法人番号:9020001070619
株式会社エクサ
情報更新日:2024年08月31日
株式会社エクサとは
株式会社エクサ(エクサ)は、法人番号:9020001070619で神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号横浜アイマークプレイスに所在する法人として横浜地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役千田朋介。設立日は1967年03月29日。従業員数は1,250人。登録情報として、調達情報が3件、表彰情報が7件、届出情報が1件、特許情報が20件、商標情報が19件、職場情報が1件が登録されています。なお、2018年01月30日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年04月09日です。
インボイス番号:T9020001070619については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。横浜北労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社エクサの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社エクサ |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | エクサ |
法人番号 | 9020001070619 |
会社法人等番号 | 0200-01-070619 |
登記所 | 横浜地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T9020001070619 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒220-0012 ※地方自治体コードは 14103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 神奈川県 ※神奈川県の法人数は 365,821件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 横浜市西区 ※横浜市西区の法人数は 12,122件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | みなとみらい4丁目4番5号横浜アイマークプレイス |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号横浜アイマークプレイス |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | カナガワケンヨコハマシニシクミナトミライ4チョウメ |
代表者 | 代表取締役 千田 朋介 |
設立日 | 1967年03月29日 |
従業員数 | 1,250人 |
ホームページHP | https://www.exa-corp.co.jp/company/csr.html#csr05 |
更新年月日更新日 | 2019年04月09日 |
変更年月日変更日 | 2018年01月30日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 神奈川労働局 〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 横浜北労働基準監督署 〒222-0033 神奈川県神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-1日本生命新横浜ビル3・4階 |
株式会社エクサの場所
株式会社エクサの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2018年01月30日 | 【住所変更】 国内所在地が「神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号横浜アイマークプレイス」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社エクサ」で、「神奈川県川崎市幸区堀川町580番地」に新規登録されました。 |
株式会社エクサと同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
34件 | ※「株式会社エクサ」と同じ名称の法人を探す |
株式会社エクサの法人活動情報
株式会社エクサの調達情報(3件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2019年07月11日 | 公的年金財政評価システムのクラウド運用・管理一式 10,997,322円 |
2019年06月28日 | (東光丸)船内情報表示装置換装工事 24,796,800円 |
2019年01月29日 | 公的年金財政評価システムのクラウド移行及び運用・保守一式 14,688,000円 |
株式会社エクサの表彰情報(7件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2017 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2009 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2017年12月05日 | ポジティブ・アクション |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社エクサの届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 千田 朋介 全省庁統一資格 / - |
株式会社エクサの特許情報(20件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | 知識収集支援システム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G16Y 10/75, FI分類-G06Q 10/10 310 |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | ポイント価値計算システム FI分類-G06Q 30/02 350, FI分類-G06Q 30/02 354 |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 電子クーポン提供システム FI分類-G06Q 30/02 344 |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 決済支援システム FI分類-G06Q 20/24, FI分類-G06Q 20/26, FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 30/02 376, FI分類-G07G 1/12 321 L, FI分類-G07G 1/12 321 P |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | 書類処理支援システム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06K 9/20 340 C |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | アイデア支援システム FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 360 Z |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 吹錬計算方法、吹錬計算プログラム FI分類-C21C 5/30 Z, FI分類-C21C 7/072 Z |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 欠陥対策支援システム FI分類-G06F 11/36 164, FI分類-G06N 99/00 150, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 類似度判定プログラム FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 形状解析プログラム FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-G01B 11/26 Z |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 画像管理プログラム FI分類-G06F 12/00 511 A, FI分類-G06F 12/00 520 E, FI分類-G06F 12/00 545 A |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 空港内パッセンジャー追跡システム FI分類-G08B 25/04 F, FI分類-G08B 25/04 G, FI分類-G06T 7/00 510 B |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | COBOLソースコード変換プログラム FI分類-G06F 9/06 620 A, FI分類-G06F 9/44 320 F |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 紛失防止システム FI分類-G08B 13/22, FI分類-G08B 21/24, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-E05B 49/00 H, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-H04M 11/00 301 |
2015年08月12日 特許庁 / 特許 | 決済システム FI分類-G06Q 20/24, FI分類-G06Q 20/28 |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | ソースコード変換プログラム FI分類-G06F 9/06 620 K, FI分類-G06F 9/44 320 F |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 設定パラメータチェックプログラム FI分類-G06F 9/06 610 A |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 船舶設計支援プログラム FI分類-B63B 9/00 Z, FI分類-B63B 11/00 Z |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 圧縮データ処理プログラム、圧縮データ編集プログラム FI分類-G06F 5/00 H, FI分類-G06F 12/00 511 A |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | ソースコード変換プログラム FI分類-G06F 9/44 320 F |
株式会社エクサの商標情報(19件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年05月23日 特許庁 / 商標 | MoTPay 09類, 42類 |
2021年11月11日 特許庁 / 商標 | EXA Payment\Blue Suite\Go beyond “Cashless”! 09類, 42類 |
2021年11月11日 特許庁 / 商標 | EXA Payment Blue Suite 09類, 42類 |
2021年09月27日 特許庁 / 商標 | §B∞BLUEBIRD\ブルーバード 42類 |
2021年08月30日 特許庁 / 商標 | Exabarr 09類, 42類 |
2021年04月21日 特許庁 / 商標 | see∞Q∞A∞nswer 09類, 42類 |
2021年04月21日 特許庁 / 商標 | seeQAnswer 09類, 42類 |
2019年05月08日 特許庁 / 商標 | Value Pay 09類, 42類 |
2019年03月05日 特許庁 / 商標 | EXA Payment Information Control services 09類, 42類 |
2019年03月05日 特許庁 / 商標 | EXA\Payment Information\Control services 09類, 42類 |
2019年03月05日 特許庁 / 商標 | paychain 09類, 42類 |
2017年12月07日 特許庁 / 商標 | §EXA AI\SmartQA 09類 |
2017年05月30日 特許庁 / 商標 | EXA AI SmartQA 09類 |
2016年09月30日 特許庁 / 商標 | QSBI 09類 |
2016年08月01日 特許庁 / 商標 | §TRINOS 42類 |
2016年08月01日 特許庁 / 商標 | スチールマイスター 42類 |
2016年05月18日 特許庁 / 商標 | クイックプリベンション 42類 |
2016年05月11日 特許庁 / 商標 | BlipRec 09類, 42類 |
2015年05月01日 特許庁 / 商標 | LOADCAL 09類, 42類 |
株式会社エクサの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | ・業務改善、構想策定等のシステム全般に関するコンサルティング
・情報システムに関する企画・設計・開発・構築・運用・保守
・ソフトウェア及びハードウェアの開発、販売及びサービス提供
・情報システムに関するアウトソーシング及びクラウドサービスの提供 |
企業規模 | 1,250人 男性 956人 / 女性 284人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 18.3年 / 女性 16.1年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 27.1% |
管理職全体人数 | 283人 男性 255人 / 女性 28人 |
役員全体人数 | 18人 男性 16人 / 女性 2人 |
株式会社エクサの閲覧回数
データ取得中です。