ソフトバンク株式会社とは

ソフトバンク株式会社(ソフトバンク)は、法人番号:9010401052465で東京都港区海岸1丁目7番1号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役宮川潤一。設立日は1986年12月09日。資本金は2,143億9,400万円。従業員数は24,234人。登録情報として、調達情報が506件補助金情報が24件表彰情報が11件届出情報が5件特許情報が1,170件商標情報が333件意匠情報が26件職場情報が1件が登録されています。なお、2023年10月02日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年07月08日です。
インボイス番号:T9010401052465については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

ソフトバンク株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 ソフトバンク株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ソフトバンク
法人番号 9010401052465
会社法人等番号 0104-01-052465
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T9010401052465
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒105-0022
※地方自治体コードは 13103
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,323,049件
国内所在地(市区町村)市区町村 港区
※港区の法人数は 155,770件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 海岸1丁目7番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都港区海岸1丁目7番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
代表者 代表取締役 宮川 潤一
設立日 1986年12月09日
資本金 2,143億9,400万円 (2024年06月22日現在)
従業員数 24,234人 (2024年09月16日現在)
ホームページHP https://www.softbank.jp/corp/hr/personnel/family/
更新年月日更新日 2024年07月08日
変更年月日変更日 2023年10月02日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 三田労働基準監督署
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階

ソフトバンク株式会社の場所

GoogleMapで見る

ソフトバンク株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ソフトバンクカブシキガイシャ
上場・非上場 上場
資本金 2,059億8,500万円
業種 情報・通信業
証券コード 94340

ソフトバンク株式会社の登録履歴

日付 内容
2023年10月02日
【吸収合併】
令和5年10月1日東京都港区海岸一丁目7番1号HAPSモバイル株式会社(6010401135751)を合併
2022年04月01日
【吸収合併】
令和4年4月1日沖縄県那覇市旭町114番地4株式会社ウィルコム沖縄(5360001005065)を合併
2022年03月01日
【吸収合併】
令和4年3月1日東京都新宿区四谷一丁目6番1号LINEモバイル株式会社(8011001109763)を合併
2021年10月01日
【吸収合併】
令和3年10月1日東京都港区海岸一丁目7番1号SBクラウド株式会社(5010401122800)を合併
2021年07月01日
【吸収合併】
令和3年7月1日東京都港区海岸一丁目7番1号汐留モバイル株式会社(5010701027022)を合併
2021年01月04日
【住所変更】
国内所在地が「東京都港区海岸1丁目7番1号」に変更されました。
2018年07月09日
【吸収合併】
平成30年7月1日東京都港区東新橋一丁目9番1号TVバンク株式会社(6010401058589)を合併
平成30年7月1日東京都港区東新橋二丁目14番1号スポーツライブエンターテインメント株式会社(6010401113187)を合併
2017年10月02日
【吸収合併】
平成29年10月1日北九州市八幡東区東田一丁目5番3号日本テレコムインフォメーションサービス株式会社(6290801009338)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「ソフトバンク株式会社」で、「東京都港区東新橋1丁目9番1号」に新規登録されました。

ソフトバンク株式会社と同じ名称の法人

件数 リンク
3件 ※「ソフトバンク株式会社」と同じ名称の法人を探す

ソフトバンク株式会社の法人活動情報

ソフトバンク株式会社の調達情報(506件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年02月13日
執務用端末向けエンドポイントセキュリティ製品ライセンス
6,710,000円
2023年12月22日
ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業ポスト5G情報通信システムの開発計算可能領域の開拓のための量子・スパコン連携プラットフォームの研究開発
359,958,500円
2023年12月20日
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期/スマートモビリティプラットフォームの構築多様な地理空間情報と全国擬似人流データを組み込んだモビリティ社会実験デジタルツインの構築
29,997,000円
2023年09月26日
インターネット広告の実施及び実施結果の分析に係る業務請負
6,174,792円
2023年07月10日
ルワンダ共和国における遠隔教育ソリューションの普及・展開に関する調査実証の請負
29,181,724円
2023年04月19日
令和5年度RPA(Automation Anywhere社製)・AI-OCR開発・改修、運用、保守等業務
43,010,000円
2023年04月03日
HAPSを利用した無線通信システムに係る周波数有効利用技術に関する研究開発
90,240,500円
2023年04月03日
IP-VPNサービス
1,227,600円
2023年04月03日
令和5年度188番号から消費者ホットラインへの接続に係る機能提供等
1,999,800円
2023年04月03日
衛星携帯電話通信料
23,734,248円
2023年04月03日
令和5年度中央防災無線網インターネット接続サービス等の提供業務
9,115,040円
2023年04月03日
「領事業務情報システムの回線等の提供・保守」業務委嘱
14,673,144円
2023年04月03日
令和5年度中央防災無線網広域イーサネット回線(気象庁)の賃貸借等
1,315,600円
2023年04月03日
「領事業務情報システム(次世代旅券対応)の回線等の提供・保守」業務委嘱
4,674,038円
2023年04月03日
「失効旅券情報ICPO連携対応」業務委嘱
897,600円
2023年04月03日
総務省統計研究研修所インターネット接続サービスの請負
5,332,800円
2023年04月03日
令和5年度中央防災無線網広域イーサネット回線(札幌・熊本)の賃貸借等
2,560,800円
2023年04月03日
令和5年度から令和7年度環境省ネットワークシステム等に係る回線業務(追加拠点分)
7,246,580円
2023年04月03日
第四次LGWAN接続サービス契約
5,959,470円
2023年04月03日
令和5年度中央防災無線網広域イーサネット回線の賃貸借等
18,545,120円
2023年04月03日
令和5年度中央防災無線網広域イーサネット回線(現地対策本部)の賃貸借等
3,995,200円
2023年04月03日
連絡用通信機器等の通信サービスの提供
38,302,704円
2023年04月03日
WRC-23に向けたHIBSの国際協調に向けた国際機関等との連絡調整事務の請負
18,513,000円
2023年04月01日
在留カード等発行システムにおけるLGWAN-ASP回線使用料
2023年04月01日
鉄塔等賃貸借(羽島JT無線中継所)
1,777,380円
2023年04月01日
成田~外務省回線使用料
2023年04月01日
令和5年度全国瞬時警報システムの拠点間を接続する地上回線の提供及び保守業務
21,106,800円
2023年03月15日
ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業ポスト5G情報通信システムの開発超分散コンピューティング基盤の研究開発
3,699,545,400円
2023年03月13日
令和4年度オープンデータに係る公表資料のCSV化業務
9,350,000円
2023年03月06日
帯域保証型イーサネットサービス3-1
14,132,164円
2023年02月17日
有機正極二次電池の充放電機構の解明と高エネルギー密度化の研究
612,175,963円
2023年01月20日
ライセンス(Automation Anywhere 年間サーバライセンス(Automation360 Control Room))外3点
2,652,650円
2023年01月20日
帯域保証型イーサネットサービス3-3
2,640,000円
2023年01月10日
中央防災無線網広域イーサネット回線(東京電力)の設計・構築及び保守・運用等業務
1,650,000円
2022年11月22日
水中航走体用レーザ通信に向けた光トラッキング技術の研究開発
554,234,768円
2022年09月22日
モンゴル国及びウズベキスタン共和国における農業情報基盤構築に向けた農業IoTプラットフォーム実証調査の請負
39,930,000円
2022年09月07日
若年者の消費者被害防止のための情報発信手法に係る調査業務
82,500,000円
2022年08月31日
「在留届及び『たびレジ』認知度向上・登録促進に関する広報等業務」業務委嘱
18,260,000円
2022年08月10日
ブラジル連邦共和国におけるスマート農業の展開に向けた調査の請負
39,930,000円
2022年08月10日
エクアドル共和国におけるスマート農業の展開に向けた調査の請負
39,930,000円
2022年08月03日
エチオピア共和国における農業情報基盤構築に向けた農業 IoTプラットフォーム実証調査の請負
24,970,000円
2022年06月24日
5月分携帯電話料
286,108円
2022年06月23日
外線発信を行う職員へのスマートフォン支給
3,680,271円
2022年06月13日
データ通信用端末(ポケットWi-Fi)通信料
108,162円
2022年05月18日
スマホを活用したドローン無線中継システムによる遭難者位置特定及び救助支援に関する研究
14,850,000円
2022年04月28日
データ通信端末使用料
14,448円
2022年04月01日
電話料
69,593円
2022年04月01日
データ通信料
32,540円
2022年04月01日
電話料
66,732円
2022年04月01日
電話料金(本部及び事務所等)
28,219円
2022年04月01日
5月請求分携帯電話使用料
3,096円
2022年04月01日
8月請求分携帯電話使用料
3,083円
2022年04月01日
4月分データ通信料
40,564円
2022年04月01日
5月分データ通信料
50,897円
2022年04月01日
5月分 携帯電話料
17,115円
2022年04月01日
7月分電話料
30,144円
2022年04月01日
6月分事務用固定電話料
84,458円
2022年04月01日
9月分電話料
33,012円
2022年04月01日
8月分事務用固定電話料
78,006円
2022年04月01日
6月分広報官用携帯電話料金
139,559円
2022年04月01日
携帯電話料
51,949円
2022年04月01日
令和4年度全国瞬時警報システムの拠点間を接続する地上回線の提供及び保守業務
21,106,800円
2022年04月01日
4・5月分所長等用携帯電話料金
93,664円
2022年04月01日
データ通信料
4,541円
2022年04月01日
11月分 電話料
28,323円
2022年04月01日
7月分所長等用携帯電話料金
46,832円
2022年04月01日
6月分携帯電話料
285,969円
2022年04月01日
10月分データ通信料金(PocketWifi用)
78,570円
2022年04月01日
電話料
21,173円
2022年04月01日
6月分データ通信料金(PocketWifi用)
78,586円
2022年04月01日
電話料
66,855円
2022年04月01日
電話料
88,155円
2022年04月01日
電話料
88,215円
2022年04月01日
9月分携帯電話料
285,459円
2022年04月01日
電話料
19,811円
2022年04月01日
10月分携帯電話料
285,381円
2022年04月01日
5月分 携帯電話料
70,141円
2022年04月01日
「領事業務情報システムの回線等の提供・保守」業務委嘱
14,673,144円
2022年04月01日
5月分 電話料
30,928円
2022年04月01日
10月分データカード借上及び通信料
9,246円
2022年04月01日
令和4年度中央防災無線網広域イーサネット回線(気象庁)の賃貸借等
1,808,400円
2022年04月01日
6月分 携帯電話料
17,155円
2022年04月01日
7月分 携帯電話料
70,539円
2022年04月01日
データ通信(携帯パソコン用)
38,472円
2022年04月01日
総務省統計研究研修所インターネット接続サービスの提供
5,332,800円
2022年04月01日
児童相談所虐待対応ダイヤル「189」へ接続するための機能提供等一式(SB)
1,999,800円
2022年04月01日
8月分携帯電話使用料
34,660円
2022年04月01日
電話料
21,847円
2022年04月01日
データ通信用接続装置(ルーター)使用料(11月分)
33,000円
2022年04月01日
令和4年度環境省ネットワークシステム等に係る回線業務(石綿健康被害対策室新設対応)
330,000円
2022年04月01日
令和4年度環境省ネットワークシステム等に係る回線業務
22,329,318円
2022年04月01日
7月分データカード借上及び通信料
9,249円
2022年04月01日
Web会議システムZoomプロライセンス
13,640円
2022年04月01日
4月分携帯電話料
283,369円
2022年04月01日
電話料金(本部及び事務所等)
30,627円
2022年04月01日
11月分電話料金
26,462円
2022年04月01日
5月分電話料金
26,295円
2022年04月01日
6月分電話料金
27,101円
2022年04月01日
5月分データカード借上及び通信料
9,249円
2022年04月01日
電話料金(本部及び事務所等)
25,567円
2022年04月01日
HAPSを利用した無線通信システムに係る周波数有効利用技術に関する研究開発
90,949,999円
2022年04月01日
電話料
70,789円
2022年04月01日
7月分電話料金
23,333円
2022年04月01日
携帯電話使用料
3,083円
2022年04月01日
電話料
65,244円
2022年04月01日
8月分電話料金
23,257円
2022年04月01日
6月分 携帯電話料
70,326円
2022年04月01日
10月分電話料金
25,568円
2022年04月01日
9月請求分携帯電話使用料
3,083円
2022年04月01日
9月分 携帯電話料
17,109円
2022年04月01日
10月分 電話料
27,837円
2022年04月01日
令和4年度188番号から消費者ホットラインへの接続に係る機能提供等
1,999,800円
2022年04月01日
電話料
20,640円
2022年04月01日
データ通信用接続装置(ルーター)使用料(4月分)
88,000円
2022年04月01日
電話料
88,048円
2022年04月01日
6月分データ通信料
50,996円
2022年04月01日
10月分事務用固定電話料
79,893円
2022年04月01日
5月分事務用固定電話料
81,479円
2022年04月01日
9月分安城募集案内所用固定電話料
985円
2022年04月01日
9月分データ通信料金(USB WiFi)
12,549円
2022年04月01日
11月分事務用固定電話料
79,770円
2022年04月01日
電話料金(本部及び事務所等)
27,432円
2022年04月01日
9月分データ通信料金(PocketWifi用)
78,586円
2022年04月01日
5月分安城募集案内所用固定電話料
561円
2022年04月01日
8月分安城募集案内所用固定電話料
346円
2022年04月01日
11月分所長等用携帯電話料金
46,805円
2022年04月01日
携帯電話料金他(本部及び事務所等 30台)
141,999円
2022年04月01日
7月分データ通信料金(パソコン用)
3,592円
2022年04月01日
8月分データ通信料金(PocketWifi用)
78,586円
2022年04月01日
7月分データ通信料金(PocketWifi用)
5,613円
2022年04月01日
7月分事務用固定電話料
82,528円
2022年04月01日
10月分所長等用携帯電話料金
46,805円
2022年04月01日
8月分所長等用携帯電話料金
46,843円
2022年04月01日
Pocket WiFi料金
56,100円
2022年04月01日
携帯電話料金他(本部及び事務所等 30台)
142,032円
2022年04月01日
11月分データ通信料金(パソコン用)
3,590円
2022年04月01日
11月分データ通信料金(USB WiFi)
12,546円
2022年04月01日
6月分データ通信料金(USB WiFi)
12,549円
2022年04月01日
携帯型パソコン使用料(スマートフォン)
444,000円
2022年04月01日
9月分データ通信料金(PocketWifi用)
5,613円
2022年04月01日
IP-VPNサービス
1,227,600円
2022年04月01日
携帯電話使用料(地域事務所等通信機能の維持)
24,000円
2022年04月01日
4月分 携帯電話料
17,161円
2022年04月01日
8月分 携帯電話料
17,138円
2022年04月01日
データ通信(USBポケットWiFi)
136,800円
2022年04月01日
7月分携帯電話使用料
34,660円
2022年04月01日
衛星携帯電話料通信料
23,734,248円
2022年04月01日
11月分 携帯電話料
70,244円
2022年04月01日
電話料
19,801円
2022年04月01日
電話料
20,046円
2022年04月01日
電話料
19,827円
2022年04月01日
電話料
88,541円
2022年04月01日
WRC-23に向けたHIBSの国際協調に向けた国際機関等との連絡調整事務の請負
18,513,000円
2022年04月01日
4月分事務用固定電話料
87,230円
2022年04月01日
9月分広報官用携帯電話料金
138,624円
2022年04月01日
11月分広報官用携帯電話料金
138,542円
2022年04月01日
7月請求分携帯電話使用料
3,083円
2022年04月01日
8月分広報官用携帯電話料金
138,723円
2022年04月01日
6月分所長等用携帯電話料金
46,832円
2022年04月01日
8月分データ通信料金(パソコン用)
3,592円
2022年04月01日
4・5月分データ通信料金(USB WiFi)
20,155円
2022年04月01日
第四次LGWAN接続サービス契約
6,049,560円
2022年04月01日
4・5月分データ通信料金(PocketWifi用)
157,172円
2022年04月01日
11月分データカード借上及び通信料
9,246円
2022年04月01日
電話料(12月請求分)
25,139円
2022年04月01日
8月分電話料
27,341円
2022年04月01日
8月分データ通信料
50,603円
2022年04月01日
4月分電話料
9,319円
2022年04月01日
7月分電話料
17,681円
2022年04月01日
6月請求分携帯電話使用料
3,089円
2022年04月01日
11月分電話料
17,619円
2022年04月01日
中央防災無線網広域イーサネット回線(盛岡)の賃貸借等
6,419,600円
2022年04月01日
7月分携帯電話料
285,602円
2022年04月01日
10月分安城募集案内所用固定電話料
1,177円
2022年04月01日
10月分広報官用携帯電話料金
138,542円
2022年04月01日
4・5月分データ通信料金(パソコン用)
7,186円
2022年04月01日
電話料
68,208円
2022年04月01日
11月分データ通信料金(PocketWifi用)
78,570円
2022年04月01日
11月分データ通信料金(PocketWifi用)
5,612円
2022年04月01日
データ通信用接続装置(ルーター)使用料(5月分)
33,000円
2022年04月01日
6月分携帯電話使用料
34,660円
2022年04月01日
データ通信用接続装置(ルーター)使用料(6月分)
33,000円
2022年04月01日
電話料
68,005円
2022年04月01日
データ通信用接続装置(ルーター)使用料(8月分)
33,000円
2022年04月01日
4月分 携帯電話料
70,379円
2022年04月01日
PocketWiFi
857,304円
2022年04月01日
6月分 電話料
32,698円
2022年04月01日
4月分電話料
29,084円
2022年04月01日
8月分 電話料
26,769円
2022年04月01日
5月分電話料
17,688円
2022年04月01日
携帯電話料金他(本部及び事務所等 30台)
142,131円
2022年04月01日
8月分 携帯電話料
70,541円
2022年04月01日
9月分データカード借上及び通信料
9,249円
2022年04月01日
7月分データ通信料
51,211円
2022年04月01日
4月分電話料金
26,287円
2022年04月01日
電話料
88,691円
2022年04月01日
4月分データカード借上及び通信料
9,249円
2022年04月01日
8月分電話料
17,632円
2022年04月01日
携帯電話料金他(本部及び事務所等 30台)
141,966円
2022年04月01日
10月分電話料
30,710円
2022年04月01日
6月分データカード借上及び通信料
9,249円
2022年04月01日
データ通信用接続装置(ルーター)使用料(10月分)
33,000円
2022年04月01日
4月分携帯電話使用料
34,660円
2022年04月01日
9月分電話料金
26,209円
2022年04月01日
戸籍副本管理システムにおける第四次LGWAN接続サービス
6,049,560円
2022年04月01日
電話料金(本部及び事務所等)
26,427円
2022年04月01日
8月分携帯電話料
285,591円
2022年04月01日
6月分電話料
32,270円
2022年04月01日
4月分携帯電話使用料
436,106円
2022年04月01日
「領事業務情報システム(次世代旅券対応)の回線等の提供・保守」業務委嘱
3,890,700円
2022年04月01日
9月分所長等用携帯電話料金
46,832円
2022年04月01日
10月分電話料
17,622円
2022年04月01日
9月分データ通信料金(パソコン用)
3,592円
2022年04月01日
10月分データ通信料金(USB WiFi)
12,546円
2022年04月01日
11月分電話料
28,117円
2022年04月01日
6月分データ通信料金(PocketWifi用)
5,429円
2022年04月01日
4月分 電話料
27,720円
2022年04月01日
デバイスマネジメント利用料
770円
2022年04月01日
11月分携帯電話使用料
32,590円
2022年04月01日
5月分携帯電話使用料
94,409円
2022年04月01日
9月分 携帯電話料
70,646円
2022年04月01日
広報官用携帯電話料金
1,512,264円
2022年04月01日
10月分 携帯電話料
17,143円
2022年04月01日
電話料
19,583円
2022年04月01日
11月分携帯電話料
285,447円
2022年04月01日
データ通信用接続装置(ルーター)使用料(7月分)
33,000円
2022年04月01日
電話料
86,010円
2022年04月01日
電話料
21,684円
2022年04月01日
電話料
21,204円
2022年04月01日
電話料金(本部及び事務所等)
28,067円
2022年04月01日
携帯電話料金他(本部及び事務所等 30台)
142,186円
2022年04月01日
データ通信用接続装置(ルーター)使用料(9月分)
33,000円
2022年04月01日
電話料金(本部及び事務所等)
23,941円
2022年04月01日
携帯電話料金他(本部及び事務所等 30台)
142,054円
2022年04月01日
電話料金(本部及び事務所等)
27,128円
2022年04月01日
5月分電話料
28,020円
2022年04月01日
6月分電話料
17,897円
2022年04月01日
電話料
71,198円
2022年04月01日
9月分データ通信料
50,649円
2022年04月01日
9月分電話料
17,625円
2022年04月01日
連絡用通信機器の通信サービスの提供 一式
48,869,304円
2022年04月01日
8月分データカード借上及び通信料
9,249円
2022年04月01日
5月分携帯電話使用料
34,660円
2022年04月01日
10月分データ通信料
50,720円
2022年04月01日
11月分データ通信料
50,727円
2022年04月01日
9月分事務用固定電話料
79,699円
2022年04月01日
11月分安城募集案内所用固定電話料
756円
2022年04月01日
4月分安城募集案内所用固定電話料
614円
2022年04月01日
6月分安城募集案内所用固定電話料
881円
2022年04月01日
7月分安城募集案内所用固定電話料
438円
2022年04月01日
4・5月分広報官用携帯電話料金
277,248円
2022年04月01日
5月分携帯電話使用料
453,702円
2022年04月01日
7月分広報官用携帯電話料金
138,624円
2022年04月01日
5月分データ通信用携帯端末通信料
81,609円
2022年04月01日
10月分データ通信料金(パソコン用)
3,590円
2022年04月01日
6月分データ通信料金(パソコン用)
3,592円
2022年04月01日
7月分データ通信料金(USB WiFi)
12,549円
2022年04月01日
7月分 電話料
31,136円
2022年04月01日
8月分データ通信料金(USB WiFi)
12,549円
2022年04月01日
7月分 携帯電話料
17,139円
2022年04月01日
7月分データ通信料金(PocketWifi用)
78,586円
2022年04月01日
10月分データ通信料金(PocketWifi用)
5,612円
2022年04月01日
4月分データ通信用携帯端末通信料
81,609円
2022年04月01日
10月分携帯電話使用料
34,645円
2022年04月01日
8月分データ通信料金(PocketWifi用)
5,613円
2022年04月01日
9月分 電話料
27,509円
2022年04月01日
4月分携帯電話使用料
93,927円
2022年04月01日
10月分 携帯電話料
70,524円
2022年04月01日
11月分 携帯電話料
17,118円
2022年04月01日
電話料
19,816円
2022年04月01日
所長用携帯電話料金
510,900円
2022年04月01日
電話料
88,102円
2022年04月01日
電話料
19,823円
2022年04月01日
電話料
88,174円
2022年03月23日
モバイルルーター
28,710円
2022年03月15日
USBドングル
111,320円
2022年02月18日
スーパーシティ構想の実現に向けた先端的サービスの開発・構築等に関する実証調査業務(薬局/薬剤師の新たな役割とデジタルトランスフォーメーションに関する調査検証事業)
14,968,646円
2022年01月25日
「在留届及び『たびレジ』認知度向上及び登録促進に関する広報等」業務委嘱
14,828,000円
2022年01月13日
スマートフォンの購入及び通信契約
997,810円
2022年01月13日
スマートフォンの購入及び通信契約
75,688円
2021年12月24日
データ通信用接続装置(ルーター)使用料(1月分)
5,500円
2021年12月24日
データ通信用接続装置(ルーター)使用料(12月分)
12,419円
2021年12月24日
データ通信用接続装置(ルーター)使用料(3月分)
5,500円
2021年12月24日
データ通信用接続装置(ルーター)使用料(2月分)
5,500円
2021年12月06日
ライセンス(Aoutomation Anywhere 年間サーバライセンス
2,310,000円
2021年12月02日
タブレット型端末の調達
6,973,216円
2021年11月01日
11月分電話料
8,832円
2021年11月01日
12月分電話料
9,257円
2021年11月01日
1月分電話料
9,269円
2021年11月01日
2月分電話料
9,252円
2021年11月01日
3月分電話料
9,469円
2021年10月06日
エチオピア共和国における農業情報基盤構築に向けた農業IoTプラットフォーム実証調査の請負
22,770,000円
2021年09月30日
文部科学省行政情報システム職員用携帯認証端末の導入
231,350,240円
2021年09月30日
早期の社会実装を見据えたスマートシティの実証調査(その3)
14,960,000円
2021年09月30日
早期の社会実装を見据えたスマートシティの実証調査(その17)
9,976,450円
2021年09月21日
「領事業務情報システム(次世代旅券対応)の回線等の提供・保守」業務委嘱
2,539,350円
2021年09月17日
ブラジル連邦共和国における精密(IoT)農業普及可能性にかかる調査の請負
35,090,000円
2021年09月07日
令和3年度RPA等開発、運用・保守等業務
34,375,000円
2021年08月25日
令和3年度から令和7年度までの環境省ネットワークシステム等に係る回線業務
1,083,056,040円
2021年07月15日
エクアドル共和国における精密(IoT)農業普及可能性にかかる調査の請負
40,150,000円
2021年07月13日
「失効旅券情報ICPO連携対応(回線敷設及び機器の調達)」業務委嘱
1,147,300円
2021年07月02日
RPAアプリケーションのバージョンアップ及び既存シナリオ移行等業務
5,225,000円
2021年06月29日
RPAライセンス購入
8,195,000円
2021年06月04日
連絡用通信機器の通信サービスの提供 一式
44,796,862円
2021年05月25日
スマホを活用したドローン無線中継システムによる遭難者位置特定及び救助支援に関する研究
27,000,000円
2021年05月19日
NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム農山村の森林整備に対応した脱炭素型電動ロボットの研究開発
50,502,100円
2021年04月01日
電波監視用施設の設置に伴う建物賃貸借(三沢)
950,400円
2021年04月01日
建物賃貸借契約(鳥取丸山局、デューラス鳥取東)
1,201,906円
2021年04月01日
HAPSを利用した無線通信システムに係る周波数有効利用技術に関する研究開発
96,954,000円
2021年04月01日
財務省業務継続用回線 一式
8,052,039円
2021年04月01日
令和3年度188番号から消費者ホットラインへの接続に係る機能提供等
1,999,800円
2021年04月01日
児童相談所虐待対応ダイヤル「189」へ接続するための機能提供等一式(SB)
1,999,800円
2021年04月01日
鉄塔等賃貸借(羽島JT無線中継所)
1,777,380円
2021年04月01日
総務省統計研究研修所インターネット接続サービスの提供
5,332,800円
2021年04月01日
第四次LGWAN接続サービス契約
5,317,620円
2021年04月01日
「領事業務情報システムの回線等の提供・保守」業務委嘱
14,673,144円
2021年04月01日
IP-VPNサービス
1,227,600円
2021年04月01日
WRC-23に向けたHIBSの国際協調に向けた国際機関等との連絡調整事務の請負
17,424,000円
2021年04月01日
財務省インターネット接続回線 一式
28,975,092円
2021年04月01日
令和3年度原子力規制委員会拠点間ネットワーク等運用業務(2)
28,710,000円
2021年04月01日
移動通信網を利用したインターネット接続サービス機器の借入
672,540円
2021年04月01日
戸籍副本管理システムにおける第四次LGWAN接続サービス
5,317,620円
2021年04月01日
令和3年度中央防災無線網広域イーサネット回線(気象庁)の賃貸借等
1,973,400円
2021年04月01日
令和3年度環境省ネットワークシステムのディザスタ・リカバリサイトに係る回線業務
33,640,200円
2021年04月01日
令和3年度環境省ネットワークシステム等に係る回線業務
89,103,432円
2021年04月01日
衛星携帯電話料通信料
23,734,248円
2021年04月01日
令和3年度全国瞬時警報システムの拠点間を接続する地上回線の提供及び保守業務
21,106,800円
2021年04月01日
電波監視用施設の設置に伴う建物賃貸借(原町)
1,219,429円
2021年04月01日
建物賃貸借契約(東林坊基地局:デューラス福山)
804,895円
2021年04月01日
令和3年度環境省ネットワークシステムにおけるディザスタ・リカバリサイトに係る回線契約
33,640,200円
2021年03月11日
早期実装にむけた先進的技術やデータを活用したスマートシティの実証調査(その5)
13,000,000円
2021年03月11日
インターネット接続回線等業務 一式
260,080,530円
2021年03月09日
ライセンス(Automation Anywhere 年間サーバライセンス)外3点
2,200,000円
2021年01月28日
連絡用通信機器等の供給 一式
46,669,854円
2020年12月25日
ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業先導研究(委託)広域ネットワーク上のエンドツーエンドに適応可能な自律軽量プロセスの分散制御・移行制御システムの研究開発
128,377,700円
2020年12月02日
令和2年度重要技術管理体制強化事業(情報サービス産業の管理体制強化に向けたセキュリティ技術動向等に関する調査)
10,283,842円
2020年11月10日
HAPSを利用した無線通信システムに係る周波数有効利用技術に関する研究開発
109,949,000円
2020年11月09日
中央防災無線網広域イーサネット回線(仙台)の賃貸借等
10,759,100円
2020年10月30日
令和2年度の環境省ネットワークシステム等に係る回線業務
22,325,655円
2020年10月30日
令和2年度の環境省ネットワークシステムのディザスタ・リカバリサイトに係る回線業務
14,016,750円
2020年10月06日
「領事業務情報システムの回線等の提供・保守」業務委嘱
4,039,471円
2020年10月01日
中南米地域における精密(IoT)農業普及に向けた実証の請負
99,000,000円
2020年09月28日
令和2年度環境省ネットワークシステムに係る回線等業務(福島地方環境事務所における拠点追加対応)
2,340,800円
2020年08月03日
令和2年度農林水産省におけるRPA等導入及び運用に関する調査委託事業
8,976,000円
2020年07月31日
中央防災無線網広域イーサネット回線(気象庁)の賃貸借等
2,871,000円
2020年07月21日
令和二年度 感染症拡大防止と業務継続性確保のためのWeb会議環境の整備(国内データセンター活用型Web会議システム)
11,193,600円
2020年06月23日
令和2年度環境省ネットワークシステムにおけるインターネット接続回線増進等に係る調達一式
9,622,800円
2020年04月01日
総務省統計研究研修所インターネット接続サービスの提供
5,332,800円
2020年04月01日
秘匿携帯電話通話料(4月分)9770332437
25,801円
2020年04月01日
令和2年度原子力規制委員会拠点間ネットワーク等運用業務(2)
38,280,000円
2020年04月01日
気象情報配信サービス(ホスティング等)の提供 1式
30,016,122円
2020年04月01日
令和2年度188番号から消費者ホットラインへの接続に係る機能提供等
1,999,800円
2020年04月01日
秘匿携帯電話用専用回線の借上
1,870,000円
2020年04月01日
公認会計士試験の受験願書のWebサービス提供事業者の拠点と金融庁の拠点間の通信回線(閉域網) 一式
3,070,100円
2020年04月01日
ディジタル専用サービス(1)
6,002,010円
2020年04月01日
気象情報伝送処理システム(西日本)ネットワーク機器の借用(リース)及び保守 1式
20,457,780円
2020年04月01日
IP-VPNサービス
1,227,600円
2020年04月01日
戸籍副本管理システムにおける第四次LGWAN接続サービス
2,420,880円
2020年04月01日
気象情報伝送処理システムネットワーク機器の借用(再リース)及び保守 1式
25,838,921円
2020年04月01日
第四次LGWAN接続サービス契約
2,420,880円
2020年03月02日
RPA用ソフトウェア(P-WAN)
2,200,000円
2020年02月21日
「新型コロナウイルス対策のための安全対策啓発推進」業務委嘱
49,995,000円
2020年02月18日
衛星携帯電話室内通話ユニットの供給 一式
14,850,000円
2019年12月25日
RPA(Rpbptic Process Automation)ツール等 一式
990,000円
2019年12月25日
令和元年度RPA(Robotic Process Automation)ソフトウェアの活用による統計調査業務の効率化に関する調査研究
6,490,000円
2019年12月05日
RPA導入及び運用支援業務
5,170,000円
2019年10月01日
気象情報配信サービス(ホスティング等)の提供 1式
22,512,091円
2019年10月01日
気象情報伝送処理システムネットワーク機器の借用(再リース)及び保守 1式
20,888,340円
2019年09月30日
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術スマートシティ実証研究スマートシティにおけるパーソナルデータと産業データのデータ取引市場による共有基盤の実証
19,994,700円
2019年09月19日
ハンドヘルド型衛星携帯電話の購入及び回線契約(16台分の基本料金・1分あたり通話料、3年間)
1,854,720円
2019年09月03日
衛星携帯電話の購入及び回線契約 20台
4,923,780円
2019年08月08日
189番号から児童相談所全国共通ダイヤルへ接続するための機能構築等一式
37,447,344円
2019年06月28日
平成31年度「雇用保険追加給付コールセンター」の設置・運営一式
101,152,105円
2019年06月24日
労災保険追加給付に係るコールセンターの設置・運営事業
48,448,800円
2019年06月05日
平成31年度海外規制機関等とのテレビ会議実施に係る環境構築事業
3,564,216円
2019年05月10日
気象情報伝送処理システムネットワーク機器の借用(リース)及び購入・保守並びに取付調整 1式
365,632,704円
2019年04月24日
平成31年度G20持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合における環境省ネットワークシステム等に係る回線業務
1,613,952円
2019年04月01日
携帯電話及び通信料
2,827,638円
2019年04月01日
モバイル端末を用いたテレビ会議機能の活用事業
139,531,831円
2019年04月01日
気象情報配信サービス(ホスティング等)の提供 1式
20,632,320円
2019年04月01日
秘匿携帯電話用専用回線の借上
13,068,000円
2019年04月01日
携帯電話通信役務(事務所)
3,250,756円
2019年04月01日
平成31年度原子力規制委員会拠点間ネットワーク等運用業務(2)
37,584,000円
2019年04月01日
携帯端末(スマートフォン)及び通話料 広報官用
6,176,304円
2019年04月01日
気象情報伝送処理システム(西日本)ネットワーク機器の借用(リース)及び保守 1式
22,080,552円
2019年04月01日
携帯端末及びデータ通信料
3,193,167円
2019年04月01日
携帯端末(スマートフォン)及び通信料
3,234,611円
2019年04月01日
気象情報伝送処理システムネットワーク機器の借用(リース)・保守 1式
18,832,680円
2019年04月01日
電信電話料及び通話料
3,958,719円
2019年04月01日
固定電話回線サービス提供等業務
10,800円
2019年02月08日
エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業実証要件適合性等調査輸送分野の省エネ化を実現するためのIT技術を活用した公共用EV運行サービス実証研究(インド)
19,923,840円
2018年12月17日
データ連携システム用通信回線等の借入(区分1)平成31年9月1日~平成35年3月31日
4,702,050円
2018年09月26日
平成30年度戸籍副本管理システムにおける第四次LGWAN接続サービス契約
1,477,224円
2018年09月21日
「領事業務情報システム(第1期)の回線等の提供・保守」業務委嘱
4,064,878円
2018年09月21日
平成30年度戸籍副本管理システムにおける第四次LGWAN接続サービス契約
1,477,224円
2018年08月01日
医薬品等専用ネットワーク回線の提供一式
4,921,920円
2018年07月19日
法人番号システムの通信回線等借入及び保守平成31年11月1日~平成35年3月31日
32,304,474円
2018年07月04日
タブレット端末用モバイル通信サービスの提供 1式
681,264円
2018年06月15日
QRコードを利用した国税コンビニ納付に係る収納情報連絡用通信回線の借入平成31年1月4日~平成35年1月20日
15,656,757円
2018年04月02日
携帯電話機回線使用料
3,262,807円
2018年04月02日
携帯電話及び通信料
2,849,904円
2018年04月02日
「領事業務情報システム(第1期)の回線等の提供・保守」業務委嘱
10,736,893円
2018年04月02日
IP-VPNサービス
1,205,280円
2018年04月02日
平成30年度 金融庁行政情報化LANシステムに係る電子メールフィルタリングサービス 一式
4,050,000円
2018年04月02日
公衆無線LAN回線の借上げ
3,606,482円
2018年04月02日
携帯電話料
3,656,720円
2018年04月02日
気象情報伝送処理システムネットワーク機器の借用(リース)・保守 1式
37,665,360円
2018年04月02日
気象情報配信サービス(ホスティング等)の提供 1式
41,264,640円
2018年04月02日
法務省情報ネットワークに係る通信サービスの役務作業の請負 一式
6,163,992円
2018年04月02日
平成30年度原子力規制委員会拠点間ネットワーク等運用業務(2)
37,584,000円
2018年04月02日
インターネット用光ファイバー通信サービスの利用(その2)
2,255,040円
2018年04月02日
携帯端末(スマートフォン)及び通話料
5,718,800円
2018年04月02日
法務省情報ネットワークに係る通信サービスの機器等の賃貸借 一式
646,052,064円
2018年04月02日
秘匿携帯専用用通信回線の借上
10,335,600円
2018年04月02日
電信電話料及び通話料
4,210,289円
2018年04月02日
携帯電話通信役務(事務所)
3,011,960円
2018年04月02日
固定電話回線サービス提供等業務
10,800円
2018年04月02日
平成30年度から平成32年度までの環境省ネットワークシステム等に係る回線業務
1,946,376円
2018年04月01日
携帯電話機借上及び通信料
4,788,000円
2018年03月01日
平成29年度レンタル通信機器(スマートフォン)の調達
2,477円
2018年01月29日
平成29年度携帯型情報端末機器の調達
30,271,320円
2018年01月18日
平成29年度から平成32年度までの環境省ネットワークシステムのディザスタ・リカバリサイトに係る回線業務
104,276,160円
2018年01月18日
平成29年度から平成32年度までの環境省ネットワークシステムのディザスタ・リカバリサイトに係る回線業務
33,028,560円
2017年12月04日
タブレット端末等の賃貸借及び運用・保守業務、タブレット端末に係るデータ送受信機能の提供業務一式
498,540円
2017年11月22日
固定電話回線サービス提供等業務
10,800円
2017年11月22日
①タブレット端末等の賃貸借及び運用・保守業務②タブレット端末に係るデータ送受信機能の提供業務
148,828円
2017年11月01日
スーパーコンピュータシステム遠隔保守用回線サービスの提供 1式
248,292円
2017年10月27日
スーパーコンピュータシステム本庁清瀬間ネットワークC系の提供 1式
46,285円
2017年08月10日
秘匿携帯電話
1,784,160円
2017年08月04日
財務省本庁舎耐震改修(17)携帯基地局その2移転整備工事負担金
2,671,290円
2017年06月28日
法務省情報ネットワーク接続拠点変更
2,050,704円
2017年06月05日
平成29年度から平成32年度までの環境省ネットワークシステム等に係る回線業務(福島環境再生事務所における拠点追加対応)
1,791,504円
2017年05月24日
公衆無線LAN回線借上げ1 式
2,028,974円
2017年04月03日
IP-VPNサービス
1,010,880円
2017年04月03日
多機能型地震観測装置ネットワーク機器保守 1式
1,854,444円
2017年04月03日
労働基準行政関係相談業務に係るコールセンターの設置・運営事業
275,767,200円
2017年04月03日
スマートフォン使用料
1,662,960円
2017年04月03日
労働条件・労働安全衛生関係相談業務に係るコールセンターの設置・運営事業 契約延長
24,241,680円
2017年04月03日
固定電話料
2,329,600円
2017年04月03日
携帯電話通信役務(広報官)
3,022,656円
2017年04月03日
インターネット用光ファイバー通信サービスの利用(その2)
2,255,040円
2017年04月03日
携帯端末(スマートフォン)及び通話料
6,217,600円
2017年04月03日
携帯電話機及び通話料
1,170,000円
2017年04月03日
電信電話料及び通話料
4,023,616円
2017年04月03日
気象情報配信サービス(ホスティング等)の提供 1式
41,264,640円
2017年04月03日
秘匿携帯専用通信回線の借上一式
11,275,200円
2017年04月03日
データ通信用携帯端末及び通信料
1,848,000円
2017年04月03日
平成29年度 金融庁行政情報化LANシステムに係る電子メールフィルタリングサービス 一式
4,050,000円
2017年04月03日
「iPad」の購入
1,052,870円
2017年04月01日
電話料
1,050,000円
2017年04月01日
募集広報用携帯電話
4,345,228円
2017年04月01日
携帯電話機回線使用料
3,238,572円
2017年04月01日
携帯電話
3,700,337円
2017年04月01日
携帯電話及び通信料ほか
1,724,800円
2017年03月01日
特殊多機能電話機,携帯用 以下2 件
2,267,460円
2017年02月15日
携帯端末
9,432,633円
2017年01月16日
国内基盤通信網ネットワーク機器の設定変更 1式
3,240,000円
2016年12月28日
法務省情報ネットワーク接続拠点変更業務(第18回変更契約に伴う付随役務)
1,166,502円
2016年12月22日
携帯端末
5,120,560円
2016年12月13日
帯域保証型イーサネットサービス3-1
40,435,200円
2016年12月07日
帯域保証型イーサネットサービス3-3
7,776,000円
2016年12月06日
携帯端末
3,174,444円
2016年11月18日
タブレット型コンピュターの借用ほか
40,350,638円
2016年08月10日
広域イーサネット接続サービス
1,296,648円
2016年07月11日
帯域保証型イーサネットサービス2
3,810,240円
2016年06月02日
地方参事官ネットワークにおけるタブレット端末及び通信回線等提供業務
1,055,281円
2016年06月02日
地方参事官ネットワークにおけるタブレット端末及び通信回線等提供業務153式
3,517,603円
2016年06月02日
地方参事官ネットワークにおけるタブレット端末及び通信回線等提供業務
1,407,041円
2016年05月31日
「公用iPad」の購入
2,105,460円
2016年04月01日
携帯電話使用料
1,136,200円
2016年04月01日
リモートアクセス専用のインターネット接続回線等提供業務
555,672円
2016年04月01日
携帯電話・データ通信料
2,220,000円
2016年04月01日
通話料
5,400,000円
2016年04月01日
移動通信システムにおける三次元稠密セル構成及び階層セル構成技術の研究開発
332,200,000円
2016年04月01日
携帯端末(スマートフォン)及び通話料
4,099,896円
2016年04月01日
電話料
2,320,000円
2016年04月01日
携帯電話及び通信料ほか2件
2,724,804円
2016年04月01日
セキュリティ強化対策サービスの導入(平成28年4月期) 一式
3,888,000円
2016年04月01日
次世代衛星移動通信システムの構築に向けたダイナミック制御技術の研究開発
83,096,200円
2016年04月01日
多機能型地震観測装置ネットワーク機器保守 1式
1,942,678円
2016年04月01日
携帯電話通話料
1,680,000円
2016年04月01日
平成28~31年度援護システム通信回線提供業務
2,060,640円
2016年04月01日
平成28年度全国瞬時警報システムの拠点間を接続する地上回線の提供及び保守業務
19,440,000円
2016年04月01日
IP-VPNサービス
1,010,880円
2016年04月01日
通信端末使用料(63台)
1,460,122円
2016年04月01日
「伊勢志摩サミットにおける携帯電話環境対策」業務委嘱
4,142,865円
2016年04月01日
携帯電話機及び通話料
859,248円
2016年04月01日
金融庁行政情報化LANシステムに係る電子メールフィルタリングサービスの調達 一式
4,056,480円
2016年04月01日
携帯電話機及び通話料
910,656円
2016年04月01日
データ通信用携帯端末及び通信料
831,600円
2016年04月01日
募集広報用携帯電話
4,023,360円
2016年04月01日
法務省情報ネットワーク接続拠点変更
2,147,040円
2016年04月01日
188番号から消費者ホットラインへの接続に係る 機能提供等一式
81,810円
2016年03月04日
公認会計士試験の受験願書のWeb受付担当事業者の拠点と金融庁の拠点間の通信回線(閉域網) 一式
7,361,280円
2016年02月09日
緊急連絡用衛星携帯電話の購入及び衛星通信サービス(単価契約)
123,822円
2015年12月09日
法務省情報ネットワークを構成する機器等に対する設定変更作業 一式
4,890,240円
2015年11月13日
法務省情報ネットワーク接続拠点におけるDHCPリレーエージェント追加作業 一式
5,132,160円
2015年10月22日
気象等災害調査システムにおける調査端末の購入及び通信サービスの提供 1式
18,282,632円
2015年08月27日
「公用iPad」利用契約
906,984円
2015年07月01日
188番号から消費者ホットラインへの接続に係る 機能提供等一式
81,810円
2015年07月01日
法務省情報ネットワーク接続拠点変更等作業 一式
1,447,200円
2015年04月01日
携帯型通信装置一式ほか2件
1,147,296円
2015年04月01日
携帯電話通信料
1,347,821円
2015年04月01日
多機能型地震観測装置ネットワーク機器保守 1式
1,270,080円
1970年01月01日
成田~外務省回線使用料
1970年01月01日
在留カード等発行システムにおけるLGWAN-ASP回線使用料

ソフトバンク株式会社の補助金情報(24件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年09月28日
携帯電話等エリア整備事業
2,286,000円
2023年09月26日
携帯電話等エリア整備事業
24,451,000円
2023年09月20日
携帯電話等エリア整備事業
11,396,000円
2023年09月12日
携帯電話等エリア整備事業
7,633,000円
2023年09月11日
携帯電話等エリア整備事業
15,687,000円
2023年08月31日
携帯電話等エリア整備事業
7,846,000円
2023年08月24日
携帯電話等エリア整備事業
52,816,000円
2023年08月22日
携帯電話等エリア整備事業
38,907,000円
2023年08月21日
携帯電話等エリア整備事業
19,490,000円
2023年08月14日
携帯電話等エリア整備事業
10,058,000円
2023年08月09日
携帯電話等エリア整備事業
33,215,000円
2023年08月08日
携帯電話等エリア整備事業
14,184,000円
2023年08月02日
携帯電話等エリア整備事業
11,744,000円
2023年07月31日
携帯電話等エリア整備事業
3,504,000円
2023年07月27日
携帯電話等エリア整備事業
2,236,000円
2023年07月24日
携帯電話等エリア整備事業
1,192,000円
2023年07月12日
携帯電話等エリア整備事業
8,636,000円
2023年06月28日
通信・放送分野における情報バリアフリー促進支援事業(デジタル・ディバイド解消に向けた技術等研究開発)
11,143,000円
2022年11月08日
携帯電話等エリア整備事業
2,783,000円
2022年04月01日
固定電話(ISDN1500を利用する3回線)サービス供給
3,362,000円
2021年07月26日
携帯電話等エリア整備事業
5,150,000円
2020年11月27日
携帯電話等エリア整備事業
6,923,000円
2020年08月31日
令和2年度産業技術実用化開発事業費補助金(地域分散クラウド技術開発事業)
87,951,312円
2024年02月26日
令和5年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金
-

ソフトバンク株式会社の表彰情報(11件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
グッドキャリア企業アワード-表彰(イノベーション賞(職業能力開発局長表彰)) 2016
2024年09月16日
イクメン企業アワード-表彰(特別奨励賞) 2013
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2017
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2017
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2011
2024年09月16日
えるぼし-認定
2022年06月01日
気象庁長官表彰
気象及び防災に関する知識の普及啓発
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2017年
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2011年・2017年
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

ソフトバンク株式会社の届出情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2022年04月15日
スマートSMEサポーター / 認定情報処理支援機関(スマートSMEサポーター) -
2023年05月01日
DX認定制度 -
2021年05月01日
DX認定制度 -
2010年11月17日
前払式支払手段(自家型)発行者届出 -
-
代表者:代表取締役 宮川 潤一
全省庁統一資格 / -

ソフトバンク株式会社の特許情報(1170件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月25日
特許庁 / 特許
基地局、MEC装置、無線電力伝送システム及び基地局アンテナの制御方法
FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 72/04, FI分類-H04W 8/00 110
2023年08月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06Q 50/10
2023年07月11日
特許庁 / 特許
提供装置、提供方法および提供プログラム
FI分類-G06Q 30/0601
2023年07月03日
特許庁 / 特許
印刷物および情報処理システム
FI分類-B42D 1/00 Z, FI分類-B42D 15/00 321 Z, FI分類-B42D 15/00 331 Z
2023年04月07日
特許庁 / 特許
積層体、電極構造体、電池、飛行体、積層体を生産する方法、及び、電極構造体を生産する方法
FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 50/109, FI分類-H01M 50/533, FI分類-H01M 50/534, FI分類-H01M 50/536
2023年03月30日
特許庁 / 特許
システム、情報処理装置、プログラム、及び管理方法
FI分類-G06F 16/28, FI分類-G06F 21/32
2023年03月30日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、及びシステム
FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04W 40/34, FI分類-H04W 92/20 110
2023年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、及び飛行体
FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 84/06
2023年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理装置の制御プログラム、通信端末、及び通信端末の制御プログラム
FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G08B 21/10, FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 27/00 A
2023年03月13日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、及び飛行体
FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 52/38, FI分類-H04W 84/06
2023年03月07日
特許庁 / 特許
基地局、システム、並びに、アンテナ指向性のヌルを形成する方法及びプログラム
FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 152, FI分類-H04B 7/06 910, FI分類-H04B 7/0456 300
2023年01月26日
特許庁 / 特許
通信制御装置、プログラム、飛行体、及び通信制御方法
FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 52/18, FI分類-H04W 52/42, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04B 7/06 150, FI分類-H04B 7/06 952
2023年01月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び情報処理装置の制御プログラム
FI分類-G06Q 50/06
2023年01月17日
特許庁 / 特許
携帯通信端末、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-H04M 1/00 R
2023年01月10日
特許庁 / 特許
時刻調整システム、端末装置、およびサーバ装置
FI分類-G10K 15/02, FI分類-H04N 21/44, FI分類-H04N 21/242, FI分類-H04N 21/439
2023年01月10日
特許庁 / 特許
集電体、電極、電池、飛行体、集電体を生産する方法、電極を生産する方法、及び、電池を生産する方法
FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/137, FI分類-H01M 4/66 A
2022年12月26日
特許庁 / 特許
回転コネクタ
FI分類-H01R 39/00 F
2022年12月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-G06N 20/10, FI分類-G06F 11/34 142
2022年12月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-H04N 23/66, FI分類-G06F 11/30 155, FI分類-H04N 23/60 300
2022年12月26日
特許庁 / 特許
残餌回収装置
FI分類-A01K 61/80
2022年12月22日
特許庁 / 特許
情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理方法
FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G06T 15/50, FI分類-G06V 10/77, FI分類-G06V 20/05, FI分類-G06V 10/774, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 7/00 350 B
2022年12月22日
特許庁 / 特許
検出装置、光受信装置、光通信システム、プログラム及び検出方法
FI分類-H04B 10/07, FI分類-H04B 10/60
2022年12月13日
特許庁 / 特許
メッセージ配信装置、メッセージ配信方法、及び、メッセージ配信プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04L 67/55, FI分類-H04L 67/567, FI分類-H04M 11/00 302
2022年12月08日
特許庁 / 特許
画像処理装置、プログラム、及び画像処理方法
FI分類-G06T 7/11, FI分類-G06V 10/26
2022年12月01日
特許庁 / 特許
発電システム、及び飛行体
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130
2022年11月25日
特許庁 / 特許
通信端末、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-G06Q 50/10
2022年11月18日
特許庁 / 特許
通信装置、通信装置の制御方法、及び通信装置の制御プログラム
FI分類-H04Q 1/24, FI分類-H04W 8/24, FI分類-H04B 1/401, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 48/16 130
2022年11月17日
特許庁 / 特許
配信サーバ、配信サーバの制御方法、及び配信サーバの制御プログラム
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 8/24, FI分類-H04W 48/02
2022年11月10日
特許庁 / 特許
画像認識装置、プログラム、及び画像認識方法
FI分類-G06V 10/74, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G06T 7/00 350 B
2022年11月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、システム、及び情報処理方法
FI分類-G06Q 50/10
2022年11月04日
特許庁 / 特許
電波放射器及びアンテナ装置
FI分類-H01Q 13/02, FI分類-H01Q 13/06, FI分類-H01Q 21/24, FI分類-H01Q 3/26 Z
2022年11月04日
特許庁 / 特許
解錠電波送受信装置および方法、解錠制御装置および方法、並びに解錠制御システム
FI分類-B60R 25/24, FI分類-G01S 13/74, FI分類-E05B 19/00 J, FI分類-E05B 49/00 K
2022年10月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04L 12/66, FI分類-H04W 92/14
2022年10月24日
特許庁 / 特許
プロシージャ実行制御方法およびプログラム
FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 88/14
2022年10月03日
特許庁 / 特許
連節車両の自動運転方法
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 115:00, FI分類-B62D 131:00
2022年09月30日
特許庁 / 特許
受電装置、受信装置、端末装置、無線電力伝送システム及び通信システム
FI分類-H01Q 3/30, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H01Q 25/00
2022年09月30日
特許庁 / 特許
無線電力伝送システム、送電システム、受電システム、送電装置、受電装置及び宇宙太陽光発電衛星
FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/50, FI分類-H04B 7/185
2022年09月29日
特許庁 / 特許
回路接続パターンを生成する方法、プログラム、直流電力出力装置、無線電力伝送システム及び太陽光発電システム
FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H02J 50/27
2022年09月29日
特許庁 / 特許
ボルトの緩み推定装置、ボルトの緩み推定方法及びボルトの緩み推定プログラム
FI分類-G01M 13/00
2022年09月22日
特許庁 / 特許
通信及び無線電力伝送を行うシステム、基地局、無線処理装置及びアンテナシステム
FI分類-H02J 50/20, FI分類-H04B 1/04 Z, FI分類-H04B 7/0413, FI分類-H04L 27/26 100
2022年09月22日
特許庁 / 特許
無線電力伝送を行うシステム、基地局、方法及びプログラム
FI分類-H02J 50/20, FI分類-H04B 1/04 Z, FI分類-H04W 72/04 131
2022年09月22日
特許庁 / 特許
無線電力伝送用の整流回路の特性を測定するシステム、方法及びプログラム
FI分類-H02J 50/20
2022年09月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、システム、及び情報処理方法
FI分類-G08G 5/00 A
2022年09月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、システム、及び情報処理方法
FI分類-G08G 5/00 A
2022年09月12日
特許庁 / 特許
無線電力伝送を行うシステム、基地局、方法及びプログラム
FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04W 72/04 136, FI分類-H04W 84/18 110, FI分類-H02J 7/00 301 D
2022年09月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理方法
FI分類-G08B 21/24, FI分類-B61D 37/00 G, FI分類-B61D 37/00 Z, FI分類-G06T 7/254 Z
2022年09月08日
特許庁 / 特許
無線電力伝送を行うシステム、基地局、方法及びプログラム
FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 132
2022年09月06日
特許庁 / 特許
通信監視装置、通信監視装置の制御方法、及び通信監視装置の制御プログラム
FI分類-H04W 24/08
2022年09月01日
特許庁 / 特許
無線通信システム、無線通信方法、無線給電システム、及び無線給電方法
FI分類-G05D 1/10, FI分類-H04W 4/44, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/02, FI分類-H02J 50/30, FI分類-H04W 88/02, FI分類-G05D 1/08 Z, FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-H04W 64/00 171, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G01C 15/00 103 Z
2022年08月26日
特許庁 / 特許
トラッキング装置、プログラム、及びトラッキング方法
FI分類-H04N 5/232, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/225 100
2022年08月25日
特許庁 / 特許
反射装置及びシステム
FI分類-H01Q 15/14, FI分類-H01Q 19/10
2022年08月23日
特許庁 / 特許
干渉抑圧装置、システム、基地局間制御方法及びプログラム
FI分類-H04B 7/022, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04B 1/10 L, FI分類-H04B 7/08 420, FI分類-H04W 28/18 110
2022年08月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、システム、及び情報処理方法
FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/30, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/90
2022年08月16日
特許庁 / 特許
重合体、電極活物質、電池、飛行体、及び、重合体を生産する方法
FI分類-H01M 4/60, FI分類-C08G 83/00, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/054, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0566
2022年08月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置およびプログラム
FI分類-H04W 76/20, FI分類-H04W 8/00 110
2022年07月26日
特許庁 / 特許
コンテンツ提供システム、コンテンツ提供方法、提供装置およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2022年07月22日
特許庁 / 特許
通信端末、プログラム、及び測位制御方法
FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/31, FI分類-G01S 19/34, FI分類-G01S 19/41
2022年07月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び情報処理装置の制御プログラム
FI分類-G06Q 50/10
2022年07月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び情報処理装置の制御プログラム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 10/06 302
2022年07月15日
特許庁 / 特許
干渉抑圧装置、衛星地上局、システム、方法及びプログラム
FI分類-H04B 7/155, FI分類-H04L 27/26 114
2022年07月13日
特許庁 / 特許
来訪通知システム、情報処理装置の制御方法、および通信情報処理装置の制御プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04M 11/00 302
2022年07月12日
特許庁 / 特許
障害検知装置、障害検知方法、及び障害検知プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/00 300
2022年07月08日
特許庁 / 特許
通信端末、プログラム、システム、情報処理装置、及び方法
FI分類-G01S 5/14, FI分類-G01C 21/28, FI分類-H04W 36/00
2022年07月06日
特許庁 / 特許
サーバ、コネクティッド車両及び車両制御方法
FI分類-G08G 1/00 A
2022年07月04日
特許庁 / 特許
判定装置、プログラム、及び判定方法
FI分類-G06V 40/16 C, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 660 A
2022年06月24日
特許庁 / 特許
端末装置の位置を特定するシステム
FI分類-B64F 3/02, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G08B 21/10, FI分類-H04W 4/029, FI分類-H04W 84/06, FI分類-G01S 5/02 A, FI分類-G08B 25/04 K
2022年06月21日
特許庁 / 特許
積層体、電極構造体、電池、飛行体、積層体を生産する方法、及び、電極構造体を生産する方法
FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/70 A, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585
2022年06月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、システム、及び情報処理方法
FI分類-G06Q 50/10
2022年06月17日
特許庁 / 特許
管理装置、プログラム、及び管理方法
FI分類-G06Q 50/30
2022年06月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 16/35, FI分類-H04L 41/16, FI分類-H04L 41/069
2022年06月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06V 10/70, FI分類-G06T 7/00 350 B
2022年06月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G16H 10/00, FI分類-G16H 50/00, FI分類-A61B 5/00 G
2022年06月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 11/07 181
2022年06月03日
特許庁 / 特許
サーバおよび車両
FI分類-H04N 1/327, FI分類-H04N 1/00 127 A
2022年06月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06V 10/82, FI分類-G06V 40/20, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/16 120, FI分類-G06T 7/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/20 300 Z
2022年06月01日
特許庁 / 特許
設備制御システム、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-H04L 45/64, FI分類-H04L 41/0895
2022年05月31日
特許庁 / 特許
連節車両の自動運転方法
FI分類-B60W 30/045
2022年05月30日
特許庁 / 特許
フィルムアンテナ
FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 1/22 C
2022年05月30日
特許庁 / 特許
データ通信システムおよび車両
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 88/06, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04W 48/18 113
2022年05月24日
特許庁 / 特許
情報提供システム、情報提供システムの制御方法、及び情報提供システムの制御プログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06Q 30/02 380
2022年05月23日
特許庁 / 特許
システム及びデバイス
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/431
2022年05月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-G06K 7/00 004, FI分類-G06K 7/10 252, FI分類-G06K 7/10 428, FI分類-G06K 7/14 013, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 17/00 022
2022年05月16日
特許庁 / 特許
システム、情報処理装置、プログラム、及び方法
FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 28/08, FI分類-H04W 88/18, FI分類-H04W 64/00 171
2022年04月27日
特許庁 / 特許
システム
FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06Q 30/0601
2022年04月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 16/51, FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 5/92 010
2022年04月14日
特許庁 / 特許
システム
FI分類-G06N 20/00
2022年04月01日
特許庁 / 特許
オントロジー生成方法及び学習方法
FI分類-G06F 16/35, FI分類-G06F 16/36, FI分類-G06F 16/90 100
2022年03月31日
特許庁 / 特許
基地局、位相制御装置、通信システム、通信方法及びプログラム
FI分類-H04B 7/155, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 52/52
2022年03月31日
特許庁 / 特許
スイッチング回路、直流電力出力装置、無線電力伝送システム、太陽光発電システム、出力制御方法及びプログラム
FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 1/00 304 E
2022年03月31日
特許庁 / 特許
装置の位置を推定するシステム、方法及びプログラム、基地局、中継装置、並びに、無線電力伝送のシステム、方法及びプログラム
FI分類-G01S 3/48, FI分類-G01S 5/14, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H02J 50/23, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/50, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 88/04, FI分類-G01S 7/02 218, FI分類-H04W 64/00 110, FI分類-H04W 64/00 130
2022年03月30日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 9/50 120 A
2022年03月30日
特許庁 / 特許
管理システム、情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-H04L 67/10
2022年03月30日
特許庁 / 特許
給電管理装置、プログラム、システム、飛行体、及び方法
FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64F 3/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H02J 50/30, FI分類-H02J 50/40, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-H02J 7/00 301 D
2022年03月30日
特許庁 / 特許
レーザ装置、プログラム、システム、及び方法
FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H02J 50/30, FI分類-H02J 50/90
2022年03月28日
特許庁 / 特許
車両およびサーバ
FI分類-G08G 1/00 A
2022年03月28日
特許庁 / 特許
車両およびサーバ
FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/09 V
2022年03月28日
特許庁 / 特許
サーバシステム、車両、テーブル生成装置およびテーブル生成方法
FI分類-H04W 4/44, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/123, FI分類-H04W 72/08, FI分類-G08G 1/09 F
2022年03月25日
特許庁 / 特許
生成装置、生成方法および生成プログラム
FI分類-G06V 10/774, FI分類-G06N 20/00 130
2022年03月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06Q 40/06
2022年03月25日
特許庁 / 特許
通信装置、移動体、プログラム、及び制御方法
FI分類-H04B 10/80
2022年03月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06Q 20/06 300
2022年03月24日
特許庁 / 特許
移動体、プログラム、及び制御方法
FI分類-B63G 8/38, FI分類-G05D 1/10, FI分類-H04B 10/80, FI分類-G05D 1/00 A, FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-B63C 11/00 B, FI分類-B63C 11/48 D
2022年03月24日
特許庁 / 特許
制御装置、制御システム、制御方法、及びプログラム
FI分類-H04L 47/24, FI分類-H04L 47/263, FI分類-H04L 49/9057
2022年03月24日
特許庁 / 特許
通信装置、プログラム、及び通信方法
FI分類-G02B 3/00, FI分類-H04B 10/11, FI分類-H04B 10/50, FI分類-H04B 10/67
2022年03月24日
特許庁 / 特許
通信中継装置、遠隔制御装置、システム、エリア制御方法及びプログラム
FI分類-H04W 16/24, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04B 7/06 910, FI分類-H04B 7/08 680
2022年03月23日
特許庁 / 特許
遠隔監視装置および自動運転車両
FI分類-B60W 60/00, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A
2022年03月22日
特許庁 / 特許
通信システム及び方法、サーバ、アクセスポイント装置、通信端末並びにプログラム
FI分類-H04W 12/03, FI分類-H04W 12/69, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 12/062, FI分類-H04W 12/0431, FI分類-H04W 4/00 110
2022年03月22日
特許庁 / 特許
通信装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-H04B 5/02, FI分類-G01S 3/42 D, FI分類-H04B 10/112
2022年03月22日
特許庁 / 特許
受電装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-G01S 3/42 D
2022年03月18日
特許庁 / 特許
通信制御装置、通信制御方法、通信制御プログラム
FI分類-H04L 41/0803
2022年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06N 20/00
2022年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、システム、及び情報処理方法
FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04B 17/318, FI分類-H04B 17/391
2022年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 3/04 154
2022年03月16日
特許庁 / 特許
異常検知サーバ、異常検知システム、及び異常検知方法
FI分類-H04L 43/02
2022年03月15日
特許庁 / 特許
制御装置、飛行体、プログラム、及び制御方法
FI分類-B64C 39/02, FI分類-H04B 17/309, FI分類-B64C 13/18 Z
2022年03月11日
特許庁 / 特許
運行管理システム、運行管理装置、運行管理装置の制御方法、及び運行管理装置の制御プログラム
FI分類-G08G 1/00 D
2022年03月03日
特許庁 / 特許
通信システム、コントローラ、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-H04W 4/18, FI分類-H04W 88/16
2022年03月03日
特許庁 / 特許
測位システム、サーバ、基準局、情報処理方法、プログラム、測位対象の装置及び移動体
FI分類-G01S 19/07, FI分類-G01S 19/22
2022年03月03日
特許庁 / 特許
画像認識装置、プログラム、画像認識方法、及び機械学習方法
FI分類-G06T 7/00 300 E
2022年03月03日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-H04M 3/00 D
2022年03月02日
特許庁 / 特許
運転支援システム、車両および運転支援方法
FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/30, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D
2022年03月01日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06T 7/269, FI分類-G06T 13/80 B, FI分類-G06T 7/00 350 B
2022年02月28日
特許庁 / 特許
アンテナシステム、特定装置、プログラム、及び特定方法
FI分類-H01Q 3/20, FI分類-H04B 7/10 A, FI分類-G01R 29/10 E
2022年02月22日
特許庁 / 特許
MEC装置を有する通信システム、MEC装置の通信を処理する装置、方法及びプログラム
FI分類-H04W 16/00, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04W 88/18
2022年02月18日
特許庁 / 特許
通信システム、通信装置、プログラム、及び処理方法
FI分類-H04L 41/122, FI分類-H04L 41/0853
2022年02月18日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570
2022年02月15日
特許庁 / 特許
サーバシステム、車両、データベース作成方法およびデータベース作成装置
FI分類-G08G 1/13, FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 36/32, FI分類-G08G 1/09 F
2022年02月14日
特許庁 / 特許
サーバおよび車両
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/10, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/30, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D
2022年02月14日
特許庁 / 特許
サーバシステム及び車両
FI分類-G06F 9/50 150 C
2022年02月14日
特許庁 / 特許
サーバシステム及び車両
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 D
2022年02月14日
特許庁 / 特許
サーバシステム及び車両
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 D
2022年02月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、システム、及び情報処理方法
FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 17/00, FI分類-H04W 84/06, FI分類-G01W 1/10 R, FI分類-B64C 13/20 Z
2022年02月04日
特許庁 / 特許
アンテナ装置、システム、通信装置、及びプログラム
FI分類-H01Q 19/12, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-H04B 1/3822
2022年02月01日
特許庁 / 特許
情報処理を行うシステム、方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 28/04, FI分類-H04W 88/02, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H04W 92/08 110
2022年01月24日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04W 4/02, FI分類-H04W 4/42, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 84/06
2022年01月24日
特許庁 / 特許
予約システム、予約システムの制御方法、及び予約システムの制御プログラム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 10/10
2022年01月12日
特許庁 / 特許
情報処理プログラム、情報処理装置及び情報処理システム
FI分類-G08G 1/052, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G01P 3/68 Z, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G06T 7/00 650 B, FI分類-G06T 7/60 200 J
2022年01月11日
特許庁 / 特許
水位推定システム、水位推定方法および情報処理装置
FI分類-G01F 23/284, FI分類-G01C 13/00 D, FI分類-G01F 23/64 Z
2022年01月11日
特許庁 / 特許
データ生成装置、データ生成プログラム、モデル構築装置、モデル構築プログラム、学習済モデル、車両およびサーバ
FI分類-G06N 3/02, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G09B 29/00 Z
2022年01月11日
特許庁 / 特許
システム、通信端末、及び方法
FI分類-H04N 5/278, FI分類-G10L 15/06 300 D, FI分類-G10L 15/22 460 Z
2021年12月24日
特許庁 / 特許
映像送信装置、プログラム、映像送信方法、及びシステム
FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 21/2662
2021年12月23日
特許庁 / 特許
複合構造体、電池、飛行体、及び、電池の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/60, FI分類-H01M 50/46, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 50/414, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0585
2021年12月23日
特許庁 / 特許
アバター表示装置、アバター生成装置及びプログラム
FI分類-G06T 13/40
2021年12月23日
特許庁 / 特許
車両の運転制御システム、及び、車両の運転制御装置
FI分類-B60T 7/18, FI分類-B60W 30/08, FI分類-B60W 40/04, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G08G 1/16 A
2021年12月22日
特許庁 / 特許
経路決定システム、経路決定方法およびシステムプログラム
FI分類-G05D 1/10, FI分類-G01C 21/20, FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/41, FI分類-G01S 19/43, FI分類-G05D 1/00 A, FI分類-G05D 1/02 Z
2021年12月20日
特許庁 / 特許
衝突可能性判定装置、通信端末装置、移動体、衝突可能性を判定するシステム、方法及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A
2021年12月16日
特許庁 / 特許
配信システム、配信サーバ、配信方法、通信端末、再生方法、及びプログラム
FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/472
2021年12月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、情報処理システム、及び情報処理方法
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 40/20, FI分類-H04W 84/06
2021年12月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06Q 30/02 380
2021年12月03日
特許庁 / 特許
位置管理端末、プログラム、システム、及び位置管理方法
FI分類-G01S 1/68, FI分類-G01S 19/48, FI分類-H04W 64/00 160, FI分類-H04W 64/00 171
2021年12月03日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-G01C 7/04, FI分類-G01C 11/12, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G09B 29/00 Z
2021年12月03日
特許庁 / 特許
データ処理装置、プログラム、データ処理システム、及びデータ処理方法
FI分類-A61B 5/113, FI分類-A61B 5/11 100, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/02 310 J
2021年12月01日
特許庁 / 特許
測位システム、設置補助装置、管理装置、測位方法及びプログラム
FI分類-G01S 5/14, FI分類-G01S 5/10 Z
2021年11月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06Q 40/02
2021年11月26日
特許庁 / 特許
空気電池正極用の多孔炭素膜の製造方法、及びその方法で得られる多孔炭素膜を正極に用いた空気電池の製造方法
FI分類-C01B 32/05, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 12/08 K
2021年11月25日
特許庁 / 特許
音声処理システム、音声処理装置及び音声処理方法
FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 15/10 500 N, FI分類-G10L 13/033 102 A
2021年11月25日
特許庁 / 特許
音声処理装置、音声処理方法、及び、プログラム
FI分類-G10L 21/003, FI分類-G10L 13/08 124, FI分類-G10L 15/10 500 N
2021年11月18日
特許庁 / 特許
測位システム、管理装置、測位方法及びプログラム
FI分類-G01S 5/14, FI分類-G01S 13/74
2021年11月17日
特許庁 / 特許
通信システム、通信装置、プログラム、及び通信方法
FI分類-H04L 12/66
2021年11月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動体管理システム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 D
2021年11月09日
特許庁 / 特許
サーバ、ユーザ端末、システム、及びアクセス制御方法
FI分類-G06F 21/62 318
2021年11月09日
特許庁 / 特許
信号処理装置、受信装置、通信端末、基地局、通信システム、信号処理方法及びプログラム
FI分類-H04W 24/06, FI分類-H04B 17/318
2021年11月09日
特許庁 / 特許
無線送電装置、無線電力伝送システム、方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/02, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H04W 16/28
2021年11月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04B 17/309, FI分類-H04W 16/18 110
2021年11月04日
特許庁 / 特許
測位システム、サーバ、情報処理方法、プログラム及び測位対象の装置
FI分類-G01S 19/05, FI分類-G01S 19/12, FI分類-G01S 19/43
2021年11月04日
特許庁 / 特許
測位システム及び測位方法
FI分類-G01S 5/06
2021年11月02日
特許庁 / 特許
フィルムアンテナ
FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 1/50, FI分類-H01Q 1/32 A
2021年11月02日
特許庁 / 特許
フィルムアンテナ
FI分類-H01Q 1/40
2021年10月29日
特許庁 / 特許
位置管理システム、プログラム、及び位置管理方法
FI分類-G01C 21/30, FI分類-G01C 21/26 P
2021年10月27日
特許庁 / 特許
コアネットワーク装置
FI分類-H04W 8/08, FI分類-H04W 36/32, FI分類-H04W 48/06
2021年10月20日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、システム、及び制御方法
FI分類-H04B 7/155, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 36/14, FI分類-H04W 36/30
2021年10月19日
特許庁 / 特許
給電装置及び光無線給電システム
FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64D 27/24, FI分類-G01S 17/88, FI分類-H02J 50/30, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H01L 31/04 500, FI分類-H02J 7/00 301 D
2021年10月15日
特許庁 / 特許
飛行体制御システム、および、飛行体制御方法
FI分類-B64C 39/02, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/20 Z
2021年10月13日
特許庁 / 特許
移動体及び光無線給電システム
FI分類-B64F 3/02, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/08, FI分類-H02J 50/30, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01L 31/04 620, FI分類-H02J 7/00 301 Z
2021年10月08日
特許庁 / 特許
通信及び無線電力伝送を行うシステム、基地局、端末装置、方法及びプログラム
FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H04W 88/02, FI分類-H04W 88/08
2021年10月08日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04W 88/14, FI分類-H04L 12/70 D, FI分類-H04L 12/721 Z
2021年10月06日
特許庁 / 特許
製造方法、プログラム、製造システム、集電体、及び電池
FI分類-H01M 50/54, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/70 A, FI分類-H01M 50/536, FI分類-H01M 10/04 Z
2021年10月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/00 300
2021年10月04日
特許庁 / 特許
サーバ、システムおよびプログラム
FI分類-H04W 8/08, FI分類-H04W 88/18
2021年09月30日
特許庁 / 特許
アンテナ装置、システム、通信装置、及びプログラム
FI分類-H01Q 21/08, FI分類-H01Q 21/28, FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-H04B 1/3822, FI分類-H04B 7/0404
2021年09月29日
特許庁 / 特許
通信装置、通信装置の制御方法及び制御プログラム
FI分類-G06F 16/14
2021年09月29日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、システム、及び制御方法
FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 40/10, FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04W 84/06
2021年09月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理システムの制御方法、及び情報処理システムの制御プログラム
FI分類-G06Q 50/10
2021年09月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G10L 21/0364, FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-H04S 1/00 200, FI分類-G10L 15/10 200 W
2021年09月22日
特許庁 / 特許
防災情報管理システム、防災情報管理システムの制御方法、及び防災情報管理システムの制御プログラム
FI分類-G06Q 50/26
2021年09月15日
特許庁 / 特許
動的ハイブリッドネットワークのシミュレーション
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 16/22, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 84/18 110
2021年09月08日
特許庁 / 特許
判定装置、プログラム、及び判定方法
FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-G06T 7/00 300 E
2021年09月08日
特許庁 / 特許
判定装置、プログラム、及び判定方法
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-H04N 5/232 290
2021年09月07日
特許庁 / 特許
システム、プログラム、及び管理方法
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/35 A, FI分類-H02J 7/35 J, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C
2021年09月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、判定方法、及びシステム
FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G06T 7/00 650 B
2021年08月30日
特許庁 / 特許
電子機器及びプログラム
FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0346 422, FI分類-G06F 3/0481 120, FI分類-G06F 3/038 350 R
2021年08月27日
特許庁 / 特許
位置管理端末、プログラム、システム、無線通信端末、位置管理方法、及び情報処理方法
FI分類-H04M 1/72, FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04W 64/00 171
2021年08月25日
特許庁 / 特許
通信端末、プログラム、及び表示方法
FI分類-G09B 5/02, FI分類-G06F 40/109, FI分類-G06K 9/03 J
2021年08月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理装置の制御プログラム、及び配送システム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G16Y 10/35, FI分類-G06Q 10/08 300
2021年08月18日
特許庁 / 特許
中継装置、プログラム、システム、通信端末及び方法
FI分類-H04L 12/70 100 Z, FI分類-H04L 13/00 307 Z
2021年08月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、及び、情報処理方法
FI分類-G06F 16/90, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G16C 20/70, FI分類-H01M 10/48 P
2021年08月13日
特許庁 / 特許
情報提供システム、情報提供システムの制御方法、及び情報提供システムの制御プログラム
FI分類-G08B 5/00 Z, FI分類-G06Q 50/16 300
2021年08月13日
特許庁 / 特許
情報提供システム、情報提供システムの制御方法、及び情報提供システムの制御プログラム
FI分類-G06Q 50/16 300
2021年08月03日
特許庁 / 特許
人流可視化システム、人流可視化装置、人流可視化方法及びプログラム
FI分類-G06F 16/28, FI分類-G16Y 10/75, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-H04M 11/00 301
2021年07月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G06Q 10/08 300
2021年07月29日
特許庁 / 特許
コンテンツ管理装置、プログラム、コンテンツ管理システム、及びコンテンツ管理方法
FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G09F 27/00 A, FI分類-G06Q 30/02 380, FI分類-G06F 13/00 540 P, FI分類-G06F 13/00 547 V
2021年07月15日
特許庁 / 特許
光無線通信システム及び光無線通信方法
FI分類-G05D 1/10, FI分類-H04B 10/073, FI分類-H04B 10/112
2021年07月13日
特許庁 / 特許
アンテナ装置、プログラム、及びアンテナ制御方法
FI分類-H01Q 3/20
2021年06月29日
特許庁 / 特許
電源装置及び電源システム
FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-H02J 7/00 302 D
2021年06月29日
特許庁 / 特許
隊列走行車両、照射方法、および、プログラム
FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 E
2021年06月25日
特許庁 / 特許
診断装置、診断方法、プログラム及び診断システム
FI分類-H04L 12/70 100 A, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2021年06月25日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置及び情報処理プログラム
FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 92/18
2021年06月25日
特許庁 / 特許
車車間通信車両、車車間通信方法、および、プログラム
FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04B 7/08 022, FI分類-H04W 88/02 141
2021年06月24日
特許庁 / 特許
通信システム、プログラム、及び通信制御方法
FI分類-H04W 76/11, FI分類-H04W 88/10, FI分類-H04W 88/16
2021年06月24日
特許庁 / 特許
データ処理装置、プログラム、及び通信方法
FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/64, FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-G06F 21/60 360
2021年06月18日
特許庁 / 特許
製造方法、プログラム、製造システム、積層集電体、電池、移動体、及び飛行体
FI分類-H01M 50/54, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 50/534, FI分類-H01M 50/536
2021年06月14日
特許庁 / 特許
車載情報処理装置、情報処理装置、および情報処理方法
FI分類-H04W 4/44, FI分類-G06F 16/78, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 10/75, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G06F 13/00 520 A
2021年06月03日
特許庁 / 特許
端末装置、情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理システム
FI分類-G06Q 10/00
2021年06月02日
特許庁 / 特許
無線中継システム、飛行体、管理装置、管理方法及びプログラム
FI分類-B64F 3/00, FI分類-H04B 3/46, FI分類-B64C 27/04, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H04B 7/185
2021年06月01日
特許庁 / 特許
航空宇宙ネットワークノード用の縮小された転送ルール
FI分類-H04L 45/02, FI分類-H04L 45/42, FI分類-H04L 45/74, FI分類-H04L 61/5084
2021年05月28日
特許庁 / 特許
電波反射部材の設置位置を決定する情報処理装置、方法及びプログラム
FI分類-H04W 16/18 110
2021年05月28日
特許庁 / 特許
電波反射部材の設置位置を決定する情報処理装置、方法及びプログラム
FI分類-H04W 16/18, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04B 17/309, FI分類-H04B 17/391
2021年05月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 16/28, FI分類-G06N 20/00
2021年05月26日
特許庁 / 特許
XRモール生成装置、XRモール生成装置の制御方法およびXRモール生成プログラム
FI分類-G16Y 10/45, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G16Y 40/30, FI分類-G06Q 30/06 300, FI分類-G06Q 30/06 340
2021年05月26日
特許庁 / 特許
アンテナ装置、システム、データ処理装置、及びプログラム
FI分類-H01Q 3/24, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-H04B 7/08 022
2021年05月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 16/532
2021年05月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 16/587
2021年05月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 16/583
2021年05月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06T 7/00 350 B
2021年05月20日
特許庁 / 特許
管理装置、システム及びプログラム
FI分類-E05B 49/00 K, FI分類-E05B 65/00 D, FI分類-B65G 61/00 524, FI分類-G06Q 10/08 300
2021年05月20日
特許庁 / 特許
管理システム、管理装置、プログラム、及び管理方法
FI分類-H04W 24/00, FI分類-H04M 3/00 D, FI分類-H04M 3/22 Z
2021年05月06日
特許庁 / 特許
サーバ、システム、方法及びプログラム
FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/09 F
2021年04月28日
特許庁 / 特許
基地局装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 36/18, FI分類-H04W 72/14
2021年04月23日
特許庁 / 特許
特徴量決定システム、特徴量決定方法、及び、サーバ
FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 601, FI分類-A01G 7/00 603
2021年04月22日
特許庁 / 特許
給電システム、給電装置及び給電方法
FI分類-H02J 50/30, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 301 A
2021年04月20日
特許庁 / 特許
端末間直接通信を介したデータ伝送におけるHARQ再送制御を行うシステム、無線端末装置、車両、基地局、方法及びプログラム
FI分類-H04L 1/16, FI分類-H04W 72/12, FI分類-H04W 76/23, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 72/04 136
2021年04月20日
特許庁 / 特許
端末間直接通信を介したデータ伝送におけるHARQ再送制御を行うシステム、無線端末装置、車両、基地局、方法及びプログラム
FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 28/04 110
2021年04月19日
特許庁 / 特許
無線中継システム
FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04B 10/2575 120
2021年04月19日
特許庁 / 特許
無線中継システム
FI分類-B64F 3/02, FI分類-B64C 27/04, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 25/00, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H04B 7/185
2021年04月19日
特許庁 / 特許
飛行体及び無線中継システム
FI分類-B64F 3/02, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24
2021年04月15日
特許庁 / 特許
給電システム、給電装置及び給電方法
FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/30, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 301 D
2021年04月09日
特許庁 / 特許
アンテナ装置、システム及び通信装置
FI分類-H01Q 3/04, FI分類-H01Q 3/24, FI分類-H04L 1/06, FI分類-H01Q 21/08, FI分類-H01Q 1/32 Z
2021年04月09日
特許庁 / 特許
通信中継装置、遠隔制御装置、システム、エリア制御方法及びプログラム
FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 16/28
2021年04月09日
特許庁 / 特許
通信中継装置、遠隔制御装置、システム、エリア制御方法及びプログラム
FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 910, FI分類-H04B 7/06 956
2021年04月08日
特許庁 / 特許
車両、サーバ、システム、方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 4/46, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04W 12/069
2021年04月07日
特許庁 / 特許
通信システム、管制サーバ、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04W 64/00, FI分類-H04W 88/18, FI分類-G08G 5/00 A
2021年04月02日
特許庁 / 特許
無線中継装置、通信システム、無線中継装置の制御方法及びプログラム
FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 52/14, FI分類-H04W 52/18, FI分類-H04W 52/02 111, FI分類-H04W 72/04 131
2021年04月02日
特許庁 / 特許
監視装置、監視方法、プログラム及び監視システム
FI分類-H04Q 9/00 311 H
2021年03月31日
特許庁 / 特許
無線送信装置、基地局、端末装置、移動通信システム、固定無線アクセスシステム、並びに、無線送信方法及びプログラム
FI分類-H03F 1/02, FI分類-H03F 3/20, FI分類-H04B 1/04 A
2021年03月31日
特許庁 / 特許
通信システム、通信装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 76/10 110
2021年03月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム
FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 40/06, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 16/28 130
2021年03月31日
特許庁 / 特許
撮影画像処理装置、撮影画像処理システム、撮影画像処理方法、及び撮影画像処理プログラム
FI分類-B64D 47/08, FI分類-G06T 7/00 640, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/00 350 B
2021年03月30日
特許庁 / 特許
受光装置及び通信システム
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/00, FI分類-H04B 10/67, FI分類-H04B 10/112, FI分類-H01L 31/02 D
2021年03月30日
特許庁 / 特許
準固体電解質および二次電池
FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569
2021年03月30日
特許庁 / 特許
警備システム、情報処理装置、及び情報処理装置の制御方法
FI分類-G06Q 30/06 350, FI分類-G06Q 50/16 300
2021年03月25日
特許庁 / 特許
受付システム、通信端末、通信端末の制御方法、及び通信端末の制御プログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 3/16 540, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 690
2021年03月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理システム、通信端末、及び通信端末の制御方法
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 10/10
2021年03月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理装置の制御プログラム、情報処理システム、通信端末、及び通信端末の制御プログラム
FI分類-G06Q 50/16, FI分類-G06Q 30/02 322
2021年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、メッセージ変換方法、及び、メッセージ変換プログラム
FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 540 P
2021年03月19日
特許庁 / 特許
取り外し可能なヌル化サブアセンブリを使用した、RFビームをヌル化するためのヌル化信号のトリガ生成
FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H01Q 3/26 C, FI分類-H04B 7/06 950
2021年03月18日
特許庁 / 特許
通信システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び通信装置
FI分類-H04W 4/14, FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 88/18, FI分類-H04W 4/20 110, FI分類-H04W 52/02 110
2021年03月18日
特許庁 / 特許
高高度プラットフォームの運動を補償するためのアンテナビーム生成の制御
FI分類-H01Q 3/24
2021年03月17日
特許庁 / 特許
データ処理装置、プログラム、及びデータ処理方法
FI分類-G06T 19/20, FI分類-A41H 1/02 Z, FI分類-A41H 43/00 D, FI分類-G06F 17/50 610 C, FI分類-G06F 17/50 680 J
2021年03月17日
特許庁 / 特許
聴覚補助器具、音声制御方法、および音声制御プログラム
FI分類-H04R 25/00 J, FI分類-A61F 11/00 325
2021年03月17日
特許庁 / 特許
データ処理装置、プログラム、及びデータ処理方法
FI分類-G06T 13/40, FI分類-A41H 1/02 Z, FI分類-A41H 43/00 Z
2021年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム
FI分類-G05D 1/10, FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04W 40/20, FI分類-H04W 84/18
2021年03月15日
特許庁 / 特許
端末装置、サーバ、システムおよびプログラム
FI分類-H04W 4/029, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 64/00 110, FI分類-H04W 64/00 173
2021年03月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理装置の制御プログラム、及び通信システム
FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 76/18, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 52/02 110
2021年03月12日
特許庁 / 特許
情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
FI分類-A01K 61/95
2021年03月11日
特許庁 / 特許
ゲートウェイ装置、実行プログラム更新方法、サーバ、および実行プログラム更新システム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 13/00 530 B
2021年03月11日
特許庁 / 特許
端末間直接通信における無線リソース割当制御モードの選択制御を行うシステム、無線端末装置、車両、制御装置、基地局、方法及びプログラム
FI分類-H04W 72/04, FI分類-H04W 76/14, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 56/00 130
2021年03月05日
特許庁 / 特許
中継装置、プログラム、及び中継方法
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04N 21/234, FI分類-G06F 13/00 550 L
2021年03月05日
特許庁 / 特許
中継装置、プログラム、及び中継方法
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04N 21/234, FI分類-G06F 13/00 550 L
2021年03月05日
特許庁 / 特許
通信システム、通信装置、プログラム、及び処理方法
FI分類-H04W 40/28, FI分類-H04W 84/18
2021年03月05日
特許庁 / 特許
サーバ、およびコンテナシステム
FI分類-G06F 11/34 133, FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 9/50 120 A
2021年03月03日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 16/635, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 540 T
2021年03月02日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 52/18, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04B 7/0408
2021年02月26日
特許庁 / 特許
アンテナ接続回路、レクテナ、受電アンテナ装置、上空移動体及び無線電力伝送システム
FI分類-H01Q 1/27, FI分類-H01Q 1/38, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/70, FI分類-H01P 5/08 Z
2021年02月22日
特許庁 / 特許
位置推定システム、飛行体、情報処理装置、位置推定用の学習済みモデルの作成方法、及び、位置推定用の学習済みモデル
FI分類-G01S 5/02 Z
2021年02月18日
特許庁 / 特許
電磁波の減衰を予測する装置、方法及びプログラム
FI分類-G01W 1/10 P, FI分類-H04B 17/309, FI分類-H04B 17/373, FI分類-H04B 17/391
2021年02月17日
特許庁 / 特許
HAPSの移動及び旋回を考慮した特定チャネルに限定したフットプリント固定制御
FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04B 7/06 950, FI分類-H04B 7/08 800, FI分類-H04B 7/0456 100
2021年02月12日
特許庁 / 特許
ユーザ装置の角度情報に基づくHAPS向けMassive MIMO
FI分類-H04W 72/04, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 64/00 130
2021年02月10日
特許庁 / 特許
通信システム、通信装置、及びプログラム
FI分類-H04L 12/829, FI分類-H04W 28/18 110
2021年02月10日
特許庁 / 特許
通信端末、及びプログラム
FI分類-G06N 20/00, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 28/06
2021年02月08日
特許庁 / 特許
画像解析装置、プログラム、及び管理方法
FI分類-G06F 8/60
2021年02月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-G06Q 30/06 300, FI分類-G06T 7/00 660 B
2021年02月05日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-H04N 5/225 450, FI分類-H04N 5/232 300
2021年01月28日
特許庁 / 特許
空気電池正極用の炭素多孔体の製造方法
FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 12/08 K
2021年01月22日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-H04W 28/20, FI分類-H04W 84/06
2021年01月19日
特許庁 / 特許
位置推測サーバ、位置推測方法、及びプログラム、並びに通信端末
FI分類-G01C 21/28, FI分類-H04W 64/00 110, FI分類-H04W 64/00 160, FI分類-H04W 64/00 173
2021年01月18日
特許庁 / 特許
通信中継装置、システム、干渉抑圧方法及びプログラム
FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04B 7/204, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04B 7/0413 200
2021年01月15日
特許庁 / 特許
情報処理プログラム及び情報処理装置
FI分類-G06T 1/40, FI分類-G06T 13/40, FI分類-G06T 13/20 500
2021年01月08日
特許庁 / 特許
通信装置、通信装置の制御方法、通信装置の制御プログラム、及び通信システム
FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2021年01月08日
特許庁 / 特許
通信装置、通信装置の制御方法、通信装置の制御プログラム、及び通信システム
FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2021年01月08日
特許庁 / 特許
通信装置、通信装置の制御方法、通信装置の制御プログラム、及び通信システム
FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 H
2020年12月28日
特許庁 / 特許
無人航空ビークルのスパー用ハニカムコア
FI分類-B64C 3/18, FI分類-B64C 3/26, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64C 1/00 B
2020年12月25日
特許庁 / 特許
眼鏡型デバイス、プログラム、及び制御方法
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/0481 150
2020年12月25日
特許庁 / 特許
管理装置、プログラム、システム、及び管理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06Q 30/02 380, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G10L 15/10 500 Z
2020年12月25日
特許庁 / 特許
システム、管理装置、プログラム、及び管理方法
FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06F 3/01 510
2020年12月24日
特許庁 / 特許
基地局装置、プログラム、飛行体及び制御方法
FI分類-B64C 39/02, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/38, FI分類-H04W 92/14
2020年12月14日
特許庁 / 特許
飛行体
FI分類-B64C 3/32, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 33/10
2020年12月14日
特許庁 / 特許
飛行体
FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 33/10, FI分類-B64C 39/00 B, FI分類-F28D 15/02 E, FI分類-F28D 15/02 M
2020年12月10日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、システム、及び方法
FI分類-B64D 1/00, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G08G 5/04 A, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-G06Q 10/08 300
2020年12月08日
特許庁 / 特許
空気電池正極用のカーボンナノチューブ膜の製造方法、並びにカーボンナノチューブ膜及びこれを正極に用いた空気電池
FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-H01M 12/08 K
2020年12月08日
特許庁 / 特許
空気電池正極用のカーボンナノチューブ膜及びその製造方法、並びにカーボンナノチューブ膜を正極に用いた空気電池
FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-H01M 12/08 K
2020年12月08日
特許庁 / 特許
確率論的方法を使用した上空ビークルによるサービスエリアへの接続の提供
FI分類-B64B 1/40, FI分類-B64C 19/02, FI分類-H04W 16/18, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 88/12, FI分類-H04W 88/18, FI分類-G08G 5/00 A
2020年12月07日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、システム、及び方法
FI分類-G05D 1/10, FI分類-H04W 4/90, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G08B 21/10, FI分類-G08B 25/10, FI分類-H04W 4/029, FI分類-H04W 64/00, FI分類-H04W 84/06, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G08B 25/00 510 M
2020年12月03日
特許庁 / 特許
移動通信システム及び基地局間連携制御装置
FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 88/12, FI分類-H01Q 3/26 Z
2020年12月03日
特許庁 / 特許
高高度ネットワークの間のスペクトル割り当ての調整および干渉回避
FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 48/16, FI分類-H04W 84/06
2020年11月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 16/903, FI分類-G06N 20/00 130
2020年11月27日
特許庁 / 特許
マッチングシステム、眼鏡型デバイス、マッチングサーバ及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D
2020年11月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06Q 50/10
2020年11月25日
特許庁 / 特許
地震速報システム
FI分類-G01V 1/28, FI分類-G01V 1/00 D
2020年11月25日
特許庁 / 特許
眼鏡型デバイス、管理サーバ及びプログラム
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0346 422, FI分類-G06F 13/00 353 C, FI分類-G06F 3/038 310 A
2020年11月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 16/9035, FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06Q 30/02 380, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C
2020年11月24日
特許庁 / 特許
端末装置の位置を特定するシステム、無線中継装置、情報処理装置及び方法
FI分類-H04B 17/27, FI分類-G01S 5/02 A, FI分類-H04B 17/391, FI分類-H04W 64/00 110, FI分類-H04W 64/00 120, FI分類-H04W 64/00 173, FI分類-H04W 84/00 110
2020年11月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06T 7/12, FI分類-G06K 9/20 320 L, FI分類-G06T 7/60 300 A
2020年11月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理システム
FI分類-G06Q 10/06
2020年11月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理システム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/10
2020年11月18日
特許庁 / 特許
データ処理装置、プログラム、及びデータ処理方法
FI分類-G06F 9/48 300 H
2020年11月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理システム
FI分類-F24F 11/64, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G01N 25/18 L, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 660 B
2020年11月16日
特許庁 / 特許
眼鏡型デバイス及びプログラム
FI分類-H04N 5/77, FI分類-G02C 11/00, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-H04N 5/232 300
2020年11月10日
特許庁 / 特許
管理装置、管理システム、管理方法、及び管理プログラム
FI分類-G06Q 50/10
2020年11月09日
特許庁 / 特許
モバイルプラットフォームを使用した地理的に分散した資産の遠隔監視
FI分類-H04W 4/38, FI分類-G08C 17/02, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 4/029, FI分類-H04W 84/06, FI分類-G08C 17/00 A, FI分類-H04M 11/00 301
2020年11月04日
特許庁 / 特許
通信システム及び遠隔制御方法
FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-G06F 13/00 357 A
2020年11月04日
特許庁 / 特許
データ処理装置、プログラム、及びデータ処理方法
FI分類-G06T 13/40
2020年11月04日
特許庁 / 特許
高高度プラットフォームからカバレッジを提供するアンテナシステム
FI分類-B64C 1/36, FI分類-H01Q 1/28, FI分類-H01Q 3/02, FI分類-H01Q 3/30, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H01Q 21/24
2020年10月29日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-G06F 3/01 560, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 A, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 530 Y
2020年10月29日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-G06F 3/0481 150
2020年10月26日
特許庁 / 特許
管理装置、管理システム、管理方法、及び管理プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/06 302
2020年10月26日
特許庁 / 特許
アンテナシステム及び無線中継装置
FI分類-B64C 1/36, FI分類-H01Q 1/20, FI分類-H01Q 1/28, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H01Q 1/12 Z
2020年10月23日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、及びシステム
FI分類-G06F 3/048, FI分類-H04N 21/4728, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0346 422, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 3/038 310 A
2020年10月23日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、システム、及び制御方法
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 610
2020年10月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、情報処理システムの製造方法、プログラム、及び記録媒体
FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06F 13/00 520 C
2020年10月22日
特許庁 / 特許
呼出システム、呼出方法、呼出端末及びプログラム
FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E
2020年10月05日
特許庁 / 特許
システム、サーバ、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-H04W 4/50, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 88/14, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04W 48/18 115
2020年10月05日
特許庁 / 特許
個人情報開示管理システム、プログラム及びサーバ
FI分類-G06Q 50/10
2020年09月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 13/00 650 A
2020年09月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 13/00 650 A
2020年09月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 13/00 650 A
2020年09月29日
特許庁 / 特許
二酸化炭素吸収量推定システム及び方法
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G16Y 20/10, FI分類-G01W 1/10 H, FI分類-G01W 1/10 K
2020年09月29日
特許庁 / 特許
アンテナ装置、測定装置及び測定システム
FI分類-H01Q 3/04, FI分類-H01Q 19/10, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H01Q 21/30, FI分類-G01R 29/08 A
2020年09月28日
特許庁 / 特許
サーバ装置、通信デバイス、端末装置、通信システム、プログラム及び更新方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 13/00 530 A
2020年09月28日
特許庁 / 特許
情報処理方法、プログラムおよび情報処理装置
FI分類-G06T 7/00 350 B
2020年09月28日
特許庁 / 特許
情報処理方法、プログラムおよび情報処理装置
FI分類-G06V 10/72, FI分類-G06T 7/00 350 B
2020年09月25日
特許庁 / 特許
測定装置及び測定システム
FI分類-H04B 17/318, FI分類-G01R 29/10 E
2020年09月23日
特許庁 / 特許
アンテナ装置、測定装置及び測定システム
FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-G01R 29/10 E
2020年09月16日
特許庁 / 特許
車道侵入判定装置、車両、通信端末装置、並びに、車道への侵入を判定するシステム、方法及びプログラム
FI分類-G08G 1/005, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G09B 29/00 Z
2020年09月11日
特許庁 / 特許
顧客管理装置、通信システム、プログラム及び通信用表示名の管理方法
FI分類-G06Q 50/10
2020年09月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06T 7/00 350 B
2020年09月10日
特許庁 / 特許
情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-G07C 9/38, FI分類-G16H 50/30, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G08C 15/00 D, FI分類-A61B 5/01 100
2020年09月08日
特許庁 / 特許
情報送信装置及びプログラム
FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G06F 21/62 345
2020年08月28日
特許庁 / 特許
移動通信システム及び基地局間連携制御装置
FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 28/16
2020年08月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム
FI分類-G08G 1/14 A
2020年08月26日
特許庁 / 特許
表示制御装置、プログラム、及びシステム
FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-H04N 5/64 511 A
2020年08月24日
特許庁 / 特許
光通信によるデジタルサイネージ及びLED照明を利用したサプリメンタルダウンリンク装置と方法
FI分類-H04N 21/23, FI分類-H04B 10/116, FI分類-H04L 1/00 A, FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/4425
2020年08月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理装置の制御プログラム、通信端末、通信端末の制御方法、及び通信端末の制御プログラム。
FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06Q 10/10
2020年08月21日
特許庁 / 特許
移動体、プログラム、システム、及び方法
FI分類-B64F 1/36, FI分類-H04W 4/38, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/32, FI分類-H04W 84/06, FI分類-B64C 13/18 Z
2020年08月21日
特許庁 / 特許
通信管理装置、プログラム、及び方法
FI分類-B64D 9/00, FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G06Q 50/28, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/30, FI分類-H04W 28/24, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 88/18
2020年08月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理装置の制御プログラム、通信端末、通信端末の制御方法、及び通信端末の制御プログラム。
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 10/10
2020年08月20日
特許庁 / 特許
移動体、通信システム、通信制御方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/02, FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 88/18, FI分類-G06F 13/00 510 G
2020年08月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び情報処理装置の制御プログラム
FI分類-G06Q 30/02 320, FI分類-G06Q 30/06 350
2020年08月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び情報処理装置の制御プログラム
FI分類-G06Q 30/02 320, FI分類-G06Q 30/06 350
2020年08月12日
特許庁 / 特許
管理システム、管理方法、管理装置、プログラム及び通信端末
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D
2020年08月12日
特許庁 / 特許
顔認証サーバ、情報処理方法及び情報処理システム
FI分類-G07C 9/25, FI分類-G07C 9/27, FI分類-G06T 1/00 400 H, FI分類-G06T 7/00 510 F
2020年08月12日
特許庁 / 特許
顔認証サーバ及び情報処理方法
FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 7/00 510 F
2020年08月12日
特許庁 / 特許
来訪者管理サーバ、情報処理方法及び情報処理システム
FI分類-G07C 9/23, FI分類-G07C 9/25, FI分類-G07C 9/27, FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 7/00 510 F
2020年08月05日
特許庁 / 特許
通信システム、基地局、移動局、管理装置、ハンドオーバ制御方法及びプログラム
FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 36/04, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/38
2020年08月04日
特許庁 / 特許
ユーザ端末及び無線通信方法
FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 48/16 131
2020年08月03日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、システム、及び情報処理方法
FI分類-H04W 4/02, FI分類-H04W 24/04, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06Q 10/08 300
2020年08月03日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、システム、及び情報処理方法
FI分類-H04W 4/024, FI分類-H04W 4/029, FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-H04W 64/00 173
2020年08月03日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、システム、及び情報処理方法
FI分類-G06Q 30/06, FI分類-H04W 4/021, FI分類-H04W 4/024, FI分類-G06Q 10/08 330
2020年08月03日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、システム、及び情報処理方法
FI分類-H04W 4/024, FI分類-H04W 4/029, FI分類-G06Q 30/02 398
2020年07月27日
特許庁 / 特許
通信端末、制御方法、及びプログラム
FI分類-H04M 1/57, FI分類-H04M 1/00 S
2020年07月27日
特許庁 / 特許
表示制御システム、プログラム、及び表示制御方法
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 D, FI分類-G09G 5/00 550 X
2020年07月27日
特許庁 / 特許
通信端末、制御方法、及びプログラム
FI分類-H04M 1/57, FI分類-H04M 1/663
2020年07月22日
特許庁 / 特許
HAPSのマルチフィーダリンクにおけるアンテナ切り替え時の処理遅延における干渉低減性能低下の緩和
FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04B 7/06 950, FI分類-H04B 7/0456 110
2020年07月22日
特許庁 / 特許
HAPSのマルチフィーダリンクにおけるHAPS搭載アンテナ位置変更による動的な伝搬空間相関の改善
FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/06 958, FI分類-H04B 7/08 802
2020年07月15日
特許庁 / 特許
受電アンテナ装置、上空移動体及び無線電力伝送システム
FI分類-B64F 3/02, FI分類-H01Q 9/16, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 21/24, FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02M 7/10 A, FI分類-H02J 7/00 301 D
2020年07月15日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法及び来訪者管理サーバ
FI分類-G06F 21/32
2020年07月15日
特許庁 / 特許
学習実行装置、プログラム、及び学習実行方法
FI分類-G06N 3/02, FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06T 13/40
2020年07月15日
特許庁 / 特許
学習実行装置、プログラム、及び学習実行方法
FI分類-G06N 3/06, FI分類-G06N 3/092, FI分類-G06N 3/126
2020年07月15日
特許庁 / 特許
学習実行装置、及びプログラム
FI分類-G06N 3/049, FI分類-G06N 3/092, FI分類-G06T 13/20
2020年07月08日
特許庁 / 特許
推定プログラム、推定装置、推定方法、生成プログラム、生成装置及び生成方法
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 21/24, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G16H 50/80, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G08B 27/00 Z, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06N 20/00 160
2020年07月08日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G16H 50/30, FI分類-G06M 3/00 L, FI分類-A63B 69/00 C, FI分類-A63B 71/06 G, FI分類-A63B 71/06 N, FI分類-A63B 71/06 T
2020年07月06日
特許庁 / 特許
中継装置、サーバ装置、端末装置、通信システム、プログラム及び中継方法
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 80/04, FI分類-H04W 88/16, FI分類-G06F 13/00 520 C
2020年07月03日
特許庁 / 特許
HAPSのサービスリンクにおけるアンテナ取付プレートからの反射波干渉抑制
FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 3/26, FI分類-H01Q 17/00
2020年06月22日
特許庁 / 特許
サーバ、通信システム、通信制御方法及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04M 11/00 302
2020年06月22日
特許庁 / 特許
移動体及びプログラム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/60, FI分類-H04W 76/23, FI分類-H04W 92/18, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 72/04 131
2020年06月19日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、システム、及び制御方法
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/00, FI分類-G01C 21/20, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/18 Z
2020年06月19日
特許庁 / 特許
決定装置、経路決定方法、経路決定プログラム、経路決定システムおよび飛行体装置
FI分類-B64F 1/36, FI分類-G05D 1/10, FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G01S 19/43, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/20 Z
2020年06月19日
特許庁 / 特許
決定装置、経路決定方法、および、経路決定プログラム
FI分類-G05D 1/10, FI分類-G01S 19/43
2020年06月17日
特許庁 / 特許
通信装置、プログラム、移動体、システム、及び通信方法
FI分類-H01Q 21/20, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H01Q 3/26 Z, FI分類-H04B 7/06 950
2020年06月15日
特許庁 / 特許
飛行体装置および飛行体制御方法
FI分類-B64F 1/12, FI分類-B64C 39/02, FI分類-F16B 45/00 Z
2020年06月12日
特許庁 / 特許
無線送信装置、基地局、端末装置、移動通信システム、固定無線アクセスシステム、並びに、無線送信方法及びプログラム
FI分類-H03F 1/32, FI分類-H03F 3/24, FI分類-H04B 1/04 R, FI分類-H03F 1/02 188
2020年06月10日
特許庁 / 特許
通信装置、プログラム、システム、及び方法
FI分類-G06F 21/62
2020年06月10日
特許庁 / 特許
管理装置、通信システム、管理方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/70, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04M 11/00 301
2020年06月10日
特許庁 / 特許
管理装置、プログラム、システム、及び方法
FI分類-B64F 1/12, FI分類-B64F 1/36, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-G08G 1/123 A
2020年06月10日
特許庁 / 特許
情報処理端末、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 30/06
2020年06月09日
特許庁 / 特許
制御装置、通信システム、プログラム、及び制御方法
FI分類-H04W 28/02, FI分類-H04W 88/18, FI分類-H04W 72/12 110
2020年06月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-H04L 12/24, FI分類-H04L 12/70 B
2020年06月05日
特許庁 / 特許
システム、無線通信装置、プログラム、及び通信方法
FI分類-H04W 4/02, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/10
2020年06月03日
特許庁 / 特許
システム、搭載装置、管理装置、プログラム、及び管理方法
FI分類-B64D 9/00, FI分類-B64F 1/32, FI分類-B64F 1/36, FI分類-B65G 1/20, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G06Q 10/08, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-B65G 1/137 B
2020年06月03日
特許庁 / 特許
管理装置、プログラム、システム、及び制御方法
FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 76/14, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04W 72/04 130
2020年06月03日
特許庁 / 特許
システム、管理装置、プログラム、及び管理方法
FI分類-B64F 1/36, FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 88/08, FI分類-B64C 13/18 Z
2020年06月01日
特許庁 / 特許
電源切替装置、非常用電源システム及び電源切替方法
FI分類-H02J 9/08, FI分類-H02P 9/04 J
2020年05月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理システム
FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/80
2020年05月28日
特許庁 / 特許
制御装置、システム、プログラム及び制御方法
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 52/02 130, FI分類-H04W 72/04 110
2020年05月28日
特許庁 / 特許
システム、方法、無人航空機、及びプログラム
FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01S 17/95, FI分類-B64D 45/00 A
2020年05月28日
特許庁 / 特許
インピーダンス変換回路、電力増幅器、無線送信装置、基地局、端末装置、移動通信システム、及び、インピーダンス変換回路の作製方法
FI分類-H01P 7/08, FI分類-H03F 3/24, FI分類-H03F 3/60, FI分類-H01P 1/212, FI分類-H04B 1/04 R, FI分類-H03F 1/02 188, FI分類-H01P 5/02 603 E
2020年05月19日
特許庁 / 特許
サーバ、無線装置及び無線通信方法
FI分類-H04W 64/00 110
2020年05月18日
特許庁 / 特許
システム、通信装置、プログラム及び制御方法
FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64C 19/02, FI分類-H04B 7/185, FI分類-B64C 13/20 Z
2020年05月15日
特許庁 / 特許
学習プログラム、学習装置および学習方法
FI分類-G06K 9/66, FI分類-G06N 3/02, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06K 9/62 610 B, FI分類-G06K 9/62 610 C, FI分類-G06T 7/00 350 C
2020年05月13日
特許庁 / 特許
移動体の自動運転に用いられる情報処理装置、自動運転システム、その方法及びプログラム
FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F
2020年05月12日
特許庁 / 特許
システム、移動体、プログラム、及び方法
FI分類-G05D 1/10, FI分類-G08G 7/00, FI分類-H04W 4/70, FI分類-B64C 19/02, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-B64C 13/18 Z
2020年05月07日
特許庁 / 特許
光通信装置、プログラム、システム、及び光通信方法
FI分類-H04B 10/112, FI分類-G02B 26/08 E
2020年04月27日
特許庁 / 特許
システム、通信デバイス、プログラム、及び通信方法
FI分類-G06F 21/44
2020年04月25日
特許庁 / 特許
バッテリパック設計および方法
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 50/222, FI分類-H01M 50/227, FI分類-H01M 50/233, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/284, FI分類-F28D 15/02 D, FI分類-F28D 15/02 Z, FI分類-H01M 10/6552, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 50/342 201, FI分類-H01M 50/204 401 E, FI分類-H01M 50/204 401 H
2020年04月24日
特許庁 / 特許
熱暴走からの保護を有するバッテリパック設計
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 50/224, FI分類-H01M 50/227, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/35 201, FI分類-H01M 50/342 201, FI分類-H01M 50/202 401 F, FI分類-H01M 50/202 401 H, FI分類-H01M 50/204 401 F, FI分類-H01M 50/204 401 H
2020年04月20日
特許庁 / 特許
端末装置、情報通信方法、及び情報通信プログラム
FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-G06F 13/00 353 C
2020年04月20日
特許庁 / 特許
端末装置、情報通信方法、及び情報通信プログラム
FI分類-H04L 67/01, FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-H04W 48/16 130
2020年04月17日
特許庁 / 特許
交通管制システム、移動体、電子制御装置、交通を管制する方法及びプログラム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-G08G 1/0968 B
2020年04月15日
特許庁 / 特許
認証システム、通信端末、認証用端末、通信端末の制御方法、認証用端末の制御方法、および、プログラム。
FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/34
2020年04月07日
特許庁 / 特許
製造方法、プログラム、及び製造システム
FI分類-H01M 4/66 A
2020年04月07日
特許庁 / 特許
システム、プログラム、管理方法、及び飛行体
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H02J 7/00 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H02J 7/00 302 C
2020年03月31日
特許庁 / 特許
表示装置、送信システム、表示システム、表示方法及びプログラム
FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 555 D
2020年03月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
FI分類-G06Q 10/10
2020年03月30日
特許庁 / 特許
補正サーバ、移動端末、補正方法、及びプログラム
FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/07
2020年03月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-G06F 8/60, FI分類-G06F 9/445, FI分類-G06F 11/36 188
2020年03月27日
特許庁 / 特許
無線装置、サーバ及び無線通信方法
FI分類-H04W 64/00 130, FI分類-H04W 88/02 140
2020年03月26日
特許庁 / 特許
装置内蔵アンテナ、アンテナ内蔵装置および装置内蔵アンテナの設置方法、アンテナ内蔵装置の製造方法
FI分類-H01Q 1/44, FI分類-H01P 11/00, FI分類-H01Q 21/08, FI分類-H01P 5/12 F
2020年03月18日
特許庁 / 特許
サーバ装置、方法及びプログラム
FI分類-G06Q 30/02 490
2020年03月17日
特許庁 / 特許
アンテナ装置、無線通信装置及び移動体
FI分類-H01Q 9/28, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 19/10, FI分類-H01Q 1/24 Z
2020年03月16日
特許庁 / 特許
専用車線または専用道路で走行する車両のための車両編成方法、車両編成装置および車両編成システム
FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 H
2020年03月13日
特許庁 / 特許
オペレーション装置及びプログラム
FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 88/18
2020年03月11日
特許庁 / 特許
通信制御装置、プログラム、飛行体、システム及び制御方法
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64C 13/18 D
2020年03月11日
特許庁 / 特許
管理装置、プログラム、システム及び制御方法
FI分類-B64C 39/02, FI分類-H04W 24/04, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-H04W 84/00 110
2020年03月10日
特許庁 / 特許
基地局、通信システム、基地局の制御方法及びプログラム
FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/10
2020年03月06日
特許庁 / 特許
サーバのプログラム、情報処理方法、サーバ
FI分類-H04W 8/20, FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06F 13/00 540 P, FI分類-G06F 13/00 650 B
2020年02月28日
特許庁 / 特許
システム、管理装置、及びプログラム
FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/50, FI分類-H02J 50/80
2020年02月28日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、及びシステム
FI分類-B64F 1/36, FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G08G 5/04 A, FI分類-B64C 13/20 Z
2020年02月27日
特許庁 / 特許
画像処理装置、プログラム、システム及び画像処理方法
FI分類-G06T 7/215, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-G06M 7/00 301 Q
2020年02月25日
特許庁 / 特許
メッセージ管理サーバ、メッセージ管理方法、メッセージ管理プログラムおよびメッセージ管理システム
FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 610 P, FI分類-G06F 13/00 650 B
2020年02月20日
特許庁 / 特許
要約生成プログラム、要約生成装置および要約生成方法
FI分類-G06F 40/56, FI分類-G06F 16/335
2020年02月19日
特許庁 / 特許
オーバレイセル構成における不連続サービスエリアの検知及びその検知に基づく無線ネットワーク設計
FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 88/18
2020年02月19日
特許庁 / 特許
システム、管理装置、監視端末、及びプログラム
FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/62, FI分類-G08G 5/00 A
2020年02月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、コネクテッドカー、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A
2020年02月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム、ならびに車両到達時間推定装置
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/01 D, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A
2020年02月18日
特許庁 / 特許
交通リスク低減プログラム、情報処理装置及び方法
FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K
2020年02月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、方法及び交通リスク低減プログラム
FI分類-G08G 1/017, FI分類-G08G 1/16 D
2020年02月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A
2020年02月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び端末装置
FI分類-G08G 1/00 J
2020年02月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 13/02 130 Z, FI分類-G10L 15/00 200 L
2020年02月05日
特許庁 / 特許
経路決定装置、プログラム、経路決定方法、及びシステム
FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01C 21/20, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/18 Z
2020年01月23日
特許庁 / 特許
推定プログラム、推定方法および情報処理装置
FI分類-G06Q 50/02
2020年01月22日
特許庁 / 特許
コンピュータ
FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 9/38 370 X, FI分類-G06F 9/50 150 E
2020年01月21日
特許庁 / 特許
フェイズドアレイアンテナ、送信装置、無線電力伝送システム及び無線通信システム
FI分類-H01Q 3/42, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H02J 50/23
2020年01月14日
特許庁 / 特許
サーバ、通信システム、無線通信の設定を制御する方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 72/04 136
2020年01月14日
特許庁 / 特許
基地局及びシステム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 28/08
2019年12月27日
特許庁 / 特許
監視装置、プログラム、システム及び監視方法
FI分類-A61B 5/08, FI分類-B63C 11/02, FI分類-B63C 11/26, FI分類-G08B 21/08, FI分類-A61B 7/04 A
2019年12月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
FI分類-G06T 7/00 300, FI分類-G06Q 30/02 300
2019年12月26日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法および端末プログラム
FI分類-G06Q 30/02 328
2019年12月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理サーバ
FI分類-G06Q 40/00 400
2019年12月19日
特許庁 / 特許
製造方法、プログラム、及び製造システム
FI分類-H01M 4/66 A
2019年12月19日
特許庁 / 特許
製造方法、プログラム、及び製造システム
FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/66 A
2019年12月06日
特許庁 / 特許
プロファイル切替制御SIMカード、プロファイル切替制御方法、およびプロファイル切替制御プログラム
FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 92/08, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 48/16 131
2019年12月05日
特許庁 / 特許
半導体パッケージならびに穴開きインターポーザーによる液浸冷却方式を用いた三次元積層集積回路
FI分類-H01L 23/44, FI分類-H01L 25/08 H
2019年12月03日
特許庁 / 特許
サーバ装置及びプログラム
FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301
2019年11月29日
特許庁 / 特許
システム、通信制御装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-H04B 7/15, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/06, FI分類-B64C 13/20 Z
2019年11月27日
特許庁 / 特許
管理装置及びその方法、通信システム並びにプログラム
FI分類-H04W 48/16, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 88/16
2019年11月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 17/80, FI分類-G08B 21/02, FI分類-B64D 45/00 Z, FI分類-G08B 21/00 A, FI分類-G08B 25/10 Z
2019年11月26日
特許庁 / 特許
通信システム及びハンドオーバ制御方法
FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 36/20, FI分類-H04W 36/30
2019年11月22日
特許庁 / 特許
通信制御装置、通信システム、通信制御方法及びプログラム
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 24/02
2019年11月21日
特許庁 / 特許
配置決定装置、配置決定方法及び配置決定プログラム
FI分類-G06Q 10/06
2019年11月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-F24F 11/63, FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 120:10
2019年11月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 L
2019年11月14日
特許庁 / 特許
物品外観検査装置
FI分類-G01N 21/84 C, FI分類-G01N 21/85 Z
2019年11月13日
特許庁 / 特許
システム、制御装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-B64C 39/02, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 16/24, FI分類-H04W 84/06
2019年11月13日
特許庁 / 特許
飛行体、制御装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-B64C 39/02, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 92/20, FI分類-H04W 48/16 131, FI分類-H04W 84/00 110
2019年11月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動体、無線通信システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
FI分類-G01S 19/43, FI分類-G06Q 40/08, FI分類-G08G 3/00 A, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-G01C 21/26 A
2019年11月13日
特許庁 / 特許
システム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G07B 15/00 K
2019年11月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-A63B 69/00 A, FI分類-G06T 7/20 300 A
2019年11月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、給電サービス提供システム、給電サービスを提供する方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 P
2019年11月07日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 48/00 110
2019年11月01日
特許庁 / 特許
送信装置、車載通信装置、車両、通信システム、プログラム、送信方法及び通信方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/09 F
2019年11月01日
特許庁 / 特許
管理装置、車車間充電システム、プログラム及び管理方法
FI分類-B60L 53/67, FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-H01M 10/46, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-H02J 7/00 303 C
2019年11月01日
特許庁 / 特許
HAPSのマルチフィーダリンクにおけるスペクトル拡散パイロット信号を用いた伝搬路応答測定及び干渉キャンセリング
FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04B 7/204, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04B 1/7097, FI分類-H04B 7/06 152
2019年11月01日
特許庁 / 特許
基地局装置、システム、プログラム、飛行体、方法、管理装置、及び管理方法
FI分類-H04W 28/02, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/00 110
2019年10月28日
特許庁 / 特許
画像解析システム、画像解析方法、および画像解析プログラム
FI分類-G06T 7/12, FI分類-G01S 19/28, FI分類-G01S 19/43
2019年10月18日
特許庁 / 特許
管理装置、運用システム、プログラム及び運用方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-G06Q 10/10 340
2019年10月18日
特許庁 / 特許
生成装置、プログラム、及び生成方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 21/57 370
2019年10月17日
特許庁 / 特許
サーバ、通信端末装置、移動体、IoT機器、通信システム、情報を提供する方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 8/02, FI分類-H04L 7/00 990, FI分類-H04W 56/00 110
2019年10月16日
特許庁 / 特許
通信システム、情報処理装置、無線端末、情報処理装置の制御方法、無線端末の制御方法、および、プログラム
FI分類-H04W 74/04, FI分類-H04W 72/12 150, FI分類-H04W 92/08 110
2019年10月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、報知システム、プログラム及び報知方法
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2019年10月11日
特許庁 / 特許
光無線通信装置、移動体、プログラム、及び通信方法
FI分類-G01S 5/16, FI分類-H04B 10/112
2019年10月09日
特許庁 / 特許
射出装置、プログラム、システム及び射出方法
FI分類-B64D 1/16, FI分類-B05B 17/00, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B05D 1/02 Z, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05B 12/00 Z, FI分類-G01B 11/00 H
2019年10月07日
特許庁 / 特許
測位システム、サーバ、情報配信方法及びプログラム
FI分類-H04W 8/10, FI分類-G01S 19/07, FI分類-H04W 64/00 120
2019年10月04日
特許庁 / 特許
システム、管理装置、管理方法、携帯通信端末、プログラム、及び情報管理方法
FI分類-G06Q 10/08, FI分類-G06K 7/10 100, FI分類-B65G 61/00 520, FI分類-G06K 17/00 029
2019年10月03日
特許庁 / 特許
システム、通信装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-H04B 7/06 982, FI分類-H04B 7/08 982
2019年10月02日
特許庁 / 特許
移動体通信システム及び移動体通信方法
FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 8/22, FI分類-H04W 28/12, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 52/02 110
2019年09月27日
特許庁 / 特許
課金システム、課金サーバ、課金方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G06Q 20/08 300
2019年09月26日
特許庁 / 特許
受電装置、移動ロボット、システム、制御方法、及びプログラム
FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-H02J 7/00 301 B
2019年09月26日
特許庁 / 特許
システム、制御プレーン機器、ユーザプレーン機器、及びプログラム
FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 92/24, FI分類-H04W 8/26 110
2019年09月20日
特許庁 / 特許
移動体、システム、プログラム、及び制御方法
FI分類-B64C 39/02, FI分類-H04B 10/07, FI分類-H04B 10/80, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 3/00 A, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-H04B 10/112, FI分類-B64D 45/00 Z
2019年09月20日
特許庁 / 特許
移動体、プログラム、及び制御方法
FI分類-B63G 8/39, FI分類-H04B 10/11, FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-B63C 11/00 B, FI分類-B63C 11/48 D
2019年09月20日
特許庁 / 特許
中継装置、中継方法、及び中継システム
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 56/00 130, FI分類-H04W 72/04 111
2019年09月18日
特許庁 / 特許
決定装置、プログラム、システム、及び決定方法
FI分類-G06Q 10/00 300
2019年09月13日
特許庁 / 特許
監視システム、監視SaaS提供装置、管理装置、及びプログラム
FI分類-G06F 11/20 620, FI分類-G06F 11/30 155, FI分類-G06F 11/30 140 A
2019年09月13日
特許庁 / 特許
無線中継システム
FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 84/18 110
2019年09月13日
特許庁 / 特許
無線中継システム
FI分類-B64B 1/50, FI分類-B64F 3/02, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 84/18 110
2019年09月13日
特許庁 / 特許
移動通信システム、基地局間制御装置、基地局間制御方法及びプログラム
FI分類-H04B 7/024, FI分類-H04W 16/02, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 52/24, FI分類-H04W 88/12, FI分類-H04W 92/12
2019年09月13日
特許庁 / 特許
システム
FI分類-G06F 11/07 166
2019年09月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、システム、方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/30
2019年09月02日
特許庁 / 特許
中継装置、中継方法、及びプログラム
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 76/10
2019年08月26日
特許庁 / 特許
HAPSマルチフィーダリンクにおけるリバースリンク干渉キャンセリング
FI分類-H04B 7/204, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/0413 210
2019年08月15日
特許庁 / 特許
自動架電装置及び自動架電方法
FI分類-H04M 3/46, FI分類-G08B 25/08 A
2019年08月09日
特許庁 / 特許
システム、空間管理サーバ、プログラム、及び管理方法
FI分類-G06Q 50/16, FI分類-G06Q 10/00 ZJM, FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 K
2019年07月31日
特許庁 / 特許
端末装置、基地局装置、及び無線通信方法
FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 60/00, FI分類-H04W 84/06
2019年07月30日
特許庁 / 特許
通信システム、無線子機及びその制御方法
FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04B 7/06 952
2019年07月24日
特許庁 / 特許
測定装置、サーバ及びシステム
FI分類-G01G 9/00, FI分類-A01K 29/00, FI分類-G01G 17/08, FI分類-A01K 11/00 A
2019年07月23日
特許庁 / 特許
HAPS通信システムにおける動的サイトダイバーシチ
FI分類-H04B 10/29, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04B 10/112, FI分類-H04B 10/077 150
2019年07月22日
特許庁 / 特許
警報集約選別装置及び警報集約選別方法
FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-G08B 25/00 510 B
2019年07月18日
特許庁 / 特許
飛行体
FI分類-B64C 3/42, FI分類-F41F 1/00, FI分類-B64C 39/02
2019年07月11日
特許庁 / 特許
誘導システム、航空母艦、管理装置、プログラム、及び管理方法
FI分類-B64F 1/36, FI分類-B63G 11/00, FI分類-G05D 1/12 A, FI分類-G08G 5/02 A
2019年07月10日
特許庁 / 特許
サーバ、通信端末装置、移動体、通信システム、情報を提供する方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/029, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2019年07月09日
特許庁 / 特許
動画変換装置、動画変換装置の制御プログラムおよび放送番組生成方法
FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/4402, FI分類-G06F 13/00 547 T
2019年07月08日
特許庁 / 特許
異常点検システム、異常点検装置、異常点検方法および異常点検プログラム
FI分類-G01N 21/89 Z
2019年07月03日
特許庁 / 特許
HAPS通信システムのフィーダリンクにおけるリバースリンク通信の干渉検知及び干渉抑制
FI分類-H04B 10/11, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04B 17/345
2019年06月28日
特許庁 / 特許
点検管理システム、点検管理サーバ、点検管理方法および点検管理プログラム
FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-G06Q 10/00 300
2019年06月20日
特許庁 / 特許
通信装置、プログラム、システム及び方法
FI分類-H04B 1/38, FI分類-H04W 4/90, FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04W 4/024, FI分類-H04W 4/029, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 N, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301
2019年06月20日
特許庁 / 特許
飛行航路決定装置、飛行航路決定システム、飛行航路決定方法および飛行航路決定プログラム
FI分類-B64D 47/08, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/20 Z
2019年06月20日
特許庁 / 特許
画像生成装置、画像生成方法および画像生成プログラム
FI分類-G06T 7/55, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G06T 7/90 C
2019年06月18日
特許庁 / 特許
配置決定装置、プログラム及び配置決定方法
FI分類-B64C 19/02, FI分類-B64C 39/02
2019年06月18日
特許庁 / 特許
中継装置及び中継方法
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 36/38, FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 76/18, FI分類-H04W 88/10
2019年06月17日
特許庁 / 特許
アンテナ、無線通信装置及び移動体
FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 13/10, FI分類-H01Q 1/22 C, FI分類-H01Q 1/32 A
2019年06月14日
特許庁 / 特許
無人航空機、プログラム、方法、及びシステム
FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01S 17/50, FI分類-G01S 17/95, FI分類-B64C 13/18 Z
2019年06月14日
特許庁 / 特許
アンテナ制御装置、プログラム、システム、及び制御方法
FI分類-B64C 1/36, FI分類-H01Q 1/28, FI分類-H01Q 3/02, FI分類-B64C 39/02
2019年06月13日
特許庁 / 特許
推定プログラムの作成方法、学習用データセットの作成方法、推定装置、推定プログラム、及び、推定方法
FI分類-G06Q 50/10
2019年06月13日
特許庁 / 特許
移動体通信システム及びその制御方法
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 88/10
2019年06月12日
特許庁 / 特許
管理装置、プログラム、システム及び管理方法
FI分類-B64F 1/18, FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G08G 5/02 A
2019年06月11日
特許庁 / 特許
移動通信端末、制御方法、制御プログラム、及び課金システム
FI分類-H04W 8/02, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 48/16 130, FI分類-H04W 88/02 131
2019年06月10日
特許庁 / 特許
基地局装置、通信方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 72/04 133, FI分類-H04W 72/04 150
2019年06月07日
特許庁 / 特許
無線通信装置、IoT機器、制御方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 28/04 110
2019年06月07日
特許庁 / 特許
端末販売管理システム、端末販売管理方法、および端末販売管理プログラム
FI分類-G06Q 30/06
2019年06月06日
特許庁 / 特許
通信端末、制御プログラム及び制御方法
FI分類-H04M 1/247, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 13/00 610 F
2019年06月05日
特許庁 / 特許
提供サーバ、提供方法、及び制御プログラム
FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-H04W 64/00 160, FI分類-H04W 64/00 173
2019年06月04日
特許庁 / 特許
サーバ、通信端末装置、移動体、通信システム、情報を提供する方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 8/08, FI分類-H04W 4/029, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-H04M 11/00 302
2019年05月31日
特許庁 / 特許
無線通信システム、プログラム、システム及び通信方法
FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 76/11, FI分類-H04W 84/06
2019年05月31日
特許庁 / 特許
ゲートウェイ装置、通信方法及びプログラム
FI分類-H04L 12/66 E, FI分類-G06F 13/00 351 B
2019年05月31日
特許庁 / 特許
通信システム、端末装置、制御方法及び制御プログラム
FI分類-H02J 50/20, FI分類-H04W 88/02, FI分類-H04W 52/02 111, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H02J 7/00 301 D
2019年05月30日
特許庁 / 特許
監視システム、画像管理装置、飛翔体、及びプログラム
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-B64D 45/00 A, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300
2019年05月27日
特許庁 / 特許
中継装置、通信制御方法及びプログラム
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 28/10, FI分類-H04W 28/18 110
2019年05月17日
特許庁 / 特許
プレゼンテーションを評価するシステム、方法、学習済みモデル及びプログラム、情報処理装置並びに端末装置
FI分類-G10L 15/30, FI分類-G10L 25/60, FI分類-G09B 19/00 G, FI分類-G09B 19/00 H, FI分類-G06T 7/20 300 A
2019年05月16日
特許庁 / 特許
通信端末装置、移動体、通信システム、通信方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 92/18, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-H04W 64/00 171, FI分類-H04W 76/10 110
2019年05月16日
特許庁 / 特許
サーバ、通信端末装置、移動体、通信システム、地図情報を提供する方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 4/029, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2019年05月13日
特許庁 / 特許
装置の保守作業を支援するサーバ、通信端末装置、システム、方法及びプログラム
FI分類-H04W 24/00, FI分類-H04W 88/18, FI分類-G06Q 10/00 300
2019年05月09日
特許庁 / 特許
異なるHAPSを組み合わせたHAPSシステム
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 84/06
2019年05月09日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-H04W 72/04 150, FI分類-H04W 72/12 110
2019年05月08日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、システム、及び制御方法
FI分類-B64C 1/36, FI分類-H01Q 1/28, FI分類-H01Q 3/02, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H01Q 1/12 E, FI分類-H04B 7/10 A, FI分類-H04W 88/02 140
2019年05月08日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、システム、及び制御方法
FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/32, FI分類-H04B 7/08 802, FI分類-H04W 88/02 140
2019年04月26日
特許庁 / 特許
中継装置及び中継方法
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 28/14, FI分類-H04W 92/20 110
2019年04月24日
特許庁 / 特許
制御装置、システム、プログラム、及び制御方法
FI分類-B64C 3/52, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H02S 10/40, FI分類-H02S 20/32, FI分類-B64C 13/00 Z
2019年04月24日
特許庁 / 特許
制御装置、システム、プログラム、及び制御方法
FI分類-B64C 3/52, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H02S 10/40, FI分類-H02S 20/32
2019年04月19日
特許庁 / 特許
受電アンテナ、上空移動体、無線電力伝送システム及び受電アンテナの製造方法
FI分類-H01Q 1/28, FI分類-H01Q 9/16, FI分類-H01Q 9/26, FI分類-H01Q 19/10, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H01Q 21/24, FI分類-H02J 50/27
2019年04月19日
特許庁 / 特許
推定プログラムの作成方法、学習用データセットの作成方法、推定装置、推定プログラム、推定方法、及び、通信品質改善システム
FI分類-H04W 24/02
2019年04月19日
特許庁 / 特許
アンテナ装置、通信中継装置及び通信システム
FI分類-H01Q 1/28, FI分類-H01Q 9/16, FI分類-H01Q 19/10, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H01Q 21/24, FI分類-H04B 7/185
2019年04月19日
特許庁 / 特許
基地局、通信状況情報出力方法、および通信状況情報出力プログラム
FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04W 88/18, FI分類-H04M 3/00 E
2019年04月17日
特許庁 / 特許
無線伝送システム、関門装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 76/10
2019年04月15日
特許庁 / 特許
基地局装置、通信方法及びプログラム
FI分類-H04W 24/08
2019年04月11日
特許庁 / 特許
画像認識装置、画像認識方法、画像認識プログラム及び画像認識システム
FI分類-G06K 9/34, FI分類-G06T 7/00 350 C
2019年04月09日
特許庁 / 特許
通信端末及びプログラム
FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 72/12, FI分類-H04W 88/02
2019年04月08日
特許庁 / 特許
障害監視装置及びプログラム
FI分類-H04M 3/10, FI分類-H04B 17/23, FI分類-H04W 24/00, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04M 3/00 D, FI分類-H04B 17/10 100
2019年04月01日
特許庁 / 特許
通信制御装置、通信システム、プログラム、及び通信制御方法
FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 36/22, FI分類-H04W 36/24, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 84/06
2019年04月01日
特許庁 / 特許
画像認識装置、画像認識方法、画像認識プログラム及び画像認識システム
FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06K 9/20 340 P, FI分類-G06T 7/00 350 C
2019年03月29日
特許庁 / 特許
HAPS通信システムにおけるマルチフィーダリンク構成及びその制御
FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 84/06
2019年03月29日
特許庁 / 特許
複数ゲートウェイHAPSシステムにおけるフィーダリンク送信帯域の可変分割による干渉キャンセリング
FI分類-H04J 1/00, FI分類-H04B 7/022, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04B 7/06 950, FI分類-H04B 7/08 420, FI分類-H04B 7/0413 210, FI分類-H04B 7/08 372 Z
2019年03月28日
特許庁 / 特許
無線通信装置、システム、プログラム、及び制御方法
FI分類-H04B 17/24, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04B 1/10 A
2019年03月28日
特許庁 / 特許
通信管理装置、通信管理システム、通信管理方法、および通信管理プログラム
FI分類-H04W 4/42, FI分類-H04W 4/90, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 25/00, FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 76/50, FI分類-H04M 3/00 D
2019年03月27日
特許庁 / 特許
複数ゲートウェイHAPSシステムにおけるフィーダリンク送信帯域の固定分割による干渉キャンセリング
FI分類-H04J 1/10, FI分類-H04B 7/026, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04B 7/08 600, FI分類-H04B 7/0413 210, FI分類-H04B 7/08 372 Z
2019年03月27日
特許庁 / 特許
移動通信システム、モビリティ制御方法及びプログラム
FI分類-H04W 16/06, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 36/38, FI分類-H04W 48/18 111
2019年03月26日
特許庁 / 特許
HAPS通信システムにおけるマルチフィーダリンク間の干渉検知
FI分類-H04B 17/40, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 92/12, FI分類-H04B 17/345, FI分類-H04B 17/391, FI分類-H04W 84/00 110
2019年03月26日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04B 10/112
2019年03月26日
特許庁 / 特許
充電用装置、制御方法、及びプログラム
FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64D 47/08, FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/30, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H04B 10/11, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-H02J 7/00 301 D
2019年03月26日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、及びプログラム
FI分類-H02J 50/20, FI分類-H04B 10/112, FI分類-H02J 7/00 301 D
2019年03月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 16/906, FI分類-G06F 16/9035
2019年03月20日
特許庁 / 特許
在席管理のためのゲートウェイ装置及びその中継方法
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 88/16, FI分類-H04M 3/42 U, FI分類-H04M 11/00 301
2019年03月19日
特許庁 / 特許
通信制御装置、プログラム、システム、及び制御方法
FI分類-H04W 16/24, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 56/00 130
2019年03月19日
特許庁 / 特許
管理装置、システム、プログラム及び管理方法
FI分類-B64F 1/12, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G08G 5/00 A
2019年03月19日
特許庁 / 特許
反射ユニット、アンテナユニット、無線基地局、制御装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-H01Q 3/20, FI分類-H04B 1/40, FI分類-H01Q 19/10, FI分類-H04B 17/24, FI分類-H01Q 1/12 D
2019年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理システム、移動局数推計方法、人口推計方法及びプログラム
FI分類-G06Q 30/02, FI分類-H04B 17/30, FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04M 11/00 302
2019年03月15日
特許庁 / 特許
通信端末、プログラム、通信方法及び通信システム
FI分類-H04W 4/90, FI分類-H04W 76/11, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 302
2019年03月11日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/06 302, FI分類-G06F 13/00 510 G, FI分類-G06F 13/00 540 A
2019年03月07日
特許庁 / 特許
通信端末装置、並びに、その制御方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 76/10, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-H04W 64/00 171
2019年03月01日
特許庁 / 特許
HAPSマルチフィーダリンクにおける干渉キャンセリング
FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04B 7/204, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04B 7/06 152, FI分類-H04B 7/06 950, FI分類-H04B 7/06 984
2019年02月27日
特許庁 / 特許
フェイズドアレイアンテナ、アンテナ装置、送信装置、無線電力伝送システム及び無線通信システム
FI分類-H01Q 3/36, FI分類-H01P 1/185, FI分類-H01Q 13/28, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H02J 50/20, FI分類-H01P 5/18 J
2019年02月25日
特許庁 / 特許
基地局、通信システム、基地局の協調方法及びプログラム
FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 52/24, FI分類-H04W 92/20, FI分類-H04W 72/08 110
2019年02月20日
特許庁 / 特許
翻訳装置、翻訳方法、および翻訳プログラム
FI分類-G10L 25/63, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G06F 17/28 690, FI分類-G10L 13/08 122, FI分類-G10L 13/08 124, FI分類-G10L 15/00 200 C
2019年02月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/06
2019年02月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 16/34, FI分類-G06F 16/335, FI分類-G06Q 10/10 320
2019年02月15日
特許庁 / 特許
施設管理サーバ及びプログラム
FI分類-G06Q 10/02
2019年02月14日
特許庁 / 特許
端末装置、基地局装置、及び無線通信方法
FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 72/12 150
2019年02月06日
特許庁 / 特許
通信端末、プログラム、方法及びシステム
FI分類-H04W 48/00 110, FI分類-H04W 48/16 132, FI分類-H04W 48/16 135
2019年02月05日
特許庁 / 特許
システム、サーバ装置及びプログラム
FI分類-G09B 21/00 F, FI分類-G06T 7/20 300 A
2019年02月05日
特許庁 / 特許
プログラム、方法、サーバ装置及び通信端末
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-H04M 11/00 301
2019年02月04日
特許庁 / 特許
リモコン機能設定プログラム、リモコンサーバ、リモコン機能設定方法、携帯端末
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 311 P, FI分類-H04Q 9/00 321 B, FI分類-H04Q 9/00 331 A
2019年01月31日
特許庁 / 特許
対象装置の設定処理を行うシステム、サーバ、方法及びプログラム
FI分類-H04W 16/18, FI分類-H04W 88/18
2019年01月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、システム、プログラム及び情報処理方法
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01S 19/13, FI分類-H04B 17/309
2019年01月24日
特許庁 / 特許
三次元積層集積回路
FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/08 H
2019年01月24日
特許庁 / 特許
三次元積層集積回路
FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/08 H
2019年01月21日
特許庁 / 特許
通信中継装置、通信中継方法、通信中継プログラムおよび通信システム
FI分類-G06F 13/00 650 B
2019年01月18日
特許庁 / 特許
テストケースの作成支援装置及びプログラム
FI分類-G06F 11/36 164, FI分類-G06F 11/36 176, FI分類-G06F 11/36 184
2019年01月18日
特許庁 / 特許
管理サーバ、管理方法、ユーザ端末、設定方法及び設定プログラム
FI分類-H04W 4/50, FI分類-H04W 16/00, FI分類-H04W 24/00, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04W 88/18
2019年01月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置の制御プログラム、情報処理装置の制御方法、及び、情報処理装置
FI分類-G06T 7/174, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2019年01月17日
特許庁 / 特許
交通情報を管理するサーバ、システム、方法及びプログラム、並びに、サーバと通信可能な通信装置及び移動体
FI分類-G08G 1/09 D
2019年01月17日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム、移動体、隊列走行システム、サーバ、通信方法、情報管理方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 16/28, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 H
2019年01月17日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム、移動体、隊列走行システム、サーバ、通信方法、情報管理方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/46, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04B 7/06 150, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/06 958, FI分類-H04B 7/06 960, FI分類-H04W 88/02 140
2019年01月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置の制御プログラム、情報処理装置の制御方法、及び、情報処理装置
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 13/00 650 R, FI分類-G06T 19/00 300 B
2018年12月28日
特許庁 / 特許
システム
FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04W 12/04, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04L 9/00 601 A, FI分類-H04L 9/00 675 A
2018年12月25日
特許庁 / 特許
サーバ、通信システム、通信装置、通信方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 64/00, FI分類-G08G 1/09 F
2018年12月25日
特許庁 / 特許
サーバ及び通信システム
FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 88/18
2018年12月25日
特許庁 / 特許
サーバ、通信システム、通信方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 76/50, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04W 76/10 110
2018年12月25日
特許庁 / 特許
通信装置
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 76/50, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04W 76/10 110
2018年12月20日
特許庁 / 特許
通信装置、方法及びプログラム、並びに、その通信装置を有する操縦装置及び制御システム
FI分類-B64C 39/02, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2018年12月20日
特許庁 / 特許
制御システム
FI分類-B64C 19/00, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 311 K
2018年12月20日
特許庁 / 特許
通信装置、方法及びプログラム、並びに、その通信装置を有する飛行装置及び制御システム
FI分類-B64C 39/02, FI分類-H04Q 9/02 B, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2018年12月19日
特許庁 / 特許
衝突危険通知装置、通信端末装置、車両、衝突危険通知システム、衝突危険通知方法及びプログラム
FI分類-G08G 1/16 A
2018年12月18日
特許庁 / 特許
通信端末装置、移動通信試験システム、移動通信試験方法及びプログラム
FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04M 1/24 G
2018年12月12日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、制御方法及びシステム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-H04W 4/02, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 48/16 134, FI分類-G06F 13/00 510 G
2018年12月10日
特許庁 / 特許
部材調達支援装置及び方法
FI分類-G06Q 10/08 330
2018年12月10日
特許庁 / 特許
乗換案内装置、乗換案内方法、および乗換案内プログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G09B 29/10 A
2018年12月10日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法及び表示プログラム
FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G01C 3/06 120 S, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 510 M
2018年11月29日
特許庁 / 特許
システム構造解析装置、システム構造解析方法、及びシステム構造解析プログラム
FI分類-H04L 12/24, FI分類-H04L 12/70 100 A
2018年11月29日
特許庁 / 特許
管理装置、通信システム、プログラム及び制御方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04L 9/00 601 B, FI分類-H04L 9/00 673 B
2018年11月14日
特許庁 / 特許
車両移動制御装置、車両移動制御方法、車両、システム及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 R, FI分類-G08G 1/09 V
2018年11月13日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、制御方法、及びシステム
FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 36/02, FI分類-H04W 36/12, FI分類-H04W 36/26, FI分類-H04W 36/32, FI分類-H04W 76/10
2018年11月13日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、車両及びプログラム
FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 16/28, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04B 7/06 952, FI分類-H04B 7/06 956
2018年11月12日
特許庁 / 特許
HAPSにおけるサービスリンクのアンテナ構成及びビームフォーミング制御
FI分類-H01Q 1/28, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H01Q 3/26 Z, FI分類-H04B 7/06 950, FI分類-H04B 7/08 800
2018年11月06日
特許庁 / 特許
機械学習装置、判定装置、プログラム及び機械学習方法
FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06Q 30/02 300
2018年11月05日
特許庁 / 特許
ビームフォーミング較正
FI分類-H04B 7/06 982, FI分類-H04B 7/08 982
2018年10月30日
特許庁 / 特許
無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法及びプログラム
FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 16/28 150
2018年10月30日
特許庁 / 特許
無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法及びプログラム
FI分類-H04L 1/16, FI分類-H04W 52/34, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04W 16/28 151, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 72/04 132
2018年10月18日
特許庁 / 特許
基地局装置、プログラム、制御装置及び制御方法
FI分類-H04W 48/06, FI分類-H04W 84/06
2018年10月18日
特許庁 / 特許
基地局装置、プログラム、制御装置及び制御方法
FI分類-H04W 4/08, FI分類-H04W 48/06, FI分類-H04W 84/06
2018年10月15日
特許庁 / 特許
飛行体及びシステム
FI分類-B64D 5/00, FI分類-B64C 19/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 39/00, FI分類-B64D 47/00, FI分類-H04B 7/185, FI分類-G08G 5/00 A
2018年10月15日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、システム及び制御方法
FI分類-B64D 5/00, FI分類-B64C 19/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 39/00, FI分類-B64D 47/00, FI分類-H04B 7/185, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/20 Z
2018年10月09日
特許庁 / 特許
トラッカーシステム、トラッカーデバイス、プログラム
FI分類-G01S 19/34, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G09B 29/00 A
2018年10月05日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法及び通信プログラム
FI分類-H04W 16/18, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04M 3/00 Z
2018年10月02日
特許庁 / 特許
デバイス診断サーバ及びプログラム
FI分類-G06Q 10/00 300
2018年09月27日
特許庁 / 特許
投稿同報システム、投稿同報サーバ、投稿同報サーバの制御プログラム、端末、端末の制御プログラム、および投稿同報方法
FI分類-G06F 13/00 560 A
2018年09月26日
特許庁 / 特許
制御プレーン機器、プログラム、システム及び情報処理装置
FI分類-H04W 40/20, FI分類-H04W 92/24, FI分類-H04W 8/26 110
2018年09月26日
特許庁 / 特許
大ゾーンセル基地局、地上セル基地局、それらを備えたシステム、及び、基地局管理装置
FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 52/24, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 72/04 132
2018年09月21日
特許庁 / 特許
システム、制御装置及びモジュール
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/00, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 88/08, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-H04M 11/00 303, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2018年09月21日
特許庁 / 特許
システム及び管理装置
FI分類-B64C 19/02, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-B64C 13/20 Z
2018年09月21日
特許庁 / 特許
通信装置、制御装置、通信方法及び通信プログラム
FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/06
2018年09月19日
特許庁 / 特許
貸出返却管理装置、キャビネット、貸出管理返却方法、及び貸出返却管理プログラム
FI分類-B65G 1/137 B
2018年09月18日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、制御方法及び飛行体
FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 19/02, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 84/06, FI分類-B64C 13/20 Z
2018年09月14日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04W 8/26, FI分類-H04W 36/04, FI分類-H04W 64/00 140
2018年09月11日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、制御方法及び飛行体
FI分類-B64C 39/02, FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 84/06
2018年09月10日
特許庁 / 特許
基地局、通信システム及び干渉制御方法
FI分類-H04W 16/02, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 56/00 110, FI分類-H04W 72/04 131
2018年09月06日
特許庁 / 特許
可搬型発電機管理システム
FI分類-F02D 29/06 B, FI分類-H02P 9/04 ZITJ, FI分類-H02J 13/00 301 A
2018年09月05日
特許庁 / 特許
通信管理システム及びプログラム
FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04M 3/26 A, FI分類-H04M 11/00 302
2018年08月31日
特許庁 / 特許
マッチング支援プログラム、マッチング支援方法、マッチング支援装置及びマッチング支援システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 350 C
2018年08月30日
特許庁 / 特許
NB-IoT通信システム、NB-IoT通信システムに用いられる端末、NB-IoT通信システムの端末に用いられるプログラム
FI分類-G06F 8/60, FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 520 B, FI分類-G06F 13/00 520 R
2018年08月27日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、及び制御方法
FI分類-H04W 4/30, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 84/06, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/18 Z
2018年08月27日
特許庁 / 特許
通信中継装置、通信システム、ドップラーシフト補正方法及びプログラム
FI分類-H04B 7/185
2018年08月27日
特許庁 / 特許
通信中継装置
FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04B 7/204, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04B 7/0413 310
2018年08月27日
特許庁 / 特許
空中滞在型の通信中継装置におけるフィーダリンクの通信を行うシステム
FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04B 7/06 950, FI分類-H04B 7/0456 110
2018年08月21日
特許庁 / 特許
サーバ、移動通信システム、並びに、送信タイミング制御の方法及びそのプログラム
FI分類-H04W 4/24, FI分類-H04W 28/08, FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 74/04
2018年08月20日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム、制御方法及び飛行体
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 16/24, FI分類-H04W 84/06, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-H04W 52/02 111
2018年08月16日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム及び制御方法
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H04W 16/24, FI分類-H04W 52/02 130, FI分類-H04W 84/00 110
2018年08月14日
特許庁 / 特許
通信システム及び音声配信方法
FI分類-H04M 3/53, FI分類-H04M 3/487, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G10L 15/00 200 A
2018年08月10日
特許庁 / 特許
システム、管理装置及びプログラム
FI分類-H04H 20/04, FI分類-H04H 20/12, FI分類-H04H 60/49, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/239, FI分類-H04N 21/266, FI分類-H04N 21/854, FI分類-H04M 11/00 302
2018年08月08日
特許庁 / 特許
宅内管理システム、宅内管理プログラム、および宅内管理方法
FI分類-G06F 13/00 358 D
2018年08月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、制御プログラム、情報処理方法
FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-G10K 11/16 110, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 13/02 130 C, FI分類-G10L 15/00 200 Z, FI分類-G10L 15/10 500 Z, FI分類-G10L 13/033 101 A
2018年08月06日
特許庁 / 特許
管理装置及びプログラム
FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-G06Q 10/08 330
2018年08月03日
特許庁 / 特許
無線装置、サーバ及びシステム
FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-B65G 61/00 524, FI分類-G06Q 10/08 306
2018年08月03日
特許庁 / 特許
情報処理装置、音声出力方法、音声出力プログラム
FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 13/08 124, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 13/02 130 D
2018年08月03日
特許庁 / 特許
情報処理装置、音声出力方法、音声出力プログラム
FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/10 500 T, FI分類-G10L 15/22 300 U
2018年08月02日
特許庁 / 特許
システム、制御装置及び軽航空機
FI分類-B64B 1/00, FI分類-B64B 1/50, FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64F 3/02, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H04W 88/08
2018年07月27日
特許庁 / 特許
係留気球
FI分類-B64B 1/50, FI分類-B64F 1/16, FI分類-B64F 3/00
2018年07月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06Q 30/02 368
2018年07月24日
特許庁 / 特許
飛行体
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24
2018年07月23日
特許庁 / 特許
通信端末装置、並びに、その制御の方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 52/02 110, FI分類-H04W 56/00 130
2018年07月21日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 28/14, FI分類-H04W 88/04
2018年07月12日
特許庁 / 特許
本人認証装置及び本人認証方法
FI分類-G06F 21/33, FI分類-G09C 1/00 640 E, FI分類-H04L 9/00 601 A, FI分類-H04L 9/00 675 B
2018年07月12日
特許庁 / 特許
検証サーバ、検証方法、検証プログラム、及び配置物
FI分類-G01S 5/02 Z
2018年07月12日
特許庁 / 特許
クロスネットワーク認証の方法およびシステム
FI分類-G06Q 20/36, FI分類-H04W 12/06
2018年07月06日
特許庁 / 特許
制御装置及びプログラム
FI分類-H04W 28/10, FI分類-H04L 12/853, FI分類-H04L 12/859, FI分類-H04L 12/923
2018年07月05日
特許庁 / 特許
愛玩動物を管理する管理サーバ及び管理プログラム
FI分類-A01K 7/02, FI分類-A01K 29/00, FI分類-G06Q 50/10
2018年07月04日
特許庁 / 特許
室内管理システム、室内管理装置、室内管理方法および室内管理プログラム
FI分類-G06Q 50/12
2018年07月04日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理システムの制御方法、及び、情報処理システムの制御プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 500 A
2018年07月04日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理システムの制御方法、及び、情報処理システムの制御プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 500 A
2018年07月02日
特許庁 / 特許
エレベータ用エアコン管理システム
FI分類-F24F 11/58, FI分類-F24F 11/64, FI分類-B66B 1/14 B, FI分類-B66B 3/00 L
2018年06月27日
特許庁 / 特許
駐車管理装置及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 L
2018年06月22日
特許庁 / 特許
無線通信サービスを提供する飛行体の編隊飛行及び通信エリア等制御
FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 19/02, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H04W 84/06, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/18 Z
2018年06月21日
特許庁 / 特許
アプリケーションプログラムおよびユーザーサポート方法、並びにユーザーサポート装置
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 1/24 B, FI分類-G06F 11/22 694, FI分類-G06F 11/22 673 A
2018年06月20日
特許庁 / 特許
環境制御装置、環境設定方法及び環境設定プログラム
FI分類-F24F 11/63, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-G06F 13/00 358 C
2018年06月19日
特許庁 / 特許
通信中継装置、システム、管理装置、並びに、通信中継装置の飛行を制御する方法及びプログラム
FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64D 25/00, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 84/06, FI分類-B64C 13/18 Z
2018年06月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理装置の制御プログラム、及び、通信システム
FI分類-H04W 40/22, FI分類-H04W 40/34
2018年06月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム
FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 670, FI分類-G10L 13/08 124, FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-G10L 13/00 100 L
2018年06月15日
特許庁 / 特許
通信システム、通信システムの制御方法、無線通信親機、無線通信親機の制御方法、情報処理装置、情報処理装置の制御方法、無線通信装置、無線通信装置の制御方法、および、通信システムの制御プログラム
FI分類-H04W 84/20, FI分類-H04W 52/02 130
2018年06月13日
特許庁 / 特許
カメラ付きの情報端末
FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-A45C 13/30 N, FI分類-G03B 17/56 D, FI分類-G08B 23/00 520 A
2018年06月08日
特許庁 / 特許
管理装置、移動体通信システム、プログラム及び管理方法
FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 88/18, FI分類-H04M 3/00 D
2018年06月07日
特許庁 / 特許
放牧家畜監視システム
FI分類-A01K 29/00
2018年06月06日
特許庁 / 特許
通信中継装置、通信システム、セル最適化システム及びその方法、遠隔制御装置、並びに、通信中継装置を制御する方法
FI分類-H04W 16/08, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 84/06
2018年06月06日
特許庁 / 特許
中継装置及びプログラム
FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-G06F 13/00 351 B
2018年06月04日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、情報処理装置の制御プログラム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A
2018年05月30日
特許庁 / 特許
音声認識結果の出力プログラム、通信装置及び音声認識結果の表示システム
FI分類-H04M 3/50 B, FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/10 300 Z, FI分類-G10L 15/22 460 Z
2018年05月21日
特許庁 / 特許
中継システム及びプログラム
FI分類-H04W 88/16, FI分類-H04L 12/721 Z
2018年05月16日
特許庁 / 特許
無線通信装置、無線通信装置の制御方法、無線通信装置の制御プログラム、ファームウェア提供装置、ファームウェア提供装置の制御方法、ファームウェア提供装置の制御プログラム、及び、通信システム
FI分類-G08C 15/00 B, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-G06F 8/65 ZIT, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 H
2018年05月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理装置の制御プログラム、無線通信装置、無線通信装置の制御方法、及び、無線通信装置の制御プログラム
FI分類-H04W 28/08, FI分類-H04W 84/20, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 52/02 130
2018年05月14日
特許庁 / 特許
車載通信装置
FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-B60R 11/02 W
2018年04月20日
特許庁 / 特許
電池残量推定システム、電池残量推定方法、電池残量推定プログラム、算出システム、算出方法、及び算出プログラム
FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-H02J 13/00 301 B
2018年04月20日
特許庁 / 特許
電池残量推定システム、電池残量推定方法、及び、電池残量推定プログラム
FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-G01R 21/00 Q, FI分類-G08C 15/00 B, FI分類-G08C 19/00 G, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-H02J 13/00 301 A
2018年04月19日
特許庁 / 特許
移動通信システム
FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 28/08, FI分類-H04W 84/06
2018年04月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理装置の制御プログラム、無線通信装置、無線通信装置の制御方法、及び、無線通信装置の制御プログラム
FI分類-H04W 4/08, FI分類-H04W 40/20, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 11/00 301
2018年04月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理装置の制御プログラム、無線通信装置、無線通信装置の制御方法、及び、無線通信装置の制御プログラム
FI分類-H04W 4/08, FI分類-H04W 40/20, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 11/00 301
2018年04月06日
特許庁 / 特許
情報生成装置、プログラム及び情報生成方法
FI分類-H04W 4/33, FI分類-H04W 4/029
2018年04月06日
特許庁 / 特許
情報生成装置、プログラム及び情報生成方法
FI分類-H04W 4/33, FI分類-H04W 4/029
2018年04月06日
特許庁 / 特許
情報生成装置、プログラム及び情報生成方法
FI分類-H04W 4/029, FI分類-H04W 88/18
2018年04月03日
特許庁 / 特許
電子メールシステム及びプログラム
FI分類-G06F 13/00 610 Q, FI分類-H04L 12/58 100 F
2018年03月29日
特許庁 / 特許
通信端末及びプログラム
FI分類-H04W 76/38
2018年03月29日
特許庁 / 特許
収納装置
FI分類-A47G 29/14, FI分類-E05B 49/00, FI分類-A47G 29/12 Z, FI分類-E05B 49/00 B, FI分類-E05B 49/00 L
2018年03月29日
特許庁 / 特許
無線中継システム及びその運用方法
FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 84/18 110
2018年03月28日
特許庁 / 特許
監視システム
FI分類-H04L 12/951, FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2018年03月28日
特許庁 / 特許
音声で操作可能な情報処理装置、制御方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/22 400, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-G10L 15/00 200 N, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/28 230 J, FI分類-G10L 15/28 230 K
2018年03月23日
特許庁 / 特許
無線中継システム
FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 84/00 110
2018年03月23日
特許庁 / 特許
水中探査を行うシステム及び情報処理装置
FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 Q, FI分類-B63B 22/00 C, FI分類-B63C 11/00 B, FI分類-B63C 11/00 C, FI分類-B63C 11/48 D
2018年03月23日
特許庁 / 特許
水中探査を行うシステム及び遠隔制御装置
FI分類-B63C 9/01, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B63B 22/00 C, FI分類-B63B 35/00 T, FI分類-B63C 11/00 C, FI分類-B63C 11/48 C, FI分類-B63C 11/48 D, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 Z
2018年03月12日
特許庁 / 特許
駐車場予約システム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10
2018年03月08日
特許庁 / 特許
基地局のフレーム同期システム
FI分類-H04J 3/06 A, FI分類-H04L 7/00 930, FI分類-H04W 56/00 130
2018年03月08日
特許庁 / 特許
基地局のフレーム同期システム
FI分類-H04L 7/08, FI分類-H04J 3/06 A, FI分類-H04L 7/00 930, FI分類-H04W 52/02 110, FI分類-H04W 56/00 130
2018年03月02日
特許庁 / 特許
無線中継システム
FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 16/26, FI分類-B64C 39/00 B
2018年02月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び物品提供システム
FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 10/08 330
2018年02月26日
特許庁 / 特許
電磁パルス防護システム、電子機器及び電磁パルス防護方法
FI分類-H05K 10/00
2018年02月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び情報処理装置の制御プログラム
FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 10/08 330, FI分類-G07G 1/12 341 Z
2018年02月20日
特許庁 / 特許
画像処理装置、飛行体及びプログラム
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-F41H 11/02, FI分類-G06T 7/174, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/00 510 M
2018年02月16日
特許庁 / 特許
平袋
FI分類-B65D 73/00, FI分類-B65D 75/62 B
2018年02月13日
特許庁 / 特許
移動通信システム、基地局及び基地局間制御装置
FI分類-H04W 16/08, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 52/24, FI分類-H04W 88/12, FI分類-H04W 92/12
2018年02月06日
特許庁 / 特許
システム、管理装置及び飛行方法
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/02, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 16/18, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 84/00 110
2018年02月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置及びプログラム
FI分類-G01S 5/02 A, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 64/00 110, FI分類-H04W 64/00 120, FI分類-H04W 64/00 160
2018年02月05日
特許庁 / 特許
飛行体への無線電力供給システム
FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64F 3/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H02J 50/23, FI分類-H02J 50/80
2018年02月05日
特許庁 / 特許
無線中継装置及び通信システム
FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 84/06
2018年01月31日
特許庁 / 特許
光通信を利用した大容量のサプリメンタルダウンリンクを可能とする通信システム、表示制御装置、通信端末及びプログラム
FI分類-H04B 10/116
2018年01月29日
特許庁 / 特許
駐車管理装置、センサデバイス、駐車管理システム、駐車管理方法およびプログラム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-E04H 6/00 A, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 L, FI分類-G06Q 30/06 350
2018年01月26日
特許庁 / 特許
情報提供装置及び方法
FI分類-G06Q 30/02 310, FI分類-G06Q 30/02 312
2018年01月26日
特許庁 / 特許
情報提供装置、方法、及びプログラム
FI分類-G06T 7/62, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06Q 30/06 340
2018年01月24日
特許庁 / 特許
メッセージマルチキャスト方法、メッセージブロードキャスト方法およびデバイス
FI分類-H04W 4/06
2018年01月24日
特許庁 / 特許
メッセージ転送方法、制御プレーンゲートウェイおよびユーザプレーンゲートウェイ
FI分類-H04W 76/12, FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/727
2018年01月23日
特許庁 / 特許
複数セクタセルからなる仮想セル構成におけるビームパターン生成抑制
FI分類-H04B 7/12, FI分類-H04B 1/04 F, FI分類-H04W 16/28 151
2018年01月19日
特許庁 / 特許
移動判定システム及び移動判定方法
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 24/04
2018年01月15日
特許庁 / 特許
無線中継システム
FI分類-H04B 7/15, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 52/38, FI分類-H04W 52/52
2018年01月11日
特許庁 / 特許
監視システム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 E, FI分類-G08B 25/00 510 M
2018年01月05日
特許庁 / 特許
通信システム及び無線中継装置
FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04L 27/26 420, FI分類-H04W 72/04 132
2018年01月04日
特許庁 / 特許
通信システム、ゲートウェイ局及び基地局
FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04B 7/024, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 88/16, FI分類-H04W 16/28 150, FI分類-H04W 56/00 110
2017年12月21日
特許庁 / 特許
携帯情報端末、データ管理システム、データ管理方法、及びデータ管理プログラム
FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 12/00 545 M
2017年12月15日
特許庁 / 特許
作業管理装置、作業管理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/04 ZIT
2017年12月12日
特許庁 / 特許
作業管理装置、作業管理方法及び作業管理プログラム
FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2017年12月01日
特許庁 / 特許
無線装置及び無線システム
FI分類-H04L 1/02, FI分類-H04W 16/24, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04B 7/06 670, FI分類-H04L 27/26 300, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 133, FI分類-H04W 84/00 110
2017年11月30日
特許庁 / 特許
仮想又は拡張現実空間サービス提供システム、プログラム及び方法
FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 20/18 ZJM, FI分類-G06Q 30/06 340, FI分類-H04L 9/00 675 B, FI分類-G06F 13/00 510 C, FI分類-G06F 13/00 510 G
2017年11月30日
特許庁 / 特許
意味描画システム、意味描画方法及び意味描画プログラム
FI分類-G06F 17/30 419 B
2017年11月22日
特許庁 / 特許
API課金システム、API課金管理方法、及び、API課金プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04M 15/00 Z, FI分類-G06F 13/00 510 A
2017年11月13日
特許庁 / 特許
マッチング支援プログラム、マッチング支援装置、マッチング支援方法及びマッチング支援システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 650 A
2017年11月07日
特許庁 / 特許
出力制御装置及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04M 3/493, FI分類-G06F 13/00 540 B
2017年11月01日
特許庁 / 特許
送信制御装置及びプログラム
FI分類-G10L 15/30, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/22 300 Z
2017年10月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理装置の制御プログラム及び物品提供システム
FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G07G 1/12 301 E
2017年10月17日
特許庁 / 特許
無線通信端末及びプログラム
FI分類-H04B 7/00, FI分類-H04W 8/18, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 88/02 110, FI分類-H04W 88/02 140
2017年10月02日
特許庁 / 特許
自律走行装置、自律走行システム及びプログラム
FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G05D 1/02 Y
2017年09月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06Q 30/06 300
2017年09月20日
特許庁 / 特許
ロック装置
FI分類-H01H 31/10, FI分類-H01H 33/46 A, FI分類-H01H 33/52 A, FI分類-H01H 73/02 A
2017年09月19日
特許庁 / 特許
通信中継装置、システム及び管理装置
FI分類-B64B 1/06, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H04B 7/185
2017年09月14日
特許庁 / 特許
通信中継装置、システム及び管理装置
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 25/00, FI分類-H04W 16/24, FI分類-H04W 4/04 150, FI分類-H04W 84/00 110
2017年09月05日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、コンピュータプログラムおよび通信システム
FI分類-H04L 12/711, FI分類-H04L 12/713, FI分類-H04L 12/70 D
2017年09月05日
特許庁 / 特許
輸送手段管理装置、輸送手段管理システム、輸送手段管理方法及び輸送手段管理プログラム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-B65G 61/00 546
2017年09月04日
特許庁 / 特許
管理システム及び管理方法
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 10/10 310
2017年07月27日
特許庁 / 特許
無線端末、制御方法、及び制御プログラム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 52/02 130, FI分類-H04W 72/04 134
2017年07月19日
特許庁 / 特許
ユニット、ユニットを管理する管理サーバ、ユニット管理システム、及び、プログラム
FI分類-A61M 21/02 B, FI分類-A61M 21/02 C, FI分類-G06Q 30/06 350
2017年07月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及び、プログラム
FI分類-G06Q 50/16
2017年07月14日
特許庁 / 特許
無線中継装置、遠隔制御装置及び通信システム
FI分類-B64B 1/06, FI分類-B64B 1/44, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H04B 10/29, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04B 10/118, FI分類-H04B 10/112 ZIT
2017年07月13日
特許庁 / 特許
マッチングコンピュータ、マッチング方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/16
2017年07月13日
特許庁 / 特許
電池システム及び移動体
FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 10/44 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6571, FI分類-H01M 12/08 K, FI分類-H01M 10/48 301
2017年07月12日
特許庁 / 特許
無線通信装置及び移動体
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 1/16 R, FI分類-H04B 7/10 A, FI分類-H04B 7/06 042, FI分類-H04B 7/08 022, FI分類-H04W 84/00 110, FI分類-H04B 7/08 052 Z
2017年07月12日
特許庁 / 特許
情報提供システム
FI分類-H04M 3/42 T
2017年07月10日
特許庁 / 特許
移動通信システム及びデータ処理装置
FI分類-H04W 36/02, FI分類-H04W 36/08
2017年07月10日
特許庁 / 特許
見守り支援システム、見守り支援プログラム及び見守り支援方法
FI分類-G08B 21/22, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-A61B 5/00 102 C
2017年07月06日
特許庁 / 特許
サーバ装置、プログラム及び画像生成システム
FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-H04W 4/02 150, FI分類-H04W 64/00 110
2017年07月05日
特許庁 / 特許
生体情報管理方法、生体情報管理システム、体組成計及び携帯端末
FI分類-G06Q 50/22
2017年06月30日
特許庁 / 特許
基地局、移動通信システム及びハンドオーバ制御方法
FI分類-H04W 36/26, FI分類-H04W 72/10
2017年06月30日
特許庁 / 特許
音情報処理装置、音情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G10K 15/04 302 Z
2017年06月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、通信端末、及び通信システム
FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 48/04, FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 84/06
2017年06月27日
特許庁 / 特許
基地局、移動通信システム及びハンドオーバ制御方法
FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 36/26
2017年06月27日
特許庁 / 特許
サーバ装置、サーバ装置がIoTデバイスと通信する方法、コンピュータプログラム、通信システムおよびIoTデバイス
FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 351 N
2017年06月27日
特許庁 / 特許
混雑情報提供システム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-B61L 25/02 A
2017年06月26日
特許庁 / 特許
情報処理端末、表示方法および表示プログラム
FI分類-G08B 27/00, FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G08B 25/04 K
2017年06月23日
特許庁 / 特許
通信装置、プログラム及び通信システム
FI分類-H04B 7/155, FI分類-H04W 28/20, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04M 11/00 303
2017年06月23日
特許庁 / 特許
携帯端末、制御プログラム及び制御方法
FI分類-G01C 1/00 Z, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 B, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 530 Y
2017年06月21日
特許庁 / 特許
無給電中継装置及び無線中継システム
FI分類-H04B 7/145
2017年06月21日
特許庁 / 特許
通信システム及び制御方法
FI分類-H04M 3/42 D
2017年06月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、制御方法及び制御プログラム
FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 350 C
2017年06月08日
特許庁 / 特許
テキスト分類装置、テキスト分類方法及びプログラム
FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 D
2017年06月08日
特許庁 / 特許
テキスト分類装置、テキスト分類方法及びプログラム
FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 D
2017年05月31日
特許庁 / 特許
捜索システム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 A
2017年05月30日
特許庁 / 特許
映像処理装置、映像処理方法、およびプログラム
FI分類-H04N 13/15, FI分類-H04N 13/122, FI分類-H04N 9/64 Z, FI分類-G06T 1/00 510
2017年05月26日
特許庁 / 特許
プログラム、移動体通信端末及び画像表示方法
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G01S 11/02, FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04W 92/18, FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-H04W 4/02 150, FI分類-H04W 88/02 110
2017年05月26日
特許庁 / 特許
パラシュート装置及び飛行体
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 17/42, FI分類-B64D 17/80
2017年05月26日
特許庁 / 特許
アンテナ制御装置及び飛行体
FI分類-H01Q 3/32, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H01Q 19/12, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04B 7/10 A, FI分類-B64C 13/18 Z
2017年05月26日
特許庁 / 特許
到来電波を測定する測定装置及びその測定方法
FI分類-G01S 3/24
2017年05月19日
特許庁 / 特許
プログラム、制御方法及び端末装置
FI分類-H04M 1/247, FI分類-G06F 3/0484 120
2017年05月19日
特許庁 / 特許
プログラム、制御方法及び端末装置
FI分類-H04M 1/247, FI分類-G06F 3/0484 120
2017年05月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、制御方法及び制御プログラム
FI分類-G06F 11/34 176
2017年05月12日
特許庁 / 特許
通信システム及び遠隔制御装置
FI分類-B64F 3/00, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 16/30, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/08, FI分類-B64F 1/00 Z, FI分類-B64C 13/18 C, FI分類-B64C 13/20 Z
2017年05月10日
特許庁 / 特許
データ監視装置、データ監視方法及びデータ監視プログラム
FI分類-H04B 17/309, FI分類-H04L 13/00 313
2017年05月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
FI分類-H04W 84/22, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 48/16 132, FI分類-H04W 48/18 113
2017年05月09日
特許庁 / 特許
中継装置及びプログラム
FI分類-H04W 40/02, FI分類-H04W 88/10, FI分類-H04L 12/721 Z
2017年05月08日
特許庁 / 特許
移動機及び移動機におけるRI決定方法
FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04B 7/0417, FI分類-H04B 7/06 956, FI分類-H04L 27/26 100, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 72/04 111
2017年04月28日
特許庁 / 特許
電子機器管理システム及び電子機器管理方法
FI分類-G06F 13/00 357 A
2017年04月27日
特許庁 / 特許
通信端末装置
FI分類-H04W 4/22, FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 1/00 S, FI分類-H04W 48/18 111, FI分類-H04W 88/02 120
2017年04月24日
特許庁 / 特許
無線中継装置及び通信システム
FI分類-B64B 1/14, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 84/10 110
2017年04月20日
特許庁 / 特許
サービス提供システム
FI分類-B64B 1/40, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 4/04 150
2017年04月12日
特許庁 / 特許
基地局装置
FI分類-H04L 27/26 114, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 133, FI分類-H04W 72/04 136
2017年04月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、及びシステム
FI分類-G06Q 50/28, FI分類-G06Q 10/08 330
2017年04月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06Q 30/02 310, FI分類-G06Q 30/02 ZIT
2017年04月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06F 13/00 510 G
2017年04月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06N 3/00 140
2017年04月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06N 3/00 140
2017年04月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06F 16/583, FI分類-G06N 3/00 140
2017年04月06日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム、通信方法、及び、プログラム
FI分類-H04L 12/709, FI分類-H04L 13/00 303 Z
2017年03月29日
特許庁 / 特許
ゲートウェイ装置、ゲートウェイ装置の制御方法、プログラム及びデータ収集システム
FI分類-G06F 9/06 610 B
2017年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、通信端末、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G01S 19/42
2017年03月24日
特許庁 / 特許
搬送装置、プログラム及び搬送システム
FI分類-B66F 9/24 A, FI分類-B66F 9/24 L, FI分類-B65G 1/137 Z, FI分類-B65G 1/04 555 B
2017年03月22日
特許庁 / 特許
通信システム、基地局および時刻同期方法
FI分類-G04R 20/02, FI分類-H04W 16/32, FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-H04L 7/00 990, FI分類-H04W 56/00 110
2017年03月21日
特許庁 / 特許
通信システム、遠隔制御装置、浮揚体、及び浮揚体を使用する方法
FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04B 7/06 950
2017年03月21日
特許庁 / 特許
通信システム、遠隔制御装置、及び、無線中継局を有する浮揚体を使用する方法
FI分類-H02J 50/27, FI分類-H04W 16/24, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 52/00, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H02M 7/04 Z
2017年03月16日
特許庁 / 特許
システム
FI分類-H04B 7/15, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-B65G 61/00 430
2017年03月16日
特許庁 / 特許
中継装置及びプログラム
FI分類-G06Q 30/06 312
2017年03月16日
特許庁 / 特許
書換装置及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06K 7/10 100, FI分類-G07G 1/12 321 P, FI分類-G07G 1/12 351 Z
2017年03月14日
特許庁 / 特許
IDカード確認システム、IDカード確認プログラム及びIDカード確認方法
FI分類-G06K 7/00 008, FI分類-B42D 15/10 307
2017年03月08日
特許庁 / 特許
通信端末、設定方法及びプログラム
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 1/2745, FI分類-G04G 15/00 K, FI分類-H04M 11/00 302
2017年03月08日
特許庁 / 特許
通信端末、設定方法及びプログラム
FI分類-H04W 4/029, FI分類-H04M 1/00 U
2017年03月06日
特許庁 / 特許
モデル生成装置、位置推定装置及びプログラム
FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-H04B 17/391
2017年03月03日
特許庁 / 特許
測定装置及び測定方法
FI分類-H04B 17/318, FI分類-H04B 17/391, FI分類-G01R 29/08 A
2017年03月03日
特許庁 / 特許
測定方法及び測定装置
FI分類-H04B 17/318, FI分類-G01R 29/08 A
2017年03月03日
特許庁 / 特許
ラベル情報作成装置及びプログラム
FI分類-H04M 1/00 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 378
2017年03月01日
特許庁 / 特許
表示装置及び移動体
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-H04N 7/18 J
2017年03月01日
特許庁 / 特許
中継装置および中継方法
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 48/06, FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 48/12, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04W 92/20 110
2017年03月01日
特許庁 / 特許
情報報知装置、移動体及び情報報知システム
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2017年03月01日
特許庁 / 特許
基地局装置及び通信システム
FI分類-H04W 88/08, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04W 4/04 111
2017年03月01日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 16/30, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 4/04 113, FI分類-H04W 4/04 130, FI分類-H04W 16/28 130
2017年02月28日
特許庁 / 特許
建物特定装置、通信端末、建物特定方法、及びプログラム
FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/45
2017年02月23日
特許庁 / 特許
基地局及び無線通信システム
FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04B 7/0452
2017年02月22日
特許庁 / 特許
サーバ装置及びプログラム
FI分類-H04L 12/70 D, FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 13/00 351 Z
2017年02月20日
特許庁 / 特許
通信システム及び通信制御方法
FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 28/08, FI分類-H04W 28/16
2017年02月17日
特許庁 / 特許
判定装置、判定方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/00 D, FI分類-H04L 12/70 Z
2017年02月16日
特許庁 / 特許
デジタルコンテンツ管理サーバ及び電子書籍管理サーバ
FI分類-G06Q 30/04, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 304
2017年02月16日
特許庁 / 特許
基地局、干渉抑圧装置及び干渉抑圧方法
FI分類-H01Q 3/26 C, FI分類-H04B 1/10 L
2017年02月16日
特許庁 / 特許
基地局、干渉抑圧装置及び干渉抑圧方法
FI分類-H04B 1/10 L
2017年02月14日
特許庁 / 特許
光回線管理装置、光回線管理方法及び光回線管理プログラム
FI分類-H04L 12/44 M, FI分類-H04L 12/44 200
2017年02月10日
特許庁 / 特許
防犯ブザー機能付携帯端末
FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-G08B 23/00 520 B
2017年02月08日
特許庁 / 特許
情報提示システム、情報提示方法及び情報提示プログラム
FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 17/30 170 C
2017年02月06日
特許庁 / 特許
動画データ生成装置、表示システム、表示制御装置、及びプログラム
FI分類-G02B 27/22, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2017年02月06日
特許庁 / 特許
データ処理装置、データ処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 17/30 ZIT, FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G06F 17/30 340 B
2017年02月03日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び情報処理システム
FI分類-G06Q 10/06
2017年01月25日
特許庁 / 特許
無線通信システム及び無線通信方法
FI分類-H01Q 3/38, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H01Q 3/26 C, FI分類-H01Q 3/26 Z, FI分類-H04B 7/10 A, FI分類-H04B 7/06 950
2017年01月20日
特許庁 / 特許
電子機器用ケース
FI分類-A45C 11/00 E
2017年01月19日
特許庁 / 特許
通信制御システム、通信制御方法、プログラム及び中継装置
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 28/08
2017年01月16日
特許庁 / 特許
通信端末装置、基地局及び通信システム
FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 88/10, FI分類-H04W 4/00 110
2017年01月10日
特許庁 / 特許
ムービングセル基地局及び移動体
FI分類-H04B 7/04, FI分類-H04B 7/10 A, FI分類-H04W 4/04 110, FI分類-H04W 4/04 130, FI分類-H04W 4/04 150, FI分類-H04W 16/28 150, FI分類-H04W 84/00 110
2016年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D
2016年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04W 4/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-G01S 5/02 A, FI分類-H04W 64/00 120, FI分類-H04W 64/00 160
2016年12月26日
特許庁 / 特許
無線通信システム及びビーム制御方法
FI分類-H04B 7/06, FI分類-H04B 7/10 A
2016年12月20日
特許庁 / 特許
データクレンジングシステム、データクレンジング方法及びデータクレンジングプログラム
FI分類-G06F 17/27 680, FI分類-G06F 17/30 240 Z
2016年12月20日
特許庁 / 特許
座席情報管理システム、座席情報管理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06K 7/10 100, FI分類-G06K 17/00 022
2016年12月19日
特許庁 / 特許
位置測定機能を具備した端末による位置測定情報の送信方法と端末及びサーバ
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G01S 19/34, FI分類-H04J 13/16, FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 72/02, FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-H04W 4/02 150, FI分類-H04W 64/00 120, FI分類-H04W 64/00 130
2016年12月16日
特許庁 / 特許
識別子同期システム、広告配信システム、及び、プログラム
FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06F 13/00 540 P
2016年12月14日
特許庁 / 特許
ドップラースペクトルを用いた端末の移動速度推定方法
FI分類-G01S 11/10
2016年12月13日
特許庁 / 特許
携帯電話機
FI分類-H04M 1/67, FI分類-G08B 21/10, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-G08B 27/00 C
2016年12月09日
特許庁 / 特許
無線中継システム
FI分類-H04B 7/145
2016年12月07日
特許庁 / 特許
無線通信システム、基地局及び移動局
FI分類-H04W 72/04 111, FI分類-H04W 72/04 132
2016年11月28日
特許庁 / 特許
通信端末及びプログラム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 1/2745, FI分類-G06F 13/00 650 B
2016年11月28日
特許庁 / 特許
通信端末及びプログラム
FI分類-H04M 1/00 S, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/10 D
2016年11月28日
特許庁 / 特許
通信端末及びプログラム
FI分類-H04M 1/247, FI分類-G06F 13/00 610 A
2016年11月15日
特許庁 / 特許
ユーザーサポートシステム、ユーザーサポートプログラム及びユーザーサポート方法
FI分類-H04M 3/527, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06Q 30/00 300
2016年11月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、及び、情報処理方法
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-H04M 11/00 302
2016年10月28日
特許庁 / 特許
通信装置及びプログラム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 301
2016年10月28日
特許庁 / 特許
通信装置及びプログラム
FI分類-H04M 1/00 R
2016年10月28日
特許庁 / 特許
通信装置及びプログラム
FI分類-G01S 19/48, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04W 64/00 120, FI分類-H04W 64/00 160, FI分類-H04W 64/00 171
2016年10月20日
特許庁 / 特許
中継装置及びその中継方法
FI分類-H04B 7/06, FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04B 7/10 A
2016年10月20日
特許庁 / 特許
中継装置及びその中継方法
FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/10 A
2016年10月13日
特許庁 / 特許
携帯端末、制御方法及び制御プログラム
FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 1/00 S, FI分類-H04M 3/00 D
2016年10月05日
特許庁 / 特許
情報送信装置及びプログラム
FI分類-G06Q 30/02 470
2016年10月05日
特許庁 / 特許
情報送信装置及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2016年10月03日
特許庁 / 特許
予算管理システム、予算管理方法及び予算管理プログラム
FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06Q 50/08
2016年09月30日
特許庁 / 特許
無線装置のソフトウェア更新方法及ソフトウェア更新サーバ
FI分類-H04W 8/24, FI分類-H04W 88/18, FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-G06F 9/06 630 C
2016年09月29日
特許庁 / 特許
無線伝送路の設計支援システム、設計支援プログラム及び設計支援方法
FI分類-H04W 16/18, FI分類-H04B 17/391
2016年09月29日
特許庁 / 特許
サーバ、制御方法、制御プログラム及びシステム
FI分類-H04M 3/42 D
2016年09月29日
特許庁 / 特許
通信デバイス
FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-H04M 11/00 303
2016年09月28日
特許庁 / 特許
シミュレーション装置および制御プログラム
FI分類-H04W 24/06, FI分類-H04B 17/391, FI分類-H04W 16/18 110
2016年09月28日
特許庁 / 特許
基地局装置、基地局、移動体、管理装置及び通信システム
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 88/08
2016年09月28日
特許庁 / 特許
通信システム、管理装置、通信サービス提供方法及び課金方法
FI分類-H04W 4/24, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04W 84/00 110
2016年09月27日
特許庁 / 特許
通信端末装置
FI分類-H04M 1/00 R
2016年09月27日
特許庁 / 特許
電力管理システム及び電力管理方法
FI分類-G01R 11/00 A, FI分類-G01R 11/00 B, FI分類-G01R 11/00 F, FI分類-G01R 11/00 G, FI分類-G01R 21/00 P, FI分類-G01R 21/00 Q
2016年09月27日
特許庁 / 特許
画像生成サーバ、画像生成方法、及びプログラム
FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A
2016年09月21日
特許庁 / 特許
駐車場管理システム、駐車場管理サーバ、駐車場管理方法、及びプログラム
FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G01C 21/26 B, FI分類-G07B 15/00 L
2016年09月21日
特許庁 / 特許
通信端末装置、音声通信中継装置及び通信システム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/00 A
2016年09月20日
特許庁 / 特許
基地局装置、摂動ベクトル探索方法及びプログラム
FI分類-H04B 7/04, FI分類-H04J 15/00
2016年09月16日
特許庁 / 特許
監視システム、情報処理装置、制御方法及び制御プログラム
FI分類-G05B 23/02 V
2016年09月16日
特許庁 / 特許
制御方法及び通信システム
FI分類-H04W 8/18, FI分類-H04W 92/08, FI分類-H04M 3/42 E
2016年09月16日
特許庁 / 特許
監視システム、情報処理装置、制御方法及び制御プログラム
FI分類-G05B 23/02 V
2016年09月14日
特許庁 / 特許
無線基地局及びプログラム
FI分類-H04W 36/14, FI分類-H04W 36/22, FI分類-H04W 36/30
2016年09月13日
特許庁 / 特許
認証サーバ、認証方法、制御プログラム、及び認証システム
FI分類-H04M 1/673, FI分類-H04M 11/00 302
2016年09月09日
特許庁 / 特許
通信衛星及びシステム
FI分類-H01Q 1/28, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H01Q 3/26 Z, FI分類-H04B 7/10 A
2016年09月09日
特許庁 / 特許
デジタルチャネライザ、プログラム及び通信衛星
FI分類-H04J 1/00, FI分類-H04B 7/185, FI分類-H04B 7/10 A
2016年09月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置及びプログラム
FI分類-H04L 12/14, FI分類-H04M 3/00 D, FI分類-H04L 13/00 313
2016年09月07日
特許庁 / 特許
無線通信システム、端末及びプログラム
FI分類-H04W 12/04, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-H04L 9/00 601 C, FI分類-H04L 9/00 601 E
2016年09月07日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04W 28/10, FI分類-H04W 88/18, FI分類-H04W 92/12
2016年09月01日
特許庁 / 特許
無線通信制御装置、プログラム及び無線通信システム
FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/04 110, FI分類-H04W 72/04 150
2016年08月31日
特許庁 / 特許
ダウンロード環境最適化プログラム、無線通信端末、システム、ダウンロード環境最適化方法
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-G06F 13/00 530 A
2016年08月31日
特許庁 / 特許
基地局、移動通信システム及びハンドオーバ制御方法
FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 28/18
2016年08月30日
特許庁 / 特許
通信網の可用帯域を推定するシステム及びその方法
FI分類-H04L 12/70 Z
2016年08月26日
特許庁 / 特許
制御装置及びプログラム
FI分類-H04W 36/14, FI分類-H04W 36/32, FI分類-H04W 36/38, FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 48/16 134, FI分類-H04W 84/00 110
2016年08月26日
特許庁 / 特許
制御装置及びプログラム
FI分類-H04B 7/155, FI分類-H04B 17/318
2016年08月25日
特許庁 / 特許
制御装置及びプログラム
FI分類-H04B 7/155, FI分類-H04W 36/06, FI分類-H04W 84/06
2016年08月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62 309
2016年08月24日
特許庁 / 特許
無線基地局及びプログラム
FI分類-H04W 36/22, FI分類-H04W 36/30
2016年08月24日
特許庁 / 特許
無線基地局及びプログラム
FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 88/08
2016年08月19日
特許庁 / 特許
移動体通信端末、制御方法、制御プログラム及び移動体通信システム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 510 A, FI分類-G06F 13/00 630 A
2016年08月18日
特許庁 / 特許
基地局、干渉抑圧装置、干渉抑圧システム及び干渉抑圧方法
FI分類-H04B 1/10 L, FI分類-H04B 1/10 W, FI分類-H04B 7/10 A
2016年08月17日
特許庁 / 特許
管理サーバ、携帯端末、電話帳管理システム、電話帳管理方法、及び制御プログラム
FI分類-H04M 1/67, FI分類-H04M 3/44, FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06F 21/60 320
2016年08月08日
特許庁 / 特許
中継装置および移動体通信システム
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 36/04
2016年08月08日
特許庁 / 特許
中継装置および移動体通信システム
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 76/02
2016年08月08日
特許庁 / 特許
通信制御サーバ、通信制御方法、中継装置、及び中継方法
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 76/06, FI分類-H04M 3/00 D, FI分類-H04W 64/00 160
2016年08月08日
特許庁 / 特許
携帯端末、制御方法及び制御プログラム
FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 48/16 110
2016年08月05日
特許庁 / 特許
中継装置および中継方法
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 36/04, FI分類-H04W 36/16
2016年08月03日
特許庁 / 特許
機器制御装置
FI分類-H04Q 9/00 311 A
2016年07月27日
特許庁 / 特許
基地局及び通信システム
FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04J 3/14 Z, FI分類-H04L 7/04 100, FI分類-H04W 56/00 130, FI分類-H04W 72/04 131
2016年07月21日
特許庁 / 特許
基地局及び干渉抑圧装置
FI分類-H04B 7/08 D, FI分類-H04B 7/10 A
2016年07月20日
特許庁 / 特許
携帯端末
FI分類-H04W 8/22, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 88/02 151
2016年07月20日
特許庁 / 特許
ローミング制御装置、通信中継装置及び通信システム
FI分類-H04W 8/06, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04M 3/00 B
2016年07月19日
特許庁 / 特許
駐車位置管理システム、管理サーバおよび無線端末
FI分類-G08G 1/005, FI分類-H04M 3/493, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-H04M 11/00 301
2016年07月19日
特許庁 / 特許
制御方法、情報処理システム、コンピュータ及び制御プログラム
FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-G09C 1/00 640 D, FI分類-G09C 1/00 660 C, FI分類-H04L 9/00 675 B
2016年07月19日
特許庁 / 特許
通信端末及びプログラム
FI分類-G06K 7/10 436, FI分類-G06K 17/00 022, FI分類-G06Q 10/08 330
2016年07月19日
特許庁 / 特許
物品管理システム及びプログラム
FI分類-G06Q 10/08, FI分類-G06Q 50/08
2016年07月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/32, FI分類-G06Q 30/02 328, FI分類-H04M 11/00 302
2016年07月13日
特許庁 / 特許
基地局、干渉抑圧装置及び干渉抑圧方法
FI分類-H04B 7/10 A
2016年07月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 9/06 620 B
2016年07月06日
特許庁 / 特許
無線基地局、プログラム、通信システム及び認証装置
FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04L 12/46 100 R
2016年07月01日
特許庁 / 特許
電波試験システム、電波試験方法及び電波試験用梱包用具
FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04B 1/3888, FI分類-H04B 17/391, FI分類-H04M 3/26 E, FI分類-H04B 17/00 N
2016年06月20日
特許庁 / 特許
係留気球
FI分類-B64B 1/50, FI分類-B64F 3/00
2016年06月20日
特許庁 / 特許
係留気球及び切断装置
FI分類-B64B 1/50, FI分類-B64B 1/62, FI分類-B64F 1/14
2016年06月20日
特許庁 / 特許
係留気球
FI分類-B64B 1/50, FI分類-B64B 1/62
2016年06月20日
特許庁 / 特許
係留気球
FI分類-B64B 1/50, FI分類-B64F 1/14
2016年06月09日
特許庁 / 特許
移動体通信システム
FI分類-H04W 80/08
2016年06月07日
特許庁 / 特許
小型基地局
FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 12/12, FI分類-H04W 16/16, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04M 11/00 303
2016年06月07日
特許庁 / 特許
中継システム、制御装置、中継機器及びプログラム
FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04N 1/32 E, FI分類-H04N 1/32 Z, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年06月06日
特許庁 / 特許
サーバ、制御方法、制御プログラム及び通信システム
FI分類-H04W 8/04, FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 92/08, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/42 D
2016年06月03日
特許庁 / 特許
治具
FI分類-F21V 23/00 110
2016年06月01日
特許庁 / 特許
携帯端末、制御方法及び制御プログラム
FI分類-H04W 48/20, FI分類-H04W 48/16 110
2016年05月26日
特許庁 / 特許
迷惑電話防止システム
FI分類-H04M 3/42 A
2016年05月25日
特許庁 / 特許
係留気球
FI分類-B64B 1/50, FI分類-B64D 45/02
2016年05月25日
特許庁 / 特許
係留気球
FI分類-B64B 1/50, FI分類-B64F 3/00
2016年05月24日
特許庁 / 特許
プライベートネットワーク接続システム
FI分類-H04L 12/66 A, FI分類-G06F 13/00 351 Z
2016年05月19日
特許庁 / 特許
通信端末及び通信プログラム
FI分類-H04W 4/24, FI分類-H04W 48/20, FI分類-H04W 60/04, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04M 1/00 V
2016年05月13日
特許庁 / 特許
制御装置、プログラム及び制御方法
FI分類-H04M 3/00 E, FI分類-H04Q 9/00 301 A, FI分類-H04Q 9/00 341 A
2016年05月11日
特許庁 / 特許
料金計算システム及び料金計算方法
FI分類-G06Q 30/04, FI分類-G06Q 50/32, FI分類-H04M 15/00 E
2016年05月11日
特許庁 / 特許
小型基地局
FI分類-G01S 19/49, FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 16/16, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04W 64/00 173
2016年04月29日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 28/08, FI分類-H04W 48/06, FI分類-H04W 52/18, FI分類-H04W 48/18 113
2016年04月28日
特許庁 / 特許
照明装置
FI分類-H05B 37/02 J
2016年04月27日
特許庁 / 特許
姿勢制御システム及びプログラム
FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 D
2016年04月21日
特許庁 / 特許
バッテリ制御システム、バッテリ制御装置及びプログラム
FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-G01T 1/16 A, FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 Z, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 13/00 301 A
2016年04月12日
特許庁 / 特許
基地局及び移動通信システム
FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/38, FI分類-H04W 92/20
2016年04月11日
特許庁 / 特許
広告配信システム、プログラム及び広告配信方法
FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-G06Q 30/02 398
2016年04月08日
特許庁 / 特許
モデリング制御システム、モデリング制御方法、及びモデリング制御プログラム
FI分類-A63F 13/52, FI分類-A63F 13/55, FI分類-G06T 13/40, FI分類-G06T 19/20, FI分類-A63F 13/525
2016年04月07日
特許庁 / 特許
什器
FI分類-G07F 9/02 B, FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 380, FI分類-G06Q 30/06 340, FI分類-G07G 1/01 301 D
2016年03月31日
特許庁 / 特許
基地局及び移動通信システム
FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 36/04, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 88/08
2016年03月31日
特許庁 / 特許
3次元動画データ生成装置、3次元動画データ生成プログラム、及びその方法
FI分類-G06T 13/40, FI分類-G06T 13/80 A, FI分類-H04N 5/232 Z
2016年03月30日
特許庁 / 特許
オンラインゲーム提供装置及びプログラム
FI分類-A63F 13/35, FI分類-A63F 13/45, FI分類-A63F 13/65, FI分類-A63F 13/213, FI分類-A63F 13/216
2016年03月30日
特許庁 / 特許
サーバ、制御方法、及び制御プログラム
FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06F 13/00 540 P, FI分類-G06F 13/00 650 B
2016年03月30日
特許庁 / 特許
バッテリ
FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 13/00 301 A
2016年03月30日
特許庁 / 特許
バッテリ
FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 58/12, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 13/00 301 B, FI分類-H02J 13/00 301 K, FI分類-H02J 13/00 311 R
2016年03月28日
特許庁 / 特許
頭部装着装置
FI分類-H04N 5/64 511 A
2016年03月24日
特許庁 / 特許
ドップラースペクトルを用いた端末の移動速度推定方法
FI分類-G01S 11/10
2016年03月24日
特許庁 / 特許
ドップラースペクトルを用いた端末速度推定方法
FI分類-G01S 11/10
2016年03月23日
特許庁 / 特許
設定情報生成装置、ネットワーク制御装置、方法、及び、プログラム
FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/813, FI分類-H04L 12/70 D
2016年03月18日
特許庁 / 特許
動画配信システム、動画送信装置、通信端末、及びプログラム
FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/236
2016年03月16日
特許庁 / 特許
情報確認システム
FI分類-G07F 9/00 L
2016年03月16日
特許庁 / 特許
移動通信システムおよび地震時通信規制プログラム
FI分類-H04W 48/02, FI分類-H04M 3/00 D, FI分類-H04M 3/22 C
2016年03月16日
特許庁 / 特許
画像生成サーバ、画像生成方法、及び画像生成プログラム
FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 88/18, FI分類-H04M 3/00 E, FI分類-H04W 16/18 110
2016年03月15日
特許庁 / 特許
音声通信品質を測定する方法及びそのシステム
FI分類-H04W 24/06, FI分類-H04M 3/00 E, FI分類-H04M 3/26 D
2016年03月15日
特許庁 / 特許
音声通信品質を測定する方法及びそのシステム
FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04M 1/24 F, FI分類-H04W 48/18 111
2016年03月14日
特許庁 / 特許
通信端末装置、衛星基地局、基地局制御装置及び移動通信システム
FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 48/18 110, FI分類-H04W 72/04 131
2016年03月11日
特許庁 / 特許
移動体通信端末
FI分類-H04W 4/14, FI分類-H04W 60/00, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 92/08
2016年03月11日
特許庁 / 特許
通信システム及びプログラム
FI分類-H04M 3/42 B
2016年03月10日
特許庁 / 特許
情報出力サーバ、情報出力方法、及び情報出力プログラム
FI分類-H04W 24/08
2016年03月10日
特許庁 / 特許
移動体通信システム及び移動体通信端末
FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 48/12, FI分類-H04W 60/04, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04W 48/18 111
2016年03月10日
特許庁 / 特許
係留気球
FI分類-B64B 1/50
2016年03月10日
特許庁 / 特許
接続基地局を検出する方法及びそのシステム
FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 24/08
2016年03月09日
特許庁 / 特許
コマンド処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 9/44 322 Z
2016年03月08日
特許庁 / 特許
基地局装置
FI分類-H04B 7/04, FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04J 11/00 Z, FI分類-H04W 16/28 130
2016年03月03日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム、プログラム、及び通信方法
FI分類-H04L 1/22, FI分類-H04L 1/00 E, FI分類-H04L 12/707, FI分類-H04L 12/951, FI分類-H04L 13/00 S
2016年03月02日
特許庁 / 特許
認証サーバ及び認証サーバプログラム
FI分類-G06F 21/31
2016年02月29日
特許庁 / 特許
通信システム及びスモールセル基地局
FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 56/00 110
2016年02月29日
特許庁 / 特許
通話システム及び電話機
FI分類-H04M 1/57, FI分類-H04M 1/253, FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04M 3/42 T
2016年02月27日
特許庁 / 特許
建物の振動抑制システム
FI分類-F16F 9/19, FI分類-F16F 9/46, FI分類-G01V 1/00 Z, FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-E04H 9/02 351
2016年02月23日
特許庁 / 特許
通信システム、基地局及び通信制御方法
FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 28/18 110, FI分類-H04W 72/12 130
2016年02月19日
特許庁 / 特許
基地局、通信システム及び基地局間の時間同期方法
FI分類-H04J 11/00 Z, FI分類-H04W 56/00 110, FI分類-H04W 92/20 110
2016年02月17日
特許庁 / 特許
表示制御装置及びプログラム
FI分類-G06F 11/34 B
2016年02月16日
特許庁 / 特許
操作支援システム、操作支援プログラム及び操作支援方法
FI分類-G06F 3/048
2016年02月15日
特許庁 / 特許
梱包箱用緩衝材、梱包箱用緩衝材セット及び梱包方法
FI分類-B65D 81/05, FI分類-B65D 77/26 A, FI分類-B65D 5/50 101 A, FI分類-B65D 5/50 101 C
2016年02月10日
特許庁 / 特許
無人航空機を利用した基地局設計支援システムおよび当該システムに使用されるサーバ
FI分類-G01C 7/04, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01C 5/00 Z, FI分類-H04W 16/18 110, FI分類-G01C 15/00 102 C
2016年02月05日
特許庁 / 特許
MU-MIMOにおける送信ウェイト制御方法及び送信ウェイト制御方法の選択方法
FI分類-H04B 7/04, FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 16/28 130
2016年02月04日
特許庁 / 特許
通信端末、システム及びプログラム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-H04M 3/523, FI分類-H04M 1/00 E
2016年02月04日
特許庁 / 特許
道路交通調査システム
FI分類-G08G 1/00 C, FI分類-G08G 1/01 F, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G08G 1/015 A, FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 300, FI分類-G06T 1/00 330 B
2016年02月03日
特許庁 / 特許
通信端末装置
FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 48/16 131, FI分類-H04W 48/16 132
2016年02月01日
特許庁 / 特許
距離推定システム、距離推定方法及びプログラム
FI分類-G01S 11/06, FI分類-H04W 88/04
2016年01月29日
特許庁 / 特許
基地局装置
FI分類-H04L 1/16, FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04W 16/02, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 28/18 110, FI分類-H04W 72/04 131
2016年01月20日
特許庁 / 特許
無線通信システム、基地局装置及び通信端末装置
FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04B 7/10 A, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 56/00 130, FI分類-H04W 88/02 140
2016年01月20日
特許庁 / 特許
プログラム作成装置及びプログラム
FI分類-H04M 3/50 A, FI分類-G06F 9/06 620 E
2016年01月20日
特許庁 / 特許
通信制御装置、プログラム、及び通信システム
FI分類-H04W 36/12, FI分類-H04W 36/38, FI分類-H04W 40/02, FI分類-H04W 84/16, FI分類-H04W 88/16, FI分類-H04W 92/14
2016年01月19日
特許庁 / 特許
MU-MIMOにおける復調用参照信号を用いた移動局間干渉電力及び雑音電力の推定方法
FI分類-H04B 7/04, FI分類-H04B 7/06, FI分類-H04J 13/18, FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04B 17/345, FI分類-H04J 11/00 Z
2016年01月18日
特許庁 / 特許
基地局装置及び通信システム
FI分類-H04W 28/06, FI分類-H04W 28/10
2015年12月25日
特許庁 / 特許
無線通信端末
FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04W 40/22, FI分類-H04W 80/00, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 84/10 110
2015年12月22日
特許庁 / 特許
回答収集システム
FI分類-G06Q 50/10 180, FI分類-G06F 13/00 605 F
2015年12月22日
特許庁 / 特許
電力管理システム、電力中継装置、電力管理プログラム及び電力管理方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 A
2015年12月18日
特許庁 / 特許
端末速度推定方法
FI分類-G01S 11/10, FI分類-H04B 17/00 Z
2015年11月28日
特許庁 / 特許
仮想通貨システム
FI分類-G06Q 20/06 120, FI分類-G06Q 20/40 110
2015年11月20日
特許庁 / 特許
動画データ再生装置およびプログラム
FI分類-H04N 5/93 Z
2015年11月12日
特許庁 / 特許
IoTデバイスを用いた通信システム及びプログラム
FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 88/18, FI分類-H04L 12/70 B, FI分類-H04W 8/26 110, FI分類-H04M 11/00 303
2015年11月11日
特許庁 / 特許
通信装置
FI分類-H04B 1/00 260, FI分類-H04B 1/3827 110
2015年11月06日
特許庁 / 特許
中継局分類装置、応答時間導出装置、プログラム及び通信管理システム
FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04B 17/309, FI分類-H04M 3/26 A
2015年11月06日
特許庁 / 特許
応答時間測定方法
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 24/08
2015年10月22日
特許庁 / 特許
信号出力装置
FI分類-G01S 5/10, FI分類-G01S 19/11, FI分類-G04R 20/14, FI分類-H04M 3/00 C, FI分類-H04L 7/00 990, FI分類-H04W 56/00 110
2015年10月07日
特許庁 / 特許
課金処理装置、プログラム及び課金処理システム
FI分類-G06Q 30/04, FI分類-H04M 15/00 G, FI分類-G06Q 20/16 100, FI分類-G06Q 50/22 100, FI分類-G06Q 50/32 110
2015年09月18日
特許庁 / 特許
画像判定方法
FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 1/00 200 E, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 220 B
2015年09月09日
特許庁 / 特許
通信端末装置及びシステム
FI分類-H04W 28/08, FI分類-H04W 48/16 131, FI分類-H04W 48/16 132, FI分類-H04W 48/18 113
2015年08月31日
特許庁 / 特許
農業管理システム、サーバ、農業管理方法、サーバ制御方法、及びサーバプログラム
FI分類-G06Q 50/02, FI分類-A01G 7/00 603
2015年08月26日
特許庁 / 特許
アンテナ制御装置及び測定方法
FI分類-H01Q 3/22, FI分類-H01Q 25/04, FI分類-H04B 7/10 A
2015年08月14日
特許庁 / 特許
対話インターフェース
FI分類-G06F 17/27 665, FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z
2015年08月14日
特許庁 / 特許
対話インターフェース
FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 210 D
2015年08月14日
特許庁 / 特許
対話インターフェース
FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 340 A
2015年08月14日
特許庁 / 特許
対話インターフェース
FI分類-G06F 17/27 685, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 220 Z
2015年08月13日
特許庁 / 特許
データ処理装置及びプログラム
FI分類-H04W 24/08, FI分類-G06F 17/30 240 C
2015年08月13日
特許庁 / 特許
商品情報確認システム
FI分類-H04W 4/06 170, FI分類-G06Q 30/02 140, FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-H04W 88/02 110
2015年07月28日
特許庁 / 特許
通信装置、システム及び方法
FI分類-H04L 12/70 Z
2015年07月24日
特許庁 / 特許
面会相手確認用プログラムおよび会場注文用プログラム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/42 U, FI分類-G06Q 30/06 140 G
2015年07月17日
特許庁 / 特許
表示装置及びプログラム
FI分類-H04N 21/438, FI分類-H04N 21/4728, FI分類-G06F 13/00 550 P, FI分類-G06F 3/048 656 A
2015年07月10日
特許庁 / 特許
サーバ、その制御方法及びその制御プログラム
FI分類-H04W 4/22, FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04M 1/00 S
2015年07月06日
特許庁 / 特許
無線通信システム、無線通信制御装置及びプログラム
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 92/24
2015年07月02日
特許庁 / 特許
位置検出システム
FI分類-G06F 21/30, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04M 11/00 301
2015年06月30日
特許庁 / 特許
無線通信中継装置及び無線通信中継方法
FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 52/38
2015年06月30日
特許庁 / 特許
サーバ、その制御方法及びその制御プログラム
FI分類-H04L 12/28 203, FI分類-H04W 52/02 111
2015年06月25日
特許庁 / 特許
無線通信制御装置、プログラム及び無線通信システム
FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 48/02, FI分類-H04W 76/06, FI分類-H04W 84/12
2015年06月25日
特許庁 / 特許
無線通信制御装置、プログラム及び無線通信システム
FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 28/08, FI分類-H04W 48/02, FI分類-H04W 76/06, FI分類-H04W 84/12
2015年06月18日
特許庁 / 特許
通信端末装置及びルータ装置
FI分類-H04B 1/401, FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04J 11/00 B, FI分類-H04B 1/403 101, FI分類-H04W 88/02 140
2015年06月17日
特許庁 / 特許
動画像配信装置、及びプログラム
FI分類-H04N 19/114, FI分類-H04N 19/162, FI分類-H04N 19/179, FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 21/262
2015年06月17日
特許庁 / 特許
トンネル化されたトラフィックの最適化のための複数の方法及び装置
FI分類-H04W 28/06, FI分類-H04L 12/725, FI分類-H04L 12/951
2015年06月09日
特許庁 / 特許
基地局、通信システム及び干渉制御方法
FI分類-H04W 16/02, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 56/00 110, FI分類-H04W 72/04 131
2015年06月02日
特許庁 / 特許
判定装置及びプログラム
FI分類-H04L 12/755, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2015年05月12日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-H04W 8/18, FI分類-H04W 8/26, FI分類-H04W 92/08, FI分類-H04M 3/42 D
2015年05月07日
特許庁 / 特許
取引決済システム、取引決済方法、および取引決済プログラム
FI分類-G06Q 20/32, FI分類-G07F 7/08 Z, FI分類-G06Q 20/40 110, FI分類-G07G 1/12 321 P
2015年04月22日
特許庁 / 特許
接続率計測システム、接続率計測方法、接続率計測プログラム及び情報処理端末
FI分類-H04W 16/18, FI分類-H04M 1/24 G, FI分類-H04M 3/00 E
2015年04月15日
特許庁 / 特許
通信システム及び接続方法
FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04W 48/18 113
2015年03月31日
特許庁 / 特許
通信システム、基地局及び遅延管理装置
FI分類-H04L 7/00 370, FI分類-H04L 7/00 930, FI分類-H04L 7/00 990, FI分類-H04W 56/00 110
2015年03月30日
特許庁 / 特許
画像管理システム、サーバ、画像管理方法、サーバ制御方法、及びサーバプログラム
FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-H04M 11/00 302
2015年03月23日
特許庁 / 特許
移動体通信システムおよび移動体通信方法
FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04W 92/20
2015年03月19日
特許庁 / 特許
セキュリティシステム
FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 13/196, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 H, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/00 510 M
2015年03月18日
特許庁 / 特許
音声通知システム、音声管理サーバ、及び端末管理サーバ
FI分類-H04M 3/42 J
2015年03月18日
特許庁 / 特許
内線電話システム
FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04M 3/42 U, FI分類-H04M 11/00 303
2015年03月13日
特許庁 / 特許
移動通信システム
FI分類-H04W 16/16, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04W 72/04 132
2015年03月05日
特許庁 / 特許
通信中継装置、通信端末及びプログラム
FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 36/14, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06
2015年03月04日
特許庁 / 特許
認証システム、サーバ、携帯端末、サーバプログラム、携帯端末プログラム、サーバ認証方法、及び携帯端末認証方法
FI分類-H04M 1/67, FI分類-G06F 21/31
2015年02月13日
特許庁 / 特許
匿名化処理方法、匿名化処理プログラム、及び匿名化処理装置
FI分類-G06F 21/62 354, FI分類-G06F 17/30 120 A, FI分類-G06F 17/30 210 D
2015年02月05日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04M 3/20 C
2015年02月02日
特許庁 / 特許
通信品質測定の方法及びシステム
FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 24/10
2015年01月28日
特許庁 / 特許
棚ユニット及び方法
FI分類-A47F 5/00 Z, FI分類-A47F 5/10 B, FI分類-B65G 1/14 B
2015年01月21日
特許庁 / 特許
通信品質測定の方法及びシステム
FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 24/10
2015年01月14日
特許庁 / 特許
通信端末装置
FI分類-H04W 4/22, FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04W 68/12, FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04W 48/18 111
2015年01月14日
特許庁 / 特許
移動通信システムにおけるドップラースペクトルを用いた移動局速度推定方法
FI分類-G01S 11/10
2014年12月26日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04N 21/44, FI分類-H04N 21/436
2014年12月24日
特許庁 / 特許
広告配信装置、プログラム及び広告配信方法
FI分類-G06Q 30/08, FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-G06F 13/00 510 C, FI分類-G06F 13/00 540 P
2014年12月24日
特許庁 / 特許
属性決定装置、情報抽出システム、情報配信システム、及びプログラム
FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 340 A
2014年12月24日
特許庁 / 特許
モデリングシステム、モデリングプログラム、及びモデリング方法
FI分類-G06T 13/40, FI分類-G06T 19/20
2014年12月24日
特許庁 / 特許
プログラム及び情報処理装置
FI分類-H04W 4/02, FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 64/00 150, FI分類-H04W 64/00 160, FI分類-G06F 13/00 510 G
2014年12月15日
特許庁 / 特許
画像再生システム、画像再生方法、画像データ送信サーバ、画像データ送信方法、及び、画像データ送信プログラム
FI分類-G01S 1/68, FI分類-G08G 1/005, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-H04M 11/00 302
2014年12月09日
特許庁 / 特許
経路制御装置及びプログラム
FI分類-H04L 12/715, FI分類-H04L 12/721 Z
2014年12月09日
特許庁 / 特許
係合用治具、係合構造及びサーバールームの天井構造
FI分類-A47H 15/04, FI分類-A47H 1/04 B
2014年12月04日
特許庁 / 特許
基地局装置
FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 28/08, FI分類-H04W 36/04, FI分類-H04W 52/40
2014年12月04日
特許庁 / 特許
基地局装置
FI分類-H04W 48/12, FI分類-H04W 52/24, FI分類-H04W 52/38
2014年12月04日
特許庁 / 特許
基地局装置
FI分類-H04W 8/00, FI分類-H04W 16/02, FI分類-H04W 16/32
2014年12月04日
特許庁 / 特許
基地局装置
FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04W 8/26 110
2014年12月04日
特許庁 / 特許
基地局装置
FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 52/18, FI分類-H04W 84/10
2014年12月04日
特許庁 / 特許
基地局装置
FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 52/30, FI分類-H04W 84/10
2014年12月04日
特許庁 / 特許
基地局装置
FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 36/04, FI分類-H04W 52/40
2014年11月17日
特許庁 / 特許
情報処理システム及びプログラム
FI分類-H04W 4/02, FI分類-H04W 8/18, FI分類-H04M 3/493, FI分類-H04W 88/18, FI分類-H04W 64/00 110, FI分類-H04W 64/00 150
2014年11月10日
特許庁 / 特許
文字入力装置、文字入力プログラム、表示制御装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム
FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/023 310 L, FI分類-G06F 3/048 651 B, FI分類-G06F 3/048 653 A
2014年11月10日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム
FI分類-G06F 3/0488 160, FI分類-G06F 3/023 310 L
2014年11月07日
特許庁 / 特許
気球格納箱、及び気球運搬装置
FI分類-B64F 1/14
2014年11月07日
特許庁 / 特許
気球係留装置、気球運搬装置及び気球係留船
FI分類-B64F 1/14, FI分類-B63B 35/00 Z
2014年11月07日
特許庁 / 特許
移動通信システム及び無線リソース制御方法
FI分類-H04W 16/04, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 56/00 110, FI分類-H04W 72/04 131
2014年10月29日
特許庁 / 特許
プログラム、無線端末、情報収集装置及び情報収集システム
FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 64/00
2014年10月23日
特許庁 / 特許
交換機
FI分類-H04M 11/04
2014年10月16日
特許庁 / 特許
作業管理装置及びプログラム
FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 130
2014年10月15日
特許庁 / 特許
作業支援システム及びプログラム
FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 50/04 100
2014年10月15日
特許庁 / 特許
作業手順管理装置及びプログラム
FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 50/04 100
2014年09月29日
特許庁 / 特許
通信端末および通信処理システム
FI分類-H04W 4/22, FI分類-H04W 48/18, FI分類-G08G 1/01 D, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-H04W 4/04 110, FI分類-H04W 48/16 131
2014年09月24日
特許庁 / 特許
情報提供システム及び情報提供装置
FI分類-G06F 3/01 310 A, FI分類-G06F 3/16 320 H, FI分類-G06F 13/00 540 E, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G06F 3/048 654 A, FI分類-G06F 3/048 656 A, FI分類-G06Q 10/00 130 Z
2014年09月24日
特許庁 / 特許
通信規制サーバ、通信規制方法、及び通信規制プログラム
FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 48/06
2014年09月03日
特許庁 / 特許
シミュレーション装置及びプログラム
FI分類-H04L 12/707, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2014年08月28日
特許庁 / 特許
情報提供サーバ及びプログラム
FI分類-G06Q 50/22 130
2014年08月28日
特許庁 / 特許
通信制御装置、通信制御システム、通信制御方法、および通信制御プログラム
FI分類-H04L 12/66 B
2014年08月22日
特許庁 / 特許
梱包装置及び梱包方法
FI分類-B65B 55/20, FI分類-B65D 81/12 A
2014年08月20日
特許庁 / 特許
スモールセル基地局、通信システム及び干渉抑制方法
FI分類-H04W 16/02, FI分類-H04W 16/08, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04J 11/00 Z, FI分類-H04W 56/00 110, FI分類-H04W 72/04 131
2014年08月13日
特許庁 / 特許
気球格納箱、気球運搬装置、及び係留気球を放球する方法
FI分類-B64B 1/66, FI分類-B64F 1/14
2014年08月12日
特許庁 / 特許
商品等提供システム、商品等提供方法、及び商品等提供プログラム
FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06Q 30/06 140 G
2014年08月11日
特許庁 / 特許
アンテナ調整システム及びアンテナ調整方法
FI分類-H01Q 3/02, FI分類-H04B 7/10 A, FI分類-G01R 29/08 A, FI分類-H04B 17/00 C
2014年08月11日
特許庁 / 特許
アンテナ支持部材
FI分類-H01Q 1/12 C, FI分類-H01Q 1/12 Z
2014年08月11日
特許庁 / 特許
プログラム
FI分類-H04M 3/493, FI分類-H04W 24/10, FI分類-G06Q 50/32 110, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04W 16/18 110, FI分類-H04W 88/02 110
2014年08月08日
特許庁 / 特許
通信端末装置及び通信システム
FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 48/20, FI分類-H04W 84/12
2014年07月25日
特許庁 / 特許
インターホンシステム及びプログラム
FI分類-H04M 9/00 D
2014年07月24日
特許庁 / 特許
情報検索装置及び情報検索プログラム
FI分類-G06F 13/00 540 E, FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 210 C, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 350 C
2014年07月24日
特許庁 / 特許
緩衝材、梱包セット及び梱包方法
FI分類-B65B 55/20, FI分類-B65D 81/12 A
2014年07月16日
特許庁 / 特許
データ通信装置、プログラム及び衛星通信システム
FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 72/04 110
2014年07月09日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04W 8/26
2014年07月09日
特許庁 / 特許
干渉測定システム及び干渉測定方法
FI分類-G01S 3/16, FI分類-G01S 5/02 A, FI分類-H04B 17/00 D
2014年07月04日
特許庁 / 特許
通信端末装置
FI分類-H04W 40/02, FI分類-H04W 88/06, FI分類-G06F 12/00 533 J
2014年06月28日
特許庁 / 特許
携帯端末、プログラム及び作業情報管理システム
FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06F 13/00 625
2014年06月25日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04M 11/00 302
2014年06月23日
特許庁 / 特許
係留気球
FI分類-B64B 1/50
2014年06月20日
特許庁 / 特許
電力管理システム、プログラム及び電力管理方法
FI分類-H02J 3/00 B, FI分類-G01R 22/00 130 E, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 T
2014年06月19日
特許庁 / 特許
係留気球
FI分類-B64B 1/50
2014年06月18日
特許庁 / 特許
衛星用中継装置
FI分類-H04B 7/155
2014年05月29日
特許庁 / 特許
辞書データベース管理装置、APIサーバ、辞書データベース管理方法、及び辞書データベース管理プログラム
FI分類-G10L 15/30, FI分類-G06F 17/28 C, FI分類-G10L 13/047 E, FI分類-G06F 3/16 320 H, FI分類-G06F 3/16 330 K, FI分類-G10L 15/06 200 Z
2014年05月26日
特許庁 / 特許
情報検索装置、情報検索プログラム、及び情報検索システム
FI分類-G06F 17/30 180 A
2014年05月21日
特許庁 / 特許
言語変換装置、言語変換方法、及び言語変換プログラム
FI分類-G06F 17/28 Z, FI分類-G06F 9/06 620 A
2014年05月21日
特許庁 / 特許
電子バリュー管理システム及びプログラム
FI分類-G06Q 20/34, FI分類-G06Q 20/06 120, FI分類-G07G 1/12 321 P
2014年05月16日
特許庁 / 特許
表示制御装置及びプログラム
FI分類-G06Q 20/32, FI分類-G06Q 20/06 120, FI分類-G06Q 20/40 110, FI分類-G06Q 30/02 140
2014年04月28日
特許庁 / 特許
通信端末装置及びサービス提供装置
FI分類-H04W 92/08, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06Q 50/10 100, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04W 88/02 131
2014年04月25日
特許庁 / 特許
情報生成装置及び受信装置を備えたシステム
FI分類-H04W 8/26, FI分類-H04W 80/04, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 92/14
2014年04月24日
特許庁 / 特許
無線通信装置、無線通信方法、および無線通信システム
FI分類-H04B 1/40, FI分類-H04J 1/16, FI分類-H04W 72/08 110, FI分類-H04W 88/02 151
2014年04月22日
特許庁 / 特許
通信端末装置及び電子決済システム
FI分類-G06Q 20/06, FI分類-G07G 1/12 321 P
2014年04月22日
特許庁 / 特許
通信端末装置及び決済システム
FI分類-G06Q 20/20, FI分類-G06Q 20/32, FI分類-G06K 17/00 F, FI分類-G06K 17/00 L, FI分類-G07G 1/12 321 P
2014年04月21日
特許庁 / 特許
基地局、ハンドオーバ管理装置、移動通信システム及びハンドオーバ制御方法
FI分類-H04W 36/04, FI分類-H04W 36/32, FI分類-H04W 36/38
2014年04月21日
特許庁 / 特許
シールド構造体及びシールドボックス
FI分類-H05K 9/00 N
2014年04月21日
特許庁 / 特許
基地局、ハンドオーバ管理装置、移動通信システム及びハンドオーバ制御方法
FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 36/04, FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 36/32
2014年04月14日
特許庁 / 特許
推定装置及びプログラム
FI分類-H04W 24/08
2014年04月04日
特許庁 / 特許
情報端末、通信システム、および情報端末の制御プログラム
FI分類-G01S 5/12, FI分類-H04W 4/02, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D
2014年04月03日
特許庁 / 特許
経路形状判定装置、運動支援システム及びプログラム
FI分類-A63B 69/00 C, FI分類-A63B 71/06 J
2014年04月02日
特許庁 / 特許
通信品質測定の方法及びシステム
FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 24/10
2014年04月02日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04M 3/26, FI分類-H04M 3/00 E
2014年03月28日
特許庁 / 特許
表示データ生成装置及びプログラム
FI分類-H04W 16/22, FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04M 3/00 E, FI分類-H04B 17/00 D, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2014年03月28日
特許庁 / 特許
非透過型ヘッドマウントディスプレイ及びプログラム
FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G06T 19/00 G, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 M
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ハンドオーバ制御装置及びプログラム
FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 36/38
2014年03月28日
特許庁 / 特許
基地局制御装置及びプログラム
FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 52/38, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04W 88/12
2014年03月28日
特許庁 / 特許
基地局制御装置及びプログラム
FI分類-H04W 52/18, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04W 88/12, FI分類-H04W 92/12
2014年03月28日
特許庁 / 特許
管理サーバ及びゲートウェイ装置
FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04W 88/16
2014年03月28日
特許庁 / 特許
管理サーバ及びゲートウェイ装置
FI分類-H04W 24/02
2014年03月28日
特許庁 / 特許
管理サーバ及びゲートウェイ装置
FI分類-H04W 16/04, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04W 92/12
2014年03月28日
特許庁 / 特許
管理サーバ及びゲートウェイ装置
FI分類-H04W 16/04, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04W 92/12
2014年03月27日
特許庁 / 特許
無線通信システムにおける基地局間ハンドオーバ方法
FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 36/18, FI分類-H04W 36/38, FI分類-H04W 92/20
2014年03月25日
特許庁 / 特許
検査装置及びその制御プログラム
FI分類-G06Q 50/10 100, FI分類-G06F 11/22 310 V, FI分類-G06F 11/22 360 E, FI分類-G06F 11/28 340 A, FI分類-G06F 11/30 305 D
2014年03月12日
特許庁 / 特許
移動局装置及び移動通信システム
FI分類-H04J 1/00, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04B 1/10 L, FI分類-H04J 11/00 Z, FI分類-H04W 88/02 151
2014年03月12日
特許庁 / 特許
通信システム及び基地局
FI分類-H04B 7/06, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 92/20, FI分類-H04B 7/10 A
2014年03月12日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04W 16/02, FI分類-H04W 16/32, FI分類-H04W 92/12, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 136
2014年03月07日
特許庁 / 特許
無線基地局数導出装置及びプログラム
FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 16/18 110
2014年03月07日
特許庁 / 特許
通信路管理装置及びプログラム
FI分類-H04M 3/00 E, FI分類-H04L 13/00 311, FI分類-G06F 13/00 351 M, FI分類-H04L 12/70 100 A
2014年02月27日
特許庁 / 特許
サーバ、端末、通信システム及びサーバの制御プログラム
FI分類-G06Q 50/10 100, FI分類-G06F 13/00 540 A
2014年02月27日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04W 92/14, FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04M 3/00 D
2014年02月21日
特許庁 / 特許
システム及びプログラム
FI分類-H04M 3/487
2014年02月18日
特許庁 / 特許
無線基地局及びプログラム
FI分類-H04W 36/22
2014年02月17日
特許庁 / 特許
制御装置、中継装置、通信システム、プログラム及び制御方法
FI分類-H04W 40/02, FI分類-H04W 84/00 110
2014年02月06日
特許庁 / 特許
面接調整装置及びプログラム
FI分類-G06Q 10/06 110, FI分類-G06Q 10/10 110
2014年02月06日
特許庁 / 特許
音声同期処理装置、音声同期処理プログラム、音声同期処理方法及び音声同期システム
FI分類-G06T 13/40, FI分類-G10L 13/00 100 V, FI分類-G10L 13/10 111 F
2014年01月30日
特許庁 / 特許
電池残量監視システム、電池残量監視方法、電池残量監視対象装置、電池残量監視プログラム
FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 13/00 301 A
2014年01月29日
特許庁 / 特許
電波状況報知装置、通信装置及びプログラム
FI分類-H04W 16/20, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 64/00 120
2014年01月29日
特許庁 / 特許
通信制御装置及びプログラム
FI分類-H04M 1/738, FI分類-H04M 11/00 303
2014年01月10日
特許庁 / 特許
プログラム及び表示制御装置
FI分類-G09B 5/02, FI分類-G09B 21/00 F

ソフトバンク株式会社の商標情報(333件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年10月20日
特許庁 / 商標
あんしんファミリースマホ
09類
2023年09月27日
特許庁 / 商標
xIPF
09類, 35類, 38類, 42類
2023年09月27日
特許庁 / 商標
クロスアイピーエフ
09類, 35類, 38類, 42類
2023年09月15日
特許庁 / 商標
HeartBuds
09類, 20類, 42類, 45類
2023年08月18日
特許庁 / 商標
§Stick Wifi
09類, 38類
2023年07月27日
特許庁 / 商標
ペイトク
38類
2023年06月30日
特許庁 / 商標
置くだけスマホガイド
09類, 41類
2023年06月30日
特許庁 / 商標
タッチでメール
09類, 38類, 39類, 42類, 45類
2023年06月28日
特許庁 / 商標
セキュリティOne
09類, 35類, 42類
2023年06月21日
特許庁 / 商標
SmartAI―Chat
09類, 42類
2023年06月16日
特許庁 / 商標
AI-RAN
09類, 38類, 42類
2023年06月15日
特許庁 / 商標
HeartBuds
16類
2023年05月31日
特許庁 / 商標
SoraBase
09類, 12類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 41類, 42類, 44類, 45類
2023年04月28日
特許庁 / 商標
ニッポン、変えテク
09類, 12類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2023年04月28日
特許庁 / 商標
CSESS
09類, 35類, 38類, 42類, 45類
2023年04月21日
特許庁 / 商標
Price Manager
09類, 42類
2023年03月17日
特許庁 / 商標
§X∞CROSS\PROJECT
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2023年03月10日
特許庁 / 商標
節約マイスター
35類, 36類, 38類, 41類
2023年03月10日
特許庁 / 商標
スマホアドバイザー
35類, 36類, 38類, 41類
2023年02月15日
特許庁 / 商標
Autonomous Building
35類, 36類, 38類, 42類
2023年02月15日
特許庁 / 商標
みらい創出ボンド
36類
2023年02月03日
特許庁 / 商標
§メッシュWi‐Fi
09類, 38類
2023年01月27日
特許庁 / 商標
あんしん\データ\ボックス\ANSHIN DATA BOX
09類, 35類, 38類, 42類
2022年12月07日
特許庁 / 商標
神ジューデン
09類
2022年12月02日
特許庁 / 商標
スマートフリート
09類, 42類
2022年11月04日
特許庁 / 商標
いつでもIoT
09類, 38類, 42類
2022年11月04日
特許庁 / 商標
くるまデータ定額
09類, 12類, 38類, 42類
2022年10月28日
特許庁 / 商標
WorkOffice+
43類
2022年10月28日
特許庁 / 商標
§W+
43類
2022年10月28日
特許庁 / 商標
消∞防∞団
09類, 42類
2022年10月14日
特許庁 / 商標
ファイアちゃん
09類, 24類, 28類, 36類, 41類, 42類
2022年09月16日
特許庁 / 商標
消防団ワークス
09類, 42類
2022年09月02日
特許庁 / 商標
§Internet Plus
09類, 38類, 42類
2022年09月02日
特許庁 / 商標
§シンプルフリーWi‐Fi
09類, 38類
2022年08月10日
特許庁 / 商標
ベースボールLIVE NFT
09類, 35類, 41類, 42類
2022年07月27日
特許庁 / 商標
ビズライン
38類
2022年07月22日
特許庁 / 商標
ROS‐Sler.com
35類, 41類, 42類
2022年07月22日
特許庁 / 商標
Tech Garage
41類, 42類
2022年07月22日
特許庁 / 商標
§AI
09類, 35類, 41類, 42類
2022年07月15日
特許庁 / 商標
人工創発脳
09類, 42類
2022年07月15日
特許庁 / 商標
Emerlution
09類, 42類
2022年07月15日
特許庁 / 商標
海外あんしん定額
38類
2022年06月24日
特許庁 / 商標
Bramuwork
09類, 42類
2022年06月09日
特許庁 / 商標
Booth Package
06類, 09類, 19類, 35類, 37類, 38類, 42類, 43類, 45類
2022年06月09日
特許庁 / 商標
Lock Package
06類, 09類, 19類, 35類, 37類, 38類, 42類, 43類, 45類
2022年06月09日
特許庁 / 商標
WorkOffice+
06類, 09類, 19類, 43類
2022年06月09日
特許庁 / 商標
§W+
06類, 09類, 19類, 37類, 43類
2022年06月02日
特許庁 / 商標
Gascope
09類, 36類, 38類, 39類, 42類
2022年05月13日
特許庁 / 商標
KIOSTA
09類, 42類
2022年05月13日
特許庁 / 商標
局番割引スーパー
38類
2022年04月25日
特許庁 / 商標
Cuboid
07類, 09類, 11類, 42類
2022年04月20日
特許庁 / 商標
SwitchTalk
09類, 38類, 42類
2022年04月01日
特許庁 / 商標
AIスマートコーチ
09類, 35類, 41類, 42類
2022年04月01日
特許庁 / 商標
スモホなんでも\サポート号
09類, 12類, 35類, 38類, 39類, 41類
2022年03月18日
特許庁 / 商標
§ベースボールLIVE
41類
2022年03月03日
特許庁 / 商標
HeartBuds
09類
2022年03月01日
特許庁 / 商標
§A∞Axross
09類, 41類, 42類
2022年03月01日
特許庁 / 商標
§A∞Axross Recipe
09類, 41類, 42類
2022年03月01日
特許庁 / 商標
TASUKI\Annotation
09類, 35類, 41類, 42類
2022年03月01日
特許庁 / 商標
TASUKI
09類, 35類, 41類, 42類
2022年02月25日
特許庁 / 商標
§PocketWiFi
35類
2022年02月18日
特許庁 / 商標
SOFTVOICE
09類, 42類
2022年02月18日
特許庁 / 商標
EMOTION CANCELING
09類, 42類
2022年02月02日
特許庁 / 商標
うごくま
09類, 42類, 44類
2022年02月02日
特許庁 / 商標
§スマートAD
09類, 35類, 42類
2022年01月19日
特許庁 / 商標
§サキミル
09類, 35類, 36類, 42類
2022年01月06日
特許庁 / 商標
Non‐Terrestrial\Network
09類, 35類, 38類, 42類
2022年01月06日
特許庁 / 商標
E∞R
09類, 35類, 42類, 44類
2022年01月06日
特許庁 / 商標
§B・C\ビジネス・コンシェル
09類, 35類, 37類, 38類, 42類, 44類, 45類
2022年01月06日
特許庁 / 商標
EcoRico
09類, 35類, 42類, 44類
2021年12月23日
特許庁 / 商標
サキミル
09類, 35類, 36類, 42類
2021年11月25日
特許庁 / 商標
ダンプネット
09類, 38類, 39類, 42類
2021年11月05日
特許庁 / 商標
AR NEXT
09類, 38類, 39類, 41類, 42類
2021年10月26日
特許庁 / 商標
OnePort
09類, 38類, 42類
2021年10月04日
特許庁 / 商標
SD-CORE
09類, 38類, 42類
2021年09月14日
特許庁 / 商標
ヒアナビ
09類, 38類, 42類
2021年08月24日
特許庁 / 商標
U22 割\アンダーニジュウニワリ
09類, 38類
2021年08月24日
特許庁 / 商標
ユーニジュウニワリ
09類, 38類
2021年08月20日
特許庁 / 商標
Face&Go
09類, 41類, 42類, 45類
2021年08月19日
特許庁 / 商標
持込端末保証
36類, 37類, 38類, 42類
2021年07月28日
特許庁 / 商標
Routify
35類, 39類, 42類
2021年07月28日
特許庁 / 商標
3密サーチ
09類, 35類, 38類, 42類
2021年07月16日
特許庁 / 商標
AI Challenge
09類, 41類, 42類
2021年07月16日
特許庁 / 商標
Broadcast as a Service
38類
2021年06月29日
特許庁 / 商標
VISUAL TALK
09類, 38類, 42類
2021年06月08日
特許庁 / 商標
AR Radio
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2021年05月21日
特許庁 / 商標
りさ育る
40類, 41類
2021年04月12日
特許庁 / 商標
STAION
09類, 38類, 42類
2021年04月08日
特許庁 / 商標
DataDriven TVAd
35類, 42類
2021年04月06日
特許庁 / 商標
mobile air-interface
09類, 42類
2021年04月06日
特許庁 / 商標
My xR avatar
09類, 41類, 42類
2021年03月29日
特許庁 / 商標
§W+
09類, 35類, 38類, 42類, 45類
2021年03月22日
特許庁 / 商標
§TAXI∞世界タクシー
09類, 39類, 42類
2021年03月17日
特許庁 / 商標
Airターミナル
38類
2021年03月12日
特許庁 / 商標
東北絆CUP
41類
2021年03月12日
特許庁 / 商標
ショートタイムワーク
35類
2021年03月12日
特許庁 / 商標
魔法のプロジェクト
41類, 42類
2021年03月12日
特許庁 / 商標
ギジュツノチカラ
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2021年03月12日
特許庁 / 商標
成長ログ\サービス
09類, 41類, 42類, 43類, 44類
2021年03月09日
特許庁 / 商標
§ベースボールLIVE
09類, 35類, 36類, 38類, 42類
2021年03月09日
特許庁 / 商標
§LIVE
09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類
2021年03月05日
特許庁 / 商標
モモンキー
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2021年01月19日
特許庁 / 商標
Musubu Connect
09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 44類, 45類
2021年01月13日
特許庁 / 商標
IoTWEBエリアチェック
09類, 35類, 42類
2020年12月23日
特許庁 / 商標
Broadcast as a Service
09類, 38類, 41類, 42類
2020年12月22日
特許庁 / 商標
メリハリ無制限
38類
2020年12月18日
特許庁 / 商標
WorkOffice+
09類, 35類, 38類, 42類, 45類
2020年12月18日
特許庁 / 商標
カフェシバ
35類, 43類
2020年12月18日
特許庁 / 商標
農業AIブレーン
09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 44類
2020年12月14日
特許庁 / 商標
スマホアドバイザー
41類
2020年12月10日
特許庁 / 商標
全国うごき統計
09類, 35類, 42類, 45類
2020年11月26日
特許庁 / 商標
バスケットLIVE
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2020年11月26日
特許庁 / 商標
LIVE
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2020年11月12日
特許庁 / 商標
プラメ
09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 45類
2020年10月09日
特許庁 / 商標
0088携帯電話使い分け
38類
2020年09月09日
特許庁 / 商標
看板アンテナ
06類, 09類, 20類, 21類, 35類, 37類, 38類, 42類
2020年08月21日
特許庁 / 商標
メリハリプラン
41類
2020年08月21日
特許庁 / 商標
5Gメリハリ
38類, 41類
2020年07月28日
特許庁 / 商標
VENDY
07類, 09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 42類, 43類, 45類
2020年05月22日
特許庁 / 商標
SUNGLIDER
09類, 12類, 38類, 42類
2020年04月24日
特許庁 / 商標
Kitamon
09類, 42類
2020年04月03日
特許庁 / 商標
ビジネス・コンシェル
35類, 45類
2020年04月03日
特許庁 / 商標
§X‐SITEiNG
35類, 42類
2020年03月19日
特許庁 / 商標
MeeTruck
09類, 39類, 42類
2020年03月16日
特許庁 / 商標
勝手に割引
38類
2020年03月09日
特許庁 / 商標
Beyond Carrier
35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2020年03月03日
特許庁 / 商標
§5G LAB
09類, 38類, 41類, 42類
2020年02月20日
特許庁 / 商標
メリハリプラン
38類
2020年02月20日
特許庁 / 商標
ミニフィットプラン
38類
2020年02月05日
特許庁 / 商標
AR SQUARE
09類, 38類, 41類, 42類
2020年02月05日
特許庁 / 商標
VR SQUARE
09類, 38類, 41類, 42類
2020年02月05日
特許庁 / 商標
FR SQUARE
09類, 38類, 41類, 42類
2020年02月05日
特許庁 / 商標
GAME SQUARE
09類, 38類, 41類, 42類
2020年01月30日
特許庁 / 商標
Mitsumon
42類
2019年12月19日
特許庁 / 商標
SNS音楽データフリー
38類
2019年12月19日
特許庁 / 商標
SNS動画データフリー
38類
2019年11月12日
特許庁 / 商標
おとく光
38類
2019年11月07日
特許庁 / 商標
SecuLight
09類, 11類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類, 45類
2019年11月05日
特許庁 / 商標
スマホデビュー検定
41類
2019年10月08日
特許庁 / 商標
みまもりサービス
09類, 38類, 42類, 45類
2019年10月04日
特許庁 / 商標
どこかなGPS
09類, 42類, 45類
2019年10月02日
特許庁 / 商標
ARCADIA
42類
2019年10月02日
特許庁 / 商標
スマホアドバイザー
35類, 41類
2019年09月25日
特許庁 / 商標
メッセージリンク
35類, 38類, 42類
2019年09月20日
特許庁 / 商標
SoftKids
41類
2019年09月05日
特許庁 / 商標
らくらく料金支払い
09類, 36類
2019年09月04日
特許庁 / 商標
ichimill
09類, 38類, 39類, 42類, 45類
2019年08月22日
特許庁 / 商標
SureTalk
09類, 41類, 42類
2019年08月16日
特許庁 / 商標
SoraSolution
09類, 12類, 35類, 38類, 39類, 41類, 42類, 45類
2019年08月01日
特許庁 / 商標
Juncall
09類, 38類, 42類
2019年07月29日
特許庁 / 商標
セカタク
09類, 39類, 42類
2019年07月29日
特許庁 / 商標
世界タクシー
09類, 39類, 42類
2019年07月23日
特許庁 / 商標
Suite Ether
38類
2019年07月04日
特許庁 / 商標
Cuboidくん
07類, 09類, 42類
2019年07月04日
特許庁 / 商標
シフトマニア
09類, 35類, 42類
2019年06月04日
特許庁 / 商標
Co-Sche
42類
2019年06月03日
特許庁 / 商標
コネクテッドドローン
09類, 12類, 38類, 42類, 45類
2019年06月03日
特許庁 / 商標
ケータイドローン
09類, 12類, 38類, 42類, 45類
2019年06月03日
特許庁 / 商標
クラウドドローン
42類, 45類
2019年05月21日
特許庁 / 商標
ラッキーフェスティバル
09類, 35類, 38類
2019年05月21日
特許庁 / 商標
LUCKY FESTIVAL
09類, 35類, 38類
2019年05月21日
特許庁 / 商標
ラキフェス
09類, 35類, 38類
2019年05月16日
特許庁 / 商標
SynchRoid
41類
2019年04月05日
特許庁 / 商標
オレンジセーフティネット
09類, 42類
2019年03月08日
特許庁 / 商標
アシストガイド
09類, 35類, 42類, 45類
2019年03月08日
特許庁 / 商標
§匠
35類, 41類, 42類
2019年03月08日
特許庁 / 商標
ワークエコ
35類, 45類
2019年03月05日
特許庁 / 商標
IoTスマートメーター
38類, 42類
2019年02月07日
特許庁 / 商標
UniTalk
38類
2019年02月07日
特許庁 / 商標
ONE SHIP
35類, 38類, 42類
2019年02月04日
特許庁 / 商標
スマ可視
09類, 35類, 37類, 42類
2019年01月29日
特許庁 / 商標
ギガ国
38類
2019年01月29日
特許庁 / 商標
ギガ充
38類
2019年01月18日
特許庁 / 商標
LiVR
09類, 38類, 41類, 42類
2018年12月17日
特許庁 / 商標
くらしでんき
35類, 36類, 39類
2018年12月11日
特許庁 / 商標
サイネージくん
09類, 35類
2018年11月29日
特許庁 / 商標
SmartInternet
38類, 42類
2018年11月29日
特許庁 / 商標
おでかけ5G
09類, 38類, 42類
2018年10月01日
特許庁 / 商標
DATA SUITE
09類, 35類, 42類
2018年09月19日
特許庁 / 商標
くらしでんき
35類, 36類, 39類
2018年08月31日
特許庁 / 商標
LIFE∞YELL
09類, 35類
2018年08月29日
特許庁 / 商標
myフォト
09類, 40類, 41類
2018年08月29日
特許庁 / 商標
ヒアリングボード
09類, 42類
2018年08月28日
特許庁 / 商標
ギガノーカウント
38類
2018年08月28日
特許庁 / 商標
動画SNS放題
38類
2018年08月27日
特許庁 / 商標
LoadStar
09類, 42類
2018年08月23日
特許庁 / 商標
AI Design Workshop
41類
2018年08月23日
特許庁 / 商標
CYBER SUNDAY
09類, 35類, 36類, 38類
2018年08月22日
特許庁 / 商標
ミニモンスター
38類
2018年08月14日
特許庁 / 商標
LoadStar Conductor
09類, 42類
2018年08月14日
特許庁 / 商標
LoadStar AccountControl
09類, 42類
2018年08月06日
特許庁 / 商標
ライフエール
09類, 35類
2018年07月30日
特許庁 / 商標
チキンテック
09類, 35類, 42類, 44類
2018年07月13日
特許庁 / 商標
詫びギガ
38類
2018年07月11日
特許庁 / 商標
TELCO SECURITY ALLIANCE
35類, 38類, 41類, 42類
2018年07月03日
特許庁 / 商標
ビズテラス
35類
2018年07月03日
特許庁 / 商標
e-kakashi
09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 44類
2018年06月26日
特許庁 / 商標
つながる募金
36類, 38類
2018年06月22日
特許庁 / 商標
§LIVE
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2018年06月22日
特許庁 / 商標
§バスケット\LIVE
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2018年05月16日
特許庁 / 商標
ワークエコ
09類, 35類, 42類, 44類
2018年05月16日
特許庁 / 商標
ビジネス・コンシェル
44類
2018年05月15日
特許庁 / 商標
ウルトラギガモンスター
38類
2018年05月14日
特許庁 / 商標
Wallet Roaming
09類, 36類, 38類, 42類
2018年05月01日
特許庁 / 商標
CLIP Monitor
35類, 42類
2018年04月19日
特許庁 / 商標
Tetori
09類, 38類, 42類
2018年04月11日
特許庁 / 商標
スマート情報カメラ
09類, 38類, 41類, 42類
2018年04月04日
特許庁 / 商標
FitWork
35類, 41類, 42類
2018年03月22日
特許庁 / 商標
押すだけ
09類, 37類, 38類, 42類
2018年02月28日
特許庁 / 商標
私立スマホ中学
38類, 41類
2018年02月26日
特許庁 / 商標
ハートフルサポート
38類
2018年02月26日
特許庁 / 商標
ConnecTalk
09類, 38類, 42類
2018年02月19日
特許庁 / 商標
+メッセージ
09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 45類
2018年02月06日
特許庁 / 商標
IDEA CAMPUS
35類, 38類, 41類
2018年02月05日
特許庁 / 商標
5G∞IoT∞STUDIO
09類, 38類, 41類, 42類, 43類
2017年12月21日
特許庁 / 商標
エボナビ
09類, 38類, 39類, 42類, 45類
2017年12月20日
特許庁 / 商標
HAPSモバイル
09類, 12類, 37類, 38類, 39類, 42類
2017年12月20日
特許庁 / 商標
HAPS MOBILE
09類, 12類, 37類, 38類, 39類, 42類
2017年12月20日
特許庁 / 商標
HAPSタワー
09類, 12類, 37類, 38類, 39類, 42類
2017年12月20日
特許庁 / 商標
Kinderbaum
43類, 45類
2017年12月20日
特許庁 / 商標
Smart e-survey
09類, 42類
2017年12月08日
特許庁 / 商標
年々割引
38類
2017年12月05日
特許庁 / 商標
BizEアクセス
37類, 38類, 42類, 45類
2017年11月08日
特許庁 / 商標
AIスターターパック
09類, 35類, 41類, 42類
2017年11月02日
特許庁 / 商標
ekレシピ
09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 44類
2017年10月19日
特許庁 / 商標
SoftKids
41類, 43類
2017年10月18日
特許庁 / 商標
Velox BRMS
09類, 42類
2017年10月18日
特許庁 / 商標
SYNCHROID
09類, 35類, 42類
2017年10月04日
特許庁 / 商標
ROBOT WORLD
35類, 41類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
スマカギ
06類, 09類, 37類, 38類, 42類
2017年08月30日
特許庁 / 商標
みんな家族割
38類
2017年08月14日
特許庁 / 商標
アシストスマホ
45類
2017年08月04日
特許庁 / 商標
Web to Chat
09類, 42類
2017年07月26日
特許庁 / 商標
ただいま通知
09類
2017年06月29日
特許庁 / 商標
おうちでんき
35類, 36類, 38類, 39類
2017年06月23日
特許庁 / 商標
Dream Chance
09類, 35類, 38類
2017年06月07日
特許庁 / 商標
TURE-TECH
35類, 38類, 41類
2017年05月09日
特許庁 / 商標
おうちのでんわ
09類, 38類
2017年03月27日
特許庁 / 商標
Bizコラボ
38類, 42類
2017年02月23日
特許庁 / 商標
Prime Library
09類, 38類, 42類
2016年12月27日
特許庁 / 商標
自然でんき
35類, 36類, 39類
2016年11月28日
特許庁 / 商標
Ondemand Ether
38類, 42類
2016年11月11日
特許庁 / 商標
みまもりGPS
42類, 45類
2016年10月21日
特許庁 / 商標
ソーシャルチャレンジ
41類
2016年10月21日
特許庁 / 商標
スクールチャレンジ
41類
2016年10月07日
特許庁 / 商標
Smart&Fun!
35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2016年09月30日
特許庁 / 商標
§A ASPIRE
38類, 42類
2016年09月29日
特許庁 / 商標
ハートフルeレッスン
35類, 36類, 41類
2016年09月02日
特許庁 / 商標
SUPER FRIDAY
09類, 35類, 38類
2016年09月02日
特許庁 / 商標
パケットモンスター
38類
2016年09月02日
特許庁 / 商標
データモンスター
38類
2016年09月02日
特許庁 / 商標
JRダイヤル
16類, 38類
2016年08月30日
特許庁 / 商標
ギガモン
38類
2016年08月30日
特許庁 / 商標
ギガモンスター
38類
2016年08月09日
特許庁 / 商標
PrimeMeeting
09類, 38類, 42類
2016年07月20日
特許庁 / 商標
スマホプリントステーション
09類, 40類
2016年07月15日
特許庁 / 商標
QUICK SIGNAGE
35類
2016年07月04日
特許庁 / 商標
ギガポータル
09類, 35類, 38類, 42類
2016年07月04日
特許庁 / 商標
ギガチケット
35類, 38類
2016年07月04日
特許庁 / 商標
ギガクーポン
35類, 38類
2016年07月04日
特許庁 / 商標
ギガ割
38類
2016年07月04日
特許庁 / 商標
ギガエンタメ
09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2016年07月04日
特許庁 / 商標
ギガステーション
09類
2016年07月04日
特許庁 / 商標
ギガライフ
09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2016年06月20日
特許庁 / 商標
ホワイトクラウド ASPIRE
38類, 42類
2016年06月16日
特許庁 / 商標
ウェルカム割
38類
2016年06月16日
特許庁 / 商標
選べる情報マガジン
09類, 35類
2016年06月10日
特許庁 / 商標
§光∞セットアップ\サポート
37類, 38類
2016年06月01日
特許庁 / 商標
ワンキュッパ
38類
2016年05月31日
特許庁 / 商標
ふてニャン
09類, 16類, 41類
2016年05月31日
特許庁 / 商標
ギガフリー
38類
2016年05月31日
特許庁 / 商標
ニャンキュッパ
38類
2016年03月18日
特許庁 / 商標
OHANA Talk
09類, 41類, 44類
2016年03月04日
特許庁 / 商標
みまもりマップ
09類, 39類, 42類, 45類
2016年01月26日
特許庁 / 商標
チャリティモバイル
36類, 38類
2016年01月14日
特許庁 / 商標
おうちレスキュー
37類, 40類, 45類
2016年01月14日
特許庁 / 商標
SmartVPN
38類
2016年01月06日
特許庁 / 商標
チャリティスマイル
36類, 38類
2015年12月09日
特許庁 / 商標
ギガ学割
38類
2015年11月13日
特許庁 / 商標
とくする懸賞チャレンジ
35類, 41類
2015年11月12日
特許庁 / 商標
おうち割
35類, 36類, 38類, 39類
2015年11月12日
特許庁 / 商標
おうちまとめて割
35類, 36類, 38類, 39類
2015年11月04日
特許庁 / 商標
ずーっと割
09類, 38類
2015年10月28日
特許庁 / 商標
スマホアドバイザー
38類
2015年10月28日
特許庁 / 商標
スマホの学校
38類
2015年10月13日
特許庁 / 商標
データシェアプラス
38類
2015年10月06日
特許庁 / 商標
パーソナルカラダサポート
09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 44類
2015年09月08日
特許庁 / 商標
LUMIERE
09類
2015年08月28日
特許庁 / 商標
ふてニャン
38類
2015年08月11日
特許庁 / 商標
WorkRevo
09類, 42類
2015年08月03日
特許庁 / 商標
Pocket WiFi
09類, 38類, 42類
2015年06月22日
特許庁 / 商標
シラトロイド
09類, 38類
2015年06月10日
特許庁 / 商標
故障安心パック
36類, 37類, 38類, 42類
2015年06月09日
特許庁 / 商標
opeCANVAS
42類
2015年06月03日
特許庁 / 商標
光アドバイザー
38類
2015年05月27日
特許庁 / 商標
FREE\Wi‐Fi\PASSPORT
38類
2015年05月15日
特許庁 / 商標
スマートログイン
35類, 36類, 42類
2015年04月13日
特許庁 / 商標
スマートコーチ
35類, 41類
2015年04月02日
特許庁 / 商標
Free Wi-Fi Passport
38類
2015年03月30日
特許庁 / 商標
§e-kakashi
09類, 38類, 42類
2015年02月05日
特許庁 / 商標
Toku!
09類, 35類, 36類, 41類, 42類, 43類, 45類
2015年02月02日
特許庁 / 商標
リゾート割
38類
2015年01月23日
特許庁 / 商標
Car Wi-Fi
09類, 38類
2015年01月22日
特許庁 / 商標
光おトク割
38類
2015年01月09日
特許庁 / 商標
スマート値引き
38類
2014年12月19日
特許庁 / 商標
家族の学割
38類
2014年12月18日
特許庁 / 商標
ガラケーのりかえ割
38類
2014年11月05日
特許庁 / 商標
App∞App
09類
2014年10月27日
特許庁 / 商標
メモサポタブレット
09類, 38類, 42類
2014年10月15日
特許庁 / 商標
Prime Chat
09類, 38類, 42類
2014年10月03日
特許庁 / 商標
とく放題
09類, 35類, 36類, 41類, 42類, 43類, 45類
2014年09月18日
特許庁 / 商標
アメ放題
38類
2014年09月17日
特許庁 / 商標
アメリカ放題
38類
2014年08月07日
特許庁 / 商標
スマ変
09類, 38類
2014年06月16日
特許庁 / 商標
App Pass
09類, 35類, 42類
2014年06月16日
特許庁 / 商標
App∞App
09類, 35類, 42類
2014年06月10日
特許庁 / 商標
家族まるごと割
38類
2014年06月05日
特許庁 / 商標
AIRターミナル
09類
2014年05月29日
特許庁 / 商標
§D
09類, 42類
2014年05月29日
特許庁 / 商標
§Rizbell
09類, 42類
2014年05月13日
特許庁 / 商標
ビズ割
38類
2014年05月09日
特許庁 / 商標
Aptware
09類, 42類
2014年05月09日
特許庁 / 商標
Rizbell
09類, 42類
2014年05月08日
特許庁 / 商標
Bizコンシェル
37類, 38類, 42類
2014年04月24日
特許庁 / 商標
ワイドサポート
35類, 42類
2014年04月24日
特許庁 / 商標
MY PEPPER
09類, 42類
2014年04月16日
特許庁 / 商標
シーユーフロントシェア\CU frontshare
09類
2014年04月16日
特許庁 / 商標
フロントシェア\frontshare
41類, 42類
2014年03月27日
特許庁 / 商標
スマ放題
38類
2014年03月12日
特許庁 / 商標
かざして翻訳
09類, 41類, 42類
2014年02月13日
特許庁 / 商標
スマートカスタム
09類, 35類, 42類
2014年02月07日
特許庁 / 商標
スマート体組成計
10類
2014年01月14日
特許庁 / 商標
クラウドバス
09類, 42類

ソフトバンク株式会社の意匠情報(26件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年11月22日
特許庁 / 意匠
充電器
意匠新分類-H2211
2023年05月25日
特許庁 / 意匠
無線基地局用架台
意匠新分類-H6292
2023年03月09日
特許庁 / 意匠
一組の画像セット
意匠新分類-N311 W
2023年03月09日
特許庁 / 意匠
GUI
意匠新分類-N310 W
2022年12月27日
特許庁 / 意匠
人流予測分析データの比較表示用画像
意匠新分類-N311 W
2022年12月27日
特許庁 / 意匠
人流予測分析データの比較表示用画像
意匠新分類-N311 W
2022年06月23日
特許庁 / 意匠
電気接続器
意匠新分類-H134220
2022年06月17日
特許庁 / 意匠
画像ファイル取得用画像
意匠新分類-N310 W
2022年06月16日
特許庁 / 意匠
録音機
意匠新分類-H7212
2022年06月03日
特許庁 / 意匠
無線基地局用囲い
意匠新分類-H6190
2019年10月04日
特許庁 / 意匠
動画視聴機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2017年05月30日
特許庁 / 意匠
ルーター
意匠新分類-H620
2017年05月30日
特許庁 / 意匠
ルーター
意匠新分類-H620
2017年05月30日
特許庁 / 意匠
ルーター
意匠新分類-H620 W13
2017年01月16日
特許庁 / 意匠
ルーター
意匠新分類-H620 W12
2017年01月13日
特許庁 / 意匠
携帯電話機
意匠新分類-H743
2016年12月05日
特許庁 / 意匠
携帯電話機
意匠新分類-H743
2016年10月24日
特許庁 / 意匠
カード包装用台紙
意匠新分類-F4300
2015年10月16日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末
意匠新分類-H7725 W
2015年10月16日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末
意匠新分類-H7725 W
2015年10月16日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末
意匠新分類-H7725 W
2015年10月07日
特許庁 / 意匠
モデム
意匠新分類-H620
2015年08月11日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末機
意匠新分類-H7725 W
2014年06月06日
特許庁 / 意匠
モデム
意匠新分類-H620
2014年06月06日
特許庁 / 意匠
モデム
意匠新分類-H620
2014年06月06日
特許庁 / 意匠
モデム
意匠新分類-H620

ソフトバンク株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供
企業規模
24,234人
平均勤続年数
範囲 対象とする労働者すべて
男性 13.7年 / 女性 13.7年
女性労働者の割合
範囲 その他
29.7%

ソフトバンク株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

ソフトバンク株式会社の近くの法人

前の法人:アイピーホールディングス株式会社 次の法人:汐留運送株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP