学校法人慈恵大学とは

学校法人慈恵大学(ジケイダイガク)は、法人番号:9010405001658で東京都港区西新橋3丁目25番8号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、理事長栗原敏。設立日は1921年10月19日。登録情報として、調達情報が4件補助金情報が20件表彰情報が1件届出情報が3件特許情報が15件商標情報が10件意匠情報が3件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年05月14日です。
インボイス番号:T9010405001658については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「学校法人」について(β版)

学校法人は、法律上の存在であり、教育機関を運営するために設立される法人です。学校法人は、学校の設立、運営、管理に関する責任を負います。また、学校法人は、教育目的を達成するために必要な施設や資金を確保し、教育プログラムを実施するための教職員を雇用することもあります。学校法人は、教育機関としての法的地位を持ち、教育行政や教育関連の法律に基づいて運営されます。学校法人は、教育の質を向上させるために、教育方針やカリキュラムの策定、教育研究の推進などを行います。

学校法人慈恵大学の基本情報

項目 内容
商号又は名称 学校法人慈恵大学
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ジケイダイガク
法人番号 9010405001658
会社法人等番号 0104-05-001658
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T9010405001658
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:学校法人
郵便番号 〒105-0003
※地方自治体コードは 13103
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,320,229件
国内所在地(市区町村)市区町村 港区
※港区の法人数は 155,408件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 西新橋3丁目25番8号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都港区西新橋3丁目25番8号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトミナトクニシシンバシ3チョウメ
代表者 理事長 栗原 敏
設立日 1921年10月19日
更新年月日更新日 2018年05月14日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 三田労働基準監督署
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階

学校法人慈恵大学の場所

GoogleMapで見る

学校法人慈恵大学の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「学校法人慈恵大学」で、「東京都港区西新橋3丁目25番8号」に新規登録されました。

学校法人慈恵大学の法人活動情報

学校法人慈恵大学の調達情報(4件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年12月08日
令和5年度科学技術イノベーション創造推進委託費(AIによる最適な医療機器選択で実現する次世代スマート物流プラットフォームの社会実装事業)
222,000,000円
2021年07月12日
令和3年度放射線安全規制研究戦略的推進事業費(水中の放射性ストロンチウムの安全、迅速、安価な分析法の開発)事業
14,733,524円
2019年01月11日
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術介護支援技術遠隔医療AIが連携した日本式ICT地域包括ケアモデルの研究開発
39,975,000円
2018年10月26日
人工知能技術適用によるスマート社会の実現健康、医療・介護分野人工知能による脳卒中予防システムの開発・実用化
4,370,000円

学校法人慈恵大学の補助金情報(20件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年03月17日
医学部等教育・働き方改革支援事業
28,794,000円
2023年01月16日
研究装置
25,088,000円
2022年10月17日
ICT活用推進事業
5,504,000円
2022年08月12日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
12,834,000円
2022年03月30日
ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業
40,000,000円
2022年02月24日
令和3年度臨床研修費等補助金(歯科医師臨床研修事業)
2,930,000円
2022年01月17日
研究設備
6,614,000円
2021年11月08日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
14,850,000円
2021年11月05日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
14,795,000円
2021年08月16日
ICT活用推進事業
5,755,000円
2021年03月24日
令和2年度インフルエンザ流行期における新型コロナウイルス感染症疑い患者を受け入れる救急・周産期・小児医療機関体制確保事業補助金
26,000,000円
2021年03月24日
感染症医療人材養成事業
102,875,000円
2021年02月01日
遠隔授業活用推進事業
9,375,000円
2020年09月08日
東京慈恵会医科大学における大学保有検査機器活用促進事業
4,000,000円
2020年07月01日
新型感染症対策高度先端医療人材養成事業
43,997,000円
2019年03月01日
研究装置
23,701,000円
2017年07月13日
未来医療研究人材養成拠点形成事業
25,800,000円
2017年03月01日
液体シンチレーションカウンター
5,299,000円
2016年07月20日
未来医療研究人材養成拠点形成事業
33,264,000円
2016年07月12日
基礎・臨床を両輪とした医学教育改革によるグローバルな医師養成
5,642,000円

学校法人慈恵大学の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2008年・2011年・2015年

学校法人慈恵大学の届出情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:学校法人慈恵大学 学校法人慈恵大学
PRTR届出データ / PRTR - 高等教育機関(文部科学大臣)
2001年04月01日
アルコール事業 - 許可使用者
-
代表者:理事長 栗原 敏
全省庁統一資格 / -

学校法人慈恵大学の特許情報(15件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年02月16日
特許庁 / 特許
多能性幹細胞から表皮角化細胞への分化誘導方法
FI分類-C12N 5/10
2021年02月22日
特許庁 / 特許
把持鉗子、鉗子供給具および鉗子回収具
FI分類-A61B 17/122
2019年12月26日
特許庁 / 特許
3次元モデル
FI分類-B33Y 80/00, FI分類-G09B 23/28, FI分類-G09B 9/00 Z
2019年09月17日
特許庁 / 特許
細胞外のPKCδを標的とする肝癌細胞増殖抑制剤及びそれを含む新規肝癌治療薬
FI分類-C12N 5/09, FI分類-A61P 35/00, FI分類-C12N 15/13, FI分類-A61K 39/395 D, FI分類-A61K 39/395 E, FI分類-A61K 39/395 P, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-A61P 43/00 105, FI分類-C07K 16/40 ZNA
2019年07月19日
特許庁 / 特許
ヒトTGF-βのLAP断片に対する抗体及びその利用
FI分類-C12N 15/13, FI分類-C12P 21/08, FI分類-G01N 33/53 P, FI分類-C07K 16/22 ZNA
2019年07月09日
特許庁 / 特許
デタッチャブル・マルチリング・トラクション・デバイス
FI分類-A61B 17/02
2019年05月16日
特許庁 / 特許
新規肝癌マーカー
FI分類-C07K 14/47, FI分類-C07K 16/32, FI分類-C07K 16/40, FI分類-G01N 33/50 Z, FI分類-G01N 33/574 A, FI分類-C07K 14/82 ZNA
2019年04月23日
特許庁 / 特許
診断支援システム、及び診断支援用プログラム
FI分類-H04N 7/18 M, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 614
2019年03月01日
特許庁 / 特許
血管を標的とする抗体と光増感剤とのコンジュゲート
FI分類-A61K 41/17, FI分類-A61K 47/68, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/395, FI分類-A61K 39/395 L
2019年01月10日
特許庁 / 特許
Hunter症候群の遺伝子治療に使用されるベクタープラスミド、レンチウイルスベクターシステム、細胞、及び、細胞製剤
FI分類-C12N 5/10, FI分類-A61K 35/76, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61K 31/7088, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C12N 15/867 ZNAZ
2018年08月31日
特許庁 / 特許
コレステロール引き抜き能の測定方法
FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12Q 1/60, FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-G01N 27/62 X, FI分類-G01N 33/92 A
2018年08月31日
特許庁 / 特許
コレステロール引き抜き能の測定方法
FI分類-C12Q 1/02, FI分類-G01N 27/62 D, FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-G01N 33/92 A
2018年01月10日
特許庁 / 特許
デタッチャブル・マルチリング・トラクション・デバイス
FI分類-A61B 17/02, FI分類-A61B 17/122
2017年09月21日
特許庁 / 特許
音響外傷難聴モデル動物の作製方法及びそれにより作製される音響外傷難聴モデル動物
FI分類-A01K 67/027
2017年09月21日
特許庁 / 特許
音響外傷難聴モデル動物の作製用の音響暴露装置
FI分類-A01K 67/027, FI分類-G10K 15/04 304 A

学校法人慈恵大学の商標情報(10件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年07月22日
特許庁 / 商標
spine-tech
10類, 35類, 37類, 41類, 42類
2018年02月21日
特許庁 / 商標
THE JIKEI UNIVERSITY
41類
2018年02月21日
特許庁 / 商標
THE JIKEI UNIVERSITY
43類
2018年02月21日
特許庁 / 商標
THE JIKEI UNIVERSITY
44類
2017年02月17日
特許庁 / 商標
成医会
16類
2017年02月17日
特許庁 / 商標
成医会
41類
2017年02月17日
特許庁 / 商標
成医会
43類
2017年02月17日
特許庁 / 商標
Sei-I-Kwai
16類
2017年02月17日
特許庁 / 商標
Sei-I-Kwai
41類
2017年02月17日
特許庁 / 商標
Sei-I-Kwai
43類

学校法人慈恵大学の意匠情報(3件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年02月26日
特許庁 / 意匠
人工血管トリミング用テンプレート
意匠新分類-J7400
2020年02月26日
特許庁 / 意匠
人工血管トリミング用テンプレート
意匠新分類-J7400
2019年09月05日
特許庁 / 意匠
経鼻エアウェイ
意匠新分類-J743

学校法人慈恵大学の閲覧回数

データ取得中です。

学校法人慈恵大学の近くの法人

前の法人:医療法人社団聖歯会武居歯科医院 次の法人:学校法人普連土学園

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP