2014年01月30日
経済産業省総合庁舎入退室管理設備点検保守
6,825,000円

日本信号株式会社の補助金情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2019年08月30日
電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金
4,772,666円

日本信号株式会社の届出情報(6件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年06月01日
DX認定制度 -
2023年03月27日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2022年06月01日
DX認定制度 -
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2019年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
-
代表者:代表取締役 塚本 英彦
全省庁統一資格 / -

日本信号株式会社の特許情報(341件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年05月17日
特許庁 / 特許
距離画像生成装置及びプログラム
FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/484, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2021年07月01日
特許庁 / 特許
地下水位推定システム
FI分類-E02D 1/00, FI分類-G01V 9/02
2021年03月18日
特許庁 / 特許
列車制御システム
FI分類-B61L 3/12 Z, FI分類-B60L 15/40 G, FI分類-B61L 23/14 Z
2021年03月18日
特許庁 / 特許
列車制御システム
FI分類-B61L 3/12 Z, FI分類-B60L 15/40 G, FI分類-B61L 23/14 Z
2020年12月23日
特許庁 / 特許
列車制御方法及び列車制御システム
FI分類-B60L 15/40 Z, FI分類-B61L 23/14 Z
2020年12月21日
特許庁 / 特許
無線式列車制御システム
FI分類-B60L 15/40 G, FI分類-B61L 23/14 Z, FI分類-B61L 27/00 L
2020年12月01日
特許庁 / 特許
道路交通制御システム
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 P
2020年11月26日
特許庁 / 特許
レール破断検知装置およびレール破断検知システム
FI分類-B61L 1/18 Z, FI分類-B61L 23/00 Z
2020年11月05日
特許庁 / 特許
光学機器
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/497, FI分類-H04N 5/225 430
2020年09月30日
特許庁 / 特許
手荷物非破壊検査システム、手荷物非破壊検査方法、プログラム、及び記録媒体
FI分類-G01N 23/04
2020年09月07日
特許庁 / 特許
リレー制御装置
FI分類-B61L 23/00 Z
2020年09月04日
特許庁 / 特許
信号制御システム
FI分類-G08G 1/07 Q, FI分類-G08G 1/08 A
2020年08月17日
特許庁 / 特許
画像処理装置
FI分類-B60M 1/28 R, FI分類-G06T 5/00 740, FI分類-G06T 7/00 350 C
2020年07月28日
特許庁 / 特許
列車制御システム
FI分類-B60L 3/08 A, FI分類-B60L 15/20 A, FI分類-B60L 15/40 A, FI分類-B61L 23/14 Z
2020年07月28日
特許庁 / 特許
列車制御システム
FI分類-B60L 15/40 D, FI分類-B61L 23/14 Z
2020年07月14日
特許庁 / 特許
動作区間特定装置、及び異常検知装置
FI分類-G01H 1/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z
2020年07月10日
特許庁 / 特許
遮断桿折損検知装置、遮断機及び遮断桿折損検知方法
FI分類-B61L 29/04 B
2020年06月22日
特許庁 / 特許
駐車場システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 M
2020年06月22日
特許庁 / 特許
駐車位置情報伝達システム、音響通信スピーカー及び通信端末
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 L
2020年06月09日
特許庁 / 特許
制御システム
FI分類-B61L 3/12 Z, FI分類-B60L 15/40 D, FI分類-H04L 27/02 C, FI分類-H04L 27/04 A, FI分類-H04L 27/06 A
2020年06月06日
特許庁 / 特許
ホームドア制御システム
FI分類-B61B 1/02, FI分類-B61L 23/00 Z, FI分類-B61L 27/00 K
2020年06月01日
特許庁 / 特許
車両位置特定システム
FI分類-B61K 13/00 Z, FI分類-B61L 25/02 G, FI分類-G01B 11/00 A
2020年03月31日
特許庁 / 特許
車両位置検知装置
FI分類-G01S 19/40, FI分類-G01S 19/47, FI分類-G01S 19/50, FI分類-B61L 3/12 Z, FI分類-G01P 3/46 A
2020年03月12日
特許庁 / 特許
駐車場システム
FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08G 1/042 B
2020年01月31日
特許庁 / 特許
地中レーダーのデータ処理方法、データ処理プログラム及び地中レーダー装置
FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/88 200
2020年01月24日
特許庁 / 特許
案内システム及び案内ロボット
FI分類-G08G 1/005, FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-G01C 21/26 P
2020年01月09日
特許庁 / 特許
電磁波検知装置及びスキャナ
FI分類-G01S 13/89, FI分類-G01V 3/12 A, FI分類-G07B 15/00 A
2019年12月20日
特許庁 / 特許
X線手荷物検査装置
FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/10
2019年12月16日
特許庁 / 特許
走行位置検証システム、走行位置計測システム及び走行位置補正システム
FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H
2019年11月15日
特許庁 / 特許
駆動装置及び駆動方法
FI分類-B81B 3/00, FI分類-H02N 2/12, FI分類-H02N 2/14, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年11月15日
特許庁 / 特許
物体検知装置及び物体検知プログラム
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 17/93
2019年11月14日
特許庁 / 特許
駐車管理システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07B 15/00 M
2019年11月14日
特許庁 / 特許
駐車管理システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07B 15/00 M
2019年11月14日
特許庁 / 特許
キャッシュレス決済システム
FI分類-G06Q 20/24, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07B 15/00 M, FI分類-G07B 15/00 510
2019年11月14日
特許庁 / 特許
駐車管理システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07B 15/00 M
2019年10月31日
特許庁 / 特許
X線検査システム
FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/10
2019年10月30日
特許庁 / 特許
検査システム
FI分類-G01N 23/10, FI分類-G01V 5/00 A, FI分類-H04N 7/18 B
2019年10月30日
特許庁 / 特許
検査システム
FI分類-G01N 23/10, FI分類-G01N 23/18, FI分類-G01N 27/72, FI分類-G01V 11/00, FI分類-G01N 23/04 340
2019年10月30日
特許庁 / 特許
X線検査装置
FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/10
2019年10月29日
特許庁 / 特許
検査システム
FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/10
2019年10月25日
特許庁 / 特許
検査システム
FI分類-B07C 5/346, FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/10
2019年10月17日
特許庁 / 特許
電子連動装置
FI分類-B61L 19/06
2019年10月17日
特許庁 / 特許
電子連動装置
FI分類-B61L 19/06
2019年10月03日
特許庁 / 特許
監視装置
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 17/93, FI分類-B61L 23/00 A, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2019年10月02日
特許庁 / 特許
レール直結装置及び転てつ機用敷板
FI分類-E01B 7/00, FI分類-B61L 5/00 Z
2019年09月30日
特許庁 / 特許
ゲートウェイ装置、センサノード、データ収集方法、データ送信方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/02, FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 48/02, FI分類-H04W 68/00, FI分類-H04W 88/16, FI分類-H04W 84/18 110
2019年09月30日
特許庁 / 特許
測距装置
FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G01C 3/06 120 R
2019年09月19日
特許庁 / 特許
搬送装置及び検査システム
FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/10, FI分類-G01N 23/083, FI分類-B65G 15/08 Z
2019年09月06日
特許庁 / 特許
特定対象物検出方法及び特定対象物検出装置
FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/10, FI分類-G01N 23/083, FI分類-G06T 7/00 300 F
2019年09月05日
特許庁 / 特許
故障判定システム
FI分類-B61L 19/06, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 610 C
2019年09月03日
特許庁 / 特許
レール破断検知装置
FI分類-B61L 1/18 Z, FI分類-B61L 23/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G01N 27/20 A
2019年09月03日
特許庁 / 特許
レール破断検知装置
FI分類-B61L 1/18 Z, FI分類-B61L 23/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G01N 27/20 A
2019年08月30日
特許庁 / 特許
異常状態通知システム
FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-B61L 29/00 A, FI分類-G08B 25/08 B, FI分類-G08B 25/08 C, FI分類-G08B 25/10 D
2019年08月27日
特許庁 / 特許
異物検知システム
FI分類-G01J 1/02 H, FI分類-G01J 1/02 P, FI分類-G01J 1/02 R, FI分類-G01V 3/12 A
2019年07月30日
特許庁 / 特許
測距装置
FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2019年07月29日
特許庁 / 特許
ホームドアシステム及び交通システム
FI分類-B61B 1/02, FI分類-B61L 3/12 Z, FI分類-B61L 23/00 Z
2019年07月17日
特許庁 / 特許
案内ロボット及び案内ロボット用のプログラム
FI分類-A61B 5/16 120, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 H, FI分類-G10L 15/22 300 Z
2019年07月04日
特許庁 / 特許
信号検出装置
FI分類-B61L 5/18 Z, FI分類-B61L 23/00 E
2019年07月04日
特許庁 / 特許
検査装置
FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/10
2019年06月19日
特許庁 / 特許
監視装置
FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/89, FI分類-B61L 23/00 A, FI分類-G06T 7/00 650 B
2019年06月18日
特許庁 / 特許
検査装置
FI分類-G01N 23/10, FI分類-B65G 43/08 F
2019年06月05日
特許庁 / 特許
地中レーダー装置
FI分類-G01S 13/30, FI分類-G01S 13/28 200, FI分類-G01S 13/88 200
2019年05月20日
特許庁 / 特許
設備のモニタリング装置
FI分類-B61L 23/04, FI分類-B61L 1/18 F, FI分類-B61L 1/18 Z
2019年04月16日
特許庁 / 特許
料金管理システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07F 17/14, FI分類-G07B 15/00 N, FI分類-G07F 17/00 Z, FI分類-G07B 15/00 510
2019年03月29日
特許庁 / 特許
移動体位置検知装置
FI分類-G01S 5/04, FI分類-G01S 13/74, FI分類-G01S 13/91, FI分類-H04W 4/029, FI分類-B61L 3/12 Z, FI分類-B61L 25/02 G
2019年03月27日
特許庁 / 特許
非接触給電システム及び送電装置
FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 53/126, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 301 D
2019年03月20日
特許庁 / 特許
車上装置及び列車制御システム
FI分類-B60L 15/40 G, FI分類-B61L 23/14 Z
2019年03月14日
特許庁 / 特許
軌道回路装置
FI分類-B61L 1/18 A, FI分類-B61L 3/08 A, FI分類-H04L 27/20 Z
2019年03月06日
特許庁 / 特許
鉄道制御システム
FI分類-G05B 9/03, FI分類-B61L 19/06, FI分類-B61L 27/00 C, FI分類-G06F 11/20 623, FI分類-G06F 11/20 697
2019年03月04日
特許庁 / 特許
情報表示システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07B 15/00 Z
2019年03月01日
特許庁 / 特許
誘導システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 L, FI分類-G06Q 30/02 470
2019年02月15日
特許庁 / 特許
検査システム
FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/10, FI分類-G01N 23/087, FI分類-G01V 5/00 A
2019年02月06日
特許庁 / 特許
通知装置、及び通知システム
FI分類-G01S 1/68, FI分類-G01S 11/06, FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2019年01月22日
特許庁 / 特許
ホーム柵システム
FI分類-B61B 1/02
2019年01月08日
特許庁 / 特許
送信装置
FI分類-H04B 1/74, FI分類-B61L 1/18 H, FI分類-H04B 1/04 Z, FI分類-H04L 27/00 A
2018年12月29日
特許庁 / 特許
検査システム
FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/10
2018年12月29日
特許庁 / 特許
監視装置
FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 13/93, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 17/93, FI分類-B61L 23/00 A, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2018年12月27日
特許庁 / 特許
信号検出装置
FI分類-B61L 5/18 Z, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-B61L 25/06 Z, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2018年12月21日
特許庁 / 特許
建設機械の障害物検出装置
FI分類-G01S 17/93, FI分類-E02F 9/20 Q, FI分類-E02F 9/26 A, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2018年12月12日
特許庁 / 特許
設備位置管理システム
FI分類-B61L 25/06 Z
2018年12月06日
特許庁 / 特許
測距装置
FI分類-G01S 7/497
2018年12月05日
特許庁 / 特許
指示特定システム
FI分類-G06F 3/0346 422, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G07F 9/00 110 Z
2018年11月30日
特許庁 / 特許
駐車場管理システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07B 15/00 M
2018年11月16日
特許庁 / 特許
物体検知装置
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/89
2018年11月12日
特許庁 / 特許
設備監視システム、転てつ機、軌道回路及び踏切装置
FI分類-B61L 23/04, FI分類-B61L 29/30, FI分類-B61L 25/06 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2018年11月07日
特許庁 / 特許
駐車場管理システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/017, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G08G 1/14 A
2018年11月07日
特許庁 / 特許
施設利用システム
FI分類-E04H 6/00 A, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 M
2018年11月07日
特許庁 / 特許
駐車場管理システム
FI分類-G07B 15/00 L
2018年11月06日
特許庁 / 特許
駐車場管理システム
FI分類-G07B 15/00 L, FI分類-G07B 15/00 510
2018年10月31日
特許庁 / 特許
検査システム
FI分類-G01N 23/10
2018年10月30日
特許庁 / 特許
検査システム
FI分類-G01N 23/04
2018年10月26日
特許庁 / 特許
列車制御システム
FI分類-B60L 15/40 F, FI分類-B61L 23/14 Z
2018年10月26日
特許庁 / 特許
検査システム
FI分類-G01N 23/10
2018年10月26日
特許庁 / 特許
検査システム
FI分類-G01N 23/04
2018年10月25日
特許庁 / 特許
ホームステップ装置
FI分類-B61B 1/02
2018年10月25日
特許庁 / 特許
ホームステップ装置
FI分類-B61B 1/02
2018年10月09日
特許庁 / 特許
特殊信号検出装置
FI分類-G06T 7/262, FI分類-B61L 5/18 Z, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G08B 21/00 U, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2018年09月21日
特許庁 / 特許
案内システム
FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01C 21/26 P
2018年09月20日
特許庁 / 特許
判別装置
FI分類-G08G 1/04, FI分類-G08G 1/015 C
2018年09月18日
特許庁 / 特許
画像処理方法、画像処理装置、及び地中レーダ装置
FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G01B 11/00 H
2018年09月03日
特許庁 / 特許
駐車管理システム
FI分類-G06Q 50/10
2018年08月27日
特許庁 / 特許
画像処理装置及び監視システム
FI分類-G08B 13/196, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-B61L 25/02 A
2018年08月27日
特許庁 / 特許
列車の車上システム
FI分類-B61L 3/12 Z, FI分類-B60L 15/40 B, FI分類-B61L 23/14 Z
2018年08月23日
特許庁 / 特許
サーバ装置及びシステム
FI分類-G06F 9/50 150 C, FI分類-G06F 13/00 510 A
2018年08月20日
特許庁 / 特許
非接触給電システム及び駐車場システム
FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 D
2018年08月09日
特許庁 / 特許
駐車場システム
FI分類-G07B 15/02, FI分類-G08G 1/14 A
2018年08月08日
特許庁 / 特許
地中レーダ装置
FI分類-G01V 3/12 B
2018年08月01日
特許庁 / 特許
設備偏移量の予測方法及び予測システム
FI分類-B61L 5/06
2018年07月23日
特許庁 / 特許
地中レーダ装置及び建設機械
FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 7/03 244
2018年07月23日
特許庁 / 特許
地中レーダ装置及び建設機械
FI分類-G01V 1/00 B, FI分類-G01S 13/88 200
2018年07月20日
特許庁 / 特許
保安装置
FI分類-B61L 19/06, FI分類-G06F 11/14 687
2018年07月20日
特許庁 / 特許
探査装置
FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/88 200
2018年07月13日
特許庁 / 特許
駐車場システム
FI分類-B41J 3/60, FI分類-B41J 2/32 E, FI分類-B41J 2/32 Z, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 Z, FI分類-B41M 5/40 212, FI分類-B41M 5/40 220
2018年07月11日
特許庁 / 特許
転てつ機モニタ及び転てつ機
FI分類-E01B 7/20, FI分類-B61L 5/10 A, FI分類-B61L 5/10 B
2018年07月10日
特許庁 / 特許
地中レーダ装置
FI分類-G01V 3/12 B
2018年07月10日
特許庁 / 特許
認証システム及び部材
FI分類-B41K 1/02 C, FI分類-B41K 1/36 C, FI分類-G06T 7/00 590
2018年06月28日
特許庁 / 特許
踏切保安装置
FI分類-B61L 29/00 A
2018年06月21日
特許庁 / 特許
測距方法及び測距装置
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/487, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2018年06月19日
特許庁 / 特許
ホームステップ装置
FI分類-B61B 1/02
2018年06月13日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-H04L 1/02, FI分類-H04L 1/08, FI分類-H04W 4/42, FI分類-H04W 28/04, FI分類-B61L 3/12 Z
2018年06月12日
特許庁 / 特許
ホームステップ装置
FI分類-B61B 1/02
2018年06月12日
特許庁 / 特許
ホームステップ装置
FI分類-B61B 1/02
2018年06月12日
特許庁 / 特許
ホームステップ装置
FI分類-B61B 1/02
2018年06月04日
特許庁 / 特許
ホームステップ装置
FI分類-B61B 1/02
2018年06月04日
特許庁 / 特許
ホームステップ装置
FI分類-B61B 1/02
2018年06月04日
特許庁 / 特許
収容部材
FI分類-B61B 1/02
2018年06月04日
特許庁 / 特許
ホームステップ装置
FI分類-B61B 1/02
2018年05月30日
特許庁 / 特許
監視装置
FI分類-B61K 9/08, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B61L 23/00 A, FI分類-G06T 7/00 650 A
2018年05月24日
特許庁 / 特許
物体検出装置
FI分類-G06T 7/246, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U
2018年05月09日
特許庁 / 特許
案内システム及び案内用ロボット
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01C 21/26 P
2018年04月27日
特許庁 / 特許
検査システム
FI分類-G01N 23/10, FI分類-B65G 43/00 D, FI分類-B65G 43/08 C, FI分類-G01N 23/04 340
2018年04月25日
特許庁 / 特許
地中レーダーシステム
FI分類-G01S 13/87, FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/88 200
2018年04月23日
特許庁 / 特許
物体検知システム
FI分類-B60L 15/40 Z, FI分類-B61D 15/00 B, FI分類-B61K 13/00 A, FI分類-B61L 23/00 A
2018年04月23日
特許庁 / 特許
移動体スキャナ
FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 13/89, FI分類-G01J 1/02 P, FI分類-G01V 3/12 A, FI分類-G01N 21/3581
2018年04月20日
特許庁 / 特許
軌道回路劣化度推定装置
FI分類-B61L 1/20, FI分類-G01R 31/02, FI分類-B61L 1/18 A
2018年04月18日
特許庁 / 特許
物体検知システム
FI分類-G01V 11/00, FI分類-B61L 23/00 A
2018年04月12日
特許庁 / 特許
物体検知システム
FI分類-B61K 9/08, FI分類-B60L 3/00 Q, FI分類-B61L 3/12 Z, FI分類-B61L 23/00 A
2018年04月09日
特許庁 / 特許
列車制御システム
FI分類-B61L 25/04, FI分類-B61L 3/16 Z, FI分類-B60L 15/40 E, FI分類-B61L 23/16 Z, FI分類-B61L 27/00 K
2018年04月05日
特許庁 / 特許
移動経過監視システム
FI分類-H04W 4/029, FI分類-H04W 88/18, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 A
2018年04月05日
特許庁 / 特許
駐車位置記憶システム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-E04H 6/00 A, FI分類-E04H 6/10 A, FI分類-G08G 1/14 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
駐車場システム
FI分類-G07B 15/00 N
2018年03月29日
特許庁 / 特許
ゲート装置
FI分類-E01F 13/04 A
2018年03月22日
特許庁 / 特許
駐車場管理システム
FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 N
2018年03月22日
特許庁 / 特許
駐車場管理システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07B 15/00 L, FI分類-G06Q 10/08 306
2018年03月22日
特許庁 / 特許
配達支援システム
FI分類-G06Q 10/08 316
2018年03月15日
特許庁 / 特許
放射線検査装置及び手荷物検査装置
FI分類-G21F 1/08, FI分類-G21F 1/12, FI分類-G01N 23/04, FI分類-G21F 3/00 G, FI分類-G21K 1/02 R, FI分類-G21K 5/00 S, FI分類-G21K 5/10 C
2018年03月15日
特許庁 / 特許
軌道回路装置
FI分類-B61L 1/18 H, FI分類-B61L 3/08 A, FI分類-H04L 27/18 Z
2018年03月15日
特許庁 / 特許
特殊信号検出装置
FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B61L 5/18 Z, FI分類-H04B 10/112
2018年03月09日
特許庁 / 特許
検査装置
FI分類-G01N 21/01 Z, FI分類-G01N 21/3581
2018年02月21日
特許庁 / 特許
車両管理システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-G07B 15/00 N, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-H02J 13/00 301 A
2018年02月15日
特許庁 / 特許
走行装置
FI分類-G05D 1/02 H
2018年02月15日
特許庁 / 特許
車両認識装置及び駐車場管理システム
FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 M, FI分類-G08G 1/065 A, FI分類-G07B 15/00 501
2018年02月01日
特許庁 / 特許
硬貨処理ユニット
FI分類-G07F 9/10 D, FI分類-G07D 9/00 328, FI分類-G07D 9/00 418 Z
2018年01月30日
特許庁 / 特許
駐車管理システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 Z, FI分類-G06T 7/00 650 A
2018年01月30日
特許庁 / 特許
対話型ロボット
FI分類-B25J 9/00 E, FI分類-A63H 11/00 Z
2018年01月29日
特許庁 / 特許
列車検知装置
FI分類-B61L 1/18 H
2018年01月24日
特許庁 / 特許
対象者検出装置
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 7/20 300 Z
2018年01月23日
特許庁 / 特許
地上子検測装置及び車上子適性判定装置
FI分類-B60L 3/00 B, FI分類-G01R 27/26 Q
2018年01月18日
特許庁 / 特許
車両検知カウント装置及び駐車場管理システム
FI分類-G08G 1/056, FI分類-G08G 1/04 A, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 L, FI分類-G08G 1/015 C, FI分類-G08G 1/065 A
2018年01月15日
特許庁 / 特許
ホームゲート制御システム及び個別制御装置
FI分類-B61B 1/02, FI分類-B61L 23/00 Z
2018年01月09日
特許庁 / 特許
センサシステム
FI分類-B61L 3/02, FI分類-B60M 1/28 R, FI分類-G08C 15/00 E
2017年12月28日
特許庁 / 特許
撮影システム
FI分類-G06T 7/194, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 3/00 775
2017年12月19日
特許庁 / 特許
異常判定装置
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 13/194, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M
2017年12月06日
特許庁 / 特許
料金システム及び出札装置
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 15/00 A, FI分類-G07B 15/00 Q, FI分類-G07B 15/00 501
2017年12月01日
特許庁 / 特許
無線通信装置及び無線通信システム
FI分類-E01B 35/00, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 4/04 111, FI分類-H04W 4/04 130, FI分類-H04W 4/04 190
2017年11月30日
特許庁 / 特許
地中レーダー装置及び地中レーダー装置の製造方法
FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/28 200, FI分類-G01S 13/88 200
2017年11月24日
特許庁 / 特許
搬送システム
FI分類-G01N 23/04
2017年11月16日
特許庁 / 特許
インピーダンスボンド
FI分類-B61L 1/18 F, FI分類-H05K 5/03 B
2017年11月02日
特許庁 / 特許
監視システム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08G 1/005, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M
2017年10月27日
特許庁 / 特許
料金計算システム及びサーバ装置
FI分類-G06Q 30/06 350
2017年10月10日
特許庁 / 特許
危険度評価システム
FI分類-G08B 21/10, FI分類-G01W 1/00 Z, FI分類-G08B 31/00 B
2017年10月03日
特許庁 / 特許
灯色情報提供システム及び灯色情報提供システム用の通信端末
FI分類-G08G 1/005
2017年09月29日
特許庁 / 特許
物体通過検知装置
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G08G 1/01 D, FI分類-G08G 1/04 A, FI分類-B61L 25/02 Z
2017年09月27日
特許庁 / 特許
列車制御システム
FI分類-B61L 23/18, FI分類-B60L 15/40 C
2017年09月27日
特許庁 / 特許
鉄道車両用連結装置
FI分類-B61G 7/08
2017年09月13日
特許庁 / 特許
列車制御システム
FI分類-B61L 3/12 C, FI分類-B60L 15/40 A
2017年09月08日
特許庁 / 特許
列車制御システム
FI分類-B61L 3/08 A, FI分類-H04L 1/00 A
2017年09月07日
特許庁 / 特許
踏切システム
FI分類-B60L 15/40 D, FI分類-B61L 29/28 B
2017年09月04日
特許庁 / 特許
検出装置
FI分類-G01N 21/3581
2017年08月31日
特許庁 / 特許
検出装置
FI分類-G01S 7/497
2017年08月25日
特許庁 / 特許
鉄道用信号保安システム及び制御方法
FI分類-B61L 23/00 Z, FI分類-B61L 27/00 A, FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2017年08月25日
特許庁 / 特許
鉄道用信号保安システム及び制御方法
FI分類-B61L 19/06, FI分類-B61L 27/00 K
2017年08月25日
特許庁 / 特許
鉄道用信号保安システム及び制御方法
FI分類-B61L 19/06, FI分類-B61L 27/00 K
2017年08月25日
特許庁 / 特許
列車検知装置、地上装置、および動作制御方法
FI分類-B61L 1/18 Z
2017年08月25日
特許庁 / 特許
アクチュエータ
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-H02K 33/04 B, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年08月01日
特許庁 / 特許
無線リレー、無線リレーの設定のための装置及び無線リレーシステム
FI分類-H01H 45/00 A, FI分類-H01H 47/00 A, FI分類-H01H 47/00 C
2017年07月28日
特許庁 / 特許
軌道リレー
FI分類-B61L 1/18 Z
2017年07月28日
特許庁 / 特許
転てつ機、及び転てつ機の給油方法
FI分類-B61L 5/06, FI分類-E01B 7/26, FI分類-F16N 7/38 B, FI分類-F16N 7/38 G, FI分類-F16N 29/00 E
2017年07月21日
特許庁 / 特許
荷物検査装置
FI分類-G01N 23/04
2017年07月20日
特許庁 / 特許
画像処理装置
FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G06T 1/00 340 B, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G10L 15/00 200 H
2017年07月10日
特許庁 / 特許
駆動装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-B06B 1/04 Z, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-H02K 33/16 B, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年07月10日
特許庁 / 特許
駆動装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年06月26日
特許庁 / 特許
ロボット機構及びコミュニケーションロボット
FI分類-B25J 17/00 A, FI分類-B25J 17/00 K, FI分類-H02K 33/16 Z
2017年06月14日
特許庁 / 特許
自動列車運転システム
FI分類-B60L 15/40 A, FI分類-B60L 15/40 Z, FI分類-B61L 23/14 C, FI分類-B61L 23/14 Z
2017年06月06日
特許庁 / 特許
地中レーダー装置
FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/88 200
2017年05月23日
特許庁 / 特許
駅の警報装置
FI分類-B61B 1/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-B61L 23/00 Z, FI分類-G08B 23/00 520 B, FI分類-G08B 25/00 510 M
2017年03月27日
特許庁 / 特許
制御システム
FI分類-B61L 3/24, FI分類-H04J 1/02, FI分類-H04L 27/04, FI分類-H04L 27/06, FI分類-B61L 23/14 Z, FI分類-H04L 27/26 310
2017年03月23日
特許庁 / 特許
無線通信装置及び無線通信システム
FI分類-B61B 1/02, FI分類-H04B 5/00 A
2017年02月15日
特許庁 / 特許
光走査装置及び距離画像センサ
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年02月15日
特許庁 / 特許
物体検知システム及び物体検知方法
FI分類-B61B 1/02, FI分類-E05F 15/40, FI分類-E05F 15/73, FI分類-G01V 9/04 S, FI分類-B61L 23/00 Z
2017年02月14日
特許庁 / 特許
デジタル情報伝送システム
FI分類-H04L 1/08
2017年02月10日
特許庁 / 特許
レーダー装置
FI分類-G01S 7/36, FI分類-G01S 13/10, FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/88 200
2017年02月10日
特許庁 / 特許
無線列車制御システム
FI分類-H04W 36/32, FI分類-B61L 3/12 Z, FI分類-B60L 15/40 J, FI分類-B61L 23/14 Z, FI分類-H04W 4/04 130
2017年02月03日
特許庁 / 特許
案内装置
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 5/00 D
2017年01月31日
特許庁 / 特許
制御システム
FI分類-B61L 23/14, FI分類-H04L 27/32, FI分類-B61L 3/12 Z, FI分類-B60L 15/40 A
2017年01月30日
特許庁 / 特許
X線検査装置及び手荷物検査装置
FI分類-G01N 23/10
2017年01月30日
特許庁 / 特許
判定装置
FI分類-B61B 1/02, FI分類-B61L 23/00 Z
2017年01月19日
特許庁 / 特許
セキュリティシステム及び手荷物検査装置
FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/10, FI分類-G01N 23/083
2017年01月18日
特許庁 / 特許
サーバ及びシステム
FI分類-G06Q 20/34 300, FI分類-G06Q 20/34 420, FI分類-G06F 9/46 465 C, FI分類-G06F 15/00 420 B
2017年01月16日
特許庁 / 特許
精算システム
FI分類-G06Q 20/32, FI分類-G07B 15/00 510, FI分類-G07B 15/00 ZITN, FI分類-H04L 9/00 601 C, FI分類-H04L 9/00 675 A
2017年01月06日
特許庁 / 特許
搬送ガイド機構
FI分類-G07D 9/00 418 Z, FI分類-G07F 1/04 102 Z
2016年12月05日
特許庁 / 特許
開閉システム
FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 31/32 E, FI分類-H01H 47/00 C, FI分類-H03K 17/00 B
2016年12月01日
特許庁 / 特許
車輪径特定装置
FI分類-B61K 9/12, FI分類-G01B 21/12, FI分類-B60L 3/00 B, FI分類-G01C 22/00 F
2016年11月09日
特許庁 / 特許
編成列車の車上システム
FI分類-B60L 15/42, FI分類-H04W 24/04, FI分類-B61L 3/12 Z, FI分類-H04W 4/04 130
2016年09月28日
特許庁 / 特許
制御システム
FI分類-B61L 3/08 A, FI分類-B60L 15/40 A, FI分類-B61L 23/14 Z
2016年09月27日
特許庁 / 特許
光測距装置
FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 7/484, FI分類-G01S 7/481 A
2016年09月09日
特許庁 / 特許
測距装置
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2016年08月10日
特許庁 / 特許
車両認識装置
FI分類-G08G 1/01 K, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/015 A, FI分類-G06T 1/00 330 A
2016年08月08日
特許庁 / 特許
列車制御装置
FI分類-B61L 3/12 Z, FI分類-B60L 15/40 A, FI分類-B61L 23/16 C
2016年07月29日
特許庁 / 特許
列車制御システム
FI分類-B60L 15/40 G, FI分類-B61L 27/00 K, FI分類-H04W 4/04 130
2016年07月26日
特許庁 / 特許
無線式列車制御システム
FI分類-B61L 3/12 Z, FI分類-B60L 15/40 Z
2016年07月22日
特許庁 / 特許
携帯物検知のための装置
FI分類-G01S 13/04, FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 7/02 212
2016年07月21日
特許庁 / 特許
車体色特定装置
FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G06T 1/00 330 B
2016年07月08日
特許庁 / 特許
車上無線通信システム
FI分類-B60L 15/42, FI分類-B61L 23/00 Z
2016年07月01日
特許庁 / 特許
駆動装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-H02K 33/18 C, FI分類-G02B 26/10 104
2016年07月01日
特許庁 / 特許
駆動装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年06月21日
特許庁 / 特許
ロック偏移モニタ装置及びロック偏移モニタシステム
FI分類-E01B 7/20, FI分類-B61L 5/10 Z
2016年06月20日
特許庁 / 特許
通信制御装置
FI分類-H04L 12/28 200 Z, FI分類-H04L 13/00 307 Z
2016年06月08日
特許庁 / 特許
検知装置
FI分類-B61B 1/02, FI分類-G08B 21/02, FI分類-B61L 23/00 Z
2016年05月27日
特許庁 / 特許
ゲート装置
FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/10, FI分類-G07B 15/00 A, FI分類-G07B 15/00 H, FI分類-G08B 25/04 F
2016年05月20日
特許庁 / 特許
サービス提供システム
FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-B25J 19/00 K
2016年05月12日
特許庁 / 特許
光測距装置
FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 7/484, FI分類-G01S 7/486, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2016年04月05日
特許庁 / 特許
リレーのジャック盤
FI分類-H01R 9/00 A
2016年02月26日
特許庁 / 特許
踏切制御装置
FI分類-B60L 15/40 F, FI分類-B61L 29/28 B
2015年11月16日
特許庁 / 特許
ロック偏移検出器及びロック偏移検出方法
FI分類-B61L 5/10 A
2015年11月10日
特許庁 / 特許
液体または粉粒体の検出装置および検出システム
FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/10
2015年11月10日
特許庁 / 特許
施設内情報提供システム
FI分類-G08B 27/00 A
2015年11月10日
特許庁 / 特許
自動券売機
FI分類-G07B 5/00 D
2015年11月10日
特許庁 / 特許
列車運転支援システム
FI分類-B61L 29/30, FI分類-H04N 7/18 H, FI分類-B61L 29/00 A
2015年10月30日
特許庁 / 特許
鉄道制御システム
FI分類-B61L 7/06, FI分類-B61L 19/06, FI分類-B61L 3/12 Z, FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-B60L 15/40 J, FI分類-B61L 23/14 Z
2015年10月02日
特許庁 / 特許
通信異常検出システム及び通信異常検出方法
FI分類-H04B 1/40, FI分類-H04B 17/17, FI分類-B61L 3/12 Z, FI分類-H04B 17/29 200
2015年09月29日
特許庁 / 特許
線路保守作業支援システム
FI分類-B61L 23/06, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G06Q 50/10 130
2015年08月21日
特許庁 / 特許
ATS地上子
FI分類-E01B 5/02, FI分類-B61L 3/12 Z
2015年08月21日
特許庁 / 特許
車種判別装置
FI分類-G01S 17/89, FI分類-E04H 6/00 B, FI分類-G07B 15/00 M, FI分類-G08G 1/015 C, FI分類-G06T 1/00 330 B
2015年07月31日
特許庁 / 特許
電界通信システム
FI分類-H04B 13/00
2015年07月17日
特許庁 / 特許
列車制御システム
FI分類-B61L 3/12 Z
2015年07月06日
特許庁 / 特許
列車車種識別システム及び列車車種識別方法
FI分類-B61L 25/02 C
2015年07月03日
特許庁 / 特許
駐輪管理システム
FI分類-G07B 15/00 L, FI分類-G06Q 50/10 110
2015年07月02日
特許庁 / 特許
車両監視システム
FI分類-B61L 25/04, FI分類-B60L 3/00 Q
2015年06月22日
特許庁 / 特許
駐車場システム及び駐車場制御装置
FI分類-G07B 15/00 N, FI分類-G06Q 50/10 110
2015年06月19日
特許庁 / 特許
検査装置
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G01B 11/16 H, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 Z
2015年06月05日
特許庁 / 特許
監視装置
FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-G05B 23/02 V
2015年06月01日
特許庁 / 特許
車両管理システム
FI分類-G07F 17/24, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-E05B 41/00 E, FI分類-E05B 47/00 G, FI分類-E05B 71/00 A, FI分類-E05B 71/00 K, FI分類-G07B 15/00 M, FI分類-G08B 27/00 C
2015年06月01日
特許庁 / 特許
駐車場管理システム
FI分類-G06K 9/68 G, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 L
2015年05月22日
特許庁 / 特許
通行者判定システム及び通行者判定方法
FI分類-H04B 13/00, FI分類-G07B 15/00 B, FI分類-G07B 15/00 T, FI分類-G07B 15/00 Z
2015年05月22日
特許庁 / 特許
対象物の形状を特定するための送受信装置
FI分類-G01V 3/12 A, FI分類-G01B 15/04 C, FI分類-G01S 13/90 138
2015年05月20日
特許庁 / 特許
発光器用カバーおよび信号用灯器
FI分類-G08G 1/095 D
2015年05月18日
特許庁 / 特許
ホーム柵及びホーム柵開閉制御方法
FI分類-B61B 1/02, FI分類-B61L 23/00 Z
2015年05月11日
特許庁 / 特許
バッテリ提供装置及びこれを含む駐車場システム
FI分類-E04H 6/42 Z, FI分類-B60L 11/18 Z, FI分類-G07B 15/00 N, FI分類-G06Q 50/10 110, FI分類-G07F 15/06 102
2015年05月01日
特許庁 / 特許
列車運行支援システム
FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B61L 27/00 K
2015年04月21日
特許庁 / 特許
貸し出し用の錠前システム
FI分類-B62H 5/00 Z, FI分類-E05B 49/00 F, FI分類-E05B 49/00 K, FI分類-G06Q 50/10 110
2015年04月21日
特許庁 / 特許
セキュリティーゲート及びセキュリティーゲート開閉方法
FI分類-G07B 15/04, FI分類-E05F 15/614, FI分類-G07B 15/00 A, FI分類-G07B 15/00 L
2015年04月16日
特許庁 / 特許
交差点監視システム
FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-H04N 7/18 D
2015年04月13日
特許庁 / 特許
車速計測装置および車速特定装置
FI分類-G01S 13/87, FI分類-G01S 13/60 200
2015年04月13日
特許庁 / 特許
ゲート装置
FI分類-B61B 1/02
2015年04月13日
特許庁 / 特許
昇降式ゲート装置
FI分類-B61B 1/02, FI分類-E01F 1/00
2015年04月06日
特許庁 / 特許
機器品質管理システム
FI分類-G07B 15/00 U, FI分類-G06Q 50/10 130, FI分類-G06Q 50/30 110
2015年04月06日
特許庁 / 特許
ゲート装置
FI分類-B61B 1/02, FI分類-E01F 1/00
2015年04月02日
特許庁 / 特許
光走査アクチュエータの評価装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G01M 11/00 M, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年03月30日
特許庁 / 特許
車上データベース更新システム
FI分類-B60L 15/40 A
2015年03月26日
特許庁 / 特許
ゲート装置
FI分類-B61B 1/02, FI分類-E05F 15/00
2015年03月25日
特許庁 / 特許
情報案内システム
FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-G06Q 50/30 110
2015年03月25日
特許庁 / 特許
自動精算システム及び自動精算装置
FI分類-G06Q 20/18, FI分類-G07B 15/00 N, FI分類-G06Q 20/06 120, FI分類-G06Q 20/30 100
2015年03月19日
特許庁 / 特許
入退場装置
FI分類-G07B 15/00 C, FI分類-G07B 15/00 H, FI分類-G08B 25/04 F, FI分類-G07B 15/00 501
2015年03月18日
特許庁 / 特許
アナログ信号処理装置
FI分類-H03M 1/10 A
2015年03月13日
特許庁 / 特許
制御回路及び検出器
FI分類-G01N 21/3581
2015年03月03日
特許庁 / 特許
ロープ式ホーム安全柵
FI分類-B61B 1/02, FI分類-B61L 23/00 Z
2015年02月24日
特許庁 / 特許
光走査装置
FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年02月23日
特許庁 / 特許
ロープ式ホーム安全柵
FI分類-B61B 1/02, FI分類-E01F 1/00
2015年02月12日
特許庁 / 特許
インピーダンスボンド
FI分類-B61L 1/18 F, FI分類-H01F 27/26 M, FI分類-H01F 31/00 A, FI分類-H01F 31/00 G, FI分類-H01F 31/00 L, FI分類-H01F 31/00 T
2015年01月30日
特許庁 / 特許
昇降式ホーム安全柵
FI分類-B61B 1/02
2015年01月30日
特許庁 / 特許
自転車貸出システム
FI分類-B62H 3/00, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 200
2014年12月25日
特許庁 / 特許
ロープ式ホーム安全柵
FI分類-B61B 1/02, FI分類-E01F 1/00, FI分類-E05F 15/16
2014年12月19日
特許庁 / 特許
切換装置
FI分類-H01H 47/14, FI分類-B61L 23/00 Z, FI分類-H01H 47/02 A
2014年12月17日
特許庁 / 特許
送信装置
FI分類-B61L 3/12 Z, FI分類-H04B 3/46 C, FI分類-B61L 23/14 Z, FI分類-H04L 27/00 A, FI分類-H04L 27/10 A
2014年12月11日
特許庁 / 特許
列車運転保安システムを用いた車上装置
FI分類-B60L 15/20 A
2014年10月31日
特許庁 / 特許
地中レーダ装置
FI分類-G01V 3/12 B, FI分類-G01S 13/28 A, FI分類-G01S 13/88 G
2014年10月15日
特許庁 / 特許
券処理装置
FI分類-G07B 5/00 Z
2014年08月25日
特許庁 / 特許
回遊支援システム
FI分類-G05D 1/02 G, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-B61B 13/00 V
2014年08月25日
特許庁 / 特許
駐車場予約システム
FI分類-G06Q 30/06 160, FI分類-G06Q 50/10 110
2014年08月05日
特許庁 / 特許
車上装置及び走行位置検出方法
FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B61L 3/16 Z, FI分類-B61L 23/16 Z
2014年07月02日
特許庁 / 特許
発券装置
FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 15/04, FI分類-G07B 5/00 101
2014年07月02日
特許庁 / 特許
発券装置
FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G07B 5/00 E, FI分類-G07B 5/00 101
2014年07月01日
特許庁 / 特許
トルク・妨害検出装置
FI分類-G01L 3/14 Z, FI分類-G01L 3/10 317
2014年07月01日
特許庁 / 特許
しゃ断機
FI分類-B61L 29/14
2014年07月01日
特許庁 / 特許
列車制御装置
FI分類-B61L 23/16, FI分類-B60L 15/40 B, FI分類-H04L 27/10 D
2014年07月01日
特許庁 / 特許
軌道検査装置および軌道検査システム
FI分類-E01B 35/00
2014年07月01日
特許庁 / 特許
光走査装置
FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2014年07月01日
特許庁 / 特許
車両検知装置
FI分類-G01V 3/12 A, FI分類-G08G 1/065 A
2014年06月30日
特許庁 / 特許
ロボット装置
FI分類-G05D 1/02 L, FI分類-B25J 13/08 Z
2014年06月30日
特許庁 / 特許
車両用遮断機
FI分類-E04H 6/42 E, FI分類-E01F 13/04 A
2014年06月30日
特許庁 / 特許
精算機用プロテクタおよび精算機にプロテクタを取り付ける工法
FI分類-G07F 9/10 B, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-G07B 15/00 L
2014年06月30日
特許庁 / 特許
ゲート装置
FI分類-E04H 6/00 B, FI分類-E04H 6/42 D, FI分類-E01F 13/04 A
2014年06月30日
特許庁 / 特許
ロック装置
FI分類-E04H 6/42 G
2014年06月30日
特許庁 / 特許
しゃ断機
FI分類-B61L 29/04 A
2014年06月30日
特許庁 / 特許
移動体シェアリングシステム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07F 17/00 A
2014年06月30日
特許庁 / 特許
駐車装置の設置方法
FI分類-E04H 6/42 G
2014年06月30日
特許庁 / 特許
列車制御装置
FI分類-G05D 1/02 B, FI分類-B60L 15/40 F, FI分類-B61L 25/02 G, FI分類-H04L 27/10 D
2014年06月30日
特許庁 / 特許
送受信装置、およびレーダ計測システム
FI分類-G01S 13/90, FI分類-G01S 7/02 D
2014年06月30日
特許庁 / 特許
自動列車停止装置
FI分類-B61L 3/12 A, FI分類-B61L 3/12 Z, FI分類-B60L 15/40 D, FI分類-B60L 15/40 J, FI分類-B61L 23/14 Z
2014年06月30日
特許庁 / 特許
異常判定装置、データ送信装置および異常判定システム
FI分類-E01B 35/00, FI分類-B61L 1/18 Z, FI分類-B61L 23/00 Z
2014年06月30日
特許庁 / 特許
物体検出装置
FI分類-G06T 1/00 280, FI分類-G06T 7/00 300 G
2014年06月30日
特許庁 / 特許
精算機
FI分類-G07B 15/00 L
2014年06月30日
特許庁 / 特許
信号用の表示装置
FI分類-G08G 1/095 M
2014年06月30日
特許庁 / 特許
信号用の表示装置
FI分類-G08G 1/095 M
2014年06月30日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-G08G 1/095 M
2014年06月30日
特許庁 / 特許
二輪四輪判別システム
FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 Z, FI分類-G08G 1/042 B
2014年06月30日
特許庁 / 特許
人体通信電極
FI分類-H04B 13/00
2014年06月30日
特許庁 / 特許
駐車場管理システム
FI分類-G07B 15/00 M, FI分類-G06Q 50/10 110
2014年06月30日
特許庁 / 特許
移動経路特定装置
FI分類-G07B 15/00 K
2014年06月30日
特許庁 / 特許
駐車場ナビゲーションシステム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G09B 29/10 A
2014年06月30日
特許庁 / 特許
センサ
FI分類-B61L 3/12 G, FI分類-G01V 3/08 E
2014年06月30日
特許庁 / 特許
モニタラン機能付きCTC中央装置及びCTC中央装置の更新方法
FI分類-B61L 27/00 G
2014年06月30日
特許庁 / 特許
車上装置
FI分類-B60L 15/40 A
2014年06月30日
特許庁 / 特許
電力施設容量の制御システム
FI分類-B61L 3/16 Z, FI分類-B61L 23/16 Z
2014年06月30日
特許庁 / 特許
システム復帰回路及びシステム復帰方法
FI分類-G06F 11/14 310 C, FI分類-G06F 11/14 310 L, FI分類-G06F 11/18 310 C
2014年06月25日
特許庁 / 特許
ゲート装置およびゲートシステム
FI分類-G07B 15/00 W, FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-G06Q 50/10 190, FI分類-G06Q 50/30 110
2014年06月20日
特許庁 / 特許
報知器
FI分類-G08B 5/00 Q, FI分類-B61L 29/28 C, FI分類-G08G 1/095 K, FI分類-G09F 13/20 L
2014年06月02日
特許庁 / 特許
軌道検査装置
FI分類-B61K 9/08, FI分類-E01B 35/00, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-G01B 21/00 R
2014年05月16日
特許庁 / 特許
釣合機構
FI分類-B66B 11/00 A
2014年05月16日
特許庁 / 特許
昇降式ホーム柵の間隔調整機構
FI分類-B61B 1/02, FI分類-E05F 15/16, FI分類-E01F 13/04 Z
2014年04月30日
特許庁 / 特許
物体検出装置
FI分類-G01V 9/04 P
2014年04月21日
特許庁 / 特許
信号制御システム
FI分類-G08G 1/08 A, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 C, FI分類-B60R 21/00 628 B
2014年04月11日
特許庁 / 特許
透明体領域の情報表示装置
FI分類-B61B 1/02, FI分類-E06B 7/28 A
2014年04月03日
特許庁 / 特許
保安情報書換えシステム及び地上子
FI分類-B61L 3/12 A, FI分類-B61L 3/12 Z, FI分類-B60L 15/40 A, FI分類-B61L 23/14 C, FI分類-B61L 23/14 Z
2014年03月31日
特許庁 / 特許
列車制御方法及び列車制御システム
FI分類-B60L 15/40 C, FI分類-B60L 15/40 D, FI分類-B61L 23/14 Z
2014年03月31日
特許庁 / 特許
無線による車上装置のデータベースのデータ更新方法
FI分類-H04W 28/04, FI分類-B61L 3/12 Z, FI分類-B60L 15/40 A, FI分類-H04W 4/04 111
2014年03月31日
特許庁 / 特許
ICカード運賃案内システム
FI分類-G07B 5/00 B, FI分類-G07B 5/00 D
2014年01月16日
特許庁 / 特許
車上装置、列車制御システム及び走行制御方法
FI分類-B61L 3/16 Z, FI分類-B60L 15/40 D, FI分類-B61L 23/16 A
2014年01月08日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 3/18 D, FI分類-G07B 15/00 A
2014年01月06日
特許庁 / 特許
車上装置、列車制御システム及び走行制御方法
FI分類-B60L 15/40 D, FI分類-B61L 23/16 A

日本信号株式会社の商標情報(41件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年07月21日
特許庁 / 商標
§iDONEO
09類, 36類, 39類, 42類, 45類
2023年07月20日
特許庁 / 商標
iDONEO\イドネオ
09類, 36類, 39類, 42類, 45類
2022年11月04日
特許庁 / 商標
§NIPPON\Signal
07類, 09類, 37類, 42類
2022年05月24日
特許庁 / 商標
§NIPPON\Signal
07類, 09類, 37類, 42類
2022年01月18日
特許庁 / 商標
2DLS
09類, 42類
2021年11月19日
特許庁 / 商標
MSS
09類
2020年11月02日
特許庁 / 商標
MSS\モビリティサービスシステム
09類
2020年10月22日
特許庁 / 商標
MST\モビリティサービスターミナル
09類
2020年10月09日
特許庁 / 商標
くるLink
09類, 39類, 42類
2020年08月21日
特許庁 / 商標
Traio
09類, 37類, 42類
2020年08月18日
特許庁 / 商標
§信∞GO∞‐信GO!‐
09類, 42類, 45類
2020年07月03日
特許庁 / 商標
§Traio
09類, 37類, 42類
2020年07月03日
特許庁 / 商標
Traio\トレイオ
09類, 37類, 42類
2020年07月03日
特許庁 / 商標
Traio Net Work
09類, 37類, 42類
2019年10月02日
特許庁 / 商標
インフラドクター
37類, 38類, 39類, 42類
2019年10月02日
特許庁 / 商標
InfraDoctor
37類, 38類, 39類, 42類
2019年09月18日
特許庁 / 商標
N‐TQM\エヌ・ティーキューエム
09類, 35類, 37類, 42類
2019年09月10日
特許庁 / 商標
おくにことば
09類, 38類, 41類, 42類
2019年07月18日
特許庁 / 商標
NSRobotics
35類
2019年07月18日
特許庁 / 商標
NSR
35類
2019年06月06日
特許庁 / 商標
NISCO\ニスコ
12類, 37類
2019年04月26日
特許庁 / 商標
Park Pay\パークペイ
09類, 35類, 36類, 39類
2018年05月18日
特許庁 / 商標
QUARTER LCD
09類
2018年02月21日
特許庁 / 商標
§Signalio Kids
43類
2018年02月21日
特許庁 / 商標
シグナリオキッズ
43類
2016年06月28日
特許庁 / 商標
クリナボ\CLINABO
07類
2016年03月14日
特許庁 / 商標
エキボ\ekibo
09類
2015年11月09日
特許庁 / 商標
eクラッチ
06類, 07類
2015年05月01日
特許庁 / 商標
elefin
09類
2015年03月09日
特許庁 / 商標
GROUNDSEER
09類
2015年03月09日
特許庁 / 商標
グランドシア
09類
2014年12月04日
特許庁 / 商標
SPARCS
09類
2014年12月04日
特許庁 / 商標
スパークス
09類
2014年08月11日
特許庁 / 商標
インフラドクター
09類
2014年08月11日
特許庁 / 商標
InfraDoctor
09類
2014年08月11日
特許庁 / 商標
パークロック
07類, 09類
2014年05月22日
特許庁 / 商標
3Dマイスター\スリーディーマイスター
07類, 09類, 10類, 12類
2014年05月22日
特許庁 / 商標
PixelSOLEIL\ピクセルソレイユ
07類, 09類, 10類, 12類
2014年05月22日
特許庁 / 商標
§NIPPON SIGNAL\PixelSOLEIL\3D meister∞ピクセルソレイユ
07類, 09類, 10類, 12類
2014年05月22日
特許庁 / 商標
SOLEIL\ソレイユ
07類, 09類, 10類, 12類
2014年05月22日
特許庁 / 商標
§SO LEIL\NIPPON SIGNAL\3D meister
07類, 09類, 10類, 12類

日本信号株式会社の意匠情報(10件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年10月26日
特許庁 / 意匠
自動改札機
意匠新分類-J540
2021年10月28日
特許庁 / 意匠
所持物検査装置
意匠新分類-J170
2021年01月26日
特許庁 / 意匠
決済端末機
意匠新分類-H770
2017年12月28日
特許庁 / 意匠
交通信号灯器
意匠新分類-J641
2017年04月18日
特許庁 / 意匠
ロボット
意匠新分類-J02
2017年04月18日
特許庁 / 意匠
ロボット
意匠新分類-J02
2017年04月18日
特許庁 / 意匠
ロボット
意匠新分類-J02
2016年10月17日
特許庁 / 意匠
ロボット清掃機
意匠新分類-C3420
2015年04月20日
特許庁 / 意匠
信号灯器用カバー
意匠新分類-J641
2014年11月27日
特許庁 / 意匠
信号灯器用カバー
意匠新分類-J641

日本信号株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
交通インフラ向け電気機器製造
企業規模
1,230人
男性 1,010人 / 女性 175人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 18.8年 / 女性 21.4年
女性労働者の割合
範囲 正社員
18.0%
管理職全体人数
264人
男性 254人 / 女性 10人
役員全体人数
21人
男性 19人 / 女性 2人

日本信号株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

日本信号株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社クリード 次の法人:REブルーオーシャン株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP