協友アグリ株式会社とは

協友アグリ株式会社(キョウユウアグリ)は、法人番号:9020001067193で神奈川県川崎市高津区二子6丁目14番10号に所在する法人として横浜地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長天野徹夫。従業員数は275人。登録情報として、届出情報が1件特許情報が7件商標情報が72件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年06月19日です。
インボイス番号:T9020001067193については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。川崎北労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

協友アグリ株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 協友アグリ株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ キョウユウアグリ
法人番号 9020001067193
会社法人等番号 0200-01-067193
登記所 横浜地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T9020001067193
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒213-0002
※地方自治体コードは 14134
国内所在地(都道府県)都道府県 神奈川県
※神奈川県の法人数は 365,981件
国内所在地(市区町村)市区町村 川崎市高津区
※川崎市高津区の法人数は 8,132件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 二子6丁目14番10号
国内所在地(1行表示)1行表示 神奈川県川崎市高津区二子6丁目14番10号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 カナガワケンカワサキシタカツクフタゴ6チョウメ
代表者 代表取締役 社長 天野 徹夫
従業員数 275人
電話番号TEL 044-813-4200
FAX番号FAX 044-813-5299
ホームページHP https://www.kyoyu-agri.co.jp/
更新年月日更新日 2020年06月19日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 神奈川労働局
〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 川崎北労働基準監督署
〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1-21-9

協友アグリ株式会社の場所

GoogleMapで見る

協友アグリ株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「協友アグリ株式会社」で、「神奈川県川崎市高津区二子6丁目14番10号」に新規登録されました。

協友アグリ株式会社の関連情報

項目内容
情報名協友アグリ株式会社
情報名 読みキョウユウアグリ
住所神奈川県川崎市高津区二子6丁目14-10
電話番号044-813-4200

協友アグリ株式会社の法人活動情報

協友アグリ株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:協友アグリ株式会社 山形工場
PRTR届出データ / PRTR - 農薬製造業(農林水産大臣)

協友アグリ株式会社の特許情報(7件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2016年07月27日
特許庁 / 特許
除草剤組成物
FI分類-A01N 27/00, FI分類-A01N 35/10, FI分類-A01N 37/02, FI分類-A01N 37/22, FI分類-A01N 37/40, FI分類-A01N 37/48, FI分類-A01N 43/70, FI分類-A01N 59/06, FI分類-A01N 59/24, FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01N 43/707, FI分類-A01N 33/18 B, FI分類-A01N 37/18 A, FI分類-A01N 39/04 A, FI分類-A01N 39/04 D, FI分類-A01N 43/08 H, FI分類-A01N 43/10 A, FI分類-A01N 43/50 Q, FI分類-A01N 43/54 F, FI分類-A01N 43/56 C, FI分類-A01N 43/56 G, FI分類-A01N 47/12 A, FI分類-A01N 47/12 Z, FI分類-A01N 47/16 B, FI分類-A01N 47/30 B, FI分類-A01N 47/38 A, FI分類-A01N 57/20 G, FI分類-A01N 57/20 L, FI分類-A01N 59/08 A, FI分類-A01N 43/653 L, FI分類-A01N 37/34 106, FI分類-A01N 43/42 101, FI分類-A01N 43/76 101, FI分類-A01N 43/80 101, FI分類-A01N 43/86 101, FI分類-A01N 43/90 101, FI分類-A01N 43/90 105, FI分類-A01N 43/40 101 B, FI分類-A01N 43/40 101 E, FI分類-A01N 43/40 101 F, FI分類-A01N 43/40 101 H, FI分類-A01N 43/40 101 J, FI分類-A01N 43/82 101 B, FI分類-A01N 47/18 101 B, FI分類-A01N 47/36 101 B, FI分類-A01N 47/36 101 E
2016年01月22日
特許庁 / 特許
置換ピラゾリルピラゾール誘導体とその除草剤としての使用
FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01N 43/56 G, FI分類-C07D 471/04 CSP, FI分類-C07D 471/04 106 A
2016年01月22日
特許庁 / 特許
置換ピラゾリルピラゾール誘導体とその除草剤としての使用
FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01N 43/90 103, FI分類-C07D 471/04 CSP, FI分類-C07D 487/04 138, FI分類-C07D 471/04 106 A
2015年01月30日
特許庁 / 特許
除草剤組成物
FI分類-A01N 27/00, FI分類-A01N 35/06, FI分類-A01N 35/10, FI分類-A01N 37/02, FI分類-A01N 37/22, FI分類-A01N 37/26, FI分類-A01N 37/40, FI分類-A01N 37/44, FI分類-A01N 37/48, FI分類-A01N 37/50, FI分類-A01N 43/20, FI分類-A01N 43/38, FI分類-A01N 43/64, FI分類-A01N 43/66, FI分類-A01N 43/68, FI分類-A01N 43/70, FI分類-A01N 43/76, FI分類-A01N 59/24, FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01N 43/707, FI分類-A01N 33/18 B, FI分類-A01N 37/18 A, FI分類-A01N 37/18 Z, FI分類-A01N 39/02 A, FI分類-A01N 39/04 A, FI分類-A01N 39/04 B, FI分類-A01N 39/04 D, FI分類-A01N 39/04 Z, FI分類-A01N 41/10 A, FI分類-A01N 43/08 G, FI分類-A01N 43/08 H, FI分類-A01N 43/10 A, FI分類-A01N 43/10 E, FI分類-A01N 43/12 A, FI分類-A01N 43/16 A, FI分類-A01N 43/50 Q, FI分類-A01N 43/54 B, FI分類-A01N 43/54 C, FI分類-A01N 43/54 F, FI分類-A01N 43/54 G, FI分類-A01N 43/56 C, FI分類-A01N 43/56 G, FI分類-A01N 43/58 A, FI分類-A01N 47/12 A, FI分類-A01N 47/12 Z, FI分類-A01N 47/16 B, FI分類-A01N 47/16 Z, FI分類-A01N 47/22 F, FI分類-A01N 47/22 Z, FI分類-A01N 47/24 B, FI分類-A01N 47/28 A, FI分類-A01N 47/30 B, FI分類-A01N 47/30 Z, FI分類-A01N 47/34 G, FI分類-A01N 47/38 A, FI分類-A01N 57/20 G, FI分類-A01N 57/20 L, FI分類-A01N 57/28 Z, FI分類-A01N 57/30 D, FI分類-A01N 59/08 A, FI分類-A01N 43/653 Q, FI分類-A01N 37/22 101, FI分類-A01N 37/32 101, FI分類-A01N 37/34 104, FI分類-A01N 37/34 106, FI分類-A01N 43/40 102, FI分類-A01N 43/42 101, FI分類-A01N 43/60 101, FI分類-A01N 43/76 101, FI分類-A01N 43/78 101, FI分類-A01N 43/80 101, FI分類-A01N 43/84 101, FI分類-A01N 43/86 101, FI分類-A01N 43/88 105, FI分類-A01N 43/90 101, FI分類-A01N 43/90 103, FI分類-A01N 43/90 105, FI分類-A01N 43/40 101 D, FI分類-A01N 43/40 1
2014年10月01日
特許庁 / 特許
植物由来成分およびその類縁体からなる有害節足動物誘引物質を含む組成物
FI分類-A01N 27/00, FI分類-A01N 31/02, FI分類-A01N 31/16, FI分類-A01N 33/10, FI分類-A01N 35/02, FI分類-A01N 35/04, FI分類-A01N 37/10, FI分類-A01N 37/40, FI分類-A01N 37/44, FI分類-A01N 49/00, FI分類-A01P 19/00, FI分類-A01N 43/90 101, FI分類-A01N 43/40 101 D
2014年10月01日
特許庁 / 特許
植物由来成分およびその類縁体からなる有害節足動物誘引物質を含む組成物
FI分類-A01N 31/02, FI分類-A01N 33/10, FI分類-A01N 35/04, FI分類-A01N 37/10, FI分類-A01N 37/40, FI分類-A01N 37/44, FI分類-A01P 19/00, FI分類-A01M 1/00 Q, FI分類-A01M 1/02 B, FI分類-A01N 63/00 B, FI分類-A01N 43/40 101 D
2014年08月07日
特許庁 / 特許
置換ピラゾリルピラゾール誘導体とその除草剤としての使用
FI分類-A01P 13/02, FI分類-A01N 43/56 G, FI分類-C07D 471/04 CSP, FI分類-C07D 487/04 138, FI分類-C07D 487/04 150, FI分類-C07D 471/04 106 A

協友アグリ株式会社の商標情報(72件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年04月11日
特許庁 / 商標
ほうさく\豊作/宝作
05類
2022年04月11日
特許庁 / 商標
いなばん\稲番
05類
2022年04月11日
特許庁 / 商標
はくたか\白鷹
05類
2022年04月11日
特許庁 / 商標
ごうかい\豪快
05類
2022年04月11日
特許庁 / 商標
かみわざ\神業/神技
05類
2022年04月11日
特許庁 / 商標
にちりん\日輪
05類
2022年04月11日
特許庁 / 商標
あたり\当たり
05類
2022年04月11日
特許庁 / 商標
たくみ\巧/匠
05類
2022年02月14日
特許庁 / 商標
オイカゼ\追風
05類
2022年02月14日
特許庁 / 商標
よあけ\夜明け
05類
2022年02月14日
特許庁 / 商標
せいりゅう\青龍
05類
2022年02月14日
特許庁 / 商標
のぞみ\希
05類
2022年02月14日
特許庁 / 商標
ほむら∞焔炎
05類
2022年02月14日
特許庁 / 商標
あぎと∞顎咢
05類
2022年02月14日
特許庁 / 商標
くさわけ
05類
2022年02月14日
特許庁 / 商標
ひじり\聖
05類
2022年02月14日
特許庁 / 商標
げんぶ\玄武
05類
2020年09月14日
特許庁 / 商標
アグリポリス
05類
2020年09月14日
特許庁 / 商標
アミューズ
05類
2020年09月14日
特許庁 / 商標
センメツ
05類
2020年09月14日
特許庁 / 商標
チェックサイド
05類
2020年09月14日
特許庁 / 商標
やっ穂ー
05類
2020年09月14日
特許庁 / 商標
菜菜元気
05類
2020年09月14日
特許庁 / 商標
米米元気
05類
2020年09月14日
特許庁 / 商標
面倒無用
05類
2020年08月06日
特許庁 / 商標
サラブレッドGO
05類
2020年05月25日
特許庁 / 商標
稲職人
05類
2020年05月25日
特許庁 / 商標
稲仙人
05類
2020年05月25日
特許庁 / 商標
稲大将
05類
2020年05月25日
特許庁 / 商標
箱若丸
05類
2020年05月25日
特許庁 / 商標
箱大名
05類
2020年05月25日
特許庁 / 商標
箱明神
05類
2020年03月06日
特許庁 / 商標
ピリカムイ
05類
2020年03月06日
特許庁 / 商標
おみごと
05類
2020年03月06日
特許庁 / 商標
オミゴト
05類
2020年03月06日
特許庁 / 商標
どすこい
05類
2020年03月06日
特許庁 / 商標
ドスコイ
05類
2019年08月02日
特許庁 / 商標
ビックヒーロー
05類
2019年08月02日
特許庁 / 商標
ホワイトナイト
05類
2019年08月02日
特許庁 / 商標
ヤッター
05類
2019年08月02日
特許庁 / 商標
スゴイゾ
05類
2019年08月02日
特許庁 / 商標
ガバット
05類
2019年08月02日
特許庁 / 商標
ドッカン
05類
2019年08月02日
特許庁 / 商標
しょっぱな
05類
2019年08月02日
特許庁 / 商標
一番手
05類
2019年08月02日
特許庁 / 商標
イチバンテ
05類
2019年08月02日
特許庁 / 商標
先陣
05類
2019年08月02日
特許庁 / 商標
センジン
05類
2018年11月28日
特許庁 / 商標
ネコナカット
05類
2016年07月01日
特許庁 / 商標
防人
05類
2016年07月01日
特許庁 / 商標
サキモリ
05類
2016年07月01日
特許庁 / 商標
ジェイファイナル
05類
2016年07月01日
特許庁 / 商標
サッシン
05類
2015年05月25日
特許庁 / 商標
ロングドリーム
05類
2015年05月25日
特許庁 / 商標
イッソウ
05類
2015年05月25日
特許庁 / 商標
ロングゼロ
05類
2015年05月25日
特許庁 / 商標
サポーター
05類
2015年05月15日
特許庁 / 商標
ふうさ丸
05類
2015年05月15日
特許庁 / 商標
おさえこみ
05類
2015年05月15日
特許庁 / 商標
エコクリーン
05類
2015年05月15日
特許庁 / 商標
フサイダー
05類
2015年04月27日
特許庁 / 商標
エコブロック
05類
2015年04月27日
特許庁 / 商標
ピタイチ
05類
2015年03月30日
特許庁 / 商標
ひと振りちゃん
20類
2014年12月03日
特許庁 / 商標
アッパレZ
05類
2014年04月22日
特許庁 / 商標
どんぴしゃ
05類
2014年04月03日
特許庁 / 商標
アットウ
05類
2014年04月03日
特許庁 / 商標
アッパレ
05類
2014年04月03日
特許庁 / 商標
イネ当番
05類
2014年04月03日
特許庁 / 商標
ぞっこん
05類
2014年04月03日
特許庁 / 商標
田ガード
05類
2014年04月03日
特許庁 / 商標
苗箱一番
05類

協友アグリ株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
農薬製造販売
企業規模
275人

協友アグリ株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

協友アグリ株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社山越清水屋 次の法人:株式会社ダヴィンチ

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP