三菱ケミカルインフラテック株式会社とは

三菱ケミカルインフラテック株式会社(ミツビシケミカルインフラテック)は、法人番号:9010001116042で東京都千代田区丸の内1丁目1番1号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。従業員数は413人。登録情報として、届出情報が1件特許情報が61件商標情報が60件意匠情報が5件職場情報が1件が登録されています。なお、2021年10月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年10月08日です。
インボイス番号:T9010001116042については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

三菱ケミカルインフラテック株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 三菱ケミカルインフラテック株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ミツビシケミカルインフラテック
法人番号 9010001116042
会社法人等番号 0100-01-116042
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T9010001116042
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒100-0005
※地方自治体コードは 13101
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,323,583件
国内所在地(市区町村)市区町村 千代田区
※千代田区の法人数は 99,293件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 丸の内1丁目1番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都千代田区丸の内1丁目1番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトチヨダクマルノウチ1チョウメ
従業員数 413人
更新年月日更新日 2021年10月08日
変更年月日変更日 2021年10月01日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

三菱ケミカルインフラテック株式会社の場所

GoogleMapで見る

三菱ケミカルインフラテック株式会社の登録履歴

日付 内容
2021年10月01日
【吸収合併】
令和3年10月1日東京都中央区日本橋小網町14番1号株式会社菱晃(1010001060371)を合併
2021年06月01日
【住所変更】
国内所在地が「東京都千代田区丸の内1丁目1番1号」に変更されました。
2020年04月01日
【吸収合併】
令和2年4月1日滋賀県長浜市月ヶ瀬町1番地菱琵テクノ株式会社(1160001007176)を合併
令和2年4月1日長野県上田市富士山2471番地1株式会社アルポリツク(4100001011759)を合併
2017年04月03日
【名称変更】
名称が「三菱ケミカルインフラテック株式会社」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「三菱樹脂インフラテック株式会社」で、「東京都中央区日本橋本石町1丁目2番2号」に新規登録されました。

三菱ケミカルインフラテック株式会社の法人活動情報

三菱ケミカルインフラテック株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2020年12月03日
広域的処理認定 - 金属樹脂複合版

三菱ケミカルインフラテック株式会社の特許情報(61件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年08月21日
特許庁 / 特許
硬化性組成物、成型物及び積層体
FI分類-C08L 33/08, FI分類-C08L 81/02, FI分類-E01F 9/512, FI分類-E01F 9/553, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08G 75/045
2020年07月02日
特許庁 / 特許
金属屋根及びその防水施工方法
FI分類-E04D 3/35 B, FI分類-E04D 7/00 B
2020年06月09日
特許庁 / 特許
土質安定用薬液、該薬液の製造方法、及び地盤安定化工法
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C09K 103:00, FI分類-C04B 14/10 B, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 24/06 A, FI分類-C09K 17/06 P, FI分類-C09K 17/10 P, FI分類-C09K 17/14 P, FI分類-C09K 17/44 P, FI分類-E02D 3/12 101
2020年03月30日
特許庁 / 特許
天窓の窓枠、天窓
FI分類-E04D 13/03 K
2020年03月30日
特許庁 / 特許
被覆パイプの製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 53/50, FI分類-B29L 23:00, FI分類-F16L 59/153, FI分類-F16L 11/12 Z
2020年03月30日
特許庁 / 特許
被覆パイプの製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 53/50, FI分類-B29L 23:00, FI分類-F16L 59/153, FI分類-F16L 11/12 Z
2020年03月16日
特許庁 / 特許
積層体、滑り止め舗装構造体及び滑り止め舗装構造体の製造方法
FI分類-E01C 7/35, FI分類-E01C 11/24
2019年11月29日
特許庁 / 特許
蓄熱部材およびその製造方法
FI分類-B27K 3/34 Z, FI分類-B27N 3/04 B, FI分類-C09K 5/06 J, FI分類-F28D 20/02 D
2019年10月08日
特許庁 / 特許
遮水シートの接続方法、遮水シート接続体、および、ブロックマット
FI分類-E02B 3/12, FI分類-B09B 1/00 F
2019年10月04日
特許庁 / 特許
管継手とパイプの接続構造及び接続方法
FI分類-F16L 33/22
2019年09月06日
特許庁 / 特許
硬化材液、土質安定用薬液、該薬液の製造方法、及び地盤安定化工法
FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 28/10, FI分類-C09K 103:00, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 A, FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/06 P, FI分類-C09K 17/08 P, FI分類-C09K 17/12 P, FI分類-E02D 3/12 101
2019年09月06日
特許庁 / 特許
硬化材、硬化材液、土質安定用薬液、該薬液の製造方法、及び地盤安定化工法
FI分類-E02D 3/12, FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 28/10, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 A, FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/06 P, FI分類-C09K 17/08 P, FI分類-C09K 17/12 P
2019年07月23日
特許庁 / 特許
被覆層、被覆層の製造方法、樹脂組成物及び被覆用組成物
FI分類-E01C 13/00 Z
2019年07月03日
特許庁 / 特許
熱交換器、その製造方法及び熱交換装置
FI分類-F28F 21/06, FI分類-F28D 1/06 A, FI分類-F28D 1/047 A
2019年06月03日
特許庁 / 特許
防水材用樹脂組成物、床版防水構造、および、床版防水構造の施行方法
FI分類-E01C 3/02, FI分類-C04B 24/36, FI分類-C04B 28/02, FI分類-E01D 19/08, FI分類-E01D 19/12, FI分類-C04B 24/24 B
2019年04月08日
特許庁 / 特許
潜熱蓄熱槽
FI分類-F28D 20/02 D, FI分類-F28D 20/02 E
2019年03月29日
特許庁 / 特許
冷暖房設備を有する室及び冷暖房設備の運転方法
FI分類-F24D 3/14, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24D 3/00 E, FI分類-F24D 3/00 S, FI分類-E04F 15/18 Y, FI分類-E04F 15/18 Z, FI分類-E04B 1/76 100 Z
2019年03月14日
特許庁 / 特許
アクリル系樹脂組成物、硬化物、塗料、塗膜及び土木建築用被覆材
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/47, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 290/00, FI分類-C08F 291/00, FI分類-C09D 133/00
2019年02月13日
特許庁 / 特許
難燃性金属樹脂複合材
FI分類-E04C 2/292, FI分類-E04B 1/94 L, FI分類-E04B 1/94 Q, FI分類-E04B 1/94 W, FI分類-E04C 2/26 V, FI分類-B32B 15/08 D
2019年01月25日
特許庁 / 特許
ブロックマット、ブロックマットの製造方法、および、護岸構造
FI分類-E02B 3/12, FI分類-E02D 17/20 103 B
2019年01月25日
特許庁 / 特許
ブロックマット、ブロックマットの製造方法、および、護岸構造
FI分類-E02B 3/12, FI分類-E02D 17/20 103 B
2019年01月25日
特許庁 / 特許
ブロックマット、ブロックマットの製造方法、および、護岸構造
FI分類-E02B 3/12, FI分類-E02D 17/20 103 B
2018年12月20日
特許庁 / 特許
フレキシブルコンテナ及びその製造方法
FI分類-H05F 1/02 J, FI分類-H05F 3/02 P, FI分類-B65D 88/22 A
2018年12月20日
特許庁 / 特許
フレキシブルコンテナ及びその製造方法
FI分類-H05F 1/00 J, FI分類-H05F 3/02 P, FI分類-B65D 88/22 A
2018年12月06日
特許庁 / 特許
硬化材、硬化材液、土質安定用薬液、該薬液の製造方法、及び地盤安定化工法
FI分類-C09K 17/08 P, FI分類-E02D 3/12 101, FI分類-E02D 3/12 102
2018年11月05日
特許庁 / 特許
ヘッダ及び温水マット
FI分類-F16L 41/03, FI分類-F24D 3/10 N, FI分類-F24D 3/16 E
2018年10月18日
特許庁 / 特許
リメインズ用蓄熱部材
FI分類-C09K 5/06 L, FI分類-C09K 5/06 Z, FI分類-A61G 17/04 C
2018年08月22日
特許庁 / 特許
蓄熱性樹脂組成物及びその製造方法
FI分類-C08K 5/12, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08J 3/20 CEVB
2018年08月22日
特許庁 / 特許
植物栽培装置
FI分類-A01G 9/20 A
2018年07月26日
特許庁 / 特許
天窓の窓枠、天窓
FI分類-E04D 13/03 J
2018年05月22日
特許庁 / 特許
締結具及び締結具ユニット
FI分類-B65D 90/08 G, FI分類-F16B 33/06 B, FI分類-F16B 35/00 K, FI分類-F16B 37/00 D
2018年03月29日
特許庁 / 特許
アクリル系樹脂組成物及び積層体
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C08K 5/101, FI分類-C08L 33/12, FI分類-C08L 91/06, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C09D 133/10, FI分類-C09D 191/06, FI分類-B32B 27/30 A
2018年03月20日
特許庁 / 特許
樹脂組成物およびその硬化物
FI分類-C08F 2/44, FI分類-C08K 5/12, FI分類-C08K 5/101, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08L 67/06, FI分類-C08L 75/14, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C08F 283/00, FI分類-C08F 290/06
2018年03月08日
特許庁 / 特許
放熱パネルの製造方法及び治具
FI分類-B26D 7/27, FI分類-B26D 1/06 Z, FI分類-F24D 3/16 G, FI分類-B21D 28/10 Z
2018年02月14日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物、その硬化物、及び塗料
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/40, FI分類-C09D 7/63, FI分類-E01C 23/14, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 133/00
2017年12月27日
特許庁 / 特許
管内張りの裏込め材及び管内張りの裏込め材の施工方法
FI分類-E03F 3/06, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 24/06 A, FI分類-C04B 24/22 B, FI分類-C04B 24/30 C
2017年10月13日
特許庁 / 特許
軒先構成体
FI分類-E04B 1/70 E, FI分類-E04B 1/94 G, FI分類-E04D 13/152 Z, FI分類-E04D 13/158 501 J, FI分類-E04D 13/158 501 P, FI分類-E04D 13/158 501 R
2017年10月13日
特許庁 / 特許
軒先構成体
FI分類-E04B 1/70 E, FI分類-E04B 1/94 G, FI分類-E04D 13/152 Z, FI分類-E04D 13/158 501 J, FI分類-E04D 13/158 501 P, FI分類-E04D 13/158 501 R
2017年10月12日
特許庁 / 特許
成形体及び加工方法
FI分類-B29C 53/08
2017年09月26日
特許庁 / 特許
護岸用ブロックマット、護岸用ブロック、及び、護岸構造
FI分類-E02B 3/14 301
2017年09月14日
特許庁 / 特許
蓄熱ユニット及び蓄熱ユニットを備えた床構造
FI分類-F24D 5/06, FI分類-E04F 15/18 W, FI分類-F24D 11/00 A, FI分類-F28D 20/02 D
2017年08月17日
特許庁 / 特許
軒樋支持具及び軒樋の支持方法
FI分類-E04D 13/072 501 F
2017年08月17日
特許庁 / 特許
軒樋排水装置
FI分類-E04D 13/068 503 D
2017年06月14日
特許庁 / 特許
ターポリン、その製造方法及びフレキシブルコンテナバッグ
FI分類-B32B 27/12, FI分類-D06M 13/17, FI分類-D06M 101:32, FI分類-D06M 13/292, FI分類-D06M 15/227, FI分類-D06M 15/333, FI分類-D06M 15/705, FI分類-B32B 27/28 101
2017年04月28日
特許庁 / 特許
曲がり樹脂パイプの製造方法
FI分類-B29C 53/08
2017年04月18日
特許庁 / 特許
ヘッダー部材、その製造方法、給水給湯配管設備及び給水給湯システム
FI分類-E03C 1/02, FI分類-F16L 47/28, FI分類-F16L 57/00 D
2017年02月16日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物及びその硬化物、並びにコーティング材、シート及びフィルム
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 133/04, FI分類-C09D 133/10
2017年02月13日
特許庁 / 特許
ボックスカルバート基礎補強構造物とその構築方法及び設計検証システム
FI分類-E02D 3/00 101, FI分類-E02D 3/00 102, FI分類-E02D 3/02 101
2017年01月18日
特許庁 / 特許
ジオグリッド用連結棒
FI分類-E02D 17/18 A
2016年08月10日
特許庁 / 特許
防水積層構造及びその製造方法
FI分類-E01C 7/30, FI分類-B32B 11/04, FI分類-E04D 7/00 F, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-B32B 7/02 105
2016年04月27日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物及びその硬化物、並びにコーティング材
FI分類-C08K 5/14, FI分類-C08K 5/52, FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08K 5/101, FI分類-C08K 5/405, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08F 2/44 C
2016年04月15日
特許庁 / 特許
管内張りの裏込め材
FI分類-E03F 3/06
2016年04月15日
特許庁 / 特許
管内張りの裏込め材
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 1/08, FI分類-C04B 24/38, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C04B 24/26 F
2015年12月11日
特許庁 / 特許
防風防雪用ネット、及び、防風防雪用ネット柵
FI分類-E01F 7/02
2015年11月30日
特許庁 / 特許
点字タイル用硬化性樹脂組成物及びそれを硬化した点字タイル
FI分類-E01F 9/06
2015年07月08日
特許庁 / 特許
ターポリン及びターポリンからなるフレキシブルコンテナバッグ
FI分類-C08K 5/00, FI分類-B32B 27/12, FI分類-C08L 23/08, FI分類-B32B 27/18 D, FI分類-B65D 88/22 A, FI分類-B32B 27/28 101, FI分類-B32B 27/36 101, FI分類-C08J 7/04 CESZ
2015年04月27日
特許庁 / 特許
床暖房用パネル
FI分類-F24D 3/16 B, FI分類-F24D 3/16 E
2014年08月25日
特許庁 / 特許
木質系パネルの製造方法
FI分類-E04F 15/18 X
2014年06月03日
特許庁 / 特許
硬化材、硬化材液、土質安定用薬液の製造方法、及び地盤安定化工法
FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 28/04, FI分類-C09K 103:00, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C09K 17/06 P, FI分類-C09K 17/08 P, FI分類-C09K 17/10 P, FI分類-E02D 3/12 101
2014年06月02日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 7/02 101
2014年02月28日
特許庁 / 特許
木質系床材およびその製造方法
FI分類-E04F 15/18 Z, FI分類-F24D 11/00 A

三菱ケミカルインフラテック株式会社の商標情報(60件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年04月10日
特許庁 / 商標
ヒシクーリングタワー
11類
2021年12月15日
特許庁 / 商標
ビオプレート
17類, 19類
2021年08月04日
特許庁 / 商標
キュア真打
19類
2021年07月01日
特許庁 / 商標
ピットタワー
11類
2021年06月09日
特許庁 / 商標
キュア10
19類
2021年03月25日
特許庁 / 商標
スイング・ハット
06類, 19類
2021年03月01日
特許庁 / 商標
ルーフィット
06類, 19類
2020年12月28日
特許庁 / 商標
M-TEC
06類, 19類
2020年11月19日
特許庁 / 商標
ヒシメタル
06類, 19類
2020年11月04日
特許庁 / 商標
§床暖房用温水マット∞XL SOLE\エクセル ソーレ
19類
2020年10月30日
特許庁 / 商標
ヒシタンク
06類, 20類
2020年08月21日
特許庁 / 商標
ヒシメンブレン
07類, 11類
2019年07月08日
特許庁 / 商標
ノバレタン\NOVARETAN
02類
2019年07月08日
特許庁 / 商標
ノバレタン\NOVARETAN
19類
2019年02月14日
特許庁 / 商標
MITSfluid\ミッツフルイド
01類
2019年02月04日
特許庁 / 商標
サーモストレージ
20類
2018年06月08日
特許庁 / 商標
ALPOLIC/fr INNER LIGHT\アルポリック/fr インナーライト
06類, 19類
2017年03月27日
特許庁 / 商標
§XLマーカー
16類
2017年03月27日
特許庁 / 商標
§ユカロン∞XLマーカー
16類
2017年03月27日
特許庁 / 商標
エクセルソーレ
19類
2017年03月27日
特許庁 / 商標
ダイヤベースボード
19類
2016年08月24日
特許庁 / 商標
パーミトップ
01類
2016年07月11日
特許庁 / 商標
ドーロガード
01類
2016年07月11日
特許庁 / 商標
HISHI
06類
2016年06月24日
特許庁 / 商標
ダイヤエース
01類
2016年06月20日
特許庁 / 商標
ヒシコイル\HISHICOIL
06類, 19類
2016年06月15日
特許庁 / 商標
ダイアスーパーコイル
06類, 19類
2016年03月01日
特許庁 / 商標
HISHIPANEL
06類, 19類
2016年03月01日
特許庁 / 商標
HISHIBOARD
06類, 19類
2016年02月16日
特許庁 / 商標
HISHI
17類, 19類
2016年02月16日
特許庁 / 商標
ヒシ
17類, 19類
2016年02月16日
特許庁 / 商標
06類, 17類, 19類
2015年12月24日
特許庁 / 商標
ヒシグラス\HISHIGLASS
17類, 19類
2015年10月30日
特許庁 / 商標
ヒシカーボ\HISHICARBO
17類, 19類
2015年10月26日
特許庁 / 商標
アルポリックSCM
06類, 17類
2015年10月26日
特許庁 / 商標
ヒシパネル
06類, 19類
2015年10月26日
特許庁 / 商標
ヒシボード
06類, 19類
2015年10月15日
特許庁 / 商標
AirBlu
17類
2015年10月02日
特許庁 / 商標
G2SA工法
19類, 37類
2015年10月02日
特許庁 / 商標
§PAC2s工法
19類, 37類
2015年09月30日
特許庁 / 商標
MCKマット
19類
2015年08月26日
特許庁 / 商標
ハイパープラス
19類
2015年07月15日
特許庁 / 商標
ヒシプレート
17類
2015年06月30日
特許庁 / 商標
ヒシプレート
17類
2015年06月30日
特許庁 / 商標
HISHIPLATE
17類
2015年04月22日
特許庁 / 商標
MYプロテクト\MY PROTECT
02類
2015年04月22日
特許庁 / 商標
MYトップ
02類
2015年04月22日
特許庁 / 商標
BBコート
02類
2014年12月22日
特許庁 / 商標
FLドーム
06類, 11類, 19類
2014年12月22日
特許庁 / 商標
ライトスモークハッチ
06類, 11類, 19類
2014年07月22日
特許庁 / 商標
ビスコエイド\VISCOAID
01類
2014年06月04日
特許庁 / 商標
エコ熱プラス
11類, 19類, 37類
2014年06月04日
特許庁 / 商標
エコNETSUプラス
11類, 19類, 37類
2014年06月04日
特許庁 / 商標
次世代蓄熱システム エコ熱プラス
11類, 19類, 37類
2014年06月04日
特許庁 / 商標
次世代蓄熱システム エコNETSUプラス
11類, 19類, 37類
2014年06月04日
特許庁 / 商標
次世代蓄熱フローリングシステム エコ熱プラス
11類, 19類, 37類
2014年06月04日
特許庁 / 商標
次世代蓄熱フローリングシステム エコNETSUプラス
11類, 19類, 37類
2014年04月30日
特許庁 / 商標
PCミラー\PC MIRROR
01類, 17類
2014年04月04日
特許庁 / 商標
太陽光ルームインシステム
06類, 11類, 19類, 37類
2014年02月25日
特許庁 / 商標
HISHITANK
06類, 20類

三菱ケミカルインフラテック株式会社の意匠情報(5件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年02月15日
特許庁 / 意匠
階段用ブロック
意匠新分類-L222400
2023年02月15日
特許庁 / 意匠
ブロックマット
意匠新分類-L22200
2021年03月18日
特許庁 / 意匠
軒樋
意匠新分類-L42310
2021年03月18日
特許庁 / 意匠
軒樋用落ち葉除けカバー材
意匠新分類-L42320
2015年12月11日
特許庁 / 意匠
防風防雪柵用ネット
意匠新分類-L254291

三菱ケミカルインフラテック株式会社の職場情報

項目 データ
企業規模
413人
管理職全体人数
11人

三菱ケミカルインフラテック株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

三菱ケミカルインフラテック株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社H&Kプラスサポート 次の法人:Fairy Devices株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP