国立大学法人一橋大学とは

国立大学法人一橋大学(ヒトツバシダイガク)は、法人番号:9012405001282で東京都国立市中2丁目1番地に所在する法人として東京法務局府中支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、学長中野聡。設立日は2004年04月01日。登録情報として、調達情報が5件補助金情報が50件届出情報が1件特許情報が5件商標情報が2件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年04月07日です。
インボイス番号:T9012405001282については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。立川労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「国立大学法人」について(β版)

国立大学法人は、国が設立し、運営する大学の法的な枠組みです。国立大学法人は、大学の運営に必要な法人格を持ち、独自の組織や財源を有します。国立大学法人は、国の予算を受けて教育・研究活動を行い、学生の教育や研究成果の発信を担当します。また、国立大学法人は、国の政策や社会のニーズに応じて、教育内容や研究方針を柔軟に変更することができます。国立大学法人は、高い学術水準を維持し、社会に貢献することを目指しています。

国立大学法人一橋大学の基本情報

項目 内容
商号又は名称 国立大学法人一橋大学
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ヒトツバシダイガク
法人番号 9012405001282
会社法人等番号 0124-05-001282
登記所 東京法務局府中支局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T9012405001282
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:国立大学法人
郵便番号 〒186-0004
※地方自治体コードは 13215
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,323,226件
国内所在地(市区町村)市区町村 国立市
※国立市の法人数は 3,439件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 中2丁目1番地
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都国立市中2丁目1番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトクニタチシナカ2チョウメ
代表者 学長 中野 聡
設立日 2004年04月01日
更新年月日更新日 2022年04月07日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 立川労働基準監督署
〒190-8516 東京都立川市緑町4-2立川地方合同庁舎3階

国立大学法人一橋大学の場所

GoogleMapで見る

国立大学法人一橋大学の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「国立大学法人一橋大学」で、「東京都国立市中2丁目1番地」に新規登録されました。

国立大学法人一橋大学の法人活動情報

国立大学法人一橋大学の調達情報(5件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2021年08月05日
令和3年度第1回高等学校卒業程度認定試験東京都会場の借用について
7,460,928円
2020年08月07日
令和2年度第1回高等学校卒業程度認定試験東京都会場の借用
6,172,488円
2020年06月22日
気象ビジネス推進コンソーシアム総会・気象ビジネスフォーラムに係る会場借用 1式
1,380,388円
2019年09月13日
気象ビジネス推進コンソーシアム総会・気象ビジネスフォーラムに係る会場借用 1式
1,380,388円
2016年11月21日
平成28年度「先導的経営人材養成機能強化促進委託事業」:10年、20年先のビジネス社会で必要とされる人材像を踏まえた経営系専門職大学院の在り方及び海外の主要な認証評価機関に関する調査研究
10,260,000円

国立大学法人一橋大学の補助金情報(50件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年02月17日
大学等における修学の支援に関する法律による令和4事業年度授業料等減免費交付金
103,400円
2022年12月15日
(国立)長寿命化促進事業
-
2022年08月10日
大学等における修学の支援に関する法律による令和4事業年度授業料等減免費交付金
76,027,200円
2022年04月01日
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」基盤的研究・人材育成拠点整備事業
44,435,000円
2022年02月21日
大学等における修学の支援に関する法律による令和3事業年度授業料等減免費交付金
2,152,600円
2021年08月12日
大学等における修学の支援に関する法律による令和3事業年度授業料等減免費交付金
69,637,000円
2021年04月23日
(国立)長寿命化促進事業
-
2021年04月01日
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」基盤的研究・人材育成拠点整備事業
47,955,100円
2021年04月01日
国宝重要文化財文化財等保存整備事業
1,595,000円
2021年03月31日
(国立)ライフライン再生(給排水設備)
-
2021年03月10日
(国立)長寿命化促進事業
-
2021年02月25日
(小平)ライフライン再生(防災設備)
-
2021年02月25日
(国立)基幹・環境整備(衛生対策等)
-
2021年02月25日
(国立)総合研究棟改修(東本館)
-
2021年02月17日
大学等における修学の支援に関する法律による令和2事業年度授業料等減免費交付金
1,875,300円
2020年12月03日
大学等における修学の支援に関する法律による令和2事業年度授業料等減免費交付金
14,474,500円
2020年08月13日
大学の世界展開力強化事業(アジアA-1)
8,375,000円
2020年07月17日
大学等における遠隔授業の環境構築の加速による学修機会の確保(一橋大学)
18,000,000円
2020年07月06日
大学等における修学の支援に関する法律による令和2事業年度授業料等減免費交付金
53,467,200円
2020年04月16日
(国立)長寿命化促進事業
-
2020年04月01日
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」基盤的研究・人材育成拠点整備事業
55,328,842円
2020年02月21日
障害学生支援のためのICT学修環境の整備
54,175,000円
2020年02月20日
(国立)ライフライン再生(給排水設備)
-
2020年02月12日
(国立)耐震対策事業(大閲覧室)
-
2020年02月12日
(国立他)ライフライン再生(電気設備)
-
2019年06月19日
大学の世界展開力強化事業(アジアA-1)
9,670,000円
2019年04月22日
(国立)耐震対策事業(大閲覧室)
-
2019年04月22日
(国立他)ライフライン再生(電気設備)
-
2019年04月01日
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」基盤的研究・人材育成拠点整備事業
55,802,538円
2019年02月22日
(千代田)講堂耐震改修
-
2019年02月01日
(小平)基幹・環境整備(ブロック塀対策)
-
2018年06月25日
大学の世界展開力強化事業(アジアA-1)
11,700,000円
2018年04月27日
一橋大学・機能強化促進費
69,881,000円
2018年04月01日
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」基盤的研究・人材育成拠点整備事業
51,623,000円
2018年02月26日
(国立)講堂耐震改修
-
2018年02月26日
(小平)屋内運動場等耐震改修
-
2017年06月27日
大学の世界展開力強化事業(アジアA-1)
18,000,000円
2017年05月09日
一橋大学・機能強化促進費
34,651,000円
2017年04月12日
(国立)ライフライン再生(給水設備)
-
2017年04月01日
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」基盤的研究・人材育成拠点整備事業
51,477,222円
2017年04月01日
テニュアトラック普及・定着事業
1,520,000円
2016年11月17日
大学の世界展開力強化事業(アジア・タイプA-1)
20,000,000円
2016年11月16日
高度専門職業人養成機能強化のための最先端の学修環境設備
-
2016年11月02日
卓越研究員事業
6,000,000円
2016年10月21日
(国立)総合研究棟改修(社会科学系)
-
2016年05月02日
優れた若手研究者の採用拡大(一橋大学)
12,000,000円
2016年04月11日
(小平)屋内運動場耐震改修
-
2016年04月01日
科学技術イノベーション政策における「政策のための科学」基盤的研究・人材育成拠点整備事業
60,096,926円
2016年04月01日
テニュアトラック普及・定着事業
2,500,000円
2024年02月26日
令和5年度中小企業政策推進事業費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)(先進複合材の実用化に資するフォトンカウンティングX線CT非破壊検査技術の研究開発)
1,392,820円

国立大学法人一橋大学の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:学長 中野 聡
全省庁統一資格 / -

国立大学法人一橋大学の特許情報(5件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年09月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、モデル構築方法及びモデル構築プログラム
FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 30/06
2021年12月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06Q 40/00 400
2020年04月17日
特許庁 / 特許
料率算出装置、料率算出方法及び料率算出プログラム
FI分類-G06Q 30/06
2019年11月19日
特許庁 / 特許
会計情報処理装置、会計情報処理方法及び会計情報処理プログラム
FI分類-G06Q 40/00 400
2019年02月20日
特許庁 / 特許
企業情報処理装置、企業のイベント予測方法及び予測プログラム
FI分類-G06Q 10/04

国立大学法人一橋大学の商標情報(2件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2018年12月20日
特許庁 / 商標
§CC
09類, 14類, 16類, 21類, 25類, 41類
2018年12月20日
特許庁 / 商標
HITOTSUBASHI UNIVERSITY
09類, 14類, 16類, 21類, 25類, 41類

国立大学法人一橋大学の閲覧回数

データ取得中です。

国立大学法人一橋大学の近くの法人

前の法人:特定非営利活動法人アジア音友協会 次の法人:特定非営利活動法人アサーティブジャパン

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP