岩崎通信機株式会社とは

岩崎通信機株式会社(イワサキツウシンキ)は、法人番号:9011301000786で東京都杉並区久我山1丁目7番41号に所在する法人として東京法務局杉並出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役木村彰吾。設立日は1938年08月14日。資本金は78億8,200万円。従業員数は404人。登録情報として、調達情報が18件表彰情報が2件届出情報が5件特許情報が17件商標情報が49件意匠情報が8件職場情報が1件が登録されています。なお、2024年10月02日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年11月26日です。
インボイス番号:T9011301000786については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。新宿労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

岩崎通信機株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 岩崎通信機株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ イワサキツウシンキ
法人番号 9011301000786
会社法人等番号 0113-01-000786
登記所 東京法務局杉並出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T9011301000786
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒168-0082
※地方自治体コードは 13115
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,320,229件
国内所在地(市区町村)市区町村 杉並区
※杉並区の法人数は 32,992件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 久我山1丁目7番41号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都杉並区久我山1丁目7番41号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
英語表記 IWATSU ELECTRIC CO.,LTD.
国内所在地(英語表示)英語表示 1-7-41, Kugayama, Suginami ku, Tokyo
代表者 代表取締役 木村 彰吾
設立日 1938年08月14日
資本金 78億8,200万円 (2024年06月29日現在)
従業員数 404人 (2024年06月29日現在)
電話番号TEL 03-5370-5111
FAX番号FAX 03-5370-5115
ホームページHP http://www.iwatsu.co.jp/
更新年月日更新日 2024年11月26日
変更年月日変更日 2024年10月02日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 新宿労働基準監督署
〒169-0073 東京都新宿区百人町4-4-1新宿労働総合庁舎4・5階

岩崎通信機株式会社の場所

GoogleMapで見る

岩崎通信機株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 イワサキツウシンキカブシキガイシャ
企業名 英語 IWATSU ELECTRIC CO., LTD.
上場・非上場 上場
資本金 60億2,500万円
業種 電気機器
証券コード 67040

岩崎通信機株式会社の登録履歴

日付 内容
2024年10月02日
【吸収合併】
令和6年10月1日東京都杉並区久我山一丁目7番41号岩通ネットワークソリューション株式会社(1011301000777)を合併
令和6年10月1日東京都杉並区久我山一丁目7番41号岩通ビジネスサービス株式会社(4011301027025)を合併
令和6年10月1日福島県須賀川市前田川字宮の前216番-1岩通マニュファクチャリング株式会社(4380001011368)を合併
2016年07月13日
【吸収合併】
平成28年7月1日東京都杉並区久我山一丁目7番41号岩通販売株式会社(1011301000793)を合併
平成28年7月1日東京都杉並区久我山一丁目7番41号岩通計測株式会社(3011301008505)を合併
平成28年7月1日東京都千代田区神田神保町三丁目29番地メディアコンフォート株式会社(8010001095675)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「岩崎通信機株式会社」で、「東京都杉並区久我山1丁目7番41号」に新規登録されました。

岩崎通信機株式会社の法人活動情報

岩崎通信機株式会社の調達情報(18件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年11月22日
隊舎(9号)における基地内基幹伝送路用器材の換装(新設)に伴う準備工事
1,540,000円
2022年10月31日
集中電話応答装置の換装
4,049,100円
2022年02月08日
電話主装置 簡易交換機能付 以下4件
3,080,000円
2022年01月17日
集中電話応答装置
7,810,000円
2021年12月23日
検査試験器材の校正“外注整備(部外)“
107,800円
2021年12月07日
バッテリー
65,560円
2021年09月22日
赤外線カメラ,応急用
9,817,500円
2021年09月22日
赤外線カメラ,応急用
1,870,000円
2021年09月10日
「第3術科学校」基地内基幹伝送路無線LAN構築に伴う準備1 式
1,166,000円
2021年01月28日
サーモグラフィーカメラ
1,124,222円
2020年08月31日
赤外線カメラ,応急用
3,283,500円
2020年06月29日
電子製版機
1,793,000円
2019年10月10日
赤外線カメラ,応急用
2,191,200円
2019年10月09日
赤外線カメラ,応急用
1,643,400円
2019年01月25日
ボタン電話主装置 以下
4,968,000円
2016年09月27日
ボタン電話装置
19,332,000円
2016年02月25日
電話交換機付加装置の交換作業1件
2,899,800円
2015年07月10日
ボタン電話装置
10,206,000円

岩崎通信機株式会社の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

岩崎通信機株式会社の届出情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年04月01日
DX認定制度 -
2023年03月27日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2019年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
-
代表者:代表取締役 木村 彰吾
全省庁統一資格 / -

岩崎通信機株式会社の特許情報(17件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年09月29日
特許庁 / 特許
メータ読取装置、メータ読取方法、及びメータ読取プログラム
FI分類-G06V 10/772, FI分類-G06T 7/00 300 E, FI分類-G08C 19/00 301 B
2022年08月31日
特許庁 / 特許
角度計測装置、角度計測方法、角度計測プログラム
FI分類-G06T 7/60 150 Z
2022年08月31日
特許庁 / 特許
角度計測装置、角度計測方法、角度計測プログラム
FI分類-G06T 7/60 150 Z
2020年01月30日
特許庁 / 特許
磁束密度測定方法及び磁束密度測定装置
FI分類-G01R 33/02 A
2019年10月11日
特許庁 / 特許
ヴァーチャルグリッドハブポートユニット、ヴァーチャルグリッド制御装置、ヴァーチャルグリッドシステム、プログラム
FI分類-G06F 1/26 306, FI分類-H02J 1/00 304 E, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C
2019年05月31日
特許庁 / 特許
対象物検出装置
FI分類-G01N 27/22 B
2018年02月28日
特許庁 / 特許
ロゴスキーコイル及びそれを用いた電流測定装置
FI分類-G01R 15/18 A
2017年09月22日
特許庁 / 特許
部品計数装置、部品計数方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/90 A, FI分類-G06M 11/00 D
2017年07月05日
特許庁 / 特許
インクジェット記録方法
FI分類-C09D 11/324, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2017年04月28日
特許庁 / 特許
波形記録装置
FI分類-G01R 13/20 N, FI分類-G01R 13/32 H
2016年03月01日
特許庁 / 特許
コードレス電話システム、電波干渉回避方法およびプログラム
FI分類-H04W 16/16, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 84/10
2015年10月27日
特許庁 / 特許
電話システム、発信方法および携帯電話端末
FI分類-H04M 3/54, FI分類-H04M 3/00 D, FI分類-H04Q 3/58 106
2015年01月16日
特許庁 / 特許
鉄損測定方法および鉄損測定装置
FI分類-G01R 27/02 A, FI分類-G01R 33/12 Z
2014年11月27日
特許庁 / 特許
現場で照明制御装置の論理的IDと物理的位置を対応付け可能な照明制御システムおよび照明制御方法
FI分類-H05B 37/02 C
2014年11月07日
特許庁 / 特許
ナースコールシステムおよびインタフェースユニット、ならびにナースコール接続方法
FI分類-H04Q 3/62, FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-A61G 12/00 E
2014年11月07日
特許庁 / 特許
ナースコールシステム、ナースコール変換ユニット、およびナースコール接続方法、ならびにプログラム
FI分類-H04M 9/00 J, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-H04Q 3/58 101, FI分類-G08B 25/00 520 A
2014年02月19日
特許庁 / 特許
振り込め詐欺防止システム
FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G10L 15/00 200 S, FI分類-G10L 15/10 200 W

岩崎通信機株式会社の商標情報(49件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年02月07日
特許庁 / 商標
Blue Commpaas
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2022年11月08日
特許庁 / 商標
Blue Commpaas
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2022年10月12日
特許庁 / 商標
IWATSU
20類, 21類, 22類, 25類, 27類
2022年10月12日
特許庁 / 商標
岩通
20類, 21類, 22類, 25類, 27類
2022年08月31日
特許庁 / 商標
岩通ケミカルクロス
01類, 02類, 03類, 05類, 07類, 09類, 16類, 17類, 24類, 35類, 37類, 40類, 42類
2022年06月29日
特許庁 / 商標
IW-SmartAssistant
09類, 42類
2022年06月28日
特許庁 / 商標
IWANTO\イワント
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2022年05月12日
特許庁 / 商標
EyeOwl Plus+
09類, 42類
2021年10月04日
特許庁 / 商標
IWATSU
13類, 14類, 15類, 18類, 19類
2021年10月04日
特許庁 / 商標
岩通
13類, 14類, 15類, 18類, 19類
2021年05月26日
特許庁 / 商標
岩通ネットワークソリューション\IWATSU NETWORK SOLUTION
35類, 37類, 38類, 40類
2021年01月08日
特許庁 / 商標
ALMEE
05類
2020年11月19日
特許庁 / 商標
IWATSU
04類, 05類, 06類, 45類
2020年11月19日
特許庁 / 商標
岩通
04類, 05類, 06類, 16類
2020年11月09日
特許庁 / 商標
Frespec-Link
09類
2020年10月15日
特許庁 / 商標
IW-Translator
09類, 42類
2020年09月17日
特許庁 / 商標
§sharewind
09類, 38類, 42類
2020年05月26日
特許庁 / 商標
IW-VisualBox
09類, 42類
2020年05月14日
特許庁 / 商標
Waaarp
09類, 38類, 42類
2020年04月07日
特許庁 / 商標
IWATSUでんき
39類
2020年03月30日
特許庁 / 商標
IWATSU
08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 43類
2020年03月30日
特許庁 / 商標
岩通
08類, 10類, 11類, 12類, 43類
2020年03月26日
特許庁 / 商標
ラベルマイスター\LabelMeister
09類
2019年12月25日
特許庁 / 商標
東通工房
35類
2019年04月05日
特許庁 / 商標
アイオール
09類, 42類
2019年04月05日
特許庁 / 商標
EyeOwl
09類, 42類
2019年03月15日
特許庁 / 商標
計器読む像
42類
2018年11月21日
特許庁 / 商標
ウィクラウド\WiCloud
42類
2018年10月03日
特許庁 / 商標
WiCloud
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2018年08月31日
特許庁 / 商標
IoTable\アイオーテーブル
09類
2018年04月23日
特許庁 / 商標
REMOTEKEEPER
37類, 42類
2018年03月20日
特許庁 / 商標
IWATSUオフィスクラウド
09類
2018年02月01日
特許庁 / 商標
IWATSU
02類, 03類, 17類, 24類, 35類, 36類, 39類, 40類, 42類
2018年02月01日
特許庁 / 商標
岩通
35類, 36類, 39類, 41類, 45類
2018年01月18日
特許庁 / 商標
IWATSUアシスト
09類
2017年09月20日
特許庁 / 商標
§F∞Frespec
09類
2017年09月13日
特許庁 / 商標
フレスペック\FRESPEC
09類
2017年06月08日
特許庁 / 商標
岩通光
38類
2017年06月08日
特許庁 / 商標
§IWATSUひかり
38類
2017年03月28日
特許庁 / 商標
岩通
01類, 02類, 03類, 17類, 24類, 37類, 38類, 40類, 42類, 44類
2016年07月01日
特許庁 / 商標
岩通ビジネスサービス
35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類
2016年07月01日
特許庁 / 商標
岩通マニュファクチャリング\IWATSU MANUFACTURING
09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 42類
2016年04月15日
特許庁 / 商標
IWATSU
41類, 44類
2016年03月31日
特許庁 / 商標
ペアレントガードナー
37類, 38類, 45類
2015年06月03日
特許庁 / 商標
ペアレントガードナー
09類, 42類
2015年02月27日
特許庁 / 商標
ELEFAX
01類, 07類
2015年01月20日
特許庁 / 商標
BumbleBee\バンブルビー
09類
2014年10月17日
特許庁 / 商標
102KBoo
35類, 37類
2014年09月30日
特許庁 / 商標
東通工業
35類, 37類

岩崎通信機株式会社の意匠情報(8件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年07月31日
特許庁 / 意匠
オシロスコープ
意匠新分類-J147
2020年06月04日
特許庁 / 意匠
電話交換機
意匠新分類-H620
2020年04月01日
特許庁 / 意匠
コードレス電話機
意匠新分類-H743
2017年10月06日
特許庁 / 意匠
電話機
意匠新分類-H741
2017年10月06日
特許庁 / 意匠
電話機
意匠新分類-H741
2017年10月06日
特許庁 / 意匠
電話交換機
意匠新分類-H620
2015年03月31日
特許庁 / 意匠
コードレス電話機
意匠新分類-H743
2015年03月31日
特許庁 / 意匠
コードレス電話機
意匠新分類-H743

岩崎通信機株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
情報通信機器、産業計測機器、電子製版機器の製造販売
企業規模
456人
男性 386人 / 女性 57人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 20.6年 / 女性 13.1年
女性労働者の割合
範囲 正社員
26.7%

岩崎通信機株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

岩崎通信機株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社イワキグリーン 次の法人:株式会社ヴァン

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP