エリーパワー株式会社とは

エリーパワー株式会社(エリーパワー)は、法人番号:9010701022572で東京都品川区大崎1丁目6番4号に所在する法人として東京法務局品川出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長兼COO河上清源。従業員数は216人。登録情報として、届出情報が1件特許情報が50件商標情報が23件意匠情報が26件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月12日です。
インボイス番号:T9010701022572については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。品川労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

エリーパワー株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 エリーパワー株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ エリーパワー
法人番号 9010701022572
会社法人等番号 0107-01-022572
登記所 東京法務局品川出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T9010701022572
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒141-0032
※地方自治体コードは 13109
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,323,583件
国内所在地(市区町村)市区町村 品川区
※品川区の法人数は 41,513件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 大崎1丁目6番4号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都品川区大崎1丁目6番4号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトシナガワクオオサキ1チョウメ
代表者 代表取締役社長兼COO 河上清源
従業員数 216人
電話番号TEL 03-6431-9041
FAX番号FAX 042-973-2767
ホームページHP http://www.eliiypower.co.jp/
更新年月日更新日 2018年07月12日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 品川労働基準監督署
〒141-0021 東京都品川区上大崎3-13-26 (2階~4階)

エリーパワー株式会社の場所

GoogleMapで見る

エリーパワー株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「エリーパワー株式会社」で、「東京都品川区大崎1丁目6番4号」に新規登録されました。

エリーパワー株式会社の関連情報

項目内容
情報名エリーパワー株式会社
情報名 読みエリーパワー
住所東京都品川区大崎1丁目6-4
電話番号03-6431-9041

エリーパワー株式会社の法人活動情報

エリーパワー株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2013年05月23日
広域的処理認定 - 大型リチウムイオン蓄電池内蔵蓄電システム

エリーパワー株式会社の特許情報(50件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年02月06日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用構造体、非水電解質二次電池用製造装置及び非水電解質二次電池の製造方法
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/02 A, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 A, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/08 A, FI分類-H01M 2/08 K, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 10/0583, FI分類-H01M 2/36 101 A, FI分類-H01M 2/36 101 H
2019年10月02日
特許庁 / 特許
電池セルの選別方法および電池セル取扱装置
FI分類-G01R 31/00, FI分類-H01M 10/54, FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/388, FI分類-G01R 31/392, FI分類-G01R 31/396, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2019年03月11日
特許庁 / 特許
電極積層体及びその製造方法並びに電池
FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 10/04 Z
2019年02月15日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用構造体及びその製造方法、並びに梱包体及びリチウムイオン二次電池の製造方法
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/04 A, FI分類-H01M 2/36 101 C
2018年10月02日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569, FI分類-H01M 10/0583
2018年10月02日
特許庁 / 特許
リチウムイオン電池の製造方法
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0568
2018年09月27日
特許庁 / 特許
パワーコンディショナの止水構造及び止水方法
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/00 M
2018年07月23日
特許庁 / 特許
密閉型電池、組電池及び密閉型電池の製造方法
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-H01M 10/04 Z
2017年09月19日
特許庁 / 特許
組電池及び組電池の製造方法
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A
2017年03月16日
特許庁 / 特許
密閉型電池、組電池及びエンジン始動用電池
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 10/04 Z
2017年02月24日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池及び充電方法
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0569, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-H01M 10/44 A
2016年09月21日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/10 S
2016年09月21日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M
2016年08月30日
特許庁 / 特許
蓄電池システム及び蓄電池の制御方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160
2016年07月26日
特許庁 / 特許
デマンドレスポンス対応型電源制御システム、制御装置及び制御方法
FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 311 T
2016年06月23日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/12 102
2016年06月23日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/48 P
2016年06月15日
特許庁 / 特許
タブリードの製造方法及びタブリードを用いた電池の製造方法
FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 2/34 B
2016年05月24日
特許庁 / 特許
電気化学セル用電極の端部位置検出システムおよび製造方法
FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-H01G 13/00 381
2016年05月12日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極及び非水電解質二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01B 25/45 Z, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0568
2016年05月12日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極及び非水電解質二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0566
2016年04月08日
特許庁 / 特許
電池電極スラリー作製用混練方法
FI分類-B01F 3/12, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/04 A, FI分類-B01F 15/06 Z
2016年03月07日
特許庁 / 特許
端子付き電池蓋及び密閉型電池
FI分類-H01M 2/04 A, FI分類-H01M 2/06 A, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 B
2016年02月19日
特許庁 / 特許
電池電極スラリーの作製方法
FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/04 Z
2016年02月19日
特許庁 / 特許
電池電極スラリー処理装置、電池電極スラリー処理方法、作製装置、および作製方法
FI分類-B05C 11/10, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/04 Z
2016年01月14日
特許庁 / 特許
シート状電極部材の分割方法および分割装置
FI分類-H01M 4/139
2016年01月12日
特許庁 / 特許
電極積層体における電極板の位置ずれ検出方法およびその装置
FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/04 Z
2015年12月28日
特許庁 / 特許
蓄電装置、筐体の密閉構造および筐体の製造方法
FI分類-H01M 2/10 E
2015年12月25日
特許庁 / 特許
電力供給システム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 130
2015年12月16日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/02 L, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01M 10/48 P
2015年09月18日
特許庁 / 特許
セキュリティシステム
FI分類-G08B 25/04 H, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-G08B 25/00 520 D
2015年08月25日
特許庁 / 特許
電力融通システム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130
2015年07月17日
特許庁 / 特許
電池電極スラリー分配装置、電池電極スラリー処理装置、電池電極スラリー分配方法、懸濁液分配装置、および懸濁液分配方法
FI分類-H01M 4/04 Z
2015年07月17日
特許庁 / 特許
循環装置、処理装置および電池電極スラリーの循環方法
FI分類-H01M 4/04 Z
2015年05月01日
特許庁 / 特許
非水電解質二次電池用正極活物質、正極及び二次電池
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/36 C
2015年03月30日
特許庁 / 特許
密閉型電池及び組電池
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 B
2015年03月30日
特許庁 / 特許
密閉型電池及び組電池
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/22 A, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 10/04 Z
2015年03月30日
特許庁 / 特許
組電池
FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 C, FI分類-H01M 10/04 Z
2015年01月26日
特許庁 / 特許
シート切断装置、シート切断方法および電池電極の製造方法
FI分類-H01M 4/04 Z
2014年11月27日
特許庁 / 特許
真空乾燥装置、真空乾燥方法、および電池電極の製造方法
FI分類-F26B 5/04, FI分類-H01M 4/04 Z
2014年11月21日
特許庁 / 特許
シート切断装置、シート切断方法及び電池電極の製造方法
FI分類-H01M 4/139
2014年11月18日
特許庁 / 特許
シート切断方法、シート切断装置、及び電池電極の製造方法
FI分類-B26D 1/08, FI分類-B26D 1/24 F, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 A, FI分類-B26D 3/00 601 Z
2014年10月20日
特許庁 / 特許
真空乾燥装置、真空乾燥システム、真空乾燥方法、および電池電極の製造方法
FI分類-F26B 5/04, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-F26B 25/00 A, FI分類-F26B 25/00 B
2014年06月30日
特許庁 / 特許
電極積層体のセパレータの位置ずれ検出方法およびその装置
FI分類-H01M 10/04 Z
2014年06月30日
特許庁 / 特許
二次電池の電極積層体における余剰セパレータの処理装置及び処理方法
FI分類-H01M 10/04 Z
2014年06月30日
特許庁 / 特許
電池製造装置および電池製造方法
FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585
2014年04月25日
特許庁 / 特許
溶接装置および溶接方法
FI分類-B23K 26/21 P, FI分類-H01M 10/04 Z
2014年04月22日
特許庁 / 特許
電力供給システム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H02J 3/38 G, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H02J 7/00 303 E
2014年04月11日
特許庁 / 特許
電解質塩除去装置および電解質塩除去方法
FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/02 A, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 2/36 101 A
2014年04月10日
特許庁 / 特許
超音波処理装置および超音波処理方法
FI分類-H01M 2/26 A

エリーパワー株式会社の商標情報(23件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年11月29日
特許庁 / 商標
ルーラーバッテリー
09類
2021年11月29日
特許庁 / 商標
ルーラーセル
09類
2021年10月27日
特許庁 / 商標
エリー
07類, 09類, 12類
2021年04月08日
特許庁 / 商標
PAC
07類, 09類
2021年04月08日
特許庁 / 商標
無限パック
07類, 09類
2020年09月25日
特許庁 / 商標
POWER iE5 GRID
09類
2020年06月23日
特許庁 / 商標
HY battEliiy
07類, 09類, 12類
2020年06月23日
特許庁 / 商標
HYバッテリー
07類, 09類, 12類
2020年06月23日
特許庁 / 商標
エイチ・ワイ・バッテリー
07類, 09類, 12類
2020年04月02日
特許庁 / 商標
ELIIY CLOUD AI-SOLA
09類, 42類
2019年08月02日
特許庁 / 商標
エリーパワー IoT 見守りサービス
45類
2019年07月29日
特許庁 / 商標
HY Batt‐eliiy
07類, 09類, 12類
2019年07月29日
特許庁 / 商標
in\ELIIY Power
07類, 09類, 12類
2019年07月19日
特許庁 / 商標
ELIIY CLOUD INTEGRATED
09類, 42類
2019年04月22日
特許庁 / 商標
エリーパワー
37類, 39類, 40類, 42類
2019年04月22日
特許庁 / 商標
ELIIY Power
37類, 39類, 40類, 42類
2018年12月21日
特許庁 / 商標
POWER YIILE HEYA
09類
2017年08月29日
特許庁 / 商標
Power iE 5 Link
09類
2016年01月18日
特許庁 / 商標
エリーパワー倶楽部
09類, 42類
2015年12月11日
特許庁 / 商標
ELIIY Cloud/エリークラウド
09類, 42類
2015年12月10日
特許庁 / 商標
エネマネコンシェルジュ
09類, 42類
2014年06月18日
特許庁 / 商標
ELIIY ONE
09類
2014年06月18日
特許庁 / 商標
エリーワン
09類

エリーパワー株式会社の意匠情報(26件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年01月20日
特許庁 / 意匠
蓄電器
意匠新分類-H220
2019年07月19日
特許庁 / 意匠
電源供給器
意匠新分類-H220
2019年07月19日
特許庁 / 意匠
電源供給器
意匠新分類-H220
2019年07月19日
特許庁 / 意匠
電源供給器用台座
意匠新分類-H229
2018年12月20日
特許庁 / 意匠
電源供給器
意匠新分類-H220
2018年12月20日
特許庁 / 意匠
電源供給器
意匠新分類-H220
2018年12月20日
特許庁 / 意匠
電源供給器
意匠新分類-H220
2018年12月20日
特許庁 / 意匠
電源供給器
意匠新分類-H220
2018年12月20日
特許庁 / 意匠
電源供給器
意匠新分類-H220
2017年11月30日
特許庁 / 意匠
蓄電器
意匠新分類-H220
2017年11月30日
特許庁 / 意匠
蓄電器
意匠新分類-H220
2017年11月30日
特許庁 / 意匠
蓄電器
意匠新分類-H220
2017年11月30日
特許庁 / 意匠
蓄電器
意匠新分類-H220
2017年11月30日
特許庁 / 意匠
蓄電器
意匠新分類-H220
2016年04月12日
特許庁 / 意匠
電源供給器
意匠新分類-H220
2016年04月12日
特許庁 / 意匠
電源供給器
意匠新分類-H220
2016年04月12日
特許庁 / 意匠
電源供給器
意匠新分類-H220
2016年04月12日
特許庁 / 意匠
電源供給器
意匠新分類-H220
2016年02月10日
特許庁 / 意匠
蓄電池
意匠新分類-H1800
2016年02月10日
特許庁 / 意匠
蓄電池
意匠新分類-H1800
2016年02月10日
特許庁 / 意匠
蓄電池
意匠新分類-H1800
2016年02月10日
特許庁 / 意匠
蓄電池
意匠新分類-H1800
2016年02月10日
特許庁 / 意匠
蓄電池
意匠新分類-H1800
2015年12月25日
特許庁 / 意匠
蓄電池
意匠新分類-H1800
2014年06月24日
特許庁 / 意匠
電源供給器
意匠新分類-H220
2014年06月24日
特許庁 / 意匠
電源供給器
意匠新分類-H220

エリーパワー株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
大型リチウムイオン電池および蓄電システムの開発、製造、販売
企業規模
216人
男性 183人 / 女性 33人

エリーパワー株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

エリーパワー株式会社の近くの法人

前の法人:ラズライトリース株式会社 次の法人:オーロラリース株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP