法人番号:9020001066798
NECプラットフォームズ株式会社
情報更新日:2024年08月31日
NECプラットフォームズ株式会社とは
NECプラットフォームズ株式会社(エヌイーシープラットフォームズ)は、法人番号:9020001066798で神奈川県川崎市高津区北見方2丁目6番1号に所在する法人として横浜地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役河村厚男。設立日は1932年11月17日。従業員数は7,001人。登録情報として、調達情報が10件、表彰情報が3件、届出情報が13件、特許情報が2,362件、商標情報が25件、意匠情報が131件、職場情報が1件が登録されています。なお、2023年04月03日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年04月13日です。
インボイス番号:T9020001066798については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。川崎北労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
NECプラットフォームズ株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | NECプラットフォームズ株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | エヌイーシープラットフォームズ |
法人番号 | 9020001066798 |
会社法人等番号 | 0200-01-066798 |
登記所 | 横浜地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T9020001066798 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒213-0005 ※地方自治体コードは 14134 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 神奈川県 ※神奈川県の法人数は 366,401件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 川崎市高津区 ※川崎市高津区の法人数は 8,142件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 北見方2丁目6番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 神奈川県川崎市高津区北見方2丁目6番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | カナガワケンカワサキシタカツクキタミガタ2チョウメ |
代表者 | 代表取締役 河村 厚男 |
設立日 | 1932年11月17日 |
従業員数 | 7,001人 |
ホームページHP | https://www.necplatforms.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2023年04月13日 |
変更年月日変更日 | 2023年04月03日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 神奈川労働局 〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 川崎北労働基準監督署 〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1-21-9 |
NECプラットフォームズ株式会社の場所
NECプラットフォームズ株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2023年04月03日 | 【吸収合併】 令和5年4月1日東京都千代田区神田司町二丁目3番地株式会社エヌ・エヌ・ティ(7010001065670)を合併 |
2017年04月03日 | 【吸収合併】 平成29年4月1日福島市清水町字一本松1番地の1NECネットワークプロダクツ株式会社(8380001001514)を合併 平成29年4月1日山梨県大月市大月町真木747番地山梨日本電気株式会社(9090001008208)を合併 平成29年4月1日川崎市中原区下沼部1753番地NECエンジニアリング株式会社(4010701020218)を合併 |
2016年05月02日 | 【吸収合併】 平成28年5月1日川崎市高津区北見方二丁目6番1号NECインフロンティアアメニティズ株式会社(2020001066805)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「NECプラットフォームズ株式会社」で、「神奈川県川崎市高津区北見方2丁目6番1号」に新規登録されました。 |
NECプラットフォームズ株式会社の法人活動情報
NECプラットフォームズ株式会社の調達情報(10件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年12月06日 | 令和4年度防災情報ネットワーク事業浪岡川地区防災情報システム更新工事青森県青森市浪岡大字王余魚沢地内令和4年12月7日~令和5年3月23日電気通信工事 11,341,000円 |
2022年12月06日 | 令和4年度防災情報ネットワーク事業岩木川左岸地区防災情報システム更新工事青森県つがる市森田町床舞地内令和4年12月7日~令和5年3月9日電気通信工事 10,175,000円 |
2020年12月14日 | 防災情報ネットワーク事業 大崎西部地区清水川頭首工監視設備据付工事宮城県大崎市古川小泉字大小地内令和2年12月15日~令和3年3月19日電気通信工事 6,270,000円 |
2020年12月14日 | 防災情報ネットワーク事業 大崎西部地区清水川頭首工監視設備据付工事宮城県大崎市古川小泉字大小地内令和2年12月15日~令和3年3月19日電気通信工事 円 |
2020年10月15日 | 大崎地区岩堂沢ダム他ダム管理設備等製作据付工事宮城県大崎市、加美郡加美町地内他令和2年10月16日~令和3年3月26日電気通信工事 506,135,300円 |
2020年10月15日 | 大崎地区岩堂沢ダム他ダム管理設備等製作据付工事宮城県大崎市、加美郡加美町地内他令和2年10月16日~令和3年3月26日電気通信工事 円 |
2020年09月24日 | 令和2年度防災情報ネットワーク事業新小戸六ダム管理設備その他製作据付工事青森県つがる市森田町床舞地内及び南津軽郡藤崎町大字藤崎地内令和2年9月25日~令和3年3月25日電気通信工事 48,180,000円 |
2020年02月10日 | 令和元年度国営造成土地改良施設防災情報ネットワーク事業 馬淵川沿岸地区他防災情報機器製作据付工事岩手県二戸郡一戸町宇別道白地内ほか令和2年2月12日~令和2年3月27日電気通信工事 84,700,000円 |
2020年02月03日 | 国営造成土地改良施設防災情報ネットワーク事業二庄内ダム他防災情報ネットワーク機器製作据付工事青森県黒石市大字二庄内地内他令和2年2月4日~令和2年3月27日電気通信工事 40,700,000円 |
2019年11月15日 | 令和元年度国営造成土地改良施設防災情報ネットワーク事業 山王海地区他転送サーバ更新等工事岩手県紫波郡紫波町土館地内ほか令和元年11月18日~令和2年3月26日電気通信工事 9,075,000円 |
NECプラットフォームズ株式会社の表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2023 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2018 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
NECプラットフォームズ株式会社の届出情報(13件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年08月01日 | DX認定制度 - |
2023年03月27日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2016年08月16日 | 広域的処理認定 - 情報処理機器、通信機器、測定機器、蓄電池 |
2021年08月01日 | DX認定制度 - |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2017年11月29日 | 支店:NECプラットフォームズ株式会社 甲府事業所 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:NECプラットフォームズ株式会社 茨城事業所 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 液化石油ガスメーター |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 定置燃料油メーター等 |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 小型車載燃料油メーター |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 自動車等給油メーター |
- | 代表者:代表取締役 河村 厚男 全省庁統一資格 / - |
NECプラットフォームズ株式会社の特許情報(2362件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年06月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-G06Q 10/06 |
2023年03月17日 特許庁 / 特許 | 配線基板切り替え装置および切り替え方法 FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 Q |
2023年03月16日 特許庁 / 特許 | サーバ管理システム及びサーバ管理方法、プログラム FI分類-G01S 15/42, FI分類-G01S 15/89 Z, FI分類-G06F 11/30 151, FI分類-G06F 1/16 312 Z, FI分類-G06F 11/30 140 A |
2023年03月13日 特許庁 / 特許 | メッセージ通知サーバ、会議システム、メッセージ通知方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/10 |
2023年03月10日 特許庁 / 特許 | 周辺装置、コンピュータ、周辺装置の制御方法およびプログラム FI分類-G06F 21/55, FI分類-G06F 21/85 |
2023年03月06日 特許庁 / 特許 | 携帯端末装置、着信画面表示方法およびプログラム FI分類-H04M 1/00 S, FI分類-H04M 1/72439 |
2023年02月28日 特許庁 / 特許 | 無線伝送装置、無線伝送方法およびデータ処理方法 FI分類-H04L 47/43, FI分類-H04W 28/02, FI分類-H04L 45/243, FI分類-H04L 47/6275, FI分類-H04L 49/9057, FI分類-H04W 72/0457 110 |
2023年02月21日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04M 3/46, FI分類-H04M 3/50 |
2023年02月17日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/06 |
2023年02月17日 特許庁 / 特許 | 推定装置、紙幣処理機、推定方法、およびプログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-G07D 11/14, FI分類-G07D 11/22, FI分類-G07D 11/26 |
2023年02月16日 特許庁 / 特許 | 伝票印字システム、伝票印字方法、及び伝票印字プログラム FI分類-G07G 1/12 351 Z, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2023年02月13日 特許庁 / 特許 | 人物検出装置、人物検出方法、及び、人物検出プログラム FI分類-G07D 11/60, FI分類-G06F 3/01 510 |
2023年02月13日 特許庁 / 特許 | リーダピン着脱機構およびカートリッジ磁気テープ装置 FI分類-G11B 15/67, FI分類-G11B 23/107 |
2023年02月10日 特許庁 / 特許 | 管理システム、アダプタ装置、管理方法及びプログラム FI分類-H04L 41/04 |
2023年02月09日 特許庁 / 特許 | 照明制御装置、照明制御方法及び照明制御プログラム FI分類-H05B 47/16, FI分類-H05B 47/105, FI分類-H05B 47/165, FI分類-H05B 47/175, FI分類-G06Q 50/16 300 |
2023年02月06日 特許庁 / 特許 | サービス提供システム、ゲートウェイ装置、サービス提供システム構築方法およびプログラム FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/46 100 C |
2023年02月02日 特許庁 / 特許 | 座席管理システム、座席管理装置、方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/10 |
2023年01月31日 特許庁 / 特許 | ネットワークインターフェースカード、および送信性能監視方法 FI分類-H04L 43/0823 |
2023年01月25日 特許庁 / 特許 | 充電端子ケーブルの接続構造及び接続方法 FI分類-H01R 12/62 |
2023年01月24日 特許庁 / 特許 | 情報制御装置、情報制御方法及び情報制御プログラム FI分類-H04L 67/02, FI分類-H04L 65/401, FI分類-G06F 15/00 440 B |
2023年01月24日 特許庁 / 特許 | 行列情報提供システム、方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/015, FI分類-G06T 7/70 A |
2023年01月19日 特許庁 / 特許 | 下膳指示装置、下膳指示システム、下膳指示方法、及び下膳指示プログラム FI分類-G06Q 50/12 |
2023年01月17日 特許庁 / 特許 | 読取装置、非接触ICカード読取システム、異常解析方法、及びプログラム FI分類-G06K 7/00 095, FI分類-G06K 7/10 148, FI分類-G06K 7/10 244, FI分類-G07G 1/00 311 D |
2023年01月13日 特許庁 / 特許 | 用紙搬送装置、印刷装置ユニット、用紙搬送方法及び用紙搬送プログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 29/52 |
2023年01月05日 特許庁 / 特許 | 防水カバー、電子機器および防水カバーの製造方法 FI分類-H01M 50/247, FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H01M 50/271 B, FI分類-H01M 50/271 S, FI分類-H01M 50/202 101, FI分類-H01M 50/204 101 |
2023年01月05日 特許庁 / 特許 | 電源回路、電源回路の制御方法、およびプログラム FI分類-H02M 3/28 S |
2022年12月27日 特許庁 / 特許 | メモリコントローラ及びメモリコントローラ制御方法 FI分類-G06F 12/0813, FI分類-G06F 12/06 530, FI分類-G06F 12/00 564 A, FI分類-G06F 13/10 310 C |
2022年12月23日 特許庁 / 特許 | 配置装置、配置システム、配置方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/0631 |
2022年12月15日 特許庁 / 特許 | セミセルフPOSシステム、登録装置、方法及びプログラム FI分類-G07G 1/00 311 E, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 301 E, FI分類-G07G 1/12 321 K |
2022年12月09日 特許庁 / 特許 | 会議サーバー、サーバーの動作方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/109 |
2022年12月09日 特許庁 / 特許 | メモリリフレッシュ制御装置、メモリリフレッシュ制御方法、及び、メモリリフレッシュ制御プログラム FI分類-G11C 11/406 120, FI分類-G11C 11/406 400 |
2022年12月05日 特許庁 / 特許 | 決済装置、決済方法、及び決済プログラム FI分類-G07G 1/01 311, FI分類-G07G 1/00 311 Z, FI分類-G07G 1/12 321 P, FI分類-G07G 1/12 361 E |
2022年12月01日 特許庁 / 特許 | フリーアドレスオフィスシステム、フリーアドレスオフィスサーバ、座席管理方法およびプログラム FI分類-G06Q 10/10 |
2022年11月30日 特許庁 / 特許 | 入室管理装置、入室管理方法及び入室管理プログラム FI分類-G07C 9/29, FI分類-G06F 21/31 |
2022年11月30日 特許庁 / 特許 | 食堂管理システム、食堂管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/12 |
2022年11月21日 特許庁 / 特許 | 無線接続制御装置、無線接続制御システム、無線接続制御方法、及び、無線接続制御プログラム FI分類-H04W 8/24, FI分類-H04W 48/04, FI分類-H04W 76/18, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/08 |
2022年11月18日 特許庁 / 特許 | 店舗管理サーバー、プログラム、及び、店舗管理方法 FI分類-G06Q 50/10 |
2022年11月17日 特許庁 / 特許 | 商品購入システム及び商品購入方法 FI分類-G07G 1/00 301 D, FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/12 321 Z, FI分類-G06Q 30/0601 340 |
2022年11月14日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送機構及びプリンタ FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 5/06 D |
2022年10月20日 特許庁 / 特許 | 勤務状況管理システム、装置、方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/10 320 |
2022年09月28日 特許庁 / 特許 | メモリミラーリング装置、及びメモリミラーリング方法 FI分類-G06F 11/16 666, FI分類-G06F 11/20 656 |
2022年09月09日 特許庁 / 特許 | 電子機器および電子機器の製造方法 FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2022年08月26日 特許庁 / 特許 | 放射素子用キャビティ、放射素子ユニット及び電波放射方法 FI分類-H01Q 1/36, FI分類-H01Q 11/08, FI分類-H01Q 15/16 |
2022年08月26日 特許庁 / 特許 | ファイルシステム及びファイルへのリンク方法、プログラム FI分類-G06F 16/14 100 |
2022年08月23日 特許庁 / 特許 | ラックマウントの機器搭載機構及び機器搭載方法 FI分類-H05K 7/18 L |
2022年08月18日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、送信側端末装置、受信側端末装置、メッセージ送受信システム、メッセージ送受信方法、メッセージ送信方法、メッセージ受信方法、メッセージ送受信方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/10 |
2022年08月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 11/10 648, FI分類-G06F 11/22 607 G |
2022年08月10日 特許庁 / 特許 | ネットワーク装置、処理方法、プログラム FI分類-H04L 41/0853 |
2022年08月09日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム、通信装置の通信方法およびプログラム FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 72/04, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 11/00 301 |
2022年08月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H05K 1/14 H |
2022年07月26日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム、通信装置の制御方法及びプログラム FI分類-H04L 61/5014, FI分類-H04L 61/5076 |
2022年07月26日 特許庁 / 特許 | データ処理システム、処理方法、およびプログラム FI分類-H03K 5/19 L, FI分類-G06F 1/04 302 Z |
2022年07月21日 特許庁 / 特許 | 試験装置、試験方法、試験プログラム FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 29/10 Z |
2022年07月21日 特許庁 / 特許 | 測定器、コネクタ緩み検出方法およびプログラム FI分類-H01R 13/64, FI分類-G01R 1/04 A |
2022年07月20日 特許庁 / 特許 | 筐体ケース及び電子機器 FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 5/03 G |
2022年07月13日 特許庁 / 特許 | 送風ファンユニット用固定具、ラック、及び電子装置 FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 5/02 P, FI分類-H05K 5/02 Q, FI分類-H05K 5/02 V, FI分類-H05K 7/18 K, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H05K 7/20 U, FI分類-G11B 33/02 301 A, FI分類-G11B 33/14 501 C |
2022年07月07日 特許庁 / 特許 | 遠隔電源制御装置、遠隔電源制御方法および遠隔電源制御プログラム FI分類-G06F 1/28, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-G06F 1/26 306, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 A |
2022年07月05日 特許庁 / 特許 | 電圧変換装置、電圧変換方法、及び、プログラム FI分類-H02M 1/00 F, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H03K 17/16 H |
2022年07月04日 特許庁 / 特許 | 回路基板および電子部品の製造方法 FI分類-H05K 1/14 H, FI分類-H05K 1/18 J, FI分類-H05K 3/36 Z |
2022年06月28日 特許庁 / 特許 | 電子機器の冷却装置および冷却方法 FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/18 K, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-G11B 33/02 301 A, FI分類-G11B 33/14 501 A |
2022年06月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-G06Q 10/06 326, FI分類-G06Q 30/00 330 |
2022年06月23日 特許庁 / 特許 | 回路設計装置、回路設計方法、及び、プログラム FI分類-G06F 30/394 |
2022年06月23日 特許庁 / 特許 | 給油システム、方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/40, FI分類-G08G 1/00 D |
2022年06月10日 特許庁 / 特許 | 現金自動預払機、現金自動預払機の自律復旧方法、及びプログラム FI分類-G07D 11/26, FI分類-G07D 11/40, FI分類-G06F 11/14 641 Z |
2022年06月09日 特許庁 / 特許 | 終端装置、分析方法、及びプログラム FI分類-H04L 43/04, FI分類-H04L 43/022, FI分類-H04L 12/44 200 |
2022年06月07日 特許庁 / 特許 | ゲートウェイ装置、構内交換システム、及び構内交換方法 FI分類-H04M 3/54, FI分類-H04Q 3/60, FI分類-H04M 3/50 B |
2022年05月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法およびプログラム、電子装置 FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 11/07 190, FI分類-G06F 11/34 176 |
2022年05月20日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信装置の制御方法、及び、プログラム FI分類-H04L 12/44 200 |
2022年05月16日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機の焦点位置の調整方法及びレーザ加工機 FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/046 |
2022年05月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06T 1/40, FI分類-G06T 5/00, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 930 |
2022年04月28日 特許庁 / 特許 | 振動抑制装置及び振動抑制方法 FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-F16F 15/04 A |
2022年04月22日 特許庁 / 特許 | ケーブル保持具およびケーブル保持構造 FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16B 2/22 C, FI分類-F16L 3/10 A, FI分類-F16B 19/00 E, FI分類-F16B 19/00 Q |
2022年04月04日 特許庁 / 特許 | 載置台制御装置、載置台制御方法、及びプログラム FI分類-A47F 9/04, FI分類-G07G 1/00 301 Z, FI分類-G07G 1/00 331 B, FI分類-G07G 1/00 331 C |
2022年04月01日 特許庁 / 特許 | アクセスポイント、調査ログ取得方法、および調査ログ取得プログラム FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 88/08 |
2022年03月31日 特許庁 / 特許 | エッジサドル、及び電子機器 FI分類-H05K 7/00 L |
2022年03月17日 特許庁 / 特許 | 補助システム、補助方法およびプログラム FI分類-A63B 69/00 A, FI分類-A63B 71/06 T |
2022年03月17日 特許庁 / 特許 | ローディング機構、磁気テープデッキ、制御装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G11B 15/68, FI分類-G11B 15/675 |
2022年03月17日 特許庁 / 特許 | 電源システム、処理方法、およびプログラム FI分類-H02J 1/00 306 L |
2022年03月17日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、および処理方法 FI分類-G06F 1/26 303 |
2022年03月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理システムが実行する処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 11/14 615, FI分類-G06F 11/22 673 F |
2022年03月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理回路、通信システム、および情報処理方法 FI分類-G06F 17/10 Z |
2022年03月16日 特許庁 / 特許 | 注文装置、情報処理システム、注文方法、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06Q 50/22 |
2022年03月16日 特許庁 / 特許 | コンピュータ装置、処理方法、およびプログラム FI分類-G01K 15/00, FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 11/00 B, FI分類-G01R 35/00 E, FI分類-G01R 35/00 F |
2022年03月16日 特許庁 / 特許 | 補正装置、補正システム、補正方法およびプログラム FI分類-G06F 3/05 321 Z |
2022年03月16日 特許庁 / 特許 | 処理装置、情報処理システム、処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 11/20 641 |
2022年03月16日 特許庁 / 特許 | 駆動回路、制御方法、およびプログラム FI分類-G05F 3/08, FI分類-H05B 45/30, FI分類-H03F 3/34 230 |
2022年03月16日 特許庁 / 特許 | 情報提供システム、情報提供方法およびプログラム FI分類-G06F 16/908, FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G06F 11/34 176 |
2022年03月15日 特許庁 / 特許 | 変換コネクタおよび中継ケーブル FI分類-H01R 29/00 B |
2022年03月15日 特許庁 / 特許 | Webフィルタリングシステム、ルータ装置、管理者端末、Webフィルタリング方法、及び、プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04L 67/025, FI分類-H04L 67/563, FI分類-H04L 67/564, FI分類-G06F 21/57 370 |
2022年03月15日 特許庁 / 特許 | 電子装置及び姿勢検出方法 FI分類-G01B 21/22, FI分類-G01C 9/00 Z, FI分類-H05K 7/20 B |
2022年03月15日 特許庁 / 特許 | 物体検知装置、画像処理表示方法及びプログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2022年03月15日 特許庁 / 特許 | 電源切替装置、電源切替方法、電源システム、およびプログラム FI分類-H02M 3/155 H |
2022年03月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御方法およびプログラム FI分類-G06F 11/07 157, FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-G06F 11/07 140 A |
2022年03月15日 特許庁 / 特許 | 水蒸気観測方法 FI分類-G01W 1/08 P |
2022年03月15日 特許庁 / 特許 | 水蒸気観測方法 FI分類-G01W 1/08 P |
2022年03月14日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、サーバ装置の制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 16/16, FI分類-G06F 16/9535, FI分類-G06F 16/9538, FI分類-G06F 16/13 200 |
2022年03月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 1/26, FI分類-G06F 9/4401, FI分類-G06F 11/07 157 |
2022年03月14日 特許庁 / 特許 | 充電端子の防水構造、電子機器、及び充電端子の防水構造を備える電子機器の製造方法 FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-F16B 21/07 Z |
2022年03月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-G06Q 20/38 |
2022年03月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-H04L 12/66, FI分類-H04M 11/00 302 |
2022年03月11日 特許庁 / 特許 | トークン化されたデジタルデータの処理システム、方法、プログラム、及び、装置 FI分類-G06Q 50/10 |
2022年03月09日 特許庁 / 特許 | 生体認証システム及び認証位置捕捉方法 FI分類-G06F 21/32 |
2022年03月09日 特許庁 / 特許 | 無線通信ルータ装置及び通信経路の切換方法 FI分類-G02B 6/35, FI分類-H04B 10/11, FI分類-H04L 47/762, FI分類-G02B 26/08 E |
2022年03月08日 特許庁 / 特許 | プリンタおよびプリンタ制御方法 FI分類-B41J 11/70, FI分類-B41J 15/04 |
2022年03月07日 特許庁 / 特許 | ディスクアレイシステム、ディスクアレイシステムのための方法、および、ディスクアレイシステムのためのコンピュータプログラム FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 3/06 306 H |
2022年03月07日 特許庁 / 特許 | 電池管理装置、電池管理方法、及びプログラム FI分類-H04M 1/725, FI分類-G01R 31/382, FI分類-G01R 31/385, FI分類-G01R 31/389, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Y |
2022年03月07日 特許庁 / 特許 | フリーアドレスオフィスの座席予約のためのサーバ、多機能電話機、座席予約システム、座席予約方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/02 |
2022年03月07日 特許庁 / 特許 | ディスクアレイ装置、負荷分散方法、及び負荷分散プログラム FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 11/10 676, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 3/06 302 J, FI分類-G06F 3/06 305 C |
2022年03月04日 特許庁 / 特許 | Web会議システム、Web会議サーバ、Web会議サーバの制御方法及び制御プログラム、及びWeb会議アプリケーションのプログラム FI分類-H04R 3/02, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 3/16 500 |
2022年03月04日 特許庁 / 特許 | 処理装置、処理システム、処理方法およびプログラム FI分類-G06Q 10/06 302 |
2022年03月03日 特許庁 / 特許 | USBデバイス、および、USBデバイスにおける制御方法 FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/38 310 C, FI分類-G06F 13/38 340 C |
2022年03月03日 特許庁 / 特許 | ストレージシステム、サーバ、パス切替方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/06 301 C, FI分類-G06F 13/14 310 E |
2022年03月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-G06Q 50/12 |
2022年03月02日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス給電装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2022年03月01日 特許庁 / 特許 | カード挿入装置 FI分類-G06K 13/06 A |
2022年03月01日 特許庁 / 特許 | 駐車場管理システム及び方法 FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04M 3/42 Z, FI分類-G07B 15/00 L |
2022年02月28日 特許庁 / 特許 | 搬送装置および搬送方法 FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-B65H 9/00 A |
2022年02月28日 特許庁 / 特許 | ねじ締結構造体及びねじ締結方法 FI分類-G11B 33/02 301 B, FI分類-G11B 33/02 301 F |
2022年02月28日 特許庁 / 特許 | 画像判定装置、通行管理装置、および画像判定方法 FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06T 7/00 660 Z |
2022年02月28日 特許庁 / 特許 | カード管理システム、照合装置、端末装置、およびカード管理方法 FI分類-G06K 7/08 040 |
2022年02月25日 特許庁 / 特許 | 広帯域無指向性アンテナ FI分類-H01Q 9/30, FI分類-H01Q 9/42, FI分類-H01Q 19/10 |
2022年02月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、端末装置、制御方法及び追加プログラム FI分類-G06F 3/04842, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/042 481, FI分類-G07G 1/00 311 Z, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 301 Z |
2022年02月24日 特許庁 / 特許 | 管理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 11/30 158, FI分類-G06F 11/30 140 A |
2022年02月24日 特許庁 / 特許 | 仮想テープ装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/06 303 J |
2022年02月22日 特許庁 / 特許 | 顧客情報収集システム及び顧客情報収集方法 FI分類-G06Q 30/02 300, FI分類-G06Q 30/02 320 |
2022年02月22日 特許庁 / 特許 | ヒッティング解析システム及びヒッティング解析方法 FI分類-A63B 69/00 505 H, FI分類-A63B 69/00 505 Z |
2022年02月22日 特許庁 / 特許 | 通信装置、スマートメータ、通信方法、プログラム FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 8/00 110 |
2022年02月21日 特許庁 / 特許 | 運用管理システム、運用管理方法及び運用管理のためのコンピュータプログラム FI分類-G06F 11/07 160, FI分類-G06F 11/34 147, FI分類-G06F 11/07 140 A |
2022年02月21日 特許庁 / 特許 | 交換サポートシステム、交換サポートのための方法、および、交換サポートのためのコンピュータプログラム FI分類-G06F 1/18 E, FI分類-G06F 11/32 150, FI分類-G06F 12/06 524, FI分類-G06F 11/30 140 U, FI分類-G06F 13/14 330 B, FI分類-G06F 13/14 330 D |
2022年02月21日 特許庁 / 特許 | 緩み検出機能付きねじ構造、ねじ緩み検出システム、およびねじ緩み検出方法 FI分類-F16B 31/02 Z, FI分類-F16B 35/00 K, FI分類-F16B 43/00 Z |
2022年02月21日 特許庁 / 特許 | 三重化冗長回路における復元装置及び復元方法 FI分類-H03K 19/17764, FI分類-G06F 11/16 666, FI分類-G06F 11/18 630 |
2022年02月21日 特許庁 / 特許 | 回転方向判定装置および判定方法 FI分類-G11B 15/68, FI分類-G11B 17/047, FI分類-G11B 33/12 301 A |
2022年02月21日 特許庁 / 特許 | リクエスト制御システム、リクエスト制御方法及びプログラム FI分類-G06F 11/30 155, FI分類-G06F 11/30 140 A |
2022年02月18日 特許庁 / 特許 | 端末装置、出力方法、及びプログラム FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 C |
2022年02月17日 特許庁 / 特許 | 商品選択プログラム、商品選択方法、および商品選択装置 FI分類-G06Q 50/10 |
2022年02月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/0968 B |
2022年02月17日 特許庁 / 特許 | プラグ接続装置及びプログラム FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 13/44 G, FI分類-H01R 13/46 303 C |
2022年02月14日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信方法及び無線通信プログラム FI分類-H04W 8/26, FI分類-H04W 76/18, FI分類-H04W 84/12 |
2022年02月10日 特許庁 / 特許 | 回路基板の加工装置及び製造方法 FI分類-B23C 5/02, FI分類-B23C 3/12 C, FI分類-H05K 3/00 L |
2022年02月10日 特許庁 / 特許 | 電源システム、電源システムが実行する処理方法およびプログラム FI分類-G05F 1/10 J |
2022年02月10日 特許庁 / 特許 | 集合住宅の管理装置、出入管理方法、および出入管理プログラム FI分類-G07C 9/33, FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-E05B 49/00 B, FI分類-G08B 25/04 F, FI分類-G08B 25/00 510 E |
2022年02月09日 特許庁 / 特許 | 基板、基板製造方法及び基板接続方法 FI分類-H05K 1/02 A, FI分類-H05K 1/11 C, FI分類-H05K 1/14 H |
2022年02月09日 特許庁 / 特許 | シロッコファン、シロッコファンユニット及び送風方法 FI分類-F04D 29/30 D |
2022年02月08日 特許庁 / 特許 | ラック、及びフロントパネルの開閉構造 FI分類-G12B 3/00, FI分類-H05K 5/03 B |
2022年02月08日 特許庁 / 特許 | 搬送試験媒体、搬送試験システム、及び搬送試験方法 FI分類-B65G 43/08 E, FI分類-B65G 43/08 F, FI分類-G01M 99/00 Z |
2022年02月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、リカバリ方法及びプログラム FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/14 638, FI分類-G06F 11/07 140 T, FI分類-G06F 13/10 330 Z |
2022年02月08日 特許庁 / 特許 | 予測装置、予測システム、予測方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/12 |
2022年02月08日 特許庁 / 特許 | 購入品集配管理システム、集配管理装置、購入品集配管理方法及び購入品集配管理プログラム FI分類-G06Q 10/08, FI分類-B65G 61/00 546 |
2022年02月07日 特許庁 / 特許 | 多重化回路装置及びエラー修復方法 FI分類-G06F 11/14 638, FI分類-G06F 11/16 637 |
2022年02月04日 特許庁 / 特許 | 方向調整機構、方向調整装置および電子装置 FI分類-H01Q 3/02, FI分類-F16B 1/02 R, FI分類-H01Q 1/12 E, FI分類-F16M 11/08 Z |
2022年02月04日 特許庁 / 特許 | ケーブルクランプ FI分類-F16B 2/06 Z, FI分類-F16B 5/12 H, FI分類-H05K 7/02 Q |
2022年02月04日 特許庁 / 特許 | 光通信装置、及び光ファイバーケーブルの固定方法 FI分類-G02B 6/46 |
2022年02月03日 特許庁 / 特許 | 配達システム、配達方法およびプログラム FI分類-G06Q 10/08 300 |
2022年01月31日 特許庁 / 特許 | 通信回路、通信装置および通信方法 FI分類-G06F 11/22 610, FI分類-H04L 25/02 301 A |
2022年01月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2022年01月27日 特許庁 / 特許 | 商品認識装置、商品認識システム、商品認識方法、及びプログラム FI分類-G06N 3/02, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G07G 1/00 311 Z, FI分類-G07G 1/12 301 G, FI分類-G07G 1/12 341 Z, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2022年01月27日 特許庁 / 特許 | メモリ挿抜装置及び挿抜方法 FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 43/00 Z |
2022年01月27日 特許庁 / 特許 | 紫外線照射システム及び紫外線照射方法 FI分類-A61L 2/10, FI分類-A61L 2/24, FI分類-A61L 9/20 |
2022年01月27日 特許庁 / 特許 | 商品認識装置、商品認識システム、商品認識方法、及びプログラム FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06V 10/778, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G07G 1/00 311 Z, FI分類-G07G 1/12 341 Z, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2022年01月26日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 7/00, FI分類-H01Q 13/10, FI分類-H01Q 5/371 |
2022年01月20日 特許庁 / 特許 | 疲労度管理システム、方法及びプログラム FI分類-H04Q 3/62, FI分類-G10L 25/66, FI分類-H04M 3/436, FI分類-H04M 3/533, FI分類-H04M 3/537, FI分類-H04M 3/42 J, FI分類-H04M 3/42 P, FI分類-A61B 5/16 200, FI分類-G10L 15/00 200 B |
2022年01月20日 特許庁 / 特許 | 自動取引装置および自動取引装置の取り忘れ防止方法 FI分類-G07D 11/22, FI分類-G08B 21/24, FI分類-G07B 5/00 Z, FI分類-G07F 9/02 Z |
2022年01月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の情報処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/10 |
2022年01月18日 特許庁 / 特許 | 不正アクセスポイント検知システム、アクセスポイント、方法、及びプログラム FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 12/12, FI分類-H04W 12/71 |
2022年01月17日 特許庁 / 特許 | 優先席誘導システム、優先席誘導方法およびコンピュータプログラム FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/30 |
2022年01月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/12 321 Z |
2022年01月13日 特許庁 / 特許 | 伸縮トレー固定装置及び固定方法 FI分類-B65H 1/04 310 C, FI分類-B65H 1/26 310 N |
2022年01月12日 特許庁 / 特許 | 媒体処理装置および媒体処理方法 FI分類-B65H 7/14 |
2022年01月07日 特許庁 / 特許 | 電話機、電話機の制御方法、プログラム FI分類-H04M 1/663, FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-G08B 25/10 D |
2022年01月06日 特許庁 / 特許 | バーコードリーダ、バーコードリーダ管理装置、位置ずれ検出方法、及びプログラム FI分類-G06K 7/14 013, FI分類-G06K 7/14 052 |
2022年01月05日 特許庁 / 特許 | 会計システム、端末、情報処理方法及びプログラム FI分類-G07G 1/12 301 E, FI分類-G07G 1/12 321 H, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2022年01月05日 特許庁 / 特許 | 利用管理システム、利用管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 350 |
2021年12月24日 特許庁 / 特許 | 遠隔測定装置、遠隔測定システム、遠隔測定方法、及びプログラム FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04B 17/15, FI分類-H04B 17/24, FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04B 17/309, FI分類-H04B 17/10 200, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2021年12月22日 特許庁 / 特許 | 配車依頼システム、配車依頼装置、配車依頼方法、及び配車依頼プログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-G10L 15/00 200 Z, FI分類-G10L 15/10 200 W |
2021年12月20日 特許庁 / 特許 | VoIP機能を有するネットワーク接続装置、その制御方法及びプログラム FI分類-G06F 21/45, FI分類-H04M 11/00 302 |
2021年12月17日 特許庁 / 特許 | 無線親機、無線親機の方法、及び無線親機のプログラム FI分類-H04W 8/24, FI分類-H04W 28/22 |
2021年11月30日 特許庁 / 特許 | エネルギー供給システム、情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-G06Q 30/06 |
2021年11月30日 特許庁 / 特許 | エネルギー供給システム、情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-G06Q 30/06 |
2021年11月30日 特許庁 / 特許 | エネルギー供給システム、情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 20/32 330 |
2021年11月29日 特許庁 / 特許 | 無線親機、無線親機の制御方法及びプログラム FI分類-H04W 28/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 56/00 130 |
2021年11月26日 特許庁 / 特許 | 情報制御装置、情報制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/30 |
2021年11月24日 特許庁 / 特許 | 無線通信端末、無線通信方法及びプログラム FI分類-H04W 36/10, FI分類-H04W 36/20, FI分類-H04W 36/24, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 88/18, FI分類-H04B 1/3827, FI分類-H04W 72/04 111 |
2021年11月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置、表示システム、制御方法及び制御プログラム FI分類-G09G 5/12, FI分類-G06F 3/14 360 A, FI分類-G09G 5/00 510 V |
2021年11月11日 特許庁 / 特許 | 補強具及び組立体 FI分類-H01R 12/71 |
2021年11月02日 特許庁 / 特許 | 移動式投射装置、移動式投射システム、移動式投射装置の制御方法、及び、制御プログラム FI分類-G05D 1/10, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/235 400 |
2021年11月01日 特許庁 / 特許 | 配達管理サーバ、配達管理システム、配達管理方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/08 300 |
2021年11月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-G06Q 50/30 |
2021年10月29日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、電話接続方法及び電話接続プログラム FI分類-H04M 3/42 M, FI分類-H04M 3/42 R, FI分類-H04M 11/00 302 |
2021年10月28日 特許庁 / 特許 | 排泄物分析装置、排泄物分析方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/11, FI分類-E03D 9/00 Z, FI分類-A61B 1/00 650, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2021年10月22日 特許庁 / 特許 | 通信端末 FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-G06F 1/16 312 E, FI分類-G06F 1/16 312 Z, FI分類-G06F 1/16 313 F |
2021年10月15日 特許庁 / 特許 | 押しボタンスイッチ FI分類-H01H 13/04 B |
2021年10月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-G06Q 10/08 316 |
2021年10月05日 特許庁 / 特許 | 電子機器、および電子機器の製造方法 FI分類-H01R 9/18, FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 4/50 B |
2021年09月30日 特許庁 / 特許 | タンパースイッチ封止構造及び封止方法 FI分類-H01H 9/04 A, FI分類-H01H 13/06 A, FI分類-H01H 13/18 Z |
2021年09月28日 特許庁 / 特許 | 通信装置、方法及びプログラム FI分類-H04L 12/707, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2021年09月24日 特許庁 / 特許 | ノイズ調整装置及びノイズ調整方法 FI分類-G01R 31/30, FI分類-G01R 31/28 U, FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 21/82 S, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 T |
2021年09月21日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、管理方法、および管理プログラム FI分類-G06Q 10/08 |
2021年09月16日 特許庁 / 特許 | 電子機器、電池制御方法及び電池制御プログラム FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 302 D |
2021年09月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム FI分類-G08G 1/127 A |
2021年09月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/06 |
2021年08月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-A47K 17/00, FI分類-E03D 9/00 Z |
2021年08月30日 特許庁 / 特許 | 情報収集装置及び装置取付方法 FI分類-E03D 9/00 Z, FI分類-A61H 35/00 W |
2021年08月27日 特許庁 / 特許 | 投射装置、投射制御方法、およびプログラム FI分類-G02B 5/10 Z, FI分類-G02F 1/01 D, FI分類-G03B 21/14 Z |
2021年08月24日 特許庁 / 特許 | 決済装置、決済方法および決済プログラム FI分類-G06Q 30/02 310, FI分類-G06Q 30/02 338 |
2021年08月23日 特許庁 / 特許 | 車両誘導装置および車両誘導装置の製造方法 FI分類-G08G 1/00 X |
2021年08月18日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法及び通信プログラム FI分類-H04L 12/709, FI分類-H04L 13/00 311 |
2021年08月12日 特許庁 / 特許 | 注文管理装置、注文管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/12 |
2021年08月12日 特許庁 / 特許 | 会計管理装置、会計管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/12 341 A, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2021年08月11日 特許庁 / 特許 | 吐出装置 FI分類-B05C 11/10, FI分類-A47K 5/12 Z, FI分類-B05B 12/00 Z, FI分類-B05C 5/00 101 |
2021年07月29日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21V 11/10, FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 105:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21V 5/00 510 |
2021年07月19日 特許庁 / 特許 | メモリアクセス制御装置、メモリアクセス制御方法、及び、メモリアクセス制御プログラム FI分類-G06F 12/06 540 C, FI分類-G06F 12/06 540 E |
2021年07月15日 特許庁 / 特許 | エレベータの制御システム、制御方法および制御プログラム FI分類-B66B 1/52 Z, FI分類-B66B 3/00 K |
2021年07月08日 特許庁 / 特許 | 交換機、電話交換方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/66 D, FI分類-H04Q 3/58 106, FI分類-H04M 11/00 302 |
2021年07月08日 特許庁 / 特許 | ルータ装置、フィルタ登録プログラム及びフィルタ登録方法 FI分類-H04L 12/46 A, FI分類-H04L 12/46 100 R |
2021年07月08日 特許庁 / 特許 | 演算回路、演算装置、方法、及びプログラム FI分類-G06F 9/38 310 J, FI分類-G06F 15/167 610 A |
2021年07月07日 特許庁 / 特許 | 通信機器、方法及びプログラム FI分類-H04W 28/18, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/04 132 |
2021年07月07日 特許庁 / 特許 | 映像処理装置、映像処理方法、映像処理システム、および映像処理プログラム FI分類-H04N 5/20 |
2021年07月02日 特許庁 / 特許 | 携帯端末装置、方法及びプログラム FI分類-H04M 1/72 |
2021年07月01日 特許庁 / 特許 | 通話中継装置、通話中継方法及び通話中継プログラム FI分類-H04M 3/00 Z, FI分類-H04L 12/66 D, FI分類-H04L 12/70 E |
2021年06月25日 特許庁 / 特許 | 盗難防止装置、盗難防止ホルダ、盗難防止方法、及びプログラム FI分類-G08B 15/00 |
2021年06月24日 特許庁 / 特許 | コネクタポートキャップ、コネクタポート保護構造、およびコネクタポートキャップ取り外し治具 FI分類-H01R 13/52 302 E |
2021年06月21日 特許庁 / 特許 | 冷却部品、および装置 FI分類-G06F 1/20 A, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z |
2021年06月21日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、制御方法、及び制御プログラム FI分類-H04B 1/38, FI分類-H04M 1/24 Z |
2021年06月18日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置及び無線機器 FI分類-H01Q 9/04, FI分類-H01Q 5/378 |
2021年06月18日 特許庁 / 特許 | レセプタクルアッセンブリ FI分類-G02B 6/42, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 R |
2021年06月18日 特許庁 / 特許 | コンピュータ装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 11/10 684, FI分類-G06F 11/20 694, FI分類-G06F 3/06 305 C |
2021年06月17日 特許庁 / 特許 | 計測システム、計測方法、計測用プログラム FI分類-G01B 5/20 C |
2021年06月16日 特許庁 / 特許 | 受付システム及び受付方法 FI分類-G07C 9/22, FI分類-G07C 9/25, FI分類-G07C 9/27, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/16 300 |
2021年06月14日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z |
2021年06月11日 特許庁 / 特許 | アンテナ固定装置及びアンテナ固定方法 FI分類-F16B 9/02 B, FI分類-H01Q 1/12 Z |
2021年06月10日 特許庁 / 特許 | 冷却部品 FI分類-H05K 7/20 P, FI分類-H01L 23/46 Z |
2021年06月09日 特許庁 / 特許 | 通信管理システム、レスポンダ、通信管理方法、及び通信管理プログラム FI分類-H04L 12/70 D, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2021年06月08日 特許庁 / 特許 | 健康管理システム、生体認証装置、健康管理方法及びプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G16H 10/00, FI分類-G06Q 10/06 326 |
2021年06月03日 特許庁 / 特許 | 親機、端末、中継機、通信システム、制御方法、及び制御プログラム FI分類-H04W 76/25, FI分類-H04W 52/02 110 |
2021年06月02日 特許庁 / 特許 | 給電システム、制御装置、給電方法及びプログラム FI分類-G06F 1/3209, FI分類-G06F 1/3234, FI分類-G06F 1/26 306, FI分類-H02J 1/00 306 K |
2021年06月01日 特許庁 / 特許 | 測定装置、測定システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G01S 17/87, FI分類-G06T 17/00 |
2021年05月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、情報処理装置の制御プログラム FI分類-H04L 12/00, FI分類-G06F 9/54 Z |
2021年05月28日 特許庁 / 特許 | 制御装置、システム、方法、及びプログラム FI分類-H04W 24/00, FI分類-H04W 52/02 |
2021年05月26日 特許庁 / 特許 | 通報装置、通報方法及びプログラム FI分類-G08B 25/08, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2021年05月25日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-G06F 3/041, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/042 484 |
2021年05月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理端末、制御方法、及びプログラム FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G03B 15/03 W, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 410 |
2021年05月24日 特許庁 / 特許 | 基地局装置、制御方法及びプログラム FI分類-H04B 10/07, FI分類-H04W 92/12 |
2021年05月24日 特許庁 / 特許 | 携帯端末、携帯端末の制御方法、及び携帯端末の制御プログラム FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04W 52/02 130, FI分類-H04L 13/00 307 C |
2021年05月21日 特許庁 / 特許 | 流量監視装置、流量監視方法、及びプログラム FI分類-G05D 23/00 A, FI分類-G05D 23/19 H |
2021年05月20日 特許庁 / 特許 | 検査システム、検査方法及びプログラム FI分類-G01R 31/00, FI分類-G05B 19/418 Z |
2021年05月19日 特許庁 / 特許 | 音声認識表示装置、音声認識表示方法及びプログラム FI分類-G10L 15/30, FI分類-G10L 15/04 300 Z, FI分類-G10L 15/22 460 Z |
2021年05月18日 特許庁 / 特許 | ホームゲートウェイ装置、発注方法、発注プログラム及び発注システム FI分類-G06Q 30/06 308 |
2021年05月17日 特許庁 / 特許 | 電源回路、制御方法およびプログラム FI分類-H02M 3/28 H |
2021年05月14日 特許庁 / 特許 | ストレージ装置、情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/06 301 W |
2021年05月14日 特許庁 / 特許 | レンズアンテナ FI分類-H01Q 13/02, FI分類-H01Q 15/08 |
2021年05月12日 特許庁 / 特許 | 時刻同期化装置、時刻同期方法、及びプログラム FI分類-G04R 20/08, FI分類-G04G 5/00 J |
2021年05月12日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、無線LANシステム、情報提供方法、及びプログラム FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/04 132 |
2021年05月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/00, FI分類-G06F 21/62 318 |
2021年05月10日 特許庁 / 特許 | 表示システム、情報処理システム、表示方法およびプログラム FI分類-G06F 12/06 510 B |
2021年05月07日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F25D 9/00 B, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H05K 7/20 T, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-F25D 17/02 301 |
2021年05月06日 特許庁 / 特許 | 通信処理装置、通信処理システム、障害通知方法及び障害通知プログラム FI分類-H04L 13/00 313, FI分類-H04L 13/00 301 B |
2021年05月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/46, FI分類-G06T 7/00 510 A |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | コンピュータ装置、障害検出方法、プログラム FI分類-G06F 11/07 181 |
2021年04月13日 特許庁 / 特許 | サーバ、通信システム、分配方法、及びプログラム FI分類-G01W 1/10 Z |
2021年04月05日 特許庁 / 特許 | 無線LAN装置、チャネル制御方法、及びプログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/04 132 |
2021年04月01日 特許庁 / 特許 | 電話交換装置、電話システム、電話交換方法及びプログラム FI分類-H04M 3/42 U |
2021年03月25日 特許庁 / 特許 | 給油所システム、給油許可制御装置、方法、及びプログラム FI分類-B67D 7/32 E |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | 防鳥装置、防鳥システム、防鳥方法、及び防鳥プログラム FI分類-A01M 29/10 |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | 演算コプロセッサ、コンピュータシステム、制御方法及びプログラム FI分類-H04L 12/741, FI分類-G06F 15/173 675 |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | 充電制御装置及び充電制御方法 FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | レイアウト装置、レイアウト方法およびプログラム FI分類-H01L 21/82 C, FI分類-G06F 17/50 658 U |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | 支援装置、支援方法及びプログラム FI分類-H05K 3/00 D, FI分類-G06F 17/50 658 N, FI分類-G06F 17/50 658 T |
2021年03月17日 特許庁 / 特許 | 階層型ストレージ装置、ファイル制御方法及びファイル制御プログラム FI分類-G06F 16/185 |
2021年03月16日 特許庁 / 特許 | ネットワークの管理装置、初期設定方法及びプログラム FI分類-H04L 12/24, FI分類-G06F 13/00 353 V |
2021年03月16日 特許庁 / 特許 | ディスクアレイ装置、情報システム及び記憶領域の構築方法 FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 3/06 305 C, FI分類-G06F 3/06 306 H, FI分類-G06F 13/10 340 A |
2021年03月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 11/36 188, FI分類-G06F 11/36 192 |
2021年03月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/54 A, FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 13/10 330 C |
2021年03月12日 特許庁 / 特許 | 作業手順最適化装置、作業手順最適化方法及びプログラム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2021年03月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、読取システム、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06K 7/10 148, FI分類-G06K 7/10 152, FI分類-G06K 7/10 268 |
2021年03月10日 特許庁 / 特許 | 通話解析方法 FI分類-H04M 3/42 Z |
2021年03月10日 特許庁 / 特許 | 排他制御装置、排他制御システム、制御方法及びプログラム FI分類-G06F 16/28, FI分類-G06F 16/182, FI分類-G06F 9/48 300 C, FI分類-G06F 9/52 120 A |
2021年03月10日 特許庁 / 特許 | システム、および制御方法 FI分類-G06F 11/34 176 |
2021年03月10日 特許庁 / 特許 | ディスクアレイ装置、情報処理システム、決定方法及びプログラム FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 11/10 676, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 3/06 304 T, FI分類-G06F 3/06 305 C, FI分類-G06F 13/14 330 E |
2021年03月09日 特許庁 / 特許 | ページめくり装置、印刷装置およびページめくり装置の制御方法 FI分類-B42D 9/04 C, FI分類-G07D 11/00 391 A |
2021年03月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-G06F 3/06 305 C, FI分類-G06F 11/07 140 M |
2021年03月02日 特許庁 / 特許 | 情報通知システム及び情報通知方法 FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-G08B 25/04 F, FI分類-G08B 25/04 H, FI分類-H04M 11/00 301 |
2021年02月26日 特許庁 / 特許 | 画像補正システム、画像補正方法、及びプログラム FI分類-G06T 5/00 730, FI分類-H04N 5/232 290 |
2021年02月26日 特許庁 / 特許 | 海底分岐装置、海底分岐装置の構成方法、及び海底ケーブルシステム FI分類-G02B 6/46, FI分類-G02B 6/50, FI分類-H02G 9/06 |
2021年02月26日 特許庁 / 特許 | 支援装置、支援システム、方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 3/01 570 |
2021年02月26日 特許庁 / 特許 | 通信ケーブルの診断装置及び通信ケーブルの診断方法 FI分類-G01R 31/50, FI分類-G01R 31/54, FI分類-G01R 31/58 |
2021年02月26日 特許庁 / 特許 | 検査制御装置、情報処理装置、検査制御方法及びプログラム FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-G06F 11/22 675 Z |
2021年02月25日 特許庁 / 特許 | スキャンパス回路の故障個所特定装置、故障個所特定方法およびプログラム FI分類-G06F 11/267, FI分類-G01R 31/28 G, FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-G06F 11/22 675 C |
2021年02月24日 特許庁 / 特許 | データ制御装置、データ制御方法、データ制御システム、およびデータ制御プログラム FI分類-G06F 1/28, FI分類-G06F 1/30, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-G06F 3/06 304 Z, FI分類-G06F 11/14 641 D |
2021年02月24日 特許庁 / 特許 | プリンタの印字濃度判定方法及び印字濃度判定装置 FI分類-B41J 29/393 107, FI分類-H04N 1/00 002 A |
2021年02月24日 特許庁 / 特許 | ストレージ装置、ストレージ方法、およびストレージプログラム FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 3/06 306 Z, FI分類-G06F 13/10 340 A, FI分類-G06F 13/14 330 B, FI分類-G06F 13/14 330 E |
2021年02月22日 特許庁 / 特許 | ライブラリ装置における埃除去機構及び埃除去方法 FI分類-G11B 15/68, FI分類-G11B 17/22, FI分類-G11B 15/675, FI分類-G11B 33/02 501 Z |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 防塵フィルタ及び電気装置 FI分類-B03C 3/40 A, FI分類-B03C 3/155 A |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | メモリ障害検出装置、検出プログラム、および検出方法 FI分類-G06F 11/07 160, FI分類-G06F 11/10 648, FI分類-G06F 11/07 140 N |
2021年02月18日 特許庁 / 特許 | ライブラリ装置における媒体挿入位置の補正機構、補正方法及び補正プログラム FI分類-G11B 15/68, FI分類-G11B 17/22 |
2021年02月17日 特許庁 / 特許 | 板状部材の結合構造、電子機器、およびコネクタの着脱方法 FI分類-H01R 43/26, FI分類-H01R 13/629 |
2021年02月16日 特許庁 / 特許 | 死角表示装置、死角表示システム、死角表示方法、及びコンピュータプログラム FI分類-G08G 1/16 D |
2021年02月16日 特許庁 / 特許 | 評価装置、方法及びプログラム FI分類-G06N 20/00, FI分類-A63B 71/06 M, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/20 300 A, FI分類-A63B 69/00 504 K |
2021年02月15日 特許庁 / 特許 | 複合基板及び電気装置 FI分類-H05K 3/36 Z |
2021年02月15日 特許庁 / 特許 | 非常電話システム及び非常電話システムの通話接続方法 FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04M 3/22 B |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | 挟持機構、方法 FI分類-E05B 3/00 Z, FI分類-F16B 2/06 A, FI分類-E05B 47/00 J |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | コンピュータシステムにおけるBIOSの設定変更システム及び設定変更方法 FI分類-G06F 11/14 617 |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | 電子機器、そのプログラム、および電子機器被操作部の殺菌方法 FI分類-A61L 2/10, FI分類-G06F 1/16 312 E, FI分類-G06F 1/16 312 L |
2021年02月08日 特許庁 / 特許 | ビットエラー訂正装置、方法、及びプログラム FI分類-H04L 1/22, FI分類-H03M 13/11, FI分類-H04L 1/00 B |
2021年02月08日 特許庁 / 特許 | 決済システム、決済方法及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 331 D |
2021年02月08日 特許庁 / 特許 | 決済システム、決済方法及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 331 J |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 交換機、電話システム、電話交換方法及びプログラム FI分類-H04M 3/42 K, FI分類-H04M 3/42 S, FI分類-H04Q 3/58 106 |
2021年02月04日 特許庁 / 特許 | 冷却手段を備えた電子機器およびその冷却方法 FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/18 K, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01L 23/34 D, FI分類-H01L 23/46 D |
2021年02月02日 特許庁 / 特許 | 転倒抑止具及びラックシステム FI分類-H05K 5/02 B, FI分類-H05K 7/18 G |
2021年02月02日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/516, FI分類-H01R 13/639 Z |
2021年01月27日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理システム及び管理方法 FI分類-H04L 12/24, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2021年01月26日 特許庁 / 特許 | 制御装置、通信装置、制御方法、及び制御プログラム FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 4/80, FI分類-H04B 17/18, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/10, FI分類-H04B 1/16 Z |
2021年01月26日 特許庁 / 特許 | ジャム検出装置、及びそのジャム検出方法 FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 5/06 D |
2021年01月26日 特許庁 / 特許 | 無人機、故障診断装置、故障診断方法、及びプログラム FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-H04B 17/18, FI分類-B64C 13/18 G, FI分類-B64D 45/00 A, FI分類-H04B 17/29 300 |
2021年01月26日 特許庁 / 特許 | 商品認識システム、商品認識装置、方法及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/01 301 E |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | プログラマブルデバイス、システム、検証支援方法、およびプログラム FI分類-G01R 31/28 H, FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H03K 19/17764, FI分類-G06F 11/22 605 B, FI分類-G06F 17/50 664 P |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | 締結部を備えた装置 FI分類-H02N 2/04 |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | メッシュコントローラ、メッシュエージェント、メッシュネットワークシステム、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 76/10 |
2021年01月20日 特許庁 / 特許 | 商品認識装置、システム、方法及びプログラム FI分類-G06T 7/00 300 Z, FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/00 311 Z, FI分類-G07G 1/12 311 D |
2021年01月20日 特許庁 / 特許 | 無線通信端末、方法、及びプログラム FI分類-H04B 17/16, FI分類-H04B 17/29 100 |
2021年01月20日 特許庁 / 特許 | パッチアンテナ、及びアレイアンテナ FI分類-H01Q 7/00, FI分類-H01Q 9/04, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 21/06 |
2021年01月20日 特許庁 / 特許 | 通信システム及び方法 FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 12/70 D |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 受付制御装置、受付システム、受付方法及び受付プログラム FI分類-H04M 3/42 Z, FI分類-H04M 9/00 H |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | カードリーダ FI分類-G06K 13/06, FI分類-G06K 7/00 004, FI分類-G06K 7/00 030, FI分類-G06K 7/08 040 |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | セキュリティ機器、方法、及び制御プログラム FI分類-H04L 12/749, FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04M 11/00 302 |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | クーポン発行システム、クーポン発行方法及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 348 |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | クーポン発行システム、クーポン発行方法及びプログラム FI分類-G06Q 30/02 348 |
2021年01月13日 特許庁 / 特許 | 電子決済システム、携帯型端末装置、電子決済方法及び電子マネー管理プログラム FI分類-G06Q 20/22 |
2021年01月13日 特許庁 / 特許 | 飛沫防止シート用スタンド FI分類-G07G 1/00 331 Z |
2021年01月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法、及び、情報処理装置の制御プログラム FI分類-G06F 11/07 166, FI分類-G06F 11/30 165, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2021年01月08日 特許庁 / 特許 | システム、情報処理装置、方法、およびプログラム FI分類-A01K 29/00 A, FI分類-G01H 17/00 Z |
2021年01月05日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法及びプログラム FI分類-H04W 16/20, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04B 17/318 |
2021年01月05日 特許庁 / 特許 | 寸法計測装置、寸法計測方法及び寸法計測プログラム FI分類-G01B 11/02 Z, FI分類-G01B 11/24 K |
2020年12月28日 特許庁 / 特許 | テーパスロットアンテナ FI分類-H01Q 13/02, FI分類-H01Q 13/10, FI分類-H01Q 19/10 |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 電子機器および電子機器用筐体 FI分類-H05K 7/20 G |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、システム、方法及びプログラム FI分類-G06F 16/35, FI分類-G06F 40/44, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 40/279, FI分類-G06F 16/90 100 |
2020年12月24日 特許庁 / 特許 | 導通試験装置、導通試験方法、及びプログラム FI分類-H04M 3/22 Z, FI分類-H04M 3/26 A, FI分類-H04M 3/26 G |
2020年12月24日 特許庁 / 特許 | 電子決済システム、端末装置、電子決済方法及び電子マネー管理プログラム FI分類-G06Q 20/06 |
2020年12月24日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、システム、方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/46 A, FI分類-H04L 12/70 D |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | 配達代行システム、配達管理サーバ、配達管理方法、及び配達管理プログラム FI分類-G06Q 10/08 308, FI分類-G06Q 10/08 312 |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | 給油予約システム、管理サーバ装置、外設給油機、給油予約方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/02 |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | 支援システム FI分類-G07B 15/00 V, FI分類-G08G 1/127 A, FI分類-G06F 3/16 530, FI分類-G06F 3/16 540, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | イーサーネット端末,通信方法及び通信プログラム FI分類-H04L 13/00 T, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | 認証装置、認証方法及びプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G10L 15/00 200 S, FI分類-G10L 15/10 500 Z |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | 供給予約システム、管理サーバ装置、外設供給設備、供給予約方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/02 |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御プログラム及び通信制御方法 FI分類-H04L 12/66 A, FI分類-H04L 12/70 B |
2020年12月16日 特許庁 / 特許 | 冷却構造、および、コンピュータ FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H01L 23/36 D |
2020年12月11日 特許庁 / 特許 | 遠隔会議システム、通信端末、遠隔会議方法及びプログラム FI分類-H04M 3/56, FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2020年12月11日 特許庁 / 特許 | 通信端末、遠隔会議方法及びプログラム FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 B |
2020年12月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-A47K 17/00, FI分類-G08B 21/02, FI分類-E03D 9/00 Z, FI分類-A47K 13/30 Z, FI分類-G08B 21/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/1171 200, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2020年12月10日 特許庁 / 特許 | ホームゲートウェイ装置、接続制御方法及び制御プログラム FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-H04L 12/66 B |
2020年12月04日 特許庁 / 特許 | ケーブル抜け止め機構 FI分類-H05K 7/00 L, FI分類-H01R 13/639 Z |
2020年12月03日 特許庁 / 特許 | 災害検知システム、管理用端末装置及び災害検知方法及び災害検知プログラム FI分類-G01V 1/22, FI分類-G01V 1/00 D |
2020年12月02日 特許庁 / 特許 | 装置、方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/00 A, FI分類-G06F 3/00 V |
2020年12月02日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-B41J 29/13, FI分類-H05K 5/02 A, FI分類-H05K 5/03 C, FI分類-G03G 21/16 133 |
2020年11月30日 特許庁 / 特許 | 放熱機構及び装置 FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 G |
2020年11月30日 特許庁 / 特許 | 端末、方法及びプログラム FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 28/04, FI分類-H04L 1/00 E, FI分類-H04W 52/02 110 |
2020年11月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、無線通信システム、算出方法及びプログラム FI分類-H04W 16/20, FI分類-H04W 84/12 |
2020年11月25日 特許庁 / 特許 | 弾性脚構造 FI分類-F16F 1/374, FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-F16F 15/08 E |
2020年11月24日 特許庁 / 特許 | 判定装置、判定システム、判定方法、及びプログラム FI分類-G01F 23/30 B, FI分類-G01F 23/60 A, FI分類-G08B 21/00 A |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 通信システム及び通信方法 FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 36/16, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 電話中継装置、遠隔会議サーバ、遠隔会議システム、電話中継方法およびプログラム FI分類-H04M 3/56 A |
2020年11月19日 特許庁 / 特許 | コンピュータシステム、ソフトウェア改竄検証方法、及び、プログラム FI分類-G06F 21/12, FI分類-G06F 21/51 |
2020年11月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、読取システム、情報処理方法、及びプログラム FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-G06K 7/10 148, FI分類-G06K 7/10 268 |
2020年11月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、システム、センサ、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-G06K 7/10 148, FI分類-G06K 7/10 268 |
2020年11月13日 特許庁 / 特許 | ゲートウェイ装置、通信システム、通信方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/66 B |
2020年11月13日 特許庁 / 特許 | 音響装置、音響処理方法及びプログラム FI分類-H04R 3/12 Z, FI分類-G10K 15/00 L, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04S 7/00 320 |
2020年11月12日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置、及び硬貨処理方法 FI分類-G07D 3/14, FI分類-G07D 11/10 121 Z |
2020年11月10日 特許庁 / 特許 | 通信装置、SIM自動切り替え方法、及びSIM自動切り替えプログラム FI分類-H04W 8/22 |
2020年11月09日 特許庁 / 特許 | POSシステム FI分類-G07G 1/14, FI分類-G06Q 20/20, FI分類-G07G 1/12 321 Z, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2020年11月09日 特許庁 / 特許 | 中継コネクタ FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/82, FI分類-E05B 65/00 N, FI分類-H01R 13/639 Z |
2020年11月05日 特許庁 / 特許 | 喫煙監視システム、喫煙監視方法、及びプログラム FI分類-G08B 21/12, FI分類-G08B 17/12 B, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/08 E |
2020年11月02日 特許庁 / 特許 | 伝熱構造体、収納筐体ユニット及び伝熱方法 FI分類-H05K 7/20 R, FI分類-H01L 23/46 B |
2020年10月30日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 9/30 |
2020年10月30日 特許庁 / 特許 | IP(Internet Protocol)電話機,及びIP-PBX(Private Branch eXchange)システム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04M 3/00 E |
2020年10月30日 特許庁 / 特許 | 通信システム、固定端末、方法及びプログラム FI分類-G01S 11/06 |
2020年10月29日 特許庁 / 特許 | 多機能スプリッタ、PONシステム、通信制御方法およびプログラム FI分類-H04L 12/44 A, FI分類-H04L 12/44 Z, FI分類-H04L 12/44 200 |
2020年10月29日 特許庁 / 特許 | 支援システム、支援方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/04 |
2020年10月28日 特許庁 / 特許 | 端子実装構造 FI分類-H01R 12/58 |
2020年10月27日 特許庁 / 特許 | 遠隔会議装置、システム、方法及びプログラム FI分類-H04M 3/56, FI分類-H04N 21/8549, FI分類-H04N 7/15 150 |
2020年10月27日 特許庁 / 特許 | ホームゲートウェイ、システム、ホームゲートウェイの方法、及びホームゲートウェイのプログラム FI分類-H04L 12/905 |
2020年10月27日 特許庁 / 特許 | 排泄物分析装置、分析システム、サーバ装置、及びプログラム FI分類-G16Y 20/00, FI分類-E03D 9/00 Z, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 33/50 Z |
2020年10月21日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法および無線通信プログラム FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 88/08 |
2020年10月21日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法および無線通信プログラム FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04W 12/082 |
2020年10月01日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形部品及びその製造方法 FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/38 H |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | 信号判定装置、電力供給装置、信号判定方法及びプログラム FI分類-H02M 1/08 301 A |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、情報入力システムおよびプログラム FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G06F 3/04842 |
2020年09月18日 特許庁 / 特許 | 無線中継装置、通信システム、方法及びプログラム FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 84/10 110 |
2020年09月18日 特許庁 / 特許 | 中継装置、中継方法及び中継プログラム FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/66 B |
2020年09月18日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 88/04 |
2020年09月14日 特許庁 / 特許 | 認証装置、認証方法、およびプログラム FI分類-G09C 1/02, FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62 309 |
2020年09月11日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/06 |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | 管理システム、方法及びプログラム FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 48/16 130 |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | 通報システム、通信装置、通報方法、及び、プログラム FI分類-G08G 1/13, FI分類-B62J 27/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G01P 15/00 D, FI分類-G08B 25/04 C, FI分類-B60R 21/00 340 |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | アンテナおよび無線通信装置 FI分類-H01Q 13/10, FI分類-H01Q 21/30, FI分類-H01Q 1/24 Z |
2020年08月26日 特許庁 / 特許 | 電話交換装置、入室管理システム、入室管理方法、及び入室管理プログラム FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-E05B 49/00 B |
2020年08月25日 特許庁 / 特許 | POS端末、POSシステム、方法及びプログラム FI分類-G07G 1/14, FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/12 310, FI分類-G07G 1/00 301 D, FI分類-G07G 1/00 301 Z, FI分類-G07G 1/12 331 D, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2020年08月25日 特許庁 / 特許 | 郵便物搬送装置、搬送ベルト制御装置、郵便物搬送方法、搬送ベルト制御方法及びプログラム FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65G 15/58 B, FI分類-B65G 43/00 K, FI分類-B65G 43/08 B, FI分類-B65G 47/52 A, FI分類-B65H 29/24 C |
2020年08月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、測位支援方法、及びプログラム FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-H04W 64/00 110 |
2020年08月20日 特許庁 / 特許 | 誤接続判定装置、誤接続判定方法、プログラム FI分類-H04L 12/44 M, FI分類-H04L 12/46 100 B |
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/20 H |
2020年08月12日 特許庁 / 特許 | 動線管理システム、動線管理方法及びプログラム FI分類-G05D 1/02 C, FI分類-G05D 1/02 P |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 生産計画最適化装置、方法、プログラム、及び制御装置 FI分類-G06Q 10/047 |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | 注文システム、制御装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/12 351 Z, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | タブレット FI分類-G06Q 20/08, FI分類-G07G 1/00 301 D, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 351 B, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2020年07月28日 特許庁 / 特許 | 通話回線の自動制御システム、自動制御方法、及び自動制御プログラム FI分類-H04M 3/22 C, FI分類-H04M 3/42 Z |
2020年07月22日 特許庁 / 特許 | 購入支援システム、買い物カゴ端末装置、及び購入支援方法 FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G07G 1/00 331 Z, FI分類-G07G 1/01 301 D |
2020年07月20日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法および制御プログラム FI分類-G06F 1/3209, FI分類-G06F 1/3212, FI分類-G06F 1/26 303 |
2020年07月16日 特許庁 / 特許 | タブレット端末、制御方法及び制御プログラム FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/041 590 |
2020年07月06日 特許庁 / 特許 | 再多重装置、放送システム、再多重方法、及びプログラム FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/44, FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04N 21/236 |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | 樹脂部品取付構造 FI分類-F16B 5/07 L, FI分類-H04M 1/02 A |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 音声品質解析装置、音声品質解析システム、及び音声品質解析方法 FI分類-H04M 1/82, FI分類-H04M 1/725, FI分類-H04M 1/00 H, FI分類-H04M 11/00 302 |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | タッチパネル装置及びその製造方法 FI分類-G06F 3/041 460, FI分類-G06F 3/041 662 |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | 返却棚管理システム、返却棚管理方法、及びプログラム FI分類-G07G 1/12 361 C |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | 基地局装置、無線通信システム、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04W 4/90, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-H04W 64/00 120 |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | 学習装置、通信システム、学習方法及び学習プログラム FI分類-H04B 1/40, FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 52/02, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-H04M 11/00 302 |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | 返却棚管理システム、返却棚管理方法、及びプログラム FI分類-G07G 1/12 361 C |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、方法及びプログラム FI分類-H04N 1/193, FI分類-H03K 5/00 V, FI分類-H04N 1/028 B, FI分類-G06T 1/00 420 G, FI分類-H03K 19/0175 270 |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 制御回路、装置、制御方法及びプログラム FI分類-H02M 3/155 H |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 館内放送管理装置、システム及び方法 FI分類-H04H 20/61, FI分類-H04R 27/00 B, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 Z |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 返却場所管理装置、返却場所管理システム、返却場所管理方法および返却場所管理プログラム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | パケットタイミング生成装置、パケットタイミング再生装置およびパケットデータ伝送方法 FI分類-H04L 13/00 307 A |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 返却場所管理装置、返却場所管理システム、返却場所管理方法および返却場所管理プログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/12 |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、経路制御方法及び経路制御プログラム FI分類-G06F 11/20 607, FI分類-G06F 11/22 610, FI分類-G06F 11/22 675 Z |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | 接客管理システム、接客管理方法、管理サーバ及びプログラム FI分類-G06Q 30/06 |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | 税関業務支援装置、税関業務支援方法、及び、税関業務支援プログラム FI分類-G06Q 50/26 |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | 制御回路、発振回路、制御方法及びプログラム FI分類-H03K 3/03, FI分類-H03K 3/354 B |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | 情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | 情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 470 |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、管理システム、管理方法及び管理プログラム FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01C 21/26 P |
2020年06月09日 特許庁 / 特許 | 交通管理装置、交通需要マネージメントシステム、交通管理方法および交通管理プログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/0968 B |
2020年06月09日 特許庁 / 特許 | 交通信号制御装置、交通信号制御方法及びプログラム FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/08 A |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | ショッピングカート及び収容方法 FI分類-B62B 3/14, FI分類-B62B 3/02 F, FI分類-B62B 5/00 Z, FI分類-H01M 2/10 U |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | ショッピングカート及び収容方法 FI分類-B62B 3/14 |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | ショッピングカート及び収容方法 FI分類-B62B 5/00 B |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | インタフェース回路、装置、方法及びプログラム FI分類-G06F 3/00 A, FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/14 330 B |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-E03D 5/10, FI分類-A47K 17/00, FI分類-G08B 21/02, FI分類-E03D 9/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | パターン認識装置、学習方法及び学習プログラム FI分類-G06N 3/08 |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 在庫管理システム、在庫管理装置、在庫管理方法及び在庫管理プログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 30/02 320, FI分類-G06Q 30/06 330 |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | メタステーブル回避型同期化回路およびメタステーブル回避方法 FI分類-H03K 5/00 V, FI分類-H04L 7/033 700 |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | クロスポイント自動試験装置、クロスポイント自動試験方法およびクロスポイント自動試験プログラム FI分類-H04N 21/647 |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | フォールトトレラントシステム、フォールトトレラント制御方法、及び、フォールトトレラント制御プログラム FI分類-G06F 11/16 658, FI分類-G06F 11/20 623 |
2020年05月20日 特許庁 / 特許 | 車載装置、運転情報記録システム、及び送信方法 FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 D |
2020年05月20日 特許庁 / 特許 | 中継装置、通信システム、中継方法及びプログラム FI分類-H04Q 3/62, FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04M 3/42 M |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | 寿命通知装置、寿命通知システム、寿命通知方法及び寿命通知プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/00 330, FI分類-G06T 7/00 300 E |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | エネルギ供給システム、装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-B67D 7/32 A, FI分類-G06F 3/01 510 |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | 組合せ構造、選択方法及び選択プログラム FI分類-H01R 12/72, FI分類-H05K 1/11 C, FI分類-H05K 3/36 Z |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | ストレージシステム、ストレージ制御方法およびストレージ制御プログラム FI分類-G06F 3/08 H, FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-G06F 3/06 304 F, FI分類-G06F 3/06 304 R, FI分類-G06F 3/06 306 H, FI分類-G06F 3/06 306 Z, FI分類-G06F 11/07 140 M, FI分類-G06F 13/10 340 A |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 注文管理システム、注文管理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/12 |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | シートロール補充ユニット、印刷装置および自動取引システム FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 15/04, FI分類-B41J 29/38, FI分類-B65H 16/08, FI分類-B65H 23/182, FI分類-B65H 19/10 A |
2020年05月13日 特許庁 / 特許 | 電話機、自動問合せシステム、電話機制御方法及び電話機制御プログラム FI分類-H04M 1/57, FI分類-H04M 1/00 S |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | 生体認証装置、生体認証方法及び生体認証プログラム FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-A61B 5/1171 200, FI分類-A61B 5/1171 300, FI分類-G06T 1/00 400 H, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | 見守り支援装置、見守り支援システム、見守り支援方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/04 K |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | 撮像制御装置、撮像制御方法及びプログラム FI分類-G06T 1/00 400 H |
2020年05月11日 特許庁 / 特許 | カードリーダ FI分類-G06K 13/06, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/03 C, FI分類-G06K 7/08 040, FI分類-G06K 7/08 090 |
2020年05月11日 特許庁 / 特許 | 農作業支援システム、農作業支援方法及び農作業支援プログラム FI分類-G06Q 50/02 |
2020年05月11日 特許庁 / 特許 | コード読取装置 FI分類-G06K 7/10 444 |
2020年05月11日 特許庁 / 特許 | 商品登録装置、商品登録方法及び商品登録プログラム FI分類-G07G 1/12 321 M |
2020年05月11日 特許庁 / 特許 | 決済システム、決済方法及び決済プログラム FI分類-G07D 1/04 B, FI分類-G07D 1/04 C, FI分類-G07G 1/00 331 A, FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/12 321 Z |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | 接続装置 FI分類-H01R 12/91, FI分類-G06F 1/18 E, FI分類-H01R 13/631 |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | 障害処理装置、障害処理方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06F 11/22 621, FI分類-G06F 11/22 652, FI分類-G06F 11/36 160, FI分類-G06F 3/06 301 A, FI分類-G06F 3/06 304 R, FI分類-G06F 13/10 340 A, FI分類-G06F 13/14 310 H |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | 試験システム、試験方法及びプログラム FI分類-G01R 31/30 |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | RAID制御装置、RAID制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 3/06 304 F, FI分類-G06F 3/06 305 C, FI分類-G06F 3/06 306 Z, FI分類-G06F 13/10 340 A |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | キャッシュ割当制御装置、キャッシュ割当制御方法及びプログラム FI分類-G06F 16/172, FI分類-G06F 12/0871, FI分類-G06F 3/06 302 A, FI分類-G06F 3/06 304 N |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | スマートメータ、時刻補正方法、及び、プログラム FI分類-G04G 3/00 H, FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-G01R 22/06 130 Z |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 中央処理装置、処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/34 330, FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 9/50 120 A |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | ストレージ装置、ストレージ装置の処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 11/20 694, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 3/06 302 A, FI分類-G06F 3/06 304 H, FI分類-G06F 12/0868 105 |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | プログラマブルデバイスのコンフィグレーションメモリの誤り訂正回路、誤り訂正方法およびプログラム FI分類-H03M 13/29, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H03K 19/1776, FI分類-G06F 11/10 648, FI分類-H03K 19/003 130 |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 不正判定システム、不正判定方法及びプログラム FI分類-G06F 21/55 |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 部品のシーリング構造及びシーリング方法 FI分類-F16J 15/14 D |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 情報通知装置、情報通知方法、情報通知システム、プログラム FI分類-G08G 1/16 C |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 部品のシーリング構造及びシーリング方法 FI分類-H05K 5/06 E, FI分類-F16J 15/14 D |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | ルート案内情報提供装置、ルート案内情報提供システム、ルート案内情報提供方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G08G 1/0969, FI分類-G01C 21/26 P |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | サーバ、サーバシステム、時刻同期方法及びプログラム FI分類-G04G 7/00, FI分類-G04R 20/08, FI分類-G04G 5/00 J |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 冷却システム及び冷却方法 FI分類-H01L 23/38, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H05K 7/20 S, FI分類-H05K 7/20 T, FI分類-H01L 23/46 C, FI分類-G11B 33/14 503 A |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 情報提供装置、情報提供方法及び情報提供プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/00 300 |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | クリーニング自動受付システム、画像判定装置、クリーニング自動受付方法、クリーニング自動受付プログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | スタッキングコネクタ FI分類-H01R 12/73 |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | モバイルルータ、モバイルルータ制御方法及びモバイルルータ制御プログラム FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 48/20, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 48/18 113, FI分類-H04W 84/00 110 |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、無線通信装置、無線接続方法及びプログラム FI分類-H04W 12/02, FI分類-H04W 12/04, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12 |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 電子回路の開閉装置、開閉構造、および開閉方法 FI分類-H01H 1/38, FI分類-H01R 13/71, FI分類-H01H 27/00 B |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置及び無線通信装置 FI分類-H01Q 9/26, FI分類-H01Q 19/26, FI分類-H01Q 1/24 Z |
2020年04月15日 特許庁 / 特許 | 画像生成プログラム、文字認識システム、画像生成方法、画像生成装置、および文字認識モデル FI分類-G06K 9/66, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | 入場制御システム、方法及びプログラム FI分類-G06Q 20/40, FI分類-G07C 9/00 Z, FI分類-G07G 1/12 361 D |
2020年04月02日 特許庁 / 特許 | モバイル機器、生体認証制御方法および生体認証制御プログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/44 350 |
2020年04月02日 特許庁 / 特許 | モバイル機器、生体認証制御方法および生体認証制御プログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/44 350 |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 固定装置、固定方法及び通信装置 FI分類-H01Q 1/12 Z, FI分類-F16B 41/00 B, FI分類-F16D 41/12 Z |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | ハンドスキャナ具備装置 FI分類-H05K 7/00 J, FI分類-G06K 7/10 436, FI分類-G07G 1/00 311 E |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 海底機器、海底機器の構成方法、及び海底ケーブルシステム FI分類-G02B 6/50 311 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 9/42, FI分類-H01Q 1/24 Z |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 遠隔診療支援装置、システム、方法及びプログラム FI分類-G16H 10/60 |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 判別装置、判別方法、制御システム、学習モデル生成装置、学習モデル生成方法及びプログラム FI分類-B61B 1/02, FI分類-B61L 25/02 C, FI分類-G06N 3/08 140, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法及びプログラム FI分類-H04L 27/10 B, FI分類-H04L 27/14 J |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | IPゲートウェイ装置、管理ノード装置、IP放送システム及び登録方法 FI分類-H04L 12/66 Z, FI分類-G06F 13/00 351 M |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | IP放送システム、IPゲートウェイ装置、管理ノード装置、クライアント装置及び方法 FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04L 12/70 F |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 11/07 175 |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 照明装置、照明装置の制御方法、外観検査装置、及びプログラム FI分類-G01N 21/84 E |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、システム、制御方法及びプログラム FI分類-H03K 19/177, FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 T |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 電源システム、及び処理方法 FI分類-H02M 3/00 H |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 二重化排他制御装置、疎結合システム、二重化排他制御方法及びプログラム FI分類-G06F 11/16 658, FI分類-G06F 11/20 635 |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 16/13 100, FI分類-G06F 3/06 301 Y, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 3/06 302 J, FI分類-G06F 3/06 304 F |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像装置の制御方法、及びプログラム FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-H04N 5/232 220 |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 特徴量抽出装置、特徴量抽出方法、及び、プログラム FI分類-A61B 5/1172, FI分類-G06T 7/00 530, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 制御装置、フィルタリング制御方法、及びフィルタリング制御プログラム FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04W 84/18 110 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | キャッシュ制御装置、キャッシュシステムおよびキャッシュ制御方法 FI分類-G06F 11/10 664, FI分類-G06F 12/0804 100, FI分類-G06F 12/0895 114 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 画像生成装置、測定補助システム、画像生成方法およびプログラム FI分類-G01R 31/28 K |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 放送制御装置、放送制御方法及びプログラム FI分類-H04H 20/18, FI分類-G04G 5/00 J |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 車両進入制御装置、車両進入制御システム、車両進入制御方法及び車両進入制御プログラム FI分類-E04H 6/00 B, FI分類-E04H 6/42 F, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08G 1/16 D |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理装置用プログラム FI分類-G06F 9/54 A, FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 13/10 330 C, FI分類-G06F 13/10 330 D |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 16/11, FI分類-G06F 11/14 648, FI分類-G06F 3/06 301 X, FI分類-G06F 3/06 302 A, FI分類-G06F 3/06 304 F, FI分類-G06F 13/10 340 A |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置の制御方法、画像読取装置、及びプログラム FI分類-H04N 1/193, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 410, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-H04N 5/225 600 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、無線通信方法、中継局及び無線通信プログラム FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 52/02 111 |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 電話システム、発信相手先特定方法および発信相手先特定プログラム FI分類-H04M 3/44, FI分類-H04Q 3/58 106 |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 分岐形状のテーパスロットアンテナ FI分類-H01Q 13/02, FI分類-H01Q 13/10, FI分類-H01Q 21/06 |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 幅広構造のテーパスロットアンテナ FI分類-H01Q 13/02, FI分類-H01Q 13/10 |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 1/04 302, FI分類-H04L 7/00 810, FI分類-G06F 1/04 303 B |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、伝搬損失算出方法及びプログラム FI分類-H04B 17/309, FI分類-H04B 17/391 |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 加工装置、制御装置、加工方法、制御方法及びプログラム FI分類-B26D 5/40, FI分類-B26D 1/04 Z, FI分類-B26D 3/18 B, FI分類-B26D 7/01 C, FI分類-B65B 69/00 D |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 切削器具 FI分類-B26D 3/06, FI分類-B26D 1/28 B, FI分類-B26D 1/28 G, FI分類-B26D 7/18 E, FI分類-B65B 69/00 D |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | マルチビームアンテナ及びマルチビームアンテナの形成方法 FI分類-H01Q 15/16, FI分類-H01Q 21/20 |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | パケット監視装置、構内交換機、バーチャルアシスタント呼び出し方法、及びプログラム FI分類-H04M 3/42 P, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-H04Q 3/58 106 |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 作業稼働率測定装置及び作業稼働率測定方法 FI分類-G06Q 50/04 |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 作業稼働率測定装置及び作業稼働率測定方法 FI分類-G06Q 50/04 |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | デバッグ制御回路、デバッグ制御方法およびプログラム FI分類-G06F 11/34 180 |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 端末装置、システム、方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/08, FI分類-B65G 61/00 550 |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | ラックマウントにおける機器搭載機構及び機器搭載方法 FI分類-H05K 7/18 L, FI分類-F16C 11/04 F, FI分類-F16C 11/04 V, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G06F 1/16 312 B, FI分類-G06F 1/16 312 M, FI分類-H04N 5/64 571 A |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 駐車管理装置、駐車管理システム、駐車管理方法および駐車管理プログラム FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 L |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | ナースコールシステム FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G06F 13/00 510 G, FI分類-G06F 13/00 650 B |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 誘導システム、誘導方法、プログラム FI分類-G09B 21/00 D, FI分類-A61F 9/08 300 |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 構内交換機、構内交換機の情報更新方法、及びプログラム FI分類-H04Q 3/58 101 |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 構内交換機、構内交換機の制御方法、及び構内交換機の制御プログラム FI分類-H04Q 3/58 106 |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 時刻同期装置、時刻同期システム及び時刻同期方法 FI分類-H04L 7/00 990 |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | POSシステム、商品購入制限方法及び商品購入制限プログラム FI分類-G06Q 30/06 306, FI分類-G07G 1/00 311 Z, FI分類-G07G 1/01 301 C, FI分類-G07G 1/12 321 Z, FI分類-G07G 1/12 341 A |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 商品登録装置、精算システム、精算方法及び精算プログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G07G 1/00 301 Z, FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/00 311 Z, FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/12 321 K |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 商品登録装置、精算方法及び精算プログラム FI分類-G07G 1/00 301 Z, FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/00 311 Z, FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/12 321 K, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 記憶装置、記憶方法、及びプログラム FI分類-G06F 16/172, FI分類-G06F 3/06 301 J, FI分類-G06F 3/06 302 A, FI分類-G06F 13/00 520 D, FI分類-G06F 13/10 340 A, FI分類-G06F 13/14 320 H, FI分類-G06F 13/14 330 A |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 駐車場管理システム、駐車場管理装置、駐車場管理方法、及び駐車場管理プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-E04H 6/00 A, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 L |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 端末装置 FI分類-A61B 5/1172, FI分類-G06T 7/00 530, FI分類-A61B 5/1171 200, FI分類-G06T 1/00 400 G, FI分類-G06T 1/00 400 H, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 9/16, FI分類-G01S 19/35, FI分類-H01Q 5/378 |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 試験システム、試験方法、及びプログラム FI分類-G01R 31/00, FI分類-G06F 11/263 630 |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 電話システム、電話機捜索方法および電話機捜索プログラム FI分類-G01S 5/18, FI分類-H04M 3/42 Z, FI分類-H04Q 3/58 101 |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 印字装置、制御方法、及び、プログラム FI分類-B65H 7/06, FI分類-B41J 11/42, FI分類-G07D 11/00 131 C, FI分類-G07D 11/00 391 A, FI分類-G07D 11/00 391 Z |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | ガス濃度検出装置、ガス濃度検出システムおよびガス濃度検出方法 FI分類-G01N 21/61 |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | ディスクアレイ装置、ディスクアレイ装置の電源供給方法、およびディスクアレイ装置の電源供給プログラム FI分類-H02H 7/20 B, FI分類-G06F 11/16 612, FI分類-G06F 3/06 304 B |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 座席利用適正化システム FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/12 |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | ディスク監視装置、それを備えたストレージシステム、ディスク監視方法、及び、ディスク監視プログラム FI分類-G06F 11/34 152, FI分類-G06F 11/34 185, FI分類-G06F 3/06 304 N, FI分類-G06F 3/06 305 C, FI分類-G06F 3/06 306 B |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、及び情報処理方法 FI分類-G06Q 30/02, FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 30/02 470 |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理システム、管理方法及び管理プログラム FI分類-G06Q 20/18, FI分類-G06Q 20/40, FI分類-G07D 11/00 341 Z |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 個人情報検索装置および個人情報検索方法 FI分類-H04M 1/275, FI分類-G06F 16/242, FI分類-G06F 3/0481 |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 電話機、電話機本体、通話特性調整方法、及びプログラム FI分類-H04M 1/00 H, FI分類-H04M 1/60 D, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 3/00 320 |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 端末装置、着信履歴表示方法、及びプログラム FI分類-H04M 1/57, FI分類-H04M 1/00 S, FI分類-H04M 9/00 D |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 取付機構 FI分類-G06F 1/18 F, FI分類-H05K 7/14 Q, FI分類-G06F 1/16 312 M |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理システム、管理方法及び管理プログラム FI分類-G06Q 50/12 ZJM |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 検体容器のバーコード読取装置、及び検体容器のバーコード読取方法 FI分類-G01N 35/02 C, FI分類-G06K 7/10 428, FI分類-G06K 7/14 013 |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | POS端末装置、POSシステム、制御方法、及び制御プログラム FI分類-G07G 1/14, FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 361 Z |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 更新装置、リアルタイムシステム、更新方法及び更新プログラム FI分類-G06F 8/65 |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | クラスタシステム、サーバ装置、引継ぎ方法、及びプログラム FI分類-G06F 11/20 643, FI分類-G06F 3/06 304 B, FI分類-G06F 3/06 306 Z |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 解析装置、演奏支援システム、解析方法及びプログラム FI分類-G10G 1/00 |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 判定装置、判定システム、判定方法及び判定プログラム FI分類-G11B 15/68, FI分類-G06K 7/10 316, FI分類-G06K 7/10 428, FI分類-G06K 7/14 013 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 映像処理装置及び映像処理方法 FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04N 21/233, FI分類-H04N 21/234, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 290 |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像読取制御方法、及び、画像読取制御プログラム FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-H04N 1/40 006, FI分類-G06T 1/00 460 D, FI分類-H04N 1/04 106 Z |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | I2Cバス通信用デバイス、I2Cバス通信システム、I2Cバス通信方法、およびI2Cバス通信プログラム FI分類-G06F 13/368 Z, FI分類-G06F 13/38 350 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | デバイスアクセス装置、演算装置、デバイスアクセスシステム及びデバイスアクセス方法 FI分類-G06F 12/02 570 M, FI分類-G06F 12/06 560 B, FI分類-G06F 13/14 320 J, FI分類-G06F 13/36 310 E |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 業務管理システム、業務管理方法、及び業務管理プログラム FI分類-G06Q 10/06 332 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | パス診断装置、ストレージ装置、パス診断方法及びプログラム FI分類-G06F 11/22 673 U, FI分類-G06F 13/10 340 A, FI分類-G06F 13/36 310 E, FI分類-G06F 13/36 520 C |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 装置、システム、方法およびプログラム FI分類-H04W 8/26, FI分類-H04W 68/00, FI分類-H04M 3/00 C, FI分類-H04Q 3/58 106 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 光伝送装置 FI分類-H04B 10/07, FI分類-H04B 10/564 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 事前注文受付システムおよび事前注文受付方法 FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06Q 30/06 300 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 事前注文受付システムおよび事前注文受付方法 FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06Q 30/06 300 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06Q 30/06 300 |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 受付システム、受付方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/12 |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 電源装置、情報処理システム、電源装置による判定方法及びプログラム FI分類-H02M 3/00 C, FI分類-H02M 3/00 W |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 通信端末、通信方法、及び通信プログラム FI分類-H04M 1/275, FI分類-G06F 3/01 510 |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | 生体認証装置用移動式設置台 FI分類-A61B 5/117, FI分類-G06T 1/00 400 H, FI分類-G06T 1/00 420 A |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 案内システム、案内システムの制御方法、およびプログラム FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 15/00 200 T, FI分類-G10L 15/22 200 H, FI分類-G10L 15/22 300 Z |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 緩み検出ネジ FI分類-F16B 31/02 Z |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 送光装置、通信システム、および送光方法 FI分類-H04B 10/85, FI分類-G02F 1/01 B, FI分類-H04B 10/116, FI分類-G02B 26/08 E |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 電話交換装置、電話端末、電話交換システム、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04Q 3/62, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/42 E |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | スペーサ FI分類-H01F 7/02 F, FI分類-H01F 7/02 R |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | ストレージライブラリ装置及びストレージライブラリ装置における媒体搬送方法 FI分類-G11B 15/68, FI分類-G11B 17/22 |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及び制御プログラム FI分類-G06F 21/60 320 |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 公営競技投票システム、公営競技投票方法、及び公営競技投票プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0488 |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 無線LANシステム、無線LAN通信装置、無線LAN端末及び無線通信制御方法 FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 76/30, FI分類-H04W 84/12 |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 取付部品、拡張カード部品及び部品セット FI分類-G06F 1/18 E, FI分類-G06F 1/18 F, FI分類-H05K 7/14 A, FI分類-H05K 9/00 L |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | ガス検出装置、ガス検出システム、およびガス検出方法 FI分類-G01N 21/3504 |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | 電子レシートシステム、電子レシート管理方法及びプログラム FI分類-G06Q 20/20, FI分類-G06Q 20/32, FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G07G 1/06 Z |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | 位置通知装置、情報処理装置、位置通知方法及びプログラム FI分類-G06F 1/324, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-G06F 1/3287 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | フィルタ及びフィルタの製造方法 FI分類-H01P 7/06, FI分類-H01P 1/205 K, FI分類-H01P 1/208 Z |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H04M 1/02 Z, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/20 B |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | スキャナ装置、ハンドスキャナホルダ、及びハンドスキャナ保持方法 FI分類-G06K 7/10 436, FI分類-G07G 1/00 311 D |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | ストレージ装置、及び異常記憶装置特定方法 FI分類-G06F 1/3221, FI分類-G06F 1/3234, FI分類-G06F 3/00 A, FI分類-G06F 1/16 312 N |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | カード読取装置、クリーニング方法、及びプログラム FI分類-G11B 5/41 D, FI分類-G11B 5/41 L, FI分類-G06K 13/06 C |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及びその初期化方法 FI分類-G06F 1/24 C, FI分類-G06F 11/16 612, FI分類-G06F 12/00 550 A |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 校正方法及び導出システム FI分類-G01R 21/06 H, FI分類-G01R 35/00 F |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 駆動回路 FI分類-H04B 10/54, FI分類-H04B 10/114, FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H03K 17/78 E, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 L |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 方向検出システム、それを備えた建設機械、及び、方向検出プログラム FI分類-B66C 15/06, FI分類-B66C 23/94 D, FI分類-B66C 23/94 F, FI分類-G06K 7/10 128, FI分類-G06K 7/10 248, FI分類-G06K 19/07 230 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 方向検出システム、それを備えた建設機械、及び、方向検出プログラム FI分類-B66C 15/06, FI分類-B66C 23/94 D, FI分類-B66C 23/94 F, FI分類-G06K 7/10 132, FI分類-G06K 7/10 240 |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | シャッター装置、電子機器 FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 光モジュールおよび光モジュール制御方法 FI分類-H04B 10/50, FI分類-H04B 10/60 |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 光モジュールおよび光モジュール制御方法 FI分類-H04B 10/50, FI分類-H04B 10/60, FI分類-G06F 11/36 164 |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 管理システム、管理方法およびプログラム FI分類-G06Q 10/00 300 |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 荷物計測装置、荷物受付システム、荷物計測方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/521, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01B 11/02 H |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、制御方法及びプログラム FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/20 H |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 予兆監視装置、予兆監視方法およびプログラム FI分類-G06N 20/00, FI分類-H04B 10/079 190 |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 荷物受付システム及び荷物受付方法 FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01B 11/02 Z, FI分類-G06T 7/60 150 Z |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 基地局装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04W 16/16, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04B 7/06 042 |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線収集装置、無線通信システム、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04W 72/04 131 |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 7/20 V, FI分類-H05K 7/20 W, FI分類-H01L 23/46 C, FI分類-H01L 23/46 Z |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 冷却システム、電子機器 FI分類-G06F 1/20 A, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 W, FI分類-H01L 23/46 Z |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 冷却システム、電子機器 FI分類-G06F 1/20 A, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 W, FI分類-H01L 23/46 Z |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 冷却システム、電子機器 FI分類-G06F 1/20 A, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 W, FI分類-H01L 23/46 Z |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 継手部材、継手部材の製造方法、継手部材へのフレキシブル管の接続方法 FI分類-F16L 13/08, FI分類-B23K 1/14 B |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G06F 11/07 157, FI分類-G06F 11/07 178, FI分類-G06F 9/48 100 F |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | 角度検出システム、角度検出方法及びプログラム FI分類-G01D 5/16 Z |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 部品取付構造、部品取付相手部材、部品固定部材、及び部品固定方法 FI分類-H05K 7/12 C, FI分類-B23P 19/00 304 C |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 放熱部品及び電子部品 FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 Z |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H02M 7/04 Z, FI分類-H01R 31/06 A |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 騒音監視システム、騒音レベル抑制方法および騒音レベル抑制プログラム FI分類-G01H 3/00 A, FI分類-G08B 25/00 510 L |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 認証用撮像装置及び認証システム FI分類-G06V 40/19 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 保管装置、処理装置、処理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/08, FI分類-A47G 29/12 D, FI分類-A47G 29/122 Z |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 通信システム、及び通信ポート接続状態確認方法 FI分類-G06F 13/00 510 C, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | アンテナ及び無線通信システム FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 9/16, FI分類-H01Q 19/02, FI分類-H01Q 1/22 C, FI分類-H01Q 1/22 Z |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示システム、表示制御方法及び表示制御プログラム FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G06F 13/00 540 P |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 無線LANアクセスポイント、通信システム、制御方法および制御プログラム FI分類-H04W 4/90, FI分類-H04W 76/50, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/08 |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 指令装置 FI分類-H04M 3/42 101 |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | センサ装置及び物品陳列棚 FI分類-G01S 17/88, FI分類-A47F 5/00 Z, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 101, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 物体検出システム及び物品陳列棚 FI分類-G01S 17/88, FI分類-A47F 5/00 Z, FI分類-G01B 11/00 Z, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | サーバ、スレーブ装置、マスター装置、システム、システムの方法、及びプログラム FI分類-H04W 12/04, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04L 9/00 601 B, FI分類-H04L 9/00 601 E |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 電話機接続用通信装置、モジュラーケーブル取り外し通知方法およびそのプログラム FI分類-H04M 11/00 303 |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信制御方法、及び通信制御プログラム FI分類-H04W 4/33, FI分類-H04W 4/48, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 48/04, FI分類-H04W 76/10 |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 1/00 340 A |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 通信装置、処理モジュール実行制御方法および処理モジュール実行制御プログラム FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | POS端末装置 FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H05K 5/02 G, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-G06F 1/16 312 Z, FI分類-G07G 1/00 301 G |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 無線LANアクセスポイント、通信方法、及び通信プログラム FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04W 72/04 132, FI分類-H04W 72/08 110 |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、遺失物検索プログラム、及び遺失物検索方法 FI分類-G06Q 50/10 |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、及び無線通信方法 FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 24/08, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-G08C 25/00 F, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、無線通信システム、及び無線通信方法 FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 28/06 110, FI分類-H04W 72/04 132, FI分類-H04W 72/08 110 |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 磁気テープ装置及び磁気テープ装置におけるリーダーブロック倒れ軽減方法 FI分類-G11B 15/67, FI分類-G11B 23/107 |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | スピーカー用パッキン、スピーカーセット、電子機器及びスピーカーの固定方法 FI分類-H04R 1/02 103 Z, FI分類-H04R 1/02 105 A, FI分類-H04R 1/02 105 B |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 充電制御装置、充電制御方法、及びプログラム FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H02J 7/10 K, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信経路確立方法、および経路確立プログラム FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-G09C 1/00 640 E, FI分類-H04L 9/00 601 B, FI分類-H04L 9/00 675 D |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 多重成形用金型及び成形機 FI分類-B29C 45/16, FI分類-B29C 45/26 |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 設定変更画面ログインシステム、設定変更画面ログイン方法、通信装置、及びプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 13/00 353 V |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、システム、方法、及びプログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/12, FI分類-H04W 84/12 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | ルータ装置、ルーティング方法及びルーティングプログラム FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-G06F 13/00 351 Z |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 中継装置、接続制御方法、制御プログラム、及び通信システム FI分類-H04W 12/04, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04W 92/14 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信方法及びプログラム FI分類-H04L 13/00 T, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G06F 13/38 320 A, FI分類-G06F 13/42 350 Z, FI分類-H04L 13/00 307 C |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | ストレージ装置およびストレージ方法 FI分類-G06F 3/08 H, FI分類-G06F 12/0871, FI分類-G06F 3/06 302 A |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置及び無線通信方法 FI分類-H01Q 9/42, FI分類-H01Q 19/02 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 通信装置、及び通信方法 FI分類-H04M 19/00 108 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | モバイルルータ制御システム FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04W 52/02 111 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 端末装置、システム、方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/06 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 電波測定システム、電波測定装置、電波測定方法、及び電波測定プログラム FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H04B 7/08 022 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 商品撮像装置、商品撮像装置の折り畳み方法、及び画像認識POSシステム FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-H04N 5/222 300 |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、無線アクセスポイント、無線端末接続先誘導方法および無線端末接続先誘導プログラム FI分類-H04W 48/06, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 76/30 |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 現金自動預け払い機、取り忘れ防止方法および取り忘れ防止プログラム FI分類-G06Q 20/18, FI分類-G06Q 20/30, FI分類-G08B 21/24, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-G07D 11/00 131 C, FI分類-G07D 11/14 151 D |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 自動取引システム FI分類-G06Q 20/18, FI分類-G06Q 40/02, FI分類-G06Q 30/02 470, FI分類-G07D 11/00 131 C, FI分類-G07D 11/60 121 Z |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信方法及びプログラム FI分類-H04W 48/20, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 48/16 132 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 受信装置及びプログラム FI分類-G02F 2/00, FI分類-H04B 10/61, FI分類-H04B 10/077 190 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | ネジ及びネジの製造方法 FI分類-F16B 35/00 K, FI分類-F16B 35/04 M, FI分類-F16B 39/284 E |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 認証処理制限装置、認証処理装置、通信装置、認証処理制限方法及び認証処理制限プログラム FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 84/12 |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 遠隔電源制御プログラム、無線通信端末及び通信システム FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 88/02 131, FI分類-H02J 13/00 311 K |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 角度調整機構、卓上機器及び角度調整機構の組み立て方法 FI分類-H04M 1/02 E, FI分類-H04M 1/12 D, FI分類-F16C 11/04 F, FI分類-F16C 11/10 A |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | アンテナ、無線通信機器およびアンテナ形成方法 FI分類-H01Q 9/26, FI分類-H01Q 19/24 |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 無線接続システム及び無線接続方法 FI分類-H04W 48/14, FI分類-H04W 76/10 |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 実装基板構造 FI分類-H05K 1/02 P, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H05K 9/00 T, FI分類-H01L 23/36 D |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム FI分類-G06F 9/50 150 C, FI分類-G06F 9/50 150 D, FI分類-G06F 13/00 357 Z |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 座席利用適正化システム FI分類-G06Q 50/12 |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | データ記憶装置、制御装置、記憶データ管理方法、及び、プログラム FI分類-G06F 3/06, FI分類-G06F 11/14 648, FI分類-G06F 3/06 304 F, FI分類-G06F 11/14 641 D |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、無線通信方法、中継局、及びプログラム FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 52/02 111, FI分類-H04W 56/00 130, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 84/18 110, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-H04Q 9/00 311 P |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | ホームゲートウェイ装置、プログラム、伝言メッセージ確認システム、及び伝言メッセージ確認方法 FI分類-H04M 3/42 J |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | パケット転送装置、パケット転送方法、及びパケット転送プログラム FI分類-H04L 12/66 B |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 通信制御システム、及び、通信制御方法 FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 12/70 B |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 構内交換機および判断方法 FI分類-H04Q 3/58 106, FI分類-H04M 11/00 302 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | タッチパネルの製造方法 FI分類-B32B 17/10, FI分類-G06F 3/041 450, FI分類-G06F 3/041 660 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 配信装置、飛行体、飛行システム、それらの方法及びプログラム FI分類-B64F 1/20, FI分類-B64F 1/36, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G01S 19/14, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/20 B, FI分類-B64D 45/00 A |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 光エネルギー時分割分配装置、植物工場、建築物及び光エネルギー時分割分配方法 FI分類-G02B 5/10, FI分類-F21V 13/06, FI分類-F21V 14/04, FI分類-G02B 26/12, FI分類-A01G 9/20 B, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-A01G 31/00 612, FI分類-F21V 13/02 400, FI分類-A01G 7/00 601 B |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | ルータ、通信システム、ルータの制御方法、及びコンピュータプログラム FI分類-H04L 12/70 B |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子機器及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/34 B, FI分類-H01L 23/12 501 B, FI分類-H01L 23/12 501 F |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子機器及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/34 B, FI分類-H01L 23/12 501 B, FI分類-H01L 23/12 501 F |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 無線通信システムおよび無線通信方法 FI分類-H04W 12/04, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-G09C 1/00 640 E, FI分類-H04L 9/00 675 A |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | スピーカの取付構造、及び取付方法 FI分類-H04R 1/02 105 B |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、読取システム、情報処理方法、及びプログラム FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-G06K 7/10 148, FI分類-G06K 7/10 268 |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 通信システム及び通信方法 FI分類-H04L 12/28 200 Z, FI分類-H04L 13/00 307 C |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 共振器及び製造方法 FI分類-H01P 7/04, FI分類-H01P 1/30 Z, FI分類-H01P 11/00 200 |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 製品管理システム、製品管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-A47F 5/00 Z |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | ボタン電話システム、アドレス帳管理方法およびアドレス帳管理プログラム FI分類-H04M 1/2745, FI分類-H04Q 3/58 107, FI分類-H04M 11/00 302 |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 伝送装置および伝送方法 FI分類-H04L 13/00 S, FI分類-H04L 13/00 307 Z |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 筐体の角度調整機構及び電子機器 FI分類-H04M 1/12 D, FI分類-H05K 5/02 B, FI分類-G06F 1/16 313 Z |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G07D 1/06, FI分類-G07D 11/26, FI分類-G07F 9/10 C, FI分類-G07F 9/00 107 Z, FI分類-G07D 11/14 101 Z |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 配線基板、実装基板及び実装基板の製造方法 FI分類-H05K 1/18 P, FI分類-H05K 1/18 S |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | POS端末装置、コード決済システム、コード決済方法、及びプログラム FI分類-G07G 1/14, FI分類-G06Q 20/06, FI分類-G06Q 20/20, FI分類-G07G 1/12 321 P |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 金型及び金型を用いた成形品の製造方法 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/16, FI分類-B29C 45/26 |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 無線装置 FI分類-H01Q 5/42, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 19/02 |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | POS端末装置 FI分類-G07G 1/01 301, FI分類-G07G 1/00 301 Z, FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/00 331 Z |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | POS端末装置 FI分類-G07G 1/00 301 Z |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | POS端末装置 FI分類-G07G 1/00 301 Z, FI分類-G07G 1/01 301 Z |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 発振回路 FI分類-H03K 3/03, FI分類-H03K 3/012, FI分類-H03B 5/32 C |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置、通信システム、送信方法および受信方法 FI分類-H04L 25/49 L, FI分類-H04L 7/00 080 |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 携帯端末およびコード表示方法 FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06K 19/06 112 |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 映像音声制御装置、映像音声処理装置、映像音声制御方法、及び映像音声制御プログラム FI分類-H04H 60/02, FI分類-H04N 21/21, FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04N 5/268 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 表示システムおよび表示方法 FI分類-B65G 1/137 B, FI分類-G06K 7/10 300, FI分類-G06K 19/07 040, FI分類-G06K 19/07 070, FI分類-G06K 19/07 280, FI分類-G06K 19/077 108 |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、タッチパネル入力復旧方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/041 500 |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 電話交換装置、電話交換システム、制御方法及びプログラム FI分類-H04M 3/42 E, FI分類-H04Q 3/58 101 |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 出力装置、出力方法及び出力プログラム FI分類-G01N 27/83, FI分類-G01N 25/72 G |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 読取装置 FI分類-G06K 7/10 168, FI分類-G06K 7/10 236, FI分類-G06K 7/10 240 |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 接続制御装置、接続制御方法及び接続制御プログラム FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 光接続構造 FI分類-G02B 6/36, FI分類-G02B 6/42 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 輸送業者決定装置、輸送業者決定方法、プログラム FI分類-B65G 61/00 546, FI分類-G06Q 10/08 300 |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 顔認証端末装置、顔認証販売管理システム、及び顔認証販売管理方法 FI分類-G07G 1/00 311 D |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | ねじ締結構造及び組立ユニット FI分類-F16B 5/02 T, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-F16B 37/00 F |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 配達管理システム、配達管理方法および配達管理プログラム FI分類-G06Q 50/30, FI分類-B65G 61/00 542, FI分類-G06Q 10/08 300 |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 配達経路生成システム、配達経路生成方法および配達経路生成プログラム FI分類-B65G 61/00 544, FI分類-G06Q 10/08 300 |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 監視装置、監視システムおよび監視方法 FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 電話機、受話音量制御方法及びプログラム FI分類-G10L 21/034, FI分類-H04M 1/60 Z, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10L 17/00 200 C |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信システム及び無線通信方法 FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 56/00 130 |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 情報端末、表示制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0485, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G09G 5/34 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 530 Y |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 情報端末装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/04, FI分類-G03B 15/00 D, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-G07G 1/00 331 Z |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、通信システム、無線通信装置の動作方法及びプログラム FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H04Q 9/00 311 K, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 301 J, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置、方法、プログラム及びシステム FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08B 21/00 H, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置、方法及びプログラム FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08B 21/00 H, FI分類-G08B 25/04 C, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | ネットワーク接続装置、通信制御方法及び通信制御プログラム FI分類-H04L 12/44 300, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 冷却システム FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/18 K, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H05K 7/20 R |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 放送信号送信装置、放送系統シームレス切替可否検出方法および放送系統シームレス切替可否検出プログラム FI分類-H04H 20/12, FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04B 1/04 D, FI分類-H04L 13/00 311, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 混雑状況管理装置、混雑状況管理システム、混雑状況管理方法及びプログラム FI分類-G01G 9/00, FI分類-B61L 25/04, FI分類-G01G 19/44 Z, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 運転マナー評価提示装置、運転マナー評価提示方法、運転マナー評価システム、および運転マナー評価提示プログラム FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/0962 |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信方法及び無線通信プログラム FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04B 7/0413, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 88/02 140 |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | コンテンツ制御装置、コンテンツ制御方法及びコンテンツ制御プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 21/10 350 |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | フォールトトレラントシステム、サーバ、及びそれらの運用方法 FI分類-G06F 11/20 623, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 3/06 304 F |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | フォールトトレラントシステム、サーバ、それらの運用方法、及びプログラム FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-G06F 11/20 623, FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 3/06 301 X, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 3/06 304 F, FI分類-G06F 11/07 140 A, FI分類-G06F 13/10 330 C |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04L 9/00 673 B |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及び制御プログラム FI分類-H04M 11/04 |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 無線システム、無線システムの制御方法および無線システムの制御プログラム FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 76/38, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 84/10 110 |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 光パス切替装置、光パス切替方法および光パス切替プログラム FI分類-H04L 1/22, FI分類-H04B 10/032, FI分類-H04B 10/077 |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 無線システム、無線システムの制御方法および無線システムの制御プログラム FI分類-H04W 4/40, FI分類-G06F 21/43, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 76/38, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 84/10 110 |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 処理装置、処理方法及びプログラム FI分類-D06F 95/00, FI分類-D06F 58/28 A |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 無線LANシステム、無線LAN通信装置、無線LAN通信方法、及びプログラム FI分類-H04W 76/25, FI分類-H04W 84/12 |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム、通信制御方法、及びプログラム FI分類-H04W 4/42, FI分類-H04W 4/44, FI分類-G01S 19/13, FI分類-H04W 48/16 110 |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 無線通信制御装置、無線通信システム、チャネル割り当て方法及びプログラム FI分類-H04W 28/08, FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 92/12 |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 無線通信制御装置、無線通信システム、チャネル割り当て方法及びプログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 88/18 |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 著作物提供システム、著作物提供方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 監視制御装置、監視制御方法、コンピュータ及びプログラム FI分類-G06F 1/28, FI分類-G06F 1/324, FI分類-G05B 9/02 K, FI分類-G06F 1/3206, FI分類-G05B 23/02 V |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | POSシステム、POS端末、テーブル端末、テーブル使用可能判定方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G07G 1/06 B, FI分類-G07G 1/12 351 Z, FI分類-G07G 1/12 361 C, FI分類-G07G 1/12 361 D |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 光伝送装置、光伝送システム、光伝送装置の制御方法及びプログラム FI分類-G06F 8/65, FI分類-H04B 10/00 |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法及びプログラム FI分類-H04W 52/30, FI分類-H04W 52/38, FI分類-H04B 7/06 890, FI分類-H04W 88/02 140 |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 接触子回転式コネクタ FI分類-G06F 1/18 E, FI分類-H01R 39/00 F, FI分類-G06F 1/16 312 Z |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 通信装置、電源起動方法、及び、プログラム FI分類-H04M 1/73, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 52/02 |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法 FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 21/2662, FI分類-G06F 13/00 550 A |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、制御方法、及び制御プログラム FI分類-H04W 72/08 |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | アンテナ方向調整装置、アンテナ方向調整方法及びアンテナ方向調整プログラム FI分類-G01S 3/40, FI分類-H01Q 3/08, FI分類-H04B 1/16 R, FI分類-H04B 17/318, FI分類-H04B 7/10 A |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 放熱構造体 FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-H05K 5/06 E, FI分類-H05K 7/20 R, FI分類-F28D 15/02 L, FI分類-F28D 15/02 101 A |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | ブリッジ装置、ネットワークシステム及びブリッジ装置の制御方法 FI分類-H04L 12/44 200 |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、プログラム、および通信システム FI分類-H04L 1/22, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 音声出力システム、制御装置、音声出力方法及びプログラム FI分類-H04R 3/12 A, FI分類-H04R 27/00 G, FI分類-H04R 3/00 310 |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 高速信号伝送装置、高速信号伝送システム、高速信号伝送方法、及び、プログラム FI分類-H04L 1/00 E, FI分類-H04L 25/03 C, FI分類-H04L 25/03 D |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 時刻同期装置、時刻同期方法およびプログラム FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-G06F 1/14 511, FI分類-H04L 7/00 990, FI分類-G06F 13/00 351 C |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | データ転送装置、データ転送方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06F 12/02 510 M, FI分類-G06F 12/04 510 A, FI分類-G06F 13/38 340 E, FI分類-G06F 13/38 340 Z |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 制御装置、音声出力方法及びプログラム FI分類-B61L 25/02 A, FI分類-H04R 27/00 G, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 3/00 330 |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 決済処理システム、決済処理方法、サーバ、およびプログラム FI分類-G06Q 20/24, FI分類-G06Q 20/38 340 |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 部品評価用フィクスチャー FI分類-G01R 31/26 J |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | サーバ、サーバ管理システム、サーバ管理方法及びプログラム FI分類-G06F 1/3209, FI分類-H04Q 9/00 301 Z |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 構内交換機及び回線制御ユニット FI分類-H04M 3/00 E, FI分類-H04Q 3/58 101 |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 通知システム、通知方法及び通知用コンピュータプログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | ロック機構 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 保守支援システム、保守支援方法及び保守支援用コンピュータプログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 11/07 140 A |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 情報通知システム、情報通知方法及び情報通知用コンピュータプログラム FI分類-H04M 3/487 |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | ディスクアレイシステム、ディスクアレイシステムの制御方法、および、ディスクアレイ装置 FI分類-G06F 12/0868, FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 11/20 674, FI分類-G06F 3/06 301 R, FI分類-G06F 3/06 301 X, FI分類-G06F 3/06 304 F, FI分類-G06F 12/0866 100, FI分類-G06F 13/10 340 A |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | プリント基板、プリント基板の製造方法 FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 Q |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 公共用無線通信エリア拡張システム、移動無線端末および公共用無線通信エリア拡張プログラム FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 3/42 101, FI分類-H04W 48/16 132, FI分類-H04W 48/18 115 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 基板、基板組品及び電子機器 FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/46 C |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | タイムスロット入れ替え回路、クロック制御方法及びプログラム FI分類-G06F 1/04 570, FI分類-G06F 12/00 560 A, FI分類-G06F 13/38 310 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 通信システム、及び妨害波検出方法 FI分類-G01S 7/36, FI分類-H04B 1/10 A, FI分類-H04B 17/345 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | ストレージ装置、ストレージ管理方法、及びプログラム FI分類-G06F 12/0868, FI分類-G06F 12/0893, FI分類-G06F 11/14 641, FI分類-G06F 3/06 302 A, FI分類-G06F 12/0866 100 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | ハードウェアタイマ、制御方法及びプログラム FI分類-G06F 1/14 520 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | ラベル貼付装置及びプログラム FI分類-B65C 9/00 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 段積装置及びクレート仕分け装置 FI分類-B07C 5/36, FI分類-B65G 57/03 E |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 伝送装置、通信方法、プログラム、および通信システム FI分類-H04B 3/46, FI分類-H04B 10/07, FI分類-H04L 25/03 C, FI分類-H04L 25/02 301 B |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | ストレージ制御装置、ストレージ制御方法及びストレージ制御プログラム FI分類-G06F 3/06 301 J, FI分類-G06F 3/06 301 Y, FI分類-G06F 3/06 304 N |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | カード、システム、カードが実行する制御方法及びプログラム FI分類-G06F 11/20 607, FI分類-G06F 13/12 340 D, FI分類-G06F 13/14 310 D |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 音声出力装置、音声出力方法および音声出力プログラム FI分類-H04R 3/02, FI分類-G10K 11/178 100, FI分類-G10K 11/178 120, FI分類-G10K 11/178 140, FI分類-H04R 1/10 101 B, FI分類-H04R 1/10 104 Z |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 音声出力装置、音声出力方法および音声出力プログラム FI分類-H04R 3/02, FI分類-G10K 11/178 100, FI分類-G10K 11/178 120, FI分類-G10K 11/178 140, FI分類-H04R 1/10 101 B, FI分類-H04R 1/10 104 Z |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 回路検証装置、回路検証方法 FI分類-G01R 31/28 H, FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-G06F 17/50 664 A |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | LED光源機構、電話機およびLED光源形成方法 FI分類-H04M 1/22, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-F21V 8/00 330, FI分類-F21V 8/00 355 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | コネクタのロック構造およびコネクタのロック解除治具 FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 43/26, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 電源システム、及び、電源システムによる制御方法 FI分類-H02H 3/08 D, FI分類-H02H 3/20 D, FI分類-H02J 1/00 309 H, FI分類-H02J 1/00 309 Q |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 携帯端末装置、着信画面表示方法、及びプログラム FI分類-H04M 1/57, FI分類-H04M 1/00 L, FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-A61G 12/00 E |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | ストレージ制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/06, FI分類-G06F 16/185, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 3/06 304 F, FI分類-G06F 3/06 304 N |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 調停装置、及び調停方法 FI分類-G06F 13/36 310 F |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | ベルトコンベア監視システム FI分類-G01M 13/023, FI分類-G01M 13/045, FI分類-B65G 43/02 Z, FI分類-G01H 17/00 Z |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | ベルトコンベア監視装置、ベルトコンベア監視方法、及びプログラム FI分類-B65G 43/02, FI分類-G01M 13/023, FI分類-G01M 13/045, FI分類-G01H 17/00 Z |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 試験装置、試験方法及びコンピュータプログラム FI分類-G01R 31/28 H, FI分類-G06F 11/22 673 E |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | フォールトトレラント装置、障害復帰方法、およびプログラム FI分類-G06F 11/07 190, FI分類-G06F 11/20 602, FI分類-G06F 11/07 140 T, FI分類-G06F 11/22 675 C |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 論理信号検出装置及び論理信号検出方法 FI分類-G01R 19/00 U, FI分類-G01R 19/00 X, FI分類-G01R 33/02 B |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 制御装置、サーバラック、制御方法及びプログラム FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 5/03 B, FI分類-H05K 7/18 K, FI分類-H05K 7/20 U |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、障害監視方法及び障害監視用コンピュータプログラム FI分類-G06F 11/07 178, FI分類-G06F 11/07 187 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | サーバ管理装置、サーバ管理方法、サーバ管理プログラム、およびバージョンチェックプログラム FI分類-G06F 8/60, FI分類-G06F 9/4401 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | サーバ、通信方法及び通信プログラム FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-G06F 13/00 500 D, FI分類-G06F 13/00 550 L |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 電話会議システム、電話端末、及びプログラム FI分類-H04M 1/00 H, FI分類-H04M 3/56 B, FI分類-G09C 1/00 620 A |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | スルーホールビアおよび回路基板 FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 Z |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | メモリ障害対処システム、情報処理装置及びメモリ障害対処方法 FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/10 608, FI分類-G06F 11/20 617, FI分類-G06F 11/07 140 N |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 地域監視システム、分析装置、地域監視方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/26, FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-G06T 11/60 300 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 情報表示システムおよびウェアラブルデバイス FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0346 426, FI分類-G09G 5/00 510 A |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 無瞬断切替装置、無瞬断切り替え方法及びプログラム FI分類-H04L 1/22, FI分類-H04J 3/00 R |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 同期制限装置、検査装置、検査システム、同期制限方法及び同期制限プログラム FI分類-H04L 7/04, FI分類-G01R 31/28 M |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 放熱構造 FI分類-H05K 7/20 G |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 放熱構造 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 G |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | ストレージ制御装置、ストレージシステム、ストレージ制御方法、及び、ストレージ制御プログラム FI分類-G06F 11/20 664, FI分類-G06F 3/06 304 F, FI分類-G06F 3/06 306 Z |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 海底光伝送装置及び海底光通信システム FI分類-G02B 6/46 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 海底光伝送装置及び海底光通信システム FI分類-G02B 6/26, FI分類-G02B 6/46, FI分類-H04B 10/29 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム、制御方法及びプログラム FI分類-G05B 19/042, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/14 620, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-H03K 19/173 130 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 光学部品の調整構造及び光学装置 FI分類-G02B 7/00 B |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置、ディスクアレイ装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/20 656, FI分類-G06F 3/06 304 P, FI分類-G06F 3/06 305 C, FI分類-G06F 11/07 140 M |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 電話装置及び電話装置の制御方法 FI分類-H04B 3/20, FI分類-H04M 1/60 D, FI分類-H04R 3/00 310 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 音声通話システム、音声通話制御装置、音声通話プログラム、及び音声通話方法 FI分類-H04M 1/00 H, FI分類-G10L 13/00 100 K, FI分類-G10L 15/00 200 A |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | ウェアラブルデバイスおよび制御方法 FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 Z |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 電話装置を制御するプログラム FI分類-H04R 3/02, FI分類-H04M 1/00 H |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 会議記録作成支援装置、会議記録作成支援システム、会議記録作成支援方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/10 |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信システムの制御方法、及びプログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 302 |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | カウンタ装置、時刻算出装置、情報処理装置、制御方法、時刻の算出方法及びプログラム FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-G06F 1/14 511, FI分類-H04L 7/00 990, FI分類-G06F 13/00 351 C |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | オゾン発生装置及び運搬ケース FI分類-A61L 9/015, FI分類-C01B 13/10 Z |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 電子機器支持フレーム及び電子機器におけるケーブル支持方法 FI分類-G06F 1/18 C, FI分類-H05K 7/00 B, FI分類-H05K 7/18 E, FI分類-H05K 7/18 F, FI分類-G06F 1/16 313 Z |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 基板の実装構造及び電子機器 FI分類-H05K 7/14 N |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | バーコードリーダ、バーコードラベル読み取りシステムおよびバーコードリーダの読み取り方法 FI分類-G06K 17/00, FI分類-G06K 7/10 372, FI分類-G06K 7/10 416, FI分類-G06K 7/10 428 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 磁気テープ装置のスレディング機構及びスレディング方法 FI分類-G11B 15/30, FI分類-G11B 15/67, FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 23/087 508 A |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | イヤホン、イヤホンの制御装置、およびイヤホンの制御方法 FI分類-H04R 1/10 104 E |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 給電装置、給電システム、給電方法及びプログラム FI分類-H02J 1/04, FI分類-H02J 1/10, FI分類-H02J 1/00 304 E, FI分類-H02J 1/00 309 N |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | PONシステム、多機能スプリッタおよび通信制御方法 FI分類-H04B 10/03, FI分類-H04B 10/075, FI分類-H04B 10/272, FI分類-H04L 12/44 Z |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | IP-PBXシステム、通話障害通知方法、通話障害通知装置、IP-PBX装置及び通話障害通知プログラム FI分類-H04M 3/00 C, FI分類-H04Q 3/58 101 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 検出装置、生成装置、検出システム、検出方法及び検出プログラム FI分類-H04L 1/00 A, FI分類-G06F 11/10 604 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、およびプログラム FI分類-G07F 9/00 L, FI分類-G06Q 30/02 310, FI分類-G07F 9/10 102 A |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 検出装置、生成装置、検出システム、検出方法及び検出プログラム FI分類-H04L 1/00 A, FI分類-G06F 11/10 604 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 電力供給装置、電力供給システム、電力供給方法、及びプログラム FI分類-H02J 1/10, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 7/34 D, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 9/06 120, FI分類-H02J 1/00 306 K |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 監視装置、排他制御システム、プログラム及び制御方法 FI分類-G06F 9/52 120 A |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 放電装置 FI分類-H02J 1/00 301 D, FI分類-H02J 1/00 306 L |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 着信音鳴動制御装置、ナースコールシステム、着信音鳴動制御方法、及びプログラム FI分類-G16H 80/00, FI分類-G07C 9/00 Z, FI分類-H04M 9/00 Z, FI分類-A61G 12/00 E |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | ホットスペア制御装置、ホットスペア制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 3/06 305 C, FI分類-G06F 3/06 306 Z |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 位置特定システム、位置特定方法及び位置特定プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-A47F 5/00 Z, FI分類-B65G 1/137 B |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 電源切り換え機能付きバッテリ電圧検出回路および電子機器装置 FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02J 9/06 110 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | ネットワーク機器の識別方法、ネットワーク機器の識別システム、ネットワーク機器の識別装置 FI分類-H04L 12/24 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 畳み込み演算処理装置および畳み込み演算処理方法 FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06F 17/10 A |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | サーバ制御方法 FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-G06F 1/3234 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | エレベータ制御システム、その制御方法及びプログラム FI分類-B66B 1/14 J, FI分類-B66B 3/00 M |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 無線端末、システム、方法及びプログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 56/00 150 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 会計待ち管理システム、管理端末、会計待ち管理方法、および会計待ち管理プログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07G 1/00 331 B |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | セルフサービス給油所向けの給油所システム、および給油方法 FI分類-B67D 7/14, FI分類-B67D 7/06 D |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | セルフサービスの給油所向けの給油所システム、および給油方法 FI分類-G06Q 50/06 |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | フルサービス給油所向けの給油所システム、および給油方法 FI分類-B67D 7/24 C, FI分類-G07G 1/00 301 D |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | フルサービス給油所向けの給油所システム、および給油方法 FI分類-G07G 1/14, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B67D 7/24 C, FI分類-G07G 1/00 301 D, FI分類-G07G 1/01 301 D |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | フルサービス給油所向けの給油所システム、および給油方法 FI分類-B67D 7/24 C |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | ボタン電話装置、ボタン電話システム、その制御方法、及びそのプログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04Q 3/58 101, FI分類-H04M 11/00 302 |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | ネットワーク管理システム、ネットワーク管理方法およびネットワーク管理プログラム FI分類-H04L 12/24, FI分類-G06F 13/00 353 B |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 設定装置、設定方法及び設定プログラム FI分類-H04M 3/42 C, FI分類-H04M 3/42 P, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 13/00 100 M, FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 15/22 300 Z |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 変換コネクタおよび基板接続構造 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 12/73, FI分類-H01R 31/06 R |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 移動装置、制御装置、制御方法、及び制御プログラム FI分類-G05D 1/00 Z, FI分類-G05D 1/02 S |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | ストレージ制御装置、ストレージ制御システム、ストレージ制御方法、及び、ストレージ制御プログラム FI分類-G06F 3/06 301 G, FI分類-G06F 3/06 301 S, FI分類-G06F 3/06 304 F, FI分類-G06F 3/06 304 N |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | セルフPOSシステム、制御方法及び制御プログラム FI分類-G06Q 20/20, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07G 1/00 331 B, FI分類-G07G 1/12 331 Z |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 管理装置、端末装置制御方法及び端末装置制御プログラム FI分類-H04M 3/51, FI分類-H04M 3/58 B, FI分類-H04M 3/60 C |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 障害予防装置、障害予防方法、およびプログラム FI分類-G01H 3/00 Z |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 設定装置、設定方法及び設定プログラム FI分類-H05K 3/00 D, FI分類-G06F 17/50 658 H, FI分類-G06F 17/50 658 M |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 光トランシーバモジュール、光ケーブル検出方法及び光ケーブル検出プログラム FI分類-H04B 10/073, FI分類-H04B 10/516 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 電子基板および監視方法 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/30 189, FI分類-G01K 7/00 321 M, FI分類-G06F 11/30 140 N |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 無線LANアクセスポイント、無線LANアクセスポイント省電力方法およびそのプログラム FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/08 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 清掃可能化装置、清掃装置及び磁気テープ装置 FI分類-G11B 5/41 H, FI分類-G11B 5/41 J |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御装置、制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 12/084, FI分類-G06F 12/0891 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 接続部品、被接続部品、接続構造及び接続方法 FI分類-H01R 12/71 |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | POS端末装置、オーダエントリシステム、会計制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/06 B, FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | オプションカード、制御方法及びプログラム FI分類-G06F 9/44, FI分類-G06F 15/177 A, FI分類-G06F 13/14 330 C |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 電圧変換回路、制御方法及びプログラム FI分類-H02M 3/155 ZITH |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 中継装置、通信システム、通信方法、及び、プログラム FI分類-H04W 52/02 |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 出力装置、発振装置、出力方法及び出力プログラム FI分類-H03B 5/02 Z, FI分類-H03B 5/32 J, FI分類-H03B 5/32 Z |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | ユニット取付構造および電子機器 FI分類-H05K 5/02 E |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 携帯端末 FI分類-G08B 21/24, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G07D 11/60 121 D |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | オーダエントリシステム、携帯端末、テーブル備付端末、および注文方法 FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信制御システム、通信制御方法、及び通信制御プログラム FI分類-H04M 3/42 E, FI分類-H04M 3/42 W, FI分類-H04Q 3/58 106 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | Type-Cインターフェース回路、その制御方法、及び、CC通信監視プログラム FI分類-G06F 3/00 V, FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/38 340 D, FI分類-G06F 13/38 340 E, FI分類-G06F 13/42 320 A |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | サーマルプリンタ、印字方法、および印字制御プログラム FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 2/32 Z, FI分類-B41J 2/36 C |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 電話端末、電話システム、受話レベル補正方法及び受話レベル補正プログラム FI分類-H04M 1/00 H, FI分類-H04Q 3/58 101 |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 配管保護装置および冷却装置 FI分類-F16B 2/10 Z, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 U |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | POSシステム、店舗端末設定方法及びプログラム FI分類-G06Q 30/00, FI分類-G07G 1/00 301 Z, FI分類-G07G 1/00 331 Z |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、設置状態通知方法及び設置状態通知プログラム FI分類-H04B 17/23, FI分類-H04B 1/3827, FI分類-H04B 17/318 |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置および無線通信方法 FI分類-H04W 4/35, FI分類-H04W 52/02 111, FI分類-H04W 72/04 131 |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | ストレージ装置、ストレージシステム、ストレージ制御方法、及び、ストレージ制御プログラム FI分類-G06F 11/10 676, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 3/06 305 C, FI分類-G06F 3/06 306 Z, FI分類-G06F 12/00 531 M, FI分類-G06F 12/00 531 R |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | POSシステム、店舗端末設定方法及びプログラム FI分類-G07G 1/14, FI分類-G06F 13/00 353 V |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 通信制御方法、通信制御装置及び通信制御プログラム FI分類-H04M 11/00 302 |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 電話機、装置、呼出制御システム及びそれらの制御方法 FI分類-H04M 1/00 B, FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-H04M 3/42 Q, FI分類-H04Q 3/58 106 |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置およびアンテナ構成方法 FI分類-H01Q 9/04, FI分類-H01Q 9/42, FI分類-H01Q 19/02, FI分類-H01Q 21/28 |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | ハウジング FI分類-G03B 21/16, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 電子機器用筐体の形状矯正構造、電子機器用筐体及び電子機器 FI分類-H05K 5/03 B, FI分類-G06F 1/16 312 D |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 通信装置、システム、方法及びプログラム FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 52/08, FI分類-H04W 52/24 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 画像圧縮パラメータ決定装置、画像伝送システム、方法およびプログラム FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-H04N 19/115, FI分類-H04N 19/154 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 抵抗体サブユニット及び海底機器 FI分類-H01C 1/01 Z, FI分類-H01C 1/02 Z |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 抵抗体の実装構造 FI分類-H01C 1/014, FI分類-H01C 7/00 500 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 電子基板および通信方法 FI分類-G06F 13/14 330 B, FI分類-G06F 13/14 330 E, FI分類-G06F 13/36 520 C, FI分類-G06F 13/36 520 Z |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 演算処理装置、演算処理方法及びプログラム FI分類-G06F 17/10 A |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 食品用収納容器 FI分類-A61J 7/04 B, FI分類-B65D 25/20 K, FI分類-B65D 25/20 M, FI分類-B65D 25/20 Q, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-A61J 3/00 301 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 通信装置、方法及びプログラム FI分類-H04W 8/22, FI分類-H04W 60/00 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信制御方法、無線通信制御プログラム及び無線通信システム FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 68/00, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 88/16 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 通信装置、方法及びプログラム FI分類-H04B 1/40, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04W 72/04 132 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | ノード管理システム、ノード管理方法及びプログラム FI分類-H04H 60/14, FI分類-H04H 60/82, FI分類-H04L 12/70 A |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | ノード管理装置、ノード管理方法及びプログラム FI分類-H04H 60/04, FI分類-H04H 60/35, FI分類-H04L 12/749, FI分類-H04N 21/237, FI分類-H04L 12/66 Z, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | ルータ、ルータの制御方法、及びルータの制御プログラム FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04M 11/00 303 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 販売管理システム、送信方法、及びプログラム FI分類-G06Q 20/20, FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/46 V, FI分類-H04L 13/00 313, FI分類-G07G 1/12 341 A |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 入退管理システム、及び入退管理システムの設定方法 FI分類-G07C 9/00 Z, FI分類-G06K 7/10 100, FI分類-G06K 19/07 230 |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 通信装置、及び通信方法 FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 中継装置、中継方法、及び制御プログラム FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-H04L 9/00 601 A |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 電子機器の支持装置および支持構造 FI分類-H04B 1/38, FI分類-H04B 1/03 A, FI分類-H04B 1/08 E, FI分類-H05K 5/02 E, FI分類-G06F 1/16 313 Z |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 自動取引装置、自動取引装置の制御方法、および自動取引装置の制御プログラム FI分類-G07F 9/00 Q, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G06F 1/26 335 C, FI分類-H02J 7/00 302 B, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、情報処理装置の制御プログラム FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/20 635, FI分類-G06F 11/07 140 H, FI分類-G06F 13/00 351 M |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | ウェアラブル検索システム、検索方法、及び、検索プログラム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G06F 17/30 350 C, FI分類-G06F 17/30 380 D |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | プログラム管理方法、管理サーバ及びプログラム FI分類-G06F 8/65, FI分類-H04L 12/24, FI分類-G06F 9/445 130 |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | ディスクアレイ装置及びディスクアレイ装置における障害対応方法 FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/20 669, FI分類-G06F 3/06 304 B, FI分類-G06F 3/06 305 C, FI分類-G06F 3/06 306 H, FI分類-G06F 11/07 140 M |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 電子装置、冷却手段装着検出方法及び冷却手段装着検出プログラム FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 E, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 J, FI分類-H01L 23/34 D |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 金属円盤体処理装置及び金属円盤体処理方法 FI分類-G07D 3/12, FI分類-G07D 3/00 Z, FI分類-G07D 5/02 101 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | コンピュータシステムの管理装置及び管理方法 FI分類-G06Q 10/00 300 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 電子機器のカバー及び電子機器 FI分類-H04M 1/02 F, FI分類-H04M 1/23 D, FI分類-H05K 5/02 A |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | アクセスポイント、通信量制御方法および通信量制御プログラム FI分類-H04W 28/02, FI分類-H04L 12/46 E |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | POSレジスタ装置、会計制御方法、およびプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06F 9/48 300 B, FI分類-G07G 1/12 301 G, FI分類-G07G 1/12 321 E, FI分類-G07G 1/12 321 Z |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 自動取引装置 FI分類-G06Q 20/18, FI分類-G07F 7/08 P, FI分類-G06K 7/10 148, FI分類-G07D 9/00 401 C, FI分類-G07D 9/00 401 Z, FI分類-G07D 9/00 451 B, FI分類-G07D 9/00 461 A |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | インターフェース回路、情報処理装置、表示方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/00 A, FI分類-G06F 3/00 V, FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/38 320 Z, FI分類-G06F 13/42 320 A |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 通信端末、無線通信制御方法及び無線通信制御プログラム FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 48/16 132 |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | ルータ装置、通信システム、及び通信方法 FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/66 A |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、通信システム、無線通信方法、及びプログラム FI分類-H04W 76/19, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/02 |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 障害通知装置、システム、方法及びプログラム FI分類-G06F 11/07 178, FI分類-G06F 11/07 184, FI分類-G06F 11/36 160, FI分類-G06F 11/22 675 C |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | ノイズ検知装置、ノイズ検知方法及びノイズ検知プログラム FI分類-H04L 7/033, FI分類-H04L 25/02 R, FI分類-H04L 7/00 830, FI分類-H04L 25/02 302 D |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 通信中継機器、システム、方法及びプログラム FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 88/06 |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 異物検出システム及び異物検出方法 FI分類-G01B 11/28 H, FI分類-G01N 21/84 C, FI分類-G01N 21/90 D |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、通信制御方法及び通信制御プログラム FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 52/38 |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、ディスクアレイ装置及びパトロール診断方法 FI分類-G06F 3/08 H, FI分類-G06F 3/06 304 R, FI分類-G06F 11/22 607 Z, FI分類-G06F 13/10 340 A, FI分類-G06F 13/14 330 B |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置、アンテナ方向補正プログラム及びアンテナ方向補正方法 FI分類-H01Q 3/02, FI分類-H01Q 3/08 |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 構内交換機、通話録音方法および通話録音プログラム FI分類-H04M 3/42 Z, FI分類-H04Q 3/58 101 |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 通信装置、方法及びプログラム FI分類-H04L 12/801, FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-H04L 12/42 B |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | インピーダンス低減装置、電源装置、電源、インピーダンス低減方法及びインピーダンス低減処理プログラム FI分類-H02M 3/00 C, FI分類-G05F 1/10 304 G, FI分類-G05F 1/10 304 M |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 電圧制御装置、電源装置、電源及び電圧制御方法 FI分類-H02J 1/10, FI分類-G05F 1/56 310, FI分類-H03K 17/693 D, FI分類-H02J 1/00 304 E, FI分類-H02J 1/00 309 G, FI分類-H02J 1/00 309 P |
2019年01月04日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置及び無線機器 FI分類-H01Q 9/04, FI分類-H01Q 13/10, FI分類-H01Q 21/30, FI分類-H01Q 5/371 |
2019年01月04日 特許庁 / 特許 | 通信端末及び無線通信制御方法 FI分類-H04W 4/48, FI分類-H04W 88/06, FI分類-G08G 1/09 F |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 契約管理システム、契約管理方法及び契約管理プログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム FI分類-G06T 1/20 A, FI分類-G06T 11/20 300 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 経路選択ポリシー設定システム、及び、経路選択ポリシー設定方法 FI分類-G06F 13/10 340 A, FI分類-G06F 13/14 310 H |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 音声入出力装置、補聴器、音声入出力方法および音声入出力プログラム FI分類-H04R 3/02, FI分類-H04R 25/00 J, FI分類-H04R 25/00 K, FI分類-H04R 25/00 L, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 1/10 104 Z |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 音声入出力装置、補聴器、音声入出力方法および音声入出力プログラム FI分類-H04R 3/02, FI分類-H04R 25/00 H, FI分類-G10K 11/178 100, FI分類-H04R 1/10 101 A |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-F16L 27/08, FI分類-G06F 1/20 A, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/18 K, FI分類-H05K 7/20 P, FI分類-H05K 7/20 U, FI分類-H01L 23/46 Z |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 通信システム、管理サーバ及びプログラム FI分類-H04L 12/24, FI分類-G06F 13/00 351 M, FI分類-H04L 12/70 100 A |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 冷却装置および冷却装置の製造方法 FI分類-F28D 15/02 E, FI分類-F28D 15/02 M, FI分類-F28D 15/02 101 L, FI分類-F28D 15/02 102 Z |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 紙片取扱装置 FI分類-B65H 7/06, FI分類-G07D 9/00 456 E, FI分類-G07D 9/00 456 F |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 充電装置、その制御方法、及びその制御用プログラム FI分類-H02H 5/12, FI分類-H01M 10/46, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/04 H, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 Z |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | ストレージ装置、ファイル特定方法及びプログラム FI分類-G06F 12/00 501 B, FI分類-G06F 12/00 514 Z |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 通信システム及び通信装置 FI分類-H04L 12/713, FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 操作装置、操作方法、及びプログラム FI分類-G05B 19/409 B |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | ログ取得装置、ログデータ取得方法およびログデータ取得プログラム FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 1/26 335 C, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | ボタン電話システム、業務作業時間記録方法および業務作業時間記録プログラム FI分類-H04Q 3/62, FI分類-G07C 1/00 L, FI分類-H04M 3/42 U, FI分類-H04M 11/00 301 |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 通信装置、リンク制御方法、およびプログラム FI分類-H04B 10/27, FI分類-H04L 13/00 307 C |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 回収装置、回収システム及び回収方法 FI分類-B65H 7/06, FI分類-G11B 23/113 502 G, FI分類-G11B 23/113 502 P |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム FI分類-H04M 1/73, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-H04W 48/16 132, FI分類-H04W 48/16 134, FI分類-H04W 52/02 130 |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | メディアアダプタ装置、分散通信管理方法および分散通信管理プログラム FI分類-H04L 12/803, FI分類-H04W 4/00 111 |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 切り替え回路、管理システム、情報処理装置及びアクセス頻度の切り替え方法 FI分類-G06F 11/34 180 |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 整流装置及び電源装置 FI分類-H02M 7/12 P |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 角度調整装置、制御方法、およびプログラム FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/18 K, FI分類-H05K 7/20 V, FI分類-G06F 1/16 313 F, FI分類-G06F 1/16 313 Z |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び表示方法 FI分類-G09B 21/00 B, FI分類-G06F 3/01 560 |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | ストレージ装置、ホスト計算機、管理システム、及びデータ制御方法 FI分類-G06F 3/06 301 W, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 12/00 501 B |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置、アクセスポイント、接続制御方法、及び制御プログラム FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 36/24, FI分類-H04W 36/32, FI分類-H04W 76/30, FI分類-H04W 48/16 134 |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | システム起動時制御方法、システム起動時制御プログラム、およびコンピュータシステム FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/20 K |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信装置及び制御プログラム FI分類-G06F 13/00 358 D |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 受信装置、日時算出方法、及び、日時算出プログラム FI分類-G04R 20/02, FI分類-G04G 5/00 J |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | ディスクアレイ制御装置、ディスクアレイ装置、ディスクアレイ装置の制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 11/10 676, FI分類-G06F 3/06 304 B, FI分類-G06F 3/06 305 C, FI分類-G06F 13/00 301 W |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム、通信方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/26 |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | トリアージシステム FI分類-G16H 10/65 |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | コネクタ及び装置 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 12/85, FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/629 |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 搬送制御装置および搬送制御方法 FI分類-G11B 15/68, FI分類-G11B 17/22 |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | システム及び暗号化処理方法 FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-G06F 11/18 650 |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 動作環境管理装置、動作環境管理方法、及び、動作環境管理プログラム FI分類-G06F 9/445, FI分類-G06F 11/07 190, FI分類-G06F 11/36 188, FI分類-G06F 11/07 140 H |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | ストレージ管理装置、ストレージシステム、ストレージ管理方法およびプログラム FI分類-G06F 3/06 301 J, FI分類-G06F 3/06 304 Z, FI分類-G06F 13/10 340 A, FI分類-G06F 13/14 320 H, FI分類-G06F 13/14 330 E |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 電源管理装置、電源管理方法、及び電源管理プログラム FI分類-G06F 1/30 L, FI分類-G06F 11/20 653, FI分類-G06F 1/26 334 A |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 通信システム、アクセスポイント、無線LAN端末、通信制御方法及び通信制御プログラム FI分類-H04W 8/22, FI分類-H04W 48/20, FI分類-H04W 76/18, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 28/18 110 |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | ケーブルクランプ FI分類-H02G 3/32, FI分類-H05K 7/00 V, FI分類-H05K 7/12 L |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および無線アンテナ判定方法 FI分類-H04B 17/19, FI分類-H04B 17/29 400 |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | サーバ、システム、方法及びプログラム FI分類-G01S 5/14, FI分類-G01S 19/48 |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | バッテリ制御システム、バッテリ装置、コンピュータ装置、バッテリ制御方法及びプログラム FI分類-H02J 7/00 K, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 遠隔診療支援装置、システム、方法及びプログラム FI分類-G16H 80/00 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 遠隔診療支援装置、方法及びプログラム FI分類-G16H 80/00 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 遠隔診療支援装置、方法及びプログラム FI分類-G16H 80/00 |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 基板ソケットおよび基板固定方法 FI分類-H01R 12/73, FI分類-G06F 1/18 F, FI分類-H01R 13/633, FI分類-H05K 7/14 P, FI分類-G06F 1/16 312 M |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 待ち合わせ候補選択装置、システム、方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/26 |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 通信システム及び通信方法 FI分類-H04W 12/04, FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12 |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | ストレージ管理装置、ストレージシステム、ストレージ管理方法およびプログラム FI分類-G06F 3/06, FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 3/06 304 R, FI分類-G06F 3/06 305 C |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、通信システム及び設定情報提供プログラム FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04W 76/10 130 |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | オーダエントリシステム、オーダ登録機、オーダ送信機、注文方法、オーダ登録方法およびオーダ送信方法 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 電池駆動装置、電池駆動装置の制御方法および電池駆動装置の制御プログラム FI分類-H04M 1/725, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 D |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | 止め輪、多連型止め輪および止め輪の装着方法 FI分類-F16B 21/18 Z |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | 電源断時異常状態検出装置および電源断時異常状態検出方法 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G06F 1/30 Z, FI分類-G01R 29/08 D |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、実行方法及びプログラムの修正方法 FI分類-G06F 9/48 350 Z |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | デバッグシステム、BIOS、情報処理装置及びデバッグ方法 FI分類-G06F 11/36 120 |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 機会損失管理装置、機会損失管理システム、機会損失管理方法、及び、機会損失管理プログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 30/02 300 |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 管理装置、自動改札機制御方法、及びプログラム FI分類-G07B 15/00 B, FI分類-G07B 15/00 U |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | データバックアップシステム、中継サイトストレージ、データバックアップ方法、及び中継サイトストレージの制御プログラム FI分類-G06F 11/14 656, FI分類-G06F 3/06 301 X, FI分類-G06F 3/06 302 A, FI分類-G06F 3/06 304 B, FI分類-G06F 3/06 304 F, FI分類-G06F 13/10 340 A |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 消防指令システム、消防デジタル無線回線制御装置および消防指令送信プログラム FI分類-H04W 4/90, FI分類-H04M 3/42 Z, FI分類-H04M 3/58 Z, FI分類-G08B 25/10 Z, FI分類-H04W 72/04 132 |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 液体検知装置、それを備えた装置、及び液体検知方法 FI分類-G01M 3/16 Z |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 電子機器の放熱構造及び電子機器 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 9/00 U |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 制御装置、ディスクアレイシステム及びデータ入出力方法 FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 11/20 666, FI分類-G06F 3/06 302 Z, FI分類-G06F 3/06 304 E |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 取引情報処理システム及び方法 FI分類-G07G 1/06 B, FI分類-G07G 1/00 311 E, FI分類-G07G 1/12 321 K |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/18 K, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 電子機器、情報収集システム、情報収集方法、及びプログラム FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 510 A, FI分類-G06F 13/00 510 G |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、テキスト自動変換方法及びテキスト自動変換プログラム FI分類-G06F 11/30 186, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 11/36 192, FI分類-G06F 11/30 140 A, FI分類-G06F 12/00 511 C |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 電子機器、情報収集システム、情報収集方法、及びプログラム FI分類-H04M 1/72412, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 510 A, FI分類-G06F 13/00 510 G |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 電子機器、情報収集方法、及びプログラム FI分類-H04L 67/52, FI分類-H04L 67/2869, FI分類-H04M 1/72412, FI分類-H04M 11/00 302 |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | 被嵌合部材、検出装置、検出方法及び検出プログラム FI分類-F16B 31/00 Z, FI分類-F16B 41/00 P, FI分類-H01H 19/02 C, FI分類-G01L 5/00 103 B |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 通信装置及びその制御方法、プログラム FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04L 12/729 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | アンテナ、無線通信機器およびアンテナ形成方法 FI分類-H01Q 9/16, FI分類-H01Q 19/24, FI分類-H01Q 21/24 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 放熱構造体 FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/20 R |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 遅延時間検出回路、打刻情報生成装置および遅延時間検出方法 FI分類-G04F 10/06, FI分類-G04G 5/00 R, FI分類-H03K 5/26 C |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム、管理サーバ及び通信解析プログラム FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 電子機器、電子機器のメンテナンス方法 FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/00 B, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-G06F 1/16 312 P, FI分類-G06F 1/16 312 Q |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 5/03, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 9/00 Q |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | 給電システム、給電方法及びプログラム FI分類-H02J 1/04, FI分類-H04B 3/44, FI分類-H02J 1/00 306 B, FI分類-H02J 1/00 307 Z |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置及びノイズ低減方法 FI分類-H04B 1/38, FI分類-H04B 1/10 N, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 9/00 R, FI分類-H05K 9/00 U |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | ブラケット FI分類-H05K 7/14 P |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | パターン認識装置、パターン認識方法及びプログラム FI分類-G06N 3/08 140, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、通信制御方法及び通信制御プログラム FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 48/06, FI分類-H04W 84/00 110 |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 取付部材、部材の取付構造、部材の取付方法 FI分類-F16B 5/02 A, FI分類-H05K 7/18 B, FI分類-A47B 88/04 A, FI分類-G06F 1/16 313 Z |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 電子機器、電子部品ユニット FI分類-H05K 7/14 P |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 商品撮像装置、商品撮像方法、及び画像認識POSシステム FI分類-G07G 1/00 311 D |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 商品撮像装置、商品撮像方法、及び画像認識POSシステム FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/12 301 E |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 鉄粉除去用エアフィルタ、それを備えた装置およびその清掃方法 FI分類-B01D 35/06 L |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 通信機器、方法及びプログラム FI分類-H04L 13/00 T, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 部材、磁気テープ装置及び調整方法 FI分類-G11B 15/60, FI分類-G11B 15/665, FI分類-B65H 27/00 Z, FI分類-B65H 23/038 Z |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、電力消費抑制方法及び電力消費抑制プログラム FI分類-H04M 1/73, FI分類-H04W 76/20, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 52/02 110, FI分類-H04W 52/02 130 |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | PoE受電側機器、PoE受電側機器受電モード切替制御方法およびそのプログラム FI分類-G06F 1/30 V, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 交換機、通信システム、登録方法及び登録プログラム FI分類-H04L 12/713, FI分類-H04M 3/00 E, FI分類-H04M 3/22 B |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 充電制御装置、機器、充電制御方法、充電制御プログラム FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 中継機、中継機省電力制御方法および中継機省電力制御プログラム FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 84/12 |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 無線LANシステム及び無線クライアント端末接続方法 FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12 |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、ファームウェア設定変更方法、及びプログラム FI分類-G06F 9/4401, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 13/00 100 C, FI分類-G10L 15/00 200 P |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、ファームウェア設定変更方法、及びプログラム FI分類-G06F 8/60 |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 通信システム及び方法 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04B 17/345, FI分類-H04B 17/382, FI分類-H04W 72/12 110 |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 無線通信端末、制御方法、及び、プログラム FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04M 11/00 303, FI分類-H04W 48/16 132 |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 格納装置及び格納方法 FI分類-H03K 19/23, FI分類-G06F 11/18 620, FI分類-H03K 19/173 130 |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 商品購入支援システム、商品購入支援装置及びPOS端末装置 FI分類-G07G 1/00 311 Z, FI分類-G07G 1/00 331 Z, FI分類-G07G 1/01 301 D |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法及びプログラム FI分類-H04W 8/20, FI分類-H04W 76/18, FI分類-H04W 76/25, FI分類-H04W 92/08, FI分類-H04M 1/00 R |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信制御方法及びプログラム FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04W 76/50, FI分類-H04W 84/12, FI分類-G08B 27/00 C |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | ケーブルクランプ FI分類-H02G 3/32, FI分類-F16B 2/08 U |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | ソレノイド駆動機構およびソレノイド駆動方法 FI分類-H01F 7/18 U |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | フレーム間ギャップ制御システム、フレーム間ギャップ制御方法及びプログラム FI分類-H04L 13/00 307 Z, FI分類-H04L 13/00 315 A |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 多重認証方法、多重認証システム群、及び多重認証プログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-H04L 9/00 675 A |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 通信システム及び方法 FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 13/00 520 C, FI分類-G06F 13/00 530 B |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | ランドリ機器、制御方法およびプログラム FI分類-D06F 95/00, FI分類-D06F 37/42 A, FI分類-D06F 39/14 Z, FI分類-D06F 58/28 Z, FI分類-E05B 49/00 B, FI分類-E05B 49/00 R, FI分類-E05B 65/00 N |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 通信装置、転送速度変更方法およびプログラム FI分類-H04L 13/00 307 C |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 通信装置、転送速度変更方法およびプログラム FI分類-H04L 13/00 307 C |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 無線LAN通信システム、無線LANアクセスポイントおよび無線LAN通信方法 FI分類-H04W 12/02, FI分類-H04W 84/12 |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 無線アクセスポイント、無線チャネル選択方法および無線チャネル選択プログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/04 132 |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 鍵機構 FI分類-E05C 1/06 B, FI分類-E05C 3/04 Z, FI分類-E05B 15/00 Z, FI分類-E05B 47/00 J, FI分類-E05B 47/00 Z |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 取り忘れレシート回収構造、プリンタおよび自動取引装置 FI分類-B41J 11/70, FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 31/02, FI分類-B65H 31/26, FI分類-G07G 1/06 Z, FI分類-G07D 9/00 436 Z |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 搬送装置、搬送方法及び搬送制御プログラム FI分類-B65G 43/08 E |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | BMC、判定方法及びBMCファームウェア FI分類-G06F 9/4401, FI分類-G06F 11/22 607 Z |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | USB Type-Cインターフェース回路における状態通知方法およびUSB Type-Cインターフェース回路を有するデバイス FI分類-G06F 11/07 184, FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 11/07 140 T, FI分類-G06F 13/38 320 Z |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 荷物引受装置、荷物引受方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/08, FI分類-G07B 17/02, FI分類-G01G 19/40 Z |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 荷物引受装置及び荷物引受システム FI分類-B65G 61/00 550 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 荷物引受装置及び荷物引受方法 FI分類-B65G 61/00 550, FI分類-G06Q 10/08 316 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 荷物引受装置及び荷物引受方法 FI分類-G01B 21/02 Z, FI分類-G01G 19/40 Z |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | USB Type-Cインターフェース回路における状態通知方法、USB Type-Cインターフェース回路を有するデバイス、および情報処理システム FI分類-G06F 11/07 184, FI分類-G06F 11/07 190, FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 11/07 140 T, FI分類-G06F 13/38 320 Z |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 無線LANネットワーク、無線LANクライアント端末、ならびに無線LAN接続設定方法およびプログラム FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12 |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | パケット中継装置、パケット中継制御方法およびパケット中継制御プログラム FI分類-G06F 13/00 520 C |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | パケット中継装置、パケット中継制御方法およびパケット中継制御プログラム FI分類-G06F 21/50, FI分類-G06F 16/172, FI分類-G06F 13/00 520 C |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 通話制御装置、通話制御プログラム、及び通話制御方法 FI分類-H04M 11/00 302 |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信回線選択方法及びプログラム FI分類-H04L 12/707, FI分類-H04L 12/727, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 充電制御装置、充電制御方法及びプログラム FI分類-H02J 7/04, FI分類-H02J 7/04 H, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 通信装置、アクセスポイント管理装置、選択的通信接続方法および選択的通信接続プログラム FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 48/16 131, FI分類-H04W 48/16 132 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 振動検出用スイッチおよび振動検出装置 FI分類-G01H 1/00 T, FI分類-H01H 35/14 A |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、プログラムおよび無線通信システム FI分類-H01Q 3/02, FI分類-H01Q 1/24 Z, FI分類-H04B 7/10 A |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 電話交換機、保留音通知方法および保留音通知プログラム FI分類-H04M 3/428, FI分類-H04M 3/487, FI分類-H04M 3/42 Q, FI分類-H04Q 3/58 101, FI分類-G10L 13/00 100 E, FI分類-G10L 15/10 500 Z |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 電話交換機、保留音通知方法および保留音通知プログラム FI分類-H04M 3/487, FI分類-H04M 3/42 P, FI分類-H04Q 3/58 101, FI分類-G10L 15/10 500 Z |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | ホルダ FI分類-A61J 7/00 Z |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 荷物計測装置、荷物受付システム、荷物計測方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/28, FI分類-G06T 7/521, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/02 H |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 消費電力制御装置、システム、方法およびプログラム FI分類-G06F 1/32 Z |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 音声・FAX通信システム、メディアゲートウェイ装置、FAX信号誤接続防止方法およびそのプログラム FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04M 3/00 E, FI分類-H04N 1/32 400, FI分類-H04N 1/00 127 A |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法及びプログラム FI分類-H04L 12/853, FI分類-H04L 12/66 E, FI分類-H04M 11/00 302 |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 電子錠制御装置、電子錠制御システム、電子錠制御装置の制御方法、及び、プログラム FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-E05B 49/00 P, FI分類-H04Q 3/58 101 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、音声通話端末、信号処理方法および信号処理プログラム FI分類-G10L 21/034 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法および信号処理プログラム FI分類-G10L 21/034, FI分類-G10L 21/0232 |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | ピンセット及びピンセットの発光体の発光量を制御する方法 FI分類-B25B 9/02 |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 通信装置、転送先変更方法および転送先変更プログラム FI分類-H04W 12/02, FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04L 12/44 Z |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 光モジュール FI分類-G02B 6/26, FI分類-G02B 6/27, FI分類-G02B 6/42, FI分類-G02B 26/08 G |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | デバイスの障害検出装置、障害検出方法、および障害検出プログラム FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | サーバ制御装置、サーバ制御方法およびサーバ制御プログラム FI分類-G06F 9/50 120 Z |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 無線LANシステム、通信速度上限値設定方法および通信速度上限値設定プログラム FI分類-H04W 28/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/08 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、冷却方法 FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 V, FI分類-H01L 23/46 C |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御システム、通信システム、通信制御方法、及び制御プログラム FI分類-G06F 8/656 |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 信号監視装置、送信装置、信号監視方法、および信号監視用プログラム FI分類-H04H 20/10, FI分類-H04H 20/12, FI分類-H04H 20/44, FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04N 21/238 |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 給油所システム及び情報処理方法 FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/60, FI分類-B67D 7/06 F, FI分類-B67D 7/06 Z, FI分類-B67D 7/22 A, FI分類-B67D 7/32 Z |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | セルフサービス給油所向けシステム、及びセルフサービス給油所向けシステムの給油方法 FI分類-B67D 7/24 C |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | フルサービス給油所向けシステム、及びフルサービス給油所向けシステムの給油方法 FI分類-B67D 7/08 B |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | セルフサービス給油所向けシステム、及び方法 FI分類-B67D 7/08 A |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | フルサービス給油所向けシステム、及びフルサービス給油所向けシステムの給油方法 FI分類-B67D 7/14, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B67D 7/24 B |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | セルフサービス給油所向けシステム、及び方法 FI分類-B67D 7/06 Z, FI分類-B67D 7/24 C |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | フルサービス給油所向けシステム、及びフルサービス給油所向けシステムの給油方法 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B67D 7/24 C |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | フルサービス給油所向けシステム、及びフルサービス給油所向けシステムの給油方法 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B67D 7/24 C |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | フルサービス給油所向けシステム、及びフルサービス給油所向けシステムの給油方法 FI分類-G07G 1/14, FI分類-B67D 7/24 B, FI分類-G07G 1/00 301 D, FI分類-G07G 1/01 301 E |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | フルサービス給油所向けシステム、及びフルサービス給油所向けシステムの給油方法 FI分類-G07G 1/14, FI分類-B67D 7/24 B, FI分類-G07G 1/00 301 D, FI分類-G07G 1/01 301 E |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信システム、通信制御方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/713 |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | データ通信回路、データ通信方法および通信装置 FI分類-H04L 1/08, FI分類-G06F 13/38 330 Z |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | POS端末装置、方法及びプログラム FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 321 E |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 無線中継装置及びシステム、並びに、無線接続制御方法及びプログラム FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 28/06, FI分類-H04W 76/19, FI分類-H04W 84/12 |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | パケット処理装置、バス転送制御方法およびバス転送制御プログラム FI分類-H04L 12/741, FI分類-H04L 12/935, FI分類-G06F 13/28 310 A |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 携帯端末の充電台 FI分類-G06F 1/26 331 A, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 携帯端末用載置機構及び卓上電話機 FI分類-H04M 1/11, FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H04M 1/02 E, FI分類-H05K 5/02 H |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | アンテナ及び無線通信装置 FI分類-H01Q 9/04, FI分類-H01Q 9/16, FI分類-H01Q 21/24, FI分類-H01Q 1/24 Z |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/01 301 E |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、システム、方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G10L 15/00 200 B |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 緊急通信受付装置及び方法 FI分類-H04M 3/51, FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04M 3/56 A, FI分類-H04M 3/58 Z, FI分類-G08B 25/08 Z |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信装置の制御方法、及び、プログラム FI分類-H04L 12/28 200 M |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | MACアドレステーブル管理回路、イーサネットパケットスイッチング装置、テーブル管理方法、プログラム FI分類-H04L 12/28 200 A |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 電波監視装置、電波監視システム、電波監視方法及びプログラム FI分類-H04B 17/27, FI分類-G01S 5/02 Z |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 電波監視装置、電波監視システム、電波監視方法及びプログラム FI分類-H04B 17/27, FI分類-H04B 17/30, FI分類-G01S 5/02 Z |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 商品登録装置、商品登録方法及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06T 7/521, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G06K 7/10 376, FI分類-G06K 7/10 428, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 7/14 043, FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 331 A |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 検品システム、情報収集装置、検品方法、情報収集方法及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-A47F 5/00 Z, FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-G06K 7/10 428, FI分類-G06K 7/10 456, FI分類-G06K 7/14 043 |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 処理システム、処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 10/00 400 |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 検品システム、情報収集装置及び検品方法 FI分類-G06Q 30/06, FI分類-B65G 1/137 A |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | システム、処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 30/06 |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | ディスプレイ付き電子機器、ディスプレイ表示方法およびディスプレイ表示プログラム FI分類-A61B 3/06 B, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G06F 3/0484 150 |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | ディスプレイ付き電子機器、ディスプレイ表示方法およびディスプレイ表示プログラム FI分類-A61B 3/06, FI分類-H04N 1/62, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G09G 5/22 630 Z |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 電話システム、電話装置及びその制御方法、並びにプログラム FI分類-H04M 3/487, FI分類-H04M 3/56 Z |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | ウェアラブルアンテナ装置 FI分類-H01Q 1/44, FI分類-H01Q 17/00, FI分類-H01Q 19/12, FI分類-H01Q 21/28, FI分類-H01Q 15/14 A |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | 無線通信端末装置、無線通信システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H04M 1/00 R |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 電話監査システムおよび電話監査方法 FI分類-H04M 3/42 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 地図画像用ラベル配置装置、地図画像用ラベル配置方法および地図画像用ラベル配置プログラム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G06T 11/60 300, FI分類-G09G 5/36 510 B, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 通信ネットワークシステム、個別認証情報設定方法および個別認証情報設定プログラム FI分類-H04W 8/20, FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04W 12/02, FI分類-H04M 3/42 D |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | デバイス、コンピュータシステム、デバイスによるファームウェア決定方法及びプログラム FI分類-G06F 9/4401, FI分類-G06F 9/445 130 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 生活活動特定装置、生活活動特定装置の制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 透過型表示装置、マスク、及び、透過型表示装置の取付方法 FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 透過型表示装置の取付方法 FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 配送監視装置、配送管理方法、プログラム FI分類-B65G 61/00 526 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 放送信号送信装置および放送信号送信方法 FI分類-H04H 60/17, FI分類-H04N 21/236 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | デバイス、情報処理装置、制御方法及びプログラム FI分類-G06F 1/30 Z, FI分類-G06F 3/00 Q, FI分類-G06F 3/00 Y, FI分類-H02J 1/00 306 K |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | ソケット及び電子機器 FI分類-H01R 33/06, FI分類-H01L 33/00 H, FI分類-H01R 33/90 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | コンピュータシステム、通信システム、コンピュータシステムによる制御方法及びプログラム FI分類-G06F 11/07 178, FI分類-G06F 11/20 620, FI分類-G06F 9/52 150 C, FI分類-G06F 11/07 140 A |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 磁気テープ装置及び磁気テープの検査方法 FI分類-G11B 15/46, FI分類-G11B 5/00 D, FI分類-G01N 21/95 Z, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G11B 20/18 501 C, FI分類-G11B 20/18 572 B, FI分類-G11B 20/18 572 G, FI分類-G11B 20/18 576 C |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | バーコードリーダおよびPOS端末装置 FI分類-G06K 7/10 436, FI分類-G07G 1/00 311 E |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 低速光通信装置および低速光通信方法 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H04B 10/69, FI分類-H04B 10/516, FI分類-H04L 25/493 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 駆除剤噴霧装置、駆除剤噴霧方法及びプログラム FI分類-A01M 7/00, FI分類-A01M 1/00 E, FI分類-A01M 1/00 Q, FI分類-A01M 1/20 A |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 紙幣繰出装置および電子機器 FI分類-B65H 3/66, FI分類-B65H 7/12, FI分類-G07D 9/00 403 C |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | カード読取装置 FI分類-G06K 7/015, FI分類-G06K 7/00 004, FI分類-G06K 7/00 021, FI分類-G06K 7/08 040, FI分類-G06K 7/10 100, FI分類-G06K 7/10 300 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | POSシステム、その制御方法、並びにプログラム FI分類-G07G 1/12 321 K |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 供給管理システム、供給管理方法 FI分類-B65G 1/137 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 供給管理装置、供給管理方法、プログラム FI分類-B65G 1/137 Z |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 監視システム及び監視方法 FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-G08B 25/04 F |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 安否確認装置、システム、方法及びプログラム FI分類-G08B 21/10, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 17/00 200 C, FI分類-G10L 17/00 200 D |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両誘導制御装置、車両誘導システム、車両誘導制御方法及びプログラム FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G08G 1/09 Q, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 A |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置およびノイズ抑制方法 FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/02 P, FI分類-H05K 1/18 S, FI分類-H05K 9/00 K |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 温度制御回路 FI分類-G05D 23/19 J |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 監視装置、監視システム、監視方法及びプログラム FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 監視装置、監視システム、監視方法及びプログラム FI分類-G08B 17/00 L, FI分類-G08B 23/00 510 D, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信システム、通信制御方法、及び制御プログラム FI分類-H04L 12/66 B |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | サーバ、サーバ管理システム、サーバの保守方法、およびサーバのプログラム FI分類-G06F 8/65 |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-G07G 1/00 331 B, FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/12 301 E, FI分類-G07G 1/12 321 Z |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/12 321 Z |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 電源供給回路および電源供給方法 FI分類-H02M 7/02 |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 異常検出器、不揮発性メモリ装置、異常検出方法、及び異常検出プログラム FI分類-G11C 29/12, FI分類-G06F 11/14 641 B, FI分類-G06F 11/14 641 D |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および電子機器 FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 23/12 501 F |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/54 Z, FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 13/10 330 C |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04B 3/46, FI分類-H04B 17/16, FI分類-H04L 13/00 301 B, FI分類-H04L 13/00 315 A |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 管理ノード、ノード、クラスタシステムおよびノード制御方法 FI分類-G06F 15/177 Z, FI分類-G06F 11/20 628, FI分類-G06F 11/20 631 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 画像入力装置及びその制御方法、並びにプログラム FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/043, FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/028 G, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G06T 1/00 430 G |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 11/20 605, FI分類-G06F 9/52 120 Z |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | センサ装置、物品陳列棚及び生産管理システム FI分類-G01S 17/88, FI分類-A47F 5/00 Z, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G07G 1/12 321 L |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | プログラム生成部、情報処理装置、プログラム生成方法、及びプログラム FI分類-G06F 8/54, FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-G06F 8/41 170 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 11/20 697, FI分類-G06F 13/14 310 F |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 論理記憶領域の配置制御装置、論理記憶領域の配置制御システム、論理記憶領域の配置制御方法、及び、論理記憶領域の配置制御プログラム FI分類-G06F 3/08 H, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 3/06 302 J, FI分類-G06F 12/00 501 B |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 3/06, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 3/06 304 N, FI分類-G06F 12/00 501 B |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | サーバー装置、商業施設内情報システムおよび行動履歴の提示方法 FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 90/00 300 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06F 11/14 671, FI分類-G06F 13/00 351 M, FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 15/00 410 B |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 通信装置、バックアップ装置、バックアップシステム、バックアップ方法及びバックアッププログラム FI分類-G06F 3/06 304 F, FI分類-G06F 12/00 510 B, FI分類-G06F 12/00 531 M, FI分類-G06F 12/00 533 J |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム FI分類-G06T 1/20 B, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 時刻同期システム、時刻同期方法および時刻同期プログラム FI分類-G04G 7/00, FI分類-G08C 15/06 H, FI分類-G08C 17/00 Z |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | オーダリングシステム、オーダリング方法およびオーダリングプログラム FI分類-G06Q 20/14 300, FI分類-G07G 1/12 341 A, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | シミュレーション実行制御装置、シミュレーション実行制御方法、及び、シミュレーション実行制御プログラム FI分類-G06F 17/50 664 J, FI分類-G06F 17/50 670 Z, FI分類-G06F 17/50 672 C |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 硬貨繰出装置および電子機器 FI分類-G07D 1/00 GBLZ |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 制御信号生成システム及び制御信号生成装置 FI分類-H01H 9/54 C, FI分類-H02H 7/00 L |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、大規模LSIまたは電子機器 FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/34 A |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 磁気リーダライタ FI分類-G11B 25/04, FI分類-G11B 5/41 D, FI分類-G11B 5/41 E, FI分類-G11B 5/41 J, FI分類-G11B 5/008 Z, FI分類-G06K 7/08 040, FI分類-G07D 9/00 321 C, FI分類-G07D 9/00 436 A, FI分類-G07D 9/00 456 F |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 端末装置、メッセージ出力方法、およびプログラム FI分類-G01P 15/00 F, FI分類-G01P 15/02 C |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | マルチディスプレイ制御システム、マルチディスプレイ制御方法及びマルチディスプレイ制御プログラム FI分類-G06F 3/01 570 |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 演算処理装置、情報処理装置及び入出力処理方法 FI分類-G06F 13/10 310 B, FI分類-G06F 13/12 340 C, FI分類-G06F 13/14 320 H |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 搬送装置、搬送方法及び搬送制御プログラム FI分類-B07C 1/10 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 照射対象決定装置、照明制御システム、方法およびプログラム FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-F21S 2/00 621 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | ルータ装置、上位ウェブフィルタリング検出方法および上位ウェブフィルタリング検出プログラム FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/66 B |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及び制御方法 FI分類-G06F 1/10, FI分類-G06F 1/04 560, FI分類-G06F 11/16 633, FI分類-G06F 11/16 679, FI分類-G06F 13/38 340 E, FI分類-G06F 13/42 350 B |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 無線送信装置 FI分類-H04B 1/04 P, FI分類-H04B 1/04 Z |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 交通信号制御装置、交通信号制御方法、および交通信号制御プログラム FI分類-G08G 1/056, FI分類-G08G 1/087, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/08 A, FI分類-G08G 1/16 D |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 故障検出装置および故障解析方法 FI分類-G06F 11/07 190, FI分類-G06F 11/22 652, FI分類-G06F 11/07 140 H, FI分類-G06F 11/22 675 E |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 交通信号制御装置、交通信号制御方法、および交通信号制御プログラム FI分類-G08G 1/087, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G08G 1/08 A |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 周波数帯域切替システム、周波数帯域切替方法および周波数帯域切替プログラム FI分類-H04W 36/06, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/10, FI分類-H04W 72/04 150 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 三相交流給電システム、三相交流給電システムの制御方法および三相交流給電システムの制御プログラム FI分類-H02J 3/26 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 過電流保護回路、過電流保護システム、過電流保護回路による過電流保護方法及びプログラム FI分類-H02H 3/08 A |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | データ転送装置、及びデータ転送方法 FI分類-H04L 13/08, FI分類-G06F 13/12 340 B, FI分類-G06F 13/12 340 H |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | キャッシュ装置およびキャッシュ装置の制御方法 FI分類-G06F 12/126 100, FI分類-G06F 12/0846 100, FI分類-G06F 12/0866 100, FI分類-G06F 12/0868 105 |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 中継装置、システム、方法及びプログラム FI分類-H04L 12/70 Z |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 電源装置、電源システム、電源装置の制御方法、及び電源装置の制御プログラム FI分類-G06F 1/26 F, FI分類-G06F 1/28 C, FI分類-H02J 7/00 A |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | ロック機構、可動物移動装置、可動物移動装置の制御方法、及び可動物移動装置の制御プログラム FI分類-G11B 15/68, FI分類-G11B 33/12, FI分類-G11B 33/02 306 Z |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 起動制御装置、起動制御システム、起動制御方法、及び、起動制御プログラム FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 9/4401, FI分類-G06F 21/57 350 |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | ホームゲートウェイ装置、接続端末アクセス管理方法および接続端末アクセス管理プログラム FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/66 B |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、商品登録装置、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G06Q 20/20 340, FI分類-G07G 1/00 331 Z, FI分類-G07G 1/12 321 Z |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 通信装置、管理サーバ、セキュリティシステム、制御方法及びプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/45, FI分類-H04M 1/667 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 位置推定装置、位置推定方法及びプログラム FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G09B 29/10 A |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | セルフPOS端末装置 FI分類-G06K 7/10 240, FI分類-G06K 7/10 264, FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/12 301 E |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/4401, FI分類-G06F 11/14 617 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | データ書き込み処理装置、記憶システム、データ書き込み処理方法及びプログラム FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 11/10 676, FI分類-G06F 3/06 305 C, FI分類-G06F 3/06 306 B, FI分類-G06F 3/06 306 Z |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | セルフPOS端末装置 FI分類-G06K 7/10 132, FI分類-G06K 7/10 240, FI分類-G06K 7/10 264, FI分類-G07G 1/00 311 D |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | ユーザインタフェース制御装置、ユーザインタフェース制御方法、及び、ユーザインタフェース制御プログラム FI分類-G06F 11/30 189, FI分類-G06F 11/34 176 |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | ディスクアレイ装置およびディスクプール容量拡張方法 FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 3/06 304 N, FI分類-G06F 12/00 501 M |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | パネル FI分類-C09J 7/20, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G06F 3/041 460 |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、電源制御方法およびプログラム FI分類-H04W 28/14, FI分類-H04W 52/02 110 |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 情報保護装置及び電子機器 FI分類-G06F 21/86, FI分類-H04L 9/00 621 |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 光分岐挿入装置、光通信システム及び光分岐挿入装置の制御方法 FI分類-G02F 1/31, FI分類-H04B 10/85, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-H04J 14/02 101 |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、及び不正アクセス防止方法 FI分類-H04W 12/12, FI分類-H04W 84/12 |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | ディスクアレイ装置、ディスクアレイ装置の制御方法、及びディスクアレイ装置の制御プログラム FI分類-G06F 3/08 H, FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 3/06 306 K, FI分類-G06F 12/00 501 B, FI分類-G06F 12/00 542 L |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | マスター装置、同期システム、制御方法及びプログラム FI分類-G06F 12/00 533 J |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 携帯端末の充電台 FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/00 301 |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 通信切替システム、通信切替方法および通信切替プログラム FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04L 12/729, FI分類-H04L 12/721 A |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | ライブラリ装置 FI分類-G11B 15/68, FI分類-G11B 17/22 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、及び方法 FI分類-H04W 28/06, FI分類-H04W 28/10, FI分類-H04W 80/02, FI分類-H04W 80/04, FI分類-H04W 84/12 |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | ストレージシステム FI分類-G06F 11/14 648, FI分類-G06F 3/06 304 F, FI分類-G06F 12/00 531 D |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 電話交換システム、交換機、電話交換方法、及びプログラム FI分類-H04M 3/00 D |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | パネルシート取付構造 FI分類-F16B 5/10 A, FI分類-F16B 5/10 C, FI分類-G09F 7/02 D, FI分類-G09F 7/18 M, FI分類-H05K 5/02 A, FI分類-H05K 7/12 S |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 温度センサ、温度センシング方法および温度センシングプログラム FI分類-G01K 3/10, FI分類-G05D 23/19 Z |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 映像プロジェクタ、映像表示方法及び映像表示プログラム FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 E, FI分類-H04N 9/31 820, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 D, FI分類-G09G 5/00 550 H |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 故障部品推定装置、システム、方法およびプログラム FI分類-G06F 11/07 190, FI分類-G06F 11/07 140 H, FI分類-G06F 11/22 675 C, FI分類-G06F 11/22 675 E |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | プッシュピン及び部材結合構造 FI分類-B29C 65/58 |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 投射装置、投射画像制御方法、および投射画像制御プログラム FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-H04N 9/31 020, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 530 A, FI分類-G09G 5/00 550 H |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 投射装置、投射画像制御方法、および投射画像制御プログラム FI分類-G02B 5/18, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 D, FI分類-G02F 1/13 505 |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 保護構造 FI分類-F28D 15/02 G, FI分類-F28D 15/02 H, FI分類-F28D 15/02 L, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-F28D 15/02 101 H |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-G07G 1/00 311 E, FI分類-G07G 1/00 311 Z, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 361 E |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 金銭処理機用の硬貨載置部及びこれを備えたセルフ精算装置 FI分類-G07D 9/00 306, FI分類-G07G 1/12 321 K |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 金銭処理機用の硬貨載置部及びこれを備えたセルフ精算装置 FI分類-G07D 9/00 306, FI分類-G07F 1/02 101 Z, FI分類-G07G 1/00 331 A, FI分類-G07G 1/12 321 K |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 金銭処理機用の硬貨載置部及びこれを備えたセルフ精算装置 FI分類-G07F 1/02, FI分類-G07D 9/06 Z, FI分類-G07D 11/00 151, FI分類-G07G 1/00 331 A, FI分類-G07G 1/00 331 Z |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 保守管理装置、システム及びプログラム FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G06F 11/07 181, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06F 11/07 140 V |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム、通信方法及び通信プログラム FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04L 9/00 675 A |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 無線通信集約装置 FI分類-H04W 28/04, FI分類-H04W 28/14, FI分類-H04W 4/04 190 |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 振動伝達抑制機構及び情報記録再生装置 FI分類-G11B 15/32, FI分類-G11B 15/46, FI分類-F16F 15/08 M, FI分類-F16F 15/08 Y, FI分類-G11B 23/30 E, FI分類-G11B 33/08 F, FI分類-G11B 33/12 301 B |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 検査システム、検査方法およびプログラム FI分類-G06F 11/36 188, FI分類-G06F 11/22 673 A |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 出力装置 FI分類-G06F 13/362 510 E, FI分類-G06F 13/362 510 H |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 携帯端末、携帯端末の制御方法、および携帯端末のプログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0346 426 |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理装置のBIOS更新方法、及び情報処理装置のBIOS更新プログラム FI分類-G06F 9/06 610 D, FI分類-G06F 9/06 610 J, FI分類-G06F 9/06 630 B |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | ヒートシンク、及びヒートシンクの組立方法 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/36 Z |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 接合構造及び構造体 FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 21/60 311 S |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、測距装置、撮像装置、画像処理方法及びプログラム FI分類-G01S 17/58, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/493 |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-F21V 7/05, FI分類-F21V 7/06, FI分類-G01S 17/88, FI分類-G02B 26/12, FI分類-A47F 5/00 Z, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-F21V 23/00 110 |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-F21V 7/05, FI分類-F21V 7/06, FI分類-G01S 17/88, FI分類-G02B 26/12, FI分類-A47F 5/00 Z, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-F21V 23/00 110 |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-F21V 7/05, FI分類-G01S 17/32, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-F21V 23/00 113 |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | プリンタ、搬送制御装置、搬送制御方法及びプログラム FI分類-B41J 13/00, FI分類-B65H 11/00 G, FI分類-G07D 9/00 436 A |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 放熱耐水構造 FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/20 G |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 放熱耐水構造 FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/20 G |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 完全性検証装置、完全性検証システム、完全性検証方法、及び、完全性検証プログラム FI分類-G06F 21/57 350 |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 監視装置及びストレージ装置 FI分類-G06F 11/07 166, FI分類-G06F 11/30 151, FI分類-G06F 11/30 172, FI分類-G06F 11/07 140 A, FI分類-G06F 11/07 140 M, FI分類-G06F 11/30 140 A, FI分類-G06F 11/30 140 M, FI分類-G06F 13/10 340 A, FI分類-G06F 13/14 330 B |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 17/50 602 B, FI分類-G06F 17/50 604 G, FI分類-G06F 17/50 666 Z |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 入力システム、情報処理装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G01S 15/06, FI分類-G06F 3/043, FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-G06F 3/041 630 |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 接続支援システム、接続支援方法およびプログラム FI分類-H02G 1/06, FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 43/26, FI分類-H01R 13/46 Z, FI分類-G06K 7/10 168, FI分類-G06K 7/10 256, FI分類-G06K 7/10 264 |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 着座状態判別装置および着座状態判別方法 FI分類-B60R 22/48 103, FI分類-B60R 22/48 105 |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 通信中継装置、無線通信システム、通信中継装置の制御方法及び制御プログラム FI分類-H04W 48/16, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 88/06, FI分類-G06F 13/00 353 V, FI分類-G06F 13/00 520 C |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | サーバ装置、受付システム、受付方法、及びプログラム FI分類-H04Q 3/62, FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04M 3/42 Z |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 無線タグシステム、無線通信可能領域整形方法 FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-G06K 7/10 128, FI分類-G06K 7/10 240 |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 無線タグシステム、商品管理装置、商品管理方法 FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02, FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-G06K 7/10 136, FI分類-G06K 7/10 240 |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 放熱構造 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/36 Z |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 円盤体処理装置及び円盤体処理方法 FI分類-G07D 9/00 306 |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 帯域幅可変バンドパスフィルタ FI分類-H01P 1/207 A |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 88/02 110, FI分類-H04W 88/02 150 |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 診断装置、診断方法及び診断プログラム FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G11B 19/04 100 Q, FI分類-G11B 33/10 602 D, FI分類-G11B 33/12 313 C |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | ストレージ装置、及びその制御方法 FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-G06F 3/08 H, FI分類-H05K 7/20 J, FI分類-G06F 3/06 302 D, FI分類-G06F 3/06 304 B, FI分類-G11B 33/14 501 D |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 中継装置、無線通信システム、中継方法、及びプログラム FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 52/24 |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | 無線端末、方法及びプログラム FI分類-H04B 1/10 N, FI分類-H04B 1/10 U, FI分類-H04B 1/16 J |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム及び方法 FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 84/10 110 |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 着信制御装置、着信制御システム、着信制御方法、及びプログラム FI分類-H04M 3/42 E, FI分類-H04Q 3/58 106 |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | ホームゲートウェイ装置、推奨接続サービスの提案方法及び推奨接続サービスの提案プログラム FI分類-H04L 12/66 A, FI分類-H04L 12/46 100 C |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 救助要請装置、救助要請方法およびプログラム FI分類-G01S 19/17, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 救助要請装置 FI分類-G01C 21/00, FI分類-G01S 19/17, FI分類-G01S 19/48, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 放熱構造体、および放熱方法 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 F |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 検出装置、アラーム装置、及び制御プログラム FI分類-G04G 15/00 T, FI分類-G06F 1/14 510 |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置、無線通信機器およびアンテナ形成方法 FI分類-H01Q 9/04, FI分類-H01Q 13/10, FI分類-H01Q 21/20, FI分類-H01Q 1/24 Z |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 電子機器の通気用開口部の防水構造、筐体および電子機器 FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-B01D 46/00 F |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | コンピュータ装置、データ転送制御装置、及び方法 FI分類-G06F 13/12 340 B, FI分類-G06F 13/36 310 F |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 暗号化装置、暗号化方法およびプログラム FI分類-G09C 1/00 610 A |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 媒体搬送装置、媒体搬送装置のローラ劣化判定方法およびプログラム FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 5/06 H |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 無線基地局、無線中継装置、無線通信システム、無線通信方法及び無線通信プログラム FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/38, FI分類-H04W 84/12 |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | ディスクアレイコントローラ、ストレージ装置、ストレージ装置の復旧方法、及びディスクアレイコントローラの復旧プログラム FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 11/20 669, FI分類-G06F 3/06 304 B, FI分類-G06F 3/06 305 C, FI分類-G06F 3/06 305 F |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 無線基地局、無線通信システム、無線通信方法及び無線通信プログラム FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/32, FI分類-H04W 84/12 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 冗長電源システム、電力供給装置、試験実行装置、試験方法、及び試験プログラム FI分類-H02M 3/00 W |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | コンピュータシステム FI分類-G06F 13/12 340 A, FI分類-G06F 13/14 320 J, FI分類-G06F 13/14 330 A |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、ゲートウェイ、システム、方法及びプログラム FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 92/12 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 販売分析装置、販売管理システム、販売分析方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07G 1/00 331 B, FI分類-G07G 1/12 341 A |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 無線LAN通信装置及び電波強度表示方法 FI分類-H04W 16/20, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/08 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | ストレージコントローラ、ストレージアレイ装置、データ格納方法、およびプログラム FI分類-G06F 3/06 302 A, FI分類-G06F 3/06 302 J, FI分類-G06F 12/00 501 B, FI分類-G06F 12/00 514 M, FI分類-G06F 13/10 340 A |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 販売分析装置、販売管理システム、販売分析方法、及びプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07G 1/00 331 B, FI分類-G07G 1/12 341 A |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御プログラム、及び制御方法 FI分類-G11B 20/12, FI分類-G11B 5/09 331, FI分類-G11B 20/10 311, FI分類-G11B 5/09 311 Z |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 無線LANアクセスポイント、送信ビームフォーミング制御方法および送信ビームフォーミング制御プログラム FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04W 16/28 110 |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 無線LANアクセスポイント、送信ビームフォーミング制御方法および送信ビームフォーミング制御プログラム FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04B 7/06 950, FI分類-H04W 28/18 110 |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム、通信設定方法、及びプログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/42 D, FI分類-H04W 48/16 134 |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 無線LAN子機、無線LAN子機通信制御方法および無線LAN子機通信制御プログラム FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 48/16 130, FI分類-H04W 48/16 132 |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 取り忘れレシート回収構造、プリンタおよび自動取引装置 FI分類-B41J 11/70, FI分類-B65H 29/70, FI分類-G07D 9/00 431 A |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 取り忘れレシート回収構造、プリンタおよび自動取引装置 FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 31/26, FI分類-B65H 45/08, FI分類-G07G 1/06 H |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 取り忘れレシート回収構造、プリンタおよび自動取引装置 FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 31/26, FI分類-B65H 45/08, FI分類-G07G 1/06 H |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 筐体装置および電子機器 FI分類-G06F 21/86, FI分類-H01H 13/18 Z, FI分類-H01H 13/20 A |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 入退場管理システム、入場管理装置、退場管理装置、入退場管理方法およびプログラム FI分類-G07C 9/00 Z |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | カード処理装置及びカード処理装置におけるクリーニング方法 FI分類-B08B 1/00, FI分類-G11B 5/41 D, FI分類-G11B 5/41 L, FI分類-G06K 13/06 Z, FI分類-G06K 7/00 030, FI分類-G06K 7/00 095, FI分類-G06K 7/08 040, FI分類-G07D 9/00 436 Z |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 筐体およびファームウェア更新方法 FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 9/06 630 A |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | ジャンパーコネクタ、及びジャンパーコネクタ用治工具 FI分類-H01R 43/26, FI分類-H01R 11/01 B, FI分類-H01R 31/08 P |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信データ記録システム、通信方法、およびプログラム FI分類-H04M 1/656, FI分類-H04M 1/00 U |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 注文受付システム、及び注文入力端末 FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G07G 1/00 301 D, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 351 Z, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 注文受付システム FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06Q 30/06 300, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | プリント配線基板、電子部品付きプリント配線基板 FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 Z, FI分類-H01L 23/12 Q |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 携帯端末の載置台 FI分類-H05K 5/02 B, FI分類-G06F 1/16 312 K, FI分類-G06F 1/16 313 A |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 携帯端末、携帯端末の制御方法及び携帯端末の制御プログラム FI分類-H04M 1/73, FI分類-G06F 1/32 Z |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 自動取引装置、監視システム及び方法 FI分類-G08B 21/22, FI分類-G08B 21/24, FI分類-G08B 13/196, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-G07D 9/00 ZJM, FI分類-G07D 9/00 401 C, FI分類-G07D 9/00 426 Z, FI分類-G07D 9/00 456 E, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 制御装置、無線通信装置、制御プログラム、及び制御方法 FI分類-H04B 1/38, FI分類-H04B 1/405, FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04B 1/00 250 |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 通信ネットワークシステム、経路制御装置、経路制御方法および経路制御プログラム FI分類-H04L 12/721 Z |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 無線ノード、通信制御方法およびプログラム FI分類-H04W 40/24, FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 84/18 |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 出力装置及び出力方法 FI分類-G06F 11/22 668, FI分類-G06F 11/22 673 A, FI分類-G06F 11/22 675 E, FI分類-G06F 12/16 330 C |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | ゲートウェイ装置、通信システム、ゲートウェイ装置の初期化方法及びプログラム FI分類-H04M 3/42 C |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 電子機器、温度設定方法、及び制御プログラム FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 1/04 570 |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 行程危険度判定装置、方法およびプログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/00 510 F, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | POSシステム、制御方法及びプログラム FI分類-G07G 1/00 301 D, FI分類-G07G 1/00 301 Z, FI分類-G07G 1/12 331 Z, FI分類-G06F 13/00 510 G |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 決済システム、携帯端末、および決済方法 FI分類-G07G 1/12 321 K |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信システム、認証方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/31 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 決済システム、携帯端末、および決済方法 FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/00 311 E, FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/12 321 K |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム、接続用情報設定方法および接続用情報設定プログラム FI分類-H04L 12/28 200 A |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | IPv6ネットワークシステム、ホームゲートウェイ装置、マイグレーション技術適用方法、同適用プログラム FI分類-H04L 12/749, FI分類-H04L 12/46 M, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 命令制御装置、命令制御方法およびプログラム FI分類-G06F 17/16 D, FI分類-G06F 17/16 H, FI分類-G06F 9/38 310 F, FI分類-G06F 9/38 310 G, FI分類-G06F 9/38 350 B |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | ビデオ符号化データ変換装置、ビデオ符号化データ変換方法及びビデオ符号化データ変換プログラム FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 21/2381 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 無線通信ネットワークシステム、接続先設定方法および接続先設定プログラム FI分類-H04W 8/20, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/04 |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | シェア購入システム、シェア購入方法、およびプログラム FI分類-G06Q 50/28, FI分類-G06Q 30/06 312 |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 部品の固定構造、部品の固定具、部品の取付方法 FI分類-F16B 5/02 U, FI分類-F16B 5/06 B, FI分類-F16B 5/10 K |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 無線LANシステム、無線LAN再接続方法および無線LAN再接続プログラム FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12 |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | サーバ FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H05K 7/20 U, FI分類-H01L 23/46 Z |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | モジュール、サーバ FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H05K 7/20 U, FI分類-H01L 23/46 Z |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-G06F 1/20 A, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/18 K, FI分類-H05K 7/20 W, FI分類-H01L 23/46 Z |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 出力装置 FI分類-H02M 3/155 C |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 異常特定装置及び特定方法 FI分類-H04B 10/07 |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 磁気ヘッドクリーニング機構及び磁気テープ装置 FI分類-G11B 5/41 D, FI分類-G11B 5/41 E, FI分類-G11B 5/41 K, FI分類-G11B 5/41 M |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 非同期FIFO回路 FI分類-G06F 1/12, FI分類-G06F 13/38 310 A |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信装置、及び通信方法 FI分類-H04L 9/00 601 C |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-G06F 1/20 A, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/18 K, FI分類-H05K 7/20 W |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 通信中継装置、システム、方法及びプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/60 |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 消防指令システムおよび無線音声モニタ方法 FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04Q 3/42 104 |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | ネットワークカメラを含むネットワークカメラシステムの通信制御方法、通信制御装置、および通信制御プログラム FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04L 12/42 Z, FI分類-H04L 12/437 R, FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-H04N 5/232 300 |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及び不正加工検出方法 FI分類-H01H 35/00 C, FI分類-G06K 7/10 200, FI分類-G06K 7/10 204 |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置、電子機器、制御方法、及び制御プログラム FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H02J 7/10 K, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | ロール用紙補充機構、プリンタおよび自動取引装置 FI分類-B41J 15/04, FI分類-B65H 16/08, FI分類-B65H 26/00, FI分類-B65H 19/12 A, FI分類-G07D 9/00 431 |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置、送受信システム、方法およびプログラム FI分類-H04L 1/16, FI分類-H04W 28/04, FI分類-H04W 84/06 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 通信装置および通信装置電源用コンデンサ異常検出方法 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G06F 1/28 Z, FI分類-H02M 3/00 C, FI分類-G06F 1/26 331 Z, FI分類-G06F 1/26 334 H |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | ラックおよび収納方法 FI分類-H05K 7/18 D, FI分類-H05K 7/18 L, FI分類-G06F 1/16 312 N, FI分類-G06F 1/16 313 Z |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | コンピュータ拡張カードの脱着装置、拡張カードの脱着装置付きコンピュータ、およびコンピュータ拡張カードの脱着方法 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/622, FI分類-H05K 7/14 Q, FI分類-H01R 31/06 R |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | 通知装置、サーバ装置、サーバシステム、および通知方法 FI分類-G06F 3/00 W, FI分類-G06F 13/14 330 D |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、管理システム、携帯端末、及び管理方法 FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 9/46 462 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御方法、及び制御プログラム FI分類-H04B 1/40, FI分類-H04B 7/00, FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 48/14, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 11/00 302 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、異常検出方法、及びプログラム FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G06F 11/07 190, FI分類-G06F 11/30 155, FI分類-G06F 11/30 140 A |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 仮想マシンエミュレートシステム、仮想マシンエミュレート方法およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 11/20 623, FI分類-G06F 9/46 462 Z, FI分類-G06F 9/46 465 Z |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 印刷物の浮き検出装置及び浮き検出方法、検査装置及び検査方法 FI分類-G06T 7/90 A, FI分類-G06T 7/254 Z, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06T 7/00 610 C |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | アンテナ支持装置 FI分類-H01Q 3/08, FI分類-H01P 1/30 Z, FI分類-H01Q 1/12 B, FI分類-H05K 7/20 H |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 情報管理システムおよび情報管理方法 FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/18 |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | BIOS管理装置、BIOS管理システム、BIOS管理方法、及び、BIOS管理プログラム FI分類-G06F 21/57 350, FI分類-G06F 9/06 610 K |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | ストレージ制御装置、ストレージ制御システム、ストレージ制御方法、及び、ストレージ制御プログラム FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06F 12/04 530, FI分類-G06F 3/06 301 W, FI分類-G06F 3/06 302 A, FI分類-G06F 3/06 305 C, FI分類-G06F 13/10 340 A |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 電子機器、モジュール基板 FI分類-H05K 1/14 E, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01L 23/46 C, FI分類-H01L 25/00 A |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | ケーブル支持ユニット FI分類-G03G 15/00 680 |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 汎用バス制御方法、汎用バス制御装置、および汎用バス制御プログラム FI分類-G06F 3/00 G, FI分類-G06F 3/00 W, FI分類-H04L 25/02 302 Z |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/04 J, FI分類-H05K 7/10 C, FI分類-H05K 7/14 W, FI分類-H05K 7/18 K, FI分類-H05K 7/20 H |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 部品供給指示装置および部品供給指示方法 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/08 A |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 故障予兆検知システム、故障予兆検知方法及び故障予兆検知プログラム FI分類-G01D 21/00 Q, FI分類-G06T 7/00 300 E, FI分類-G05B 23/02 302 S |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 1/14 D |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 電子機器、情報処理装置およびPOS端末装置 FI分類-G07G 1/00 301 G |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 携帯情報端末及び携帯情報端末の通信方法 FI分類-G06Q 30/06 300 |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 空間認識装置、空間認識方法、プログラム FI分類-G01B 11/00 A |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 空間認識装置、空間認識方法、プログラム FI分類-G01B 11/00 A |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 電子機器、電子機器におけるファンユニットの交換方法 FI分類-H05K 7/20 V, FI分類-H01L 23/46 C |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 電子部品、サーバ FI分類-G06F 1/18 F |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 通話録音システム、通話録音方法および通話録音プログラム FI分類-H04M 11/10, FI分類-H04M 3/42 A |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 制御装置、通信システム、制御方法および制御プログラム FI分類-H04W 36/22, FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 92/12 |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | アクセスポイント装置、アクセス制御方法及びプログラム FI分類-H04W 48/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/08 |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | アンテナ FI分類-H01Q 9/04, FI分類-H01Q 21/28, FI分類-H01Q 21/30, FI分類-H01Q 5/371 |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 無線LAN通信システムおよび無線LAN通信装置消費電力制御方法 FI分類-H04W 16/24, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 52/28, FI分類-H04W 84/12 |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、無線通信端末およびネットワーク帯域制御方法 FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 72/04 110, FI分類-H04W 72/08 110 |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | アクセスポイント及びアクセスポイントの制御方法 FI分類-G06F 21/62, FI分類-H04M 11/00 302 |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 物理キーシステム FI分類-G06F 3/02 F, FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-G06F 3/03 400 F |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 端末装置及び端末装置の充電方法 FI分類-H02H 7/18, FI分類-G06F 1/26 Z, FI分類-H02J 7/00 S |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 回路基板評価用パッケージ、および回路基板評価方法 FI分類-G01R 31/28 P, FI分類-G01R 31/28 S |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 処理装置 FI分類-G11B 15/68, FI分類-G11B 17/22 |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | TDMA方式狭帯域デジタルコードレス電話システム、キャリアセンス制御方法およびそのプログラム FI分類-H04M 1/725, FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04W 72/08 110 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 物体検出装置、物体検出装置の制御方法及び制御プログラム FI分類-G01J 1/42 B, FI分類-G01V 9/04 J |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信端末、通信システム、通信制御方法および通信制御プログラム FI分類-H04L 9/00 643, FI分類-G09C 1/00 640 E, FI分類-H04L 9/00 601 C, FI分類-H04L 9/00 601 E, FI分類-H04L 9/00 675 A |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 放熱構造体およびその製造方法 FI分類-H05K 7/20 D |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | ロール紙 FI分類-B41J 15/04, FI分類-B65H 19/10 A |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | ネットワーク装置、ネットワークシステム、ネットワーク接続方法及びネットワーク接続プログラム FI分類-H04L 12/46 100 B |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 着脱ヒンジ及び電子機器 FI分類-G03B 17/04, FI分類-F16C 11/10 D, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 100 |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | ネットワーク接続装置およびネットワーク接続装置給電方法 FI分類-H04B 10/54, FI分類-H04B 10/80 160, FI分類-H04L 13/00 311 |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法およびプログラム FI分類-H04L 1/00 A, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04L 25/38 B, FI分類-H04L 25/40 E, FI分類-G06F 11/10 662 |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 釣銭機 FI分類-B60S 5/02, FI分類-G07F 15/00, FI分類-B67D 7/22 B, FI分類-B67D 7/24 B, FI分類-B67D 7/84 Z |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 1/00 500 B |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 買物支援装置、買物支援方法、買物支援プログラム及び買物支援システム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/10 |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置およびノイズ低減方法 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 1/24 Z |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム及び制御方法 FI分類-H04W 16/24, FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/12 |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、通信制御方法および通信制御プログラム FI分類-H04W 28/02, FI分類-H04W 84/12 |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | IP-PBXシステム、IP-PBX設定自動化方法およびIP-PBX設定自動化プログラム FI分類-H04M 3/00 B |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | バーコード読み取り装置及びその制御方法 FI分類-G06K 7/10 416, FI分類-G06K 7/10 428 |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | 光伝送装置、光伝送システム、および光伝送方法 FI分類-H04J 14/02, FI分類-H04B 10/2513, FI分類-H04B 10/2563 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 電話システム、電話機、及び電話転送方法 FI分類-H04M 3/58, FI分類-H04M 1/00 E, FI分類-H04M 1/00 L, FI分類-H04M 3/42 P, FI分類-H04M 3/42 T |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 会計用トレーおよびPOS端末装置 FI分類-G07D 9/00 481 C, FI分類-G07G 1/00 331 Z |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | ケーブル固定具 FI分類-G02B 6/46, FI分類-H02G 3/32, FI分類-H05K 7/00 A |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 折り畳み型装置及びフレキシブルケーブルの配置方法 FI分類-G06F 1/18 C, FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H05K 5/03 C, FI分類-H05K 7/14 K, FI分類-G06F 1/16 312 F |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 折り畳み型装置及びフレキシブルケーブルの配置方法 FI分類-G06F 1/18 C, FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H05K 5/03 C, FI分類-H05K 7/00 N, FI分類-H05K 7/00 P, FI分類-H05K 7/14 K, FI分類-G06F 1/16 312 F |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 瞬断防止装置および電話機 FI分類-H04M 1/06 Z |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | 診断制御装置、診断制御方法およびプログラム FI分類-G06F 11/14 638, FI分類-G06F 11/16 629, FI分類-G06F 11/20 620 |
2017年06月20日 特許庁 / 特許 | ホームゲートウェイ装置、VoIP発信方法およびVoIP発信制御プログラム FI分類-H04M 1/677, FI分類-H04M 11/00 303 |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 電子機器搭載用トレー FI分類-H05K 7/18 B, FI分類-H05K 7/18 L, FI分類-G06F 1/16 312 M |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 給電システム FI分類-G06F 1/26 F, FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-G06F 1/26 331 E, FI分類-G06F 1/26 334 P, FI分類-H02J 1/00 308 E, FI分類-H02J 1/00 308 L |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム、通信制御方法および通信制御プログラム FI分類-H04W 28/22, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/10 |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-G06F 9/46 472 B |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 警備装置、警備システム、通報送信方法及びプログラム FI分類-G08B 27/00 Z |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 光伝送装置、光伝送ルート識別装置および光伝送ルート識別方法 FI分類-H04L 12/24, FI分類-H04B 10/077, FI分類-H04Q 3/52 C, FI分類-H04J 14/02 101 |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 筐体、電子機器 FI分類-H05K 7/20 G |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | シート搬送装置およびシート搬送方法 FI分類-B65H 5/06 B |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | PONシステム及び通信制御方法 FI分類-H04B 10/03, FI分類-H04B 10/272, FI分類-H04L 12/44 M, FI分類-H04L 12/44 200 |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 処理装置及び処理方法 FI分類-H04L 13/00 305 C |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 復調装置 FI分類-G02F 2/00, FI分類-H04B 10/67, FI分類-H04B 10/075 |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 収納ラック FI分類-H05K 7/18 D, FI分類-A47B 96/06 C, FI分類-A47B 96/06 L |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | ビタビ復号装置、及び、ビタビ復号方法 FI分類-H03M 13/41 |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 緊急通報受付システム、装置、ユーザ端末装置、方法、及びプログラム FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 無段階角度調節機構 FI分類-H05K 5/02 B |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | イヤパッド及びこれを用いたイヤホン FI分類-H04R 1/10 104 A, FI分類-H04R 1/10 104 Z |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 誤接続防止装置、および誤接続防止方法 FI分類-H02H 3/20, FI分類-H01H 9/54 C |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 過負荷検出装置、送電制御装置、過負荷検出方法、及びプログラム FI分類-H02J 3/00, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 A, FI分類-H02J 13/00 311 S |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 移動通信システム、エリア登録サーバ、指令台、移動局及びエリア情報登録方法 FI分類-H04W 8/04, FI分類-H04W 60/06 |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理方法、及び管理プログラム FI分類-H04W 84/12 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | POS端末装置およびPOSシステム FI分類-G07G 1/06 B, FI分類-G06Q 20/06 300, FI分類-G06Q 20/20 330, FI分類-G07G 1/12 321 L |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 応答信号の最適化方法および通信システム FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04L 12/28 203, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04L 13/00 307 Z |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | モニタ用画像合成システムおよびモニタ用画像合成方法 FI分類-H04N 5/268, FI分類-H04N 5/278, FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-H04N 5/262 040, FI分類-G09G 5/00 510 C, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 無線子機、無線子機の制御方法及び制御プログラム FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 88/02 151 |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 自動釣銭機及びその制御方法 FI分類-G07D 1/06, FI分類-G07D 9/00 408 Z, FI分類-G07D 9/00 416 Z, FI分類-G07G 1/00 331 A, FI分類-G07G 1/12 321 A, FI分類-G07G 1/12 321 L |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 個人認証装置、個人認証方法および個人認証プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-H04R 3/00 330, FI分類-H04R 1/00 327 A, FI分類-H04R 1/10 104 Z |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 個人認証装置、個人認証方法および個人認証プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-A61B 5/1171, FI分類-G10K 15/00 L |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 個人認証装置、個人認証方法および個人認証プログラム FI分類-A61B 5/117, FI分類-G06F 21/32, FI分類-G10K 15/00 L |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 洗替実施装置、事業者システム、洗替実施方法、及び、洗替実施プログラム FI分類-G06Q 40/02 |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | コード読取装置、方法およびプログラム FI分類-G06K 7/12, FI分類-G06K 7/10 376, FI分類-G06K 7/14 013, FI分類-G07G 1/00 311 E, FI分類-G07G 1/00 311 Z |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | コード読取装置、方法およびプログラム FI分類-G06K 7/12, FI分類-G06K 7/10 376, FI分類-G06K 7/14 013, FI分類-G07G 1/00 311 E, FI分類-G07G 1/00 311 Z |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 時刻設定装置、時刻設定方法およびプログラム FI分類-G04R 20/00, FI分類-G04G 5/00 J |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム及び無線通信装置 FI分類-H04W 64/00, FI分類-G01S 13/91 200, FI分類-H04W 56/00 130 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 電話交換システムおよび電話交換装置、並びに方法、プログラム FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04M 3/42 T, FI分類-H04Q 3/58 106 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 支持装置、固定具及び支持方法 FI分類-H05K 7/18 L |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 電話会議システム、電話会議確立方法及び電話会議プログラム FI分類-H04M 3/56 A, FI分類-H04Q 3/58 107 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 衛星回線接続装置 FI分類-H04B 7/155, FI分類-H04J 3/00 U, FI分類-H04L 13/00 305 B |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | エコーキャンセラ装置 FI分類-H04B 3/23, FI分類-H04M 11/00 303 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 認証装置、認証方法、および認証プログラム FI分類-G06T 7/00 510 A, FI分類-G06T 7/20 300 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 画像取得装置、スタンド型スキャナ装置および画像取得方法 FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-H04N 5/222 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-G06K 9/20 310 D, FI分類-G06K 9/20 310 G, FI分類-G06T 1/00 420 D |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステムおよび障害復旧方法 FI分類-H04L 12/70 Z, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | VoIP-TA、ビジネスフォンおよびクロック同期方法 FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04L 7/00 500, FI分類-H04M 11/00 303 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 半田付け装置および電子部品の製造方法 FI分類-B23K 1/06 B, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-H05K 3/34 507 C, FI分類-H05K 3/34 507 Z |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | アンケート収集システムおよびアンケート収集方法 FI分類-G06F 13/00 560 C |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 無線装置及びタイミング同期方法 FI分類-H04L 7/04, FI分類-H04W 56/00, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | タイミングモジュール、位相同期回路、位相同期方法および位相同期プログラム FI分類-H03L 7/085, FI分類-H03L 7/08 210 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 分岐マニホールドの製造方法 FI分類-B21D 28/28, FI分類-F16L 41/03, FI分類-B21D 19/00 C, FI分類-B21D 19/08 D |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | ストレージ装置、レプリケーションシステム及びレプリケーション方法 FI分類-G06F 11/20 658, FI分類-G06F 11/20 664, FI分類-G06F 11/20 676, FI分類-G06F 12/00 531 J, FI分類-G06F 12/00 531 M, FI分類-G06F 12/00 533 J |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 設定情報更新システム、設定情報自動更新方法及び設定情報自動更新プログラム FI分類-G06F 9/06 610 C, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | ストレージシステム、ストレージシステムの制御方法及びプログラム FI分類-G06F 3/08 H, FI分類-G06F 3/06 301 P, FI分類-G06F 3/06 306 Z |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 障害情報処理プログラム、コンピュータ、障害通知方法、コンピュータシステム FI分類-G06F 11/34 176 |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 力率改善システム、力率改善システムの制御方法及びプログラム FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 7/12 W |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 不具合判定装置、電源装置、不具合判定装置の判定方法及びプログラム FI分類-H02M 3/00 W, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/687 A |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 監視システム、監視装置、監視方法、およびプログラム FI分類-H04B 3/54, FI分類-H04M 11/00 301 |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 光制御装置および光制御方法 FI分類-H04B 10/077, FI分類-H04B 10/564, FI分類-H04J 14/02 121 |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | マルチインターバルタイマ装置、その制御方法および制御プログラム FI分類-G04F 10/00 B, FI分類-G04F 10/04 Z |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、プログラム更新方法およびプログラム更新用プログラム FI分類-G06F 9/06 630 E |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 搬送装置、振り分け装置、仕分け装置 FI分類-B07C 3/08, FI分類-B65G 15/16, FI分類-B65H 5/02 F, FI分類-B65H 5/02 M, FI分類-B65H 5/06 B, FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-B65G 21/20 A |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、管理制御装置のプログラム更新制御方法及びプログラム更新制御プログラム FI分類-G06F 9/06 630 A |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 記録用テープ巻取りリールおよびそれを搭載する記録用テープ装置 FI分類-G11B 23/107, FI分類-G11B 23/087 508 C |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびシステム FI分類-G06F 3/00 B |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 記録ディスクトレー、ストレージ装置およびストレージシステム FI分類-G11B 33/02 301 F, FI分類-G11B 33/12 313 S |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 現金自動預払機、現金自動預払機の制御方法及びプログラム FI分類-G07D 9/00 421, FI分類-G07D 9/00 403 A, FI分類-G07D 9/00 456 E |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 電流センサ、計測システムおよび電流計測方法 FI分類-G01R 15/18 B, FI分類-G01R 19/00 A |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置、電子機器、制御方法、及び制御プログラム FI分類-H04M 1/73, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 回路基板連結装置および電子部品 FI分類-H05K 1/14 H, FI分類-H05K 7/14 G |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | ハンディターミナルおよびハンディターミナル充電システム FI分類-G07G 1/00 301 D, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 流量異常検出装置、冷却システム、流量異常検出方法及びプログラム FI分類-G06F 1/20 A, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/20 M |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 無線LAN通信システム、無線LAN通信制御方法および無線LAN通信制御プログラム FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 28/22, FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04B 7/0452, FI分類-H04W 16/28 130 |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | ハンディターミナル充電システム FI分類-G07G 1/00 301 D, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | コンテナ番号読取り装置、コンテナ番号読取り方法およびコンテナ番号読取りプログラム FI分類-G06K 9/34, FI分類-G06K 9/40, FI分類-G06K 9/68 A, FI分類-G06K 9/20 340 C |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 電源供給装置、電源供給装置の制御方法及び情報処理装置 FI分類-G06F 1/28, FI分類-H02J 9/06, FI分類-G06F 1/26 F, FI分類-G06F 1/26 331 E, FI分類-G06F 1/26 335 C, FI分類-H02J 1/00 304 E |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 挿抜構造とこれを用いた電子機器および挿抜方法 FI分類-H01R 12/72, FI分類-H01R 13/629, FI分類-H01R 13/44 Z, FI分類-G06K 7/00 056 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 640 D |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通知方法およびプログラム FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04M 11/00 302 |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 物体の搬送装置、搬送方法およびプリンタ FI分類-B65H 7/06, FI分類-B41J 13/26, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G07D 9/00 436 A |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | ACアダプタ使用可否判定回路、ACアダプタ使用可否判定器、ACアダプタ使用可否判定方法およびACアダプタ使用可否判定プログラム FI分類-G06F 1/26 G |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 異常判定装置、異常判定システム、異常判定方法、及び異常判定プログラム FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 E, FI分類-H05K 7/20 J |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | ユーザデータ管理手段、データ処理装置、ユーザデータ管理方法、および、プログラム FI分類-G06F 11/14 612, FI分類-G06F 12/00 515 M, FI分類-G06F 12/00 531 M |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法、及び、プログラム FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 76/04, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 4/00 110 |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 携帯機器、携帯機器の制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 1/26 F, FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 1/26 331 E |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 無線視聴システムおよび無線視聴システムの制御方法 FI分類-H04B 5/02, FI分類-H04H 20/61, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04B 1/04 Z, FI分類-H04B 1/16 Z, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04W 4/06 170, FI分類-H04W 84/10 110 |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | メール通知装置、メール通知方法、およびプログラム FI分類-H04M 3/42 S, FI分類-G06F 13/00 610 C, FI分類-H04L 12/58 100 E |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 画像表示制御装置、画像表示制御方法、及び、画像表示制御プログラム FI分類-H04N 5/202, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-G09G 5/00 530 A, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 H, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/00 555 G, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | POSシステム、POSシステムにおける精算方法、および商品登録プログラム FI分類-G07G 1/12 ZIT, FI分類-G06Q 20/20 310, FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/12 321 H, FI分類-G07G 1/12 321 L, FI分類-G07G 1/12 321 P |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置、情報システムおよび制御方法 FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-G06F 11/22 636, FI分類-G06F 11/22 673 J |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | プリント基板の測定点設定システム、測定点設定方法及び測定点設定プログラム FI分類-G01R 31/02, FI分類-H05K 3/00 D, FI分類-H05K 3/00 T, FI分類-G01R 31/28 H, FI分類-G06F 17/50 666 P, FI分類-G06F 17/50 670 Z, FI分類-G06F 17/50 672 A |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、方法およびプログラム FI分類-H04W 72/04 111, FI分類-H04W 72/08 110 |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信端末、制御装置、通信制御方法および通信プログラム FI分類-H04W 8/18, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 92/08, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04M 3/42 E |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 監視システム、監視方法及びプログラム FI分類-G06T 7/62, FI分類-H04N 7/18 D |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 光出力調整器、光出力調整方法、および液晶表示装置 FI分類-G02F 1/1347, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-H05B 37/02 D, FI分類-H05B 37/02 L, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G02F 1/133 535 |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通知方法およびプログラム FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04M 11/00 ZIT |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム、回路基板及び電力供給システムの制御方法 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02J 1/00 309 Q |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、無線LAN負荷分散システム、方法及びプログラム FI分類-H04W 36/06, FI分類-H04W 36/22, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04L 27/26 113 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 熱伝導装置および電子部品 FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置および無線機器 FI分類-H01Q 13/10, FI分類-H01Q 1/24 Z |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | 磁気テープ装置、磁気記録装置、及び磁気テープ装置におけるテープリフト方法 FI分類-G11B 15/00, FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/56 T, FI分類-G11B 5/008 Z |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 入場受付端末、入場受付方法、入場受付プログラム、および入場受付システム FI分類-G07C 9/00 Z |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | モバイルルータ携帯忘れ検出システム、モバイルルータ携帯忘れ検出方法およびプログラム FI分類-H04W 4/02, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 3/42 B, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04W 64/00 110 |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | DMA転送制御装置、DMA転送制御方法、及び、DMA転送制御プログラム FI分類-G06F 13/28 310 H |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | 携帯端末の支持装置 FI分類-H05K 5/02 B, FI分類-H05K 5/02 D, FI分類-A45C 11/00 E, FI分類-G06F 1/16 312 G, FI分類-G06F 1/16 312 K, FI分類-G06F 1/16 313 A |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置、周辺装置、データ転送方法、及びデータ転送プログラム FI分類-G06F 13/10 310 B, FI分類-G06F 13/14 310 E |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 画像補正装置および画像補正方法とプログラム FI分類-G06T 5/00 740, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 無線通信端末、送信出力決定方法および送信出力決定プログラム FI分類-H04W 52/26, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04B 1/04 E, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 88/02 150 |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置およびノイズ抑止方法 FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H04B 1/38, FI分類-H04B 15/02, FI分類-H01Q 1/24 Z |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | センサデバイス、センサデバイス制御装置、センサデバイス制御システム、センサデバイス制御方法、およびセンサデバイス制御プログラム FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-E05B 49/00 K, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 52/02 110, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | アクセラレータ処理管理装置、ホスト装置、アクセラレータ処理実行システム、方法およびプログラム FI分類-G06F 9/46 452 Z, FI分類-G06F 9/46 465 Z, FI分類-G06F 9/46 472 Z |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置および無線通信装置 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 5/335, FI分類-H01Q 1/24 Z |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | サーマルプリンタ、サーマルプリンタの印刷制御方法、及び、プログラム FI分類-B41J 2/375, FI分類-B41J 2/32 Z |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | 特定装置、遮断装置及び特定方法 FI分類-H02J 1/10, FI分類-H02H 3/087 |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | メール送信装置、システム、方法およびプログラム FI分類-G06F 13/00 610 A, FI分類-H04L 12/58 100 Z |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 販売制御装置、販売制御システム、販売制御方法、およびプログラム FI分類-G07F 5/22 M, FI分類-G07F 9/00 107 G |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | データ入出力制御装置および制御方法 FI分類-G06F 13/38 310 B, FI分類-G06F 13/38 330 A, FI分類-G06F 13/38 340 C |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | パターン認識装置、方法及びプログラム FI分類-G06N 3/08 |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 電力制御監視装置とこれを用いたコンピュータ及び電力制御監視方法とプログラム FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/30 162, FI分類-G06F 11/07 140 H, FI分類-G06F 11/30 140 H |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 載置台、載置台を備えるPOS端末装置、および載置台を備えるPOS端末装置のケーブル接続方法 FI分類-B41J 29/08, FI分類-G06F 1/18 C, FI分類-B41J 29/00 D, FI分類-G06F 1/16 312 K, FI分類-G07G 1/00 301 G, FI分類-G07G 1/00 301 Z |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | ロックシステムおよびロック方法 FI分類-G08B 21/24, FI分類-E05B 49/00 F, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | 無人配達装置、配送装置、注文受付装置、配送システムおよび方法 FI分類-G06Q 50/28, FI分類-B65G 61/00 544, FI分類-G06Q 10/08 300, FI分類-G06Q 30/06 300 |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | 通信装置及びファームウェア更新方法 FI分類-H04M 3/00 E, FI分類-G06F 11/36 168, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 変位センサ及び変位測定装置 FI分類-G01B 5/00 B |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | バンドステアリングシステムおよびバンドステアリング方法 FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/04 132 |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 光ファイバ固定器具および光ファイバ接続器 FI分類-G02B 6/46 |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 通信装置 FI分類-H04M 3/42 E, FI分類-H04L 12/66 D, FI分類-H04L 12/70 A |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | プリンタ FI分類-B41J 11/14, FI分類-B41J 11/62, FI分類-B41J 13/26 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | ライブラリ装置およびライブラリ装置の制御方法 FI分類-G11B 15/68, FI分類-G11B 17/22 |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 出力ドライバ回路 FI分類-H03K 17/08 C |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 監視制御装置、システム、方法、及びプログラム FI分類-G05B 23/02 301 W |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | シート移送装置 FI分類-B65H 3/52 330 B |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 調色情報提供装置、調色情報提供方法及び調色情報提供プログラム FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06T 11/60 100 E |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 発光マーカ装置、マーカ検出装置、伝送システム、マーカ発光方法、マーカ検出方法、及びプログラム FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G06K 7/10 464, FI分類-G06K 19/06 112, FI分類-G06T 7/00 300 E |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理システム、管理装置の制御方法及びプログラム FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 13/10 320 A, FI分類-G06F 13/10 330 C, FI分類-G06F 13/14 330 A |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 送信装置、中継装置、通信システム、送信方法、中継方法、およびプログラム FI分類-H04L 12/879, FI分類-G06F 13/00 520 C |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 通信システムおよび通信方法 FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 12/70 D, FI分類-G06F 13/00 520 B, FI分類-G06F 13/00 520 C |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | 周辺装置、ホスト装置、保守装置、情報処理システム、方法およびプログラム FI分類-G06F 11/07 178, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/34 176 |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | デバッグ回路およびデバッグ試験方法 FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-G06F 11/28 199, FI分類-G06F 11/34 180 |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | 判定装置 FI分類-G05B 23/02 302 R |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | 高圧電源装置および通知方法 FI分類-A01M 29/24, FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 31/11, FI分類-G05F 1/10 304 C, FI分類-G05F 1/10 304 E |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 駒部材取り付け構造およびラック FI分類-F16B 7/18 E, FI分類-H05K 7/18 C, FI分類-F16B 37/00 E, FI分類-F16B 37/04 M |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 固定電話機 FI分類-H04M 1/12 D |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 制動装置 FI分類-G11B 5/584, FI分類-G11B 5/56 Z |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 端末装置用置き台および設置方法 FI分類-H04M 1/11 Z |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置および携帯無線機器 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 9/04, FI分類-H01Q 13/10 |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、方法およびプログラム FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 92/20 110 |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 動作環境同期装置、動作環境同期システム、動作環境同期方法、及び、動作環境同期プログラム FI分類-G06F 9/06 610 D |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 被嵌合部材、嵌合部材及び接続構造 FI分類-H01R 13/648, FI分類-H01R 13/652, FI分類-H01R 13/6581, FI分類-H01R 13/6591 |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 評価装置 FI分類-G06F 1/28 Z, FI分類-H02J 1/00 309 Q, FI分類-H02J 1/00 309 U, FI分類-H02J 1/00 310 J |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 通信システムおよび通信方法 FI分類-H04L 12/28 200 A |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 検針システム、検針方法および検針プログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06F 21/64 ZIT, FI分類-G09C 1/00 640 D, FI分類-H04L 9/00 675 B |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 放熱構造及び電子装置 FI分類-H05K 5/02 T, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置 FI分類-H04B 17/23, FI分類-H04B 1/16 C, FI分類-H04B 17/318 |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 給電装置、受電装置および給電方法 FI分類-H04L 12/44 300 |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 被固定物、固定物、固定方法及び判定方法 FI分類-F16B 5/04 B, FI分類-F16B 11/00 E |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | 応対支援装置、方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/10 |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | 情報提示機構、収納装置、ライブラリ装置および情報提示方法 FI分類-G11B 15/68, FI分類-G11B 17/22 |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、システム、方法およびプログラム FI分類-H04W 16/20, FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04B 17/309 |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | 電子機器の支持装置および電子機器 FI分類-H05K 5/02 B, FI分類-F16M 13/00 S, FI分類-G06F 1/16 312 E, FI分類-G06F 1/16 313 A |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 消費電力削減装置、通信システム、中継装置、端末装置、電力削減方法、プログラム FI分類-H04L 12/28 200 M |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 装置管理システム、管理対象装置、装置管理サーバ、制御方法、及び制御プログラム FI分類-G06F 21/35, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 商品登録装置及びPOS装置 FI分類-G06F 1/16 312 F, FI分類-G07G 1/00 301 Z, FI分類-G07G 1/01 301 Z |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 商品登録装置及びPOS装置 FI分類-G06F 1/16 312 H, FI分類-G07G 1/00 301 Z, FI分類-G07G 1/01 301 B, FI分類-G07G 1/01 301 Z |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法及びプログラム FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 84/20, FI分類-H04W 52/02 130 |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 無線通信機、無線通信方法、およびプログラム FI分類-H04B 1/3827 120 |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | デカップリングコンデンサ配置支援装置、プログラム、及び方法 FI分類-G06F 17/50 658 V |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | フラッシュメモリ装置 FI分類-G06F 12/00 597 U, FI分類-G06F 12/16 310 A |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 通信装置、システム、方法およびプログラム FI分類-G06F 13/00 520 B, FI分類-H04L 12/70 100 A |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | POSシステム、マスタデータメンテナンス方法、及びPOS端末装置 FI分類-G07G 1/12 311 D |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | 電源回路および電源制御方法 FI分類-H02H 7/20 A, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02J 1/00 309 H |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | プラグ FI分類-H01R 13/641, FI分類-H01R 13/717 |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 電源電圧監視回路、及び電源電圧監視方法 FI分類-G06F 1/28 D, FI分類-G01R 19/165 K |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 電力制御装置、電力制御方法、及び電力制御システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、バスエラー回復方法、及びバスエラー回復プログラム FI分類-G06F 1/26 A, FI分類-G06F 3/00 Q, FI分類-G06F 11/22 610, FI分類-G06F 11/22 673 G, FI分類-G06F 13/00 301 Y |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | アクセスポイント、ユーザ端末、通信制御方法、及び通信制御プログラム FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 8/26 110 |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 通信装置および通信制御方法 FI分類-H04M 11/00 303 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 音声無音検知装置、音声無音検知方法、音声無音検知プログラム、及び音声無音検知システム FI分類-G10L 25/78, FI分類-H04H 20/12, FI分類-H04H 60/37, FI分類-H04H 60/58, FI分類-H04N 5/262, FI分類-G08B 21/00 A, FI分類-G10L 13/00 100 C |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 梱包構造 FI分類-H01M 10/46, FI分類-H02J 50/10, FI分類-B65D 85/68 Z, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 中継機 FI分類-H04W 40/24, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 84/18 110 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 要因判定装置、要因判定方法、要因判定プログラム、及び、通信装置 FI分類-H02J 9/06, FI分類-G06F 1/28 C |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び被制御装置 FI分類-G06F 1/26 334 B, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G06F 13/42 350 Z |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 測定情報伝送端末、測定情報伝送システム、及び測定情報伝送プログラム FI分類-G08C 17/02, FI分類-G08C 15/06 A, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | アクセスポイント装置、アクセスポイント制御方法、及び、アクセスポイント制御プログラム FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 76/00, FI分類-H04W 84/12 |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 無線給電装置 FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H01F 5/00 M, FI分類-H01F 41/04 C |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、方法およびプログラム FI分類-H04W 8/20, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12 |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、方法およびプログラム FI分類-H04W 4/02, FI分類-H04W 8/26, FI分類-H04W 12/02, FI分類-H04W 84/16 |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 検査装置、検査システム、検査方法、及び検査プログラム FI分類-G01R 31/28 D, FI分類-G01R 31/28 H |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 通信装置、情報処理装置および通信制御方法 FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 76/04 |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 通信システム及び通信方法 FI分類-H04M 3/42 B, FI分類-G06F 13/00 520 C, FI分類-G06F 13/00 610 C, FI分類-H04L 12/58 100 A |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 通信切替装置、アクセスポイント、端末、通信切替方法 FI分類-H04W 36/14, FI分類-H04W 36/38, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 48/18 111 |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 接点管理装置、通知装置、及び接点管理プログラム FI分類-H01H 9/54 B, FI分類-H01H 9/54 C, FI分類-H01H 47/00 C |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | アドレス変換装置、転送制御システム、及びアドレス変換プログラム FI分類-H04L 12/28 200 A, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 高周波回路、および高周波装置 FI分類-H01P 5/02 603 E, FI分類-H01P 5/04 603 B |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 投射装置、投射方法および投射プログラム FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 変換規則導出装置、通信装置、変換規則導出提供方法 FI分類-H04L 27/00 C |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 判定装置、判定方法及び判定プログラム FI分類-G01S 17/48, FI分類-G01V 9/04 A |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 無線LANシステム及び接続先選定方法 FI分類-H04W 48/20, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 92/12, FI分類-H04W 92/20, FI分類-H04W 48/16 135 |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、方法およびプログラム FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 84/00 110 |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | 中継装置、通信システム、中継方法、及び中継用プログラム FI分類-H04L 12/911, FI分類-H04L 12/46 M, FI分類-H04L 12/66 B |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | 通信システム、配信装置、携帯端末、方法およびプログラム FI分類-H04M 1/73, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04W 48/04 110, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | 固定具 FI分類-F16B 5/04 B, FI分類-F16B 5/06 Q, FI分類-F16B 19/00 F |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機のノズル寿命判定方法およびレーザ加工機 FI分類-B26F 3/00 N, FI分類-B23K 26/00 Q |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 配信装置、配信システム、配信方法、及び配信プログラム FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/2668, FI分類-G06F 13/00 540 P |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 固定用スタンドおよび固定方法 FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H04M 1/04 A, FI分類-H05K 5/02 B, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-G06F 1/16 313 A |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | プログラマブルロジックデバイス、情報処理装置、ソフトエラー記録方法、及びソフトエラー記録プログラム FI分類-G06F 11/10 662, FI分類-H03K 19/173 101 |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | レーザアライメント調整方法及びウォータジェットレーザ加工機 FI分類-B23K 26/042, FI分類-B23K 26/146 |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 受信装置、空間伝送システム、受信制御方法、及び受信制御プログラム FI分類-H04B 9/00 112, FI分類-H04B 9/00 175 |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 手持ち式装置 FI分類-H05K 5/02 D, FI分類-G06K 7/10 436, FI分類-G07G 1/00 311 E |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 呼制御装置及び通信端末 FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-H04M 3/00 E, FI分類-H04Q 3/58 101 |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 着信数通知装置、交換機、着信数通知システム、及び着信数通知プログラム FI分類-H04Q 3/58 101 |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 音声応答システム、音声応答方法、および、音声応答プログラム FI分類-H04M 3/51, FI分類-H04M 3/50 A, FI分類-H04M 3/58 B |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 障害内容特定装置、障害内容特定方法、及び、障害内容特定プログラム FI分類-G06F 1/26 334 A |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 位相比較回路、及びその制御方法 FI分類-H03K 5/14, FI分類-H03K 5/26 P |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 収納装置 FI分類-G07D 9/00 410 Z, FI分類-G07D 9/00 481 F |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 吸排気ユニット、吸排気装置、および吸排気装置の制御方法 FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-G06F 1/20 E, FI分類-H05K 7/20 H |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | ロール紙プリンタ FI分類-B41J 15/04, FI分類-B65H 16/08 |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | ロール紙プリンタ FI分類-B41J 15/04, FI分類-B65H 16/08 |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | ロール紙プリンタ FI分類-B41J 15/04, FI分類-B65H 16/08 |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 袋詰め表示システム、サーバ、袋詰め表示方法、及び袋詰め表示用プログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G07G 1/06 Z |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 変調回路および変調制御方法 FI分類-G02F 1/03 502, FI分類-H04B 9/00 524 |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | ビデオ会議システム及びビデオ会議方法 FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 A, FI分類-H04N 7/15 610, FI分類-G06F 13/00 650 A |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、方法およびプログラム FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 72/04 150 |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | キャッシュドロアおよびPOS端末装置 FI分類-G07G 1/00 321 Z |
2016年07月04日 特許庁 / 特許 | 選曲注文システム、選曲注文装置、選曲注文方法、及び選曲注文プログラム FI分類-H04M 11/08, FI分類-G06F 13/00 510 A, FI分類-G10K 15/04 302 D |
2016年07月04日 特許庁 / 特許 | 蓄電制御装置、蓄電池システム及び蓄電制御プログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 130 |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 送出情報作成装置、送出情報作成システム、コンテンツ出力システム及び送出情報作成プログラム FI分類-H04H 20/10, FI分類-H04H 20/26, FI分類-H04H 60/04, FI分類-H04H 60/06, FI分類-H04N 21/21, FI分類-H04N 21/262, FI分類-G06F 13/00 540 P, FI分類-G06F 13/00 547 T |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 電池ホルダ、電池モジュール、及び電池ユニット FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 W |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 中継装置のIPアドレス解決方法、中継装置、及び、プログラム FI分類-H04L 12/70 B, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | データ送信装置、メッセージ生成装置、データ送信システム、方法およびプログラム FI分類-H04L 12/709, FI分類-H04L 12/713, FI分類-H04L 13/00 305 Z |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 押しボタンを備える端末 FI分類-H01H 13/84, FI分類-H01H 3/12 Z, FI分類-H04M 1/02 F, FI分類-H04M 1/21 M, FI分類-H01H 13/14 Z |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | データ送信装置、メッセージ生成装置、データ送信システム、方法およびプログラム FI分類-H04L 13/00 303 Z |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | 警備装置、警備方法、及び警備用プログラム FI分類-G08B 13/196, FI分類-G08B 25/04 F, FI分類-G08B 25/00 510 E, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 目隠しカバー FI分類-G06F 3/02 310 J |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、無線装置、無線通信方法および無線通信プログラム FI分類-H04J 1/00, FI分類-H04B 1/405, FI分類-H04B 1/713, FI分類-H04B 15/00, FI分類-H04L 27/00 Z |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 障害検出装置及び障害検出方法 FI分類-H04L 13/00 313 |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 通信装置および通信方法 FI分類-H04L 9/00 601 C |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | 交換機、発信易化方法及び発信易化プログラム FI分類-H04M 3/42 Z, FI分類-H04Q 3/58 106 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 接続情報送信装置、方法およびプログラム FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 接続情報送信装置、方法およびプログラム FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12 |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 無線装置およびレーダ検出方法 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 132 |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | レーダ検出プログラム FI分類-G01S 7/38, FI分類-G01S 7/40 |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H04L 12/715, FI分類-H04L 12/717 |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | エネルギーマネジメントシステム、ガイドサーバ及びエネルギーマネジメント方法 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110 |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 表示システム、構内交換機、表示方法、生成方法及びプログラム FI分類-H04M 1/00 L, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 3/42 T, FI分類-H04Q 3/58 106 |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 光加入者装置、光通信システム、制御方法及び制御プログラム FI分類-H04L 12/44 M, FI分類-H04B 9/00 179, FI分類-H04B 9/00 272, FI分類-H04L 12/44 200 |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 信号検出装置及び信号検出方法 FI分類-H04L 27/14 F, FI分類-H04L 7/00 970, FI分類-H04L 7/04 200 |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、方法及びプログラム FI分類-H04W 88/02 150 |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 設置体及び設置システム FI分類-H01Q 9/42, FI分類-H01Q 19/02 |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、方法及びプログラム FI分類-H04W 24/00, FI分類-H04W 84/14, FI分類-H04W 88/02 150 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、配達成否予測方法及び配達成否予測プログラム FI分類-G06Q 50/28, FI分類-B65G 61/00 540 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びデータ構造 FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/08 300 |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 通信システム、サーバ、通信方法、及びプログラム FI分類-H04W 48/06, FI分類-H04L 12/911, FI分類-H04M 3/36 B, FI分類-H04L 12/70 A |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 端末状態通知システム、端末状態通知システムの制御方法及び制御プログラム FI分類-H04W 92/08 110 |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 挿抜構造およびこれを用いた電子機器 FI分類-H05K 5/02 G, FI分類-G06K 7/00 021 |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | タッチパネル付きディスプレイ及びPOS端末 FI分類-G09F 9/00 352, FI分類-G06F 1/16 312 H, FI分類-G06F 1/16 312 L, FI分類-G07G 1/00 311 Z, FI分類-G09F 9/00 350 A, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | タッチパネル付きディスプレイ及びPOS端末 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G07G 1/00 311 Z, FI分類-G07G 1/01 301 Z, FI分類-G09F 9/00 350 A, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H04N 5/64 571 A |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置およびPOS端末装置 FI分類-G07G 1/01 301, FI分類-G07G 1/00 301 G |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 端末装置、通信装置、認証システム及び認証プログラム FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/81, FI分類-G06F 1/26 334 J, FI分類-H04L 13/00 307 A |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 電話帳情報表示システム、電話帳情報表示システムの制御方法及び制御プログラム FI分類-H04M 1/274, FI分類-H04M 3/493, FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 540 B |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | ネットワークトラフィック制御システム及び制御方法 FI分類-H04L 12/717 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 処理装置、方法及びプログラム FI分類-G06F 11/07 157, FI分類-G06F 11/07 175 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 受信装置、送受信装置、受信方法及び送受信方法 FI分類-H03M 13/05, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-H04B 9/00 179, FI分類-H04B 9/00 600 |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置、並びに点灯制御装置及び方法 FI分類-G09G 3/32 A, FI分類-G09G 3/20 611 C, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 E |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、及び、プログラム FI分類-H04L 12/903, FI分類-H04L 12/66 A, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | メモリモジュール制御装置、メモリモジュール制御方法及びプログラム FI分類-G06F 11/10 662, FI分類-G06F 11/00 606 A, FI分類-G06F 12/16 310 R |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 通信回路、通信方法、およびプログラム FI分類-H04M 3/06 A |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07G 1/06 Z, FI分類-G06Q 20/20 370, FI分類-G07G 1/12 341 A |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 卓上電話機 FI分類-H04M 1/04 A |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび電子レシートシステム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07G 1/06 Z, FI分類-G07G 1/12 341 A |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、端末装置および電子レシートシステム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07G 1/06 Z, FI分類-G07G 1/12 341 A |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07G 1/06 Z, FI分類-G06Q 20/20 370, FI分類-G07G 1/12 341 A |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 電子レシートシステム、電子レシートセンタ、見切り予測情報管理方法および見切り予測情報管理プログラム FI分類-G06Q 30/02 398 |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法および信号処理プログラム FI分類-H04R 3/00 320 |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム、判定方法及び通信プログラム FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 12/12, FI分類-H04W 28/06 110 |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム及び通信プログラム FI分類-H04W 12/02, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 12/12 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 構内電話システム、主装置、主装置用プログラム、設定端末及び電話機の設定方法 FI分類-H04Q 3/58, FI分類-H04M 3/00 E |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | ネットワーク機器及びその制御方法 FI分類-H04L 12/709, FI分類-H04L 12/775, FI分類-H04L 12/44 M, FI分類-H04L 12/44 300 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信方法及びプログラム FI分類-H04W 4/04, FI分類-H04W 16/20, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 4/04 190 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 無線LAN通信装置、チャンネル選択方法、及び、チャンネル選択プログラム FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 48/16 110 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 通信中継装置、通信制御プログラム及び通信制御方法 FI分類-H04L 12/859, FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/66 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | ファン装置、及びその制御方法 FI分類-H05K 7/20 K, FI分類-F04D 29/70 N, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-F04D 25/10 301 E |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 通信システム、サーバ装置、デバイス装置、及びサーバ負荷分散方法 FI分類-G06F 13/00 520 F |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | キーレスエントリーシステム及びその制御方法 FI分類-B60R 25/24, FI分類-H04B 1/04 E, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-H04B 1/034 C, FI分類-H04W 4/04 110 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 無線LAN通信装置、チャンネル選択方法、及び、チャンネル選択プログラム FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 48/16 110 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | キーレスエントリーシステム及びその制御方法 FI分類-H04W 4/40, FI分類-B60R 25/24, FI分類-H04W 52/28, FI分類-H04B 1/04 E, FI分類-H04B 1/3822, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-H04W 84/10 110 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | ネットワーク装置、コンフィグ交換方法、保守交換方法、コンフィグ交換プログラム、および保守交換プログラム FI分類-H04L 12/28 200 M |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 通信装置 FI分類-H04B 7/04, FI分類-H04J 15/00 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 無線LAN通信装置、通信方法、及び、プログラム FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 48/16 131, FI分類-H04W 48/18 113 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 双方向無線通信システムおよび双方向無線通信方法 FI分類-H04B 7/212, FI分類-H04W 84/06 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 無線ネットワーク装置及びその制御方法、並びに無線ネットワークシステム FI分類-H04W 48/04, FI分類-H04W 52/28, FI分類-H04W 76/06, FI分類-H04W 84/12 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 無線ネットワーク装置及びその制御方法 FI分類-H04W 48/04, FI分類-H04W 52/28, FI分類-H04W 84/12 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | PONシステム、その制御方法及びそのプログラム FI分類-H04L 12/44 B, FI分類-H04L 12/44 200 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 表示入力装置、表示方法およびプログラム FI分類-G06F 3/0488 160, FI分類-G06F 3/023 310 L |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 送信局および双方向無線通信プログラム FI分類-H04B 7/212, FI分類-H04W 28/06, FI分類-H04W 76/30, FI分類-H04W 84/06, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 72/04 131 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 基板ガイド部材及び筐体 FI分類-B29C 33/42, FI分類-H05K 7/14 E |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 24/04 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 出力制御装置、パワーコンディショナー、出力制御方法及びプログラム FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 通信装置及びシステム FI分類-H04W 48/04, FI分類-H04W 64/00 110, FI分類-H04W 64/00 173 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | USBメモリ FI分類-G06F 3/00 A, FI分類-G06K 19/07 190, FI分類-G06K 19/07 200, FI分類-G06F 9/06 650 L, FI分類-G06F 13/14 310 F |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | ファン制御装置、冷却ファン・システム、コンピュータ装置、ファン制御方法及びプログラム FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/20 J |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 認識装置、認識方法及び認識用プログラム FI分類-G06T 7/00 Z, FI分類-G06K 7/10 376, FI分類-G06K 7/10 456, FI分類-G06K 7/14 047, FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/00 311 E |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | ライブラリ装置、カートリッジ飛び出し防止機構及び方法 FI分類-G11B 15/68, FI分類-G11B 17/22 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 通信端末及び方法 FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 48/16 130 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 電話機およびアコースティックエコーキャンセラチューニング方法 FI分類-H04R 3/02, FI分類-H04M 1/60 C, FI分類-H04R 3/00 330 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 障害解析装置、障害解析システム、障害解析方法、及び障害解析用プログラム FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04M 3/00 E |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成方法およびコンピュータプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像処理調整装置、画像処理調整方法、及び、画像処理調整プログラム FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G06T 1/00 430 G |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信システムおよび通信方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-H04M 1/663, FI分類-H04M 3/436 |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 障害診断装置、障害診断システムおよび障害診断方法 FI分類-H04B 17/00 Z, FI分類-H04L 13/00 315 A |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 転送装置、転送方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/775, FI分類-H04L 12/861 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 記憶装置、記憶方法及び記憶プログラム FI分類-G06F 1/30, FI分類-G06F 12/16 340 G |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 無線LAN通信装置 FI分類-H04W 84/12, FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-H05B 37/02 F, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 331 Z |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | シャフト係止装置、及びシャフト係止部品 FI分類-F16C 11/04 T, FI分類-B65H 3/06 330 G |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 通信装置 FI分類-H04L 12/10, FI分類-G06F 1/18 E |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 通信システム、接続制御方法および接続制御プログラム FI分類-H04W 48/02, FI分類-H04M 11/00 301 |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | レーザ加工機械の安全装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04L 12/66 B |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | ネットワークスイッチ、スイッチング方法、及びスイッチング用プログラム、並びにスイッチングシステム、ネットワークシステム FI分類-H04L 12/771, FI分類-H04L 12/44 300 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子ビーム加工装置 FI分類-H01J 37/30 A, FI分類-H01J 37/305 A |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | アンテナ取り付け部材 FI分類-H01Q 3/04, FI分類-H01Q 1/12 Z |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 中継装置、通信システム、中継方法及び中継プログラム FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04L 12/46 M |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 受信データ判定方法、通信装置、および、プログラム FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04L 12/46 M |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | ポイントツーポイント無線装置および通信制御方法 FI分類-H04B 1/04 E, FI分類-H04B 1/04 J, FI分類-H04J 11/00 Z |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 表示端末、表示方法及び表示プログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 K |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 構内交換機、その制御方法、制御プログラム、並びに構内交換システム FI分類-H04M 3/00 A, FI分類-H04Q 3/58 101 |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 表示端末、表示方法及び表示プログラム FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 K |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | ポイントツーポイント無線装置および通信制御方法 FI分類-H04W 28/18, FI分類-H04W 52/18, FI分類-H04L 27/26 111, FI分類-H04L 27/26 310, FI分類-H04W 72/04 111 |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | シャッタ装置、自動取引装置、シャッタ装置の制御方法及びプログラム FI分類-G07D 1/00 341 C, FI分類-G07D 9/00 403 A |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | 電圧降下補償回路、スイッチング電源装置、電圧降下補償方法、および、スイッチング電源制御方法 FI分類-H02M 3/00 H, FI分類-H02M 3/155 H |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | 支援システム FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 13/631, FI分類-H01R 13/641 |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | コマンド制御装置、コマンド制御方法、及びコマンド制御プログラム FI分類-G06F 12/00 571 A |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 可搬冷却装置 FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 U, FI分類-F25D 19/02 F, FI分類-F25D 23/12 M, FI分類-F25D 11/00 101 G |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置 FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-H04N 1/028 Z |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 判定装置、搬送装置、判定方法及び判定プログラム FI分類-G01B 11/04 101 Z |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 可搬冷却装置 FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 U, FI分類-F25D 23/12 M, FI分類-F25D 23/12 N, FI分類-F25D 11/00 101 C, FI分類-F25D 11/00 101 G, FI分類-F25D 11/00 101 W |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、位置情報通知システムおよび位置情報送信方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-H04M 1/73, FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 4/02 150, FI分類-H04W 64/00 120, FI分類-H04W 64/00 171 |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 充電台 FI分類-H04M 1/04, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H02J 7/00 301 A |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 通信管理システム、アクセスポイント、通信管理装置、接続制御方法、通信管理方法、及びプログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 80/02, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04M 3/00 D |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、無線通信装置、位置検出方法、およびプログラム FI分類-G01S 5/14, FI分類-H04W 64/00 110 |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | Webサイト検索装置、Webサイト検索方法およびWebサイト検索プログラム FI分類-G06F 13/00 540 E, FI分類-G06F 17/30 340 A, FI分類-G06F 17/30 340 B |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | デジタルコードレス電話システム、ハンドオーバ制御方法およびハンドオーバ制御プログラム FI分類-H04M 1/725, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/36 |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 入出力制御装置、入出力制御方法、及び、入出力制御プログラム FI分類-G06F 13/14 310 F, FI分類-G06F 13/14 310 H, FI分類-G06F 13/36 520 C |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 光エネルギー時分割分配装置、植物工場、建築物、光エネルギー時分割分配方法及び回転筒 FI分類-G02B 26/12, FI分類-A01G 9/20 B, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21S 2/00 355, FI分類-F21S 8/04 100, FI分類-A01G 31/00 612, FI分類-F21S 11/00 310, FI分類-A01G 7/00 601 B |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 光エネルギー時分割分配装置 FI分類-G02B 6/35, FI分類-F21V 7/04 123, FI分類-F21V 7/04 300, FI分類-F21V 8/00 227, FI分類-F21S 11/00 110, FI分類-A01G 7/00 601 A |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 無線装置、制御方法およびプログラム FI分類-H04W 36/14, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/32, FI分類-H04M 1/00 R |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 車載用アンテナ装置および車載用アンテナ装置の放熱方法 FI分類-H01Q 1/42, FI分類-H01P 1/30 Z, FI分類-H01Q 1/32 Z |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 着座状態判別装置および着座状態判別方法 FI分類-B60N 2/44, FI分類-B60R 21/015, FI分類-B60R 22/48 103, FI分類-B60R 22/48 105, FI分類-G01B 7/00 103 C |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 自動取引装置、及び、方法 FI分類-G06Q 20/40, FI分類-H04N 5/235, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/238 Z, FI分類-H04N 5/335 510, FI分類-H04N 5/335 530, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-G07D 9/00 461 A |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 支持装置及び支持方法 FI分類-H05K 5/02 E |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 振動及び衝撃に対する動作制御装置、振動及び衝撃に対する動作制御方法、及び、振動及び衝撃に対する動作制御プログラム FI分類-G06F 1/30 K |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 通信システム及びその設定方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 353 V |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 放電制御装置、放電制御システム、放電制御方法およびプログラム FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 位置推定装置、位置検出方法及びプログラム FI分類-G01C 21/28, FI分類-G09B 29/10 A |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | ライブラリ装置 FI分類-G11B 15/68, FI分類-G11B 17/22 |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 位置推定装置、位置検出方法及びプログラム FI分類-G01C 21/28, FI分類-G09B 29/10 A |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置および表示装置の故障検出方法および表示装置を備えたオンライン装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H05B 37/02 K, FI分類-H05B 37/02 U, FI分類-F21S 2/00 480, FI分類-G09F 9/00 352, FI分類-F21V 23/00 117, FI分類-F21V 23/00 140, FI分類-G02F 1/133 535 |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 書類状荷物区分装置及び書類状荷物区分方法 FI分類-B07C 1/10 |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 回覧情報管理装置、接続検知装置、回覧情報管理システム、方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04M 3/487 |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | ルータ装置及びルータ装置のフィルタリング方法 FI分類-G06F 13/00 351 Z, FI分類-G06F 13/00 540 A |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | ルータ装置及びルータ装置のフィルタリング方法 FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06F 13/00 351 Z |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 導電性シートの取付構造および電子機器 FI分類-H05K 9/00 G, FI分類-G06F 3/041 662 |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 情報導出システム、光送受システム及び通信システム FI分類-G02B 7/00 D, FI分類-H04B 9/00 114 |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 画像データ変換装置、画像データ変換方法、画像データ変換用プログラム、POS端末装置、及びサーバ FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510 |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 自動処理装置、自動処理方法及びプログラム FI分類-B07C 1/16, FI分類-B07C 3/02 |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置及び無線通信装置 FI分類-H01Q 5/10, FI分類-H01Q 9/26, FI分類-H01Q 21/28, FI分類-H01Q 5/378 |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 画像データ変換装置、画像データ変換方法、画像データ変換用プログラム、POS端末装置、及びサーバ FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 5/00 730, FI分類-H04N 1/40 101 E |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 画像データ変換装置、画像データ変換方法、画像データ変換用プログラム、POS端末装置、及びサーバ FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 020 |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 画像データ変換装置、画像データ変換方法、画像データ変換用プログラム、POS端末装置、及びサーバ FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 020 |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | メタルマスク FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H05K 3/34 505 D |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 認証システム、通信装置および認証データ適用方法 FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04L 9/00 601 C, FI分類-H04L 9/00 673 C |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | モバイルルータ、モバイルルータの通信方法及びその通信方法を実現するプログラム FI分類-H04B 1/54, FI分類-H04B 1/401, FI分類-H04B 1/3827, FI分類-H04J 11/00 Z |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 送風装置 FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H02P 5/46 F, FI分類-H05K 7/20 J |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 通信装置および通信方法 FI分類-H04L 12/70 B, FI分類-H04L 12/721 Z |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 通信端末およびその制御方法 FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 48/16 110 |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 基地局及び通知方法 FI分類-H04W 4/22, FI分類-G08B 25/10 A |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | ライブラリ制御装置およびライブラリ制御方法 FI分類-G11B 15/68, FI分類-G11B 17/22 |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | メモリ制御回路、メモリ制御システム、メモリ制御方法、及び、メモリ制御プログラム FI分類-G06F 12/16 310 A |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 水中観測装置及びオイル注入装置 FI分類-G01D 21/00, FI分類-G01L 19/00 Z |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | シーリング材及び筐体 FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-F16J 15/06 B |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | ストレージアクセス制御装置、ストレージアクセス制御システム、ストレージアクセス制御方法、及び、ストレージアクセス制御プログラム FI分類-G06F 3/06 301 J, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 13/10 340 A, FI分類-G06F 13/14 330 A |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 光伝送装置および光伝送方法 FI分類-H04L 27/00 F, FI分類-H04L 27/00 G, FI分類-H04B 9/00 250, FI分類-H04L 7/00 410 |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 通信装置、回線選択方法、及び、プログラム FI分類-H04W 40/34, FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 48/16 133 |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 電子回路、電子機器、および雷サージ保護素子の劣化判断方法 FI分類-H01T 4/02 F, FI分類-H02H 9/04 A |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 電力消費量推定装置、電力消費量推定方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 親基板、複合基板、及び複合基板製造方法 FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/14 D |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | クロック系切り替え制御回路およびネットワーク装置 FI分類-H04B 1/74, FI分類-H04L 12/707 |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 通信システム、及び通信方法 FI分類-H04L 12/709, FI分類-H04L 13/00 S, FI分類-H04L 13/00 307 Z |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 電流検出器および電流検出方法 FI分類-G01R 15/18 B |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 被疑診断回路と情報処理装置及び被疑診断方法とプログラム FI分類-G06F 11/30 K, FI分類-G06F 11/22 370 E, FI分類-G06F 11/30 320 B, FI分類-G06F 13/00 301 W |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム、通信制御方法、及びプログラム FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 76/06, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 48/16 132, FI分類-H04W 48/16 134 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | パケットフィルタリング装置、パケットフィルタリング方法およびパケットフィルタリングプログラム FI分類-H04L 12/893, FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 緊急通報装置、緊急通報方法及びプログラム FI分類-G08B 25/04 K |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御方法、及びプログラム FI分類-H04W 88/02, FI分類-H04M 3/42 A, FI分類-H04L 13/00 305 C |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御装置の制御方法及びプログラム FI分類-H02J 7/04 A, FI分類-H04M 1/00 R |
2016年01月05日 特許庁 / 特許 | 屋外端末機器 FI分類-G07G 1/00 301 G |
2016年01月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、DMA転送制御方法およびDMA転送制御プログラム FI分類-G06F 13/28 310 A |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 通信装置および通信方法 FI分類-H04L 12/709, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 物品特定装置、物品特定方法、プログラム、サーバ、及び物品特定システム FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-G06Q 30/06 210, FI分類-G07G 1/00 311 D |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 光増幅装置および光増幅方法 FI分類-H01S 3/067, FI分類-H01S 3/10 D, FI分類-H04B 9/00 293 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 応答制御装置及び応答制御方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-G06F 3/06, FI分類-G06F 3/06 301 F, FI分類-G06F 3/06 304 N |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-G06F 1/20 A, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/46 C |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置、送信方法及び受信方法 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04N 21/238, FI分類-H04N 21/438 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 信号構成装置、信号構成システム、信号構成方法、および信号構成用プログラム FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/59, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04N 21/236 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 信号構成装置、信号構成システム、信号構成方法、および信号構成用プログラム FI分類-H04J 3/00 M, FI分類-H04N 21/236 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 信号構成装置、信号構成システム、信号構成方法、および信号構成用プログラム FI分類-H04N 21/262, FI分類-H04L 13/00 311, FI分類-H04L 13/00 307 Z |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 信号構成装置、信号構成システム、信号構成方法、および信号構成用プログラム FI分類-H04H 20/74, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04J 3/00 B, FI分類-H04J 3/00 M, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/438 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 信号構成装置、信号構成システム、信号構成方法、および信号構成用プログラム FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/74, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04N 21/236 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 信号構成装置、信号構成システム、信号構成方法、および信号構成用プログラム FI分類-H04J 3/00 B, FI分類-H04J 3/00 M |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 信号構成装置、信号構成システム、信号構成方法、および信号構成用プログラム FI分類-H04J 3/00 B |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 信号構成装置、信号構成システム、信号構成方法、および信号構成用プログラム FI分類-H04J 3/00 B |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 信号構成装置、信号構成システム、信号構成方法、および信号構成用プログラム FI分類-H04H 20/59, FI分類-H04H 60/07, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/6543 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 信号構成装置、信号構成システム、信号構成方法、および信号構成用プログラム FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/51, FI分類-H04J 3/00 B, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/6332 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 信号構成装置、信号構成システム、信号構成方法、および信号構成用プログラム FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/59, FI分類-H04J 3/00 B, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/6543 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 信号構成装置、信号構成システム、信号構成方法、および信号構成用プログラム FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/51, FI分類-H04J 3/00 B, FI分類-H04L 1/00 A, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/6332 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 信号構成装置、信号構成システム、信号構成方法、および信号構成用プログラム FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/51, FI分類-H04J 3/00 B, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/6332 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 信号構成装置、信号構成システム、信号構成方法、および信号構成用プログラム FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/51, FI分類-H04J 3/00 Z, FI分類-H04N 21/439 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 受信機器、受信方法、および受信プログラム FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04J 3/00 B, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/6543 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 受信機器、受信方法、および受信プログラム FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/59, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04J 3/00 A, FI分類-H04J 3/00 M, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/438 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 受信機器、受信方法、および受信プログラム FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/59, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04J 3/00 A, FI分類-H04J 3/00 M, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/438 |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/711, FI分類-H04L 12/749, FI分類-H04L 12/46 A, FI分類-H04L 12/66 E |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 制御回路および制御方法 FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-G06F 1/04 575, FI分類-G06F 15/78 515, FI分類-G06F 15/78 517 |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | 電話交換システム、電話交換方法、及び電話交換プログラム、並びに電話交換機、管理端末 FI分類-H04M 3/00 A, FI分類-G06F 13/00 630 A |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御方法 FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-G05D 23/00 Z |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、メール送受信システムおよびメール送受信方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-G06F 13/00 610 S |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 通信装置、消防救急業務用無線システム、通信方法 FI分類-H04B 7/08 A, FI分類-H04W 36/00 110 |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 分散処理システム、分散処理方法、および分散処理システムのプログラム FI分類-G06F 9/46 465 A, FI分類-G06F 9/46 465 D |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | ストアマージ装置、情報処理装置、およびストア制御方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-G06F 9/34 350 A, FI分類-G06F 9/38 350 X, FI分類-G06F 12/00 560 B |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 無線中継装置、システム、方法およびプログラム FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 16/28 |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 光出力回路および光サージ検出方法 FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-H01S 3/10 D, FI分類-H04B 9/00 170 |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | マガジン挿入装置、ライブラリ装置、マガジン挿入方法、及びマガジン挿入プログラム FI分類-G11B 15/68, FI分類-G11B 17/22 |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 論理回路及び論理回路の制御方法 FI分類-H03K 19/21 |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 論理回路の制御方法 FI分類-H03K 19/21 |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 電池パックの収容構造、および電子機器 FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 H, FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/12 N |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | ユーザ特定装置、ユーザ特定システム及びユーザ特定プログラム FI分類-H04M 3/56 Z |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 電池パックの収容構造、および電子機器 FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H05K 5/03 A |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 記録媒体取扱い装置、およびその制御方法 FI分類-G06K 13/06 B, FI分類-G06K 7/08 040, FI分類-G07D 9/00 436 Z, FI分類-G07D 9/00 461 Z |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置、無線通信装置およびアンテナ形成方法 FI分類-H01Q 7/00, FI分類-H01Q 13/10 |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 電子装置およびその制御方法 FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H05K 7/12 A |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、システム、方法およびプログラム FI分類-H04M 1/675, FI分類-H04W 92/08, FI分類-H04M 1/00 R |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 送風装置、送風方法 FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H05K 7/20 K |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 携帯端末装置の充電システム FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 携帯端末装置の充電システム FI分類-H01M 10/46 101, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 中継装置、ポートマッピング設定方法、及びプログラム FI分類-H04L 12/749, FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/46 M, FI分類-G06F 13/00 353 V, FI分類-G06F 13/00 500 A |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置の支持部材及び蓄電装置の支持方法 FI分類-H01M 2/10 S |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、拡張記憶制御方法および拡張記憶制御プログラム FI分類-G06F 11/20 310 K, FI分類-G06F 11/30 320 C, FI分類-G06F 12/16 310 R |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 給電回路、給電方法、給電プログラム FI分類-H02J 1/00 304 D |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 範囲外参照検出装置、方法およびプログラム FI分類-G06F 12/10 505 Z |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | 集線装置及び方法 FI分類-H04L 12/44 D, FI分類-H04L 12/44 300 |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびシリアル通信データ分離多重変換方法 FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/36 310 E, FI分類-G06F 13/38 330 Z |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、信号処理方法および信号処理プログラム FI分類-G01S 3/808, FI分類-G10L 21/0224, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-H04R 1/40 320 A, FI分類-G10L 21/0272 100 A, FI分類-G10L 21/0272 100 Z |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | コンピュータ装置、制御方法およびプログラム FI分類-G06F 11/34 S |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置起動方法、及び情報処理装置起動プログラム FI分類-G06F 9/06 610 K |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 誤接続防止装置、および誤接続防止方法 FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-G06F 1/26 334 B, FI分類-G06F 1/26 334 D |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 誘導式読み書き装置の複合アンテナ、及びウェアラブル端末 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 7/06, FI分類-H04B 5/02, FI分類-H01Q 21/24, FI分類-G06K 19/077 228, FI分類-G06K 19/077 252 |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | ロール紙ニアエンド検出システムおよびプリンタ FI分類-B41J 15/04, FI分類-B65H 43/02, FI分類-B41J 29/48 B |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 等化装置及び等化方法 FI分類-H03H 15/00, FI分類-H04B 3/10 C |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 電子部品、サーバー、カバー部材、および、支持部材 FI分類-G06F 1/18 E, FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-H05K 7/14 L, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-G06F 1/16 312 M, FI分類-G06F 1/16 312 Q, FI分類-G06F 1/16 312 S |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 冷却装置、ガードユニット、サーバ FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-F04D 29/54 C, FI分類-F04D 29/54 D |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 装置、ケーブルガイド装置、ケーブル保持部材 FI分類-H05K 7/18 E |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、電子部品ユニット、筐体 FI分類-G06F 1/18 E, FI分類-H05K 7/14 Q, FI分類-G06F 1/16 312 M |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | パネル接合構造、パネル接合方法 FI分類-A47B 55/00, FI分類-F16B 5/12 P, FI分類-H05K 5/06 A, FI分類-F16F 15/08 B, FI分類-F16F 15/08 P |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 会議管理システム、会議管理装置、無線端末、会議管理方法、及び会議管理用プログラム FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04W 4/06 130, FI分類-H04W 48/16 135, FI分類-H04W 88/02 110 |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 固定器具 FI分類-F16B 5/02 A, FI分類-F16B 5/02 F, FI分類-F16B 5/02 U, FI分類-F16B 39/24 Z, FI分類-F16B 43/00 Z |
2015年10月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびログ管理方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-G06F 11/34 B |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 認証装置、方法、および、プログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/36 |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 認証装置 FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04L 9/00 673 A |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 防水構造を有する機器およびその通気孔を塞ぐ方法 FI分類-G01M 3/00 Z, FI分類-H05K 5/02 E, FI分類-H05K 5/06 A, FI分類-H05K 5/06 E |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 冷却装置および冷媒中継装置 FI分類-F25B 43/00 M, FI分類-F25B 1/00 399 C |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 冷却装置及び冷却システム FI分類-F28D 15/02 L, FI分類-F28D 15/02 101 K, FI分類-F28D 15/02 102 E |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 切替装置および切替方法 FI分類-G06F 3/00 A, FI分類-G06F 13/14 310 F, FI分類-G06F 13/14 310 Z |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 冷却システム及び電子装置 FI分類-H05K 7/20 W, FI分類-F28D 15/02 L, FI分類-H01L 23/46 B, FI分類-F28D 15/02 101 L |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送受信システム、送信方法およびプログラム FI分類-H04L 13/00 315, FI分類-G06F 13/00 301 D |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 電話システム、交換機、電話機交換方法、電話機交換用プログラム FI分類-H04Q 3/62, FI分類-H04M 3/00 E |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 配信装置及び配信プログラム FI分類-H04W 4/08, FI分類-H04W 4/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-H04L 12/70 F |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | モバイルルータ、SIMカードの自動切り替えシステム、及びその方法 FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04W 92/08, FI分類-H04M 11/00 303 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | SSID及びパスワード変更システム、充電器、SSID及びパスワード変更方法及び制御プログラム FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/45, FI分類-H02J 7/02 B |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信システム、接続管理方法、及びプログラム FI分類-H04W 76/06 |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、デバイス、インタフェース制御方法 FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/42 340 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z, FI分類-H04L 13/00 307 Z |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 電子ビーム溶接装置 FI分類-B23K 15/06, FI分類-B23K 15/00 501 D |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 印刷用紙 FI分類-B42D 15/04 D, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 351, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-B42D 15/00 331 Z |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 機能制御装置及び機能制御方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12 |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の動作環境設定情報を更新する方法、及び、情報処理装置の動作環境設定情報を更新するプログラム FI分類-G06F 9/06 610 D |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 装置及び通知方法 FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-B41J 29/48 C |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御方法及びプログラム FI分類-H04W 8/24, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04W 4/02 150 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 検出装置 FI分類-B65D 65/38, FI分類-A61J 7/04 Z, FI分類-B65D 77/20 L, FI分類-A61J 1/03 370 |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 挟持器具及び設置器具 FI分類-F16B 2/20 D, FI分類-G06F 3/02 310 J |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 締結補助部品の装着構造、それを備えた装置および締結補助部品の装着方法 FI分類-F16B 37/04 A, FI分類-F16B 37/04 X |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御方法、及び、通信制御プログラム FI分類-H04L 13/00 S, FI分類-H04L 13/00 311, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、ログ取得方法およびログ取得プログラム FI分類-G06F 11/34 B, FI分類-G06F 11/20 310 E |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 電子装置、管理装置、情報処理装置、制御システムおよび電源制御方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-G06F 1/26 334 P, FI分類-G06F 13/00 351 M |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 電話交換装置および方法並びにプログラム FI分類-H04M 11/10, FI分類-H04M 3/42 Z |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 電源装置及びその電源制御方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-G06F 1/28 Z |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | モバイル無線通信装置および制御方法 FI分類-H04W 36/32, FI分類-H04W 88/04 |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、方法、システムおよびプログラム FI分類-H04W 12/12, FI分類-H04W 76/02 |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 収納ラック FI分類-H05K 7/18 Z |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | 検出装置、検出方法とそのプログラム FI分類-G09B 29/00 A |
2015年09月08日 特許庁 / 特許 | ソケット FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01R 33/76 Z |
2015年09月08日 特許庁 / 特許 | ACDシステム、着信順序通知方法および着信順序通知プログラム FI分類-H04M 3/51 |
2015年09月08日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、方法およびプログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 84/12 |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 電子機器温度制御装置、電子機器温度制御方法、及び、電子機器温度制御プログラム FI分類-G05D 23/00 D, FI分類-G05D 23/19 Z |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | メモリー管理回路、記憶装置、メモリー管理方法、及びメモリー管理プログラム FI分類-G06F 12/16 310 A, FI分類-G06F 12/16 330 D |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 受信装置、受信方法、及び、転送装置 FI分類-H04L 1/16, FI分類-G06F 13/28 310 D, FI分類-G06F 13/38 330 Z |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 無線通信中継装置、無線通信中継装置における自動応答方法および自動応答プログラム FI分類-H04M 1/00 V |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 検証用画像の生成方法、それを実行するためのプログラム及び画像処理装置 FI分類-H04N 1/40 Z, FI分類-G06T 1/00 310 A, FI分類-H04N 1/40 101 Z |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 通知制御装置、通知制御方法及び通知制御プログラム FI分類-H04M 1/00 L, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 13/00 650 B |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信システム、判定方法、及びプログラム FI分類-H04W 12/12, FI分類-H04W 84/12 |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | サイレン吹鳴システム及びサイレン吹鳴方法 FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 27/00 C, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-G08B 23/00 520 D |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置、及び、送受信システム FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 電源アダプタ、及び、電源アダプタの電圧調整方法 FI分類-G06F 1/26 A, FI分類-H02J 7/10 B |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 障害処理装置、システム、障害管理装置、方法およびプログラム FI分類-G06F 11/30 K, FI分類-G06F 11/34 K |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 電力制御装置、電力制御システム、電力制御方法およびプログラム FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 9/00 120, FI分類-H02J 9/06 120, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 装置、制御回路、制御方法およびプログラム FI分類-H02P 7/00 A, FI分類-F25B 49/00 Z, FI分類-F04D 27/00 101 M |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04Q 9/00 311 K, FI分類-G06F 13/00 510 G |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及び情報処理方法 FI分類-G06F 21/62, FI分類-H04L 9/00 601 C, FI分類-H04L 9/00 601 E |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、中継機、無線端末および無線通信方法 FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 8/00 110 |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | 信号調整用モジュール、通信モジュール、信号調整方法、および信号調整用プログラム FI分類-H04Q 3/58 101 |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 収納 FI分類-G06F 1/16 312 V, FI分類-G06F 3/02 310 J |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | キャリア、筐体および筐体システム FI分類-H05K 7/18 L, FI分類-G11B 33/08 E, FI分類-G11B 33/12 501 A |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 交流入力直流出力型電源およびその制御方法 FI分類-H02M 1/08 B, FI分類-H02M 7/06 Z, FI分類-H02M 7/12 Z |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示制御方法、及びそのためのプログラム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 K, FI分類-G06F 3/048 655 A, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、無線装置、無線通信方法および無線通信プログラム FI分類-H04B 1/74, FI分類-H04L 1/22, FI分類-H04W 24/04 |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置、給電システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H02J 1/10, FI分類-H02J 7/34 D, FI分類-H02J 7/35 A |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | 無線通信プログラム FI分類-H04B 1/74, FI分類-H04J 1/12, FI分類-H04L 1/22, FI分類-H04W 24/04 |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | 多重化装置 FI分類-H04L 13/00 313, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | 制御装置、給電システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H02J 7/35 B, FI分類-H02J 3/38 110 |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 無線アクセスポイント装置および制御方法 FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 36/38, FI分類-H04W 88/08 |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | フィルタリングシステム、管理装置、フィルタリング方法及び管理プログラム FI分類-H04L 12/22, FI分類-H04L 12/66 B |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 交換機、通信システム、交換機の制御方法および交換機のプログラム FI分類-H04M 3/42 S, FI分類-H04Q 3/58 106 |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理方法及び管理プログラム FI分類-H04M 3/00 A, FI分類-H04Q 3/58 106 |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置、電源装置および電源制御装置の制御方法 FI分類-H02J 1/10, FI分類-G06F 1/26 C, FI分類-G06F 1/26 335 A, FI分類-H02J 1/00 306 F |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 充電装置、収容装置、充電スタンド、及び充電装置の取付方法 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 A |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | アンテナ、無線機、装着装置、および充電装置 FI分類-H01Q 9/42, FI分類-H01Q 19/26, FI分類-H01Q 1/24 Z, FI分類-H02J 7/00 301 A |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信装置およびVPN構築方法 FI分類-H04L 12/723, FI分類-H04L 12/46 V |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | VPN構築プログラム FI分類-H04L 12/749, FI分類-H04L 12/70 D |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 無線システム、端末、ルータおよび無線チャネル制御方法 FI分類-H04W 36/20, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 4/00 111, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 48/16 130 |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | モバイルルータ、モバイルネットワークシステム、電子マネー決済方法及び電子マネー決済用プログラム FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 88/10, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06Q 20/36 100 |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、接続認証プログラム及び接続認証方法 FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 92/18 |
2015年07月08日 特許庁 / 特許 | マニュアル生成装置、マニュアル生成システム、マニュアル生成方法、及びマニュアル生成プログラム FI分類-G06F 3/048 653 A |
2015年07月07日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通話制御方法及び通話制御プログラム FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2015年07月07日 特許庁 / 特許 | 部材押圧機構、及び、部材押圧方法 FI分類-F16F 3/02, FI分類-B65D 43/22 A, FI分類-B65D 43/24 A, FI分類-B65D 43/16 103 |
2015年07月07日 特許庁 / 特許 | 設定情報生成装置、方法、設定端末および方法 FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 錠剤ケース FI分類-A61J 7/02, FI分類-B65D 83/04 E |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、デバイス情報取得方法、及びそのためのプログラム FI分類-G06F 13/14 330 B |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 通信方法、通信装置及び通信プログラム FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 84/18 110 |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 通信方法、通信装置及び通信プログラム FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 40/02, FI分類-H04W 84/18 110 |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | ライブラリ装置、記録媒体収納セル決定方法及びプログラム FI分類-G11B 17/22, FI分類-G11B 15/68 J |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信回線切替方法及びプログラム FI分類-H04W 28/08, FI分類-H04W 36/14, FI分類-H04W 36/32, FI分類-H04W 36/00 110 |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 筐体構造体およびこれを用いた電子機器 FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-H05K 7/20 B |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | アドレス変換システム、アドレス変換の二重化方法及びプログラム FI分類-H04L 12/713, FI分類-H04L 12/70 B |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | バーコード読み取り装置、バーコード読み取り方法及びプログラム FI分類-G11B 17/22, FI分類-G11B 15/68 J, FI分類-G06K 7/10 372, FI分類-G06K 7/10 416, FI分類-G06K 7/14 060 |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信回線切替方法及びプログラム FI分類-H04W 36/14, FI分類-H04W 36/32, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 48/16 134, FI分類-H04W 48/18 113 |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法および通信プログラム FI分類-G06F 21/12, FI分類-G06F 21/10 350 |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 卓上機器の角度調節装置、卓上機器システムおよび卓上機器の角度調節方法 FI分類-H04M 1/12, FI分類-H04M 1/04 A, FI分類-H05K 5/02 B |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 通信装置、送信方法、及び、プログラム FI分類-G06F 11/30 K, FI分類-G06F 11/34 B, FI分類-G06F 13/00 353 B |
2015年06月24日 特許庁 / 特許 | 適切着座誘導装置、適切着座誘導システム、及び適切着座誘導方法 FI分類-G06Q 50/30 110 |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | ネットワーク装置、認証システムおよび認証方法 FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04L 12/46 V, FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 12/70 D |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 光通信装置および光ファイバーケーブル固定方法 FI分類-G02B 6/46 321 |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 紙葉搬送装置および紙葉搬送方法 FI分類-B65H 9/16, FI分類-B65H 5/06 B, FI分類-B65H 9/00 A |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 通信機、通信方法およびプログラム FI分類-H04W 36/14, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 48/16 131, FI分類-H04W 48/16 132 |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | フィルタユニット FI分類-B01D 46/18 B |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | データ送信装置、データ送信方法およびプログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/32 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 通信端末、通信方法及びプログラム FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 4/00 110 |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | ルータ装置、冗長化方法および冗長化プログラム FI分類-H04L 12/713, FI分類-H04L 12/749, FI分類-H04L 12/46 E |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 物流拠点管理装置、物流拠点管理システム、物流拠点管理方法及びプログラム FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-B65G 63/00 E, FI分類-B65G 61/00 540 |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | プログラム FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-B65G 63/00 E, FI分類-B65G 61/00 540 |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 無線中継装置、データ送信方法及びプログラム FI分類-H04W 28/06 110, FI分類-H04W 72/04 136 |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 時刻同期装置、時刻同期方法及び時刻同期プログラム FI分類-H04L 7/00 990 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 仮想ネットワークシステムおよび仮想ネットワーク経路設定方法 FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/70 D |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 通信システム、及び通信方法 FI分類-H04L 12/709, FI分類-H04L 12/951, FI分類-H04L 13/00 S |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 通信装置、中継方法、および有効性確認応答方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 中継方法、および有効性確認応答方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-H04L 12/28 200 A |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 通信装置、及び通信プログラム FI分類-H04L 12/709, FI分類-H04L 13/00 S |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 認証装置、認証方法及び認証プログラム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 1/00 370 E, FI分類-G06F 13/00 510 A, FI分類-G06F 3/048 654 Z |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 通信装置、パケット転送方法およびパケット転送プログラム FI分類-H04L 12/761 |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 欠損検査装置、及び欠損検査方法 FI分類-G01N 21/952 |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 指令卓メモ情報共有システム、及び指令卓メモ情報共有方法 FI分類-H04M 3/42 101, FI分類-G06F 13/00 540 E |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | ディスプレイ装置 FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 利用状況管理装置、利用状況管理システム、利用状況管理方法及び利用状況管理プログラム FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06Q 10/00 140 |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 錠剤ケース及び錠剤取り出し方法 FI分類-B65D 83/04 F, FI分類-A61J 1/00 370 A |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 通信経路制御装置、通信経路制御システム、通信経路制御方法及び通信経路制御プログラム FI分類-H04L 12/763, FI分類-H04L 12/70 A |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびメモリの検査方法 FI分類-G06F 12/16 330 C |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | 通信端末、通信システム、通信方法及びプログラム FI分類-H04W 76/04, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04W 48/18 113 |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | 真空バルブ FI分類-F16K 31/54, FI分類-F16K 3/18 Z, FI分類-F16K 51/02 B |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 波長多重光ネットワークシステム、分岐装置およびその制御方法 FI分類-H04B 9/00 296, FI分類-H04B 9/00 385 |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 監視回路及び監視装置 FI分類-H03K 17/18, FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-H03K 17/78 G |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | HDD保持装置、HDDユニットおよび情報処理装置 FI分類-F16F 1/36 K, FI分類-F16F 7/00 B, FI分類-G11B 33/08 E, FI分類-G06F 1/16 312 W, FI分類-G11B 25/04 101 L, FI分類-G11B 33/12 501 A |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 送信電力制御装置、通信装置、通信システム、送信電力制御方法及びプログラム FI分類-H04W 52/24, FI分類-H04B 1/04 E |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 温度制御装置および温度制御方法 FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60H 1/00 101 E, FI分類-B60H 1/00 101 H |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 自動SIM切替端末および自動SIM切替方法 FI分類-H04W 92/08, FI分類-H04M 1/00 R |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | ディスプレイ装置及びディスプレイ装置のヒンジユニットの回動角度を制限する方法 FI分類-H05K 5/02 V, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-F16C 11/04 F, FI分類-F16C 11/10 D, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-H04N 5/64 581 H |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | ディスプレイ装置及びディスプレイ装置のヒンジユニットの回動角度を制限する方法 FI分類-F16C 11/04 F, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-H04N 5/64 581 K |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | ネットワーク監視装置、方法およびプログラム FI分類-H04L 12/26, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | 携帯端末装置、サーチ間隔設定方法及びサーチ間隔設定用プログラム FI分類-H04W 48/16 110, FI分類-H04W 52/02 110 |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | 無線通信機器、近距離無線通信機器、無線通信方法および近距離無線通信方法 FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04W 92/08 110, FI分類-H04L 13/00 305 C |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 板状体保持構造 FI分類-G09F 1/10 Z, FI分類-B42D 15/00 341 A, FI分類-B42D 15/00 341 D |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置 FI分類-G01S 3/86, FI分類-H04B 1/10 L |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 紙幣挿入口カバー及びそれを備えた電子機器 FI分類-G07D 9/00 421, FI分類-G07D 9/00 403 A, FI分類-G07D 9/00 403 F |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 通信装置および通信方法 FI分類-H04L 25/02 301 K |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 無線LAN中継装置、無線LAN通信システム、アドレス割当方法及びプログラム FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信装置および通信制御方法 FI分類-H04J 3/00 U, FI分類-H04J 3/06 A |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 映像符号化装置、方法及びプログラム、並びに映像復号装置、方法及びプログラム FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 19/105, FI分類-H04N 19/117, FI分類-H04N 19/167, FI分類-H04N 19/176 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、異常通知方法及び異常通知プログラム FI分類-H04M 11/00 303 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 情報通知装置、情報通知方法及び情報通知プログラム FI分類-H04N 21/436 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 通信装置と通信方法と通信システム並びにプログラム FI分類-G08C 15/00 B, FI分類-H04Q 9/00 311, FI分類-H04W 48/16 110 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 通信装置と通信方法と通信システム並びにプログラム FI分類-H04M 1/73, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 48/16 110, FI分類-H04W 52/02 110, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 通信システム、情報収集装置、通信方法及び情報収集装置のプログラム FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-H04M 11/00 301 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | ブレーカ切換装置及び蓄電装置 FI分類-H01H 71/04, FI分類-H01H 71/50, FI分類-H02B 1/14 A, FI分類-H02B 9/00 Z |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 部材移動機構及び蓄電装置 FI分類-H02G 11/00 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 端末管理装置、端末管理システム、端末管理方法及び端末管理プログラム FI分類-H04W 12/12, FI分類-H04W 48/04, FI分類-H04M 3/42 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 通信端末、通信ルート設定方法及びプログラム FI分類-H04L 12/707, FI分類-H04M 3/00 A |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信システム、名前解決方法及びプログラム FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 無線通信機器、無線送受信システム及び無線送受信方法 FI分類-H04W 52/22, FI分類-H04B 1/04 E |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 検出装置、検出方法、及び、プログラム FI分類-G06K 13/06 A, FI分類-G06K 7/10 200, FI分類-G07D 9/00 436 Z, FI分類-G07D 9/00 461 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | インタフェース障害検出装置、インタフェース障害検出システム、インタフェース障害検出方法、及びインタフェース障害検出プログラム FI分類-G06F 11/30 310 H, FI分類-G06F 11/30 320 F, FI分類-G06F 13/00 301 J |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源回路及びスイッチング電源制御方法 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 R |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | データ伝送システム、及びデータ伝送方法 FI分類-H04L 1/00 E, FI分類-H04L 13/00 S, FI分類-H04L 13/00 307 C |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | POSシステム、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G07G 1/14, FI分類-G07C 15/00 A, FI分類-G06Q 50/10 170, FI分類-G07G 1/12 321 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 放熱機構及び電子機器 FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01L 23/36 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 蓄電システムおよび該蓄電システムの放電制御方法 FI分類-H02J 7/00 302 C |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 検出装置、検出方法、及び、プログラム FI分類-G06K 13/06 Z, FI分類-G07D 9/00 436 Z, FI分類-G07D 9/00 461 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、故障検出方法、及びそのためのプログラム FI分類-G06F 11/07 157, FI分類-G06F 11/22 684, FI分類-G06F 11/22 675 E |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御プログラム及びPPPセッションの復旧方法 FI分類-H04L 13/00 307 A |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 無線LAN通信装置、無線チャネル決定方法及びプログラム FI分類-H04W 72/02, FI分類-H04W 72/06, FI分類-H04W 84/12 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 着信制御装置、方法及びプログラム FI分類-H04M 3/50 A |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、および通信用プログラム FI分類-H04W 8/22, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 92/08, FI分類-H04M 11/00 302 |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 情報入出力システム及び情報処理システム FI分類-G06F 3/048 620 |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 組み込み機器制御システム、組み込み機器制御装置及び組み込み機器制御装置の制御方法、組み込み機器及び組み込み機器の制御方法、並びに制御プログラム FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 9/06 640 A |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 電源監視システム FI分類-H03B 5/20 Z, FI分類-H03K 4/06 H, FI分類-H03K 19/00 A |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 通信機、通信システム、通信方法およびプログラム FI分類-H04L 12/28 200 M |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 画像拡大装置および画像拡大方法 FI分類-G06T 3/40 700 |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 制御装置、通信システム、制御方法、および、プログラム FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/761, FI分類-H04L 12/70 F |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 作業実績収集システム、作業実績収集方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/28, FI分類-B65G 1/137 A |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 計量メータシステム、計量データ処理装置、計量メータ及び計量データ処理方法 FI分類-G08C 23/04 Z, FI分類-G08C 25/00 F, FI分類-H04B 9/00 114, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | ルータ、通信機、通信システム、通信方法、およびプログラム FI分類-H04L 12/803, FI分類-G06F 13/00 357 Z, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | データ送信制御装置、データ送信制御方法、及び、プログラム FI分類-H04L 13/08, FI分類-H04L 12/861, FI分類-H04L 12/28 200 Z, FI分類-H04L 13/00 307 C |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 充電制御システム FI分類-H02J 7/02 G |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 非接触通信装置および精算装置 FI分類-G06K 7/10 240 |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 計量装置および計量データ記録方法 FI分類-G01R 11/00 B, FI分類-G01R 22/06 120 D, FI分類-G06F 12/00 597 U, FI分類-G06F 12/06 515 H |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 充電制御システム FI分類-H02J 7/02 G |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 通信冗長化端末、通信冗長化システム、通信冗長化方法及び通信冗長化プログラム FI分類-H04W 36/18, FI分類-H04W 36/28, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/36, FI分類-H04M 11/00 303, FI分類-H04L 13/00 307 Z |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | I/Oデバイス仮想化装置、システムおよび帯域保証制御方法 FI分類-G06F 13/10 330 C, FI分類-G06F 13/12 340 A, FI分類-H04L 12/28 200 D |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | セキュリティシステム FI分類-G09C 1/00 660 E |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、および通信用プログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 92/08 110 |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 酒気帯び検知装置及びルームミラー装置 FI分類-B60R 11/04, FI分類-A61B 3/10 A, FI分類-B60R 1/12 Z, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60K 28/06 B |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 通信制御システム、通信制御方法、及び、通信制御プログラム FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04W 4/00 111, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 通信機、通信システム、通信方法およびプログラム FI分類-H04M 1/73, FI分類-H04W 88/06, FI分類-G06F 1/28 C, FI分類-G06F 1/30 P, FI分類-H04W 52/02 130, FI分類-H02J 1/00 307 F, FI分類-H02J 7/00 302 A |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 情報提供装置、情報提供システム、プログラム及び情報提供方法 FI分類-G06Q 50/10 150, FI分類-G06Q 50/10 180 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | スパイラルアンテナ FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 9/27 |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 通信機、通信システム、通信方法およびプログラム FI分類-H04W 36/14, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 36/32, FI分類-H04W 76/04, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 48/18 113 |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置およびそのための管理方法 FI分類-G06F 11/34 B, FI分類-G06F 11/30 305 A |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置の取付部材 FI分類-H05K 5/02 E, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-F16M 11/08 G, FI分類-F16M 11/10 P |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | サーバ装置及びその冷却方法 FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/18 K, FI分類-H05K 7/20 U |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H05K 7/20 J, FI分類-G07D 9/00 401 Z |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | POS端末、商品情報登録方法および商品情報登録プログラム FI分類-G07G 1/00 311 Z, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 331 A |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 無線LANアクセスポイントおよびその制御方法 FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 84/12 |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置の取付部材 FI分類-H05K 5/02 E, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-F16M 11/08 G, FI分類-F16M 11/10 P |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 情報管理装置、通信システムおよび情報管理装置の制御方法 FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04M 11/00 302 |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | コアI/Oフェールオーバー制御システムおよびコアI/Oフェールオーバー制御方法 FI分類-G06F 11/20 310 E, FI分類-G06F 13/14 310 E, FI分類-G06F 13/14 310 F |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 通信装置、経路選択方法及びプログラム FI分類-H04L 12/707 |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | コンピュータシステム、CPUリソース管理方法、および、CPUリソース管理プログラム FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 9/46 462 A |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、無線通信装置、無線通信方法及びプログラム FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 150 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | ヒートシンク取り外し装置、及びヒートシンク取り外し方法 FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/40 Z |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | アンテナ構造および電子機器 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 9/04, FI分類-H01Q 21/24 |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム、通信履歴表示方法及びプログラム FI分類-H04M 1/00 S, FI分類-H04M 11/00 303 |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 表示パネルおよび電子装置 FI分類-G09F 13/00 F, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-G02B 6/46 311 |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 発呼制御装置、発呼制御システム、発呼制御方法、及び発呼制御プログラム FI分類-H04M 3/42 E, FI分類-H04M 3/42 W, FI分類-H04Q 3/58 106 |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | ダイバーシティアンテナ装置 FI分類-H01Q 9/16, FI分類-H01Q 21/28 |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | ネットワーク監視システム、監視装置および監視方法 FI分類-H04L 12/26, FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | 変形硬貨検出装置及びそれを用いた硬貨処理システム FI分類-G07D 5/02 103, FI分類-G07D 5/02 104, FI分類-G07D 9/00 306 |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 赤外線受信装置および赤外線通信システム FI分類-H01L 31/02 A, FI分類-H04B 9/00 114 |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム、ネットワーク処理方法、情報処理装置、情報処理プログラムおよび通信端末 FI分類-H04L 1/08, FI分類-H04L 13/00 313, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | リテーナー、リテーナーによる被固定物の固定方法及び噛み合い歯の作成方法 FI分類-F16B 2/12 A, FI分類-F16B 5/06 A, FI分類-F16B 39/282 C |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | キャッシュメモリ制御装置および制御方法 FI分類-G06F 12/08 513, FI分類-G06F 12/08 507 Z, FI分類-G06F 12/08 519 Z |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 基地局装置及びそのハンドオーバ処理制御方法、無線通信システム、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-H04W 36/18, FI分類-H04W 36/38 |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 電源回路および電源装置 FI分類-G05F 1/56 310 B, FI分類-G05F 1/56 310 P |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | リテーナー、リテーナーによる被固定物の固定方法及び噛み合い歯の作成方法 FI分類-F16B 2/04 A, FI分類-F16B 5/06 A, FI分類-F16B 35/00 H, FI分類-F16B 35/00 U, FI分類-F16B 39/282 C |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びデータ出力方法 FI分類-G06F 12/00 560 E |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 監視装置、監視システム、監視方法及びプログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301 |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 反応速度向上装置、反応速度向上システム及び反応速度向上プログラム FI分類-H04Q 3/545, FI分類-H04M 3/00 A, FI分類-H04Q 3/58 106 |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | カードリーダ・ホルダおよび情報処理システム FI分類-G06K 7/08 040 |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 差込プラグ、差込プラグアダプタ FI分類-H01R 13/46 302 E |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | アンテナ構造 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 5/01, FI分類-H01Q 9/04 |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 信号分離装置及び信号分離方法 FI分類-H04B 7/005, FI分類-H04B 1/10 L, FI分類-H04B 1/7115 |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | パターン認識装置とその学習方法、及びパターン認識学習用プログラム FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06F 17/30 210 D |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | パターン認識装置とその学習方法、及びパターン認識学習用プログラム FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06F 17/30 210 D |
2015年01月05日 特許庁 / 特許 | 回路基板のカードガイドおよび取付装置 FI分類-H05K 7/14 S |
2015年01月05日 特許庁 / 特許 | ホームゲートウェイ、ストレージシステム、データ格納方法及びプログラム FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 12/00 537 A, FI分類-G06F 12/00 545 F |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 中継装置、中継装置の制御方法および中継装置のプログラム FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 88/08 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 基板の抜去構造 FI分類-H05K 7/14 H, FI分類-H05K 7/14 P, FI分類-G06F 1/00 312 M |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 88/02 150 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム及び通信方法 FI分類-H04B 9/00 175, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、BIOS設定情報変更方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-G06F 9/06 610 D |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 周波数変換装置、送信装置、周波数変換方法及び周波数変換用プログラム FI分類-H03D 7/00 Z, FI分類-H04B 1/04 F, FI分類-H04L 27/20 Z |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 光モジュール用ケージと通信装置および係合の解除方法 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H04B 9/00 101 |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | チューナブルエバネセントモード帯域通過フィルタ FI分類-H01P 1/207 A |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置、列車無線システム、制御方法及びプログラム FI分類-H04W 36/18, FI分類-B61L 3/08 Z, FI分類-H04W 4/04 130 |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | バースト位相調整装置、および、方法 FI分類-H04L 7/00 H, FI分類-H04L 13/00 311, FI分類-H04L 13/00 315 A, FI分類-H04L 25/02 301 K |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 板状部材の連結構造、板状部材の連結方法、および板状部材 FI分類-F16B 5/00 D, FI分類-F16B 5/07 C |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 誤り訂正符号化回路、誤り訂正復号化回路および方法 FI分類-H03M 13/05 |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 誤り訂正符号化回路、誤り訂正復号化回路および方法 FI分類-H03M 13/05 |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、アクセスポイント探索制御方法、及びアクセスポイント探索制御用プログラム FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 48/16 110 |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 磁気カード処理装置 FI分類-G06K 7/08 040, FI分類-G07D 9/00 436 Z, FI分類-G07D 9/00 461 Z |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-H04W 16/14 |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/00 S |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 表示情報切替装置、表示情報切替システム、表示情報切替方法及び表示情報切替プログラム FI分類-H04M 1/00 L, FI分類-H04M 3/42 T, FI分類-H04Q 3/58 101 |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | バーコード評価装置、バーコード画像生成システム、バーコード評価方法、バーコード画像生成方法及びバーコード評価プログラム FI分類-G06K 19/06 009 |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 電力測定装置および電力測定方法 FI分類-H02J 3/38, FI分類-G01R 21/00 P, FI分類-G01R 21/00 Q |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 通信機器の制御システム及び方法 FI分類-G06F 3/00 V, FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 無線中継装置および通信方法 FI分類-H04W 40/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 84/18 110 |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路と半導体装置およびエラー検出訂正方法 FI分類-G06F 12/16 320 F, FI分類-G06F 12/16 320 L |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | ソフトウェア管理装置、ソフトウェア管理システム、ソフトウェア管理方法、及び、ソフトウェア管理プログラム FI分類-G06F 9/06 610 K |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 電源供給装置、電源供給制御プログラムおよび電源供給方法 FI分類-H02J 9/06, FI分類-G06F 1/00 330 F, FI分類-G06F 1/00 335 C, FI分類-H02J 1/00 309 B |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | データ転送回路および転送方法 FI分類-H04L 12/707 |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 収納ラック FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/18 L |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 電流測定装置、電流測定システム、電流測定方法、及び電流測定プログラム FI分類-H02B 9/00 Z, FI分類-G01R 19/00 A, FI分類-G01R 19/00 N |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | ラウドネス調整装置、ラウドネス調整方法及びラウドネス調整用プログラム FI分類-H03G 7/00 A, FI分類-H03G 9/00 A |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 電池パックの収容構造、および電子機器 FI分類-H01M 2/10 H, FI分類-H01M 2/10 K |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | ライブラリ装置、磁気記録媒体装填不良検出方法、及び磁気記録媒体装填方法 FI分類-G11B 17/22, FI分類-G11B 15/68 J |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 磁気テープ案内装置、方法、及び磁気テープ記録装置 FI分類-G11B 15/67 J |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 画像変換処理方法、それを実行させるためのプログラム及び画像変換処理装置 FI分類-H04N 1/40 B, FI分類-H04N 1/40 103 A |
2014年11月10日 特許庁 / 特許 | 配管構造、それを用いた冷却装置、および冷媒蒸気輸送方法 FI分類-F25D 9/00 D |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | ナースコールシステムおよびインタフェースユニット、ならびにナースコール接続方法 FI分類-H04Q 3/62, FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-A61G 12/00 E |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | ナースコールシステム、ナースコール変換ユニット、およびナースコール接続方法、ならびにプログラム FI分類-H04M 9/00 J, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-H04Q 3/58 101, FI分類-G08B 25/00 520 A |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 方向調整装置、方向調整方法、方向調整プログラム、及び、光無線装置 FI分類-G02B 7/00 D, FI分類-H04B 9/00 114 |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | ハブ装置および制御システム FI分類-H04L 12/28 400, FI分類-H04L 12/28 100 H, FI分類-H04L 12/28 100 S |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置およびPOS端末装置 FI分類-G07G 1/01 301 B |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、及び通信プログラム FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/66 A |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および無線通信方法 FI分類-H04W 76/04, FI分類-H04W 72/08 110 |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | アクセスポイント装置、接続情報設定プログラム及び接続情報設定方法 FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12 |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信方法およびコンピュータプログラム FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 28/18 110, FI分類-H04W 72/04 132 |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 外部機器の放熱構造、電子機器、及び外部機器 FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-G06F 1/00 312 W, FI分類-G06F 1/00 360 B, FI分類-G06F 1/00 360 C |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | アクセスポイント、無線中継機、無線リソース設定方法及びプログラム FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04W 72/04 150, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | サービス提供装置、端末、サービス提供システム及びサービス提供プログラム FI分類-H04M 3/42, FI分類-H04Q 3/58 101 |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム、および情報処理システム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/10 160 |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | ネットワーク装置及びネットワーク装置のMACアドレス認証方法 FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 9/00 673 A, FI分類-H04L 12/28 200 A |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 端末装置の集合充電器および端末装置の充電方法 FI分類-H02J 7/00 V, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H01M 10/44 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G07G 1/00 301 D, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 監視システムと監視装置および監視方法 FI分類-H05K 7/20 Q, FI分類-H05K 7/20 U, FI分類-G06F 1/00 360 A, FI分類-G06F 1/00 360 D, FI分類-G06F 1/00 360 E |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 冷媒供給装置および冷却装置および冷却システム FI分類-H05K 7/20 U, FI分類-F25B 41/00 C, FI分類-F25B 1/00 399 C, FI分類-G06F 1/00 360 C, FI分類-G06F 1/00 360 D |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信接続方法および通信装置制御プログラム FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 48/16 132, FI分類-H04W 48/18 113, FI分類-H04W 84/10 110 |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 中継装置、通信装置、通信経路選択方法、通信経路制御方法及びプログラム FI分類-H04L 12/711, FI分類-H04L 12/727, FI分類-H04L 12/70 D, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム、データ誤り検証方法、情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及びセンサ端末 FI分類-H04L 1/14, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04L 1/00 A, FI分類-H04W 4/04 190 |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム、ネットワーク処理方法、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-H04L 12/709, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-H04L 13/00 303 A |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 供給電力増幅装置及び供給電力増幅システム FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 通信装置、管理サーバ、屋内外判定用データベース生成方法及びプログラム FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 48/18 110, FI分類-H04W 64/00 120 |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | データ通信装置、データ通信方法、送信機、および受信機 FI分類-H04B 1/7115 |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | 電動機制御装置、電動機制御方法および電動機制御プログラム FI分類-H02P 8/00 R |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 据え置き型スキャナ装置、据え置き型スキャナシステム、及びハンドスキャナの載置構造 FI分類-G06K 7/10 412, FI分類-G06K 7/10 444, FI分類-G07G 1/00 311 D |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、管理システム及び管理方法 FI分類-H04L 12/24, FI分類-H04M 3/00 D |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 計測装置、太陽光発電システム、太陽光発電計測方法および太陽光発電計測プログラム FI分類-H02S 50/00, FI分類-G01R 11/00 D, FI分類-G01R 21/00 Q |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | アクセスポイント装置、通信システム、無線LAN通信接続解除方法及びプログラム FI分類-H04W 36/08, FI分類-H04W 76/06, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 84/10 110 |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | データ転送制御システム、データ転送制御方法、及び、データ転送制御プログラム FI分類-G06F 13/36 530 C, FI分類-G06F 13/38 330 B, FI分類-G06F 13/42 350 A, FI分類-G06F 13/42 350 B, FI分類-G06F 15/173 640 A |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 冷却制御装置、電子機器、冷却制御方法、および、コンピュータ・プログラム FI分類-H05K 7/20 J, FI分類-H01L 23/46 C, FI分類-G06F 1/00 360 B, FI分類-G06F 1/00 360 D |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 光ディスクドライブ管理装置、光ディスクドライブ管理方法、及び、プログラム FI分類-G11B 20/10 H, FI分類-G11B 20/10 311, FI分類-G06F 3/06 301 G, FI分類-G06F 3/06 304 K, FI分類-G06F 21/24 163 B |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 電子部品の実装方法及び電子部品 FI分類-H01C 7/12, FI分類-H01C 1/02 M |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信システムおよび無線通信の品質評価方法 FI分類-H04W 24/08 |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 配信装置、配信システム及び配信プログラム FI分類-H04W 4/08, FI分類-H04W 4/10, FI分類-H04W 76/45, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-H04L 12/70 E, FI分類-H04W 28/06 110 |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 電源監視装置および電源監視方法 FI分類-G06F 1/00 333 Z |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | アンテナ及び無線通信装置 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 5/01, FI分類-H01Q 9/04 |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 感電保護構造及び方法 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H02B 1/08 H, FI分類-H02B 1/08 J, FI分類-H02B 3/00 K, FI分類-H05K 5/03 A |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、機器設定プログラム及び機器設定方法 FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 84/12 |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 通信制御プログラム及び通信制御方法 FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/04 110 |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理方法、それを実行させるためのプログラム及び画像処理装置 FI分類-H04N 1/40 101 D |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム FI分類-H03M 7/30 Z |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、移動局装置、無線通信方法及び無線通信プログラム FI分類-H04W 52/24 |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 電源ケーブル接続部の構造及び抜け止め部品 FI分類-H01R 13/56, FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 21/30 |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 光伝送装置 FI分類-H04B 9/00 170, FI分類-H04B 9/00 564 |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 上位系装置 FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 52/24 |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 電池式電子装置、及び二次電池の充電方法 FI分類-H04M 1/725, FI分類-H02J 7/04 D, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | バスアクセスタイミング制御回路 FI分類-G06F 13/42 340 A, FI分類-G06F 13/42 350 C |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 認証システム、ホームゲートウェイ、認証端末、接続制御方法及びプログラム FI分類-G06F 13/00 510 A, FI分類-G06F 21/20 144 C |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、メモリ検査方法及びプログラム FI分類-G06F 12/16 330 D |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 光受信装置、画像再生装置および雑音信号除去方法 FI分類-H04B 1/10 L, FI分類-H04B 1/10 N, FI分類-H04B 9/00 690 |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 同期確立システムおよび同期確立方法 FI分類-H04L 7/02 Z |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 筐体、保持部材および基板保持方法 FI分類-H05K 7/14 G |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 中継機、無線LANシステム、接続制御方法及びプログラム FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 84/12, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 加入者認証モジュールの不正使用防止装置および不正使用防止方法ならびに通信端末 FI分類-H04M 1/675 |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H05K 7/20 U, FI分類-G06F 1/00 320 E |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 多重化装置、及び多重化装置の起動方法 FI分類-G06F 1/00 370 B, FI分類-G06F 9/06 610 B, FI分類-G06F 9/06 610 K |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02J 9/00 S, FI分類-G06F 1/00 333 C, FI分類-G06F 1/00 335 C |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | プリント基板及び回路基板 FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 3/28 B |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | パワーオンリセット回路 FI分類-H03K 17/22 E, FI分類-G06F 1/00 351 |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 駐停車位置案内システム、駐停車位置案内方法、センター装置及び駐停車位置案内装置 FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G06Q 50/10 110, FI分類-G06F 13/00 510 G |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 通信装置 FI分類-H04M 1/738, FI分類-H04L 12/811, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04L 12/70 100 A |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 駐停車位置案内装置、駐停車位置案内方法、及びプログラム FI分類-G08G 1/13, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G01C 21/26 C |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 電力供給システムおよび電力供給方法 FI分類-H02H 11/00 G, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 1/00 309 W |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 変調器のバイアス制御回路、変調器のバイアス制御方法、および光変調装置 FI分類-G02F 1/01 B, FI分類-H04B 9/00 516 |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム及び通信制御方法 FI分類-H04L 12/70 A, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 会計装置、会計システム、会計方法及び会計プログラム FI分類-G06Q 30/04, FI分類-G06Q 50/12 100, FI分類-G07G 1/12 321 H, FI分類-G07G 1/12 361 C |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | USB転送装置、USB転送システムおよびUSB転送方法 FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/24 310 A, FI分類-G06F 13/28 310 G |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 電話交換システム、電話機、電話機操作方法および電話機操作プログラム FI分類-H04Q 3/58 106 |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 機能実行装置、及び機能実行装置の制御方法 FI分類-G06F 1/00 333 Z |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置及び無線通信装置 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 5/01, FI分類-H01Q 9/04 |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 電気-音響変換デバイスの実装構造 FI分類-H04R 7/04, FI分類-H04R 9/10, FI分類-H04R 13/00, FI分類-H04R 17/00, FI分類-H04M 1/02 C |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 紙葉類搬送装置 FI分類-B65H 5/06 P |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | 用紙自動折り装置、用紙自動折りシステムおよび用紙自動折り方法 FI分類-B65H 45/14 |
2014年07月29日 特許庁 / 特許 | 中継装置、通信装置、メッセージ出力方法及びプログラム FI分類-H04M 9/00 B, FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-G08B 25/04 J, FI分類-G08B 23/00 520 C |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 中継装置、通信システム、通信方法及びプログラム FI分類-H04M 1/73, FI分類-H04W 88/10, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 52/02 130, FI分類-H04W 84/18 110 |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | コンピュータ装置、アドレス変換装置及びプログラム FI分類-G06F 9/06 610 K |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 電源システム及び直流電源装置並びにこれを用いた試験方法 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 13/00 B |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 電子装置、電子システム、および、方法 FI分類-G06F 3/00 A |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 衝撃吸収部材 FI分類-F16F 9/04, FI分類-F16F 9/30, FI分類-F16F 9/34, FI分類-G06F 1/00 313 C |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 回路検証装置、回路検証方法、および、コンピュータ・プログラム FI分類-G06F 9/38 370 C, FI分類-G06F 11/22 673 Z, FI分類-G06F 17/50 664 A, FI分類-G06F 17/50 664 K |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | 伝送装置および遅延測定方法 FI分類-H04L 12/70 100 Z, FI分類-H04L 13/00 315 A |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | ネットワーク制御装置、デバイス、通信方法及びプログラム FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 84/10 110 |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム、出力電波制御方法及びプログラム FI分類-H04M 1/725, FI分類-H04W 48/02, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 84/10 110 |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | 伝送装置および遅延測定方法 FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/041 620, FI分類-G06F 3/042 420, FI分類-G06F 3/042 480, FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/03 400 D |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | データ管理システム、データ管理装置、プログラム及びデータ管理方法 FI分類-G06F 12/00 533 J, FI分類-G06F 12/00 545 A |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 卓上機器の無段階角度調節機構 FI分類-H05K 5/02 B, FI分類-G06F 1/00 313 B, FI分類-G06F 1/00 313 F |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | 中継装置、通信制御方法及びプログラム FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/12 110 |
2014年07月14日 特許庁 / 特許 | テープ貼付装置及びテープ貼付治具 FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 21/304 622 J |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | カード取扱装置、カード取扱方法及びカード取扱プログラム FI分類-G06K 17/00 A, FI分類-G06K 13/067 C |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 通信機器、及び回線障害の検出方法 FI分類-H04L 12/46 M, FI分類-H04L 12/70 B, FI分類-H04L 12/46 100 R, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 視覚障害者誘導システム FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G09B 21/00 B |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 基地局装置、ログ取得方法およびログ取得プログラム FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 88/08 |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 通信機器、プログラム、通信方法 FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 48/16 135 |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 熱伝導部材 FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | ゲートウェイ装置、通信システム、通信方法及び通信プログラム FI分類-H04L 12/28 200 A |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置、無線通信装置および帯域調整方法 FI分類-H01Q 9/30, FI分類-H01Q 1/24 Z |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | ストレージ監視装置、ストレージシステム、ストレージ監視方法、及び、プログラム FI分類-G06F 3/06 540, FI分類-G06Q 50/10 130, FI分類-G06F 3/06 301 Z, FI分類-G06F 3/06 304 N, FI分類-G06F 13/10 340 A |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 携帯端末 FI分類-H04M 1/02 C |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 無線通信機器、電波強度表示方法、電波強度表示プログラム FI分類-H04B 1/40, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04B 1/16 C, FI分類-H04W 88/02 110 |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 位相補正装置、位相補正方法、及び位相補正プログラム FI分類-H04L 7/04 Z |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置の試験方法および情報処理装置 FI分類-G06F 11/22 310 A, FI分類-G06F 11/22 310 W |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法および通信プログラム FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/04 132 |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 中継装置、中継方法、およびコンピュータ・プログラム FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 76/04, FI分類-H04W 84/12 |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 消防司令システム、消防指令方法および消防指令プログラム FI分類-G06Q 50/26 |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 紙葉類集積装置、紙葉類集積方法及び紙葉類集積装置のプログラム FI分類-B07C 3/02, FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 31/28 |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 基地局、無線同期システム及び無線同期方法 FI分類-H04L 7/00 B, FI分類-H04W 56/00 110, FI分類-H04W 92/20 110 |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信ネットワーク、無線通信方法、および無線通信用プログラム FI分類-H04W 28/22, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04J 11/00 Z |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 音質試験システム及び音質試験方法 FI分類-H04M 3/00 E, FI分類-H04M 3/26 C |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | コンピュータ端末、サーバ装置、コンピュータ端末温度制御システム、コンピュータ端末温度制御方法およびコンピュータ端末温度制御プログラム FI分類-G06F 1/00 360 D |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | アクセスリクエスト発行装置、アクセスリクエスト発行システム、アクセスリクエスト発行方法、及び、アクセスリクエスト発行プログラム FI分類-G06F 13/28 310 A, FI分類-G06F 15/173 650 B |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | 電力測定装置および電力測定方法 FI分類-H02J 3/38 R, FI分類-G01R 21/00 P |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H04L 12/28 200 Z, FI分類-H04L 12/46 100 Z |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 音声混信検出装置と方法 FI分類-H04M 3/00 B |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | ネットワーク装置、ネットワーク設定情報取得システム、ネットワーク設定情報取得方法およびネットワーク設定情報取得プログラム FI分類-G06K 17/00 F, FI分類-G06K 17/00 L, FI分類-H04L 13/00 305 C |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置および通信方法 FI分類-H04L 12/951, FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、無線通信方法および無線通信プログラム FI分類-H04B 1/74, FI分類-H04B 7/12 |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法及びプログラム FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06F 3/12 F, FI分類-G06F 3/12 P, FI分類-H04N 1/00 C |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 通信端末 FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 52/26, FI分類-H04M 1/00 R |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、通信制御装置、通信方法、制御方法およびプログラム FI分類-H04W 68/02, FI分類-H04W 76/02 |
2014年05月23日 特許庁 / 特許 | 遠隔会議システム、遠隔会議サーバ、遠隔会議方法及びプログラム FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 610 |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 電子ビーム装置、電子ビーム用フィラメントの製造装置及び製造方法 FI分類-H01J 9/06, FI分類-H01J 37/18, FI分類-H01J 37/315, FI分類-H01J 9/04 H, FI分類-H01J 37/06 B, FI分類-H01J 37/30 Z, FI分類-B23K 15/00 501, FI分類-B23K 15/00 501 D |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 電子ビーム装置 FI分類-H01J 37/065, FI分類-H01J 37/06 B |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | ルータ装置、サーバ装置、設定方法及びプログラム FI分類-H04L 12/12, FI分類-H04L 12/24, FI分類-H04L 12/70 B |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 基地局 FI分類-H04B 7/04, FI分類-H04J 15/00, FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04W 92/12, FI分類-H04W 92/20, FI分類-H04B 7/08 A |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 送信機および送信方法 FI分類-H03F 1/02, FI分類-H03F 1/32, FI分類-H03G 3/30 Z |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 機器固定装置、取り付け枠内収納機器、ラックマウントサーバ装置、および、機器固定方法 FI分類-G11B 33/02 501 Z, FI分類-G11B 33/12 501 A |
2014年05月15日 特許庁 / 特許 | ケーブルクランプ FI分類-H02G 3/22 Z, FI分類-H02G 3/26 D, FI分類-H02G 15/013 A |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 無線LAN中継装置、通信方法及びプログラム FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04W 84/10 110 |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 無線装置、無線通信システムおよび無線通信方法 FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 36/06, FI分類-H04W 36/30, FI分類-H04W 28/18 110 |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | 硬貨類収納装置 FI分類-G07D 9/00 410 B |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 衝撃吸収バンパーを備えた電子機器及び電子機器に作用する衝撃検知方法 FI分類-G01P 15/06 |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | コールセンタ電話システム、秘話通話方法および秘話通話プログラム FI分類-H04M 3/51, FI分類-H04M 3/56 A |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、通信システムおよび通信方法 FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12 |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線LANシステム、及び通信方法 FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04L 13/00 307 A |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 画像読取装置、画像読取方法よび制御プログラム FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/04 103 |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 遠隔会議システム、遠隔会議装置、遠隔会議方法及びプログラム FI分類-H04M 3/56 A, FI分類-H04N 7/15 610, FI分類-G06F 13/00 510 G, FI分類-G06F 15/00 440 B |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 収納ラック FI分類-H05K 7/18 D |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 情報通知システム、情報通知方法、及び、そのプログラム FI分類-G08B 25/01 C, FI分類-G08B 27/00 C, FI分類-H04L 12/44 200 |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 設定適用システム及び設定適用方法、通信装置、サーバ装置、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-H04W 8/22, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04M 3/00 E, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 通信管理システム、通信管理プログラム及び管理装置 FI分類-H04L 12/26, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 拡張機器、機器検出回路および通信システム FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 7/00 303 Z |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 収納ラック FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/18 D |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | L型プラグ接続構造およびこれを用いた電子機器 FI分類-H01R 13/64 |
2014年04月15日 特許庁 / 特許 | 配車管理システム、配車管理装置、配車管理方法、及び、配車管理プログラム FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-G06Q 50/30 100 |
2014年04月15日 特許庁 / 特許 | ポートマッピング装置、ルーター、ポートマッピング方法、及びポートマッピングプログラム FI分類-H04L 12/46 E |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | 携帯通信端末、無線LAN通信システム、無線LAN通信方法、および無線LAN通信プログラム FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 48/16 130, FI分類-H04W 88/02 110 |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | 卓上電話機及び卓上電話機のボタン配置変更方法 FI分類-H04M 1/02 A |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 情報伝送における同時出力の方法、情報伝送における同時出力のシステム FI分類-H04L 7/00 Z, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | フラッシュメモリ制御装置、フラッシュメモリ内蔵機器、フラッシュメモリ制御方法、及びそのためのプログラム FI分類-G06F 12/02 580 D, FI分類-G06F 12/16 340 P |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 通信端末、無線通信システム、移動体通信方法、および移動体通信プログラム FI分類-H04B 1/40, FI分類-H04M 1/725, FI分類-H04W 72/08, FI分類-H04W 48/16 132 |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 電話システム及びペアリング方法 FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 3/42 Z, FI分類-H04Q 3/58 101, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-H04W 84/10 110 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 磁気テープ装置及び磁気テープの保全方法 FI分類-G11B 15/00 K |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | ライブラリ装置 FI分類-G11B 17/22, FI分類-G11B 15/68 J |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び制御方法 FI分類-G06F 9/34 330, FI分類-G06F 9/38 310 E, FI分類-G06F 9/38 310 F, FI分類-G06F 9/38 350 A |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 通信装置捜索システム、サーバ装置、情報通信方法及びプログラム FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 301 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および電源制御方法 FI分類-H04W 52/02 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 携帯型端末および制御方法 FI分類-G06F 3/048 620 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 無線LAN装置、端末および方法 FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 76/04, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 72/04 136 |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | ガラス製品製造装置およびガラス製品製造方法 FI分類-C03B 7/14 |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、コンテンツ再生システム FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 5/76 A, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 5/93 Z, FI分類-H04N 21/4788, FI分類-G06F 13/00 358 D |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 電子機器の組み立て方法及び電子機器 FI分類-F16C 11/04 F, FI分類-G06F 1/00 312 K, FI分類-G06F 1/00 320 E |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 中継装置、給電制御方法及びプログラム FI分類-H02J 7/00 H, FI分類-H02J 7/00 303 C |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置、光通信システム、送信方法および受信方法 FI分類-H04L 1/22, FI分類-H04B 9/00 132, FI分類-H04B 9/00 500, FI分類-H04B 9/00 600 |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 通信制御方法及び通信制御プログラム FI分類-H04N 5/765, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/438, FI分類-H04N 21/4788, FI分類-G06F 13/00 358 C, FI分類-G06F 13/00 540 A |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | コネクタ離脱防止装置 FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 入金機及びその設計方法 FI分類-G07D 3/00 C, FI分類-G07D 9/00 328, FI分類-G07D 9/00 418 |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | ドロワ制御装置、POSシステム、ドロワ制御方法及びドロワ制御プログラム FI分類-G07G 1/00 321 Z |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | コミュニケーションロボット、位置検出方法及びプログラム FI分類-G01S 3/20, FI分類-B25J 19/00 K |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 通信装置及びアンテナ装置 FI分類-H01Q 5/01, FI分類-H01Q 9/42 |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 中継装置、中継方法及びプログラム FI分類-H04L 12/66 A, FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 通信装置及びアクセスポイント FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 84/10 110 |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信方法、及びプログラム FI分類-H04W 76/04, FI分類-H04W 88/08 |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 印刷物検査装置、それを用いた印刷物搬送制御装置および印刷物検査方法 FI分類-B41F 33/02 C, FI分類-B41F 33/14 G |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G08B 13/00 A, FI分類-G06F 21/20 131 D |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | レコメンド情報配信装置、レコメンド情報配信システム、レコメンド情報配信方法、及びレコメンド情報配信プログラム FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06F 13/00 547 T, FI分類-G06F 17/30 340 B |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 携帯通信端末、位置推移把握システム、収集情報提供装置、位置推移提供プログラム、収集情報提供プログラム、位置推移把握方法、位置推移提供方法、および収集情報提供方法 FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 11/00 302 |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 送信装置、通信システム、データ送信方法、及び、データ送信プログラム FI分類-H04L 12/709, FI分類-H04L 12/873 |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置及び通信方式設定方法 FI分類-H04M 1/733, FI分類-H04W 92/08 |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | バーコード読取装置、バーコード読取方法及びバーコード読取プログラム FI分類-G06K 7/00 F, FI分類-G06K 7/10 W |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 車載振動抑制装置 FI分類-F16F 15/02 B |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、障害ログ管理方法および障害ログ管理プログラム FI分類-G06F 11/34 B |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 制御端末、ホームゲートウェイ、通信方法及びプログラム FI分類-G06F 21/20 144 C, FI分類-G06F 21/24 165 E |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | バーコード読取装置、バーコード読取方法及びバーコード読取プログラム FI分類-G06K 7/10 372, FI分類-G06K 7/14 013, FI分類-G06K 7/14 069, FI分類-G06K 7/14 078, FI分類-G06K 7/14 086 |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置、無線通信機能付き装置およびアンテナ特性調整方法 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 7/00, FI分類-H01Q 9/26, FI分類-H01Q 9/44, FI分類-H01Q 13/16, FI分類-H01Q 1/24 C |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 認証装置、認証方法およびプログラム FI分類-G06F 21/20 132, FI分類-G06T 3/00 500 A, FI分類-G06T 7/60 150 P |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 安全装置及び情報処理装置 FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-G06F 1/00 312 S |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 演算処理装置、制御方法、及び、プログラム FI分類-G06F 12/08 515 Z, FI分類-G06F 12/08 541 Z |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理装置起動方法および起動プログラム FI分類-G06F 9/06 610 K |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 携帯端末、充電台、これらによる充電システム、および充電方法 FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H01M 10/44 Q |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 設計支援装置および設計支援方法 FI分類-G06F 17/50 658 A, FI分類-G06F 17/50 660 A, FI分類-G06F 17/50 666 X, FI分類-G06F 17/50 666 Z |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 中継装置及び中継方法、並びにコンピュータ・プログラム FI分類-H04L 12/66 E |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 電子機器用筐体構造 FI分類-F16F 15/08 E, FI分類-G11B 33/08 Z, FI分類-G11B 25/04 101 L |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 無線通信端末、無線通信システムおよび無線通信方法 FI分類-H04W 52/46 |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信装置、送信間隔制御方法及びプログラム FI分類-H04L 7/00 G |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 測定支援装置、測定支援方法、測定支援システム、及びプログラム FI分類-A61B 5/00 A, FI分類-A61B 5/00 F, FI分類-A61B 5/00 Z |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システムおよび通信方法 FI分類-H04J 15/00 |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 定電圧供給システム及び電源装置 FI分類-H02J 1/00 306 B |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 電源装置、及び、電源異常判定方法 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02M 1/00 C, FI分類-H02M 3/00 C, FI分類-H02M 3/00 W |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置における障害検知方法、および情報処理装置における障害検知プログラム FI分類-G06F 11/30 A, FI分類-G06F 11/16 310 C |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | リピータ通信システムおよびリピータ通信装置 FI分類-H04L 12/28 200 M |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 通信方法 FI分類-H04W 8/26 110, FI分類-H04W 72/04 111 |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 異常検出方法 FI分類-H04L 12/28 200 M |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 移動体通信システム、移動体通信装置、及びプログラム FI分類-H04W 24/04, FI分類-H04W 8/26 110, FI分類-H04W 72/04 111 |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | バルク伝送装置およびバルク伝送システムおよびバルク伝送方法 FI分類-H04L 12/803, FI分類-H04L 13/00 S |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 監視制御システム、監視装置、監視制御方法、及び監視制御プログラム FI分類-H04L 12/26, FI分類-H04L 13/00 313, FI分類-H04Q 9/00 311 K, FI分類-G05B 23/02 302 Y, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法及びプログラム FI分類-H04L 12/865, FI分類-H04L 12/875, FI分類-H04L 13/00 305 D |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 防水構造およびこれを用いた電子機器 FI分類-H05K 5/06 D |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びそれを用いた電子機器 FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/34 A |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 半導体記憶装置、メモリアクセス制御方法、およびコンピュータ・プログラム FI分類-G11C 11/34 362 C, FI分類-G11C 11/34 363 A |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 通信装置および通信システム FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 88/06 |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 扉用施錠装置および電子機器 FI分類-G07F 15/00, FI分類-G07F 9/10 B, FI分類-E05B 65/00 D, FI分類-E05B 65/02 A, FI分類-E05B 65/06 B |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | ケース、ケース付き装置および排油の排出方法 FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-G06F 3/041 662 |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びエラー情報取得方法 FI分類-G06F 11/30 C, FI分類-G06F 11/34 B |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | 光パス切替装置および通信方法 FI分類-H04B 9/00 132 |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置およびその設計方法 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 5/30, FI分類-H01Q 9/04, FI分類-H01Q 21/28 |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | 無線車載機及び避難誘導システム FI分類-H04W 4/22, FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-H04W 4/04 110 |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | プログラム切替システム及びプログラム切替方法 FI分類-H03K 19/00 B |
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | コンテンツ表示システム、コンテンツ格納装置及び情報端末 FI分類-H04N 21/43, FI分類-H04N 21/436, FI分類-G06F 13/00 547 T |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 硬貨収納箱 FI分類-G07D 9/00 410 Z |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 送風装置およびその制御方法 FI分類-H05K 7/20 J, FI分類-H05K 7/20 K |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置、電源制御方法および情報処理装置 FI分類-H02M 3/00 K, FI分類-H02M 3/00 W, FI分類-G06F 1/00 333 D, FI分類-H02J 1/00 308 C, FI分類-H02J 1/00 310 K |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | サーバ装置およびサーバシステム FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-G06F 11/20 631, FI分類-G06F 11/07 140 A |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び電力制御方法 FI分類-H02J 9/00 Q, FI分類-H02J 9/06 502 G, FI分類-H02J 9/06 505 C |
2014年01月21日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、情報通信端末、通信システムの制御方法、及び、制御プログラム FI分類-H04W 4/20, FI分類-H04M 1/738, FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 88/02 110 |
2014年01月20日 特許庁 / 特許 | ホームゲートウェイ装置および緊急電話の通報方法 FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-G08B 25/08 D |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 無線伝送システム、無線伝送装置および無線伝送方法 FI分類-H04W 28/10, FI分類-H04L 13/00 S |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 情報端末、充電方法及びプログラム FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-H04M 1/00 R |
2014年01月09日 特許庁 / 特許 | 電源システムおよびその制御方法 FI分類-G06F 1/00 335 C |
2014年01月07日 特許庁 / 特許 | ID読取装置 FI分類-G11B 17/22, FI分類-G11B 15/68 J |
2014年01月07日 特許庁 / 特許 | コード読取装置、コード読取方法、及びコード読取プログラム FI分類-G06K 7/00 K, FI分類-G06K 7/10 N |
NECプラットフォームズ株式会社の商標情報(25件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年11月29日 特許庁 / 商標 | TouchNavigator 09類 |
2022年09月21日 特許庁 / 商標 | #つくるでささえる 09類, 35類, 37類, 41類, 42類 |
2022年06月30日 特許庁 / 商標 | AUDIOAXYZ 09類 |
2021年08月23日 特許庁 / 商標 | FoodFrontia 35類, 42類, 43類 |
2021年04月23日 特許庁 / 商標 | CSD 09類 |
2021年04月14日 特許庁 / 商標 | CALSOS 09類 |
2021年04月14日 特許庁 / 商標 | コルソス 09類 |
2020年10月20日 特許庁 / 商標 | NetMeister 09類, 35類 |
2020年10月20日 特許庁 / 商標 | NetMeister 09類, 35類 |
2020年08月26日 特許庁 / 商標 | AUTO FINE 09類 |
2019年12月25日 特許庁 / 商標 | Together with ”MONOZUKURI” 09類, 35類, 37類, 41類, 42類 |
2018年01月25日 特許庁 / 商標 | NetMeister 42類 |
2017年11月15日 特許庁 / 商標 | NetMeister 42類 |
2017年08月25日 特許庁 / 商標 | ワンタイムHS+A 09類 |
2016年12月26日 特許庁 / 商標 | 極技\きわみわざ 09類 |
2016年10月28日 特許庁 / 商標 | Wウィングアンテナ 09類 |
2016年07月12日 特許庁 / 商標 | collabo-marketplace 09類, 35類, 38類, 41類, 42類 |
2016年04月08日 特許庁 / 商標 | TWINPOS 42類 |
2016年03月04日 特許庁 / 商標 | CSDJ 09類 |
2016年01月15日 特許庁 / 商標 | Red Falcons 24類, 25類, 28類, 41類 |
2015年12月03日 特許庁 / 商標 | 見えて安心ネット 09類 |
2015年10月26日 特許庁 / 商標 | ss-auto JUSTY 07類, 09類 |
2015年03月02日 特許庁 / 商標 | らくらくTVサイネージ 09類, 42類 |
2014年12月19日 特許庁 / 商標 | Aterm 35類, 42類 |
2014年10月15日 特許庁 / 商標 | BIZコンシェル 35類 |
NECプラットフォームズ株式会社の意匠情報(131件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年03月30日 特許庁 / 意匠 | 電子機器用運搬ケース 意匠新分類-G1500 |
2023年03月30日 特許庁 / 意匠 | 冷却器付電子機器用運搬ケース 意匠新分類-G1500 |
2023年03月30日 特許庁 / 意匠 | 電子機器用運搬ケース 意匠新分類-G1500 |
2023年03月30日 特許庁 / 意匠 | 冷却器付電子機器用運搬ケース 意匠新分類-G1500 |
2022年09月30日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2022年08月29日 特許庁 / 意匠 | 携帯用電子計算機 意匠新分類-H7725 |
2022年08月29日 特許庁 / 意匠 | クレードル 意匠新分類-H7792 |
2022年08月29日 特許庁 / 意匠 | クレードル 意匠新分類-H7792 |
2022年06月27日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2022年06月27日 特許庁 / 意匠 | 通信中継器用クレードル 意匠新分類-H6292 |
2022年03月10日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2022年02月28日 特許庁 / 意匠 | 情報端末機用スタンド 意匠新分類-H7792 |
2022年01月25日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2022年01月25日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2022年01月14日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機 意匠新分類-H7725 |
2022年01月12日 特許庁 / 意匠 | データ表示機付き電子計算機用演算制御機 意匠新分類-H7723 |
2021年09月08日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2021年09月08日 特許庁 / 意匠 | 通信中継器用クレードル 意匠新分類-H6292 |
2021年09月08日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2021年07月30日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機用ディスプレイ 意匠新分類-J469 |
2021年07月30日 特許庁 / 意匠 | ディスプレイ用スタンド 意匠新分類-J469 |
2021年07月30日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機本体 意匠新分類-J4610 |
2021年07月30日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機本体 意匠新分類-J4610 |
2021年04月06日 特許庁 / 意匠 | 携帯無線電話機 意匠新分類-H743 |
2021年02月17日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2021年02月10日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機用画像認識機の操作用画像 意匠新分類-N311 W |
2021年02月10日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機用画像認識機の操作用画像 意匠新分類-N311 W |
2021年02月10日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機用画像認識機の操作用画像 意匠新分類-N311 W |
2020年11月25日 特許庁 / 意匠 | 通信中継交換制御機 意匠新分類-H620 |
2020年11月13日 特許庁 / 意匠 | 非接触式操作用装置 意匠新分類-H15540 |
2020年10月15日 特許庁 / 意匠 | 制御機 意匠新分類-H2600 |
2020年10月15日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機 意匠新分類-N312 W |
2020年10月15日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機 意匠新分類-N310 W |
2020年10月15日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機 意匠新分類-N310 W |
2020年10月15日 特許庁 / 意匠 | 排泄物検知センサー 意匠新分類-J7330 |
2020年10月15日 特許庁 / 意匠 | 認証機 意匠新分類-H7130 |
2020年10月15日 特許庁 / 意匠 | 認証機 意匠新分類-H7130 |
2020年09月09日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機用画像認識機 意匠新分類-J469 |
2020年06月22日 特許庁 / 意匠 | 通信中継交換制御機 意匠新分類-H620 |
2020年06月22日 特許庁 / 意匠 | 通信中継交換制御機 意匠新分類-H620 |
2020年06月22日 特許庁 / 意匠 | 通信中継交換制御機 意匠新分類-H620 |
2020年03月31日 特許庁 / 意匠 | アンテナ取付金具 意匠新分類-H6191 |
2020年03月31日 特許庁 / 意匠 | アンテナ取付金具 意匠新分類-H6191 |
2020年03月31日 特許庁 / 意匠 | アンテナ取付金具 意匠新分類-H6191 |
2020年03月31日 特許庁 / 意匠 | アンテナ取付金具 意匠新分類-H6191 |
2020年03月31日 特許庁 / 意匠 | アンテナ取付金具用角度調整器 意匠新分類-H6191 |
2020年03月19日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2020年02月21日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2020年02月21日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2020年02月21日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2019年11月29日 特許庁 / 意匠 | 認証機 意匠新分類-H7130 |
2019年11月27日 特許庁 / 意匠 | 通信中継器用クレードル 意匠新分類-H6292 |
2019年11月27日 特許庁 / 意匠 | スキャナ用ホルダー 意匠新分類-H71392 |
2019年11月01日 特許庁 / 意匠 | 電子計算機用演算制御機 意匠新分類-H66 |
2019年08月23日 特許庁 / 意匠 | 荷物計測器 意匠新分類-J1125 |
2019年04月26日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2019年04月24日 特許庁 / 意匠 | 表示機用ケース 意匠新分類-H76290 |
2019年04月19日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2019年03月29日 特許庁 / 意匠 | 電話機 意匠新分類-H741 |
2019年03月29日 特許庁 / 意匠 | 電話機 意匠新分類-H741 |
2019年03月29日 特許庁 / 意匠 | 電話機 意匠新分類-H741 |
2019年03月29日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2018年12月28日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2018年12月10日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2018年12月10日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2018年12月10日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2018年11月13日 特許庁 / 意匠 | データ通信制御機 意匠新分類-H66 |
2018年11月06日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機用画像認識機 意匠新分類-J469 |
2018年11月06日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機用画像認識機 意匠新分類-J469 |
2018年10月12日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2018年09月28日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2018年09月28日 特許庁 / 意匠 | 通信中継器用クレードル 意匠新分類-H6292 |
2018年09月28日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2018年09月28日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2018年09月28日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2018年09月28日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2018年08月22日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2018年04月23日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2018年02月28日 特許庁 / 意匠 | 電話機 意匠新分類-H741 |
2018年02月28日 特許庁 / 意匠 | 電話機 意匠新分類-H741 |
2018年01月25日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2018年01月24日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機用充電器 意匠新分類-H22120 |
2017年12月27日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2017年12月21日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2017年10月10日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2017年10月10日 特許庁 / 意匠 | 通信中継器用クレードル 意匠新分類-H6292 |
2017年06月30日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2017年04月28日 特許庁 / 意匠 | アンテナ 意匠新分類-H612 |
2017年04月18日 特許庁 / 意匠 | 通信中継交換制御機 意匠新分類-H620 |
2017年04月17日 特許庁 / 意匠 | 電話機 意匠新分類-H741 |
2017年04月17日 特許庁 / 意匠 | 電話機 意匠新分類-H741 |
2017年03月03日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機 意匠新分類-H7725 |
2017年03月03日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2017年03月03日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2017年01月20日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2017年01月20日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2016年09月29日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2016年09月29日 特許庁 / 意匠 | 通信中継器用クレードル 意匠新分類-H6292 |
2016年08月17日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2016年07月28日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機用クレードル 意匠新分類-H7792 |
2016年07月22日 特許庁 / 意匠 | 電話機 意匠新分類-H741 |
2016年02月08日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機用充電器 意匠新分類-H22120 |
2016年02月08日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2015年12月01日 特許庁 / 意匠 | ガソリンスタンド用屋外端末機 意匠新分類-H7723 |
2015年12月01日 特許庁 / 意匠 | ガソリンスタンド用屋外端末機本体 意匠新分類-H7723 |
2015年10月28日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2015年10月09日 特許庁 / 意匠 | 電話機 意匠新分類-H741 |
2015年08月25日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機 意匠新分類-H7725 |
2015年08月25日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機用充電器 意匠新分類-H22120 |
2015年08月25日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機用充電器 意匠新分類-H22120 |
2015年07月22日 特許庁 / 意匠 | 非常警報通報器 意匠新分類-H7110 |
2015年06月03日 特許庁 / 意匠 | 精算機 意匠新分類-J5320 |
2015年04月28日 特許庁 / 意匠 | 電話機 意匠新分類-H741 |
2015年04月28日 特許庁 / 意匠 | 電話機 意匠新分類-H741 |
2015年04月23日 特許庁 / 意匠 | 携帯用情報端末機 意匠新分類-H7725 |
2015年03月12日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2015年02月27日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2015年02月27日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2015年01月30日 特許庁 / 意匠 | バーコードハンドスキャナ置き付き電子マネー決済端末 意匠新分類-H6541 |
2015年01月13日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2014年12月26日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機 意匠新分類-H7725 |
2014年12月26日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機用充電器 意匠新分類-H22120 |
2014年12月26日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末機用充電器 意匠新分類-H22120 |
2014年10月20日 特許庁 / 意匠 | 情報端末機用充電器 意匠新分類-H22120 |
2014年07月18日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2014年04月25日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2014年04月09日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
2014年04月03日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2014年03月03日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2014年03月03日 特許庁 / 意匠 | 販売時点情報管理用金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2014年01月23日 特許庁 / 意匠 | 通信用中継器 意匠新分類-H620 |
NECプラットフォームズ株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守およびシステムソリューション |
企業規模 | 7,001人 男性 5,784人 / 女性 1,150人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 24.4年 / 女性 22.4年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 25.3% |
NECプラットフォームズ株式会社の閲覧回数
データ取得中です。