法人番号:9010701005073
住友ベークライト株式会社
情報更新日:2024年08月31日
住友ベークライト株式会社とは
住友ベークライト株式会社(スミトモベークライト)は、法人番号:9010701005073で東京都品川区東品川2丁目5番8号に所在する法人として東京法務局品川出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役藤原一彦。設立日は1932年01月25日。資本金は371億4,300万円。従業員数は3,076人。登録情報として、調達情報が23件、補助金情報が5件、表彰情報が5件、届出情報が5件、特許情報が1,070件、商標情報が82件、意匠情報が28件、職場情報が1件が登録されています。なお、2023年10月03日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年10月12日です。
インボイス番号:T9010701005073については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。品川労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
住友ベークライト株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 住友ベークライト株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | スミトモベークライト |
法人番号 | 9010701005073 |
会社法人等番号 | 0107-01-005073 |
登記所 | 東京法務局品川出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T9010701005073 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒140-0002 ※地方自治体コードは 13109 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,368件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 品川区 ※品川区の法人数は 41,396件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 東品川2丁目5番8号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都品川区東品川2丁目5番8号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトシナガワクヒガシシナガワ2チョウメ |
英語表記 | Sumitomo Bakelite Co., Ltd. |
国内所在地(英語表示)英語表示 | 2-5-8, Higashi-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo |
代表者 | 代表取締役 藤原 一彦 |
設立日 | 1932年01月25日 |
資本金 | 371億4,300万円 (2024年06月26日現在) |
従業員数 | 3,076人 (2024年09月16日現在) |
電話番号TEL | 03-5462-3434 |
FAX番号FAX | 03-5462-4883 |
ホームページHP | http://www.sumibe.co.jp |
更新年月日更新日 | 2023年10月12日 |
変更年月日変更日 | 2023年10月03日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 品川労働基準監督署 〒141-0021 東京都品川区上大崎3-13-26 (2階~4階) |
住友ベークライト株式会社の場所
住友ベークライト株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | スミトモベークライトカブシキガイシャ |
企業名 英語 | Sumitomo Bakelite Company Limited |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 371億4,300万円 |
業種 | 化学 |
証券コード | 42030 |
住友ベークライト株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2023年10月03日 | 【吸収合併】 令和5年10月1日東京都品川区東品川二丁目5番8号住ベ情報システム株式会社(8010701005090)を合併 |
2022年04月01日 | 【吸収合併】 令和4年4月1日東京都品川区東品川二丁目5番8号SBバイオサイエンス株式会社(5010701036568)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「住友ベークライト株式会社」で、「東京都品川区東品川2丁目5番8号」に新規登録されました。 |
住友ベークライト株式会社の法人活動情報
住友ベークライト株式会社の調達情報(23件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2018年03月30日 | 保温配食缶,汁用 6,343,920円 |
2018年03月30日 | 保温配食缶,飯用 6,523,200円 |
2018年03月30日 | 保温配食缶,副食用 6,588,000円 |
2017年06月15日 | エネルギー・環境新技術先導プログラム 極微小液滴が形成する反応場を用いたナノ材料の構造・機能制御技術の研究開発 4,490,640円 |
2017年06月08日 | エネルギー・環境新技術先導プログラム 非可食性バイオマスから高機能化学品・材料を製造するバリューチェーン構築のための生産システムの開発 地域バイオマスからの化成品マルチ生産システム開発 6,693,840円 |
2017年02月02日 | 保温配食缶,汁用 5,646,088円 |
2017年02月02日 | 保温配食缶,汁用 7,739,583円 |
2017年02月02日 | 保温配食缶,飯用 7,958,304円 |
2017年02月02日 | 保温配食缶,飯用 2,609,280円 |
2017年02月02日 | 保温配食缶,副食用 11,331,360円 |
2017年02月02日 | 保温配食缶,汁用 10,911,543円 |
2017年02月02日 | 保温配食缶,飯用 5,805,648円 |
2017年02月02日 | 保温配食缶,飯用 11,219,904円 |
2017年02月02日 | 保温配食缶,副食用 2,635,200円 |
2017年02月01日 | 保温配食缶,副食用 5,863,320円 |
2017年02月01日 | 保温配食缶,副食用 8,037,360円 |
2017年02月01日 | 保温配食缶,汁用 10,467,468円 |
2017年01月31日 | 保温配食缶,飯用 10,763,280円 |
2017年01月31日 | 保温配食缶,副食用 10,870,200円 |
2015年12月16日 | 保温配食缶,汁用 1,459,101円 |
2015年12月14日 | 保温配食缶,副食用 1,515,240円 |
2015年12月14日 | 保温配食缶,汁用 1,459,101円 |
2015年12月14日 | 保温配食缶,飯用 1,500,336円 |
住友ベークライト株式会社の補助金情報(5件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2019年08月30日 | 電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金 383,333円 |
2019年08月30日 | 電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金 1,233,333円 |
2017年04月28日 | 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分) エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金 49,844,000円 |
2014年04月01日 | 平成26年度先端省エネルギー等部素材開発事業費補助金 エネルギー使用合理化技術開発費補助金 28,175,000円 |
2013年09月26日 | 平成25年度先端省エネルギー等部素材開発事業費補助金 エネルギー使用合理化技術開発費補助金 31,000,000円 |
住友ベークライト株式会社の表彰情報(5件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2024 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2011 |
2019年01月29日 | 第6回食品産業もったいない大賞 青果物の品質を維持する包装技術 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2011年・2015年 |
住友ベークライト株式会社の届出情報(5件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:住友ベークライト株式会社 静岡工場 PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:住友ベークライト株式会社 尼崎工場 PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:住友ベークライト株式会社 宇都宮工場 PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:住友ベークライト株式会社 鹿沼第二工場 PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣) |
- | 代表者:代表取締役 藤原 一彦 全省庁統一資格 / - |
住友ベークライト株式会社の特許情報(1070件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年08月22日 特許庁 / 特許 | ステータ用封止樹脂組成物およびステータの解体方法 FI分類-H02K 3/30, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 61/00, FI分類-H02K 3/44 Z, FI分類-H02K 15/02 D, FI分類-H02K 5/00 ZABZ |
2023年05月31日 特許庁 / 特許 | 易解体性ローター固定用樹脂組成物およびローターの解体方法 FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-H02K 1/276, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H02K 15/12 E |
2023年05月31日 特許庁 / 特許 | 脳波測定用電極、脳波測定装置、脳波測定方法及び脳波測定用電極の製造方法 FI分類-A61B 5/262, FI分類-A61B 5/263, FI分類-A61B 5/291, FI分類-A61B 5/256 100 |
2023年05月26日 特許庁 / 特許 | リグニン変性レゾール型フェノール樹脂の製造方法 FI分類-C08G 8/00 B |
2023年05月15日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物およびレジンコーテッドサンド FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 61/12, FI分類-B22C 1/22 L, FI分類-C08G 8/20 A |
2023年04月17日 特許庁 / 特許 | ヒートシンク付回路基板およびその製造方法、ならびにこれを用いた半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 23/34 B, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2023年04月05日 特許庁 / 特許 | 湿式摩擦材用接着剤組成物および湿式摩擦板 FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 129/14, FI分類-C09J 159/00, FI分類-C09J 161/06 |
2023年03月24日 特許庁 / 特許 | 電子部品包装用カバーテープおよび電子部品包装体 FI分類-B65D 85/86 300 |
2023年03月24日 特許庁 / 特許 | 電子部品包装用カバーテープおよび電子部品包装体 FI分類-B65D 85/86 300 |
2023年03月03日 特許庁 / 特許 | 使い捨てピペット FI分類-B01L 3/02 B, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-G01N 1/00 101 K |
2023年03月02日 特許庁 / 特許 | 検査装置および検査方法 FI分類-G02C 13/00, FI分類-G02F 1/155, FI分類-G02F 1/15 503 |
2023年02月21日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2023年02月16日 特許庁 / 特許 | 生体信号測定用電極、生体信号測定装置及び生体信号測定方法 FI分類-A61B 5/266, FI分類-A61B 5/291 |
2023年01月26日 特許庁 / 特許 | 電子部品包装用カバーテープおよび電子部品包装体 FI分類-B65D 77/20 L, FI分類-B65D 85/86 300 |
2023年01月20日 特許庁 / 特許 | ポリマー、ポリマー溶液、感光性樹脂組成物、および硬化物 FI分類-C08F 2/38, FI分類-C08F 8/00, FI分類-G03F 7/033, FI分類-C08F 222/06, FI分類-C08F 290/12 |
2023年01月16日 特許庁 / 特許 | 化学構造提案方法、プログラム、および化学構造提案装置 FI分類-G16C 20/40, FI分類-G16C 20/62 |
2022年11月24日 特許庁 / 特許 | 離型フィルム FI分類-B29C 43/34, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-H05K 1/03 670 |
2022年11月24日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよび成型品の製造方法 FI分類-B29C 43/34, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-H05K 1/03 670 |
2022年11月21日 特許庁 / 特許 | 脳波測定装置および脳波測定方法 FI分類-A61B 5/256 110 |
2022年11月11日 特許庁 / 特許 | フェノール樹脂組成物および物品 FI分類-C08G 8/04, FI分類-C08J 5/04, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 61/06 |
2022年11月10日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物およびステータ FI分類-H02K 3/34 C |
2022年11月04日 特許庁 / 特許 | エレクトロクロミックシートおよびエレクトロクロミック装置 FI分類-G02F 1/153 |
2022年11月04日 特許庁 / 特許 | 金型及び樹脂層形成方法 FI分類-H02K 1/04 A, FI分類-H02K 15/02 D, FI分類-H02K 15/12 E |
2022年10月31日 特許庁 / 特許 | 封止材料、エレクトロクロミックシートおよびエレクトロクロミック装置 FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-G02F 1/15 505 |
2022年10月31日 特許庁 / 特許 | エレクトロクロミックシートの製造方法およびエレクトロクロミック装置の製造方法 FI分類-G02F 1/155, FI分類-G02F 1/161 |
2022年10月31日 特許庁 / 特許 | エレクトロクロミックシートおよびエレクトロクロミック装置 FI分類-G02F 1/15 507 |
2022年10月31日 特許庁 / 特許 | エレクトロクロミックシートおよびエレクトロクロミック装置 FI分類-G02F 1/153 |
2022年10月28日 特許庁 / 特許 | 透光性樹脂シート、投射型表示器および移動体 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-F21V 3/06 110, FI分類-F21V 5/00 320, FI分類-F21V 5/00 600, FI分類-F21V 5/00 610, FI分類-B32B 27/36 102 |
2022年10月25日 特許庁 / 特許 | 光導波路の製造方法 FI分類-G02B 6/13, FI分類-G02B 6/12 371 |
2022年10月21日 特許庁 / 特許 | ステータ及び構造体 FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 9/19 A |
2022年10月20日 特許庁 / 特許 | 光導波路の製造方法 FI分類-G02B 6/132, FI分類-G02B 6/138 |
2022年10月19日 特許庁 / 特許 | 光導波路の製造方法 FI分類-G02B 6/132, FI分類-G02B 6/122 311 |
2022年10月14日 特許庁 / 特許 | ヒートシンク付回路基板およびその製造方法、ならびに半導体装置およびその製造方法 FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-H05K 7/20 C, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/36 C |
2022年10月07日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物のタブレットおよびタブレットの製造方法 FI分類-C08G 59/50 |
2022年10月06日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよび成型品の製造方法 FI分類-B29C 33/68, FI分類-B29C 43/02, FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/21, FI分類-B29C 63/02, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 L |
2022年10月06日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよび成型品の製造方法 FI分類-B29C 33/68, FI分類-B29C 43/02, FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/21, FI分類-B29C 63/02, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 L |
2022年09月30日 特許庁 / 特許 | エレクトロクロミックシート、眼鏡用レンズおよび眼鏡 FI分類-G02F 1/155, FI分類-G02F 1/15 503 |
2022年09月30日 特許庁 / 特許 | エレクトロクロミックシート、眼鏡用レンズおよび眼鏡 FI分類-G02F 1/155, FI分類-G02F 1/161, FI分類-G02F 1/15 503 |
2022年09月30日 特許庁 / 特許 | エレクトロクロミックシート、積層体、眼鏡用レンズ及び眼鏡 FI分類-G02F 1/155, FI分類-G02F 1/15 503 |
2022年09月30日 特許庁 / 特許 | エレクトロクロミックシート、積層体、眼鏡用レンズ及び眼鏡 FI分類-G02F 1/155, FI分類-G02F 1/15 503 |
2022年09月30日 特許庁 / 特許 | エレクトロクロミックシート、眼鏡用レンズおよび眼鏡 FI分類-G02F 1/155, FI分類-G02F 1/15 503 |
2022年09月30日 特許庁 / 特許 | エレクトロクロミックシート、積層体、眼鏡用レンズ及び眼鏡 FI分類-G02F 1/155, FI分類-G02F 1/15 503 |
2022年09月30日 特許庁 / 特許 | 積層体、眼鏡用レンズ及び眼鏡 FI分類-G02F 1/155, FI分類-G02F 1/15 503 |
2022年09月16日 特許庁 / 特許 | 脳波検出用電極、脳波測定装置及び脳波測定方法 FI分類-A61B 5/291, FI分類-A61B 5/256 110 |
2022年09月16日 特許庁 / 特許 | 導電性ペースト、硬化物、シンタリング促進剤およびシンタリング促進方法 FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 21/52 E |
2022年09月15日 特許庁 / 特許 | 脳波検出用電極、脳波測定装置及び脳波測定方法 FI分類-A61B 5/262, FI分類-A61B 5/291, FI分類-A61B 5/256 110 |
2022年09月09日 特許庁 / 特許 | ステータの製造方法、ステータ、ティース及びヨーク FI分類-H02K 15/06, FI分類-H02K 15/10, FI分類-H02K 1/18 D, FI分類-H02K 3/34 B |
2022年09月02日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよび成型品の製造方法 FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-C08J 5/18 CFD |
2022年09月01日 特許庁 / 特許 | 積層板の製造方法 FI分類-B32B 15/04 Z, FI分類-H05K 1/03 630 H |
2022年08月29日 特許庁 / 特許 | マイクロ流路チップ及びマイクロ流路チップの製造方法 FI分類-B81B 1/00, FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/77, FI分類-B29C 45/78, FI分類-G01N 37/00 101 |
2022年07月14日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物および電子装置 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2022年07月11日 特許庁 / 特許 | 半導体封止用樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08G 59/40, FI分類-H01L 23/30 R |
2022年07月07日 特許庁 / 特許 | 電極装置及び脳波測定装置 FI分類-A61B 5/265, FI分類-A61B 5/291, FI分類-A61B 5/256 110, FI分類-A61B 5/256 130 |
2022年06月22日 特許庁 / 特許 | ネガ型感光性ポリマー、ポリマー溶液、ネガ型感光性樹脂組成物、硬化膜および半導体装置 FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/031, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 299/00, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 514 |
2022年06月22日 特許庁 / 特許 | ネガ型感光性ポリマー、ポリマー溶液、ネガ型感光性樹脂組成物、硬化膜および半導体装置 FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08F 290/14, FI分類-C08F 299/02 |
2022年06月16日 特許庁 / 特許 | ダイアタッチ材用導電性樹脂組成物、高熱伝導性材料および半導体装置 FI分類-C08K 3/08, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 21/52 E |
2022年05月31日 特許庁 / 特許 | 導電性ペースト、硬化物および半導体装置 FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 133/04, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01L 21/52 E |
2022年05月20日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物 FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 63/00, FI分類-H01L 23/30 R |
2022年05月18日 特許庁 / 特許 | 脳波測定装置および脳波測定方法 FI分類-A61B 5/291, FI分類-A61B 5/256 110 |
2022年05月11日 特許庁 / 特許 | 銀含有ペースト FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-H01L 21/52 E, FI分類-H01L 23/36 M |
2022年03月31日 特許庁 / 特許 | エレクトロクロミックシート、眼鏡用レンズおよび眼鏡 FI分類-G02C 7/10, FI分類-G02F 1/1516, FI分類-G02F 1/1523, FI分類-G02F 1/1676, FI分類-G02F 1/15 503, FI分類-G02F 1/15 508 |
2022年03月25日 特許庁 / 特許 | 摩擦材用熱硬化性樹脂組成物および摩擦材 FI分類-C08L 61/12, FI分類-C08G 8/20 A, FI分類-C08K 5/3477, FI分類-F16D 13/62 A, FI分類-F16D 69/02 A, FI分類-C09K 3/14 520 C, FI分類-C09K 3/14 520 L, FI分類-C09K 3/14 530 G |
2022年03月25日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物およびこれを用いた電子装置 FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00 B, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2022年03月25日 特許庁 / 特許 | リグニン変性ノボラック型フェノール樹脂の製造方法 FI分類-B24D 3/28, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08G 8/20 A, FI分類-C08K 5/3477, FI分類-C08J 5/14 CEZ |
2022年03月23日 特許庁 / 特許 | 高周波拡散シート FI分類-H01Q 15/14 Z |
2022年03月22日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、高周波デバイス、誘電体基板、およびマイクロストリップアンテナ FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 61/06, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 Z |
2022年03月22日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、高周波デバイス、誘電体基板、およびマイクロストリップアンテナ FI分類-H01P 3/16, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 61/06, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-C08L 63/00 C |
2022年03月22日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、誘電体基板、およびマイクロストリップアンテナ FI分類-C08K 3/24, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 101/00 |
2022年03月14日 特許庁 / 特許 | 導電性ペーストおよび半導体装置 FI分類-C08K 3/08, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 21/52 E |
2022年03月08日 特許庁 / 特許 | 密封包装済み細胞培養用滅菌容器 FI分類-C12M 3/00 Z |
2022年02月28日 特許庁 / 特許 | セリンプロテアーゼの検出用または測定用試薬 FI分類-C07K 16/40, FI分類-C12M 1/34 F, FI分類-G01N 33/573 A, FI分類-G01N 33/543 581 A |
2022年02月25日 特許庁 / 特許 | 脳波検出用電極及び脳波測定装置 FI分類-A61B 5/265, FI分類-A61B 5/291, FI分類-A61B 5/256 110 |
2022年02月08日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物 FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08G 73/22, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/004 501 |
2022年01月26日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08G 59/62, FI分類-H01L 23/30 R |
2022年01月18日 特許庁 / 特許 | 成形用樹脂組成物 FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00 C |
2022年01月14日 特許庁 / 特許 | 脳波測定用電極、脳波測定装置および脳波測定方法 FI分類-A61B 5/262, FI分類-A61B 5/291, FI分類-A61B 5/256 110 |
2022年01月11日 特許庁 / 特許 | 樹脂シート積層体および保護フィルムセット FI分類-G02C 7/10, FI分類-B32B 7/023, FI分類-B32B 27/00 B |
2022年01月11日 特許庁 / 特許 | 保護フィルム FI分類-C09J 7/29, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 E |
2021年11月22日 特許庁 / 特許 | 銀含有ペーストおよび接合体 FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-H01L 21/52 E |
2021年11月11日 特許庁 / 特許 | 半導体封止用樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2021年10月20日 特許庁 / 特許 | 摺動部材用熱硬化性樹脂組成物、当該組成物からなる硬化物およびその用途 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 61/06, FI分類-F16C 33/16, FI分類-F04C 25/02 L, FI分類-F04C 29/00 U |
2021年10月13日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物 FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 29/04 D |
2021年10月13日 特許庁 / 特許 | フェノール樹脂組成物およびその製造方法 FI分類-C08G 8/10, FI分類-C08G 8/00 A |
2021年09月30日 特許庁 / 特許 | 粘着テープおよび粘着テープ用基材 FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/38, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-H01L 21/78 Y |
2021年09月30日 特許庁 / 特許 | 粘着テープ FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-H01L 21/78 Y |
2021年09月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形材料、成形体および当該成形体の製造方法 FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 3/10, FI分類-C08K 3/36, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 45/02, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 63/00 C |
2021年09月21日 特許庁 / 特許 | 積層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 7/027, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D |
2021年09月17日 特許庁 / 特許 | ポリマー、ポリマーの製造方法、ポリマー溶液および感光性樹脂組成物 FI分類-C08F 8/14, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/038 501 |
2021年09月14日 特許庁 / 特許 | 積層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D |
2021年08月25日 特許庁 / 特許 | 水溶性レゾール型フェノール樹脂の水溶液 FI分類-C08G 8/10, FI分類-C08G 8/00 B |
2021年08月19日 特許庁 / 特許 | 脳波検出用電極 FI分類-A61B 5/291, FI分類-A61B 5/256 110 |
2021年08月03日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよび成型品の製造方法 FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 27/00 L |
2021年07月09日 特許庁 / 特許 | サンドイッチパネルの製造方法 FI分類-B29C 43/14, FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29C 70/34, FI分類-B32B 3/12 A, FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-B32B 37/14 Z |
2021年07月05日 特許庁 / 特許 | 粘着テープ FI分類-H01L 21/78 M |
2021年06月09日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよび成型品の製造方法 FI分類-B32B 7/06, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 7/027, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/32 Z |
2021年06月02日 特許庁 / 特許 | サンドイッチパネル FI分類-B32B 3/12 Z, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-B64C 1/00 B, FI分類-B32B 27/42 101 |
2021年06月02日 特許庁 / 特許 | 包装体 FI分類-B32B 27/30, FI分類-B32B 27/32, FI分類-B65D 65/40 D |
2021年06月01日 特許庁 / 特許 | 回路基板 FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H01L 23/12 Q |
2021年05月25日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物 FI分類-C08G 8/12, FI分類-G03F 7/038, FI分類-H01L 21/312 D, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/038 503, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G03F 7/004 503 A |
2021年05月24日 特許庁 / 特許 | 摩擦材用フェノール樹脂組成物 FI分類-C08L 61/04, FI分類-C08L 83/04, FI分類-F16D 69/02 C, FI分類-C09K 3/14 520 J, FI分類-C09K 3/14 520 L, FI分類-C09K 3/14 530 G |
2021年05月17日 特許庁 / 特許 | 金属板付熱伝導性シートの硬化物および熱伝導性シートの硬化物の製造方法 FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D |
2021年05月14日 特許庁 / 特許 | 回路基板 FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/12 Q |
2021年04月07日 特許庁 / 特許 | 柔軟性シート電極、ウェアラブル生体電極および生体センサ FI分類-A61B 5/256, FI分類-A61B 5/268, FI分類-B32B 7/025 |
2021年04月07日 特許庁 / 特許 | 柔軟性シート電極、ウェアラブル生体電極および生体センサ FI分類-A61B 5/263, FI分類-A61B 5/268, FI分類-A61B 5/256 220, FI分類-A61B 5/276 200 |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | 封止構造体の製造方法およびタブレット FI分類-B29B 9/06, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/14, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 91/06, FI分類-C08L 63/00 C |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | カバーテープおよび電子部品包装体 FI分類-B32B 7/025, FI分類-B65D 75/34 |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | ビルドアップ材 FI分類-B32B 5/10, FI分類-B29B 11/16, FI分類-B32B 7/025, FI分類-B29K 105:06, FI分類-B32B 27/04 Z, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/00 103, FI分類-H05K 1/03 610 T, FI分類-H05K 1/03 630 H |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | プリント配線基板、および半導体装置 FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H05K 1/03 610 K, FI分類-H05K 1/03 610 P, FI分類-H05K 1/03 610 T |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 積層フィルム FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | ヒートシンク FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2021年03月11日 特許庁 / 特許 | 粘着テープ FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 163/10, FI分類-C09J 175/14 |
2021年03月11日 特許庁 / 特許 | 粘着テープ FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 175/00 |
2021年02月24日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、樹脂シートおよび金属ベース基板 FI分類-C08K 3/14, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/28, FI分類-C08L 71/00, FI分類-B32B 15/092, FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-B32B 15/08 U, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08L 79/08 Z |
2021年02月24日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、樹脂シートおよび金属ベース基板 FI分類-B32B 15/092, FI分類-C08L 63/00 C |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 回路基板 FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 23/36 C |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08G 73/08, FI分類-G03F 7/023 |
2021年02月17日 特許庁 / 特許 | 射出成形用封止樹脂組成物 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/21, FI分類-B29C 45/14, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 61/00, FI分類-C08K 5/3445, FI分類-C08L 101/00 |
2021年02月15日 特許庁 / 特許 | 脳波測定装置、装着方法およびキット FI分類-A61B 5/262, FI分類-A61B 5/291, FI分類-A61B 5/256 110 |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | 脳波測定装置 FI分類-A61B 5/291, FI分類-A61B 5/256 110 |
2021年01月21日 特許庁 / 特許 | 高熱伝導性材料用ペースト状樹脂組成物、高熱伝導性材料、および半導体装置 FI分類-C08F 299/02, FI分類-H01L 21/52 E |
2021年01月20日 特許庁 / 特許 | 導電性ペーストおよび半導体装置 FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 E, FI分類-H01B 1/22 A |
2021年01月13日 特許庁 / 特許 | 脳波測定装置 FI分類-A61B 5/291, FI分類-A61B 5/256 110 |
2021年01月11日 特許庁 / 特許 | 3Dプリント材料としての安定的な塊状重合性ポリシクロオレフィン組成物およびその製造方法 FI分類-C08F 4/26, FI分類-B29C 64/129, FI分類-C08F 232/08 |
2021年01月06日 特許庁 / 特許 | 回転電機及び回転電機の冷却構造 FI分類-H02K 1/20 C |
2021年01月04日 特許庁 / 特許 | 保存寿命を向上させた光学材料としての塊状重合性ポリシクロオレフィン組成物 FI分類-C08G 61/08 |
2020年12月24日 特許庁 / 特許 | 電子部品包装用カバーテープ、電子部品包装体およびその製造方法 FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 73/02 K, FI分類-B65D 85/38 300, FI分類-B65D 85/86 300 |
2020年12月23日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B65D 75/34, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D |
2020年12月23日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B65D 75/34, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D |
2020年12月17日 特許庁 / 特許 | 脳波測定装置 FI分類-A61B 5/04 300 J, FI分類-A61B 5/04 300 N, FI分類-A61B 5/04 320 A |
2020年12月09日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、樹脂シートおよび金属ベース基板 FI分類-C08G 59/02, FI分類-B32B 15/092, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C08J 5/18 CFC |
2020年11月24日 特許庁 / 特許 | 生肉用スキンパック包装体及び包装体 FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65B 31/02 H, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 75/30 B, FI分類-B65D 85/50 110 |
2020年11月24日 特許庁 / 特許 | 生肉用スキンパック包装体及び包装体 FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65B 31/02 H, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 75/30 B, FI分類-B65D 85/50 110 |
2020年11月24日 特許庁 / 特許 | 生肉用スキンパック包装体及び包装体 FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65B 31/02 H, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 75/30 B, FI分類-B65D 85/50 110 |
2020年11月24日 特許庁 / 特許 | 包装体の製造方法 FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 75/30 B, FI分類-B32B 27/28 101, FI分類-B32B 27/32 101 |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 脳波検出用電極及び脳波検出システム FI分類-A61B 5/04 300 M, FI分類-A61B 5/04 320 A |
2020年11月19日 特許庁 / 特許 | 反射板および光学部品 FI分類-G02B 5/28, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02F 1/1335 520 |
2020年11月19日 特許庁 / 特許 | 反射板および光学部品 FI分類-G02B 5/28, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02F 1/1335 520 |
2020年11月19日 特許庁 / 特許 | ガスバリア性構造体、エアコン部品、ガスメータ装置及び自動車部品 FI分類-B32B 15/08 U |
2020年11月19日 特許庁 / 特許 | 電磁波シールド性筐体、インバータ部品、エアコン部品及び自動車部品 FI分類-C08K 9/02, FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-H01L 23/02 A, FI分類-H01L 23/06 B |
2020年11月12日 特許庁 / 特許 | 光学シートおよび光学部品 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02C 7/10, FI分類-G02C 7/12 |
2020年11月09日 特許庁 / 特許 | 炭素質被覆黒鉛粒子の製造方法 FI分類-C01B 32/21, FI分類-H01M 4/587, FI分類-C01B 32/205, FI分類-H01M 4/36 C |
2020年11月02日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよび成型品の製造方法 FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/00 L |
2020年10月21日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよび成型品の製造方法 FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-H05K 1/03 670 |
2020年10月21日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよび成型品の製造方法 FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-H05K 1/03 670 |
2020年10月21日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよび成型品の製造方法 FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-H05K 1/03 670 |
2020年10月14日 特許庁 / 特許 | ポリマーおよび樹脂組成物 FI分類-C08F 2/38, FI分類-C08F 8/14, FI分類-C08F 222/06, FI分類-C08F 232/08 |
2020年10月14日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、ならびに感光性樹脂組成物およびその硬化物 FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08F 32/04, FI分類-G03F 7/033, FI分類-C08F 290/12, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/038 501 |
2020年10月14日 特許庁 / 特許 | ポリマーの製造方法 FI分類-C08F 8/14, FI分類-C08F 222/06, FI分類-C08F 232/00, FI分類-C08F 290/12, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/038 501 |
2020年10月01日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物および成形品 FI分類-C08K 3/01, FI分類-H01F 1/26, FI分類-H01F 1/33, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01F 27/255 |
2020年09月18日 特許庁 / 特許 | 湿式摩擦材用接着剤組成物 FI分類-C09J 129/14, FI分類-C09J 161/06 |
2020年09月15日 特許庁 / 特許 | 青果物鮮度保持袋、青果物包装体および青果物の鮮度保持方法 FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 85/50 120 |
2020年08月26日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性組成物および半導体装置 FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/62, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-H01L 21/52 E |
2020年08月26日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性組成物および半導体装置 FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08K 9/10, FI分類-C08L 61/04, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08K 5/1565, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 21/52 E |
2020年08月25日 特許庁 / 特許 | 半導体封止用樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08L 79/08 Z, FI分類-H01L 23/30 R |
2020年08月20日 特許庁 / 特許 | 粉体塗料 FI分類-B05D 1/24, FI分類-C09D 5/03, FI分類-C09D 7/40, FI分類-C09D 7/61, FI分類-H02K 3/30, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-B05D 7/00 K, FI分類-C09D 161/04, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 163/02, FI分類-C09D 163/04, FI分類-B05D 7/24 301 A |
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | 透明多層フィルム及び包装体 FI分類-C08L 23/04, FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08L 23/18, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B65D 65/40 D |
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | 透明多層フィルム及び包装体 FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B65D 65/40 D |
2020年08月07日 特許庁 / 特許 | 封止樹脂組成物、および電子部品 FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01R 13/52 301 F |
2020年08月06日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物 FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 61/08, FI分類-C23C 18/32, FI分類-C08L 101/00 |
2020年08月06日 特許庁 / 特許 | フェノール樹脂組成物 FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 29/14, FI分類-C08L 61/06, FI分類-B32B 15/08 U |
2020年08月05日 特許庁 / 特許 | センサー用光導波路 FI分類-G01D 5/26 D, FI分類-G01B 11/16 Z, FI分類-G02B 6/125 301 |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | 脳波測定用電極および脳波測定装置 FI分類-A61B 5/04 300 J, FI分類-A61B 5/04 300 M, FI分類-A61B 5/04 300 Q, FI分類-A61B 5/04 320 A |
2020年07月16日 特許庁 / 特許 | 紙容器用ラミネートフィルム及びラミネート紙容器 FI分類-B32B 27/10, FI分類-B32B 27/32, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B65D 65/40 D |
2020年07月07日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、電子デバイスの製造方法および電子デバイス FI分類-C08G 73/10, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/037 501, FI分類-G03F 7/075 501 |
2020年07月06日 特許庁 / 特許 | 欠陥検査システム、欠陥検査方法及び航空機 FI分類-B64F 5/60, FI分類-G01J 5/08 A, FI分類-G01J 5/48 D, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/88 Z |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B65D 65/40 D |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 7/022, FI分類-B65D 65/40 A, FI分類-B65D 65/40 D |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、樹脂シートおよび金属ベース基板 FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08G 59/40 |
2020年06月08日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、電子デバイスの製造方法および電子デバイス FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/04, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/037 501 |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | フェノキシ樹脂およびその用途 FI分類-C08G 65/48, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 71/10 |
2020年05月13日 特許庁 / 特許 | 脳波検出用電極及び脳波測定装置 FI分類-A61B 5/04 300 J, FI分類-A61B 5/04 300 N |
2020年05月11日 特許庁 / 特許 | 積層フィルム FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B65D 65/40 D |
2020年05月08日 特許庁 / 特許 | 生体用電極、生体センサー、及び生体信号測定システム FI分類-A61B 5/04 300 J |
2020年05月08日 特許庁 / 特許 | 生体用電極、生体センサー、及び生体信号測定システム FI分類-A61B 5/263 |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | スキンパック包装体 FI分類-B65D 75/60, FI分類-B65D 65/40 D |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | スキンパック包装体 FI分類-B65D 75/60, FI分類-B65D 65/40 D |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | 青果物鮮度保持包装容器、青果物入り包装体および青果物の鮮度保持方法 FI分類-B65D 81/24 C, FI分類-A23B 7/00 101, FI分類-B65D 85/50 120 |
2020年04月21日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、樹脂膜および電子装置 FI分類-C08F 8/14, FI分類-C08F 290/12, FI分類-G03F 7/038 501 |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | ガイドチューブ FI分類-A61B 34/20, FI分類-A61M 25/10 |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | 樹脂材料およびその製造方法 FI分類-C08J 5/14, FI分類-C08G 12/16, FI分類-C08G 14/06, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 61/22, FI分類-C08G 8/00 C, FI分類-C08K 5/3495 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | カバーテープおよび電子部品包装体 FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 73/02 B, FI分類-B65D 85/86 300 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | カバーテープおよび電子部品包装体 FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 73/02 B, FI分類-B32B 27/28 101, FI分類-B32B 27/28 102, FI分類-B65D 85/86 300 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 反射偏光板 FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 7/023, FI分類-B32B 7/027, FI分類-B32B 7/035, FI分類-B32B 27/00 B |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、硬化膜、硬化膜を備えるパネルレベルパッケージ及びその製造方法 FI分類-G03F 7/16, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 504 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | フィルム成形体及び包装体 FI分類-B32B 3/30, FI分類-B65D 75/24, FI分類-B32B 3/28 C, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 83/04 D |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂材料の合成方法 FI分類-C08G 8/00 G |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 加工食品用包装袋および加工食品包装体 FI分類-B65D 85/50 100 |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 基板貼付用粘着テープおよび粘着テープ用基材 FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/04, FI分類-H01L 21/78 M |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | ポリヒドロキシイミド、ポリマー溶液、感光性樹脂組成物およびその用途 FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08L 79/08, FI分類-G03F 7/038 601 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 柑橘類鮮度保持コンテナ用カバーおよび柑橘類鮮度保持方法 FI分類-A23B 7/148, FI分類-A01F 25/13 Z, FI分類-B65D 65/02 E |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 成形材料用樹脂組成物、成形体および構造体 FI分類-C08G 59/18 |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 光配線部品用筐体、光配線部品および電子機器 FI分類-G02B 6/30, FI分類-G02B 6/46 |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 理化学用保存容器 FI分類-B01L 3/00, FI分類-B65D 53/02, FI分類-G01N 1/04 J, FI分類-B65D 41/04 100 |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 光配線部品および電子機器 FI分類-G02B 6/30, FI分類-G02B 6/46 |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/30 B |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 光導波路、接着層付き光導波路、光配線部品および電子機器 FI分類-G02B 6/122 |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/3472, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08G 59/18, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性組成物および半導体装置 FI分類-C08G 59/40, FI分類-C09K 5/04 E |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 半導体パッケージに用いる熱伝導性組成物 FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 163/00, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 機能層貼付用フィルムセットおよび絶縁フィルム FI分類-B32B 7/06, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 3/28 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-H01L 23/30 R |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 培養システム及び培養方法 FI分類-C12M 1/00 C |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 理化学用保存容器 FI分類-B01L 3/00, FI分類-B65D 41/20, FI分類-G01N 1/10 N, FI分類-A61J 1/05 353, FI分類-B65D 51/00 100 |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 電子部品包装用カバーテープおよび電子部品包装体 FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 73/02 M, FI分類-B65D 85/86 300 |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | カット野菜の鮮度保持方法 FI分類-A23B 7/148 |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、それを用いたキャリア付樹脂膜、プリプレグ、積層板、プリント配線基板および半導体装置 FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 71/12, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | リグニン変性ノボラック型フェノール樹脂の製造方法、および架橋体の製造方法 FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 61/12, FI分類-C08G 8/20 A, FI分類-C08G 8/28 A |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 基板貼付用粘着テープおよび粘着テープ用基材 FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/68 E, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/78 M |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 光硬化性接着剤組成物、フィルム、および光学部品 FI分類-C09J 4/02, FI分類-G02B 1/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 290/12, FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 145/00, FI分類-G02B 3/00 Z |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 潜在性架橋剤、樹脂組成物、及び構造体 FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08G 59/62 |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、及び構造体 FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08G 59/62 |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用針状メス FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 1/018 515 |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、ポリマー、パターン、カラーフィルタ、ブラックマトリクス、表示装置および撮像素子 FI分類-C08F 8/14, FI分類-C08F 222/06, FI分類-C08F 299/00, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 光硬化性樹脂組成物およびそれを用いた基材の加工方法 FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 75/045, FI分類-H01L 21/304 622 J |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | シリコーンゴム系硬化性組成物、及び流体駆動型アクチュエータ FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 83/07, FI分類-F15B 15/10 H, FI分類-C08J 5/00 CFH |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 積層体の製造方法 FI分類-B81C 3/00, FI分類-G01N 21/05, FI分類-G01N 37/00 101 |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 光学シートおよび光学部品 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/28, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02C 7/10, FI分類-G02C 7/12, FI分類-G02B 5/00 C, FI分類-G02B 5/08 C, FI分類-G02B 5/08 D, FI分類-G02B 5/08 E, FI分類-A42B 1/019 M, FI分類-A42B 1/0182 J |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B65D 65/40 D |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | 異方性拡散板、バックライトユニット、液晶表示装置および電子機器 FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 481 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 移行用キット FI分類-B32B 27/22, FI分類-E04D 5/00 D, FI分類-E04D 5/06 B, FI分類-E04D 5/12 Z, FI分類-B32B 27/30 101 |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 基板貼付用粘着テープおよび粘着テープ用基材 FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/78 M |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 粘着テープおよび粘着テープ用基材 FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/78 M |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 粘着テープおよび粘着テープ用基材 FI分類-C09J 7/22, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/78 M |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 医療用吸引器具 FI分類-A61M 1/00 107 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 医療用吸引器具 FI分類-A61M 27/00, FI分類-A61M 1/00 107, FI分類-A61M 1/00 150 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 医療用吸引器具 FI分類-A61M 27/00, FI分類-A61M 1/00 107, FI分類-A61M 1/00 150 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 医療用吸引器具 FI分類-A61M 27/00, FI分類-A61M 1/00 107, FI分類-A61M 1/00 150 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 医療用吸引器具 FI分類-A61M 1/00 107 |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | エラストマー部材、およびエラストマー部材の製造方法 FI分類-C08J 7/04 E, FI分類-C08J 7/06 Z, FI分類-C08J 5/16 CFH, FI分類-C08J 7/00 306 |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物、半導体装置、及び半導体装置の製造方法 FI分類-C08L 63/00, FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/30 R |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | ポリシクロオレフィンモノマー及び架橋剤に由来する高衝撃強度の3D印刷材料 FI分類-C08F 4/80, FI分類-C08F 232/08 |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | コリネ型細菌形質転換体およびそれを用いる2-フェニルエタノールの製造方法 FI分類-C12P 7/22, FI分類-C12N 15/60, FI分類-C12N 1/21 ZNA |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-B32B 27/32 D, FI分類-B65D 65/40 A, FI分類-B65D 65/40 D |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 35/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | カバーテープおよび電子部品包装体 FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 25/08, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-B65D 73/02 K |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | カバーテープおよび電子部品包装体 FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-B65D 73/02 K |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 糖タンパク質から糖鎖を調製する方法、キット、及び、装置 FI分類-C08B 37/00 Q |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 樹脂シートおよび金属ベース基板 FI分類-C08K 3/01, FI分類-B32B 7/027, FI分類-C08G 59/14, FI分類-C08G 65/22, FI分類-C08L 71/08, FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-B32B 15/08 U, FI分類-C01B 21/064 M, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-C08J 5/18 CFC |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | シリコーンゴム、及び構造体 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 83/07 |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | プリプレグ、プリント配線基板および半導体装置 FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 架橋剤、感光性樹脂組成物、硬化膜、および電子装置 FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 232/06, FI分類-C08F 283/00, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 503, FI分類-G03F 7/023 511 |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物および金属ベース銅張積層板 FI分類-C08K 3/22, FI分類-B32B 15/20, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 71/10, FI分類-B32B 15/092, FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-B32B 27/00 103 |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | シリコーンゴム系硬化性組成物、及びそれを用いた流体駆動型アクチュエータ FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 83/04, FI分類-F15B 15/10 H |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | シリコーンゴム系硬化性組成物、及びそれを用いた流体駆動型アクチュエータ FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 83/04, FI分類-F15B 15/10 H |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | ガイドチューブ及びガイドチューブセット FI分類-A61M 25/10 |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 導電性ペーストおよび半導体装置 FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01L 21/52 E |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/32 D, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/24 L, FI分類-B32B 27/32 101 |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 7/027, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/24 L, FI分類-B32B 27/32 101 |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 微細凹凸構造が設けられた成形体 FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 43/36, FI分類-B29C 59/02 Z, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 5/18 CEY, FI分類-C08J 5/18 CFD |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 硬化物粒子 FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 33/00, FI分類-C08L 61/10, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08G 8/00 C, FI分類-C08G 8/00 D, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B24C 11/00 B |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 接着剤組成物、積層体及びその製造方法、並びに電子部品の製造方法 FI分類-B32B 7/06, FI分類-C08F 4/70, FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/30, FI分類-C09J 123/24, FI分類-B32B 27/00 A |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 光学シートおよび光学部品 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02C 7/10, FI分類-C09B 43/16, FI分類-C09B 29/33 A, FI分類-C09B 67/20 K |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 光学シートおよび光学部品 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02C 7/10, FI分類-G02C 7/12, FI分類-G02C 9/00 |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 吸着式スタビライザー FI分類-A61B 17/02, FI分類-A61B 90/00 |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 導電性樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-H01L 21/52 E |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | パワーデバイス封止用樹脂組成物およびパワーデバイス FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 63/00, FI分類-H01L 23/30 R |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | パワーデバイス封止用樹脂組成物およびパワーデバイス FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物および電子デバイスの製造方法 FI分類-H01L 21/52 E, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/023 501 |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 包装体 FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 F, FI分類-B65D 77/20 H |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 粘着テープ FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 135/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/78 M |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、硬化膜、及び、硬化膜を備える電子装置及びその製造方法 FI分類-G03F 7/023, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/075 501 |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 広告媒体 FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-B32B 27/30 101 |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 生体用電極、生体センサーおよび生体信号測定システム FI分類-A61B 5/04 300 W |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 生体用電極、生体センサーおよび生体信号測定システム FI分類-A61B 5/04 300 J, FI分類-A61B 5/04 300 W |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 生体用電極、生体センサーおよび生体信号測定システム FI分類-A61B 5/04 300 B, FI分類-A61B 5/04 300 W |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 生体用電極、生体センサーおよび生体信号測定システム FI分類-H01B 1/22 B, FI分類-H01B 1/24 B, FI分類-A61B 5/04 300 J, FI分類-A61B 5/04 300 W |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 青果物鮮度保持包装容器、青果物入り包装体および青果物の鮮度保持方法 FI分類-B65D 33/01, FI分類-B65D 65/02 E, FI分類-B65D 85/34 160, FI分類-B65D 85/50 120 |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、電子デバイスの製造方法および電子デバイス FI分類-C08G 59/20, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/038 503, FI分類-G03F 7/038 601 |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 液体注入ポート FI分類-A61M 37/00 560, FI分類-A61M 39/02 102 |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 液体注入ポート FI分類-A61M 37/00 560, FI分類-A61M 39/02 102, FI分類-A61M 39/02 114, FI分類-A61M 39/10 110 |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 成形体の製造方法 FI分類-B29C 59/02 Z |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 流体流通管接続具 FI分類-C12M 1/24, FI分類-C12M 1/00 C |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | 永久膜形成用感光性樹脂組成物、硬化膜、電子装置、硬化膜の製造方法および電子装置の製造方法 FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G03F 7/075 521 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物および成形品 FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 4-ヒドロキシ安息香酸またはその誘導体の製造方法および化成品の製造方法 FI分類-C07C 51/43, FI分類-C07C 65/03 C, FI分類-B01D 9/02 606, FI分類-B01D 9/02 601 H, FI分類-B01D 9/02 601 K, FI分類-B01D 9/02 602 E, FI分類-B01D 9/02 610 Z, FI分類-B01D 9/02 615 A |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | シキミ酸またはその誘導体の製造方法 FI分類-C07C 51/43, FI分類-C07C 62/32, FI分類-B01D 11/02 A |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 機能層貼付用フィルムセットおよび絶縁フィルム FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 7/06, FI分類-B32B 7/027, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/32 Z |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/312 D, FI分類-G03F 7/038 503, FI分類-G03F 7/038 601 |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよび成型品の製造方法 FI分類-B29C 33/68, FI分類-B32B 27/00 L |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 電子装置の製造方法 FI分類-C09D 183/14, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09D 201/02, FI分類-C09J 183/14, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-H01L 21/312 D, FI分類-H01L 21/60 311 Q |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 成形品の製造方法および当該製造方法に使用される樹脂フィルム FI分類-B29C 71/02 |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 移行用樹脂組成物および移行シート防水構造 FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 27/06, FI分類-E04D 5/00 C, FI分類-E04D 5/06 B, FI分類-C08J 7/04 CEVZ |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 移行用樹脂組成物および移行シート防水構造 FI分類-C08L 27/06, FI分類-E04D 5/00 C, FI分類-E04D 5/06 B, FI分類-C08J 7/04 CES, FI分類-C08J 7/04 CEVZ |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 複合成形体 FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/68, FI分類-B32B 27/12 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 吸着式スタビライザー FI分類-A61B 17/02 |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 成形体の製造方法 FI分類-B29C 59/02 Z, FI分類-H01L 21/30 502 D |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | ステント FI分類-A61F 2/04, FI分類-A61F 2/90 |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | ステント FI分類-A61F 2/90 |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | ステント FI分類-A61F 2/90 |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 機能層貼付用フィルムセットおよび絶縁フィルム FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 7/06, FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 7/027, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-H01L 23/30 R |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | ポリマー含有組成物、ポリマーおよびポリマーの製造方法 FI分類-C08F 8/32, FI分類-C08F 22/40 |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 分離器及び培養システム FI分類-C12M 1/00 C |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | スキンパック包装体 FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 73/00 K, FI分類-B65D 81/34 U |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | パッケージ構造体 FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 21/60 311 Z |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 青果物梱包体、青果物輸送方法 FI分類-B65D 77/04 D, FI分類-B65D 85/50 120 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | ゴム組成物、およびゴム製品 FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 61/00, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08K 5/3477 |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | ゴム組成物用フェノール樹脂、ゴム組成物、およびゴム製品 FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 61/00, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-B60C 1/00 B, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-B60C 1/00 Z, FI分類-C08G 8/28 A |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 青果物鮮度保持包装容器、青果物入り包装体および青果物の鮮度保持方法 FI分類-B65D 85/50 120 |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 青果物鮮度保持包装容器、青果物入り包装体および青果物の鮮度保持方法 FI分類-B65D 85/50 120 |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 光配線部品および電子機器 FI分類-G02B 6/30, FI分類-G02B 6/12 371 |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 光配線部品および電子機器 FI分類-G02B 6/30, FI分類-G02B 6/46 |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 生肉輸送方法、輸送用生肉包装体 FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 77/04 E, FI分類-B65D 85/50 100 |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 導電性樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01L 21/52 D |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、その樹脂シート、及び金属ベース基板 FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 3/38, FI分類-B32B 7/027, FI分類-C08G 59/04, FI分類-C08G 59/14, FI分類-C08G 59/62, FI分類-B32B 15/08 U, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 63/00 B, FI分類-B32B 27/00 103 |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 資材供給ユニット FI分類-C12M 1/00 Z, FI分類-B65D 81/20 K |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 封止樹脂組成物およびアルミニウム電解コンデンサ FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01G 9/08 C, FI分類-C08L 63/00 C |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/28 101 |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/28 101 |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 胃瘻カテーテルセット、コネクタ及びコネクタ付きチューブ FI分類-A61J 15/00 Z, FI分類-A61M 39/10 100, FI分類-A61M 39/10 120 |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | コネクタ、チューブセット及び胃瘻カテーテルセット FI分類-A61M 25/04, FI分類-A61J 15/00 Z, FI分類-A61M 39/02 112, FI分類-A61M 39/10 100 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 光導波路、光モジュールおよび電子機器 FI分類-G02B 6/42, FI分類-G02B 6/122, FI分類-H01S 5/022 |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物および電子部品構造体 FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 結露抑制包装容器、青果物入り包装体および青果物の鮮度劣化抑制方法 FI分類-A23B 7/148, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-A23B 7/00 101, FI分類-B65D 85/50 120 |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | バンプ保護膜用感光性樹脂組成物、半導体装置、半導体装置の製造方法および電子機器 FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/038 503 |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 食肉包装用多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/34, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 85/50 110 |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物および電子デバイス製造方法 FI分類-C08K 5/04, FI分類-C08K 5/541, FI分類-C08F 222/06, FI分類-C08F 232/08, FI分類-C08K 5/1525, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 101/08, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01L 21/312 A |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 電子装置の製造方法 FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/544, FI分類-C08L 61/04, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 21/60 311 Q |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 光学性積層体の製造方法 FI分類-G02C 7/10, FI分類-B32B 7/023, FI分類-G02B 1/113, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02B 5/08 C, FI分類-B32B 38/18 C, FI分類-F21V 7/00 570 |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 光学性積層体の製造方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02C 7/10, FI分類-B32B 7/023, FI分類-G02B 1/113, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02B 5/08 C, FI分類-B32B 38/18 C, FI分類-F21V 7/00 570 |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物および電子デバイス製造方法 FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 63/00 Z |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物および電子デバイス製造方法 FI分類-C08K 5/07, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08K 5/353, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 Z |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 63/00 C |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 粘着層付き化粧シート FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 27/42, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 E |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体、内装材および輸送機器 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/57, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 33/06 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、成形体、光学性層、カバー部材および移動体 FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08L 69/00, FI分類-B32B 27/36 102 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 25/16, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B32B 27/32 D, FI分類-B65D 65/40 D |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | カテーテル FI分類-A61M 25/00 504, FI分類-A61M 25/00 610, FI分類-A61M 25/00 624 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | カテーテル FI分類-A61M 25/00 530 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 3/016, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/30 R |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 生体接着剤塗布具 FI分類-A61B 17/00 400 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 粒子状封止用樹脂組成物、半導体装置およびその製造方法 FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/30 R |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 粉体塗装方法 FI分類-B05D 1/24, FI分類-C09D 5/03, FI分類-C09D 7/61, FI分類-B05D 7/00 Z, FI分類-C09D 163/00, FI分類-B05D 7/24 301 A, FI分類-B05D 7/24 301 R |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 放熱シート及び半導体モジュール FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-B32B 15/08 U, FI分類-H01L 23/36 D |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 放熱シート及び半導体モジュール FI分類-B32B 3/02, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-B32B 15/08 U, FI分類-H01L 23/40 D |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 放熱シート及び半導体モジュール FI分類-B32B 3/02, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-B32B 15/08 U, FI分類-H01L 23/36 D |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 培養容器 FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12M 3/00 Z |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 保護フィルム FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B29C 51/08, FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 51/14, FI分類-C09J 123/02, FI分類-C09J 153/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 E |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 保護フィルム FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 51/14, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-B32B 27/36 102 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | シリンジ FI分類-A61M 5/31 530, FI分類-A61M 5/315 510 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 生体試料凍結保存用チューブ FI分類-C12M 1/00 A |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | ジアリルフタレート樹脂成形材料および電子・電気機器 FI分類-C08K 5/14, FI分類-C08K 7/02, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 31/08, FI分類-C08F 2/00 B, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 263/08, FI分類-H01B 3/20 K |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 紙容器用ラミネートフィルム及びラミネート紙容器 FI分類-B32B 1/02, FI分類-B32B 27/10, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 留置型医療機器 FI分類-A61M 39/04, FI分類-A61M 39/02 100 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 留置型医療機器 FI分類-A61M 39/04, FI分類-A61M 39/02 100 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 耐圧容器 FI分類-F17C 1/00 B, FI分類-F16J 12/00 B |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | シリコーンゴム系硬化性組成物、およびその構造体 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 83/07 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 留置型医療機器 FI分類-A61M 39/02 100 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 分析用デバイス FI分類-C09D 133/04, FI分類-C12M 1/00 C |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよび成型品の製造方法 FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-B32B 27/00 L |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | カバーテープおよび電子部品包装体 FI分類-B65D 73/02 K, FI分類-B65D 73/02 M, FI分類-B65D 85/86 300 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | フェノール樹脂の製造方法 FI分類-C08G 8/00 G |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 湿式摩擦材用フェノール樹脂、フェノール樹脂組成物および湿式摩擦材 FI分類-C08G 8/20, FI分類-F16D 13/62 A, FI分類-F16D 69/02 A, FI分類-C09K 3/14 530 G |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | ネガ型感光性樹脂組成物、樹脂膜、および電子デバイス FI分類-C08G 59/18, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/038 503, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G03F 7/004 503 Z |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 光学シートおよび光学部品 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02C 7/10, FI分類-G02C 7/12, FI分類-G02B 5/00 Z |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | ペースト状接着剤組成物及び半導体装置 FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 201/02, FI分類-H01L 21/52 E |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | ペースト状接着剤組成物及び半導体装置 FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-H01L 33/60, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 H, FI分類-H01B 1/22 D |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用クリップ装置 FI分類-A61B 17/122 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | ピペット用フィルタ FI分類-C12M 1/26, FI分類-B01L 3/02 Z, FI分類-B01D 39/20 A, FI分類-B01D 39/20 B, FI分類-B01D 39/20 D, FI分類-G01N 1/00 101 K |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 半導体封止用樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/24, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 13/04, FI分類-C08L 61/28, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 21/60 311 Q |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 離型フィルム FI分類-H05K 3/28 Z, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/20 Z |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、それを用いたキャリア付樹脂膜、プリプレグ、積層板、プリント配線基板および半導体装置 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/14, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 27/04 Z, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-H05K 1/03 610 H |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | プリプレグ、プリント配線基板、及び、半導体装置 FI分類-B29B 11/16, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 1/03 610 H |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 半導体パッケージおよびそれに用いる封止用エポキシ樹脂組成物 FI分類-C08G 59/24, FI分類-H01L 23/30 R |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 半導体封止用樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/30 R |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 電子部品包装用のカバーテープおよび電子部品包装体 FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 27/18 D, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 73/02 J, FI分類-B65D 73/02 M, FI分類-B65D 85/38 310, FI分類-B65D 85/86 300 |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 化粧板 FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-E04F 13/18 A |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 光学材料としてのポリシクロオレフィン単量体および光酸発生化合物により活性化する触媒 FI分類-C08G 61/08, FI分類-B01J 31/22 Z, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 495 |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 医療用機器 FI分類-A61M 25/00 610, FI分類-A61M 25/00 624, FI分類-A61M 25/092 500 |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 車載用電子制御装置の製造方法 FI分類-B29C 33/14, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/27, FI分類-H05K 3/28 G |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | エンジンブロックの製造方法 FI分類-F02F 1/00 C, FI分類-F02F 1/00 D, FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-F02F 1/18 F |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | エンジンブロック、樹脂ブロック及びエンジンブロックの製造方法 FI分類-F02F 1/00 C, FI分類-F02F 1/10 D |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 光配線部品、光配線部品の製造方法および電子機器 FI分類-G02B 6/30, FI分類-G02B 6/38 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 光学性層の製造方法 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02C 7/10, FI分類-G02C 7/12, FI分類-G02B 3/00 Z |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 光学部品の製造方法 FI分類-G02C 7/00, FI分類-G02C 7/10, FI分類-B29D 11/00 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 光導波路の評価方法および光モジュールの製造方法 FI分類-G02B 6/42, FI分類-G01M 11/00 G |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物、中空パッケージおよびその製造方法 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/08 A, FI分類-H01L 23/30 R |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 中空パッケージおよびその製造方法 FI分類-G03F 7/26, FI分類-H01L 23/08 A |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、それを用いたキャリア付樹脂膜、プリプレグ、積層板、プリント配線基板および半導体装置 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/29, FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 45/02, FI分類-C08L 61/14, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 S, FI分類-H05K 1/03 630 H |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | モールド成形用離型フィルム及びモールド成形方法 FI分類-B29C 33/68, FI分類-B29C 43/36, FI分類-B29C 45/73 |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | ネガ型感光性樹脂組成物、それを用いた半導体装置および電子機器 FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/038 503, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | ソルダーレジスト樹脂組成物、樹脂シート、梱包体及び回路基板 FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H01L 31/02 B |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 光モジュールの製造方法 FI分類-G02B 6/42 |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、パターン、カラーフィルタ、ブラックマトリクス、表示装置、撮像素子、および、表示装置または撮像素子の製造方法 FI分類-G03F 7/033, FI分類-C08F 290/12, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G02F 1/1333 505, FI分類-G02F 1/1335 500, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | ポリマー、ポリマーの製造方法、感光性樹脂組成物、パターン、カラーフィルタ、ブラックマトリクス、液晶表示装置および固体撮像素子 FI分類-C08F 8/14, FI分類-C08F 222/26, FI分類-C08F 232/08, FI分類-C08F 290/12, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-G03F 7/004 505, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 電子装置の製造方法 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/62, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 21/56 T |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | フローマークの改善方法およびそれを用いた電子装置の製造方法 FI分類-B29C 33/68, FI分類-B29C 45/02, FI分類-C08G 59/20, FI分類-H01L 21/56 T |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | ステータコア絶縁用樹脂組成物 FI分類-C08K 3/36, FI分類-H02K 3/30, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08K 3/013, FI分類-H02K 3/34 B, FI分類-C08L 63/00 C |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物およびパワーモジュール FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | コアレス基板の製造方法 FI分類-H05K 3/38 B, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H01L 23/12 N |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 半導体封止材および半導体装置 FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 63/12 |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 基板の研削方法 FI分類-B24B 7/04 A, FI分類-B24B 41/06 L, FI分類-H01L 21/304 631 |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 封止用エポキシ樹脂組成物、及び、電子装置 FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C08L 63/00 Z |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 大腸憩室結紮術用器具及び大腸憩室結紮システム FI分類-A61B 17/00 500 |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物 FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00 |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 放熱絶縁材料用熱硬化性樹脂組成物 FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00 |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 成形体の製造方法 FI分類-C08K 7/02, FI分類-D21J 5/00, FI分類-C08L 33/04, FI分類-D21H 13/00, FI分類-C08L 101/00 |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | レジンコーテッドサンド形成用のフェノール樹脂組成物、レジンコーテッドサンド、鋳物用の中子、およびフェノール樹脂・レジンコーテッドサンド・鋳物・鋳物製品の製造方法 FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08L 61/08, FI分類-B22C 1/02 B, FI分類-B22C 1/22 L, FI分類-C08K 5/3477 |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | エポキシ樹脂組成物および電子装置 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C08L 63/00 Z |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | モールドアンダーフィル材料および電子装置 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C01B 33/18 C, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/36, FI分類-B65D 65/40 D |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 青果物入り包装体、及び青果物の鮮度保持方法 FI分類-A23B 7/148, FI分類-B65D 81/26 C, FI分類-A23B 7/00 101, FI分類-B65D 85/34 160, FI分類-B65D 85/50 120 |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | カバーテープおよび電子部品用包装体 FI分類-B65D 73/02 K, FI分類-B65D 73/02 M, FI分類-B65D 85/86 300 |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 医療用吸引器具 FI分類-A61M 1/00 100, FI分類-A61M 1/00 150 |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | カバーテープおよび電子部品用包装体 FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 73/02 K, FI分類-B65D 85/86 300 |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | 仮固定用テープ FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 21/304 622 J |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | フェノール樹脂粒子の製造方法及び炭化物粒子の製造方法 FI分類-C08G 8/00 D |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 糖鎖又は糖ペプチドの精製剤及びその使用 FI分類-C07K 1/16, FI分類-C07K 2/00, FI分類-B01D 15/00 K, FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-G01N 30/00 B, FI分類-G01N 30/88 J, FI分類-B01J 20/281 G, FI分類-B01J 20/281 X, FI分類-B01J 20/285 S |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物および電子デバイスの製造方法 FI分類-G03F 7/023, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/40 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-H01L 21/60 311 S |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 青果物鮮度保持容器に用いられる有孔樹脂フィルムの製造方法、青果物鮮度保持容器の製造方法、および、青果物鮮度保持容器に用いられる有孔樹脂フィルムを製造するためのシステム FI分類-B65D 65/02 E, FI分類-A23B 7/00 101, FI分類-B65D 85/50 120 |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 青果物鮮度保持包装容器、青果物入り包装体および青果物の鮮度保持方法 FI分類-A23B 7/148, FI分類-B65D 81/26 E, FI分類-B65D 85/50 120 |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 光導波路、接着層付き光導波路および電子機器 FI分類-G02B 6/125 |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 光学シートおよび光学部品 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02C 7/10, FI分類-A42B 1/18 J |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 食道瘻形成用器具 FI分類-A61B 17/24, FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61M 25/04, FI分類-A61M 25/10, FI分類-A61M 25/00 530 |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 高ガラス転移温度を有するアダマンタンエポキシドに由来するポリカーボネート FI分類-C08G 64/02, FI分類-C08G 64/34, FI分類-C08L 69/00, FI分類-G03F 7/039 601 |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物およびそれを用いた車載用電子制御装置 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/30 R |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 湿式摩擦材用接着剤組成物 FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 129/14, FI分類-C09J 161/06, FI分類-F16D 13/62 B, FI分類-F16D 69/04 A, FI分類-C09K 3/14 530 E, FI分類-C09K 3/14 530 G |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 医療用吸引器具 FI分類-A61M 1/00 107 |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/30 R |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | ポリマー、樹脂組成物、及び、樹脂膜 FI分類-C08F 222/40, FI分類-C08F 232/06 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 伸縮性配線基板およびウェアラブルデバイス FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 1/02 A, FI分類-H05K 1/03 670 Z, FI分類-H05K 3/12 610 B |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | フェノール変性リグニン樹脂を含有する樹脂材料の製造方法、それを用いた構造体の製造方法 FI分類-C08G 8/34, FI分類-C08L 61/14, FI分類-C08G 8/00 B, FI分類-C08G 8/00 F |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | ネガ型感光性樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08G 59/68, FI分類-C09K 3/00 K, FI分類-H01L 25/08 E, FI分類-H01L 25/08 Z, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/038 503, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 伸縮性配線基板およびウェアラブルデバイス FI分類-H01B 1/22 Z, FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/09 A |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、光学性層、カバー部材および移動体 FI分類-G02B 5/22, FI分類-F21S 43/20, FI分類-F21S 45/10, FI分類-C08F 290/06, FI分類-F21W 103:30, FI分類-F21W 103:35, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 27/36 102 |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | MA包装用透明多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/32 D, FI分類-B65D 65/40 D |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 透明多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 7/06, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/18 C, FI分類-B65D 65/40 D |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 透明多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 7/06, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B65D 65/40 D |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 包装体 FI分類-B32B 5/24, FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/12, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 青果物鮮度保持包装袋、青果物入り包装体および青果物の鮮度保持方法 FI分類-B65D 33/01, FI分類-B65D 81/26 C, FI分類-A23B 7/00 101, FI分類-B65D 85/50 120 |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 青果物鮮度保持包装袋の製造方法 FI分類-A23B 7/00 101, FI分類-B65D 85/50 120 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 樹脂基板の成形方法 FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/58 |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 青果物鮮度保持袋、青果物入り包装体、青果物鮮度保持方法、及び青果物鮮度保持袋の製造方法 FI分類-B65D 33/01, FI分類-B65D 81/24 Z, FI分類-A23B 7/00 101, FI分類-B65D 85/50 120 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 透光性樹脂シート、投射型表示器および移動体 FI分類-G02B 1/14, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | ネガ型感光性樹脂組成物、半導体装置および電子機器 FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 21/312 D, FI分類-G03F 7/038 601, FI分類-G03F 7/075 501 |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | ネガ型感光性樹脂組成物、半導体装置および電子機器 FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-G03F 7/038 601, FI分類-G03F 7/075 501 |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 保護フィルム FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/38, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B29C 53/04, FI分類-C09J 123/02, FI分類-C09J 153/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/32 E |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 胃瘻カテーテル FI分類-A61J 15/00 Z, FI分類-A61M 39/02 112 |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 保護フィルム FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B29C 53/04, FI分類-B32B 7/022, FI分類-C09J 109/06, FI分類-C09J 123/00, FI分類-B32B 27/00 M |
2018年08月14日 特許庁 / 特許 | 樹脂シート積層体および保護フィルムセット FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/00 360 Z |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | ヘルメット FI分類-A42B 3/22 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、及び、電子装置 FI分類-C08F 222/06, FI分類-C08F 222/40, FI分類-C08F 232/08, FI分類-G03F 7/038 501 |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 成形体の製造方法及び成形体の製造装置 FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 59/02 Z |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | シリコーンゴム系硬化性組成物および構造体 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/14, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08L 83/07 |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | シリコーンゴム系硬化性組成物および構造体 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/14, FI分類-C08L 83/07 |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、構造体、光学部品および光学部品の製造方法 FI分類-C08F 32/00, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G02F 1/1333 505 |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 仮固定用テープ FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 7/50, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 21/304 622 J |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 挿入治具セット、挿入治具及び胃瘻カテーテルセット FI分類-A61M 25/04, FI分類-A61M 25/00 530 |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 医療用挿入器具 FI分類-A61M 25/01, FI分類-A61M 25/09 530 |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 感光性接着材組成物、および構造体 FI分類-B32B 27/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C09J 135/00, FI分類-C09J 145/00, FI分類-C09J 161/06, FI分類-C09J 171/12, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 504 |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | 留置型医療機器及び留置型医療機器セット FI分類-A61M 37/00 560, FI分類-A61M 39/02 102 |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及びそれよりなる包装体 FI分類-B32B 27/34, FI分類-B65D 75/32, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/28 102 |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及びそれよりなる包装体 FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/28 102 |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 漏水検出装置 FI分類-G01M 3/16 H |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 光導波路、光モジュールおよび電子機器 FI分類-G02B 6/30, FI分類-G02B 6/42, FI分類-G02B 6/125, FI分類-G02B 6/12 301, FI分類-G02B 6/122 311, FI分類-G02B 6/125 301 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 光導波路、光モジュールおよび電子機器 FI分類-G02B 6/30, FI分類-G02B 6/42, FI分類-G02B 6/122, FI分類-G02B 6/125, FI分類-G02B 6/12 301, FI分類-G02B 6/125 301 |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 溶融成形用の樹脂組成物、磁性部材、磁性部材を備えるコイル、磁性部材の製造方法 FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01F 1/153 108, FI分類-H01F 1/153 133, FI分類-H01F 1/153 141, FI分類-H01F 1/153 175 |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 溶融成形用の樹脂組成物、磁性部材、磁性部材を備えるコイル、磁性部材の製造方法 FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 3/11, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01F 27/255, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01F 41/02 D, FI分類-H01F 1/153 108, FI分類-H01F 1/153 133, FI分類-H01F 1/153 175 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、樹脂膜及び電子装置 FI分類-C08G 69/26, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/004 501 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、樹脂膜及び電子装置 FI分類-C08G 69/12, FI分類-C08G 69/32, FI分類-G03F 7/023, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/004 501 |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、樹脂膜及び電子装置 FI分類-C08K 5/544, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08L 101/02, FI分類-G03F 7/075 501 |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 多層シート、トレイ及び包装体 FI分類-B32B 27/08, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | エラストマーおよび成形体 FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-F16F 1/36 C, FI分類-B63H 21/30 Z, FI分類-F16F 15/08 D |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | エラストマーおよび成形体 FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 83/04 |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | カバーテープおよび電子部品包装体 FI分類-B65D 77/20 L, FI分類-B65D 85/38 300 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 磁性部材成形用の樹脂組成物、磁性部材、コイル、磁性部材の製造方法および磁性部材成形用キット FI分類-H01F 1/26, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/62, FI分類-H01F 27/255, FI分類-H01F 41/02 D, FI分類-H01F 41/12 B |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 医療用クリップ、ケース付きクリップ及び内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/122 |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 光学シートおよび光学部品 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02C 7/10 |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 仮固定用テープ FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 21/304 622 J |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物用のノボラック型フェノール樹脂 FI分類-C08G 8/12, FI分類-G03F 7/039 601 |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 電子装置、及び電子装置の製造方法 FI分類-H01L 21/60 311 |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、構造体、電子デバイス、および、その製造方法 FI分類-C08F 32/00, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/075 501 |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 複合材料 FI分類-B32B 5/28 Z |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 複合成形体および複合成形体の製造方法 FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-C08J 5/04 CEZ |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 複合成形体および複合成形体の製造方法 FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-C08J 5/04 CEZ |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 成形品 FI分類-C08J 5/00 CEQ, FI分類-C08J 5/00 CER, FI分類-C08J 5/00 CEZ |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 光学シートおよび光学部品 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02C 7/10, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-B32B 27/36 102 |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | 高熱伝導性硬化性組成物、高熱伝導性硬化膜、積層体およびパワーモジュール FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 61/34, FI分類-C08G 14/073, FI分類-B32B 15/08 U, FI分類-H01L 23/36 C |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 保護フィルム FI分類-B29C 51/08, FI分類-B29C 51/10, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 E |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | トランスファー成形用の樹脂組成物、当該樹脂組成物の成形物を備える電気・電子デバイス、および、当該樹脂組成物を用いた成形物の製造方法 FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 3/11, FI分類-B29C 45/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 高周波処置具 FI分類-A61B 18/14 |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 高周波処置具 FI分類-A61B 18/14, FI分類-A61B 17/3201 |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | ポリマー FI分類-C08F 222/40, FI分類-C08F 232/08 |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 成形材料および成形体 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-H01F 1/26, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/00 CER, FI分類-C08J 5/00 CEZ |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 成形材料および成形体 FI分類-C08K 3/22, FI分類-H01F 1/26, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/00 CER, FI分類-C08J 5/00 CEZ |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 成形材料および成形体 FI分類-C08K 3/10, FI分類-C08L 101/00 |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/122, FI分類-A61B 17/128 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | コアレス基板の製造方法及びプリント配線基板の製造方法 FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、樹脂膜及び電子装置 FI分類-G03F 7/023 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 化粧板 FI分類-B32B 27/00 E |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 放熱絶縁シート、および半導体装置 FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | ソルダーレジスト形成用の樹脂シート FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H01L 23/12 501 W |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 塩化ビニル樹脂組成物および成形体 FI分類-C08K 9/12, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08J 5/00 CEV |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | プリプレグ用樹脂組成物、プリプレグ、金属張積層板、プリント配線板、および半導体装置 FI分類-C08K 3/013, FI分類-B32B 15/092, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-B32B 15/08 105, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 化粧板および化粧板の製造方法 FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-E04F 13/08 E, FI分類-B32B 27/42 102 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 半導体基板加工用粘着テープ FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-H01L 21/78 Y |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | プリプレグ用樹脂組成物、プリプレグ、金属張積層板、プリント配線板、および半導体装置 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 L |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 離型フィルム FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 L |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 感光性組成物、カラーフィルタ及びそれに由来するマイクロレンズ FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08K 5/18, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08K 5/42, FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08L 45/00, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08K 5/3445, FI分類-C08K 5/3465, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 505 |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 培養容器及び細胞培養装置 FI分類-C12M 1/00 C |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 留置型医療機器、これを含む留置型医療機器セット、留置型医療機器に使用される標識部セット及びカバー部材 FI分類-A61M 37/00 560, FI分類-A61M 39/02 102 |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 留置型医療機器、留置型医療機器セット及び標識部セット FI分類-A61M 39/02 102, FI分類-A61M 39/02 114 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/32, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B65D 65/40 D |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、キャリア付樹脂膜、プリプレグ、金属張積層板、プリント配線基板および半導体装置 FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 61/14, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-H05K 1/03 610 K, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 N, FI分類-H05K 1/03 630 H |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、キャリア付樹脂膜、プリプレグ、金属張積層板、プリント配線基板および半導体装置 FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 61/04, FI分類-C08L 65/00, FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08L 63/00 B, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-H05K 1/03 610 L |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物および有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法 FI分類-C08F 32/00, FI分類-G03F 7/023, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-G03F 7/075 521 |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | マイクロ流路チップ及びその製造方法 FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 27/447 331 E, FI分類-G01N 27/447 331 K, FI分類-G01N 27/447 335 A |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | カバーテープおよび電子部品包装体 FI分類-B65D 73/02 C, FI分類-B65D 85/90 300 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物およびパワーモジュール FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよびフレキシブルプリント回路基板の製造方法 FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/12, FI分類-C08L 67/02, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/32 Z |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | モールド成形用離型フィルム及びモールド成形方法 FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 7/06, FI分類-B29C 33/68, FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-B32B 7/02 105 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよびフレキシブルプリント回路基板の製造方法 FI分類-B32B 27/36, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-B32B 27/00 L |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 粘着テープセットおよび半導体素子移送用粘着テープ FI分類-C09J 7/38, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/78 M |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 半導体基板加工用粘着テープおよび半導体装置の製造方法 FI分類-C09J 7/30, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/78 M |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 連発式の臓器固定装置 FI分類-A61B 17/02 |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 光学シートおよび光学部品 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02C 7/10, FI分類-G02C 7/12, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-B32B 7/02 103 |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 偏光性積層体 FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/36 102 |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | エラストマーおよび成形体 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C08J 5/00 CFH |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | ポリマー、感光性樹脂組成物、感光性樹脂膜、パターン、有機エレクトロルミネッセンス素子、パターンを備えた基板の製造方法およびポリマーの製造方法 FI分類-C08F 8/32, FI分類-G03F 7/023, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C08F 232/00, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/075 521 |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 樹脂製可動部材およびロボット FI分類-B25J 18/00, FI分類-C08G 77/50 |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | エラストマーおよび成形体 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 101/00 |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 樹脂製可動部材および構造体 FI分類-G01N 3/08, FI分類-C08L 21/00 |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 樹脂製可動部材および構造体 FI分類-G01N 3/08, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 101/00 |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 胃瘻カテーテル FI分類-A61M 25/04, FI分類-A61M 39/24, FI分類-A61M 25/02 504 |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | カテーテル FI分類-A61M 25/098, FI分類-A61M 25/00 610, FI分類-A61M 25/092 500, FI分類-A61M 25/092 510 |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61M 25/092 500 |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | まな板、および、まな板の製造方法 FI分類-B32B 5/22, FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29C 47/14, FI分類-A47J 47/00 A, FI分類-B32B 27/32 E |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 多層シート、トレイ及び包装体 FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | ディスクブレーキ用のブレーキパッドおよびその製造方法 FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29K 101:10, FI分類-F16D 69/02 A, FI分類-F16D 69/04 M, FI分類-F16D 65/092 C, FI分類-F16D 65/092 D, FI分類-C09K 3/14 520 J |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 光学シートおよび光学部品 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02C 7/10, FI分類-C08L 69/00, FI分類-G02B 5/00 A, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、金属張積層板、アルミベース基板およびプリント配線板 FI分類-B32B 27/26, FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 59/56, FI分類-C08G 59/62, FI分類-B32B 15/092, FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-H05K 1/03 610 L |
2018年01月04日 特許庁 / 特許 | 光学材料としてのポリシクロオレフィン重合体組成物 FI分類-C08F 4/70, FI分類-C08F 232/08 |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 定着具 FI分類-E04C 5/12, FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-F16B 2/14 A, FI分類-E04G 21/12 104 C |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 感光性接着剤組成物および構造体 FI分類-C09J 11/06, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C09J 145/00, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 511 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 導電性ペーストおよび伸縮性配線基板 FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 3/36, FI分類-H01B 7/06, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-H01B 1/00 H, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 Z, FI分類-H05K 1/09 D |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 永久膜形成用ネガ型感光性樹脂組成物、当該組成物の硬化膜および当該硬化膜を備える電気・電子機器 FI分類-G03F 7/038 601, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G03F 7/004 503 A |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 構造体および内装材 FI分類-B32B 7/02, FI分類-B32B 5/00 A |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 構造体および内装材 FI分類-B32B 7/02, FI分類-B32B 5/00 A |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 導電性ペーストおよび伸縮性配線基板 FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H05K 1/09 D |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物の製造方法及び電子装置の製造方法 FI分類-C08G 59/56, FI分類-H01L 23/30 R |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | エポキシ樹脂粉体塗料及び塗装物品 FI分類-C09D 5/03, FI分類-C09D 163/02 |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | ネガ型感光性樹脂組成物、樹脂膜及び電子装置 FI分類-C08F 290/12, FI分類-G03F 7/027 502, FI分類-G03F 7/038 501 |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 防曇フィルム、包装容器、および青果物入り包装体 FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 27/18 C, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 85/50 C |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 検査方法およびエポキシ樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08G 59/00, FI分類-G01N 23/22 310, FI分類-G01N 23/225 312 |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、成形品および熱硬化性樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08G 14/073, FI分類-C08J 5/00 CEZ |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 光減衰部付き光導波路フィルムおよび光学部品 FI分類-G02B 6/30, FI分類-G02B 6/12 351 |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61M 25/092 500, FI分類-A61M 25/092 510 |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | カテーテル及びカテーテルの製造方法 FI分類-A61M 25/098, FI分類-A61M 25/00 500, FI分類-A61M 25/00 540, FI分類-A61M 25/00 622, FI分類-A61M 25/092 500 |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 導電性ペースト FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-H05K 1/09 Z |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 絶縁性ペースト FI分類-C08K 3/36, FI分類-H01B 3/28, FI分類-C08L 21/00, FI分類-H01B 3/30 N |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 絶縁性ペースト FI分類-C08K 9/06, FI分類-H01B 3/28, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-H01B 3/30 N |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 光配線部品および電子機器 FI分類-G02B 6/30, FI分類-G02B 6/38, FI分類-G02B 6/42, FI分類-G02B 6/36 301 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、回路基板、及び、回路基板の製造方法 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-C08L 63/00 C |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | レジスト形成用感光性樹脂組成物、樹脂膜、硬化膜、および半導体装置 FI分類-C08G 8/04, FI分類-C08G 61/02, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/023 511, FI分類-G03F 7/038 501, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G03F 7/004 503 Z |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-C08G 8/20, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/075 501 |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 包装フィルムの製造方法、包装袋の製造方法、包装容器の製造方法、蓋材の製造方法、包装体の製造方法 FI分類-B65D 65/02 B, FI分類-B65D 81/26 A, FI分類-B65D 85/50 C, FI分類-A23B 7/00 101 |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性ペーストおよび電子装置 FI分類-H01L 21/52 E |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性ペーストおよび電子装置 FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/28, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 101/00 |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 樹脂製可動部材および構造体 FI分類-C08K 3/36, FI分類-A61L 29/02, FI分類-A61L 29/06, FI分類-A61L 29/14, FI分類-A61L 31/02, FI分類-A61L 31/06, FI分類-A61L 31/14, FI分類-C08L 83/04, FI分類-H01R 24/20, FI分類-A61L 29/04 200, FI分類-A61L 29/12 100, FI分類-A61L 31/04 100, FI分類-A61L 31/12 100 |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 樹脂製可動部材および医療機器 FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 27/18, FI分類-A61L 27/44, FI分類-A61L 27/50, FI分類-A61L 29/06, FI分類-A61L 29/14, FI分類-A61L 31/06, FI分類-A61L 31/14, FI分類-A61L 29/04 100, FI分類-A61L 29/04 110, FI分類-A61L 29/12 100, FI分類-A61L 31/04 110, FI分類-A61L 31/06 100, FI分類-A61L 31/12 100 |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | シリコーンゴム系硬化性組成物、シリコーンゴム、成形体および医療用チューブ FI分類-C08K 3/36, FI分類-A61L 29/02, FI分類-A61L 29/06, FI分類-A61L 29/14, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07 |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | シリコーンゴム系硬化性組成物および成形体 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 3/36, FI分類-A61L 29/02, FI分類-A61L 29/06, FI分類-A61L 29/12, FI分類-A61L 29/14, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07 |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | シリコーンゴム系硬化性組成物および成形体 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 3/36, FI分類-A61L 29/02, FI分類-A61L 29/06, FI分類-A61L 29/12, FI分類-A61L 29/14, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 成形用材料および成形体 FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-D04H 1/4382 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物の成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29C 45/77, FI分類-B29K 101:10 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 成形装置 FI分類-B29C 45/03, FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29K 101:10 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 光学シートおよび光学部品 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02C 7/00, FI分類-G02C 7/10, FI分類-G02C 9/00, FI分類-C08L 69/00, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-B32B 27/36 102 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 光学シートおよび光学部品 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02C 7/00, FI分類-G02C 7/10, FI分類-G02C 9/00, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-B32B 27/36 102 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 光学シートおよび光学部品 FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02C 7/10, FI分類-B32B 7/023, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/36 102 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 光学シートおよび光学部品 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 7/023, FI分類-B32B 27/36 102 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 糖タンパク質の糖鎖を調製する方法 FI分類-C12P 19/04 |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 偏光性積層体および眼鏡 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02C 7/10, FI分類-G02C 7/12, FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 7/02 103 |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 糖タンパク質の糖鎖遊離法 FI分類-C08B 37/00 Q |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | 複合成形体および複合成形体の製造方法 FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/40 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | ゴム組成物 FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 61/00, FI分類-B60C 1/00 Z |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、半導体装置および電子機器 FI分類-G03F 7/023, FI分類-H01L 23/30 D, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/023 511, FI分類-G03F 7/038 601, FI分類-G03F 7/075 501 |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 仮固定用テープ FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/304 622 J |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 放熱構造体の製造方法 FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 Z |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61M 25/092 500, FI分類-A61M 25/092 510 |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61M 25/092 500 |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | エポキシ樹脂組成物および構造体 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08K 5/3445 |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 高周波処置具用ナイフ、及び、医療用の高周波処置具 FI分類-A61B 17/3201 |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 高周波処置具用先端処置具、及び、医療用の高周波処置具 FI分類-A61B 18/14 |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、樹脂封止基板、および電子装置 FI分類-C08G 59/20, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-C08J 7/00 301, FI分類-C08J 7/00 CFC |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-C08G 73/10, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、パターン形成方法、電子デバイスの製造方法、ポリマーおよびポリマーの製造方法 FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 222/40, FI分類-C08F 232/08 |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | ポリマーおよびその製造方法 FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 222/40, FI分類-C08F 232/08, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521 |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | マイクロ流路チップの製造方法 FI分類-B81C 3/00, FI分類-B29C 65/18, FI分類-G01N 35/08 Z, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | カテーテル、及び、カテーテルキット FI分類-A61M 25/00 610, FI分類-A61M 25/00 620, FI分類-A61M 25/00 630 |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 仮固定用テープ FI分類-B32B 27/26, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/18 D, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/78 Q, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 21/304 622 J |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 静電容量型センサ封止用樹脂組成物および静電容量型センサ FI分類-C08G 59/20, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-H01L 23/30 R |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 静電容量型センサ封止用樹脂組成物および静電容量型センサ FI分類-C08K 3/18, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 23/30 E |
2017年08月15日 特許庁 / 特許 | 塩化ビニル樹脂組成物およびシート材 FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/57, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 33/00 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | ダイアタッチペーストおよび半導体装置 FI分類-C09J 4/02, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 290/04, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/52 E |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 医療用処置用具 FI分類-A61B 17/02 |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61M 25/092 500 |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 無水ナジック酸重合体及びそれに由来する感光性組成物 FI分類-G03F 7/32, FI分類-C08F 232/00, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/038 601, FI分類-G03F 7/039 601 |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 留置型医療機器及び繋止部材 FI分類-A61M 37/00 560, FI分類-A61M 39/02 102 |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、カバーテープおよび電子部品用包装体 FI分類-B32B 27/32, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 R, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 85/38 P, FI分類-B65D 85/38 S, FI分類-B32B 27/28 101 |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 光導波路、光導波路接続体および電子機器 FI分類-C08F 10/14, FI分類-G02B 6/12 371 |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 光導波路の製造方法 FI分類-G02B 6/13, FI分類-G02B 6/12 371 |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法ならびに封止用樹脂組成物 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 63/00, FI分類-H01L 23/30 R |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 化粧板 FI分類-B32B 15/08 H |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | シリコーンゴム系硬化性組成物および成形体 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07 |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | エポキシ樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08G 59/62, FI分類-H01L 23/30 R |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 糖鎖捕捉性ポリマー粒子 FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-G01N 33/66 Z |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | サンドイッチパネルの製造方法 FI分類-B32B 3/12 A, FI分類-B32B 15/04 Z |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 複合材料シート、サンドイッチパネル、湾曲状のパネル部材、複合材料シートの製造方法、およびサンドイッチパネルの製造方法 FI分類-B32B 5/02, FI分類-B32B 37/16, FI分類-B32B 3/12 A, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | サンドイッチパネルの製造方法 FI分類-B64C 3/20, FI分類-B21D 47/04, FI分類-B21D 53/92, FI分類-B32B 3/12 A, FI分類-B64C 1/00 B, FI分類-B32B 27/42 101 |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 封止材用樹脂組成物及びこれを用いた電子装置 FI分類-C08K 5/544, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、キャリア付樹脂膜、プリント配線基板および半導体装置 FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 防カビ剤、防カビ樹脂フィルム、防カビ積層フィルム及び防カビ包装体 FI分類-A01P 3/00, FI分類-C09J 7/00, FI分類-A01N 37/10, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-A01N 25/34 A, FI分類-B32B 27/18 F, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/28 C, FI分類-A23B 7/00 101, FI分類-A23L 3/00 101 A |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 防カビ剤、防カビ樹脂フィルム、防カビ積層フィルム及び防カビ包装体 FI分類-A01P 3/00, FI分類-C08K 5/06, FI分類-C08K 5/07, FI分類-A01N 25/10, FI分類-A01N 35/04, FI分類-B65D 81/28, FI分類-C08L 101/00, FI分類-A01N 25/34 A, FI分類-B32B 27/18 F, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-A23B 7/00 101 |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム形成用液組成物 FI分類-G02B 5/23, FI分類-G02C 7/10, FI分類-C09K 9/00 C |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムおよび光学レンズ FI分類-G02B 1/04, FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02B 5/23, FI分類-G02C 7/10, FI分類-C09K 9/02 B |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 半導体封止用樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08G 59/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 B |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 多層フィルムの製造方法 FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B65D 65/40 D |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B65D 75/34, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B65D 65/40 D |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 積層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 15/09 A, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-C08J 5/18 CFD |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | ネガ型感光性組成物 FI分類-C08F 8/14, FI分類-G03F 7/32, FI分類-C07C 13/42, FI分類-C07C 381/12, FI分類-C07C 43/162, FI分類-C07C 69/157, FI分類-C07F 5/02 A, FI分類-C08F 212/14, FI分類-C07C 69/80 A, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/038 601, FI分類-G03F 7/004 503 A |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | モールド成形用離型フィルム及びモールド成形方法 FI分類-B29C 33/68, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/30 A |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | ガイドチューブ FI分類-A61B 1/273, FI分類-A61B 1/01 511, FI分類-A61B 1/01 513 |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物および構造体 FI分類-C08G 59/62, FI分類-H01L 23/30 R |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 誘電特性測定治具、誘電特性測定装置および誘電特性測定方法 FI分類-G01R 27/26 H |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 誘電特性測定治具、誘電特性測定装置および誘電特性測定方法 FI分類-G01N 22/00 F, FI分類-G01N 22/00 Y, FI分類-G01R 27/26 H, FI分類-G01R 27/26 T |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 誘電特性測定治具、誘電特性測定装置および誘電特性測定方法 FI分類-G01R 27/26 H |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体装置の製造方法、半導体封止用エポキシ樹脂組成物および樹脂セット FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/30 B |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 生体組織接着剤塗布用具 FI分類-A61B 17/00 400 |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 生体用薬液注入用具 FI分類-A61M 11/02 E |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、キャリア付樹脂膜、プリプレグ、プリント配線基板および半導体装置 FI分類-B32B 27/38, FI分類-C08G 59/00, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 610 S |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、キャリア付樹脂膜、プリプレグ、プリント配線基板および半導体装置 FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 H |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | カテーテル FI分類-A61M 25/00 610, FI分類-A61M 25/00 624 |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 繊維含有樹脂構造物及び繊維含有樹脂構造物の製造方法 FI分類-C08J 5/04, FI分類-B29B 11/08, FI分類-B29B 11/10, FI分類-B29B 11/12, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 105:12 |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 冠状動脈バイパス術用処置具、及び、処置具用部品 FI分類-A61B 17/00, FI分類-A61B 17/02 |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 医療用コネクタ、及び、医療機器 FI分類-A61M 39/10 120 |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | 半導体基板加工用粘着テープ FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/78 M |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 繊維含有粒状樹脂構造物、繊維含有粒状樹脂構造物の製造方法、繊維強化樹脂硬化物、及び繊維強化樹脂成形品 FI分類-B29B 7/42, FI分類-B29B 9/14, FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29C 70/12, FI分類-B29C 70/28, FI分類-B29K 105:12 |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 繊維含有粒状樹脂構造物及び繊維強化樹脂硬化物 FI分類-B29B 9/14, FI分類-C08J 5/24 CEZ |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物及び電子装置の製造方法 FI分類-C08K 5/544, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/30 R |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物 FI分類-C08G 73/22, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/004 501 |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 保護フィルム FI分類-C09J 123/00, FI分類-C09J 123/12, FI分類-C09J 153/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 B |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B65D 77/00 B |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | LDS用熱硬化性樹脂組成物、樹脂成形品および三次元成形回路部品 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/541, FI分類-C08K 5/544, FI分類-C08K 5/548, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 糖鎖を調製する方法 FI分類-C12Q 1/48 Z, FI分類-G01N 33/66 B |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | カーボンブラック分散フェノール樹脂組成物、エポキシ樹脂組成物およびこれらの製造方法 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 3/20 CFBB |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、感光性樹脂組成物の硬化膜、当該硬化膜を備えた電気・電子機器および電気・電子機器の製造方法 FI分類-C08G 8/10, FI分類-C08K 5/375, FI分類-C08L 61/06, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/038 601, FI分類-G03F 7/004 503 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 根菜類用鮮度保持包装袋、根菜類入り包装体、根菜類の発芽防止方法および根菜類の緑化防止方法 FI分類-B65D 85/50 C |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、キャリア付樹脂膜、プリプレグ、プリント配線基板および半導体装置 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H05K 1/03 610 L |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、キャリア付樹脂膜、プリプレグ、プリント配線基板および半導体装置 FI分類-C08G 59/40, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 610 T |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 絶縁性ペースト FI分類-C08J 5/18, FI分類-H01B 3/28, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-H01B 17/56 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 光導波路フィルムおよび光学部品 FI分類-G02B 6/122, FI分類-G02B 6/12 371 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 光導波路フィルムおよび光学部品 FI分類-G02B 6/122, FI分類-G02B 6/36 301 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、キャリア付樹脂膜、プリプレグ、プリント配線基板および半導体装置 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 細胞収容チップ FI分類-C08F 220/28, FI分類-C08F 220/30, FI分類-C08F 246/00, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 B |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 光学性層 FI分類-C08K 5/01, FI分類-C08K 5/08, FI分類-C09B 1/00, FI分類-C09B 3/14, FI分類-G02B 5/22, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-C08L 101/12, FI分類-C09B 57/00 Z |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | ドーナツ包装袋およびドーナツ包装体 FI分類-B65D 30/02, FI分類-B65D 33/01, FI分類-B65D 81/26 C, FI分類-B65D 85/50 A |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 防カビ樹脂フィルム、防カビ積層フィルム及び防カビ包装体 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 31/14, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 27/18 F, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/24 C, FI分類-B65D 81/24 D, FI分類-B65D 85/50 C, FI分類-B32B 27/32 103, FI分類-A01N 25/18 102 B |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/08, FI分類-B65D 75/34, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B32B 27/32 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 強化繊維複合材および強化繊維複合材の製造方法 FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 複合成形体 FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 複合成形体の製造方法 FI分類-D21J 1/00, FI分類-D21J 5/00, FI分類-B29C 44/36, FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/34, FI分類-B29C 44/00 F |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、硬化膜および電気・電子機器 FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08G 59/68, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/038 503 |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/00 A, FI分類-H01L 23/28 H |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物及び半導体装置 FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/075 501 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 葡萄の香り保持方法および葡萄中の香気成分の低減抑制方法 FI分類-A23B 7/148, FI分類-B65D 65/00 A, FI分類-B65D 81/24 E, FI分類-B65D 85/50 C |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、半導体装置の製造方法、樹脂膜、硬化樹脂膜、および半導体装置 FI分類-C08G 8/28 Z, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 504, FI分類-G03F 7/023 511, FI分類-G03F 7/038 601, FI分類-G03F 7/075 501 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 抗体の糖鎖検出法 FI分類-G01N 33/53 N, FI分類-G01N 33/53 V, FI分類-G01N 27/447 311 E |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、半導体装置の製造方法、樹脂膜、硬化樹脂膜、および半導体装置 FI分類-C08G 8/20, FI分類-G03F 7/004, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | フェノール樹脂の製造方法 FI分類-C08G 8/04, FI分類-C08G 8/00 F |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 電子装置の製造方法 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 25/10 Z, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/38 511, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-H01L 21/312 D, FI分類-G03F 7/004 512, FI分類-G03F 7/038 503, FI分類-H01L 21/30 564 Z |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | プリント回路基板製造用離型フィルムおよび成型品の製造方法 FI分類-B29C 43/32, FI分類-B29C 43/36, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/18 Z |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 食品用包装袋および食品包装体 FI分類-B65D 33/01, FI分類-B65D 33/04, FI分類-B65D 85/34, FI分類-B65D 81/26 C, FI分類-B65D 85/50 C |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 食品用包装袋および食品包装体 FI分類-B65D 33/01, FI分類-B65D 33/04, FI分類-B65D 81/26 C, FI分類-B65D 85/50 C |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 光導波路、光導波路接続体および電子機器 FI分類-G02B 6/26, FI分類-G02B 6/122, FI分類-G02B 6/12 371 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 光導波路、光導波路接続体および電子機器 FI分類-G02B 6/30, FI分類-G02B 6/42, FI分類-G02B 6/122 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、樹脂膜および半導体装置 FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/14 R |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | コリネ型細菌形質転換体及びそれを用いる4-アミノ安息香酸又はその塩の製造方法 FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12P 13/02, FI分類-C12N 15/52 Z, FI分類-C12N 15/77 Z, FI分類-C12N 15/77 ZNA |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 形質転換体及びそれを用いるプロトカテク酸又はその塩の製造方法 FI分類-C12N 9/00, FI分類-C12N 9/02, FI分類-C12N 9/10, FI分類-C12N 9/88, FI分類-C12P 7/02, FI分類-C12N 15/52, FI分類-C12N 15/63, FI分類-C12N 1/21 ZNA |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、樹脂膜及び樹脂膜を備える電子装置 FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/085, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/023 511, FI分類-G03F 7/038 601 |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 成形材料の製造方法 FI分類-C08K 9/04, FI分類-C23C 8/02, FI分類-C23C 8/36, FI分類-C23C 8/38, FI分類-C23C 8/80, FI分類-B22F 1/00 E, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 B, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C23C 26/00 A, FI分類-C23C 26/00 E |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 成形材料 FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 9/00, FI分類-C09C 1/00, FI分類-C09C 1/22, FI分類-C09C 1/34, FI分類-H01F 1/28, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 63/00 C |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | ポリマーの製造方法、ネガ型感光性樹脂組成物の製造方法、樹脂膜の製造方法、電子装置の製造方法およびポリマー FI分類-C08F 2/44, FI分類-C08F 8/14, FI分類-C08F 267/06, FI分類-C08F 290/12, FI分類-G03F 7/038 501 |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物とそれにより生成される樹脂膜及び樹脂膜を備える電子装置 FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 222/40, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 化粧材 FI分類-B32B 7/02, FI分類-B32B 17/02, FI分類-B32B 5/02 B, FI分類-B32B 27/00 E |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 施工方法および積層体 FI分類-E04F 13/00 B, FI分類-E04F 13/08 101 L |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 施工方法 FI分類-E04F 13/08 101 L |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 施行方法 FI分類-E04F 13/08 101 L, FI分類-E04F 13/08 101 M |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 施工方法 FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-E04F 13/07 B, FI分類-E04F 13/08 101 L |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 61/04, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 79/04 Z, FI分類-H01L 23/30 R |
2016年12月30日 特許庁 / 特許 | ノルボルナジエン及び無水マレイン酸由来の重合体並びにその利用 FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08L 45/00, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 232/06, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/004 504 |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 医療用高周波処置具 FI分類-A61B 18/12 |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 青果物鮮度保持包装袋、青果物入り包装体、青果物鮮度保持方法、及び青果物鮮度保持包装袋の製造方法 FI分類-B65D 85/50 C |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 光配線部品および電子機器 FI分類-G02B 6/122, FI分類-G02B 6/36 301 |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | ペースト状接着剤組成物および電子装置 FI分類-C09J 1/00, FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 11/08, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 21/52 E |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | ペースト状接着剤組成物および電子装置 FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/52 E, FI分類-H01L 21/52 G |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | ペースト状接着剤組成物および電子装置 FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/52 E |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 樹脂シート FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-H05K 1/03 610 G, FI分類-H05K 1/03 610 Z, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 光配線部品、光配線部品の製造方法および電子機器 FI分類-G02B 6/26, FI分類-G02B 6/122, FI分類-G02B 6/36 301 |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/36, FI分類-B65D 65/40 A, FI分類-B65D 81/24 E, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-B32B 27/36 103 |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 光酸発生剤及び塩基を含有する永久誘電体組成物 FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 5/20, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08L 33/24, FI分類-C08L 35/00, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 71/00, FI分類-G03F 7/039, FI分類-C08K 5/3462, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 503 Z |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 光配線部品、光配線部品の接続方法および電子機器 FI分類-G02B 6/30, FI分類-G02B 6/122, FI分類-G02B 6/36 301 |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物、および半導体装置 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/30 R |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61M 25/092 500, FI分類-A61M 25/092 510 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 光導波路フィルムおよび光学部品 FI分類-G02B 6/122 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 光導波路フィルムおよび光学部品 FI分類-G02B 6/122 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 光導波路樹脂フィルムの製造方法および光学部品の製造方法 FI分類-G02B 6/13, FI分類-G02B 6/122 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 光導波路フィルムおよび光学部品 FI分類-G02B 6/122 |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 化粧材シート、シート巻回体、施工方法、壁構造体、および施工セット FI分類-B32B 3/02, FI分類-B32B 3/14, FI分類-B32B 33/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-E04F 13/08 101 K, FI分類-E04F 13/08 101 L |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 金属ベース基板、回路基板および発熱体搭載基板 FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-H05K 1/05 B, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 青果物鮮度保持包装袋、青果物入り包装体および青果物の鮮度保持方法 FI分類-B65D 33/01, FI分類-B65D 85/50 C |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 電磁波吸収積層体、筐体および電磁波吸収積層体の使用方法 FI分類-D21H 13/26, FI分類-D21H 13/48, FI分類-H05K 9/00 C, FI分類-H05K 9/00 M, FI分類-B32B 27/18 H, FI分類-B32B 27/18 J, FI分類-D21H 13/36 Z, FI分類-B32B 7/02 104 |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/12, FI分類-B65D 75/32, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 細胞培養容器用包装袋 FI分類-C12M 3/00, FI分類-C12M 1/00 A |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 塩化ビニル樹脂組成物およびシート材 FI分類-C08K 5/57, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08K 5/101, FI分類-C08L 23/30, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 33/00 |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | 菌茸類入り包装体および菌茸類の鮮度保持方法 FI分類-A01N 3/00, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/20 D, FI分類-B65D 85/50 A, FI分類-A23B 7/00 101 |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 共重合体、生体分子捕捉用の生理活性物質固定化ポリマー、コーティング組成物、および物品 FI分類-C09D 5/00, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C08F 220/28, FI分類-C08F 220/58, FI分類-C08F 220/60, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 133/04, FI分類-C09D 133/14, FI分類-C09D 133/26, FI分類-G01N 33/543 525 E |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 光学樹脂層および樹脂層付眼鏡レンズ FI分類-G02C 7/00, FI分類-G02C 7/10, FI分類-G02C 7/12 |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 容器識別チップ、培養用または保管用容器、および容器識別チップの製造方法 FI分類-G06K 19/08, FI分類-B65D 25/20 P, FI分類-G01N 35/02 A, FI分類-G01N 35/02 C, FI分類-G06K 19/04 010, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06K 19/077 156, FI分類-G06K 19/077 160, FI分類-G06K 19/077 220 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 配線基板および電子装置 FI分類-B32B 3/10, FI分類-B32B 25/04, FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-B32B 7/02 101 |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 糖タンパク質の糖鎖を調製する方法、キット及び装置 FI分類-C12Q 1/34, FI分類-C07K 16/00, FI分類-C12M 1/40 B, FI分類-C12P 19/04 Z |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 眼鏡レンズ用積層体、積層体付眼鏡レンズおよびマーキング方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02C 7/00, FI分類-G02C 7/10, FI分類-G02C 7/12, FI分類-B32B 1/00 Z, FI分類-B32B 7/02 103 |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 糖タンパク質の糖鎖を調製する方法、キット及び装置 FI分類-C12P 19/04, FI分類-C12M 1/40 Z |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 光パターニング可能なフッ素フリーフェノール官能基含有ポリマー組成物 FI分類-C08K 5/41, FI分類-C09D 7/63, FI分類-C08F 32/00, FI分類-C08L 45/00, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C09D 145/00, FI分類-C08L 63/00 A |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 施工方法および壁構造体 FI分類-E04F 13/08 101 L |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 構造体、配線基板および配線基板の製造方法 FI分類-H05K 3/00 K, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 3/34 502 D |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 細胞塊用培養容器 FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 5/073, FI分類-C12M 3/00 Z |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 施工方法 FI分類-E04F 13/08 101 L |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 樹脂シート FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H01L 23/30 R |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 広告表示化粧板、広告表示化粧板の施工方法、および広告体 FI分類-G09F 7/02 G, FI分類-G09F 7/18 Q, FI分類-G09F 19/22 D |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 広告表示化粧板の施工方法、および積層体 FI分類-B32B 17/02, FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 37/00, FI分類-G09F 7/02 G, FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-E04F 13/00 C, FI分類-G09F 19/22 D |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | プリプレグ、金属張積層板、プリント配線基板および半導体パッケージ FI分類-C08J 5/04, FI分類-B32B 5/00 A, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 610 T, FI分類-B32B 15/08 105 A |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 防カビ剤、防カビ樹脂フィルム、防カビ積層フィルム及び防カビ包装体 FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 25/10, FI分類-A01N 31/14, FI分類-B32B 27/08, FI分類-A23L 3/3481, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B65D 81/24 D, FI分類-A23B 7/00 101, FI分類-A23L 7/10 102, FI分類-A23L 3/00 101 A |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | ダイレータ FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61M 25/00 502 |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | ダイレータ FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61M 25/00 502 |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 窓用部材および車両 FI分類-B62J 17/04, FI分類-B60J 1/00 G |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 窓用部材および車両 FI分類-B62J 17/04, FI分類-B60J 1/00 G, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 7/02 101 |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | エポキシ樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08K 5/151, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01L 23/30 R |
2016年08月19日 特許庁 / 特許 | 生麺または生皮用鮮度保持包装袋、生麺または生皮入り包装体、および生麺または生皮の鮮度保持方法 FI分類-A23L 7/109 C, FI分類-A23L 7/109 D, FI分類-B65D 81/24 F, FI分類-B65D 85/50 A |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 多層シート、トレイ及び包装体 FI分類-B65D 1/34, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 77/02 C |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、樹脂膜および電子装置 FI分類-C08F 22/04, FI分類-C08L 35/00, FI分類-C08L 61/04, FI分類-G03F 7/023 |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、樹脂膜および電子装置 FI分類-C08K 5/23, FI分類-C08L 35/00, FI分類-C08L 61/06, FI分類-G03F 7/023 |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、感光性樹脂組成物、樹脂膜および電子装置 FI分類-C08G 8/34, FI分類-C08L 35/00, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 61/06, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 222/06, FI分類-C08F 222/40, FI分類-C08F 232/00, FI分類-G03F 7/023 511 |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール用基板、パワーモジュール用回路基板およびパワーモジュール FI分類-H01L 23/12 B, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性樹脂組成物、熱伝導性シートおよび半導体装置 FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 61/14, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 63/00 C |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、硬化膜、保護膜、絶縁膜および電子装置 FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/075 501 |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物 FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/075 501 |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | ポリマー、感光性樹脂組成物および電子装置 FI分類-C08F 32/08, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 222/40 |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 半導体素子保護用粘着テープおよび半導体素子保護用粘着テープの製造方法 FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/78 P |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 半導体素子保護用粘着テープおよび半導体素子保護用粘着テープの製造方法 FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/78 P |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 樹脂膜、キャリア付樹脂膜、プリント配線基板および半導体装置 FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08K 7/10, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08K 7/16, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 610 Z |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 成形型、成形型の製造方法および包材の成形方法 FI分類-B29C 33/38, FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 51/36 |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 樹脂シートおよび回路基板 FI分類-C08K 3/36, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/14 R |
2016年05月06日 特許庁 / 特許 | 永久的な誘電体としてのマレイミド及びシクロオレフィンモノマーのポリマー FI分類-C08K 5/28, FI分類-C08L 45/00, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 222/06, FI分類-C08F 222/40, FI分類-C08F 232/08, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/075 501 |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物および半導体装置の製造方法 FI分類-C08L 63/00 B, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 21/92 603 A |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物および半導体装置の製造方法 FI分類-C08G 59/62, FI分類-H01L 23/30 R |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 半導体封止用樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08G 59/68, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、樹脂封止基板、および電子装置 FI分類-C08J 3/12, FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H01L 23/14 R |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、樹脂封止基板、および電子装置 FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29K 101:10, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/30 R |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | ポリマーの製造方法 FI分類-C08F 8/00, FI分類-G03F 7/033, FI分類-C08F 222/06, FI分類-C08F 232/08, FI分類-G03F 7/038 501 |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | もやし入り包装体 FI分類-B65D 85/50 C, FI分類-A23B 7/00 101 |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | プリプレグ、樹脂基板、金属張積層板、プリント配線基板、および半導体装置 FI分類-B32B 15/088, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-H05K 1/03 610 N, FI分類-H05K 1/03 610 R |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 根菜用鮮度保持包装袋、根菜入り包装体、根菜の発芽防止方法および根菜の変色防止方法 FI分類-B32B 27/34, FI分類-B65D 33/01, FI分類-B65D 81/24 D, FI分類-B65D 85/50 C, FI分類-A23B 7/00 101, FI分類-B32B 27/28 102 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 青果物カビ増殖抑制包装袋、青果物入り包装体および青果物の鮮度保持方法 FI分類-B65D 30/02, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/26 Z, FI分類-B65D 85/50 C, FI分類-A23B 7/00 101 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、キャリア付樹脂膜、プリント配線基板および半導体装置 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 3/44 A, FI分類-H01B 3/44 P, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、キャリア付樹脂膜、プリント配線基板および半導体装置 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08L 101/02, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | ポリシクロオレフィンモノマーの付加塊状重合のための連鎖移動剤 FI分類-C08F 4/70, FI分類-C08F 4/80, FI分類-C08F 232/00 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 青果物結露抑制包装袋、青果物入り包装体および青果物の鮮度保持方法 FI分類-A23B 9/20, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/24 D, FI分類-A23B 7/00 101, FI分類-B65D 85/50 120 |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H05K 1/02 K, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 3/12 610 B |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | ペースト状接着剤組成物、半導体装置、半導体装置の製造方法および放熱板の接着方法 FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/00 C, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 21/52 D, FI分類-H01L 21/52 E |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | ペースト状接着剤組成物、半導体装置、半導体装置の製造方法および放熱板の接着方法 FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-H01B 1/22 D, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 21/52 D, FI分類-H01L 21/52 E |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 光配線部品、光配線部品の製造方法および電子機器 FI分類-G02B 6/12, FI分類-G02B 6/30, FI分類-G02B 6/36 301 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 光配線部品の製造方法 FI分類-G02B 6/30, FI分類-G02B 6/36 301 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 7/02 105 |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体封止用エポキシ樹脂粒状体の製造方法、および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08J 3/12 CFCA |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 風防板および車両 FI分類-B62J 17/04, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 143/04, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 175/14, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08J 7/04 CERL |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 風防板および車両 FI分類-C09D 4/02, FI分類-B62J 17/02, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 175/14, FI分類-C09D 183/10, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08J 7/04 CERL |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 風防板および車両 FI分類-A42B 3/20, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B62J 17/04, FI分類-C08F 30/08, FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C09D 133/14, FI分類-C09D 175/16, FI分類-B32B 27/30 A |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 未延伸シーラントフィルム及び包装体 FI分類-C08J 5/18, FI分類-B65D 65/02 E |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | メラミン樹脂化粧板 FI分類-B32B 27/42, FI分類-B32B 27/00 E |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 光硬化性樹脂組成物およびそれを用いた基材の加工方法 FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 290/06, FI分類-H01L 21/304 622 J |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | メラミン樹脂化粧板 FI分類-B32B 27/42, FI分類-B32B 29/02, FI分類-B32B 33/00, FI分類-B32B 15/098, FI分類-B32B 27/00 101 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 樹脂シート FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08L 79/00 Z |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 電子部品包装用カバーテープおよび電子部品用包装体 FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 73/02 M, FI分類-B65D 85/38 N |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | レンズ付き光導波路、光電気混載基板、光モジュールおよび電子機器 FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 31/02 D, FI分類-G02B 6/12 301 |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 光導波路、光電気混載基板、光モジュールおよび電子機器 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01L 31/02 C, FI分類-G02B 6/12 301, FI分類-G02B 6/122 311, FI分類-G02B 6/125 301 |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置製造用樹脂シート、半導体装置、半導体装置の製造方法、有機樹脂基板および有機樹脂基板の製造方法 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/00, FI分類-B29C 43/18, FI分類-H01L 23/30, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-C08J 5/18 CFC |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | クリップカートリッジシステム FI分類-A61B 17/122 100 |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 抄造体の製造方法、成形体の製造方法 FI分類-D21J 3/00, FI分類-B29C 43/18, FI分類-D21H 13/00, FI分類-D21H 27/00 E |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 光塩基発生剤を含有する光イメージ化可能な組成物 FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08G 59/68, FI分類-G03F 7/029, FI分類-C08F 232/08, FI分類-G03F 7/038 503, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G03F 7/004 503 Z |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 光塩基発生剤を含有する光イメージ化可能なポリオレフィン組成物 FI分類-C08F 232/04, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/038 601, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-G03F 7/004 503 B |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 高誘電樹脂組成物、静電容量型センサおよび静電容量型センサの製造方法 FI分類-C08K 3/00, FI分類-H01B 3/00 A, FI分類-H01B 3/40 C, FI分類-C08L 63/00 C |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | ペースト状接着剤組成物、半導体装置、半導体装置の製造方法、および放熱板の接着方法 FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01L 21/68 N |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | ペースト状接着剤組成物、半導体装置、半導体装置の製造方法、および放熱板の接着方法 FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 5/06, FI分類-C09J 9/02, FI分類-C08F 20/10, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-H01L 21/52 E, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物、電子部品の製造方法、および電子部品 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/30 R |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/28 102 |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物、車載用電子制御ユニットの製造方法、および車載用電子制御ユニット FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/3445, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H05K 3/28 G |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 静電容量型センサおよび静電容量型センサの製造方法 FI分類-G01B 7/28 A, FI分類-A61B 5/10 322, FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物および電子装置 FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H01L 23/30 R |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/30 R |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | エポキシ系樹脂組成物、及びフィラー含有エポキシ系樹脂組成物 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08L 71/00 Z |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | 構造体および構造体の製造方法 FI分類-B81B 1/00, FI分類-B29C 65/48, FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 1/00 101 F |
2016年01月05日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D |
2015年12月29日 特許庁 / 特許 | 光イメージ化可能な水現像性ポジティブトーン組成物 FI分類-C08G 61/00, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/004 502, FI分類-G03F 7/022 601, FI分類-G03F 7/075 501 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | カバー部材 FI分類-G02B 1/14, FI分類-G02B 5/30, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | ジカルボン酸化合物、及びジカルボン酸ジエステル化合物 FI分類-C07D 319/20 CSP |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | カテーテル FI分類-A61M 25/098, FI分類-A61M 25/092 500 |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 配線基板、電子装置、および配線基板の製造方法 FI分類-H05K 1/09 D, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-B32B 27/00 101, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 670 A |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | ポジ型感光性樹脂組成物、硬化膜、保護膜、絶縁膜および電子装置 FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501 |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂材料 FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/004 501 |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 高電圧保護部材形成用樹脂組成物、半導体装置および電子部品 FI分類-H01C 7/108, FI分類-H01C 7/118 |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 離型フィルム FI分類-B29C 33/68, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 7/02 103 |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物、半導体装置および車載用電子制御ユニット FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/34, FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 75/30 B, FI分類-B65D 81/24 D |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B65D 65/40 F |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/32 D, FI分類-B65D 65/40 D |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 窓用構造体および窓用ユニット FI分類-B23Q 11/08 Z |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 構造体および構造体の製造方法 FI分類-B81B 1/00, FI分類-B81C 3/00, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101 |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 屋外用光学パネル FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 5/00 Z |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 積層基板および積層基板の製造方法 FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29C 43/52, FI分類-B29K 69:00, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 17/04 Z, FI分類-B32B 27/36 102 |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、回路基板、発熱体搭載基板および回路基板の製造方法 FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 630 D |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 光導波路支持体の製造方法 FI分類-B65D 73/00 H, FI分類-B65D 73/02 Z |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | リグニン樹脂組成物、硬化物および成形物 FI分類-C08G 8/24, FI分類-C08L 61/10, FI分類-C08L 97/00 |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | ダイシングフィルム FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/78 M |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 繊維強化プラスチック成形品の製造方法 FI分類-B29B 11/00, FI分類-B29B 11/14, FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29C 43/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/36, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29K 105:06, FI分類-B29K 105:12 |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | フェノール樹脂成形材料 FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 61/10, FI分類-F04D 29/02, FI分類-F04D 5/00 E, FI分類-F02M 37/08 E, FI分類-C08J 5/08 CFB |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 導電性樹脂組成物、配線、配線基板および電子装置 FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 3/10, FI分類-C08K 3/36, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 Z |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 回路基板用樹脂組成物、プリプレグ、金属張積層板、回路基板、および半導体パッケージ FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 610 S, FI分類-H05K 1/03 610 T |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 液状レゾール型フェノール樹脂の製造方法、および湿式ペーパー摩擦材の製造方法 FI分類-C08G 8/08, FI分類-C08G 8/20, FI分類-C08G 8/00 B |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 感光性接着剤組成物および半導体装置 FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 145/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00 |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 感光性接着剤組成物および半導体装置 FI分類-C09J 11/06, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C09J 123/02, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/032 501 |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用鋏 FI分類-A61B 17/32 330, FI分類-A61B 17/39 310 |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用高周波処置具 FI分類-A61B 17/39 310 |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 多層シート、トレイ、及び包装体 FI分類-B65D 75/36, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/24 F |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 未延伸多層フィルムおよび包装体 FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 金属箔張基板、回路基板および発熱体搭載基板 FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H05K 1/03 610 K, FI分類-H05K 1/03 610 L |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 金属箔張基板、回路基板および発熱体搭載基板 FI分類-H05K 1/02 F |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂シートおよび半導体装置の製造方法 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-H01L 23/30 D, FI分類-H01L 23/30 F, FI分類-B32B 27/00 101, FI分類-H01L 33/00 420 |
2015年09月23日 特許庁 / 特許 | 光架橋剤としてのジアジリン化合物およびそれを含む光現像性組成物 FI分類-C08L 23/24, FI分類-G03F 7/038, FI分類-C08K 5/3442, FI分類-C08L 101/02, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-C07D 229/02 CSP |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 仮固定用テープ FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-H01L 21/78 Q, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 21/304 622 J |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 半導体封止用樹脂組成物、半導体装置および構造体 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08G 59/70, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 高誘電樹脂組成物 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/24, FI分類-C08K 3/36, FI分類-H01G 4/20, FI分類-H01B 3/00 A, FI分類-H01B 3/30 N, FI分類-H01B 3/40 C, FI分類-H01G 1/02 R, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01G 5/013 385 |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/56 E, FI分類-H01L 21/78 L, FI分類-H01L 23/30 R |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | ネガ型感光性樹脂組成物、樹脂膜および電子装置 FI分類-C08F 8/14, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 65/18, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 222/06, FI分類-C08F 222/16, FI分類-C08F 222/20, FI分類-C08F 222/26, FI分類-C08F 232/08, FI分類-C08F 290/12, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/038 501 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | ポリマーの製造方法、ポリマー、感光性樹脂組成物、樹脂膜および電子装置 FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 2/00 A, FI分類-C08F 222/06, FI分類-C08F 222/40, FI分類-C08F 232/04, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521 |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、キャリア付樹脂膜、および半導体装置 FI分類-C08K 3/36, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08L 79/04 Z |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | ゴム組成物およびリグニン誘導体の製造方法 FI分類-C08H 7/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 97/00 |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 人工腱索形成用補助具および補助具セット FI分類-A61F 2/24, FI分類-A61B 17/00 320 |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、樹脂膜、回路基板および半導体装置 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 71/10, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-C08L 63/00 C |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 半導体封止用エポキシ樹脂粒状体の製造方法、及び、半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/56 C, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-C08J 3/12 CFCZ |
2015年08月17日 特許庁 / 特許 | ポリシクロオレフィンブロックポリマー、その製造方法、および重合組成物 FI分類-C08F 297/00 |
2015年08月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/12 501 C |
2015年08月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 21/78 Q, FI分類-H01L 23/28 Z, FI分類-H01L 21/60 311 Q |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物の製造方法 FI分類-G03F 7/26, FI分類-C08G 73/08, FI分類-G03F 7/023 |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | ソルダーレジスト用樹脂組成物、キャリア付樹脂膜、配線基板、電子装置、および電子装置の製造方法 FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/12 501 W |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | ポリマー、感光性樹脂組成物、樹脂膜および電子装置 FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 220/28, FI分類-C08F 220/32, FI分類-C08F 222/40, FI分類-C08F 232/08, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/40 501 |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 車載用電子制御ユニットの製造方法、および封止用樹脂組成物 FI分類-C08K 3/00, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/30 R |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性樹脂組成物、回路基板用積層体、回路基板および半導体装置 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 71/00, FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 79/04 Z, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | チタン酸バリウム粉末及びその製造方法、用途 FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01G 23/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2015年07月08日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性組成物、半導体装置、半導体装置の製造方法、および放熱板の接着方法 FI分類-C08J 5/12, FI分類-C08K 3/08, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 9/00, FI分類-C08F 20/10, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 回路付き部材の製造方法、回路付き部材および電子部品実装部材 FI分類-G11B 5/60 P, FI分類-H05K 3/20 Z, FI分類-H05K 3/22 B, FI分類-H05K 3/26 F |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シートおよび半導体装置 FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 79/00, FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/36 D |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シートおよび半導体装置 FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C08J 5/18 CFC, FI分類-C08J 5/18 CFG |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 仕切部材セット FI分類-G02B 5/30, FI分類-B64D 11/06, FI分類-E04B 2/74 561 H |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂層付き金属膜および実装基板 FI分類-B32B 15/092, FI分類-H05K 1/03 610 L |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート、熱伝導性シートの硬化物および半導体装置 FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C08J 5/18 CEZ, FI分類-C08J 5/18 CFC |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート、熱伝導性シートの硬化物および半導体装置 FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08L 79/04 Z, FI分類-H01L 23/36 D |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート、熱伝導性シートの硬化物および半導体装置 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08L 79/00 Z, FI分類-H01L 23/36 D |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物 FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 222/02, FI分類-C08F 222/06, FI分類-C08F 222/10, FI分類-C08F 232/08, FI分類-G03F 7/004 501 |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 半導体用ウエハ加工用粘着テープ FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/78 M |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | シミュレーション方法、シミュレーション装置、およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 19/00 110, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 628 A |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | ビルドアップ材、積層板、プリント配線基板、半導体装置および積層板の製造方法 FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-B32B 27/16 101, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 医療用接続具及びカテーテル組立体 FI分類-A61B 17/12, FI分類-A61M 25/00, FI分類-A61M 39/10 120 |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム及び包装体 FI分類-B32B 27/08, FI分類-B65D 75/36, FI分類-B65D 65/40 D |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | フェノール樹脂組成物及びフェノール樹脂硬化物 FI分類-C08G 8/10, FI分類-C08G 8/22, FI分類-C08L 61/08, FI分類-C08L 61/12, FI分類-C08K 5/3477 |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | プリプレグ、樹脂基板、金属張積層板、プリント配線基板、および半導体装置 FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 15/08 U, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-H05K 1/03 610 J, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 610 T |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、キャリア付樹脂膜、プリント配線基板、および半導体装置 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 3/00 A, FI分類-H01B 3/30 D, FI分類-H01B 3/40 C, FI分類-H01B 3/44 A, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-H05K 1/03 610 J |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 細胞塊用培養容器 FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12M 3/00 Z, FI分類-C12N 5/00 102, FI分類-C12N 5/00 202 A, FI分類-C12N 5/00 202 C, FI分類-C12N 5/00 202 D |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 樹脂製マイクロ流路デバイスの製造方法およびマイクロ流路デバイス FI分類-B81C 3/00, FI分類-B29C 65/24, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101 |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | LED電球の筐体、LED電球、及び、LED電球の筐体の製造方法 FI分類-F21V 29/85, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 222 |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよび成型品の製造方法 FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-B32B 27/00 L |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | 医療用包装シートおよび医療用包装材 FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-A61J 1/00 311, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-C08J 5/16 CES |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | メラミン化粧板 FI分類-B32B 27/42, FI分類-B32B 27/04 A |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | プリント配線基板用樹脂組成物、プリプレグ、樹脂基板、金属張積層板、プリント配線基板、および半導体装置 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 37/00, FI分類-C08L 61/34, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | プリント配線基板用樹脂組成物、プリプレグ、樹脂基板、金属張積層板、プリント配線基板、および半導体装置 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 73/00, FI分類-C08L 35/00, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-H01L 23/12 N, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-C08J 5/24 CFG, FI分類-B32B 15/08 105, FI分類-H05K 1/03 610 H |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 電子部品包装用カバーテープ FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B65D 85/38 P, FI分類-B65D 85/38 S |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート樹脂積層体、不燃性照明用カバーおよび照明機器 FI分類-B32B 17/10, FI分類-B32B 27/12, FI分類-F21V 3/04 100, FI分類-B32B 27/36 102 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | シミュレーション方法、シミュレーション装置、およびコンピュータプログラム FI分類-B01F 3/18, FI分類-G01N 25/18 L, FI分類-G06F 19/00 110, FI分類-G06F 17/50 634 Z |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用クリップ装置およびクリップ FI分類-A61B 17/12 320, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用クリップ装置 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 17/12 320, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | クリップおよび内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/12 320, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 固定具 FI分類-A61B 17/04 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 固定具 FI分類-A61B 17/04 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 液状エポキシ樹脂組成物及び液状エポキシ樹脂成形材料 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08K 5/1539, FI分類-C08L 63/00 A |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 干渉判定方法、干渉判定装置、およびコンピュータプログラム FI分類-G06T 19/00 C, FI分類-G06F 17/50 628 A |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 有機樹脂基板の製造方法、有機樹脂基板および半導体装置 FI分類-H05K 3/26 F, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H01L 23/12 N |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | フェノール変性リグニン樹脂及びその製造方法、並びに、樹脂組成物、ゴム組成物、及び硬化物 FI分類-C08G 8/04, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 61/04 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | ポリカーボネート樹脂積層体、不燃性照明用カバーおよび照明機器 FI分類-F21W 101:08, FI分類-B32B 17/04 Z, FI分類-F21V 3/00 340, FI分類-F21V 3/04 110, FI分類-B32B 27/00 101, FI分類-B32B 27/36 102 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、硬化膜、保護膜、絶縁膜および電子装置 FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/075 501 |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | フィラーの含浸率の評価方法、フィラーの含浸率の評価装置、およびコンピュータプログラム FI分類-G01N 23/225 310 |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | エポキシ樹脂組成物および静電容量型指紋センサー FI分類-C08K 3/18, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 63/00 C |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | コネクター付き光導波路およびコネクター付き光導波路の製造方法 FI分類-G02B 6/36 301 |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 光配線部品、端面保護部材付き光配線部品、端面保護部材付き光配線部品の製造方法および電子機器 FI分類-G02B 6/26, FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/36 301 |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 混合装置 FI分類-B01F 3/08 Z, FI分類-B01F 5/00 D, FI分類-B01F 15/02 A |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 生体測定具および補助具セット FI分類-A61F 2/24, FI分類-A61B 17/04, FI分類-A61B 17/00 320 |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | ポリマー、感光性樹脂組成物および電子装置 FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 232/04, FI分類-G03F 7/038 503, FI分類-G02F 1/1333 505 |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | メラミン化粧材およびメラミン化粧材の製造方法 FI分類-C08J 5/04 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 医療用針 FI分類-A61M 5/32 510 H |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 医療用針 FI分類-A61M 5/32 510 F, FI分類-A61M 5/32 510 H |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート、熱伝導性シートの硬化物および半導体装置 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/38, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/36 D |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | ポリマー、感光性樹脂組成物および電子装置 FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 232/00 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよび成型品の製造方法 FI分類-C08L 23/20, FI分類-C08L 25/06, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 3/28 F, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/18 Z |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 離型フィルム FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 L |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 光配線部品、端面保護部材付き光配線部品および電子機器 FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/36 301 |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 裏板の製造方法、裏板およびブレーキパッド FI分類-B29B 9/14, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29K 105:12, FI分類-F16D 65/092 D |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 成形品の製造方法 FI分類-B29B 9/14, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/40, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 35/00, FI分類-C08L 61/04, FI分類-C08L 67/06, FI分類-C08L 77/10, FI分類-B29K 101:10, FI分類-B29K 105:12, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-C08J 5/04 CFB |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物 FI分類-C08F 8/14, FI分類-C08F 22/40, FI分類-C08F 32/04, FI分類-C08G 59/62, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/004 501 |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 摩擦材用フェノール樹脂組成物、摩擦材及びブレーキ FI分類-C08L 61/10, FI分類-C08L 61/12, FI分類-C08G 8/28 A, FI分類-C08K 5/3472, FI分類-F16D 69/02 B, FI分類-C08J 5/14 CFB, FI分類-C09K 3/14 520 C, FI分類-C09K 3/14 520 J, FI分類-C09K 3/14 520 M, FI分類-C09K 3/14 530 G |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | ブレーキパッドおよびキャリパ装置 FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:04, FI分類-F16D 65/092 D |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 樹脂シート、および樹脂シートの製造方法 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | アブラナ科の野菜に含まれるスルフォラファンを増量する方法 FI分類-A23B 7/144 |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよびフレキシブルプリント回路基板の作製方法 FI分類-B32B 7/02, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-C08J 5/18 CFD |
2015年01月07日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61M 25/092 500 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 造粒粉、放熱用樹脂組成物、放熱シート、半導体装置、および放熱部材 FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C01B 21/064 M |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | バルーンカテーテル FI分類-A61F 2/958, FI分類-A61M 25/00 540, FI分類-A61M 25/10 550 |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シート、熱伝導性シートの硬化物および半導体装置 FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/36 D |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物、半導体装置、および構造体 FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08L 63/00 C |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物、半導体装置、および構造体 FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-H01L 23/30 R |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物、半導体装置、および構造体 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/00 A, FI分類-H01L 23/28 H |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 造粒粉、放熱用樹脂組成物、放熱シート、半導体装置、および放熱部材 FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C01B 21/064 M |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 離型フィルム FI分類-B32B 7/02, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/32 C |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用処置具 FI分類-A61B 17/28 310, FI分類-A61B 17/32 320, FI分類-A61B 17/39 310 |
2014年12月03日 特許庁 / 特許 | 医療用接続具およびカテーテル組立体 FI分類-A61M 39/02, FI分類-A61M 25/00 506 |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | カバーテープ、電子部品包装用包材および電子部品包装体 FI分類-B65D 85/38 N |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 工作機用窓 FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B32B 27/30 A |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 窓部材 FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 7/02 103 |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 金属樹脂複合体 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B32B 15/08 U |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 金属樹脂複合体 FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 7/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 15/08 U |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物および金属樹脂複合体 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 3/28, FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 9/02, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 15/08 A, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 31/04 D, FI分類-B32B 27/42 101 |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物および金属樹脂複合体 FI分類-B29L 9:00, FI分類-C08K 3/00, FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/14, FI分類-C08L 61/04, FI分類-B29K 101:10, FI分類-B29K 105:06, FI分類-B32B 15/098, FI分類-C08L 101/00 |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用鋏 FI分類-A61B 17/32 330, FI分類-A61B 17/39 310 |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | ドレーンチューブ FI分類-A61M 1/00 580 |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | チューブ製造方法、インダイおよびチューブ製造装置 FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29L 23:00, FI分類-B29C 47/20 Z, FI分類-A61M 1/00 580, FI分類-A61M 1/14 590, FI分類-A61M 25/00 500 |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 多層樹脂シート、照明用カバーおよび照明機器 FI分類-B32B 17/04 Z, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-F21V 3/04 100, FI分類-B32B 27/00 101, FI分類-B32B 27/36 102 |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | フェノール樹脂組成物および成形体 FI分類-C08L 61/10, FI分類-C08L 61/14 |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 成形材料および成形品 FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08K 7/16, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 光導波路の検査方法及び検査装置 FI分類-G01M 11/00 T |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、およびゴム組成物 FI分類-C08H 7/00, FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 1/02, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 97/00 |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | 金属張積層板、回路基板、および電子装置 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 7/02, FI分類-B32B 15/092, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08L 79/00 Z, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡検査用マウスピース FI分類-A61B 1/00 320 D |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | 造粒粉、放熱用樹脂組成物、放熱シート、半導体装置、および放熱部材 FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C01B 21/064 M |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | 医療用針 FI分類-A61M 5/32 500, FI分類-A61M 5/158 500 Z |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 造粒粉、放熱用樹脂組成物、放熱シート、半導体装置、および放熱部材 FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-C01B 21/064 M |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよび離型フィルムの使用方法 FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-C08J 5/18 CFD |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂シート、物品、および樹脂シートの製造方法 FI分類-D21H 13/50, FI分類-D21H 21/10 |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | エポキシ樹脂組成物、樹脂層付きキャリア材料、金属ベース回路基板および電子装置 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08G 59/18, FI分類-B32B 15/092, FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-C08L 63/00 C |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 車両用風防板 FI分類-C09D 4/02, FI分類-B62J 17/04, FI分類-C08J 7/04 L, FI分類-C09D 133/00, FI分類-B32B 27/30 A |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 電磁波シールド用フィルム FI分類-H05K 9/00 W, FI分類-B32B 27/00 B |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | ゴム補強用のリグニン誘導体、ゴム補強用のリグニン誘導体の製造方法、リグニン樹脂組成物およびゴム組成物 FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 97/00 |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | ゴム補強用のリグニン誘導体の製造方法、リグニン樹脂組成物の製造方法およびゴム組成物の製造方法 FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 97/00 |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 着雪防止装置 FI分類-E01F 9/011 |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | アミン処理無水マレイン酸ポリマー、組成物およびそれらの利用 FI分類-G03F 7/32, FI分類-C08F 32/00, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/022 601 |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 偏光板付きカメラ、監視カメラ、および偏光板 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-H04N 5/225 C |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 高分子化合物、コーティング材、コーティング材を被覆した成形体、並びにその製造方法 FI分類-C08F 220/48, FI分類-C12M 1/00 C |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | ガイドチューブ FI分類-A61M 25/00 534, FI分類-A61M 25/10 510, FI分類-A61M 25/10 520 |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | マイクロ流路チップの製造方法 FI分類-B81B 1/00, FI分類-B81C 3/00, FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-B01J 19/00 321, FI分類-G01N 37/00 101 |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 造粒粉、放熱用樹脂組成物、放熱シート、半導体装置、および放熱部材 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-C01B 21/064 M |
2014年08月11日 特許庁 / 特許 | 標識糖鎖試料の調製方法 FI分類-G01N 30/00 E, FI分類-G01N 30/04 A, FI分類-G01N 30/06 Z, FI分類-G01N 30/26 A, FI分類-G01N 30/88 E |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 評価方法、評価装置およびプログラム FI分類-G01N 15/00 Z, FI分類-G06F 19/00 110 |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 青果物包装袋 FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/16, FI分類-B29C 48/49, FI分類-B32B 37/15, FI分類-B65D 30/02, FI分類-B29C 48/305, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B65D 65/40 D |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 板片支持部材セットおよび線膨張係数測定方法 FI分類-G01N 25/16 C |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物及び半導体装置 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 21/60 301 B |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 化粧板 FI分類-B27D 5/00, FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 17/06, FI分類-B32B 33/00, FI分類-B27M 1/08 E |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 医療用針および医療用針の支持部材 FI分類-A61M 5/14 369 T |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | ネガ型フォトレジスト用樹脂組成物、硬化膜及び電子装置 FI分類-C08G 59/42, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/038 601, FI分類-G03F 7/004 503 A |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法および半導体装置 FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/06, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/30 R |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | 発熱体封止物および誘導装置封止物 FI分類-H01F 41/12 B, FI分類-H01F 41/12 C, FI分類-H01F 37/00 501 G |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | 発熱体封止物の製造方法および誘導装置封止物の製造方法 FI分類-H01F 41/12 C |
2014年07月03日 特許庁 / 特許 | 医療用機器 FI分類-A61M 25/00 306 B |
2014年07月03日 特許庁 / 特許 | 医療用機器 FI分類-A61M 25/00 530, FI分類-A61M 25/00 610, FI分類-A61M 25/00 620 |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | フェノール樹脂成形材料 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 23/30, FI分類-C08L 61/10, FI分類-C08K 5/3477 |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 薬液注入ポートおよび薬液注入ポートの製造方法 FI分類-A61M 37/00 |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 封止樹脂組成物の運搬方法 FI分類-B65D 81/24 F, FI分類-B65D 85/50 Z, FI分類-H01L 23/30 R |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 電子部品包装体搬送装置および電子部品包装体の搬送方法 FI分類-H05K 13/02 Z |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用注射針および内視鏡用注射針の製造方法 FI分類-A61M 5/14 540, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 離型フィルム FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 L |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 半導体封止用樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 79/06, FI分類-C08K 5/3445, FI分類-C08K 5/3492, FI分類-H01L 23/30 R |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 半導体封止用樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08L 39/04, FI分類-C08L 61/20, FI分類-C08G 14/073 |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 樹脂フィルム加工装置 FI分類-B23K 26/382, FI分類-B23K 26/08 D, FI分類-B65H 27/00 B |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 樹脂フィルム加工装置 FI分類-B23K 26/142, FI分類-B23K 26/382, FI分類-B23K 26/08 D, FI分類-B65H 27/00 B |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 樹脂フィルム加工装置 FI分類-B23K 26/10, FI分類-B65H 20/12, FI分類-B23K 26/382, FI分類-B23K 26/00 G, FI分類-B65H 27/00 B |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 樹脂フィルム加工装置および樹脂フィルムの加工方法 FI分類-B23K 26/382, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/08 D |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 樹脂フィルム加工装置 FI分類-B23K 26/382, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 D |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 21/60 301 A, FI分類-H01L 21/60 301 F |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 半導体封止用樹脂組成物および半導体装置 FI分類-C08L 37/00, FI分類-C08L 61/34, FI分類-C08K 5/3445 |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 電磁波シールド用フィルム、および電子部品搭載基板 FI分類-H05K 9/00 M, FI分類-H05K 9/00 R, FI分類-H05K 9/00 W |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61M 25/00 306 B, FI分類-A61M 25/00 309 Z |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | カチオン系重合開始剤の生成方法 FI分類-C08F 4/02, FI分類-C08F 16/00 510 |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | ポリマーの生成方法 FI分類-C08F 4/12, FI分類-C08F 16/16, FI分類-C08F 2/44 A |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物、および半導体装置 FI分類-C08G 59/18, FI分類-H01L 23/30 R |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | ネガ型感光性樹脂組成物、硬化膜、電子装置およびポリマー FI分類-G03F 7/038 601, FI分類-H01L 21/30 502 R |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物、および半導体装置 FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 青果物鮮度保持包装袋、これを用いた青果物入り包装体および青果物鮮度保持方法 FI分類-B65D 33/01, FI分類-B65D 85/50 C, FI分類-A23B 7/00 101 |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、電子装置、および電子装置の製造方法 FI分類-G03F 7/023, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/023 511, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-H01L 21/30 502 R |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物および電子装置 FI分類-C08G 8/04, FI分類-C08F 12/24, FI分類-C08G 73/10, FI分類-C08G 73/22, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 222/04, FI分類-C08F 236/20, FI分類-G03F 7/075 501, FI分類-H01L 21/30 502 R |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | シートおよび包装体 FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/24 E, FI分類-B65D 81/24 F |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 離型フィルム FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 L |
2014年05月15日 特許庁 / 特許 | ネガ型感光性樹脂組成物、電子装置、ネガ型感光性ポリマーの製造方法、およびネガ型感光性樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08F 8/14, FI分類-C08F 232/08, FI分類-C08F 290/12, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/027 501, FI分類-G03F 7/038 501 |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | ダイシングフィルム用基材フィルムおよびダイシングフィルム FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-H01L 21/78 M |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用フードおよびフード付き内視鏡 FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-A61B 1/00 300 B, FI分類-A61B 1/00 300 Q |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 偏光板付きカメラ、監視カメラ、および偏光板 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法、および接着剤組成物 FI分類-C09J 11/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/52 D |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物、半導体装置、および構造体 FI分類-C08G 59/62, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-H01L 23/30 R |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂材料および樹脂膜 FI分類-G03F 7/023, FI分類-H05K 3/28 D |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 感光性接着剤組成物および半導体装置 FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 123/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-H01L 21/52 E, FI分類-H01L 25/08 E |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 感光性組成物及びその応用 FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/23, FI分類-C08K 5/41, FI分類-C08L 29/10, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 232/04, FI分類-C08K 5/1515, FI分類-C08K 5/3462, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-G03F 7/20 501, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-G03F 7/40 501, FI分類-G03F 7/004 501 |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | ダイシングフィルム FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/78 M |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | タイヤ金属コード被覆用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 61/12, FI分類-B60C 1/00 C, FI分類-C08K 5/3492 |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | タイヤキャップトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 61/06, FI分類-B60C 1/00 A, FI分類-C08K 5/3492 |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | ポンプ、および樹脂組成物 FI分類-F04C 25/02 L, FI分類-F04C 29/00 C, FI分類-F04C 29/00 U, FI分類-F04C 18/344 351 R |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | ギア FI分類-B29C 45/14, FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 55/17 A |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | 圧縮機、圧縮機の筐体および圧縮機の筐体の製造方法 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B32B 15/08 E, FI分類-F04B 39/00 A, FI分類-F04B 39/12 C, FI分類-F04B 39/12 G |
2014年04月07日 特許庁 / 特許 | ブリスタ包装体用シートおよびブリスタ包装体 FI分類-B65D 75/36, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 83/04 D, FI分類-A61J 1/00 370 B |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 光学シート、光導波路、電子機器 FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 101/12, FI分類-G02B 3/00 B, FI分類-G02B 6/12 A, FI分類-G02B 6/12 N, FI分類-B32B 7/02 103 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 光導波路、光電気混載基板、光モジュールおよび電子機器 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-G02B 6/12 B, FI分類-G02B 6/12 C, FI分類-H05K 1/02 T, FI分類-H01L 33/00 400 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 半導体用ウエハ加工用粘着テープ FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/78 M |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 窓部材 FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 183/07, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/36 102, FI分類-C08J 7/04 CFDL |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用注射針および内視鏡用注射針の製造方法 FI分類-A61M 5/14 B, FI分類-A61B 1/00 334 D |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂フィルム加工装置 FI分類-B23K 26/382, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 D |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、硬化膜、保護膜、絶縁膜および電子装置 FI分類-C08G 8/20, FI分類-C07C 39/16, FI分類-C07C 47/54, FI分類-G03F 7/023, FI分類-G03F 7/023 511 |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよび離型フィルムの使用方法 FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 L |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | ダイアタッチペースト、および半導体装置 FI分類-C08K 3/08, FI分類-C08L 21/00, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 21/52 E |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 離型フィルム FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08G 63/183, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-C08J 5/18 CFD |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、および樹脂膜 FI分類-G03F 7/023 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物、および樹脂膜 FI分類-C08G 69/26, FI分類-C08G 73/22, FI分類-G03F 7/023, FI分類-H01L 21/30 502 R |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | バリスタ用エポキシ樹脂粉体塗料およびバリスタ FI分類-C09D 5/03, FI分類-C09D 5/18, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 163/00 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 離型フィルム FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 67/03 |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物、および半導体装置 FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 21/60 301 F |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 光導波路および電子機器 FI分類-G02B 6/42, FI分類-G02B 6/12 C |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 感光性樹脂組成物 FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 232/00, FI分類-G03F 7/004 501, FI分類-G03F 7/038 503, FI分類-G03F 7/075 511, FI分類-G03F 7/075 521, FI分類-H01L 21/30 502 R |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 半導体用ウエハ加工用粘着テープ FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/78 M |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | ポリマー、および感光性樹脂組成物 FI分類-C08G 59/02, FI分類-G03F 7/023, FI分類-C08F 222/40, FI分類-C08F 232/00, FI分類-G03F 7/032 501 |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 臓器固定具および臓器固定装置 FI分類-A61B 17/04, FI分類-A61B 17/00 320 |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | カチオン系重合開始剤、カチオン系重合開始剤の生成方法およびポリマーの生成方法 FI分類-C08F 4/32, FI分類-C08B 15/00, FI分類-C08F 16/00 510 |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 積層板の製造方法、プリント配線基板の製造方法 FI分類-H05K 3/38 A, FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-B32B 15/08 J |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 多層フィルム、成形フィルムおよび包装体 FI分類-B65D 75/34, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/24 F, FI分類-B65D 83/04 D, FI分類-B65D 1/00 111 |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 接着フィルム、ダイシングシート一体型接着フィルム、バックグラインドテープ一体型接着フィルム、バックグラインドテープ兼ダイシングシート一体型接着フィルム、積層体、積層体の硬化物、および半導体装置、並び半導体装置の製造方法 FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-H01L 21/60 311 S, FI分類-H01L 21/304 622 J |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 離型フィルムおよび離型フィルムの使用方法 FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-C08J 5/18 CFD |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | カテーテルおよびカテーテルの製造方法 FI分類-A61M 25/00 306 B, FI分類-A61M 25/00 309 B |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | カテーテル FI分類-A61M 25/00 306 B, FI分類-A61M 25/00 309 B |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 樹脂封止半導体装置製造用離型フィルム、樹脂封止半導体装置製造用離型フィルムの製造方法及び樹脂封止半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/56 R |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用クリップ装置および内視鏡用クリップ装置キット FI分類-A61B 17/12 320 |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物、半導体装置、および構造体 FI分類-C08G 59/62, FI分類-H01L 23/30 R |
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | 内視鏡用クリップ装置、内視鏡用クリップ装置キットおよびクリップ FI分類-A61B 17/12 320 |
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | 工作機用窓 FI分類-G02B 1/10, FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-C08J 7/06 CFD |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 積層フィルム FI分類-B32B 27/32 D, FI分類-E04F 15/10 104 A |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シートおよび半導体装置 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 101/12, FI分類-H01L 23/36 D |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シートおよび半導体装置 FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-C08J 5/18 CFC |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シートおよび半導体装置 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 61/14, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 連発式の臓器固定装置 FI分類-A61B 17/04, FI分類-A61B 17/00 320 |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 臓器固定装置 FI分類-A61B 17/04, FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61J 15/00 Z, FI分類-A61B 17/00 320 |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 臓器固定装置 FI分類-A61B 17/04, FI分類-A61B 17/34, FI分類-A61J 15/00 Z, FI分類-A61B 17/00 320 |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 臓器固定具 FI分類-A61B 17/00 320 |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | ブレーキパッドおよびキャリパ装置 FI分類-F16D 69/04 A, FI分類-F16D 69/04 M, FI分類-F16D 65/092 D |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | ブレーキパッドおよびキャリパ装置 FI分類-F16D 69/04 A, FI分類-F16D 69/04 M, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-F16D 65/092 D |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | ブレーキパッドおよびキャリパ装置 FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-F16D 65/092 D |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | ブレーキパッドおよびキャリパ装置 FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-F16D 65/092 D |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 7/00 H, FI分類-H01L 21/312 Z |
住友ベークライト株式会社の商標情報(82件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年08月09日 特許庁 / 商標 | 樹脂道 01類, 09類, 10類, 17類 |
2021年10月07日 特許庁 / 商標 | Phenobeads 01類 |
2021年10月07日 特許庁 / 商標 | フェノビーズ 01類 |
2021年08月18日 特許庁 / 商標 | Plamec 01類 |
2021年05月28日 特許庁 / 商標 | eco 16類, 17類 |
2020年08月20日 特許庁 / 商標 | イディアルボタンZERO 10類 |
2020年07月07日 特許庁 / 商標 | EOSNOVAプラグ 10類 |
2020年06月11日 特許庁 / 商標 | SKIPにゃん 16類, 17類 |
2020年05月21日 特許庁 / 商標 | おいしさスキン 16類, 17類 |
2020年04月24日 特許庁 / 商標 | スミフェイス 09類, 10類 |
2020年02月20日 特許庁 / 商標 | フィルミン 16類, 17類 |
2020年02月20日 特許庁 / 商標 | 環キョータロー 16類, 17類 |
2019年12月17日 特許庁 / 商標 | SiON 01類 |
2019年09月13日 特許庁 / 商標 | ネオイノベア 17類, 19類 |
2019年08月08日 特許庁 / 商標 | DNクリーム 01類, 02類 |
2019年07月11日 特許庁 / 商標 | In-Line 05類 |
2019年02月22日 特許庁 / 商標 | アートリネアシステム 19類 |
2019年02月22日 特許庁 / 商標 | グランドウォールシステム 19類 |
2019年02月21日 特許庁 / 商標 | SBBIO 01類, 05類, 10類 |
2019年01月24日 特許庁 / 商標 | F 16類, 17類 |
2018年12月12日 特許庁 / 商標 | §SBB 01類, 05類, 10類 |
2018年10月18日 特許庁 / 商標 | CHORDASIZER 10類 |
2018年10月18日 特許庁 / 商標 | CHORDALIZER 10類 |
2018年08月23日 特許庁 / 商標 | innovair 17類, 19類 |
2018年08月23日 特許庁 / 商標 | イノベア 17類, 19類 |
2018年08月09日 特許庁 / 商標 | DuraQ 01類, 09類, 17類 |
2018年08月09日 特許庁 / 商標 | デュラック 01類, 09類, 17類 |
2018年01月25日 特許庁 / 商標 | 軽之助 21類 |
2018年01月25日 特許庁 / 商標 | スミルーフ 17類, 37類 |
2018年01月25日 特許庁 / 商標 | スミルーフDN 17類, 37類 |
2018年01月25日 特許庁 / 商標 | スミルーフィング 17類, 37類 |
2017年08月01日 特許庁 / 商標 | AORTICVALVIEW 10類 |
2017年08月01日 特許庁 / 商標 | Aorticvalview 10類 |
2017年07月28日 特許庁 / 商標 | アオルティックバルビュー 10類 |
2017年05月25日 特許庁 / 商標 | N-COOL 09類 |
2016年09月20日 特許庁 / 商標 | ポニョラー 10類 |
2016年09月20日 特許庁 / 商標 | レスキューチューブ 10類 |
2016年09月20日 特許庁 / 商標 | ディボットチューブ 10類 |
2016年07月22日 特許庁 / 商標 | スミライトELS 09類, 17類 |
2016年07月22日 特許庁 / 商標 | SUMILITE ELS 09類, 17類 |
2016年07月21日 特許庁 / 商標 | P 16類 |
2016年06月30日 特許庁 / 商標 | スミライトALC 09類, 17類 |
2016年06月30日 特許庁 / 商標 | SUMILITE ALC 09類, 17類 |
2016年06月30日 特許庁 / 商標 | スミライトCLC 09類, 17類 |
2016年06月30日 特許庁 / 商標 | SUMILITE CLC 09類, 17類 |
2016年04月21日 特許庁 / 商標 | §sbdrive 01類, 07類, 12類 |
2016年04月20日 特許庁 / 商標 | コーダサイザー 10類 |
2016年04月20日 特許庁 / 商標 | コーダライザー 10類 |
2016年04月05日 特許庁 / 商標 | EZGlyco 01類, 09類 |
2015年12月18日 特許庁 / 商標 | SumiComposite 12類, 17類 |
2015年12月18日 特許庁 / 商標 | sbpanel 12類, 17類 |
2015年12月01日 特許庁 / 商標 | アルミデコラ 06類, 17類, 19類 |
2015年12月01日 特許庁 / 商標 | アルミイノベア 06類, 17類, 19類 |
2015年11月30日 特許庁 / 商標 | alumi decola 06類, 17類, 19類 |
2015年11月30日 特許庁 / 商標 | alumi innovair 06類, 17類, 19類 |
2015年10月08日 特許庁 / 商標 | LEONIS CHIARO 10類 |
2015年07月01日 特許庁 / 商標 | SBKNIFE 10類 |
2015年02月19日 特許庁 / 商標 | スミキャップ 25類 |
2015年02月19日 特許庁 / 商標 | SUMICAP 25類 |
2014年10月30日 特許庁 / 商標 | §Sbio 01類, 05類, 09類, 10類 |
2014年09月01日 特許庁 / 商標 | Flexible Overtube 10類 |
2014年08月08日 特許庁 / 商標 | §N∞EO\FRESH 16類, 17類 |
2014年07月10日 特許庁 / 商標 | バルサマウス 10類 |
2014年07月10日 特許庁 / 商標 | Valsa Mouth 10類 |
2014年06月23日 特許庁 / 商標 | sbaero 17類, 19類 |
2014年05月26日 特許庁 / 商標 | スミレジン プライム 01類 |
2014年05月07日 特許庁 / 商標 | SUMIRESIN PRIME 01類 |
2014年04月30日 特許庁 / 商標 | sumius 10類 |
2014年04月11日 特許庁 / 商標 | デコライノベア ボード 17類, 19類 |
2014年04月11日 特許庁 / 商標 | デコライノベア パネル 17類, 19類 |
2014年04月11日 特許庁 / 商標 | デコライノベア マグネット 17類, 19類 |
2014年04月07日 特許庁 / 商標 | スミラック 01類, 17類 |
2014年04月07日 特許庁 / 商標 | SUMILAC 01類, 17類 |
2014年03月27日 特許庁 / 商標 | レラハート 10類 |
2014年03月27日 特許庁 / 商標 | Rela Heart 10類 |
2014年02月24日 特許庁 / 商標 | DECOLA 17類, 19類 |
2014年02月24日 特許庁 / 商標 | デコラ 17類, 19類 |
2014年02月04日 特許庁 / 商標 | SBナイフ 10類 |
2014年02月04日 特許庁 / 商標 | SBナイフJr 10類 |
2014年02月04日 特許庁 / 商標 | エスビーナイフ\SBKNIFE 10類 |
2014年01月23日 特許庁 / 商標 | sumius microcatheter 10類 |
2014年01月23日 特許庁 / 商標 | sumius steerable microcatheter 10類 |
住友ベークライト株式会社の意匠情報(28件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年09月06日 特許庁 / 意匠 | 試料容器 意匠新分類-K671 |
2022年09月06日 特許庁 / 意匠 | 試料容器 意匠新分類-K671 |
2022年02月16日 特許庁 / 意匠 | 医療用チューブ 意匠新分類-J743 |
2021年03月31日 特許庁 / 意匠 | 医療用具用トレー 意匠新分類-J724 |
2021年03月12日 特許庁 / 意匠 | 細胞分離槽 意匠新分類-K610 |
2021年03月12日 特許庁 / 意匠 | 細胞分離槽 意匠新分類-K610 |
2021年03月12日 特許庁 / 意匠 | 細胞分離槽 意匠新分類-K610 |
2021年03月12日 特許庁 / 意匠 | 細胞分離槽 意匠新分類-K610 |
2021年03月12日 特許庁 / 意匠 | 細胞分離槽 意匠新分類-K610 |
2020年09月24日 特許庁 / 意匠 | フェイスガード 意匠新分類-J611 |
2019年10月29日 特許庁 / 意匠 | 医療用カニューレ 意匠新分類-J743 |
2017年09月26日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用処置具 意匠新分類-J741 |
2017年09月26日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用処置具 意匠新分類-J741 |
2017年09月26日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用処置具 意匠新分類-J741 |
2017年09月26日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用処置具 意匠新分類-J741 |
2017年06月26日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用処置具 意匠新分類-J741 |
2016年10月05日 特許庁 / 意匠 | ドレーンチューブ 意匠新分類-J743 |
2016年10月05日 特許庁 / 意匠 | ドレーンチューブ 意匠新分類-J743 |
2015年09月17日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡挿入用補助具 意匠新分類-J732 |
2015年06月08日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用処置具 意匠新分類-J741 |
2014年07月10日 特許庁 / 意匠 | ドレーンチューブ 意匠新分類-J743 |
2014年07月10日 特許庁 / 意匠 | ドレーンチューブ 意匠新分類-J743 |
2014年05月21日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用フード 意匠新分類-J732 |
2014年05月21日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用フード 意匠新分類-J732 |
2014年05月19日 特許庁 / 意匠 | カテーテル 意匠新分類-J743 |
2014年05月19日 特許庁 / 意匠 | カテーテル 意匠新分類-J743 |
2014年05月07日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡挿入用補助具用固定具 意匠新分類-J732 |
2014年04月28日 特許庁 / 意匠 | 内視鏡用マウスピース 意匠新分類-J732 |
住友ベークライト株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 半導体、電子部品、自動車、建材、包装、医療などの分野で利用される各種プラスチック製品の総合メーカー。 |
企業規模 | 3,076人 男性 2,523人 / 女性 551人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 22.8年 / 女性 21.5年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 35.7% |
役員全体人数 | 24人 男性 20人 / 女性 4人 |
住友ベークライト株式会社の閲覧回数
データ取得中です。