荏原環境プラント株式会社とは

荏原環境プラント株式会社(エバラカンキョウプラント)は、法人番号:9010801018264で東京都大田区羽田旭町11番1号に所在する法人として東京法務局城南出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役山田秀喜。従業員数は2,150人。登録情報として、表彰情報が1件届出情報が1件特許情報が47件商標情報が5件意匠情報が3件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年05月15日です。
インボイス番号:T9010801018264については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。大田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

荏原環境プラント株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 荏原環境プラント株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ エバラカンキョウプラント
法人番号 9010801018264
会社法人等番号 0108-01-018264
登記所 東京法務局城南出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T9010801018264
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒144-0042
※地方自治体コードは 13111
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,322,388件
国内所在地(市区町村)市区町村 大田区
※大田区の法人数は 43,245件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 羽田旭町11番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都大田区羽田旭町11番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトオオタクハネダアサヒチョウ
代表者 代表取締役 山田 秀喜
従業員数 2,150人
電話番号TEL 03-6275-8600
ホームページHP http://www.eep.ebara.com/
更新年月日更新日 2018年05月15日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 大田労働基準監督署
〒144-8606 東京都大田区蒲田5-40-3TT蒲田駅前ビル8・9階

荏原環境プラント株式会社の場所

GoogleMapで見る

荏原環境プラント株式会社の補足情報(新電力関連情報)

項目 内容
新電力 登録番号 A0025
代表者氏名 代表取締役社長 渡邉 良夫
新電力 担当部署 プロジェクト営業統括部
新電力 問合せ電話番号 03-6275-8600
新電力 HP http://www.eep.ebara.com/
新電力 対応エリア

経済産業省 資源エネルギー庁で確認

荏原環境プラント株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「荏原環境プラント株式会社」で、「東京都大田区羽田旭町11番1号」に新規登録されました。

荏原環境プラント株式会社の法人活動情報

荏原環境プラント株式会社の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

荏原環境プラント株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2015年10月08日
電気事業法の規定による登録(小売電気事業) -

荏原環境プラント株式会社の特許情報(47件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年03月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-G06V 20/00, FI分類-F23G 5/50 ZABL
2022年03月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-G06V 20/00, FI分類-F23G 5/50 L
2022年02月14日
特許庁 / 特許
割当装置、割当方法及びコンピュータープログラム
FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-B09B 5/00 L, FI分類-B09B 5/00 M, FI分類-G06Q 10/00 400
2021年07月28日
特許庁 / 特許
原料供給システムおよび原料供給方法
FI分類-C10G 1/10, FI分類-C08J 11/16, FI分類-C08J 11/12 ZAB
2021年03月12日
特許庁 / 特許
転落者検出システム、転落者検出方法、および転落者検出プログラム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-F23G 5/44 Z, FI分類-F23G 5/50 S, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M
2020年09月10日
特許庁 / 特許
荷物運搬システム
FI分類-B62B 3/04 C, FI分類-B62B 5/00 D, FI分類-B62B 5/00 F, FI分類-B62B 5/00 Z
2020年08月31日
特許庁 / 特許
減肉量を予測するための方法、プログラム、及び装置
FI分類-G01N 17/00, FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G06N 7/00 150
2020年04月24日
特許庁 / 特許
分級装置
FI分類-B07B 1/10, FI分類-B07B 1/46 C
2020年02月28日
特許庁 / 特許
原料の処理装置
FI分類-C07C 1/12, FI分類-C25B 1/10, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-F23G 5/30 B, FI分類-F23G 5/44 Z, FI分類-F23J 15/00 Z
2020年01月17日
特許庁 / 特許
破袋装置及び破袋方法
FI分類-B65F 9/00, FI分類-B02C 18/28, FI分類-B02C 18/00 106 C
2019年12月27日
特許庁 / 特許
熱分解装置および熱分解方法
FI分類-C10G 9/32, FI分類-C10G 1/00 B, FI分類-C10J 3/54 F, FI分類-F23G 5/027 B, FI分類-C10J 3/56 ZAB
2019年12月26日
特許庁 / 特許
清掃装置システム及び清掃方法
FI分類-F28G 3/12, FI分類-F28G 3/14
2019年12月17日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラム
FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 19/00 600
2019年10月31日
特許庁 / 特許
燃料供給システム
FI分類-F23G 5/30 C, FI分類-F23G 5/44 B, FI分類-B65G 65/40 C, FI分類-B65G 65/42 B, FI分類-B65G 65/46 B, FI分類-F23K 3/00 302
2019年05月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置を自動で操作する装置
FI分類-F23G 5/50 Z, FI分類-G06K 9/00 S, FI分類-G05B 23/02 ZABZ, FI分類-G05B 11/36 503 A, FI分類-G05B 11/36 507 Z
2019年04月16日
特許庁 / 特許
ストーカ式焼却炉を備えた焼却システム
FI分類-F23G 5/50 N, FI分類-F23G 5/50 ZABC
2019年03月26日
特許庁 / 特許
ストーカ式焼却炉を備えた焼却システム
FI分類-F23G 5/50 C, FI分類-F23G 5/50 G, FI分類-F23G 5/50 H, FI分類-F23G 5/50 L
2019年03月22日
特許庁 / 特許
排熱回収ボイラ及び排熱回収ボイラの伝熱管の温度の制御方法
FI分類-F22D 1/12
2019年03月14日
特許庁 / 特許
排ガス処理システムおよび排ガス処理方法
FI分類-B01D 53/64 100, FI分類-B01D 53/83 ZAB
2019年03月06日
特許庁 / 特許
ブリッジ検知装置
FI分類-F23G 5/44 B, FI分類-F23G 5/44 Z, FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z
2019年01月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理プログラム、および情報処理方法
FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 13/48 Z, FI分類-F23G 5/50 ZABZ, FI分類-G06T 7/00 350 B
2019年01月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理プログラム、および情報処理方法
FI分類-F23G 5/50 Q, FI分類-F23G 5/44 ZABB
2018年12月03日
特許庁 / 特許
配管内点検ロボット
FI分類-B61B 13/10, FI分類-F16L 55/18 B
2018年11月01日
特許庁 / 特許
超音波探触子およびこれを用いた被検配管厚測定方法
FI分類-G01B 17/02 B
2018年06月04日
特許庁 / 特許
清掃装置及び清掃方法
FI分類-F23H 11/24, FI分類-F23J 1/00 Z
2018年06月01日
特許庁 / 特許
Ni-Fe基合金粉末、及び当該Ni-Fe基合金粉末を用いる合金皮膜の製造方法
FI分類-C23C 4/06, FI分類-C23C 4/18, FI分類-C22C 30/00, FI分類-B22F 1/00 M, FI分類-B22F 1/00 T, FI分類-B22F 7/04 G, FI分類-C22C 19/05 B, FI分類-C22C 38/00 302 X
2018年04月27日
特許庁 / 特許
解析パラメータの推定方法
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06F 17/50 604 A
2018年04月27日
特許庁 / 特許
燃焼炉の燃焼状態の推定方法、燃焼炉の燃焼制御方法、および燃焼炉の燃焼制御装置
FI分類-F23G 5/50 C, FI分類-F23G 5/50 E, FI分類-F23G 5/50 N, FI分類-F23G 5/50 ZABQ
2018年03月13日
特許庁 / 特許
流動層熱回収装置
FI分類-F23C 10/04, FI分類-F23G 5/30 B
2017年08月24日
特許庁 / 特許
ごみ焼却装置
FI分類-F23C 10/24, FI分類-F23G 5/30 C, FI分類-F23G 5/50 G, FI分類-F23G 5/50 ZABE
2017年07月31日
特許庁 / 特許
廃棄物の質を推定する装置、システム、プログラム、方法、及びデータ構造
FI分類-B65F 5/00, FI分類-F23G 5/44 B, FI分類-F23G 5/50 ZABQ
2017年07月31日
特許庁 / 特許
廃棄物の質を推定する装置、システム、プログラム、及び方法
FI分類-B65F 5/00, FI分類-B09B 5/00 M, FI分類-F23G 5/44 B, FI分類-F23G 5/50 R, FI分類-F23G 5/50 ZABQ
2017年04月27日
特許庁 / 特許
ごみ収集システム
FI分類-B65F 5/00, FI分類-G06Q 30/02 312, FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06Q 30/06 330
2017年03月10日
特許庁 / 特許
プロセス管理支援装置および方法
FI分類-F23G 5/50 Q, FI分類-G05B 11/36 J, FI分類-G05B 23/02 V
2017年03月10日
特許庁 / 特許
プロセス管理支援装置および方法
FI分類-G05B 23/02 R
2017年02月14日
特許庁 / 特許
Ni基溶射合金粉末及び合金皮膜製造方法
FI分類-C23C 4/08, FI分類-C23C 4/18, FI分類-B22F 1/00 M, FI分類-B22F 3/24 Z, FI分類-C22C 19/05 B
2016年11月10日
特許庁 / 特許
廃棄物焼却炉のボイラ水管及びその製造方法
FI分類-C23C 4/06, FI分類-C23C 4/129, FI分類-B22F 1/00 M, FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-F22B 1/18 G, FI分類-C22C 19/03 G, FI分類-C22C 19/05 B, FI分類-F22B 37/10 602 C
2016年06月15日
特許庁 / 特許
流動層ボイラの伝熱管
FI分類-F23G 5/48, FI分類-F22B 1/02 C, FI分類-F22B 1/02 ZABB, FI分類-F22B 37/10 602 C, FI分類-F22B 37/10 602 D
2016年04月20日
特許庁 / 特許
流動層分級方法
FI分類-B07B 4/08 B
2016年03月04日
特許庁 / 特許
流動層炉における流動媒体の処理方法および装置
FI分類-F23C 10/04, FI分類-F27B 15/02, FI分類-F23G 5/30 E, FI分類-F23C 10/26 ZAB
2016年03月04日
特許庁 / 特許
排ガス処理方法および装置
FI分類-B07B 7/08, FI分類-B01D 53/83, FI分類-B09B 3/00 Z, FI分類-B09B 5/00 N, FI分類-B04C 5/26 ZAB, FI分類-B01D 53/50 100, FI分類-B01D 53/68 100
2016年03月04日
特許庁 / 特許
風力式分級装置
FI分類-F23C 10/10, FI分類-F23C 10/26
2016年02月09日
特許庁 / 特許
炉床構成部品、火格子、及び炉床構成部品の製造方法
FI分類-F23G 5/00 109, FI分類-F23H 7/14 ZAB
2014年10月10日
特許庁 / 特許
廃棄物焼却プラントの運転制御方法
FI分類-F23G 5/50 G, FI分類-F23G 5/50 H, FI分類-F23G 5/50 M, FI分類-F23G 5/50 N, FI分類-F23G 5/50 Z, FI分類-F23G 5/50 ZABC
2014年04月21日
特許庁 / 特許
流動層ボイラの層内伝熱管及び流動層ボイラ
FI分類-F28F 1/20, FI分類-F28F 1/12 A, FI分類-F28F 1/32 B, FI分類-F28D 1/047 B, FI分類-F22B 1/02 ZABC, FI分類-F22B 37/10 602 C
2014年04月16日
特許庁 / 特許
旋回流型流動床炉
FI分類-F23G 5/50 E, FI分類-F23G 5/30 ZABB
2014年04月16日
特許庁 / 特許
旋回流型流動床炉及び炉床注水方法
FI分類-F23C 10/14, FI分類-F23G 5/30 G

荏原環境プラント株式会社の商標情報(5件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年09月14日
特許庁 / 商標
§み∞ようかい∞見つけて妖怪∞だいさくせん\クリーンセンター大作戦
09類, 40類
2022年02月24日
特許庁 / 商標
SQUID
07類, 09類, 37類
2021年04月20日
特許庁 / 商標
モフリン
40類, 41類
2020年09月08日
特許庁 / 商標
DHECR-TB2
01類
2014年06月25日
特許庁 / 商標
ごみから生まれる\地域\の\電力
39類, 40類

荏原環境プラント株式会社の意匠情報(3件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年08月06日
特許庁 / 意匠
ポンチ付きタガネ
意匠新分類-K110
2021年04月28日
特許庁 / 意匠
ストーカ用火格子
意匠新分類-K059
2016年01月12日
特許庁 / 意匠
ストーカ火格子用スクレーパ
意匠新分類-K059

荏原環境プラント株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
廃棄物処理事業を中心に、環境・エネルギー関連施設の設計施工及び維持管理・補修工事など
企業規模
2,150人
男性 2,007人 / 女性 143人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 17.8年 / 女性 12.7年
女性労働者の割合
範囲 その他
50.0%

荏原環境プラント株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

荏原環境プラント株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社ディアナ・ホールディングス 次の法人:トランスリンクジャパン株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP