法人番号:9020001071492
富士電機株式会社
情報更新日:2024年08月31日
富士電機株式会社とは
富士電機株式会社(フジデンキ)は、法人番号:9020001071492で神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号に所在する法人として横浜地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役近藤史郎。設立日は1923年08月22日。資本金は475億8,600万円。従業員数は10,711人。登録情報として、調達情報が376件、補助金情報が4件、表彰情報が10件、届出情報が9件、特許情報が3,944件、商標情報が52件、意匠情報が97件、職場情報が1件が登録されています。なお、2024年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年04月11日です。
インボイス番号:T9020001071492については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。川崎南労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
富士電機株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 富士電機株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | フジデンキ |
法人番号 | 9020001071492 |
会社法人等番号 | 0200-01-071492 |
登記所 | 横浜地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T9020001071492 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒210-0856 ※地方自治体コードは 14131 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 神奈川県 ※神奈川県の法人数は 365,856件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 川崎市川崎区 ※川崎市川崎区の法人数は 13,130件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 田辺新田1番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | カナガワケンカワサキシカワサキクタナベシンデン |
代表者 | 代表取締役 近藤 史郎 |
設立日 | 1923年08月22日 |
資本金 | 475億8,600万円 (2024年06月26日現在) |
従業員数 | 10,711人 (2024年09月16日現在) |
ホームページHP | http://www.fujielectric.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2024年04月11日 |
変更年月日変更日 | 2024年04月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 神奈川労働局 〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 川崎南労働基準監督署 〒210-0012 神奈川県川崎市川崎区宮前町8-2 |
富士電機株式会社の場所
富士電機株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | フジデンキカブシキガイシャ |
企業名 英語 | FUJI ELECTRIC CO., LTD. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 475億8,600万円 |
業種 | 電気機器 |
証券コード | 65040 |
富士電機株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2024年04月01日 | 【吸収合併】 令和6年4月1日東京都品川区大崎一丁目11番2号富士電機ITセンター株式会社(6010701011768)を合併 |
2021年04月01日 | 【吸収合併】 令和3年4月1日茨城県下妻市下木戸471番地株式会社茨城富士(9050001013269)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「富士電機株式会社」で、「神奈川県川崎市川崎区田辺新田1番1号」に新規登録されました。 |
富士電機株式会社と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
3件 | ※「富士電機株式会社」と同じ名称の法人を探す |
富士電機株式会社の法人活動情報
富士電機株式会社の調達情報(376件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2024年01月15日 | 演習用模擬システム(スマートグリッド・発電システム)の電源装置故障に伴う修理交換品の調達 2,104,300円 |
2023年12月11日 | 令和5年度第2回緊急時対策所等の個人被ばく線量計の修繕業務 1,694,000円 |
2023年10月04日 | 演習用模擬システム(スマートグリッド・発電システム)の設備故障に伴う有償修理 2,270,400円 |
2023年09月29日 | 特高受変電設備定期点検 3,740,000円 |
2023年09月19日 | 警察文書伝送業務用プログラム 104,006,430円 |
2023年09月19日 | 警察文書伝送業務用プログラム保守委託 57,693,570円 |
2023年09月19日 | 文書管理業務用プログラム 108,963,261円 |
2023年09月19日 | 文書管理業務用プログラム保守委託 57,136,739円 |
2023年09月12日 | 電力監視装置点検整備 1,430,000円 |
2023年09月01日 | 特高受電所機器補修 8,580,000円 |
2023年08月23日 | 電力監視装置定期点検 2,310,000円 |
2023年07月25日 | 燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた共通課題解決型産学官連携研究開発事業水素利用等高度化先端技術開発アニオン膜型アルカリ水電解セルの要素研究と実用化技術の確立 42,192,700円 |
2023年07月14日 | 令和5年度個人線量計の調達一式 12,672,000円 |
2023年07月12日 | 南鳥島気象観測所受変電設備点検整備 4,400,000円 |
2023年07月07日 | 令和5年度福島県内等モニタリングポスト(富士電機株式会社製)の主要部品の交換及び通信方式の変更 210,826,000円 |
2023年07月01日 | 演習用模擬システム(機械製造システム)の保守 1,705,000円 |
2023年07月01日 | 演習用模擬システム(スマートグリッド・発電システム)の保守 1,672,000円 |
2023年06月28日 | 高圧真空遮断機 外(笠取山) 11,330,000円 |
2023年06月27日 | 令和5年度第1回緊急時対策所等の個人被ばく線量計の修繕等業務 1,212,200円 |
2023年05月23日 | 軸受箱 外1件 6,165,500円 |
2023年05月23日 | 大湊地方総監部周波数変換設備の補修 1,980,000円 |
2023年05月16日 | 電力中央監視装置点検役務 6,380,000円 |
2023年05月10日 | 電力監視制御システム部品交換及び定期点検(加茂) 13,900,000円 |
2023年05月01日 | 令和5年度リアルタイム線量測定システムの更新 128,865,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度対馬・与那国島モニタリングポストの点検校正・保守業務 6,600,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度リアルタイム線量測定システム及び可搬型MP(富士電機製)点検校正・保守業務 494,418,749円 |
2023年04月03日 | 令和5年度モニタリングカー搭載機器等資機材保守点検 52,167,916円 |
2023年04月03日 | 令和5年度放射線対策委託費(放射線測定機器の稼働状況等調査)事業 201,740,000円 |
2023年04月03日 | マイキープラットフォーム関連システム(図書館共同利用)の保守・運用等の請負 14,520,000円 |
2023年02月13日 | 電力監視装置点検整備 1,188,000円 |
2022年11月29日 | 令和4年度緊急時対策所等の個人被ばく線量計の修繕等業務 1,404,700円 |
2022年11月16日 | 令和4年度 放射線測定器(日立アロカ製サーベイメータTCS-172B、TGS-146B及び日立製作所製TCS-1172)の点検校正業務 25,360,566円 |
2022年11月15日 | 倉島管理棟高圧発電設備点検整備 15,730,000円 |
2022年11月09日 | 馬毛島(R4)特高受変電設備等新設工事 670,560,000円 |
2022年10月17日 | CVCF装置蓄電池交換作業 1式 14,960,000円 |
2022年09月29日 | 線量率計(中性子線用線量率計)の校正 2,871,000円 |
2022年09月13日 | 線量率計(γ線用線量率計) 30,250,000円 |
2022年09月07日 | 検出部 1,831,500円 |
2022年09月07日 | バッテリ(γ線用線量率計本体用) 4,549,050円 |
2022年09月07日 | レインキャップ(空気出口用) 7,682,400円 |
2022年08月31日 | 大湊地方総監部周波数変換設備点検整備 11,550,000円 |
2022年08月17日 | 令和4年度個人線量計の調達一式 3,269,750円 |
2022年08月03日 | 電気設備等点検整備 90,860,000円 |
2022年08月02日 | 監視制御部及び発動発電機部の現地点検整備 49,720,000円 |
2022年07月26日 | 無停電電源装置点検・整備役務 1,320,000円 |
2022年07月21日 | 通信電子器材現地整備(監視電源装置GPP-96-B) 3,014,000円 |
2022年07月08日 | 令和4年度可搬型モニタリングポスト(富士電機株式会社製)の現地試験業務 2,288,000円 |
2022年06月20日 | サーベイメータ,電離箱式 衛生関係測定器の校正 342,760円 |
2022年06月13日 | 南鳥島気象観測所受変電設備点検整備 4,202,000円 |
2022年06月02日 | 電力監視装置定期点検及び部品交換等 6,930,000円 |
2022年05月25日 | 線量率計(α/β線用線量率計)の校正 3,762,000円 |
2022年05月25日 | 電力監視装置修理 781,000円 |
2022年05月25日 | 電力中央監視装置保守点検役務1式 1,925,000円 |
2022年05月24日 | エネルギー消費の効率化等に資する我が国技術の国際実証事業フォローアップ製鉄所向けエネルギーセンターの最適制御技術実証事業(インド) 16,940,000円 |
2022年05月20日 | モニタッチ3個以下6点 1,100,000円 |
2022年05月12日 | 令和4年度リアルタイム線量測定システムの更新 434,405,400円 |
2022年05月12日 | 電力監視装置保守点検 1,500,000円 |
2022年04月27日 | 文書管理業務プログラム改修用品 10,670,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度特定廃棄物埋立処分事業に係る環境測定機器保守・点検等業務 12,980,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度リアルタイム線量測定システム及び可搬型モニタリングポスト(富士電機株式会社製)の点検校正・保守業務 408,644,500円 |
2022年04月01日 | 令和4年革新的な省CO2型感染症対策技術等の実用化加速のための実証事業(電気集塵と深紫外線LEDによるハイブリッド式空間浮遊ウイルス不活化装置の実証)委託業務 49,965,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度対馬・与那国島モニタリングポストの点検校正・保守業務 5,390,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度モニタリングカー搭載機器等資機材保守点検 49,740,424円 |
2022年04月01日 | マイキープラットフォーム関連システム(図書館共同利用)の保守・運用等の請負 20,020,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度放射線対策委託費(放射線測定機器の稼働状況等調査)事業 201,740,000円 |
2022年03月18日 | 監視電源装置 GGM-155 751,300,000円 |
2022年03月03日 | 非常用発電機中央監視装置保守点検役務 1,144,000円 |
2022年02月17日 | 通信電子器材現地整備(発動発電機GGN-B100-X)) 7,315,000円 |
2022年02月09日 | 通信電子器材現地診断(監視電源装置GPP-96-B) 803,000円 |
2022年01月31日 | 通信電子器材現地整備(発動発電機(1号機)) 1,980,000円 |
2022年01月24日 | 中央監視装置保守点検役務 1,133,000円 |
2022年01月11日 | 線量率計(γ線用線量率計) 5,500,000円 |
2021年12月23日 | 駐屯地電力監視装置保守点検役務 1,595,000円 |
2021年12月21日 | 電力監視設備保守点検役務 2,200,000円 |
2021年12月17日 | 無停電電源装置現地点検整備(GGM-300) 54,120,000円 |
2021年12月14日 | 令和3年度福島県内等モニタリングポスト(富士電機株式会社製)の修理その2 27,955,840円 |
2021年12月10日 | 無停電電源装置現地点検整備(GGM-51-B-X) 5,830,000円 |
2021年12月08日 | 石垣島(3)電力制御装置新設工事 138,600,000円 |
2021年11月26日 | 電力監視装置保守点検 1,683,000円 |
2021年11月12日 | 通信電子器材等に関する技術調査役務(発動発電機GGN-B100-X) 1,397,000円 |
2021年11月10日 | 大湊地方総監部周波数変換設備補修 8,140,000円 |
2021年10月12日 | 倉島管理棟高圧発電設備点検整備 12,397,000円 |
2021年10月05日 | 法務省民事局登記情報センター無停電電源装置保守点検等業務の請負 一式 1,650,000円 |
2021年09月21日 | 令和3年度福島県内等モニタリングポスト(富士電機株式会社製)の修理 35,414,280円 |
2021年08月13日 | 令和3年度可搬型モニタリングポストの更新 60,351,236円 |
2021年08月02日 | 令和3年度羽鳥ダム管理事業羽鳥ダム非常用発電設備他整備工事福島県岩瀬郡天栄村大字羽鳥地内令和3年8月3日~令和4年2月28日電気工事 45,320,000円 |
2021年07月30日 | 無停電電源装置点検・整備役務 1,320,000円 |
2021年07月26日 | 令和3年度オフサイトセンターの屋外エリアモニターの調達(一般競争) 19,800,000円 |
2021年07月16日 | 南鳥島気象観測所受変電設備点検整備 1式 4,510,000円 |
2021年07月13日 | 令和2年度革新的な省CO2型感染症対策技術等の実用化加速のための実証事業(電気集塵と深紫外線LEDによるハイブリッド式空間浮遊ウイルス不活化装置の実証)委託業務 99,501,000円 |
2021年07月01日 | 演習用模擬システム(機械製造システム)の保守 1,672,000円 |
2021年07月01日 | 演習用模擬システム(スマートグリッド・発電システム)の保守 1,672,000円 |
2021年06月30日 | 軸受箱1 個(台) 2,145,000円 |
2021年06月18日 | 令和3年度緊急時放射線モニタリング情報共有・公表システム機器の撤去作業 1,533,070円 |
2021年06月09日 | 線量率計(α/β線用線量率計)の校正 11,484,000円 |
2021年05月28日 | 検知部・警報部間ケーブル 7,485,170円 |
2021年05月28日 | バッテリ部Oリング 2,951,740円 |
2021年05月26日 | 令和3年度 福島県内等モニタリングポスト(富士電機株式会社製)の主要部品の交換及び通信方式の変更 415,288,500円 |
2021年04月01日 | マイキープラットフォーム及びその関連システムに関する運用及び実証事業の請負(4)自治体ポイントナビ 19,841,250円 |
2021年04月01日 | 令和3年度緊急時放射線モニタリング情報共有・公表システムの維持管理業務 45,071,587円 |
2021年04月01日 | マイキープラットフォーム及びその関連システムに関する運用及び実証事業の請負(3)図書館共同利用 16,739,250円 |
2021年04月01日 | 令和3年度特定廃棄物埋立処分事業に係る環境測定機器保守・点検等業務 11,748,000円 |
2021年04月01日 | 新文書管理システムの機器・ソフトウェアの賃貸借 584,760,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度放射線対策委託費(放射線測定機器の稼働状況等調査)事業 198,000,000円 |
2021年04月01日 | 「特定歴史公文書等簿冊管理システム運用・保守」業務委嘱 4,515,500円 |
2021年04月01日 | 「文書管理システム運用・保守」業務委嘱 17,160,000円 |
2021年03月31日 | 演習用模擬システム(スマートグリッド・発電システム)の設備故障に伴う有償修理等 2,556,400円 |
2021年03月01日 | 無停電電源装置精密点検役務 1,100,000円 |
2021年01月22日 | 再圧タンク装置用構成品 47,300,000円 |
2021年01月04日 | 入間(2)電力監視装置更新工事 108,900,000円 |
2020年12月24日 | 令和2年度福島県内等モニタリングポスト及び原子力規制事務所配備モニタリング資機材(富士電機株式会社製)の修理 32,731,270円 |
2020年11月12日 | 令和2年度オフサイトセンターの屋外エリアモニターの調達(一般競争) 21,000,000円 |
2020年11月10日 | 令和2年度 放射線測定器(日立アロカ製サーベイメータTCS-172B及びTGS-146B)の点検校正業務 30,958,675円 |
2020年11月06日 | 無停電電源装置現地点検整備(GGM-54) 7,370,000円 |
2020年11月05日 | 発動発電機GGN-( )点検整備(GGN-500-X-B) 4,576,000円 |
2020年10月09日 | 通信電子器材現地診断・整備(発動発電機GGN-601) 1,969,000円 |
2020年10月06日 | 発動発電機1500kVA 153,450,000円 |
2020年09月30日 | 高圧発電設備中央監視装置等点検整備 8,250,000円 |
2020年09月30日 | 倉島管理棟高圧発電設備点検整備 60,643,000円 |
2020年09月29日 | 法務省民事局登記情報センター無停電電源装置保守点検等業務の請負 一式 1,650,000円 |
2020年09月17日 | 令和2年度 サーベイメータ等の購入 28,490,000円 |
2020年09月04日 | 令和2年度 福島県内モニタリングポスト(富士電機株式会社製)の修理 28,558,420円 |
2020年09月02日 | CR警報器 3,602,500円 |
2020年08月24日 | 山陽(2)特高受変電設備整備工事 194,700,000円 |
2020年08月06日 | 無停電電源装置5kVA 5,720,000円 |
2020年07月16日 | 電気・空調設備/監視制御設備点検整備 148,720,000円 |
2020年07月09日 | 無停電電源装置点検・整備役務 3,575,000円 |
2020年07月08日 | 周波数変換装置 定期修理1EA 4,400,000円 |
2020年07月08日 | 無停電電源装置 定期修理1EA 2,420,000円 |
2020年06月29日 | 非常用電源装置の定期保守役務 4,180,000円 |
2020年06月12日 | 検知部・警報部間ケーブル 4,338,840円 |
2020年05月29日 | 南鳥島気象観測所受変電設備点検整備 1式 3,883,000円 |
2020年05月28日 | 線量率計(α/β線用線量率計)の校正 3,960,000円 |
2020年04月01日 | 無停電電源装置 現地整備1式 1,100,000円 |
2020年04月01日 | 国土地理院非常用自家発電機(本館棟)及び無停電電源装置(本館棟(1))保守点検業務 3,410,000円 |
2020年04月01日 | 「特定歴史公文書等簿冊管理システム運用・保守」業務委嘱 4,515,500円 |
2020年04月01日 | 周波数変換装置 現地整備1式 1,100,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度モニタリングカー搭載機器等資機材保守点検 34,968,439円 |
2020年04月01日 | 令和2年度放射線対策委託費(放射線測定器の稼働状況等の調査)事業 198,000,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度緊急時放射線モニタリング情報共有・公表システムの維持管理業務 175,213,335円 |
2020年04月01日 | 「文書管理システム運用・保守」業務委嘱 17,160,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度リアルタイム線量測定システム及び可搬型モニタリングポスト(富士電機株式会社製)の点検校正・保守業務 403,073,000円 |
2020年03月18日 | 線量率計(γ線用線量率計) 19,250,000円 |
2020年03月16日 | 情報処理装置用冷却水循環ポンプ用電動機 2,882,000円 |
2020年02月06日 | ジェネレータ 32,659,000円 |
2020年01月16日 | 中央監視装置保守点検役務 1,144,000円 |
2019年12月26日 | 令和元年度リアルタイム線量測定システム及び可搬型モニタリングポスト(富士電機株式会社製)の修理 122,536,700円 |
2019年12月05日 | 電力監視装置保守点検 1,540,000円 |
2019年12月03日 | 無停電電源装置精密点検役務 1,100,000円 |
2019年11月28日 | CR警報器 3,602,500円 |
2019年11月28日 | 係船堀特高受電所監視装置用無停電電源装置補修 583,000円 |
2019年11月27日 | 「業務系共通プラットフォーム更改に伴う記録文書ファイル管理システムの移行及び改修」業務委嘱 2,151,600円 |
2019年11月25日 | 「業務系共通プラットフォーム更改に伴う特定歴史公文書等簿冊管理システム移行・検証」業務委嘱 2,186,800円 |
2019年11月25日 | 高圧発電設備点検整備 11,418,000円 |
2019年11月07日 | 電力監視装置点検整備 1,320,000円 |
2019年11月07日 | 無停電電源装置N-PP-735-() 11,000,000円 |
2019年10月31日 | 電力監視設備保守点検役務 1,870,000円 |
2019年10月30日 | 無停電電源部用バッテリ 40,550,400円 |
2019年10月30日 | 線量率計(γ線用線量率計) 43,956,000円 |
2019年10月30日 | 線量率計(γ線用線量率計) 10,989,000円 |
2019年10月30日 | ラジエター 10,560,000円 |
2019年10月08日 | CR警報器の外注整備 12,474,000円 |
2019年10月04日 | 無停電電源装置5kVA 1,969,000円 |
2019年09月25日 | 無停電電源装置更新作業 24,200,000円 |
2019年09月18日 | NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラムMW級航空機電気モータ給電システムの技術開発 0円 |
2019年09月11日 | 電力監視装置定期点検等整備 6,803,500円 |
2019年09月09日 | 令和元年度モニタリングカーの緊急自動車化業務 14,641,560円 |
2019年09月03日 | 令和元年度モニタリングカー搭載機器等修理 5,520,020円 |
2019年07月22日 | 令和元年度原子力施設等防災対策等委託費(緊急時放射線モニタリング情報共有・公表システムの機能拡充)事業 15,214,722円 |
2019年06月18日 | 周波数変換装置(SIC用器材) 17,380,000円 |
2019年06月17日 | 電力監視装置保守点検 1,100,000円 |
2019年06月05日 | 無停電電源装置 現地整備1式 1,100,000円 |
2019年06月05日 | 周波数変換装置 現地整備1式 1,100,000円 |
2019年05月31日 | 南鳥島気象観測所常用発電設備の発電機及び受変電設備点検整備 1式 3,812,400円 |
2019年05月08日 | 中央監視設備保守点検役務 11,880,000円 |
2019年04月01日 | 国土地理院非常用自家発電機(本館棟)及び無停電電源装置(本館棟(1))保守点検業務 3,348,000円 |
2019年04月01日 | 演習用模擬システム(スマートグリッド・発電システム)保守契約の更新 1,929,400円 |
2019年04月01日 | 平成31年度緊急時放射線モニタリング情報共有・公表システムの維持管理業務 168,906,867円 |
2019年04月01日 | 平成31年度モニタリングカー搭載機器等資機材保守点検 38,411,461円 |
2019年04月01日 | 平成31年度放射線対策委託費(放射線測定器の稼働状況等の調査)事業 194,400,000円 |
2019年04月01日 | 中央監視設備点検 22,140,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度対馬・与那国島モニタリングポストの点検校正・保守業務 5,184,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度リアルタイム線量測定システム及び可搬型モニタリングポスト(富士電機株式会社製)の点検校正・保守業務 377,082,000円 |
2019年03月08日 | 平成30年度可搬型モニタリングポスト他欠測機器修理(富士電機株式会社) 2,721,600円 |
2019年03月07日 | 平成30年度機器の撤去作業8カ所(富士電機株式会社製) 1,308,960円 |
2019年03月07日 | 平成30年度可搬型モニタリングポストの外装修理 (富士電機株式会社) 7,489,800円 |
2019年02月26日 | 監視電源装置 GGM-156 707,400,000円 |
2019年02月15日 | 平成30年度可搬型モニタリングポストの修理(棚塩集会所)(富士電機株式会社) 4,903,200円 |
2019年01月31日 | 演習用模擬システム(機械製造システム)保守契約の更新 2,138,400円 |
2019年01月23日 | 静止形自動電源転換器 119,880,000円 |
2019年01月17日 | 電気推進装置用構成品 326,160,000円 |
2018年12月25日 | 地熱発電技術研究開発地熱エネルギーの高度利用化に係る技術開発酸性熱水を利用した地熱発電システム実現に向けた耐酸性・低付着技術の研究開発 64,209,240円 |
2018年12月12日 | 無停電電源装置 定期修理1EA 2,592,000円 |
2018年11月29日 | 平成30年度機器の撤去等作業21カ所(福島リアルタイム線量測定システム(富士電機株式会社)) 3,747,060円 |
2018年11月27日 | CR警報器 3,537,000円 |
2018年10月18日 | 高圧発電設備点検整備 12,852,000円 |
2018年10月18日 | 監視制御システムの定期点検整備 4,503,600円 |
2018年10月11日 | 線量率計(γ線用線量率計) 40,500,000円 |
2018年10月03日 | 平成30年度対馬・与那国島モニタリングポストの点検校正・保守業務 一式 5,250,960円 |
2018年10月02日 | 超臨界地熱発電技術研究開発調査井の資材(ケーシング材及びセメント材)等の開発超臨界地熱発電に必要な坑井及び地上設備仕様の調査・検討 10,864,800円 |
2018年09月21日 | 宮崎空港定電流調整器用電源装置精密点検作業 2,916,000円 |
2018年09月20日 | 平成30年度大阪国際空港ASR用無停電電源設備精密保守 8,964,000円 |
2018年09月20日 | 札幌航空交通管制部無停電電源設備点検整備 1,814,400円 |
2018年09月18日 | 福岡航空交通管制部無停電電源設備点検整備 7,236,000円 |
2018年09月13日 | 平成30年度放射線測定器(NaIシンチレーション方式サーベイメータTCS-172B:日立アロカ製)の点検校正業務 93,916,800円 |
2018年09月12日 | 平成30年度 那覇空港ARTS用無停電電源設備外3台精密保守 8,640,000円 |
2018年09月12日 | 成田国際空港運用棟その他2か所無停電電源設備点検整備 5,400,000円 |
2018年09月04日 | 産業サイバーセキュリティ中核人材育成の演習用模擬システム(防御技術・ペネトレーション手法)の改修(スマートグリッド・発電システム) 32,076,000円 |
2018年08月29日 | 無停電電源装置 定期修理1EA 7,560,000円 |
2018年08月29日 | 福岡空港第1TSR/TX50kVA無停電電源装置(製造・設置・調整) 39,312,000円 |
2018年08月28日 | 3系・4系無停電電源装置点検整備 2,484,000円 |
2018年08月22日 | 定電流調整装置用電源装置精密点検 5,184,000円 |
2018年08月09日 | 東京国際空港第2ASR/TX外2組無停電電源設備点検整備 4,320,000円 |
2018年08月07日 | 法務省民事局登記情報センター無停電電源装置保守点検等業務の請負 一式 1,544,400円 |
2018年08月01日 | 鹿児島空港VOR/DMEキュービクル製造及び設置 47,736,000円 |
2018年07月31日 | 平成30年度機器の撤去作業9カ所(福島県リアルタイム線量測定システム撤去) 1,117,800円 |
2018年07月27日 | NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム革新的航空機用電気推進システムの研究開発 20,379,600円 |
2018年07月23日 | 福岡空港150kVA無停電電源装置(製造・設置・調整) 64,476,000円 |
2018年07月23日 | 通信電子器材現地診断・整備(発動発電機GGNー500-Y-C) 11,880,000円 |
2018年07月20日 | 電力監視装置保守点検 1,600,000円 |
2018年07月11日 | 電力監視装置定期点検及び部品交換 9,666,000円 |
2018年07月02日 | 中央監視設備点検 22,140,000円 |
2018年07月02日 | 平成30年度原子力施設等防災対策等委託費(緊急時放射線モニタリング情報共有・公表システムの機能拡充)事業 64,985,401円 |
2018年06月08日 | 高圧真空遮断機 8,391,600円 |
2018年06月05日 | 発動発電機 GGN-( ) 点検整備(GGN-500-Y―C) 5,940,000円 |
2018年05月25日 | 線量率計(α/β線用線量率計)の校正 13,996,800円 |
2018年05月10日 | 南鳥島気象観測所常用発電設備の受変電設備等の点検整備 1式 6,242,400円 |
2018年04月27日 | 中央監視設備保守点検役務 11,880,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度緊急時放射線モニタリング情報共有・公表システムの維持管理業務 162,745,260円 |
2018年04月02日 | 平成30年度放射線対策委託費(放射線測定器の稼働状況等の調査)事業 194,400,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度リアルタイム線量測定システム及び可搬型モニタリングポスト(富士電機株式会社製)の点検校正・保守業務 378,000,000円 |
2018年04月02日 | 「外交史料館における特定歴史公文書等簿冊管理システム保守」業務委嘱 4,919,400円 |
2018年04月02日 | 平成30年度モニタリングカー搭載機器等資機材保守点検 50,556,925円 |
2018年04月02日 | 「文書管理システム運用・保守」業務委嘱 18,620,064円 |
2018年04月02日 | 国土地理院非常用自家発電機(本館棟)及び無停電電源装置(本館棟(1))保守点検業務 3,348,000円 |
2018年04月01日 | スポット管理システム保守請負作業 1,404,000円 |
2018年04月01日 | 平成30年度スポット管理システム保守請負作業 1,620,000円 |
2018年03月23日 | 監視電源装置 GGM-155 1,074,600,000円 |
2018年03月22日 | 線量率計(γ線用線量率計) 51,300,000円 |
2018年03月06日 | 陸自宮古島(29)中央監視装置新設工事宮古島市内30.3.7~32.3.31電気 133,704,000円 |
2018年03月05日 | 中央監視制御装置設備点検(福江島)1式 2,808,000円 |
2018年02月26日 | 周波数変換装置 定期修理1EA 5,832,000円 |
2018年02月14日 | H29~30 特定廃棄物等埋立処分事業に係る空間線量率測定機器設置業務【ゼロ国債】 2,484,000円 |
2018年01月26日 | 潜水艦用制御機器部品 外 POWER SUPPLY 外 46,116,000円 |
2018年01月26日 | 潜水艦用回転機及び同部品 外 GATE,ELECTRONIC 外 16,545,600円 |
2018年01月24日 | 監視電源装置 GGM-154 343,440,000円 |
2018年01月23日 | 線量率計3形(糧食用) 2,613,600円 |
2017年12月27日 | 三河ARSR20kVA無停電電源装置(製造・設置・調整) 31,860,000円 |
2017年12月25日 | 那覇空港PARキュービクル一式製造 15,552,000円 |
2017年12月18日 | 潜水艦用主制御装置部品修理(インバータユニット)外1件 1,900,800円 |
2017年12月18日 | 放射線検知装置 54,648,000円 |
2017年12月18日 | 放射線検知装置 84,996,000円 |
2017年12月13日 | CR警報器の外注整備 16,329,600円 |
2017年11月28日 | 大湊地区周波数変換装置整備 8,316,000円 |
2017年11月27日 | 福岡航空交通管制部無停電電源設備点検整備 7,020,000円 |
2017年11月24日 | 潜水艦用回転機及び同部品 外 FILTER ELEMENT 外 24,084,000円 |
2017年11月21日 | CR警報器 3,537,000円 |
2017年11月20日 | 無停電電源装置 現地点検整備(無停電電源装置GGM-43-Y) 48,600,000円 |
2017年11月14日 | 高圧発電設備点検整備 14,040,000円 |
2017年11月13日 | 直流電源装置更新工事 3,780,000円 |
2017年11月10日 | 産業サイバーセキュリティ中核人材育成の演習用模擬システム(防御技術・ペネトレーション手法)構築業務(スマートグリッド・発電システム) 117,720,000円 |
2017年11月02日 | 平成29年度原子力施設等防災対策等委託費(緊急時放射線モニタリング情報共有・公表システムの機能拡充)事業 130,731,816円 |
2017年11月01日 | 特高受変電設備定期点検 4,860,000円 |
2017年10月31日 | 電力監視装置補修 1,188,000円 |
2017年10月25日 | 平成29年度大阪国際空港ASR用無停電電源設備精密保守(再公告) 3,456,000円 |
2017年10月25日 | 無停電電源装置N-PP-735-() 10,368,000円 |
2017年10月19日 | 電力監視装置定期点検 1,609,200円 |
2017年10月12日 | 札幌航空交通管制部無停電電源装置点検整備 1,674,000円 |
2017年10月10日 | 東京国際空港上下水道監視装置更新工事 118,584,000円 |
2017年09月21日 | 監視制御システムの定期点検整備 3,186,000円 |
2017年09月19日 | 無停電電源装置保守点検役務 1,868,400円 |
2017年09月12日 | 電気・空調設備/監視制御設備点検整備 97,416,000円 |
2017年08月31日 | 産業サイバーセキュリティ中核人材育成の演習用模擬システム(防御技術・ペネトレーション手法)構築業務(機械製造システム) 59,443,200円 |
2017年08月30日 | 地熱発電技術研究開発地熱発電の導入拡大に資する革新的技術開発天然・人工地熱システムを利用した超臨界地熱発電の発電量、経済性および安全性に関する詳細検討 1,169,640円 |
2017年08月24日 | 電源装置(潜水艦システムラボラトリ器材) 18,360,000円 |
2017年08月22日 | 電力監視装置保守点検整備 2,916,000円 |
2017年08月22日 | 電力監視装置保守点検 1,080,000円 |
2017年08月21日 | 発動発電機 GGN-( ) 点検整備(GGN-601) 38,880,000円 |
2017年08月08日 | 非常用発電機点検整備(1年点検) 2,592,000円 |
2017年07月25日 | 非常用発電機中央監視装置保守点検役務 1,101,600円 |
2017年07月11日 | 通信電子器材現地診断・整備(非常用発動発電機 GGN-625-Y) 1,080,000円 |
2017年07月11日 | 対空送信所等無停電電源装置補修工事 7,884,000円 |
2017年06月16日 | 特高受変電設備等定期点検及び整備 15,066,000円 |
2017年06月14日 | 電力監視設備部品交換1式 3,542,400円 |
2017年05月31日 | 電力監視装置保守点検1式(奥尻島) 2,322,000円 |
2017年05月25日 | 発動発電機 GGN-( ) 点検整備(GGN-500-Y―C) 4,968,000円 |
2017年05月12日 | 中央監視設備保守点検役務 11,664,000円 |
2017年05月11日 | 南鳥島気象観測所常用発電設備の受変電設備等の点検整備 1式 7,020,000円 |
2017年05月01日 | 中央監視設備保守点検 22,140,000円 |
2017年04月03日 | 「文書管理システム運用・保守」業務委嘱 16,850,160円 |
2017年04月03日 | 「外交史料館における特定歴史公文書等簿冊管理システム保守」業務委嘱 4,919,400円 |
2017年03月31日 | 無停電電源装置 定期修理外1品目1式 8,532,000円 |
2017年03月30日 | 市ヶ谷(28)無停電電源設備工事 486,000,000円 |
2017年03月29日 | 電子機器等現地限定修理(発動発電機 GGN-500-Y-C) 1,630,800円 |
2017年03月22日 | 監視電源装置 GGM-152 486,000,000円 |
2017年03月22日 | 線量率計(γ線用線量率計) 59,400,000円 |
2017年03月10日 | (28)中央監視制御設備点検等役務 2,138,400円 |
2017年03月10日 | 無停電電源装置 現地点検整備(GGM-43-B-Y)ほか 82,080,000円 |
2017年02月24日 | 放射線検知装置 58,266,000円 |
2017年02月23日 | 放射線検知装置 90,018,000円 |
2017年02月22日 | 電力監視設備保守点検役務 1,350,000円 |
2017年02月10日 | 通信局舎切替盤増設等役務 3,974,400円 |
2017年02月03日 | 集中監視装置保守点検役務 1,458,000円 |
2017年01月31日 | 静止形自動電源転換器 109,080,000円 |
2017年01月31日 | 「文書管理機能強化のための在外公館文書管理システムの改修」業務委嘱 1,490,400円 |
2017年01月24日 | 平成28年度駐屯地用予備発電設備点検整備 4,320,000円 |
2017年01月24日 | 中央監視装置保守点検役務 1,404,000円 |
2017年01月23日 | 火災伝送装置機器更新 18,900,000円 |
2017年01月12日 | バッテリーユニット 3,178,440円 |
2017年01月06日 | 登記情報センターにおける無停電電源装置の部品交換作業(供給) 一式 5,799,600円 |
2016年12月20日 | 無停電電源装置 GGM-150-X 27,324,000円 |
2016年12月19日 | 電力監視設備保守点検 1,350,000円 |
2016年12月15日 | 駐屯地電力監視装置保守点検役務 1,944,000円 |
2016年12月09日 | 太刀洗通信所集中監視制御システム保守点検 1,517,400円 |
2016年12月08日 | CR警報器 3,537,000円 |
2016年12月08日 | 線量率計(γ線用線量率計) 75,551,400円 |
2016年12月07日 | 潜水艦用主電動機装置(SMC-8B)(28SS用) 1,015,200,000円 |
2016年11月30日 | 大湊地区周波数変換設備保守点検1 式 2,970,000円 |
2016年11月29日 | 非常用発電機中央監視装置保守点検役務 1,382,400円 |
2016年11月22日 | 電力監視設備修理 3,078,000円 |
2016年11月18日 | 電力監視装置保守点検 1,015,200円 |
2016年11月15日 | 反町電力監視装置保守点検 1,220,400円 |
2016年11月11日 | 南鳥島気象観測所受変電設備用交換部品の購入 1式 9,180,000円 |
2016年11月08日 | 電力監視装置定期点検等整備 2,397,600円 |
2016年10月28日 | 中央監視設備保守点検役務 12,279,600円 |
2016年10月27日 | 無停電電源装置 GGM-7 4,266,000円 |
2016年10月27日 | 無停電電源装置 GGM-11 9,126,000円 |
2016年10月26日 | 無停電電源装置N-PP-735-() 14,688,000円 |
2016年10月14日 | 南鳥島気象観測所常用発電設備の中央監視装置及び付属機器点検整備 2,214,000円 |
2016年10月14日 | 高圧発電設備点検整備1 式 12,355,200円 |
2016年08月31日 | 法務省民事局登記情報センター無停電電源装置保守点検等業務の請負 1,404,000円 |
2016年08月12日 | 地域経済グローバル循環創造ポータルサイト機能拡充等業務の請負 51,840,000円 |
2016年07月25日 | 「記録文書ファイル管理システム業務系共通プラットフォームサーバOSバージョンアップ検証作業」業務委嘱 1,512,000円 |
2016年07月07日 | 線量率計(中性子線用線量率計) 2,160,000円 |
2016年04月01日 | POWER SUPPLY現地整備1SE 1,296,000円 |
2016年04月01日 | 「外交史料館における特定歴史公文書等簿冊管理システム保守」業務委嘱 4,919,400円 |
2016年04月01日 | 「文書管理システム運用・保守」業務委嘱 16,850,160円 |
2016年04月01日 | 「地域の元気創造プラットフォーム」 追加アプリケーション(全国移住ナビ等)の運用・保守等の請負 230,688,000円 |
2016年03月30日 | 無停電電源装置 GGM-15-B-X 10,476,000円 |
2016年03月18日 | 線量率計3形 1,107,000円 |
2016年03月09日 | 無停電電源装置5kVA 3,564,000円 |
2016年03月07日 | 放射線検知装置 89,100,000円 |
2016年03月07日 | 放射線検知装置 57,726,000円 |
2016年02月10日 | 無停電電源装置 GGM-75-B-X 31,860,000円 |
2016年02月09日 | 放射線検知装置 89,100,000円 |
2016年02月08日 | 無停電電源装置 GGM-32-B-X 12,960,000円 |
2016年01月22日 | 無停電電源装置 GGM-201 173,340,000円 |
2016年01月15日 | 自治体情報セキュリティ支援プラットフォーム機能追加等業務の請負 9,720,000円 |
2016年01月08日 | 静止形自動電源転換器 338,040,000円 |
2015年12月18日 | POWER SUPPLY定期修理外1品目1式 7,830,000円 |
2015年12月04日 | 非常用発動発電機 GGN-625-B-Y 339,120,000円 |
2015年12月04日 | 無停電電源装置 GGM-201 42,660,000円 |
2015年11月30日 | 無停電電源装置 GGM-300 111,240,000円 |
2015年11月27日 | CR警報器 21,222,000円 |
2015年11月27日 | CR警報器 3,537,000円 |
2015年11月27日 | 線量率計3形(糧食用) 2,413,800円 |
2015年11月09日 | 非常用ディーゼル発動発電装置(15kVA)外1件 8,586,000円 |
2015年11月04日 | 「特定秘密保護法施行に伴う在外公館文書管理システムの改修」業務委嘱 2,708,640円 |
2015年10月21日 | ふるさとづくり推進ポータルサイトの設計・開発・構築等の請負 44,820,000円 |
2015年10月14日 | POWER SUPPLY定期修理外2品目1式 11,448,000円 |
2015年10月09日 | 文書管理システム用プログラム 73,493,480円 |
2015年09月30日 | セキュリティ支援プラットフォームの設計・開発・構築及び運用等の請負 37,800,000円 |
2015年09月28日 | 小型非常用ディーゼル発動発電装置(10kVA) 6,156,000円 |
2015年09月07日 | 無停電電源装置 GGM-54 19,764,000円 |
2015年09月02日 | 線量率計(γ線用線量率計) 5,400,000円 |
2015年09月02日 | 線量率計(中性子線用線量率計) 2,160,000円 |
2015年09月02日 | 線量率計(α/β線用線量率計) 2,160,000円 |
2015年09月01日 | CR警報器(部隊用防護装置用) 3,499,200円 |
2015年09月01日 | 電源装置(BMD及び25DD用テストサイト器材) 73,980,000円 |
2015年07月30日 | 周波数変換装置(AC300N-A-22-11) 17,172,000円 |
2015年07月10日 | 周波数変換装置(AC75N-A-32-21) 14,515,200円 |
2015年07月10日 | 無停電電源装置(AU125N-A7-11-21) 20,520,000円 |
2015年04月13日 | POWER SUPPLY現地整備1SE 1,188,000円 |
2015年04月01日 | 「地域の元気創造プラットフォーム」の運用・保守等の請負 388,800,000円 |
2015年04月01日 | 非常用自家発電機(本館棟)及び無停電電源装置(本館棟(1))点検・保守 2,972,160円 |
1970年01月01日 | 朝霞(28)特高受変電設備整備工事 912,600,000円 |
富士電機株式会社の補助金情報(4件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年04月01日 | 令和3年度産業技術実用化開発事業費補助金(サプライチェーン上不可欠性の高い半導体の生産設備の脱炭素化・刷新事業費補助金)一次公募(富士電機) 1,364,333,243円 |
2019年10月15日 | 社会的要請に応える革新的な原子力技術開発支援事業補助金 9,946,746円 |
2019年08月30日 | 電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金 453,020円 |
2015年04月09日 | 連名交付平成27年度先進超々臨界圧火力発電実用化要素技術開発費補助金[連名交付] 非化石エネルギー等技術開発費補助金 1,840,010,000円 |
富士電機株式会社の表彰情報(10件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰 |
2024年09月16日 | なでしこ銘柄-認定 2016 |
2024年09月16日 | なでしこ銘柄-認定 2015 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2016 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2013 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2021年04月16日 | 知財功労賞(知的財産権制度活用優良企業等表彰) 知財活用企業(特許) 知的財産権制度を有効に活用しその発展に寄与した企業等 |
2019年07月04日 | 北関東防衛局優秀工事等顕彰式 施設整備工事 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
富士電機株式会社の届出情報(9件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年03月27日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2017年11月29日 | 支店:富士電機株式会社 川崎工場 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:富士電機株式会社 千葉工場 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:富士電機株式会社 鈴鹿工場 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:富士電機株式会社 三重工場 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 濃度計第一類 |
- | 代表者:代表取締役 近藤 史郎 全省庁統一資格 / - |
富士電機株式会社の特許情報(3944件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月27日 特許庁 / 特許 | 燃料電池発電システム及び制御方法 FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04694, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101 |
2023年10月18日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム FI分類-G05B 23/02 X |
2023年10月16日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-B66C 13/12 D, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101 |
2023年10月11日 特許庁 / 特許 | 燃料電池発電システム FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H02J 1/00 306 G, FI分類-H02J 1/00 309 J |
2023年10月04日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム及び燃料電池システムの制御方法 FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04029, FI分類-H01M 8/04044, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/10 101 |
2023年09月20日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02M 3/155 Z |
2023年09月20日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02M 3/155 Y |
2023年09月14日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/07, FI分類-A47J 31/60 |
2023年09月13日 特許庁 / 特許 | クレーンの制御システム、制御装置、及び制御方法 FI分類-B66C 13/46 D, FI分類-B66C 13/48 G |
2023年08月31日 特許庁 / 特許 | 給電システム、制御装置、制御方法 FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H02J 7/00 303 E |
2023年08月31日 特許庁 / 特許 | 給電システム、制御方法 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 170 |
2023年08月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05B 11/42 Z |
2023年07月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 E |
2023年07月13日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム、制御装置、作業機械、制御方法 FI分類-B60L 58/40, FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H02J 3/38 170 |
2023年07月03日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム FI分類-G05B 23/02 X |
2023年07月03日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/07, FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/40 104 |
2023年07月03日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/07, FI分類-A47J 31/42, FI分類-A47J 31/60 |
2023年07月03日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/42, FI分類-B67D 1/08 Z |
2023年06月28日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム FI分類-G05B 13/02 J, FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G05B 23/02 X |
2023年06月13日 特許庁 / 特許 | 無停電電源システム FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 9/06 120 |
2023年06月13日 特許庁 / 特許 | 無停電電源システムおよび無停電電源システムを用いた電力供給方法 FI分類-H02J 3/40, FI分類-H02J 9/06 120 |
2023年06月09日 特許庁 / 特許 | ノイズ除去付き予測装置、ノイズ除去付き予測方法、及びプログラム FI分類-G06N 3/09, FI分類-G06F 18/27, FI分類-G06F 18/214, FI分類-G06N 3/0455 |
2023年06月07日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム FI分類-G05B 23/02 H |
2023年05月25日 特許庁 / 特許 | レーザ式ガス分析計 FI分類-G01N 21/39 |
2023年05月24日 特許庁 / 特許 | エンコーダ FI分類-G01D 5/244 E, FI分類-G01D 5/245 110 L |
2023年05月23日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 R |
2023年05月22日 特許庁 / 特許 | 電力市場価格予測システムおよび電力市場価格予測方法 FI分類-G06Q 50/06 |
2023年05月08日 特許庁 / 特許 | プログラマブルロジックコントローラ、支援装置、及び表示装置、並びに、ロギング方法、支援方法、及び表示方法 FI分類-G05B 19/05 F |
2023年04月27日 特許庁 / 特許 | 電力システム、給電装置、電力変換装置 FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/24, FI分類-B60L 53/30, FI分類-B60L 55/00, FI分類-B60L 58/10, FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02J 3/38 130 |
2023年04月25日 特許庁 / 特許 | プラント応答推定装置、プラント応答推定方法、及びプログラム FI分類-G05B 23/02 T |
2023年04月12日 特許庁 / 特許 | 認証システム FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04L 9/32 100 C |
2023年03月30日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、無線機及び無線機の取替方法 FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 76/19, FI分類-H04W 84/20, FI分類-H04W 40/02 110, FI分類-H04W 84/18 110 |
2023年03月23日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及び検出方法 FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 180 |
2023年03月23日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02J 3/40, FI分類-H02J 3/38 180 |
2023年03月17日 特許庁 / 特許 | 温度測定装置 FI分類-G01K 1/14 L |
2023年03月15日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/265 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 C, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 21/265 601 Z |
2023年03月14日 特許庁 / 特許 | 管理システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2023年03月13日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2023年03月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G05B 13/02 Z |
2023年03月07日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/24, FI分類-G07F 13/06 103 |
2023年03月07日 特許庁 / 特許 | 燃料電池発電装置及び燃料電池発電システム FI分類-H01M 8/249, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04791, FI分類-H01M 8/10 101 |
2023年03月02日 特許庁 / 特許 | ガス分析装置 FI分類-G01N 21/3504 |
2023年02月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05B 13/02 A |
2023年01月24日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 A, FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/44 410 |
2023年01月20日 特許庁 / 特許 | 予測値補正装置、予測値補正方法及びプログラム FI分類-G05B 23/02 R |
2023年01月11日 特許庁 / 特許 | 異常診断システム、異常診断装置、異常診断方法、及びプログラム FI分類-G05B 23/02 P, FI分類-G05B 23/02 V |
2022年12月01日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム FI分類-G05B 23/02 X |
2022年11月02日 特許庁 / 特許 | 予測装置、予測方法及びプログラム FI分類-G05B 13/04 |
2022年10月17日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2022年09月21日 特許庁 / 特許 | プラント応答推定装置、プラント応答推定方法、及びプログラム FI分類-G05B 13/04 |
2022年09月16日 特許庁 / 特許 | レーザ式ガス分析計 FI分類-G01N 21/39 |
2022年08月30日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/36 130, FI分類-A47J 31/44 180 |
2022年08月18日 特許庁 / 特許 | 電源システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 9/00, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H02J 7/34 J, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H02J 15/00 G, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 170 |
2022年08月05日 特許庁 / 特許 | 分析装置、分析方法及びプログラム FI分類-G05B 23/02 302 Y |
2022年07月13日 特許庁 / 特許 | 電動機の制御装置、制御方法、及びプログラム FI分類-H02P 29/20 |
2022年06月30日 特許庁 / 特許 | 分析装置、分析方法及びプログラム FI分類-G06F 16/906, FI分類-G05B 23/02 302 Y |
2022年06月17日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01F 30/10 R, FI分類-H01F 30/10 S, FI分類-H01F 27/32 140, FI分類-H01F 27/36 154 |
2022年06月16日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05B 13/02 J |
2022年06月09日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2022年05月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び電力変換装置 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/40 E, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2022年05月19日 特許庁 / 特許 | 予測モデル再学習装置、予測モデル再学習方法及びプログラム FI分類-G06N 20/00 |
2022年05月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2022年05月16日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/16 M, FI分類-H03K 17/687 A |
2022年05月12日 特許庁 / 特許 | プログラマブルロジックコントローラ、支援装置、及び表示装置、並びに、ロギング方法、支援方法、及び表示方法 FI分類-G05B 19/05 F |
2022年05月12日 特許庁 / 特許 | プログラマブルロジックコントローラ、支援装置、及び表示装置、並びに、ロギング方法、支援方法、及び表示方法 FI分類-G05B 19/05 S, FI分類-G06F 11/34 176 |
2022年05月12日 特許庁 / 特許 | 支援装置及び支援方法 FI分類-G05B 19/05 B, FI分類-G05B 19/05 F |
2022年05月12日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び表示方法 FI分類-G05B 19/05 B, FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-G06F 11/32 130, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 11/36 132, FI分類-G06F 11/36 136 |
2022年05月06日 特許庁 / 特許 | 原料払出装置 FI分類-A47J 31/44, FI分類-A47J 42/50, FI分類-G07F 13/00 Z |
2022年04月25日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2022年04月25日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02M 7/48 Z |
2022年04月25日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2022年04月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-G05B 13/04 |
2022年03月30日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置、モータ駆動方法、およびモータ駆動プログラム FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/028 |
2022年03月28日 特許庁 / 特許 | 業務システム、無線通信システム FI分類-G08C 17/02, FI分類-G08C 15/00 B, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2022年03月17日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/42, FI分類-A47J 31/36 135, FI分類-G07F 13/06 101, FI分類-G07F 13/06 103 |
2022年03月17日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/42, FI分類-A47J 31/36 135, FI分類-G07F 13/06 101, FI分類-G07F 13/06 103 |
2022年03月17日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/07, FI分類-A47J 31/60 |
2022年03月17日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/06 410, FI分類-A47J 31/36 132, FI分類-A47J 31/44 180 |
2022年03月17日 特許庁 / 特許 | 飲料抽出装置 FI分類-A47J 31/06 410, FI分類-A47J 31/36 132 |
2022年03月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2022年03月08日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置および直流直流コンバータ装置 FI分類-H02M 3/28 Y |
2022年03月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z |
2022年03月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H02M 1/08 341 B |
2022年02月22日 特許庁 / 特許 | 閾値設定支援装置、閾値設定支援方法及びプログラム FI分類-G05B 23/02 Z, FI分類-G05B 23/02 301 P |
2022年02月22日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06F 16/906 |
2022年02月10日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置および排ガス処理方法 FI分類-B01D 53/78, FI分類-B01D 53/14 210, FI分類-B01D 53/14 220, FI分類-B01D 53/50 240, FI分類-B01D 53/92 215, FI分類-B01D 53/92 331, FI分類-B01D 53/96 ZAB |
2022年02月04日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-G05B 13/04 |
2022年01月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-B23D 5/02, FI分類-B24B 7/04 A, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 21/304 622 H, FI分類-H01L 21/304 622 J |
2022年01月24日 特許庁 / 特許 | 界磁装置、リニアモータ FI分類-H02K 41/03 A |
2022年01月20日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム FI分類-G05B 23/02 X |
2022年01月20日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム FI分類-G05B 23/02 X |
2022年01月19日 特許庁 / 特許 | 冷却器及び半導体装置 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2022年01月19日 特許庁 / 特許 | 冷却器及び半導体装置 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2022年01月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/46 Z |
2022年01月19日 特許庁 / 特許 | 冷却器及び半導体装置 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z |
2022年01月18日 特許庁 / 特許 | 図面の変更箇所を表示する装置、方法、およびプログラム FI分類-G06F 30/10 100 |
2022年01月17日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム FI分類-G05B 23/02 X |
2022年01月17日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/44 310, FI分類-A47J 31/44 510 |
2022年01月07日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置 FI分類-H02J 9/06 120 |
2021年12月21日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 25/04 C |
2021年11月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2021年11月29日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C |
2021年11月29日 特許庁 / 特許 | ガス分析計および多重反射セル FI分類-G01N 21/33, FI分類-G01N 21/03 B |
2021年11月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2021年11月01日 特許庁 / 特許 | 半導体ユニット及び半導体装置 FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 25/04 C |
2021年10月29日 特許庁 / 特許 | コンデンサ装置、電力変換装置および車両 FI分類-H01G 4/236, FI分類-H01G 2/10 K, FI分類-H01G 4/40 A, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01G 4/228 H, FI分類-H01G 4/32 531, FI分類-H01G 4/32 540 |
2021年10月26日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2021年10月22日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置および無停電電源装置用制御装置 FI分類-H02J 9/00, FI分類-H02M 7/48 Z |
2021年10月22日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置 FI分類-H02J 9/00, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/02 Q |
2021年10月21日 特許庁 / 特許 | 故障検出装置、電力変換装置、および、故障検出プログラム FI分類-H02P 29/024, FI分類-G01R 15/20 D |
2021年10月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2021年10月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 27/088 331 C |
2021年10月12日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置、コネクタ固定構造、および、電力変換装置の製造方法 FI分類-H02G 3/16, FI分類-H01R 13/516, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/14 E, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01R 13/74 D, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2021年10月12日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置および無停電電源装置用制御モジュール FI分類-H02J 9/06 120 |
2021年10月12日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置 FI分類-H02J 9/06 120 |
2021年10月12日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置、コネクタ固定構造、および、電力変換装置の製造方法 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/12 N, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-B60R 16/02 610 A |
2021年10月12日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置、冷却ファン固定構造、および、電力変換装置の製造方法 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/12 N, FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01R 13/73 A |
2021年10月12日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置、および、電子部品の冷却構造 FI分類-H02M 7/48 Z |
2021年10月11日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置、磁気部品、および、電力変換装置の製造方法 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 27/28 176 |
2021年10月11日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置、および、電力変換装置の製造方法 FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 27/22, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01F 30/10 T, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 E, FI分類-H01F 37/00 K, FI分類-H01F 37/00 N, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 41/12 F |
2021年10月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G |
2021年10月01日 特許庁 / 特許 | プラント応答推定装置、プラント応答推定方法、及びプログラム FI分類-G05B 13/04 |
2021年10月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02M 3/155 Y |
2021年10月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2021年10月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2021年10月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2021年10月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02M 3/155 Y |
2021年10月01日 特許庁 / 特許 | 昇圧コンバータ装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02M 3/155 Y |
2021年10月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02M 3/155 Y |
2021年10月01日 特許庁 / 特許 | 直流直流コンバータ装置 FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02M 3/155 Y |
2021年10月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/48 Z |
2021年10月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/48 Z |
2021年10月01日 特許庁 / 特許 | リアクトル装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H02M 3/155 Y |
2021年10月01日 特許庁 / 特許 | 直流直流コンバータ装置 FI分類-H02M 3/155 Y |
2021年10月01日 特許庁 / 特許 | トランス FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H02M 7/48 Z |
2021年09月03日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置および誘導炉用電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 H |
2021年09月01日 特許庁 / 特許 | 試験方法および製造方法 FI分類-H01L 21/66 H, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2021年09月01日 特許庁 / 特許 | 試験方法 FI分類-G01R 31/26 A |
2021年08月20日 特許庁 / 特許 | 系統安定化システムおよび電力システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02P 101:15, FI分類-H02P 9/00 B, FI分類-H02P 9/00 F, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160 |
2021年08月19日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G05B 13/04 |
2021年08月19日 特許庁 / 特許 | センサ装置およびセンサ装置の製造方法 FI分類-G01L 9/00 303 K |
2021年08月05日 特許庁 / 特許 | 異常診断システム、異常診断装置、異常診断方法、及びプログラム FI分類-G05B 23/02 G, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 23/02 302 V |
2021年07月29日 特許庁 / 特許 | 過電流検出回路および駆動回路 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/08 Z |
2021年07月28日 特許庁 / 特許 | 水質分析装置 FI分類-G01N 21/49 Z, FI分類-G01N 21/53 Z, FI分類-G01N 21/59 Z, FI分類-G01N 21/64 Z |
2021年07月26日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M |
2021年07月15日 特許庁 / 特許 | 制御サーバ、制御方法、制御システム、及びプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/16 300 |
2021年07月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、モータ駆動装置及びモータ駆動システム FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 M |
2021年07月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、モータ駆動装置及びモータ駆動システム FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02P 29/00, FI分類-H02M 7/48 ZHVM |
2021年07月15日 特許庁 / 特許 | 腐食モニタリング装置 FI分類-G01N 17/02, FI分類-F01D 25/00 V, FI分類-F01D 25/00 W, FI分類-F01D 25/32 A |
2021年07月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2021年07月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2021年07月09日 特許庁 / 特許 | 分散型電源管理装置、分散型電源管理方法および分散型電源管理プログラム FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2021年07月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 25/04 C |
2021年07月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2021年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法 FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 20/00 |
2021年06月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G06F 16/11, FI分類-G06F 11/14 669 |
2021年06月30日 特許庁 / 特許 | 排ガス浄化装置 FI分類-B01D 53/14 210, FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/50 270, FI分類-B01D 53/78 ZAB, FI分類-B01D 53/92 215, FI分類-B01D 53/92 331 |
2021年06月30日 特許庁 / 特許 | 排ガス浄化装置 FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/50 200, FI分類-B01D 53/78 ZAB, FI分類-B01D 53/92 215, FI分類-B01D 53/92 331 |
2021年06月29日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールおよび半導体モジュールの製造方法 FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 23/30 D, FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2021年06月25日 特許庁 / 特許 | フィンチューブ熱交換器 FI分類-F28F 1/32 W, FI分類-F28D 1/053 Z |
2021年06月11日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法 FI分類-E05F 15/659, FI分類-G05B 9/02 C, FI分類-G05B 9/02 L, FI分類-B61D 19/02 V |
2021年06月07日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C |
2021年06月01日 特許庁 / 特許 | 診断装置、診断方法、および、診断プログラム、並びに、診断装置を含む電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 29/024, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2021年05月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H05K 1/18 H, FI分類-H05K 3/32 Z, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/607 A, FI分類-H01L 21/60 321 Z |
2021年05月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2021年05月27日 特許庁 / 特許 | 負荷予測装置、負荷予測方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-F24H 1/00 E, FI分類-G05B 23/02 R |
2021年05月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 20/20 |
2021年05月20日 特許庁 / 特許 | 冷却装置および冷却装置を備える半導体装置 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z |
2021年05月13日 特許庁 / 特許 | 推定装置、推定方法、判定装置および判定方法 FI分類-G05B 13/02 Q, FI分類-G05B 23/02 P, FI分類-G05B 23/02 302 S |
2021年05月11日 特許庁 / 特許 | データ分割装置、データ分割方法、及びプログラム FI分類-G05B 23/02 301 Q, FI分類-G05B 23/02 302 T |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2021年04月26日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 23/02 J, FI分類-H01L 23/04 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2021年04月23日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールのケース及び半導体モジュールのケースの製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/38, FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 25/04 C |
2021年04月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2021年04月22日 特許庁 / 特許 | 冷却装置および半導体モジュール FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 P, FI分類-H01L 23/46 Z |
2021年04月14日 特許庁 / 特許 | 運用支援装置、運用支援方法及びプログラム FI分類-G05B 13/02 J, FI分類-G05B 13/02 L, FI分類-G05B 23/02 X |
2021年04月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A |
2021年04月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A |
2021年04月02日 特許庁 / 特許 | 船舶用排ガス処理装置 FI分類-B01D 53/78, FI分類-F01N 3/04 A, FI分類-F01N 3/04 G, FI分類-B63H 21/38 Z, FI分類-B01D 53/14 200, FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/50 200, FI分類-B63H 21/32 ZABZ |
2021年04月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/322 J, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2021年04月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/322 J, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2021年04月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2021年03月25日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法 FI分類-G05B 9/03, FI分類-B61D 19/00 C, FI分類-B61D 19/02 V |
2021年03月25日 特許庁 / 特許 | 監視装置、監視方法 FI分類-E05F 15/42, FI分類-B61D 19/02 E |
2021年03月22日 特許庁 / 特許 | 逆数算出方法、装置、およびプログラム FI分類-G06F 17/10 Z |
2021年03月19日 特許庁 / 特許 | 無線機 FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04W 84/18 |
2021年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体モジュール、車両、および、半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2021年03月17日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置の短絡保護装置 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/00 L, FI分類-H02M 1/08 341 B |
2021年03月08日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置の駆動制御装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A |
2021年03月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2021年03月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置を備えた電力変換装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2021年03月04日 特許庁 / 特許 | 集積回路、電源装置 FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 U |
2021年03月04日 特許庁 / 特許 | 集積回路、電源回路 FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 K |
2021年02月22日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H03K 17/0814, FI分類-H01L 29/86 301 D |
2021年02月22日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/00 302, FI分類-A47J 31/44 410 |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 空気清浄機 FI分類-A61L 9/20, FI分類-F24F 8/22, FI分類-F24F 7/003, FI分類-F24F 8/192, FI分類-A61L 9/16 F, FI分類-B03C 3/02 A, FI分類-B03C 3/36 A, FI分類-B03C 3/40 A, FI分類-B03C 3/45 Z |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/36 A |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 空気清浄機 FI分類-A61L 9/20, FI分類-F24F 8/22, FI分類-F24F 13/08 A, FI分類-F24F 8/80 140, FI分類-F24F 8/80 252, FI分類-F24F 8/80 300 |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 空気清浄機 FI分類-A61L 9/20, FI分類-F24F 8/22, FI分類-F24F 8/192, FI分類-A61L 9/16 Z, FI分類-B03C 3/02 A, FI分類-B03C 3/36 A, FI分類-B03C 3/40 A, FI分類-B03C 3/68 Z, FI分類-F24F 13/08 A, FI分類-F24F 8/80 140, FI分類-F24F 8/80 250, FI分類-F24F 8/80 252 |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 空気清浄機 FI分類-A61L 9/20, FI分類-F24F 8/22, FI分類-F24F 13/08 A, FI分類-F24F 8/80 140, FI分類-F24F 8/80 252, FI分類-F24F 8/80 300 |
2021年02月17日 特許庁 / 特許 | 空気清浄機 FI分類-A61L 9/22, FI分類-F24F 8/98, FI分類-F24F 8/192, FI分類-B03C 3/02 A, FI分類-B03C 3/40 A, FI分類-F24F 8/80 400 |
2021年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2021年02月15日 特許庁 / 特許 | 自動販売機システム FI分類-G07F 7/02 Z, FI分類-G07F 9/00 P, FI分類-G06Q 20/32 330 |
2021年02月15日 特許庁 / 特許 | 自動販売機システム FI分類-G07F 7/02 Z, FI分類-G07F 9/00 P, FI分類-G06Q 30/06 340 |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05B 13/02 A, FI分類-G05B 11/36 505 A |
2021年02月03日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2021年02月03日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/40 E |
2021年01月28日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置の製造方法及び窒化物半導体装置 FI分類-H01L 29/201, FI分類-H01L 21/265 Q, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 21/265 601 A |
2021年01月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/08 C |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | 集塵装置 FI分類-B03C 3/74 Z, FI分類-H05B 6/68 310 Z |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置および液体排出ユニット FI分類-B01D 53/78, FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/50 230 |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | 集塵装置 FI分類-B03C 3/49, FI分類-B03C 3/82, FI分類-F01N 3/01, FI分類-B03C 3/40 A, FI分類-B03C 3/41 H |
2021年01月21日 特許庁 / 特許 | 電気回路及び半導体モジュール FI分類-H02M 1/00 F, FI分類-H02M 7/48 M |
2021年01月21日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2021年01月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/263 E, FI分類-H01L 21/265 W, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 602 A, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2020年12月28日 特許庁 / 特許 | 半導体回路装置 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2020年12月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | 検出回路、スイッチング制御回路、電源回路 FI分類-G01K 7/01 C, FI分類-H02M 3/28 C |
2020年12月21日 特許庁 / 特許 | 半導体素子の駆動能力切替回路及び半導体素子の駆動装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 Z |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-G05B 13/04 |
2020年12月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 321 E, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2020年12月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 301 P, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2020年12月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2020年12月10日 特許庁 / 特許 | モデル作成支援装置、モデル作成支援方法及びプログラム FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05B 23/02 G, FI分類-G05B 23/02 P |
2020年12月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/265 Q, FI分類-H01L 21/265 T, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2020年12月04日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置 FI分類-B04C 3/06, FI分類-B04C 3/00 A, FI分類-F01N 3/04 A, FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/50 230, FI分類-B01D 53/78 ZAB, FI分類-B01D 53/92 215, FI分類-B01D 53/92 331 |
2020年12月01日 特許庁 / 特許 | 蒸気タービン部材 FI分類-C23C 16/27, FI分類-C23C 14/06 F, FI分類-C23C 26/00 C, FI分類-F01D 25/00 L, FI分類-F01D 25/00 X, FI分類-F01D 9/02 101 |
2020年11月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2020年11月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2020年11月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H05K 1/03 610 D |
2020年11月25日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置 FI分類-B01D 53/78, FI分類-F01N 3/04 A, FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-F01N 3/08 Z, FI分類-B63H 21/32 Z, FI分類-B01D 53/14 200, FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/50 200, FI分類-B01D 53/62 ZAB, FI分類-B01D 53/92 215, FI分類-B01D 53/92 240 |
2020年11月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および車両 FI分類-H01L 23/40 F, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年11月24日 特許庁 / 特許 | スイッチング制御回路、半導体装置 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/08 Z, FI分類-H03K 17/16 Z |
2020年11月13日 特許庁 / 特許 | 誘導加熱装置用電力変換装置および誘導加熱装置 FI分類-H05B 6/06 381 |
2020年11月12日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/44 150 |
2020年11月11日 特許庁 / 特許 | 電力配分装置、電力配分方法、およびプログラム FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110 |
2020年11月06日 特許庁 / 特許 | 車載用半導体回路および半導体回路 FI分類-H02H 3/20 D, FI分類-H02H 7/00 B |
2020年10月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z |
2020年10月28日 特許庁 / 特許 | 誘導電動機の制御装置及び電流制御方法 FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 21/22 |
2020年10月28日 特許庁 / 特許 | 比較回路、半導体装置 FI分類-H03K 5/08 J |
2020年10月26日 特許庁 / 特許 | 電力変換器及び電力変換器の制御方法 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年10月23日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年10月23日 特許庁 / 特許 | 電力安定化装置 FI分類-H02J 3/24, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 160 |
2020年10月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2020年10月07日 特許庁 / 特許 | 半導体振動抑制回路 FI分類-H02M 7/48 E |
2020年09月28日 特許庁 / 特許 | 移動体用制御装置及びその制御方法並びに移動体 FI分類-H02H 7/16, FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 7/12 G, FI分類-H02M 7/48 L, FI分類-H02J 7/00 302 A |
2020年09月28日 特許庁 / 特許 | 移動体用制御装置及びその制御方法並びに移動体 FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/20, FI分類-G01R 31/52, FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q |
2020年09月28日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 Z, FI分類-H02M 7/12 Z |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびシステム FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 29/90 Z, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | 電気集塵機 FI分類-B03C 3/34, FI分類-B03C 3/49, FI分類-B03C 3/40 A, FI分類-B03C 3/41 A, FI分類-B03C 3/41 J |
2020年09月23日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-F25D 17/04 305, FI分類-F25D 23/02 302, FI分類-F25D 11/00 101 E, FI分類-F25D 23/00 301 Q |
2020年09月15日 特許庁 / 特許 | 接続相判別システム FI分類-G01R 11/30, FI分類-G01R 29/18, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2020年09月15日 特許庁 / 特許 | データ圧縮方法、データ圧縮装置、データ圧縮プログラム、データ伸長方法、データ伸長装置およびデータ伸長プログラム FI分類-H03M 7/40 |
2020年09月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/265 Q, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 21/322 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2020年09月11日 特許庁 / 特許 | 潮流計算装置、プログラム、および潮流計算方法 FI分類-H02J 3/00 170 |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 21/265 M, FI分類-H01L 21/265 Q, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 21/265 M, FI分類-H01L 21/265 Q, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 21/265 Q, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 21/265 602 A, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 21/265 Q, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2020年09月07日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールの製造方法及び半導体モジュール FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | ガス分析計 FI分類-G01N 21/33, FI分類-G01N 21/03 B |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | 電流生成回路、駆動回路及び電流調整方法 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/567 |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | シミュレーションシステム、シミュレーション方法、および、プログラム FI分類-G16Z 99/00, FI分類-H02J 3/00 170 |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 29/90 Z, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2020年08月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置、システム、制御方法およびプログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 150, FI分類-H02J 1/00 306 B |
2020年08月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/60 301 P |
2020年08月25日 特許庁 / 特許 | 飲料製造装置 FI分類-A47J 43/07, FI分類-A47J 43/044 |
2020年08月25日 特許庁 / 特許 | スイッチング制御回路、駆動制御装置及びスイッチング制御方法 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/08 Z, FI分類-H02M 1/08 341 C |
2020年08月24日 特許庁 / 特許 | センサ装置および複数のセンサ装置を備える無線通信システム FI分類-G08C 17/00 Z |
2020年08月21日 特許庁 / 特許 | フィルタ回路及び半導体装置 FI分類-H03K 17/16 B, FI分類-H03K 17/22 B, FI分類-H03K 3/037 A |
2020年08月14日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置 FI分類-B01D 53/75, FI分類-F01N 3/04 A, FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/50 200, FI分類-B01D 53/78 ZAB, FI分類-B01D 53/92 215, FI分類-B01D 53/92 310, FI分類-B01D 53/92 331 |
2020年08月13日 特許庁 / 特許 | 分散電源の制御装置 FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 130 |
2020年08月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2020年08月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 301 P, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 K |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | 集積回路、電源回路 FI分類-H02M 3/28 H |
2020年07月28日 特許庁 / 特許 | 抽出機 FI分類-A47J 31/32 |
2020年07月22日 特許庁 / 特許 | 紙幣処理装置 FI分類-B65H 29/60 B, FI分類-G07G 1/00 331 A, FI分類-G07D 11/16 101 C, FI分類-G07D 11/16 101 H |
2020年07月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、およびプログラム FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02J 3/24, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 D, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2020年07月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 301 G, FI分類-H01L 29/78 301 W, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2020年07月14日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール、電力変換装置及び半導体モジュールの製造方法 FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | 直流電源装置 FI分類-H02M 7/06 H, FI分類-H01H 33/59 E |
2020年07月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2020年07月06日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-G05B 13/02 J |
2020年07月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/36 D |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | 気化式熱交換器 FI分類-F28D 1/03, FI分類-F28D 3/00, FI分類-F28F 1/02 A, FI分類-F28D 1/053 A, FI分類-F28F 13/18 C, FI分類-F28F 3/00 311 |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | 給気システム FI分類-F24F 11/38, FI分類-F24F 11/52, FI分類-F24F 11/61, FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 7/007 B |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 取手取付構造 FI分類-B65D 6/08 B, FI分類-B65D 25/28 106 Z |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/04 E, FI分類-H03K 17/687 G, FI分類-H02M 1/08 341 A |
2020年06月24日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 加熱装置 FI分類-H05B 6/06 393, FI分類-H05B 6/10 301, FI分類-H05B 6/10 381 |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-A47F 3/04 Q, FI分類-B01D 46/10 C, FI分類-F25D 11/00 101 E, FI分類-F25D 19/00 530 D, FI分類-F25D 19/00 552 C, FI分類-F25D 19/00 560 B, FI分類-F25D 19/00 560 C, FI分類-F25D 19/00 560 Z |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/34 Z |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/34 Z |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置及び硬貨入金制御方法 FI分類-G07D 11/00 151, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | スイッチング制御回路、及び電源回路 FI分類-H02M 3/155 H |
2020年06月08日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F25B 47/02 C, FI分類-F25D 21/06 H, FI分類-F25D 21/06 N, FI分類-F25D 21/10 A, FI分類-F25D 29/00 Z, FI分類-F25D 23/00 307, FI分類-F25B 47/02 510 F, FI分類-F25B 47/02 570 J |
2020年06月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/60 321 E |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 配管厚さ測定方法、及び、配管厚さ測定装置 FI分類-G01B 15/02 Z |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | 集積回路、電源回路 FI分類-H02M 7/12 H, FI分類-H02M 7/12 P, FI分類-H02M 3/155 C |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置および半導体モジュール FI分類-H02M 7/487, FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールの回路構造 FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ及び電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H03H 7/09 A |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 商品載置棚及びショーケース FI分類-A47F 3/06, FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 L, FI分類-A47F 5/00 C |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B65G 47/90 A |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02J 3/01, FI分類-G05F 1/66 B, FI分類-G05F 1/70 L, FI分類-H02J 3/18 164 |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 29/00 |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 商品払出装置 FI分類-G07F 11/24 B |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動装置、スイッチング装置およびゲート駆動方法 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/0812, FI分類-H03K 17/16 F, FI分類-H03K 17/56 Z |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01R 13/04 E |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | スイッチング制御回路、LLCコンバータ FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 Q |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 E |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M, FI分類-H01L 29/86 301 P, FI分類-H01L 29/86 301 Z |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | キャップ装着装置 FI分類-B65B 7/28 N, FI分類-G07F 13/10 Z |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および無線通信方法 FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 28/04 110 |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/16 F |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | カップ式自動販売機 FI分類-G07F 13/06 |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 1/18 Z, FI分類-H02K 5/00 B |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02M 7/48 F |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 L |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 11/24 B, FI分類-G07F 9/02 101 A |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | 同期制御システム FI分類-H02P 5/46 Z |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/10 102 A, FI分類-F25D 11/00 101 J |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 C, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2020年05月13日 特許庁 / 特許 | 異常兆候検知システム、異常兆候検知装置及び異常兆候検知方法 FI分類-B21B 9/00 Z, FI分類-B21B 38/00 E, FI分類-B21B 38/10 Z, FI分類-B21C 51/00 D, FI分類-B21C 51/00 R, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2020年05月13日 特許庁 / 特許 | 駆動回路内蔵型パワーモジュール FI分類-H03K 5/131, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/16 J, FI分類-H03K 17/687 F, FI分類-H02M 1/08 341 C |
2020年05月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 P, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2020年05月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-G05F 1/56 310 N |
2020年05月01日 特許庁 / 特許 | 試験方法および試験装置 FI分類-G01R 31/26 A, FI分類-G01R 31/26 B, FI分類-H01L 21/66 H |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールおよび車両 FI分類-H01L 23/46 Z |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 R |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-H02M 1/00 C, FI分類-H01H 47/00 C |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 状態監視装置 FI分類-B60L 5/26 Z, FI分類-B60M 1/28 R, FI分類-G01L 5/00 B |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02H 7/122 Z |
2020年04月16日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 9/00 109 C |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | トリミング回路およびトリミング方法 FI分類-H01L 27/04 V, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A |
2020年04月02日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールおよび車両 FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02P 6/15, FI分類-H02P 23/04 |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置、モータ駆動方法、およびモータ駆動プログラム FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 3/12 D |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | スイッチング制御回路、スイッチング制御方法 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/155 H |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H03K 17/06 063, FI分類-H03K 19/00 210 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 D |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | センサ装置およびセンサシステム FI分類-H04J 3/00 A, FI分類-G08C 15/00 F, FI分類-G08C 15/06 J |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 分散電源の系統連系システム及び系統連系方法、並びに、パワーコンディショナーシステム FI分類-H02J 3/08, FI分類-H02J 3/42, FI分類-H02J 3/38 110 |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 系統連系インバータ及び系統周波数の変動抑制方法 FI分類-H02M 7/48 R |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 短絡判定装置、スイッチ装置、および、短絡判定方法 FI分類-H02M 1/00 H |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置および無停電電源装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置および無停電電源装置用制御装置 FI分類-H02J 9/00, FI分類-H02M 7/48 N, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 H |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 直流無停電電源装置および直流無停電電源装置の制御方法 FI分類-H02J 9/06 120 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 23/30 D, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置およびその制御方法 FI分類-H02M 7/12 W |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置の短絡故障検出装置 FI分類-H02M 1/00 H |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 無停電電源システム FI分類-H02J 3/01, FI分類-H02J 3/40, FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/48 N, FI分類-H02J 3/18 135, FI分類-H02J 9/06 120 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 23/30 D, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置およびその制御方法 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 半導体パッケージ積層体及び半導体パッケージ積層体の製造方法 FI分類-H05K 7/20 T, FI分類-H01L 23/46 Z |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 変圧器 FI分類-H01F 27/30 160, FI分類-H01F 27/26 130 B, FI分類-H01F 27/26 130 D |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-G05B 23/02 302 Y |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 配電系統における負荷按分方法、負荷按分プログラム、及び配電系統制御システム FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 S |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 戸閉装置 FI分類-B61D 19/00 A, FI分類-B61D 19/00 C, FI分類-B61D 19/02 D, FI分類-E05C 21/00 C |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | データ配信装置、データ配信システム及びデータ配信方法 FI分類-H03M 7/36, FI分類-G06F 13/00 520 B |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 戸閉装置 FI分類-E05B 77/38, FI分類-E05F 15/635, FI分類-B61D 19/00 A, FI分類-B61D 19/00 C, FI分類-B61D 19/02 D, FI分類-E05B 83/36 A |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 戸閉装置および戸閉装置の取付方法 FI分類-E05F 15/635, FI分類-E05F 15/655, FI分類-B61D 19/00 A, FI分類-B61D 19/00 D, FI分類-B61D 19/02 D |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 V, FI分類-H02J 3/00 180 |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02M 7/06 U, FI分類-H02J 1/00 306 G |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/167, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/91 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 A, FI分類-H01L 29/78 656 B, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 J, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 311 C, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 656 C, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 E, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 搬送装置及び搬送システム FI分類-B65G 47/90 A |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 給気システム FI分類-F24F 11/38, FI分類-F24F 11/52, FI分類-F24F 7/007 B |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-H04L 9/00 601 A, FI分類-H04L 9/00 601 E |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 R |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/49 |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 A, FI分類-H01L 21/60 321 E, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 Z, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 電気機器収納箱 FI分類-H02B 1/30 B |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170 |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/487, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-G03F 7/40, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/265 M, FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 21/30 569 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置 FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/05 102, FI分類-G03G 5/06 312, FI分類-G03G 5/06 313, FI分類-G03G 5/06 317, FI分類-G03G 5/06 319, FI分類-G03G 5/06 372, FI分類-G03G 5/05 104 A, FI分類-G03G 5/05 104 B, FI分類-G03G 5/06 314 A, FI分類-G03G 5/06 315 Z |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 制御回路および電源回路 FI分類-H02M 3/155 H |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/04 D |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 状態推定装置、状態推定プログラム、状態推定方法 FI分類-H02J 3/00 170 |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置及び再学習済みモデル生成システム FI分類-B67D 1/08 Z |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 駆動回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 D, FI分類-H03K 17/687 F |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 沸騰冷却器 FI分類-H05K 7/20 Q, FI分類-F28D 15/02 M, FI分類-H01L 23/46 A |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 沸騰冷却器 FI分類-H05K 7/20 Q, FI分類-F28D 15/02 M, FI分類-H01L 23/46 A, FI分類-F28D 15/02 101 B, FI分類-F28D 15/02 102 Z |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 沸騰冷却器 FI分類-H05K 7/20 Q, FI分類-F28D 15/02 M, FI分類-H01L 23/46 A, FI分類-F28D 15/02 102 Z, FI分類-F28D 15/02 104 A |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | モデル生成装置、電力変換装置及び電力制御システム FI分類-H02M 7/48 ZITE |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 Q, FI分類-F25D 11/00 101 E, FI分類-F25D 23/00 301 N, FI分類-F25D 23/00 301 P |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | シミュレーションシステム、シミュレーション方法、および、プログラム FI分類-H02J 3/00 170 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/48 P, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 21/28 301 S |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/88 N, FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 23/48 H, FI分類-H01L 21/60 301 P, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 Z |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 A, FI分類-H02M 7/48 M |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-G06T 7/90 D |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/90 Z, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 27/088 331 C |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 配電盤、母線および配電盤の製造方法 FI分類-H02B 1/20 C, FI分類-H02B 1/20 E, FI分類-H02G 5/06 301, FI分類-H02G 5/06 311 B, FI分類-H02G 5/06 311 N |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の試験方法 FI分類-G01R 31/26 H, FI分類-H01L 21/66 B, FI分類-H01L 21/66 T |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 検索システム、検索結果提示方法、及び検索結果提示プログラム FI分類-G06F 16/34, FI分類-G06F 16/383, FI分類-G06Q 30/00 330 |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 自動販売機システムおよび無線通信接続方法 FI分類-G07F 7/02 Z, FI分類-G07F 9/00 Z |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | スイッチング制御回路、電源回路 FI分類-H02M 3/28 H |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 9/00 109 C |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 Z |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | スイッチング制御回路、及び電源回路 FI分類-H02M 3/28 H |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-G05B 13/02 Z |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動装置およびスイッチング装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 E |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 電気集塵機 FI分類-B03C 3/51, FI分類-B01D 49/00, FI分類-B03C 3/40 A, FI分類-B03C 3/41 H, FI分類-B01D 50/00 501 Q, FI分類-B01D 50/00 502 Z |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 集積回路及び電源回路 FI分類-H02M 7/12 P, FI分類-H02M 3/155 H |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | スイッチング制御回路、電源回路 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 Q |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 自動販売機及び自動販売機の商品補充管理方法 FI分類-G07F 9/00 L, FI分類-G07F 9/00 108, FI分類-G07F 9/02 101 C |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 自動釣銭機、及び、金銭処理装置の入出金制御方法 FI分類-G07D 1/06, FI分類-G07D 11/00 141, FI分類-G07G 1/00 331 A, FI分類-G07G 1/12 321 A |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/30 D, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール FI分類-H02M 1/08 A |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | パワーモジュールのレベル変換回路およびパワーモジュール FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 1/08 B, FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/60 Z |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 R, FI分類-H01L 21/265 V, FI分類-H01L 21/265 W, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | はんだ接合部 FI分類-C22C 13/00, FI分類-C22C 13/02, FI分類-B23K 35/14 Z, FI分類-C22C 19/03 G, FI分類-B23K 35/26 310 A |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/41, FI分類-G07F 13/10 D, FI分類-G07F 13/06 101 |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/41, FI分類-A47J 31/60, FI分類-G07F 13/00 B, FI分類-G07F 13/10 D, FI分類-G07F 13/06 101 |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 M, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 検索システム、検索方法及び検索プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 16/9032, FI分類-G06F 16/90 100 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H03K 17/08 C |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 多層基板回路構造 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 1/02 A, FI分類-H05K 1/18 F, FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H01L 23/12 N |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-B81B 3/00, FI分類-G01N 21/01 D |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 656 C, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 電圧制御型電力用半導体素子の負荷耐量試験方法および負荷耐量試験装置 FI分類-H02M 1/00 B, FI分類-G01R 31/26 B |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 車両ドア制御装置及び車両ドア制御方法 FI分類-B61D 19/02 T |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 自動販売機、自動販売機システム及び自動販売機の表示制御方法 FI分類-G07F 9/00 Z, FI分類-G07F 9/02 105, FI分類-F25D 11/00 101 J, FI分類-F25D 23/00 301 G, FI分類-F25D 23/00 301 L, FI分類-F25D 23/02 303 M |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール及び半導体モジュールの製造方法 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/30 D, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/06 410, FI分類-A47J 31/36 130, FI分類-G07F 13/06 103 |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 Z |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置 FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 21/28 301 S |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | 軸受交換方法、軸受構造および車両用主電動機 FI分類-F16C 35/077, FI分類-H02K 7/08 Z, FI分類-F16C 35/06 A, FI分類-H02K 15/14 A |
2020年01月06日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/49, FI分類-G05F 1/66 Z, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 R |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理管理装置および情報処理管理方法 FI分類-G06F 9/50 120 B, FI分類-G06F 9/50 150 E, FI分類-G06F 13/00 520 A |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B65G 47/19, FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B65G 47/14 Z, FI分類-B65G 47/29 F |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | ショーケースの商品載置棚 FI分類-A47F 1/12, FI分類-A47F 5/00 G |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/49, FI分類-H02M 1/00 E, FI分類-H02M 7/48 M |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 懸架式クレーンの制御装置及びインバータ装置 FI分類-B66C 13/22 M |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 29/78 658 J, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 自動販売機及び自動販売機システム FI分類-G07F 5/22 R, FI分類-G07F 5/22 U, FI分類-G07F 9/00 P, FI分類-G07F 11/00 E |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 電気集塵装置 FI分類-B03C 3/49, FI分類-B03C 3/45 B |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 電子回路、半導体モジュール及び半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 半導体駆動装置および電力変換装置 FI分類-H02H 7/20 B, FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/08 C |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/06, FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 5/00 C, FI分類-A47F 5/10 Z |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 L, FI分類-A47F 5/00 Z |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | アーク光検出装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02B 3/00 M, FI分類-G01N 21/67 A, FI分類-G01R 31/12 A |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用電磁誘導発電電源装置、パンタグラフ、及び発電コイル FI分類-B60L 5/26 Z |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | パワー半導体用試験方法およびパワー半導体用試験装置 FI分類-G01R 31/26 B |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 画像生成装置、画像生成方法及びプログラム FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 発電システムおよび電力変換装置 FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H02M 7/48 L, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04228, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04955 |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 食品自動販売機及び食品自動販売機の食品管理方法 FI分類-G07F 9/10 Z, FI分類-G07F 9/02 105, FI分類-F25D 11/00 101 J, FI分類-F25D 23/00 301 A, FI分類-F25D 23/00 301 R |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/12 W, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/50 K, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/607 A |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 飲料製造装置 FI分類-B67D 1/07, FI分類-A47J 43/07, FI分類-A47J 43/044 |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体モジュール FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 29/78 658 J, FI分類-H01L 27/088 331 C |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 27/088 331 C |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | スイッチング制御回路、電源回路 FI分類-H02M 3/28 C |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | 状態監視装置 FI分類-B60L 5/26 Z, FI分類-G01L 5/00 Z |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法および炭化珪素基板の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 654 Z, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 656 A, FI分類-H01L 29/78 656 B |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 物理量の無線測定システム FI分類-G01D 5/48 B, FI分類-G01K 7/32 S, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-G08C 25/00 B |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその試験方法 FI分類-G01R 31/28 W, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 G, FI分類-H01L 27/04 T |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/36 C |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置及びモータ制御方法 FI分類-H02P 29/10, FI分類-G05D 3/12 305 L |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体装置及び絶縁ゲート型半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/316 P, FI分類-H01L 29/78 301 B |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 過酸化水素濃度検出装置 FI分類-G01N 27/30 B, FI分類-G01N 27/48 311, FI分類-G01N 27/416 311 K |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/483 |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及び電力変換装置の制御方法 FI分類-H02K 7/09, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-F16C 32/04 A |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラシステムおよびモジュール FI分類-G05B 19/05 J |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動装置、スイッチング装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/042, FI分類-H03K 17/04 E, FI分類-H03K 17/16 H, FI分類-H03K 17/687 A |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置、対価算出装置、電力システム、およびプログラム FI分類-H02J 3/16, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06N 3/02 |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 Z |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 Z |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-H02M 3/28 H |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 電力用半導体モジュール及び電力用半導体モジュールの製造方法 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラモジュール及びプログラマブルコントローラシステム FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 7/14 N, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-G05B 19/05 N |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/44 150 |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/44 150 |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 電力用半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体製造装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H05K 1/14 E, FI分類-H01L 21/50 A, FI分類-H01L 23/12 Z, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H05K 3/34 501 Z |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 電圧制御型電力用半導体素子の駆動回路 FI分類-H02M 1/00 F, FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/08 Z, FI分類-H03K 17/16 Z |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム、モデルの学習方法 FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06N 20/10, FI分類-G06F 16/906 |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 異常兆候検知装置 FI分類-F25B 39/04 Z, FI分類-F25B 49/02 570 B, FI分類-F25D 11/00 101 E, FI分類-F25D 23/00 301 N |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラ用のベースボード及びプログラマブルコントローラシステム FI分類-H05K 5/02 V, FI分類-G05B 19/05 N |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/49 |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/00 P, FI分類-G07F 9/00 Q, FI分類-F25D 11/00 101 J |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール及び半導体モジュールの製造方法 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/12 B, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | エジェクタ式冷凍装置 FI分類-F25B 1/00 389 A |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 25/04 C |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 半導体素子の製造方法 FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 21/304 622 L |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/06 311 Z, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 301 K, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/06 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | エジェクタ冷却装置 FI分類-F04F 5/10 B, FI分類-F25B 27/02 N, FI分類-F25B 1/00 304 D, FI分類-F25B 1/00 389 A |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | バリ取り装置 FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 27/00 A, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B24B 9/00 602 L |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-G09C 1/00 610 Z, FI分類-H04L 9/00 611 Z |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 集積回路、電源回路 FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 F |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 硬貨外観検査装置 FI分類-B07C 5/00, FI分類-G01N 21/89 T, FI分類-G07D 5/02 104 |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 配電制御装置およびシステム FI分類-H02J 3/06, FI分類-H02J 3/00 160, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 Z |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 飲料販売システム FI分類-G07F 9/00 110 Z |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/10 C, FI分類-F25D 19/00 550 B, FI分類-F25D 19/00 560 A |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 23/34 D, FI分類-H01L 23/46 Z |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 超接合炭化珪素半導体装置および超接合炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 性能変化検知装置、性能変化検知方法及びプログラム FI分類-G05B 23/02 T |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置および解列モジュール FI分類-H02M 7/48 N, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02J 9/06 120 |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置および解列モジュール FI分類-H02J 9/06 120 |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | モータ FI分類-H02K 21/16 M, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 23/56 D, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | スイッチング制御回路、電源回路 FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 E |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置およびモータ駆動方法 FI分類-H02P 25/16, FI分類-H02P 27/06 |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/283 B, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 21/302 105 A |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 21/322 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | リードフレーム配線構造及び半導体モジュール FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/52 |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/483, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 商品検出装置 FI分類-G07F 9/00 109 Z |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置及び窒化物半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/86 301 D |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/28 301 A, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール及び半導体モジュールの製造方法 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 311 Q |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 船舶用電気推進システムおよび船舶 FI分類-B63H 21/17, FI分類-B63H 21/21 |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 船舶用電気推進システムおよび船舶 FI分類-B63H 21/17, FI分類-H02P 29/00, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-B63J 99/00 A |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-H01L 23/50 U, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/36, FI分類-G07F 9/00 H, FI分類-G07F 9/10 B, FI分類-G07F 9/00 109 A |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/42, FI分類-G07F 11/58 F |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/36, FI分類-G07F 9/10 B |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 窒化ガリウム半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 21/265 601 Z |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04089, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/12 101 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 自動販売機システム FI分類-G07F 9/00 L |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 11/00 A, FI分類-G07F 9/00 109 A, FI分類-G07F 9/00 109 F |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 二元冷凍機 FI分類-F25B 7/00 E, FI分類-F25D 11/00 101 E |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/42, FI分類-G07F 13/04 |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びプログラム FI分類-G09C 1/00 620 Z, FI分類-G09C 1/00 650 Z |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 車両検知用ヒーター装置 FI分類-H01H 35/00 G, FI分類-H01H 35/00 N, FI分類-H01H 35/00 U, FI分類-G07B 15/00 510 |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | エジェクタ FI分類-F04F 5/04 Z, FI分類-F04F 5/46 B |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 電子部品モジュール FI分類-H01L 23/40 A |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/49, FI分類-H02M 7/48 M |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 機器管理システム及び機器管理方法 FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G06F 11/07 178, FI分類-G06F 11/07 140 A |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | ガスセンサ FI分類-G01N 27/30 B, FI分類-G01N 27/409 100, FI分類-G01N 27/416 381, FI分類-G01N 27/416 371 G |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 粒子分析装置 FI分類-G01N 15/14 P |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 状態出力回路および電力供給装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H03K 19/0175 220 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置、電動車両、鉄道車両及びサーバ FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 Z |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体モジュールおよび車両 FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 23/48 S, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B65B 35/00, FI分類-B65G 47/52 B, FI分類-B65G 47/54 Z, FI分類-B65G 47/91 B |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 電子電気機器 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 9/00 U, FI分類-H01L 23/36 Z |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 硬貨振分装置 FI分類-G07D 3/16, FI分類-G07D 3/02 Z |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 硬貨搬送装置 FI分類-B65G 15/14, FI分類-G07D 11/10 101 |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品見本展示装置 FI分類-G07F 9/10 J |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールおよび車両 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 金銭処理機 FI分類-G07D 11/00 151, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 金銭処理機 FI分類-G07D 11/00 151, FI分類-G07G 1/00 331 A, FI分類-G07G 1/12 321 E |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 電流センサ及び電力量計 FI分類-G01R 11/02 D, FI分類-G01R 15/18 A |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | サーボアンプ及びサーボシステム FI分類-G05D 17/02, FI分類-H02P 29/024 |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 多段圧縮機 FI分類-F04C 23/00 D, FI分類-F04C 28/26 F, FI分類-F04C 18/02 311 X |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/06 A, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/324 X, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | 電気集塵装置 FI分類-B03C 3/49, FI分類-B03C 3/40 A, FI分類-B03C 3/74 E, FI分類-F01N 3/023 E, FI分類-F01N 3/035 A |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/46 Z |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/48 M, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | ドライバ回路および半導体装置 FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 B, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/50 P, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 超接合半導体装置および超接合半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 誘導炉及び誘導炉の運転方法 FI分類-F27B 14/20, FI分類-F27D 19/00 Z, FI分類-H05B 6/06 331, FI分類-H05B 6/06 335 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 配電盤 FI分類-H02B 1/20 H |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 解析装置、解析システム及び解析方法 FI分類-G01H 13/00, FI分類-G01N 29/12, FI分類-G01N 29/46, FI分類-G01M 99/00 Z |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-B23K 26/382, FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/12 D, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 23/28 E, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 状態推定装置、状態推定プログラム、状態推定方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 B, FI分類-H02J 13/00 301 D |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/56, FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/40 101 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/07 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 圧力センサ FI分類-G01L 9/00 303 U |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | パワー半導体用試験装置およびパワー半導体試験方法 FI分類-G01R 31/26 B |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素エピタキシャル基板および炭化珪素エピタキシャル基板の製造方法 FI分類-C30B 25/20, FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 29/04, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 29/161, FI分類-C30B 29/36 A |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 配電盤および避雷器の取り付け構造 FI分類-H01T 1/14 B, FI分類-H02B 1/04 A, FI分類-H02B 3/00 M |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 充電制御方法、充電制御装置、充電装置、および、充電システム FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H02J 7/04 F, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | スナバ回路および電力変換装置 FI分類-H02M 1/34, FI分類-H02M 3/28 R, FI分類-H02M 7/48 M |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | スナバ回路および電力変換装置 FI分類-H02M 1/34, FI分類-H02M 7/48 M |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 F |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 放電検出装置、及び、放電検出方法 FI分類-G01R 31/12 A |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | パワーコンディショナおよびパワーコンディショナシステム FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 交流系統の監視システム FI分類-H02J 3/24 |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置 FI分類-H02J 3/00 170 |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 対応提示装置および対応提示方法 FI分類-G06F 16/34, FI分類-G06F 16/35, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 17/27 665, FI分類-G10L 15/10 500 T, FI分類-G10L 15/22 460 Z |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/56 H, FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 23/28 E, FI分類-H01L 23/50 L, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 自動販売機及びサービス管理方法 FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/62, FI分類-G07F 9/00 L, FI分類-G07F 9/00 P, FI分類-G07F 9/00 Z, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール、車両および製造方法 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/03 C, FI分類-H05K 5/06 A, FI分類-B61C 17/12 A, FI分類-F16C 11/04 G |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置および電源制御方法 FI分類-H02M 3/00 C |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 解析装置、解析システム及び解析方法 FI分類-G01H 17/00 Z |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 集積回路、電源回路 FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 F, FI分類-H02M 3/155 K |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 駆動装置、半導体装置及びゲート駆動方法 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H03K 17/16 H |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置及び窒化物半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 M, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 21/265 601 H |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年08月19日 特許庁 / 特許 | ガス絶縁開閉装置 FI分類-H02B 13/035 A, FI分類-H02B 13/035 301 K |
2019年08月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御装置の設計方法 FI分類-G05B 11/36 501 B |
2019年08月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/50 B, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2019年08月13日 特許庁 / 特許 | 油分離装置 FI分類-B01D 17/038, FI分類-F25B 43/02 A |
2019年08月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/34 A, FI分類-H01L 23/48 L, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置の製造方法及び窒化物半導体装置 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 21/265 601 A, FI分類-H01L 21/265 601 Z |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 U, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 電圧形インバータの制御装置 FI分類-H02M 7/48 E |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-G07F 13/10 D, FI分類-G07F 13/06 103 |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-G07F 13/10 D, FI分類-A47J 31/40 101, FI分類-A47J 31/44 150 |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/08 C |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G06F 21/57, FI分類-G06F 21/78, FI分類-G06F 21/62 318 |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置 FI分類-H02H 3/16 B, FI分類-H02J 9/06 120 |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | 硬貨収納装置、自動販売機 FI分類-G07F 5/20 102, FI分類-G07D 1/00 GBBZ, FI分類-G07F 1/04 102 B |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G06Q 20/18, FI分類-G07F 7/02 Z, FI分類-G07F 9/00 B, FI分類-G07F 9/00 P, FI分類-G06Q 20/06 300 |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 誘導炉 FI分類-H05B 6/24, FI分類-F27B 14/06, FI分類-H05B 6/36 F, FI分類-F27D 11/06 A |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素エピタキシャル基板および炭化珪素エピタキシャル基板の製造方法 FI分類-C30B 25/20, FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/36 A, FI分類-H01L 21/02 B |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 配送ルート決定方法及び配送ルート決定装置 FI分類-B65G 61/00 520, FI分類-G06Q 10/08 330 |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 熱交換器 FI分類-F28D 7/16 A, FI分類-F28F 1/02 B, FI分類-F28F 1/12 F, FI分類-F28F 21/08 A |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-F02P 3/055 A, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 B, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/10, FI分類-B67D 1/08 A, FI分類-B67D 1/08 Z |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 冷却器、半導体モジュール FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/487, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | IOモジュール二重化制御装置及び方法 FI分類-G05B 9/03 |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置および電源制御方法 FI分類-H02M 7/12 P, FI分類-H02M 3/155 P |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動装置、スイッチング装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 E |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 電子写真用感光体、その製造方法およびそれを搭載した電子写真装置 FI分類-G03G 5/04, FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/05 102, FI分類-G03G 5/06 319, FI分類-G03G 5/05 104 A, FI分類-G03G 5/06 315 Z |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 11/10, FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-F25D 11/00 101 C, FI分類-F25D 11/00 101 E, FI分類-F25D 23/00 301 L, FI分類-F25D 23/00 301 Q |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/483, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 検出装置及び検出方法 FI分類-G01J 3/26, FI分類-G01J 3/36, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 600 |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F28F 1/32 P, FI分類-F25B 39/02 H, FI分類-F25D 21/04 D, FI分類-F25D 21/06 K, FI分類-F25D 21/06 N, FI分類-F25D 21/10 A, FI分類-F28D 1/053 Z, FI分類-F25B 47/02 510 Z, FI分類-F25B 47/02 520 E, FI分類-F25B 47/02 570 A |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | X線検査システム及びX線検査方法 FI分類-G01N 23/04 |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/322 Z, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置 FI分類-H02M 7/48 N, FI分類-H02M 3/155 P |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 無停電電源システムおよび無停電電源装置 FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 N, FI分類-H02J 9/06 120 |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H05K 1/14 G, FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 25/04 C |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 劣化傾向提供システム、劣化傾向提供方法及びプログラム FI分類-G05B 23/02 301 Y, FI分類-G05B 23/02 302 S |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 自動販売機システム FI分類-G06Q 20/18, FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G07F 7/02 Z, FI分類-G07F 9/00 Z, FI分類-G07F 9/00 107 Z |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02H 3/00 N, FI分類-H02M 7/48 M |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置 FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02J 9/06 120 |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01L 23/46 C |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01L 23/46 C |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびセンサ装置 FI分類-G01D 3/00 C, FI分類-H01L 27/11517, FI分類-G11C 16/08 120, FI分類-G11C 16/34 163, FI分類-H01L 29/78 371 |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置 FI分類-H02J 9/04, FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/48 N |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置 FI分類-G03G 5/04, FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/05 102, FI分類-G03G 5/06 312, FI分類-G03G 5/06 313, FI分類-G03G 5/06 372 |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-G05F 1/56 330 Z |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法 FI分類-G06F 21/12, FI分類-G06F 21/64, FI分類-H04L 9/00 675 B |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置および排ガス処理システム FI分類-F01N 3/08 Z, FI分類-F01N 3/24 L, FI分類-F01N 5/02 A, FI分類-F01N 5/02 J, FI分類-F23J 15/00 B, FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/50 230, FI分類-B01D 53/50 270, FI分類-B01D 53/78 ZAB |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 鍵管理システム FI分類-G07F 9/10 B, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 49/00 R, FI分類-E05B 65/02 C |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 冷却構造 FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 Z, FI分類-H01L 23/34 A, FI分類-H01L 23/36 Z |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 静止誘導電器及び静止誘導電器の気泡除去方法 FI分類-H01F 27/02 Z, FI分類-H01F 27/04 B, FI分類-H01F 27/14 C |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | フライングキャパシタ回路、回路モジュールおよび電力変換装置 FI分類-H02M 7/483, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 21/314 A, FI分類-H01L 21/314 M, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 G, FI分類-H01L 29/78 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/74 F, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 C, FI分類-H01L 29/78 657 B, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | パワー半導体モジュール及びその漏れ電流試験方法 FI分類-H02M 3/28 Z |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | センサ端末 FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 1/00 307 F |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | バイアス電流回路、発振回路 FI分類-G05F 3/24 A, FI分類-H03K 3/354 A, FI分類-H03K 3/354 B, FI分類-H03K 3/354 C |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 系統連系装置 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | サーバおよび発電システム FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 170 |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動装置及び電力変換装置 FI分類-H02M 1/00 F, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 F, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H02M 1/08 341 C |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の選別方法 FI分類-G01R 31/26 B, FI分類-H01L 21/66 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置、制御装置、サーバ、およびシステム FI分類-H02J 3/38 150, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 3/38 180, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置 FI分類-H02J 9/06 120 |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 半導体素子の電流検出回路及び電流検出方法、並びに半導体モジュール FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 7/00 B, FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/08 Z |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 半導体素子の電流検出回路及び電流検出方法、並びに半導体モジュール FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/08 Z |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | ヒートシンク FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 23/46 Z |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | X線検査システム及びX線検査方法 FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/10 |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | レーザ式ガス分析計 FI分類-G01N 21/39, FI分類-G01N 21/61 |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/36 |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/36 |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置およびスクラバ用ノズル FI分類-B01D 53/78, FI分類-B05B 1/14 Z, FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/50 200, FI分類-B01D 53/92 215, FI分類-B01D 53/92 331, FI分類-F01N 3/04 ZABE |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/316 M, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 21/318 C, FI分類-H01L 21/318 M, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 Z, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 B |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/12, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/00 B |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-F24F 11/65, FI分類-F24F 11/86, FI分類-F24F 3/153, FI分類-B01D 53/26 100, FI分類-B01D 53/26 230, FI分類-F25B 1/00 304 S |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 M |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 冷却構造 FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01L 23/46 C |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 放射線検出装置 FI分類-G01T 1/24, FI分類-G01T 7/00 C, FI分類-G01T 1/167 B |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置の制御装置 FI分類-H02M 3/28 B |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 放射線検出装置 FI分類-G01T 1/24, FI分類-G01T 1/17 E, FI分類-G01T 1/167 B, FI分類-G01T 1/167 C |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/46 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 摩擦補償装置 FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール、車両、および半導体モジュールの製造方法 FI分類-H01L 23/30 B |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 E |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 Z |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動装置及び電力変換装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 H |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-F25D 25/02 J, FI分類-G07F 9/10 102 B, FI分類-F25D 11/00 101 E |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-F28D 20/02 D, FI分類-F25D 17/08 317, FI分類-G07F 9/10 101 C, FI分類-F25D 11/00 101 H |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置及び表示制御プログラム FI分類-G06F 8/34, FI分類-G05B 19/05 B |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法、並びに半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 誘導加熱装置 FI分類-H05B 6/10 371, FI分類-H05B 6/10 381 |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F25D 21/06 B, FI分類-F25D 21/06 H, FI分類-F25D 21/06 N, FI分類-F25B 47/02 520 C, FI分類-F25B 47/02 530 P, FI分類-F25B 47/02 570 J |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 1/00 E, FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/00 R, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールおよび半導体装置 FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 集積回路、半導体装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H03K 17/16 H |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | スポット溶接方法 FI分類-B23K 11/11 540 |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 二酸化炭素ガスセンサ FI分類-C04B 41/87 B, FI分類-G01N 27/12 C |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 M |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置およびその保守支援装置 FI分類-G06F 11/07 157, FI分類-G06F 11/07 140 R |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 C, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 二酸化炭素ガスセンサ FI分類-C01F 17/30, FI分類-G01N 27/12 C, FI分類-G01N 27/12 M |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 抵抗素子 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 Z, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 抵抗素子及びその製造方法 FI分類-H01C 1/14 Z, FI分類-H01C 17/075, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01C 7/00 100 |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 集積回路、電源回路 FI分類-H02M 3/155 C |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | ディスプレイ部の取り付け構造および自動販売機 FI分類-G07F 9/00 F, FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G06F 3/041 470, FI分類-G09F 9/00 309 A, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動装置、スイッチング装置、および、ゲート駆動方法 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/16 H |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 駆動装置およびスイッチ装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/08 C |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 誘導加熱装置 FI分類-C21D 1/42 J, FI分類-C21D 1/42 M, FI分類-H05B 6/36 F, FI分類-H05B 6/06 393, FI分類-H05B 6/10 381 |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールの外部接続部、半導体モジュールの外部接続部の製造方法、半導体モジュール、車両、及び外部接続部とバスバーとの接続方法 FI分類-H01R 43/16, FI分類-H01R 4/58 C, FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置 FI分類-G07G 1/00 331 A, FI分類-G07D 11/00 341 Z |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 端末装置、通信システム及び端末装置の通信方法 FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 301 H, FI分類-H01L 29/78 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 29/00 |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置のレーザーアニール方法およびレーザーアニール方法 FI分類-H01L 21/268 F, FI分類-H01L 21/268 G, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 壁体補強構造及び筐体 FI分類-H02B 1/30 A, FI分類-H05K 5/03 B |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 機器、データ生成プログラム、およびデータ生成方法 FI分類-G06F 16/182 100 |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | モータ速度検出器及びインバータ装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/028 |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 高温ガス炉システム FI分類-G21D 5/08, FI分類-G21D 1/00 Q, FI分類-G21D 1/02 Z, FI分類-G21D 3/00 Z, FI分類-F28D 20/02 Z, FI分類-G21C 15/00 G |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/34, FI分類-H02M 7/48 K, FI分類-H02M 3/155 R |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-A47F 3/08, FI分類-A47F 5/10 Z |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 駆動回路内蔵型パワーモジュール FI分類-H02M 1/00 E, FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 M |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | ガス検出装置 FI分類-G01N 27/12 A |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | サーボシステムのパラメータ同定方法 FI分類-H02P 23/14, FI分類-G05B 13/02 D |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置 FI分類-H02J 9/06 120 |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/36, FI分類-F25D 11/00 101 H |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | レーザ式ガス分析計 FI分類-G01N 21/39, FI分類-G01N 21/3504 |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 推定装置、推定方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 302 T |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 解凍装置 FI分類-A23L 3/365 Z, FI分類-F25D 11/00 101 B, FI分類-F25D 23/00 302 E, FI分類-F25D 23/00 302 K |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 11/32, FI分類-G07F 9/00 L, FI分類-G07F 9/00 R |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 対応支援装置および対応支援方法 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G10L 25/63, FI分類-G10L 15/10 500 T |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置 FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 B |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 棚支持装置 FI分類-A47F 3/06, FI分類-A47F 3/04 H |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 無効電力補償装置の制御方法及び制御回路 FI分類-H02M 7/48 E |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/16 Z, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-F02P 15/00 301 U |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール、半導体モジュールの製造方法および段差冶具 FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 23/46 Z |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 集積回路、スイッチング回路 FI分類-H02M 3/155 C |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/90 C, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 B, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 樹脂成型物および樹脂成型物の製造方法 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/37, FI分類-H01L 21/56 R |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールの製造方法 FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/90 S, FI分類-H01L 21/312 B |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 温水タンク FI分類-A47J 31/54, FI分類-B67D 1/08 Z |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | ガス遮断器 FI分類-H01H 33/915 |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 23/50 G, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 冷却装置、半導体モジュールおよび車両 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | インバータ装置及びインバータ制御プログラム FI分類-H02M 7/48 E |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 S |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 半導体基板の製造方法および半導体装置の製造方法 FI分類-C23C 16/02, FI分類-C23C 16/42, FI分類-C23C 16/56, FI分類-C30B 25/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/36 A, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素基板の製造方法および炭化珪素基板 FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/36 A, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 21/304 621 B, FI分類-H01L 21/304 622 S |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 21/302 201 A |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法および半導体装置 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 301 S, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | エミュレーションスイッチ制御装置 FI分類-G07F 9/00 H, FI分類-G07F 9/00 P |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/483, FI分類-H02M 7/487, FI分類-H02M 1/00 M, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 FI分類-H01L 23/48 D, FI分類-H01R 13/04 E |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 電気装置の製造方法 FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B22F 7/04 A, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/36 Z |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02G 3/08, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 組立冶具セットおよび半導体モジュールの製造方法 FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-H01L 21/52 F, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H05K 13/04 P, FI分類-H05K 3/34 504 Z |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 L |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 656 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | ベルトコンベヤ駆動装置及びベルトコンベヤ駆動プログラム FI分類-B65G 23/32, FI分類-B65G 43/00 D |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/49 |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 検査装置、検査方法およびプログラム FI分類-H01L 21/66 N, FI分類-G06T 1/00 290 A, FI分類-G06T 1/00 320 Z |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置および電力変換装置の制御方法 FI分類-H02M 1/42, FI分類-H02M 7/49, FI分類-G05F 1/70 N |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/04 D, FI分類-H01L 25/04 Z |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G05B 23/02 G, FI分類-G05B 23/02 T |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/44 310 |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | オペレーション端末装置、自動販売機及びオペレーション管理方法 FI分類-G07F 9/00 L, FI分類-G07F 13/00 G, FI分類-G06Q 10/06 332 |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 H, FI分類-H01L 21/265 M, FI分類-H01L 21/265 W, FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | オペレーション端末装置、自動販売機及びオペレーション管理方法 FI分類-G07F 9/00 L, FI分類-G06Q 10/1091, FI分類-G07F 13/00 Z |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 冷却器、半導体モジュール FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置 FI分類-G07D 11/26, FI分類-G07G 1/00 331 A, FI分類-G07D 11/40 101 Z |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 誘導加熱装置 FI分類-H05B 6/24, FI分類-F27B 14/08, FI分類-F27D 11/06 A |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/48 S, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 集塵フードおよび誘導炉 FI分類-F27B 14/12, FI分類-F27D 17/00 105 G |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置および電源装置 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H02M 3/155 Y |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G05B 23/02 302 Y |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/028, FI分類-G01D 5/20 110 Q |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 商品収納ラック及び商品収納装置 FI分類-G07F 11/30, FI分類-G07F 11/58 E |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/28 J, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/50 S |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 飲料抽出装置 FI分類-A47J 31/32, FI分類-A47J 31/06 300, FI分類-A47J 31/40 101 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信システム、及び無線通信方法 FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 28/06 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信システム、及び無線通信方法 FI分類-H04B 7/06 100, FI分類-H04W 16/28 151 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールの製造方法 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 金属膜の形成方法 FI分類-C23C 4/02, FI分類-C23C 4/134 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素エピタキシャル基板、炭化珪素エピタキシャル基板の製造方法、炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/00 109 E, FI分類-G07F 9/00 109 F |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 11/28, FI分類-G07F 11/30, FI分類-B65G 1/08 D, FI分類-G07F 11/24 B, FI分類-B65G 59/06 103 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 変圧器 FI分類-H01F 30/10 C, FI分類-H01F 27/30 160 |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の検査方法 FI分類-G01R 31/26 A, FI分類-G01R 31/26 B, FI分類-H01L 21/66 E, FI分類-H01L 21/60 301 N, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 Z, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 5/06 A, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 保持機構及び搬送装置 FI分類-B25J 15/06 A, FI分類-B25J 15/06 M |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 電気分解ユニット FI分類-C25B 9/10, FI分類-C25B 11/12, FI分類-C25B 11/06 A |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | スクロール蒸気膨張システム FI分類-F01C 1/02 B, FI分類-F01C 21/04 A |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 吸着式冷凍機 FI分類-F25B 17/08 Z, FI分類-F25B 27/02 J |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 半導体ユニット、半導体モジュール及び半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 運転計画方法および運転計画装置 FI分類-H02J 3/38, FI分類-H02J 3/00 170 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | ラウンド型オープンショーケース FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 L, FI分類-A47F 3/04 Q, FI分類-F25D 11/00 101 E, FI分類-F25D 17/08 320 Z |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F25B 41/04 A, FI分類-F25D 21/06 D, FI分類-F25D 21/06 K, FI分類-F25D 21/06 L, FI分類-F25D 21/14 A, FI分類-F24F 13/22 222, FI分類-F25B 1/00 304 W, FI分類-F25B 47/02 520 B, FI分類-F25D 19/00 520 F |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置 FI分類-F22B 3/02, FI分類-F25B 6/02 Z, FI分類-F25B 1/00 304 P, FI分類-F25B 1/00 399 Y |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、判定装置、モデルの学習方法 FI分類-G06N 20/00 130 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールの製造方法および組立冶具セット FI分類-H01L 23/32 D, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体組立体 FI分類-H01L 23/56 D, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 A |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源の制御装置 FI分類-H02M 3/28 B |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 11/10 121 Z, FI分類-G07D 11/10 141 Z |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 S, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 656 B |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 電子写真用感光体の製造方法 FI分類-G03G 5/04, FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/05 102, FI分類-G03G 5/05 104 A |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置 FI分類-F22B 3/02, FI分類-F22B 37/26 A |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 Q, FI分類-A47F 3/04 Z, FI分類-F25D 17/08 320 H |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02M 7/48 F |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/265 W, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/265 W, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/265 W, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、判定装置、モデルの学習方法 FI分類-G06N 20/00 130 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 静止誘導電器及び静止誘導電器の製造方法 FI分類-H01F 27/12 Z, FI分類-H01F 41/04 A, FI分類-H01F 27/28 176 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B65B 5/10, FI分類-B65B 35/18, FI分類-B65B 35/36, FI分類-B65B 35/50, FI分類-B65G 57/11, FI分類-B65G 57/30, FI分類-B65G 47/30 D, FI分類-B65G 47/90 A |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B25J 15/06 A |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 P, FI分類-H02P 5/46 H, FI分類-B60L 15/20 S, FI分類-H02M 7/48 ZHVE |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | エジェクタ FI分類-F04F 5/16, FI分類-F25B 9/08, FI分類-F04F 5/44 D |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | スクロール膨張機 FI分類-F01C 20/16, FI分類-F01C 20/24, FI分類-F01C 1/02 A |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | スクロール蒸気膨張システム FI分類-F01C 21/18, FI分類-F01C 1/02 A |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | エジェクタ及び冷却システム FI分類-F04F 5/16, FI分類-F25B 9/08, FI分類-F04F 5/46 A |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | スクロール蒸気膨張システム FI分類-F01D 11/00, FI分類-F01C 1/02 B, FI分類-F01K 9/00 E, FI分類-F01D 17/00 J, FI分類-F01D 17/08 A, FI分類-F01D 17/10 G |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 E |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 電圧駆動型半導体スイッチング素子のゲート駆動装置、該ゲート駆動装置を備える電力変換装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H03K 17/16 F |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置の設計装置及び設計方法 FI分類-G05B 13/02 J, FI分類-G05B 13/02 T |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVM |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 商品管理システム及び商品管理方法 FI分類-A47F 1/08, FI分類-G06Q 30/06, FI分類-A47F 3/04 H |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 冷却装置及び冷却制御方法 FI分類-F25D 11/00 101 E |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 Z |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 U, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の選別方法 FI分類-H01L 21/66 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 超接合炭化珪素半導体装置および超接合炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | スナバモジュール、スナバ装置および電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 保護・制御装置及び保護・制御方法 FI分類-H02H 3/02 F, FI分類-H02H 3/02 J, FI分類-H02H 3/05 F, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | スナバモジュール、スナバ装置および電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 端子台および電力変換装置 FI分類-H01R 4/48 C, FI分類-H01R 9/00 Z |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 5/22 B, FI分類-G07F 9/00 P |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 電源システム FI分類-H02J 1/10, FI分類-H02J 9/04, FI分類-H02M 3/00 C, FI分類-H02M 3/00 W |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 Y |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 真空遮断器 FI分類-H01H 33/664 C, FI分類-H01H 33/664 D |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 駆動回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/16 D, FI分類-H03K 17/687 F |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 駆動回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/16 D, FI分類-H03K 17/687 F |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/04 E, FI分類-H01L 23/08 A, FI分類-H01L 23/10 B, FI分類-H01L 23/28 K |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び電力変換装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 制御装置及びそれを備える電力変換装置 FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/48 M |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-H04L 9/00 643, FI分類-G09C 1/00 610 A |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | エアカーテン装置、及び、エアカーテン形成方法 FI分類-F24F 9/00 A, FI分類-F24F 9/00 E, FI分類-F24F 9/00 G, FI分類-F24F 9/00 J, FI分類-F25D 21/04 N, FI分類-F25D 23/12 D, FI分類-F25D 23/00 302 L |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 静止誘導電器 FI分類-H01F 27/12 Z, FI分類-H01F 27/02 150 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | フィンチューブ熱交換器 FI分類-F28F 1/12 Z, FI分類-F28F 1/32 Z |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び異常診断装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 Z |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-F02P 3/05 D, FI分類-F02P 3/055 C, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-F02P 3/04 301 B, FI分類-F02P 3/04 301 M |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-F02P 3/055 C, FI分類-F02P 3/055 D, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/06 311 C |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/58 F, FI分類-G07F 9/00 109 F, FI分類-G07F 9/00 109 Z |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の試験方法 FI分類-G01R 31/26 B, FI分類-G01R 31/26 H, FI分類-H01L 21/66 B |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/483, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | プログラム配信装置及びプログラム配信方法 FI分類-G06F 8/60, FI分類-G06F 13/00 530 A |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 静止誘導電器 FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 30/12 C |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 21/66 Y, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびスナバ装置 FI分類-H02M 1/00 C, FI分類-H02M 1/00 F, FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/00 J |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | パワーコンディショナ及び制御装置 FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 L, FI分類-H02M 7/48 R |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | ジャーク測定システム FI分類-G01P 15/09 V |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | スレーブ通信装置、システム、及びマスタ通信装置 FI分類-H04L 12/40 B, FI分類-G06F 13/368 Z, FI分類-G06F 13/36 520 Z, FI分類-G06F 13/38 340 A, FI分類-G06F 13/42 340 A |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 絶縁スペーサの製造方法 FI分類-B29C 39/02, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29C 39/26, FI分類-B29C 39/42, FI分類-H01B 17/56 D, FI分類-H02B 13/045 C, FI分類-H01B 19/00 331, FI分類-H02G 5/06 351 C |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 絶縁スペーサの製造方法 FI分類-B29C 39/20, FI分類-B29C 39/24, FI分類-B29C 39/26, FI分類-H01B 17/56 D, FI分類-H02B 13/045 C, FI分類-H01B 19/00 331, FI分類-H02G 5/06 351 C |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/04 D |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 光学式検知装置およびプログラム FI分類-G01V 8/20 Q, FI分類-G08G 1/04 A, FI分類-G01B 11/04 Z, FI分類-G08G 1/015 A |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置 FI分類-G07D 9/00 328, FI分類-G07D 9/00 410 Z |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 回転機器のガス検知装置、ガス検知方法及び固定子コイル劣化監視システム FI分類-G01N 21/77 A, FI分類-G01R 31/34 D, FI分類-H02K 15/04 Z |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 駆動回路、駆動方法および半導体システム FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/08 Z |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 力率改善制御回路 FI分類-H02M 3/155 K |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 21/66 U, FI分類-H01L 21/66 Y, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H05K 3/34 504 Z |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 無線ネットワークシステム FI分類-H04W 84/22, FI分類-H04W 8/26 110, FI分類-H04W 84/18 110 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 H |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 分析装置および分析支援方法 FI分類-G06F 16/9535 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 自動販売機、自動販売機の設定データ設定方法、及び自動販売機システム FI分類-G07F 13/00 Z, FI分類-G06F 13/00 357 A |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 通貨処理装置 FI分類-G07D 9/00 326, FI分類-G07D 9/00 408 E, FI分類-G07D 9/00 416 D |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールおよび駆動回路 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/08 Z |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール、車両および製造方法 FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール及び半導体モジュールの製造方法 FI分類-H05K 1/05 B, FI分類-H05K 3/44 Z, FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 25/04 Z |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/10 102 A, FI分類-F25D 11/00 101 J |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/82 F, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 分析装置および分析方法 FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 220 Z |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 基準電圧発生回路 FI分類-G05F 3/30 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 接地開閉器 FI分類-H01H 1/54, FI分類-H01H 31/02 A, FI分類-H01H 31/28 C |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 粉体塗料の混合体、塗装品、粉体塗装装置、並びに、粉体塗装方法 FI分類-B05C 9/14, FI分類-B05D 3/14, FI分類-C09D 5/03, FI分類-C09D 7/62, FI分類-B05C 19/06, FI分類-C09D 127/12, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 167/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B32B 27/18 H, FI分類-B05D 7/24 301 A |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 H, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 654 Z, FI分類-H01L 29/78 657 A |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置用表示システム FI分類-G07D 9/00 426 C, FI分類-G07D 9/00 426 D, FI分類-G07D 9/00 456 B, FI分類-G07D 9/00 456 F, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路の製造方法 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 Z, FI分類-H01L 29/78 656 E, FI分類-H01L 29/78 656 G, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 接地開閉器 FI分類-H01H 31/02 A, FI分類-H01H 31/28 C |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源の制御装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 Q |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 分析装置 FI分類-G01N 15/14 G, FI分類-G01N 15/14 P |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H05K 1/14 H, FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H01L 25/00 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム FI分類-G06F 8/00, FI分類-G06F 12/00 513 A |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 充放電制御装置及び列車交通システム FI分類-B60M 3/06 B, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 F, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-B61L 27/00 K, FI分類-H02J 9/06 110 |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 異常要因特定方法、異常要因特定装置、電力変換装置及び電力変換システム FI分類-H02M 7/48 M |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 1/02 Q |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール、半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/40 F, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールの外部接続部、半導体モジュール、外部接続端子、および半導体モジュールの外部接続端子の製造方法 FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 保持機構及び搬送装置 FI分類-B66C 1/02 A, FI分類-B66C 1/28 A, FI分類-B25J 15/06 A, FI分類-B25J 15/08 D |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 飲料用カップ供給装置 FI分類-G07F 13/10 102 |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 光走査装置及び光走査方法 FI分類-G02B 17/06, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 K, FI分類-F25D 25/02 J, FI分類-F25D 25/02 N, FI分類-F25D 17/08 320 C |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01R 4/02 Z, FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H01L 23/48 R, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 駆動信号生成回路、力率改善回路 FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 F |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 駆動信号生成回路、電源回路 FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 F |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-G05B 13/04 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 多巻線交流電動機駆動システム FI分類-H02P 5/74, FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02P 23/04, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 F |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | スナバ装置および電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-G01L 19/04 |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/36 C |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 光走査装置及び光走査装置の制御方法 FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 321, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 電源装置、電源制御装置、および電源制御方法 FI分類-H02M 1/36, FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 P, FI分類-H02M 3/325 B |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、その製造方法および電子写真装置 FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/05 102, FI分類-G03G 5/06 312, FI分類-G03G 5/06 313, FI分類-G03G 5/06 372 |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 保持機構及び搬送装置 FI分類-B66C 1/02 Z, FI分類-B66C 1/10 R, FI分類-B25J 15/00 F, FI分類-B25J 15/06 F |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-F25D 17/08 317, FI分類-G07F 9/10 102 B, FI分類-F25D 23/02 303 M |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/02 J, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 共振型コンバータの制御装置 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 Q |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 力率改善回路及び半導体装置 FI分類-H02M 7/12 P, FI分類-H02M 3/155 F |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 9/00 P, FI分類-B65G 43/08 D, FI分類-G07F 11/58 F, FI分類-G07F 9/02 101 A |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 溶解装置 FI分類-H05B 6/32, FI分類-F27B 14/20, FI分類-F27D 11/06 A, FI分類-F27D 19/00 Z, FI分類-F27D 21/00 A |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-G07F 13/06 F, FI分類-G07F 13/06 Z |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 最適化装置、最適化システム、最適化方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06N 99/00 120, FI分類-G06N 99/00 180 |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/60 301 N |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | X線検査装置 FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/10 |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-G01N 29/024, FI分類-H03H 9/25 D, FI分類-H03H 9/145 Z, FI分類-G01N 29/02 501 |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H02M 3/28 L, FI分類-H02M 3/28 Q |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 負荷装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 31/34 A |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 樹脂材の劣化評価方法及び劣化評価装置 FI分類-G01N 29/07, FI分類-G01N 29/11 |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/483, FI分類-H02M 7/48 R |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 11/32, FI分類-G07F 9/00 107 C |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置 FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置におけるソフトウェア実行負荷率測定方法 FI分類-G06F 11/30 189, FI分類-G06F 11/34 123, FI分類-B60R 16/02 660 T, FI分類-G06F 11/30 140 D |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 Y |
2019年01月07日 特許庁 / 特許 | 評価方法、推定方法、評価装置、および複合評価装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 29/08 D, FI分類-G01R 29/26 D, FI分類-G01R 31/26 A, FI分類-G01R 31/26 B |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 搬送装置、搬送システム及び搬送方法 FI分類-B65G 47/91 A |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | X線検査装置 FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/18 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 駆動信号生成回路、電源回路 FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 F, FI分類-H02M 3/155 H |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 受変電設備用筐体および受変電設備 FI分類-H02B 1/30 C, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-F16B 13/14 F |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 調湿素子及び調湿ユニット FI分類-C25B 1/10, FI分類-B01D 53/26, FI分類-C25B 11/02, FI分類-C25B 11/12, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/08 302 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置 FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/10 B, FI分類-G03G 5/06 319, FI分類-G03G 5/06 372, FI分類-G03G 5/14 101, FI分類-G03G 5/06 315 Z, FI分類-G03G 5/14 101 B, FI分類-G03G 5/14 101 D |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置の温度計算プログラム FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | サーボアンプ及びサーボシステム FI分類-H02P 23/12, FI分類-H02P 29/00, FI分類-H02P 29/024 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 L, FI分類-H02M 3/28 Q |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 商品方向制御装置 FI分類-A47F 3/04 A, FI分類-A47F 3/04 Z, FI分類-G07F 11/58 Z |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-H04L 7/00 990 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | パンタグラフ用測定システム FI分類-B60L 5/24 Z, FI分類-G01L 5/00 B, FI分類-G01L 5/00 G |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置及び飲料供給方法 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/44 100 |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置 FI分類-G07D 9/00 321 Z, FI分類-G07D 9/00 410 C, FI分類-G07D 9/00 456 Z, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置 FI分類-G03G 5/04, FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/05 102, FI分類-G03G 5/06 319, FI分類-G03G 5/06 371, FI分類-G03G 5/06 372, FI分類-G03G 5/06 373, FI分類-G03G 5/06 315 Z |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置 FI分類-G03G 5/04, FI分類-G03G 5/05 102, FI分類-G03G 5/06 319, FI分類-G03G 5/06 372, FI分類-G03G 5/06 315 Z |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | システム及びプログラム FI分類-G05B 23/02 301 T |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型デバイス駆動装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/042, FI分類-H03K 17/567 |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 抵抗素子 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/04 R, FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 29/91 K |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 誘導加熱装置 FI分類-H05B 6/44, FI分類-C21D 1/42 K, FI分類-C21D 9/60 102, FI分類-H05B 6/10 351 |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/28 K |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 調整装置、調整方法およびプログラム FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-F28G 1/02, FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-F25B 39/04 V, FI分類-F25D 11/00 101 C, FI分類-F25D 19/00 560 B, FI分類-F25D 19/00 560 C |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 蒸気生成装置 FI分類-F22B 1/08, FI分類-F22D 1/18, FI分類-F22B 37/34, FI分類-F22D 11/00 K |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 蒸気生成ヒートポンプ装置 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F22B 1/16 Z, FI分類-F25B 11/02 A, FI分類-F25B 27/02 Q |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | ショーケース及びショーケースの除霜制御方法 FI分類-A47F 3/04 Q, FI分類-F25D 21/06 C, FI分類-F25D 21/06 Q, FI分類-F25B 47/02 550 P, FI分類-F25B 47/02 570 D, FI分類-F25B 47/02 570 J, FI分類-F25B 47/02 570 M, FI分類-F25D 11/00 101 E |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 半導体素子及び半導体素子の識別方法 FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/04 R, FI分類-H01L 27/04 T |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 Q, FI分類-F25D 21/06 C, FI分類-F25B 47/02 550 R, FI分類-F25B 47/02 570 D, FI分類-F25B 47/02 570 M, FI分類-F25D 11/00 101 E |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | DC-DCコンバータ装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H02M 3/28 W |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 保持機構及び搬送方法 FI分類-B25J 15/00 F, FI分類-B25J 15/06 A |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 生産配分決定装置、生産配分決定システム及び生産配分決定方法 FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/06 302 |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05B 13/02 L |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 FI分類-H01L 21/56 E, FI分類-H01L 23/12 K |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/00 R, FI分類-G07F 9/00 108, FI分類-G07F 9/02 101 A |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/00 R |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 商品載置棚及びショーケース FI分類-A47F 3/06, FI分類-A47F 5/10, FI分類-A47F 3/04 L, FI分類-A47F 5/00 C |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 飲料抽出装置 FI分類-A47J 31/10, FI分類-A47J 31/60, FI分類-G07F 13/06 103 |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 飲料抽出装置 FI分類-A47J 31/10, FI分類-A47J 31/60, FI分類-A47J 31/36 310, FI分類-A47J 31/40 104, FI分類-G07F 13/06 103 |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F25B 39/02 H, FI分類-F25B 1/00 321 L, FI分類-F25B 47/02 510 C, FI分類-F25B 47/02 520 C |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | シミュレーション回路およびシミュレーション装置 FI分類-H02J 3/00 170 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 紙葉搬送装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-G07D 9/00 416 C |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の扉体開閉システム FI分類-G07F 9/10 B |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 M |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 301 R, FI分類-H01L 29/78 301 S, FI分類-H01L 27/088 331 D |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 共振型コンバータのバースト制御装置 FI分類-H02M 3/28 Q |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | カップ検出装置 FI分類-G01N 21/90 Z |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 装置、電源装置、方法およびプログラム FI分類-H02H 3/253 |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置および電力変換装置の制御方法 FI分類-G05F 1/70 N |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 接合体及び接合体の製造方法 FI分類-B23K 1/19 B, FI分類-C04B 37/02 B, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 D, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 無効電力補償装置及びその制御プログラム、並びに無効電力補償システム FI分類-H02J 3/18, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 180 |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 電力需要予測装置、電力需要予測方法、そのプログラム FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170 |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 板はんだおよび半導体装置の製造方法 FI分類-B23K 3/06 P, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-H05K 3/34 505 A, FI分類-H05K 3/34 507 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/49, FI分類-H02M 1/08 C |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | リードフレーム、半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/48 N |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 硬貨分離装置 FI分類-G07D 9/00 306, FI分類-G07D 9/00 418 Z |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールおよびそれを用いた半導体装置 FI分類-H01L 23/40 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び無効電力補償装置 FI分類-H02J 3/18, FI分類-G05F 1/66 B, FI分類-G05F 1/70 K |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/088 331 C, FI分類-H01L 27/088 331 D |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | 把持ユニット FI分類-B25J 15/08 C |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | モータ駆動システム FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 29/02 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 9/00 410 Z |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 11/30, FI分類-G07F 11/24 B |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-G07F 13/00 Z, FI分類-G07F 13/06 101, FI分類-G07F 13/06 103 |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置、炭化珪素半導体組立体および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 21/28 301 S |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | エジェクタ FI分類-F04F 5/20 E, FI分類-F04F 5/44 C, FI分類-F04F 5/46 B |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | エジェクタ FI分類-F04F 5/20 D, FI分類-F04F 5/44 C, FI分類-F04F 5/44 D, FI分類-F04F 5/48 C, FI分類-F25B 1/00 389 A |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | 多巻線交流電動機駆動装置 FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 F |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | ドレン水処理装置 FI分類-F25D 21/14 L, FI分類-F25D 21/14 S, FI分類-F25D 21/14 V, FI分類-F25D 21/14 X |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールおよび車両 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 Z |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置 FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 調整装置、調整方法および調整プログラム FI分類-H02J 3/18 178 |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | エジェクタ FI分類-F04F 5/20 E, FI分類-F04F 5/46 B, FI分類-F04F 5/48 C |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 傾斜度算出装置、構造物及びプログラム FI分類-G01C 9/00 Z |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | コンパレータと、そのコンパレータを用いた発振器回路 FI分類-H03K 5/08 E, FI分類-H03K 3/353 G |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/06, FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 L |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/66 Y, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 L, FI分類-H02M 7/48 M |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 無線端末 FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04W 40/02 110, FI分類-H04W 84/18 110 |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置及び異常検知方法 FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H05K 1/11 C, FI分類-H05K 3/40 C, FI分類-H01L 23/12 W, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 Z |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 運転計画方法、運転計画装置およびプログラム FI分類-H02P 9/00 B, FI分類-H02J 3/00 170 |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 制御モデル同定方法、制御モデル同定装置及びプログラム FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05B 13/02 D |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 無効電力補償システム FI分類-H02J 3/16 |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、無線通信方法、及び、無線端末装置 FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 40/24, FI分類-H04W 84/18 |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 無線通信ネットワークシステム FI分類-H04W 84/20, FI分類-H04Q 9/00 321 D |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 永久磁石同期モータの駆動システム FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 29/024 |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 自動販売機および自動販売機システム FI分類-G07F 9/00 L |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 自動販売機システムおよび自動販売機システムの通信方法 FI分類-G07F 9/00 L, FI分類-H04L 12/66 Z, FI分類-G06F 13/00 351 B |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/46 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 B, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | 電子写真用感光体およびそれを搭載した電子写真装置 FI分類-G03G 5/10 B, FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/06 313, FI分類-G03G 5/05 104 B |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 無効電力補償装置及びその制御回路 FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/18 142 |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 力率改善回路 FI分類-H02M 7/12 A, FI分類-H02M 7/12 Q |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | スイッチング制御回路、電源回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 3/28 E, FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H03K 17/16 H |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 管理サーバ、自動販売機及び装置識別情報付与方法 FI分類-G07F 9/00 110 Z, FI分類-G06F 13/00 353 V |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 気化式熱交換器 FI分類-F28D 3/00, FI分類-F28F 13/18 C |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | ガスセンサ FI分類-G01N 27/12 C |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 圧力計測装置 FI分類-G01L 11/06 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 L, FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/90 D, FI分類-H01L 21/90 M, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/283 C, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 半導体素子及び半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 656 A, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置の制御方法および制御回路 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 Q |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電用パワーコンディショナおよび太陽光発電システム FI分類-H02S 50/00, FI分類-H02M 7/48 R |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置および発電システム FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 電気集塵機 FI分類-B03C 3/62, FI分類-B03C 3/40 A, FI分類-B03C 3/41 C, FI分類-B03C 3/41 E |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F25D 21/14 S, FI分類-F25D 21/14 V, FI分類-F25D 21/14 X, FI分類-F25D 19/00 530 D |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | ドライバ回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 19/0175 220, FI分類-H03K 19/0185 240 |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 電気機器の電子錠ユニット解錠システム FI分類-A47G 29/124, FI分類-G07F 9/10 B, FI分類-E05B 49/00 J |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-H01L 25/04 Z, FI分類-B23K 1/00 330 E |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールおよび車両 FI分類-H01L 23/04 E, FI分類-H01L 23/08 A, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 検出装置、パワーコンディショナ、検出方法、および検出プログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 3/38 180, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/04 E, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 超音波流量計 FI分類-G01F 1/66 A, FI分類-G01F 1/66 101 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御方法 FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 110 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の制御方法 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 656 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 母線支持装置 FI分類-H02B 1/20 C, FI分類-H02G 5/06 301 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 発電制御装置、発電制御方法、およびプログラム FI分類-F03D 7/00, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02P 101:15, FI分類-H02P 9/00 F, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-B61C 17/00 D, FI分類-B61C 17/00 E |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-B61C 17/00 B, FI分類-B61C 17/00 D, FI分類-B61C 17/00 E |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | エジェクタ FI分類-F04F 5/20 D, FI分類-F04F 5/44 C, FI分類-F04F 5/46 A |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/10, FI分類-A47J 31/06 410, FI分類-A47J 31/44 100, FI分類-G07F 13/06 103 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 配線基板、半導体装置、配線基板の製造方法 FI分類-H05K 1/18 D, FI分類-H05K 1/18 N, FI分類-H05K 1/18 Z, FI分類-H05K 3/40 F, FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置 FI分類-F25B 1/10 E, FI分類-F25B 1/00 391, FI分類-F25B 1/00 311 B, FI分類-F25B 1/00 351 A, FI分類-F25B 1/00 351 J, FI分類-F25B 1/00 351 N |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | エジェクタ FI分類-F04F 5/44 C, FI分類-F04F 5/46 B |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | サーボ制御装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05D 3/12 306 Z |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | サーボ制御装置及びサーボシステム FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05D 3/12 W |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | エジェクタ FI分類-F04F 5/44 C, FI分類-F04F 5/46 B |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 Z |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体装置の製造方法 FI分類-H01R 12/55 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置及び動画再生制御方法 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-G07F 13/00 E, FI分類-A47J 31/44 100, FI分類-G07F 9/02 101 C |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | タイヤ試験装置 FI分類-G01M 17/02, FI分類-B60C 19/00 H |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置及び飲料供給方法 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-G07F 13/00 G, FI分類-A47J 31/00 302 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/20, FI分類-A47J 31/42, FI分類-B67D 1/08 Z |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 窒化ガリウム半導体装置及び窒化ガリウム半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 21/265 601 A, FI分類-H01L 21/265 601 H |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 半導体ユニット、半導体モジュール及び半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 車両用主電動機 FI分類-H02K 9/06 E |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/20, FI分類-A47J 31/42, FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/46 117 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 D, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 半導体素子及び半導体装置 FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 656 A, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 27/088 331 B |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H03K 17/00 B |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/32, FI分類-A47J 31/06 410, FI分類-G07F 13/00 101, FI分類-G07F 13/06 103 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置及びセンサ異常検出方法 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/44 100 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/00 307, FI分類-A47J 31/36 130, FI分類-A47J 31/44 100 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/42, FI分類-A47J 31/46 115, FI分類-G07F 13/00 101, FI分類-G07F 13/02 102, FI分類-G07F 13/06 103 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の選別方法 FI分類-G01R 31/26 B, FI分類-H01L 21/66 H, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-H01L 21/78 L, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/283 B, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | インバータ装置及びその制御回路、並びにモータ駆動システム FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 ZHVM |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 発電装置 FI分類-H02N 2/18, FI分類-H01L 41/12, FI分類-H01L 41/20, FI分類-H01L 41/47, FI分類-H01L 41/113 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-H01L 23/48 N, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 F |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物及び半導体装置 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 Z |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 電力系統の監視制御システム、及び、無効電力補償装置の制御定数設定支援システム FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | ピッキングシステム FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B65G 59/02 Z, FI分類-G01B 11/00 H |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02B 1/20 H, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H02G 5/06 301 |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置 FI分類-F22B 3/02, FI分類-F25B 1/10 E, FI分類-F25B 30/02 J, FI分類-F25B 1/00 311 B, FI分類-F25B 1/00 381 H, FI分類-F25B 1/00 399 Y, FI分類-F25B 49/02 510 A, FI分類-F25B 49/02 510 F |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 Z |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/48 M, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/91 H, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/48 M, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 多巻線交流電動機駆動装置 FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02M 7/48 F |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 状態監視装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 19/165 K |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 変圧器 FI分類-H01F 27/02 Z, FI分類-H01F 30/10 G, FI分類-H01F 27/36 151 |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 蒸気生成ヒートポンプ装置 FI分類-F22B 3/02, FI分類-F22D 1/18, FI分類-F22B 37/26 A, FI分類-F25B 1/00 321 A, FI分類-F25B 1/00 399 Y |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用電力変換装置 FI分類-B61C 17/00 E, FI分類-H01L 23/46 C |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/40 D |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 電気分解ユニット FI分類-C25B 9/10, FI分類-C25B 11/08, FI分類-C25B 11/06 Z |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ装置 FI分類-F25B 1/10 S, FI分類-F25B 27/02 Q, FI分類-F25B 30/02 Z, FI分類-F25B 1/00 101 F, FI分類-F25B 1/00 331 Z, FI分類-F25B 1/00 351 N, FI分類-F25B 1/00 351 V, FI分類-F25B 1/00 381 H |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 機械診断装置及び機械診断プログラム FI分類-G01M 13/02, FI分類-H02P 29/024, FI分類-G05B 23/02 301 Q |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 機械診断装置及び機械診断プログラム FI分類-G01M 13/02, FI分類-H02P 29/024, FI分類-G05B 23/02 301 Q |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 機械診断装置及び機械診断プログラム FI分類-G01M 13/02, FI分類-H02P 29/024, FI分類-G05B 23/02 301 Q |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F22B 1/16 Z, FI分類-F25B 1/00 399 Y |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | 監視装置、電気設備およびガスセンサ FI分類-G08B 17/117, FI分類-G01N 27/12 D |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | エンコーダ FI分類-G01D 5/245 110 L, FI分類-G01D 5/245 110 W |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置 FI分類-G07D 9/00 326, FI分類-G07D 9/00 328, FI分類-G07D 9/00 403 Z, FI分類-G07D 9/00 456 F, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置 FI分類-G07D 9/00 328, FI分類-G07D 9/00 405 A, FI分類-G07D 9/00 418 Z, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 電子写真用感光体およびそれを用いたプロセスカートリッジ FI分類-G03G 15/02, FI分類-G03G 5/10 B, FI分類-G03G 21/18 121 |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 過電流検出装置、制御装置および過電流検出方法 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/08 Z |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法および半導体装置 FI分類-H01L 29/50 B, FI分類-H01L 21/283 C, FI分類-H01L 21/285 C, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 冷却装置、半導体モジュールおよび車両 FI分類-H01L 23/46 Z |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 窒化ガリウム系半導体装置および窒化ガリウム系半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 G, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 21/265 601 A |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | 窒化ガリウム系半導体装置および窒化ガリウム系半導体装置の製造方法 FI分類-C23C 16/42, FI分類-C23C 16/56, FI分類-C30B 29/38 D, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | コンパレータを用いた発振器回路 FI分類-H03K 3/0231, FI分類-H03K 3/023 Z |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/06, FI分類-A47F 3/04 H |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 同期リラクタンスモータの制御装置 FI分類-H02P 21/26, FI分類-H02P 25/089 |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形金型及び成形方法 FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29C 45/78 |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 異常検出装置、異常検出方法、異常検出プログラム及び異常検出システム FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 駆動装置及び電力変換装置 FI分類-H02M 1/00 L, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/0812, FI分類-H02M 1/08 341 B |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | トレイ、半導体基板の製造方法、半導体装置の製造方法および半導体製造装置 FI分類-C23C 16/458, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/36 A, FI分類-H01L 21/68 U |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/22 E, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 E, FI分類-H01L 29/48 P, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 Z, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 P, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | リアクトルユニットおよび電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 27/08 153, FI分類-H01F 27/28 176 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形金型 FI分類-B29C 45/33 |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 電力変換システム、交通システム及び電力変換方法 FI分類-H02J 5/00, FI分類-B60M 3/00 D |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | リアクトル、電力変換システム及び交通システム FI分類-B60M 3/00 D, FI分類-H01F 27/24 K, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | レーザ分析計 FI分類-G01N 21/39, FI分類-G01N 21/3504 ZAB |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法および炭化珪素半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/78 658 Z, FI分類-H01L 21/302 104 Z |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 圧力差緩和装置及び盤装置 FI分類-H02B 1/28 G, FI分類-H02B 3/00 K, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/06 E |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-B23K 26/18, FI分類-B23K 26/21 G, FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2018年08月16日 特許庁 / 特許 | 真空遮断器 FI分類-H01H 33/664 C, FI分類-H01H 33/664 D |
2018年08月14日 特許庁 / 特許 | 放電監視システム、及び放電監視方法 FI分類-G01R 31/12 A |
2018年08月13日 特許庁 / 特許 | トーテムポール回路用駆動装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 L, FI分類-H03K 17/687 F |
2018年08月13日 特許庁 / 特許 | パワー半導体モジュールおよび車両 FI分類-H01L 23/40 Z, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年08月13日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 需給計画装置 FI分類-G06Q 50/06 |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ装置および冷媒流量演算方法 FI分類-F25B 1/10 E, FI分類-F25B 1/00 311 B, FI分類-F25B 49/02 510 C, FI分類-F25B 49/02 510 F, FI分類-F25B 49/02 510 Z |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 飲料供給販売装置及び飲料供給販売方法 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-G07F 7/08 L, FI分類-G07F 9/00 B, FI分類-G07F 9/00 F, FI分類-G07F 13/10 Z, FI分類-G07F 13/06 103 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 A, FI分類-B67D 1/08 Z |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 模擬素子及び抵抗素子の不良検査方法 FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01L 29/06 301 G |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及び情報処理方法 FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04W 16/18 110, FI分類-H04W 84/18 110 |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品見本展示装置 FI分類-G07F 9/02 A |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 受信装置、受信方法、および受信プログラム FI分類-H04L 25/40 R, FI分類-H04L 25/49 H |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01R 9/22, FI分類-F16B 37/04 M, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 充放電装置および蓄電システム FI分類-H02J 9/00, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/04 F, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ装置 FI分類-F25B 1/10 E, FI分類-F25B 43/00 L, FI分類-F25B 1/00 304 H, FI分類-F25B 1/00 311 B, FI分類-F25B 1/00 331 E |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 高耐圧集積回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/04 Z, FI分類-H03K 19/0175 210 |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/487, FI分類-H02M 7/48 M |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H01H 9/54 A, FI分類-H01H 33/59 C, FI分類-H01H 33/59 D, FI分類-H01H 33/59 P |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | スレーブ通信装置およびマスタ通信装置 FI分類-H04L 25/38 Z, FI分類-H04L 25/49 K |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 積層基板の製造方法、半導体モジュールの製造方法、並びに、積層基板、半導体モジュール FI分類-C04B 35/581, FI分類-H05K 3/38 A, FI分類-H01L 23/12 D, FI分類-H01L 23/14 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 把持機構 FI分類-B25J 15/06 A |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 誘導加熱装置 FI分類-H05B 6/04 321 |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 溶解装置 FI分類-F27B 14/08, FI分類-H05B 6/10 341 |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 溶解装置 FI分類-F27B 14/16, FI分類-H05B 6/10 341 |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 抵抗素子及びその製造方法 FI分類-H01C 17/14, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01C 7/00 110 |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-G05B 11/36 501 Z |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体回路装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置及び飲料供給方法 FI分類-A47J 31/00 302, FI分類-A47J 31/44 100, FI分類-A47J 31/44 510 |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 差動増幅回路を備える装置 FI分類-H03F 1/34, FI分類-H03F 3/343 Z, FI分類-H03K 19/0175 220 |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール及び半導体モジュールの製造方法 FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-G07F 13/04, FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-G07F 13/00 G |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/02 101 A |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | 電流遮断器 FI分類-H03K 17/296 C |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | トランス FI分類-H01F 17/00 D, FI分類-H01F 17/04 A, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 27/29 Z, FI分類-H01F 30/10 D, FI分類-H01F 30/10 F, FI分類-H01F 30/10 R, FI分類-H01F 27/00 160, FI分類-H01F 27/28 104 |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール及び逆導通IGBT FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2018年08月02日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール、逆導通IGBT、及びドライブ回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/04 Z, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動回路および電力変換装置 FI分類-H03K 17/12, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/687 A |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置および鉄道車両用電力変換装置 FI分類-H02M 7/487 |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 半導体素子の保護回路、半導体素子の保護回路を備えた電力変換装置及び半導体素子の保護方法 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01R 12/58, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 駆動装置およびスイッチング装置 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/08 A |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 駆動装置およびスイッチング装置 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/08 A |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H02J 7/34 J, FI分類-H02M 7/48 N, FI分類-H02M 3/155 U, FI分類-H02M 3/155 W, FI分類-H02J 9/06 120 |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品見本展示装置 FI分類-G07F 9/02 A |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 発電制御システムおよび制御プログラム FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 回路遮断器 FI分類-H01H 9/36, FI分類-H01H 9/38, FI分類-H01H 9/46, FI分類-H01H 73/18 A, FI分類-H01H 73/18 B, FI分類-H01H 73/18 Z |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | メッセージ処理システム、メッセージ処理装置及びメッセージ処理方法 FI分類-G06F 9/54 ZITA, FI分類-G06F 13/00 520 A |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 圧力センサ装置 FI分類-H01L 41/053, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/313, FI分類-G01L 9/00 301 G, FI分類-G01L 9/00 303 P |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 F |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/86 301 D |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 蒸気生成ヒートポンプ装置 FI分類-F25B 1/00 321 K, FI分類-F25B 1/00 387 J |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 回転角度検出装置及び電動機駆動システム FI分類-H02K 24/00, FI分類-G01D 5/244 F, FI分類-G01D 5/20 110 Q |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 17/082, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/08 Z, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | ガス遮断器 FI分類-H01H 33/915 |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 双方向スイッチ回路 FI分類-H03K 17/08 C |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体回路装置 FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 C, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 接地開閉器 FI分類-H02B 1/16, FI分類-H02B 11/28, FI分類-H01H 31/02 A |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/46 B |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 H, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 発電システムおよび電力変換装置 FI分類-H01M 8/043, FI分類-H02H 7/122, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H02H 7/00 G, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H02J 3/38 170 |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 棒金収納装置 FI分類-G07D 9/00 410 Z |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 棒金収納装置 FI分類-G07D 9/00 410 Z |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品収納装置 FI分類-G07F 9/00 Z, FI分類-G07F 11/34 Z |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 赤外線ガス分析計 FI分類-G01N 21/61 |
2018年07月06日 特許庁 / 特許 | 電動機駆動装置 FI分類-H02M 7/48 F |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体パッケージ、半導体モジュール、および半導体回路装置 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 異常検出装置、異常検出方法、異常検出プログラム及び異常検出システム FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G05B 23/02 302 V |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 同期電動機の制御装置 FI分類-H02P 21/16 |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 交流電動機の制御装置 FI分類-H02P 21/22 |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 同期電動機の制御装置 FI分類-H02P 21/16, FI分類-H02P 21/18, FI分類-H02P 21/22 |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 電動機制御装置及び衝突検出方法 FI分類-H02P 29/024 |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 機器制御システム及び機器制御方法 FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-H04M 11/00 301 |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 T |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 冷媒回路装置 FI分類-F25D 21/06 B, FI分類-F25B 47/02 530 C, FI分類-F25B 47/02 530 Q, FI分類-F25B 47/02 570 M, FI分類-F25D 11/00 101 J |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/06, FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 L, FI分類-A47F 5/00 C, FI分類-A47F 5/10 Z |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/06, FI分類-A47F 3/04 L, FI分類-A47F 5/00 C |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/06, FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 L, FI分類-A47F 5/00 C, FI分類-A47F 5/10 Z |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 回転電機の製造方法 FI分類-C23C 10/30, FI分類-H02K 1/04 Z, FI分類-H02K 1/16 C, FI分類-H02K 15/02 F |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 1/18 J, FI分類-H05K 1/18 S, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 空き容量算出装置、空き容量算出方法およびプログラム FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 電動機駆動装置 FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 E |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御装置の設計方法 FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05B 13/02 J |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 差圧調整装置 FI分類-F24F 11/72, FI分類-F24F 7/04 Z |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 電極消耗量推定方法および電極消耗量推定装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-H01H 9/54 C, FI分類-H01H 33/00 A, FI分類-H01H 33/66 X |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-B65G 47/90 A |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/265 R, FI分類-H01L 21/265 V, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 B |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 接続判定装置、接続判定方法、プログラムおよび管理装置 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 窒化ガリウム系半導体装置および窒化ガリウム系半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 窒化ガリウム系の半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/80 V, FI分類-H01L 21/316 C, FI分類-H01L 21/316 M, FI分類-H01L 21/316 U, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | モータ過電圧保護装置、これを使用した電力変換装置及び多相モータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/74 C, FI分類-H01L 29/74 V, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/74 301, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 検出装置、制御装置およびインバータ装置 FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | 電動機の制御装置 FI分類-H02P 23/12, FI分類-G05D 3/12 305 Z |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 L, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 R |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/06, FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-F25D 25/02 F, FI分類-F25D 25/02 J, FI分類-F25D 25/02 N, FI分類-F25D 25/02 P, FI分類-F25D 11/00 101 C |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 通信装置、システム及び方法 FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/35 A, FI分類-G08C 19/00 G, FI分類-H02J 13/00 B, FI分類-G08C 19/02 301, FI分類-H04Q 9/00 301 A, FI分類-H04Q 9/00 311 S, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、リードフレーム及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/48 D, FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 23/48 R, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 H, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の通信装置 FI分類-G07F 9/00 Z |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/316 M, FI分類-H01L 21/316 P, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 自動販売機及び自動販売機の決済処理方法 FI分類-G06Q 20/18, FI分類-G07F 7/08 H, FI分類-G07F 7/08 R, FI分類-G07G 1/12 321 L |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 通信システム及び通信方法 FI分類-B60L 15/42, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | センサ装置及びセンサシステム FI分類-G08C 15/06 H, FI分類-G08C 19/00 G, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | マスタ装置、システム、及びスレーブ装置 FI分類-G04G 7/00, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 送信装置、送信プログラム、受信装置、および受信プログラム FI分類-H04L 1/00 A, FI分類-H04L 25/38 T, FI分類-H04L 25/49 H |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 状態検知装置及び状態検知方法 FI分類-F25B 49/02 520 A, FI分類-F25B 49/02 520 H, FI分類-F25B 49/02 520 K, FI分類-F25B 49/02 520 Z |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 磁性体の表面応力及び/または硬度評価装置 FI分類-G01N 27/72 |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体装置及び絶縁ゲート型半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 21/88 T |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 抽出原料の粉砕装置 FI分類-A47J 31/42, FI分類-A47J 42/26, FI分類-A47J 42/40 |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、冷却モジュール、電力変換装置及び電動車両 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 炭化ケイ素半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/268 E, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/90 C, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 C, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 B, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 21/60 301 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 21/60 301 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 冷却装置、半導体モジュール、車両および製造方法 FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールおよび電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | サーバ、システム、方法、及びプログラム FI分類-G04F 8/02 D, FI分類-G04G 21/02 K, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | システム、方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/22 200 V |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 電力変換回路 FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 E |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 逆導通型半導体装置 FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 1/00 R |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路及びその製造方法 FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 656 D, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 棚装置 FI分類-A47F 3/04 D, FI分類-A47F 3/04 Z, FI分類-F25D 25/02 J, FI分類-B65G 1/00 501 F |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 25/04 C |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール及びそれを用いた半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | モデル作成装置、モデル作成方法及びモデル作成プログラム FI分類-G05B 23/02 G, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 炭化ケイ素半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | トーテムポール回路用駆動装置 FI分類-H03K 17/16 L |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動装置およびスイッチ装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/08 Z |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動回路およびスイッチング電源装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/16 Z |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/12 601 D |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | 電解処理装置および処理システム FI分類-B63B 13/00 Z, FI分類-C02F 1/461 Z, FI分類-B01D 53/92 215, FI分類-B01D 53/92 224, FI分類-C02F 1/50 510 A, FI分類-C02F 1/50 520 F, FI分類-C02F 1/50 531 P, FI分類-C02F 1/50 540 B, FI分類-C02F 1/50 550 D, FI分類-C02F 1/50 560 F |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 端子構造、半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 駆動装置及び電力変換装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H03K 17/04 Z, FI分類-H03K 17/0412 |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/10, FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/06 320, FI分類-A47J 31/44 310, FI分類-A47J 31/44 510 |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/10, FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/06 320, FI分類-A47J 31/44 310, FI分類-A47J 31/44 510 |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動装置 FI分類-H03K 17/12, FI分類-H02M 1/00 M, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 1/08 341 B |
2018年05月02日 特許庁 / 特許 | 冷却装置、半導体モジュールおよび車両 FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年05月02日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール及び半導体モジュールの製造方法 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 21/52 C |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置および窒化物半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 21/265 601 Z |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 三相インバータ FI分類-H02M 7/48 F |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 振動抑制装置及びリニアモータ制御装置 FI分類-F04B 35/04, FI分類-H02P 25/034, FI分類-G05B 13/02 C, FI分類-F04B 39/00 102 Z |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 充放電配分制御装置、充放電配分制御システム、および充放電配分制御方法 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 電源システム FI分類-H02M 3/00 C, FI分類-H02M 3/00 W, FI分類-H02M 7/12 H, FI分類-H02M 7/12 W |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 電源システム FI分類-H02M 3/00 C, FI分類-H02M 3/00 W, FI分類-H02M 7/12 H, FI分類-H02M 7/12 W |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01C 7/00 110, FI分類-H01C 7/00 322, FI分類-H01C 7/00 324 |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | 磁気異方性評価装置、磁気異方性評価方法および演算機構 FI分類-G01L 3/14 Z, FI分類-G11B 5/84 C |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 3/14, FI分類-G07D 5/00, FI分類-G07D 3/00 E, FI分類-G07D 9/00 328 |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F25D 21/14 V, FI分類-F25D 21/14 X, FI分類-F25D 19/00 552 D |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置および窒化物半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/00 C |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | 物品の姿勢矯正構造、搬送装置および搬送方法 FI分類-B65B 35/36 |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | 架空電線検査システム及び架空電線検査方法 FI分類-G01N 23/04 |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 電力分配ユニット FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 30/10 A, FI分類-H01F 30/10 C, FI分類-H01F 30/10 M, FI分類-H01F 30/10 R, FI分類-H01F 27/26 130 Q |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 温度検出装置 FI分類-G01K 7/01 C, FI分類-G01K 7/01 M, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-G01K 7/00 321 C |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G |
2018年04月03日 特許庁 / 特許 | 電源装置および変圧器 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H01F 27/00 A, FI分類-H01F 27/24 Q, FI分類-H01F 30/10 A, FI分類-H01F 30/10 M |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | 冷却装置、半導体モジュールおよび車両 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | 冷却装置、半導体モジュールおよび車両 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-B60R 16/02 610 D |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-G01K 7/00 381 Z |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体装置 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | 組み立て治具及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 25/04 C |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び半導体装置 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 M |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | X線検査装置 FI分類-G01N 23/04 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品取出装置 FI分類-G07F 9/00 109 E |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | メッシュネットワーク FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 40/24, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 11/36, FI分類-G07F 9/00 109 F |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F25B 7/00 D, FI分類-F25B 7/00 E, FI分類-F25B 40/02 Z, FI分類-F25B 1/00 321 A, FI分類-F25B 1/00 331 F, FI分類-F25B 1/00 397 A |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 硬貨収納装置 FI分類-G07D 9/00 328, FI分類-G07D 9/00 418 A |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 演算増幅回路及びこれを使用した電流検出装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03F 3/45 Z, FI分類-G05F 1/56 310 F |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 把持機構 FI分類-B65B 35/16, FI分類-B66C 1/28 J, FI分類-B25J 15/08 D, FI分類-B25J 15/08 P |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置、蒸気生成システムおよびその運転方法 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F25B 1/00 101 F, FI分類-F25B 1/00 399 Y |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 C |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 漏洩補修方法、漏洩補修に用いる光照射装置 FI分類-C08F 2/50, FI分類-B29C 73/24, FI分類-F16L 55/164 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 1/00 F, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/0814, FI分類-H03K 17/16 M |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/07, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 25/04 Z, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 21/28 301 S |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 23/48 D, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 気化式熱交換器 FI分類-F28F 3/04 Z, FI分類-F28F 3/06 Z, FI分類-F28F 13/18 B, FI分類-F28F 13/18 C |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 放射線測定装置 FI分類-G01T 1/17 F, FI分類-G01T 1/17 H, FI分類-G01T 1/36 B |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 放射線測定装置 FI分類-G01T 1/20 F, FI分類-G01T 1/36 B |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 保護リレーシステム、及び、遮断器制御装置 FI分類-H02H 3/04 D, FI分類-H02J 13/00 301 B, FI分類-H02J 13/00 311 S |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/07, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 321 H, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H02M 7/48 L |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 圧力センサー FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-H01L 29/84 Z, FI分類-G01L 9/00 303 K, FI分類-G01L 9/00 303 P |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 三相交流ケーブルの異常電流検知装置 FI分類-G01R 19/165 P |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-B24B 1/04 A, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-H01L 21/78 Q, FI分類-H01L 21/304 621 E, FI分類-H01L 21/304 622 W |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体回路装置 FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 温度検出装置及びそれを備えた電力変換装置 FI分類-G01K 7/01 C, FI分類-G01K 7/25 A |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-C22C 12/00, FI分類-C22C 13/00, FI分類-C22C 13/02, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 21/52 D, FI分類-H01L 21/52 E, FI分類-H01L 23/40 F, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-B23K 35/26 310 A, FI分類-B23K 35/26 310 C |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 速度・位置制御システム FI分類-G05B 19/404 G, FI分類-G05D 3/12 306 Z |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 電源システム、及び、電源システムの制御方法 FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02J 9/06 120 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-G01L 9/00 303 L, FI分類-G01L 9/00 303 P |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | センサ装置およびその製造方法 FI分類-G01L 9/00 303 L, FI分類-G01L 9/00 303 P |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 9/48 220 Z, FI分類-G06F 9/48 300 F |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | はんだ材 FI分類-C22C 13/02, FI分類-H05K 3/34 512 C, FI分類-B23K 35/26 310 A |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F25B 47/02 D, FI分類-F25B 47/02 H, FI分類-F25D 21/06 D, FI分類-F25B 1/00 304 G, FI分類-F25B 1/00 331 Z, FI分類-F25B 1/00 381 D, FI分類-F25B 47/02 510 A, FI分類-F25B 47/02 510 F, FI分類-F25B 47/02 510 J, FI分類-F25B 47/02 510 K, FI分類-F25B 47/02 530 C |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 電源装置、及び、電源装置の静電容量の補正方法 FI分類-H02M 7/48 E |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | X線検査システム及びX線受像装置 FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/10, FI分類-G01N 23/083 |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | X線検査システム及びX線照射装置 FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/083 |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | X線検査システム及びX線検査方法 FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/10, FI分類-G01N 23/087 |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/86 301 D |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 V, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | ジルコニア酸素センサ用部品及びジルコニア酸素センサ FI分類-C04B 37/00 B, FI分類-G01N 27/409 100 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成システム FI分類-F22B 3/02, FI分類-F24H 4/02 Q, FI分類-F24H 4/02 S, FI分類-F24H 1/00 631 Z, FI分類-F25B 1/00 399 Y |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成システム FI分類-F22B 3/02, FI分類-F24H 4/02 Q, FI分類-F24H 4/02 S, FI分類-F24H 1/00 631 Z, FI分類-F25B 1/00 399 Y |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/36 D |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体装置及び絶縁ゲート型半導体装置の評価方法 FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 H, FI分類-H01L 29/78 301 T, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 制御装置、無効電力補償装置、及び制御方法 FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02J 3/18 135 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 最適計算装置、最適計算方法、およびプログラム FI分類-H02J 3/00 170 |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 冷却装置、半導体モジュールおよび車両 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/689, FI分類-H03K 17/687 A |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 評価方法、評価装置、およびプログラム FI分類-G01R 29/10 D, FI分類-G01R 29/10 Z, FI分類-G01R 29/26 D, FI分類-G01R 31/26 A, FI分類-G01R 31/26 B, FI分類-G01R 31/26 Z |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 電力系統解析装置 FI分類-H02J 3/00 170 |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 9/00 328, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 電流測定装置及び放射線検出装置 FI分類-G01T 1/17 C, FI分類-G01R 19/00 C |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 要因分析システム、要因分析方法およびプログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06 |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-C23C 16/452, FI分類-C23C 16/455, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 29/78 301 B |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 29/50 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 運転計画方法、運転計画装置およびプログラム FI分類-H02J 3/00 170 |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 制御方法、制御装置及びプログラム FI分類-G05B 13/02 J |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 3/28 T, FI分類-H02M 7/5387 Z, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 3レベル電力変換装置 FI分類-H02M 7/483, FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 縦型半導体装置及び縦型半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 27/07, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 接地開閉器 FI分類-H01H 33/12, FI分類-H01H 31/02 A, FI分類-H01H 31/28 C, FI分類-H01H 33/65 H |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 回路遮断器 FI分類-H01H 33/22, FI分類-H01H 33/91 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 把持機構 FI分類-B25J 15/00 C, FI分類-B25J 15/08 P, FI分類-B25J 19/00 C |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/316 M, FI分類-H01L 21/316 P, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 21/318 B, FI分類-H01L 21/318 M, FI分類-H01L 29/78 301 G |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 29/78 658 Z |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 間接気化式空気冷却機 FI分類-F25B 19/00 Z, FI分類-F24F 1/00 331, FI分類-F24F 11/02 102 Z, FI分類-F28F 27/00 511 D |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 非接触形状・誘電率測定装置、非接触形状・誘電率測定方法及びプログラム FI分類-G01S 7/41, FI分類-G01S 13/89, FI分類-G01B 15/04 C, FI分類-G01N 22/00 S, FI分類-G01N 22/00 Y |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 無効電力補償装置及びその制御回路 FI分類-H02J 3/16, FI分類-G05F 1/70 N, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02J 3/18 142 |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 無効電力補償装置及びその制御回路 FI分類-H02J 3/16, FI分類-G05F 1/70 N, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02J 3/18 142 |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 E |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | パルス電流印加回路およびその制御方法 FI分類-H03K 17/14, FI分類-H03K 17/695, FI分類-G01R 31/26 B, FI分類-H03K 17/04 E |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 回路遮断器 FI分類-H01H 33/18 Z, FI分類-H01H 33/42 K, FI分類-H01H 33/65 G |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 過電流保護装置及びソーラシステム FI分類-H01R 4/66 C, FI分類-H02B 1/16 Z, FI分類-H02B 13/075, FI分類-H02B 13/035 301 E |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 電離箱式放射線検出装置 FI分類-H01J 47/04, FI分類-G01T 1/185 E, FI分類-G01T 1/185 F |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 回路遮断器 FI分類-H01H 9/38, FI分類-H01H 9/46, FI分類-H01H 73/18 A, FI分類-H01H 73/18 B |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール及びその製造方法 FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H01L 23/14 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 積層型集積回路 FI分類-H01L 25/08 E, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 27/06 311 C, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 656 A, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G01R 1/36, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/088 F, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/06 311 C |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 計測装置 FI分類-G01N 29/024, FI分類-G01N 29/028, FI分類-G01N 29/032 |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 A |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置 FI分類-G03G 5/04, FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/05 102, FI分類-G03G 5/06 312, FI分類-G03G 5/06 313, FI分類-G03G 5/06 317, FI分類-G03G 5/06 319, FI分類-G03G 5/06 314 A |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/06 410, FI分類-A47J 31/36 132 |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路の製造方法 FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 B, FI分類-H01L 29/78 301 S, FI分類-H01L 29/78 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 27/088 331 D |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 K |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/28 J, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 3/07, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法および炭化珪素基板の製造方法 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | ショーケース及びショーケースの温度制御方法 FI分類-A47F 3/04 Z |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | サージ電圧抑制装置、これを使用した電力変換装置及び多相モータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2018年02月08日 特許庁 / 特許 | 単独運転検出装置、単独運転検出方法、及び単独運転検出プログラム FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 3/38 180 |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/483 |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素エピタキシャル基板の製造方法及び半導体装置の製造方法 FI分類-C30B 33/02, FI分類-H01L 21/20, FI分類-C30B 29/36 A, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A23L 2/00 X, FI分類-B67D 1/04 C |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置用筐体、鉄道車両用電力変換装置の筐体および電力変換装置 FI分類-H02G 3/16, FI分類-B23K 9/02 D, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-B23K 33/00 Z, FI分類-B60L 15/00 A, FI分類-B61C 17/12 A, FI分類-B23K 9/00 501 C |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 搬送装置及び搬送方法 FI分類-B65B 35/36, FI分類-B65G 47/30 D |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 搬送装置及び搬送方法 FI分類-B65B 35/36, FI分類-B65G 47/30 D |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | センサ、及びセンサの制御方法 FI分類-G04G 3/00 M, FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-G04G 21/02 Z, FI分類-G06F 1/14 511 |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | ガス警報器およびガス検出方法 FI分類-G08B 21/16, FI分類-G01N 27/12 D, FI分類-G08B 17/10 F |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/10 E, FI分類-G07F 9/10 Z, FI分類-G07F 11/34 Z, FI分類-G07F 9/10 101 C |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-C23C 16/42, FI分類-C30B 25/20, FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/36 A, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 Z, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 5/851, FI分類-G11B 5/02 S |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/64, FI分類-G11B 5/738 |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置 FI分類-G07D 9/00 410 Z, FI分類-G07G 1/12 321 H |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 鉛蓄電池の制御装置、鉛蓄電池装置、無停電電源装置、電源システム、及び充電制御方法 FI分類-H02J 9/06, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/04 C, FI分類-H02J 7/04 F, FI分類-H02J 7/34 J, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H01L 23/46 C |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 電力潮流計算装置 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110 |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置の制御回路、及び、電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 W |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | 保温冷庫 FI分類-F25D 16/00, FI分類-B62B 3/00 D, FI分類-B62B 3/04 B, FI分類-B62B 5/00 E, FI分類-F25D 3/00 B, FI分類-F25D 23/00 Z, FI分類-F25D 11/00 101 D |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | 空調装置 FI分類-F24F 1/00 331, FI分類-F28F 3/08 301 Z |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | シュミットトリガインバータ回路 FI分類-H03K 3/353 E |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 不純物導入装置、不純物導入方法及び炭化ケイ素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/22 E, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 21/225 Z, FI分類-H01L 21/268 T, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 29/50 B, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G01R 31/26 A, FI分類-H01L 21/66 E, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 放熱用ブロックおよび電力変換装置 FI分類-H01G 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 E, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01G 9/00 331 |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | ショーケースの商品陳列棚 FI分類-A47F 3/04 D, FI分類-A47F 3/04 K, FI分類-A47F 3/04 L |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 通信システム及び通信方法 FI分類-H04L 12/28 200 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 Q |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 蒸気タービン翼及びその製造方法 FI分類-F01D 5/28, FI分類-F01D 5/30 |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | パワーコンディショナおよびパワーコンディショナシステム FI分類-H02M 7/48 R |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 物品庫および物品管理システム FI分類-A47F 3/04 Z, FI分類-A47F 5/00 Z, FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-F25D 23/00 301 L |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール、電気自動車、及びパワーコントロールユニット FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール、電気自動車およびパワーコントロールユニット FI分類-H01L 23/34 A, FI分類-H01L 23/48 L, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | 無効電力補償装置及びその制御回路 FI分類-G05F 1/70, FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02J 3/18 164, FI分類-H02J 3/38 180 |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体基板および炭化珪素半導体基板の製造方法 FI分類-C23C 16/42, FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C23C 16/44 J, FI分類-C30B 25/02 Z, FI分類-C30B 29/36 A |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置 FI分類-H02M 1/40 |
2018年01月04日 特許庁 / 特許 | 集中電圧制御装置、集中電圧制御方法、集中電圧制御システム FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-H02J 13/00 301 B, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 二次電池の制御装置、二次電池装置、無停電電源装置、電源システム、方法 FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/04 F, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 電力貯蔵装置を用いた電力安定化システム及び制御装置 FI分類-H02J 3/24, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 160 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-G03F 9/00 H, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 半導体製造装置および半導体装置の製造方法 FI分類-G03F 9/00 H, FI分類-G03F 7/207 H, FI分類-H01L 21/68 P, FI分類-G03F 7/20 521 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-G03F 9/00 H, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 Z |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | ガス分析装置 FI分類-G01N 21/61 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-A47F 3/04 Q, FI分類-F25D 11/00 101 C, FI分類-F25D 19/00 560 C |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置 FI分類-G01R 31/26 A, FI分類-G01R 31/26 B |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 自動販売機および自動販売機システム FI分類-G07F 9/10 B |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動装置および電力変換装置 FI分類-H03K 17/14, FI分類-H02M 1/08 A |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 瞬時電圧低下補償装置および瞬時電圧低下補償システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02M 7/12 B, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 180 |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 負荷制御システム FI分類-G06F 21/44, FI分類-H02P 29/00, FI分類-G06F 21/12 310 |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素MOSFETインバータ回路 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 29/78 652 T |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体デバイス駆動回路の集積回路 FI分類-H02M 1/08 A |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 電力安定化システム及び制御装置 FI分類-H02J 3/24, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 160 |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | モータの制御装置 FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 25/08 |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 圧力センサー FI分類-G01L 19/14 |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置 FI分類-H02M 1/00 C, FI分類-H02J 9/06 120 |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 無停電電源システムおよび無停電電源装置 FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/48 N, FI分類-H02J 9/06 120 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 半導体素子の電流検出回路及び電流検出方法 FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H03K 17/08 Z, FI分類-G01R 19/165 L |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 駆動装置および半導体装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/0814 |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 検出装置、パワーコンディショナ、検出方法および検出プログラム FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02J 3/38 110 |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 生産配分決定装置及び生産配分決定方法 FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170 |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびパワーモジュール FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H03K 17/08 Z, FI分類-H03K 17/56 Z |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H03K 17/14, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 F |
2017年12月18日 特許庁 / 特許 | 圧力センサ FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 Q |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/06 101 D, FI分類-H01L 27/06 101 P, FI分類-H01L 27/06 101 U, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/088 331 D |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 支持機構及び支持方法 FI分類-B25J 15/00 D |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 搬送装置及び搬送方法 FI分類-B65B 35/36, FI分類-B65G 47/06, FI分類-B66C 1/42 B, FI分類-B65G 47/52 A, FI分類-B65G 47/91 A |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 電流センサ、電流センサの製造方法および半導体装置 FI分類-G01R 15/20 B |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 炭化シリコン半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 21/76 N, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/06 D |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | レーザ式ガス分析計 FI分類-G01N 21/39, FI分類-G01N 21/59 Z |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 絶縁物の劣化診断方法及び劣化診断装置 FI分類-G01N 17/00, FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01N 27/00 L, FI分類-G01R 31/12 Z |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 抵抗素子 FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 抵抗素子及びその製造方法 FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 P |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/10 B, FI分類-G07F 9/10 101 C |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体装置 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/265 V, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | クレーンの運転制御装置 FI分類-B66C 13/22 M |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | クレーンの運転制御装置 FI分類-B66C 13/22 M |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/265 W, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/02 J, FI分類-H01L 23/04 E, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 23/40 E |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体、その製造方法およびそれを用いた電子写真装置 FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/05 102, FI分類-G03G 5/06 312, FI分類-G03G 5/06 313, FI分類-G03G 5/05 104 B, FI分類-G03G 5/06 316 A |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 炭化シリコン半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 解析装置、解析システム及び解析方法 FI分類-G01M 7/02 H, FI分類-G01H 17/00 D |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 3レベル・インバータ FI分類-H02M 7/487 |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/00 302, FI分類-A47J 31/00 307, FI分類-A47J 31/06 410, FI分類-A47J 31/44 100, FI分類-G07F 13/10 103 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | インターフェースユニット及び半導体装置 FI分類-G01R 1/04 A, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | インターフェースユニット及び半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-G01R 15/20 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | タイヤ試験装置 FI分類-G01M 17/02, FI分類-B60C 19/00 H |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | タイヤ試験装置 FI分類-G01M 17/02, FI分類-B60C 19/00 H |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | ダイオード素子およびダイオード素子の製造方法 FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/265 M, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 溶解装置 FI分類-H05B 6/24, FI分類-F27D 11/06 Z |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 診断装置及び方法 FI分類-G01P 21/00, FI分類-G01P 15/125 Z |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 Y, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 硬貨検知用アンテナおよび硬貨処理装置 FI分類-G07D 5/08 103, FI分類-G07D 1/00 341 B, FI分類-G07D 9/00 456 F, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-F25D 29/00 A, FI分類-G07F 9/10 101 Z, FI分類-F25D 11/00 101 H |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 硬貨検知用アンテナおよび硬貨処理装置 FI分類-G07D 5/08 103, FI分類-G07D 1/00 341 B, FI分類-G07D 9/00 456 F, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/07, FI分類-H02M 3/155 E |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 超音波流量測定構造 FI分類-G01F 1/66 A |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 電圧制御用計算装置、電圧制御用計算方法、および電圧制御用計算プログラム FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 制御機器の取付具 FI分類-H05K 5/02 Q, FI分類-G01D 11/30 P |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 絶縁構造 FI分類-H01H 33/662 E |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 電力市場価格予測装置、電力市場価格予測方法、および電力市場価格予測プログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180 |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | ガス警報器、制御装置、及びプログラム FI分類-G08B 21/16, FI分類-G01N 27/12 A, FI分類-G08B 17/00 A |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 655 F |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 3レベル電力変換装置 FI分類-H02M 7/487 |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、および制御プログラム FI分類-G05B 23/02 R, FI分類-G05B 11/36 501 D, FI分類-G05B 23/02 301 Q |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 縦型GaN系半導体装置の製造方法および縦型GaN系半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 21/265 601 A |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | デッキ FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 L, FI分類-F25D 25/02 J |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F25B 6/04 Z, FI分類-F25B 7/00 D, FI分類-F25B 1/00 304 H, FI分類-F25B 1/00 304 S, FI分類-F25B 1/00 321 A, FI分類-F25B 1/00 321 B, FI分類-F25B 1/00 397 A, FI分類-F25B 5/02 530 Z |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 冷却器 FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 23/46 Z |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H01L 27/092 A, FI分類-H01L 27/092 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体基板および炭化珪素半導体基板の製造方法 FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 電力用半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | スクロール圧縮機 FI分類-F04C 23/00 E, FI分類-F04C 18/02 311 Q |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置および鉄道車両用電力変換装置 FI分類-H02M 7/12 H, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 配電盤 FI分類-H01F 38/38, FI分類-H02B 1/04 F, FI分類-H02B 1/14 Z, FI分類-H02B 1/32 Z |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 永久磁石式回転電機 FI分類-H02K 21/16 G, FI分類-H02K 21/16 M, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 降圧チョッパ回路 FI分類-H02M 3/155 C |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | アグリゲーション装置、電力需要制御方法、及び電力需要制御プログラム FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 1パルスインバータ装置 FI分類-H02M 7/497, FI分類-H02M 7/48 F |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | フィンチューブ熱交換器 FI分類-F28F 1/32 F, FI分類-F28F 1/32 L, FI分類-F28F 1/32 N, FI分類-F28F 1/32 U, FI分類-F28F 13/12 A |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 炭化シリコン半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 炭化シリコン半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | パワー半導体素子の駆動装置 FI分類-H03K 17/14, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/695 |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法および半導体装置 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 601 A, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 飲料提供システム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/10 |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 搬送装置及び搬送方法 FI分類-B25J 15/00 D, FI分類-B65G 47/90 A |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | 圧力測定装置および圧力測定装置の動作状態診断方法 FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 U |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | ドア開閉装置 FI分類-B61D 19/00 C, FI分類-B61D 19/02 D, FI分類-B61D 19/02 Q, FI分類-B61D 19/02 V |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 3/28 W |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 E |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | トランス FI分類-H01F 15/06, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 30/10 C, FI分類-H01F 30/10 S |
2017年10月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 真空バルブ用接点及びそれを用いた真空バルブ FI分類-H01H 33/662 E, FI分類-H01H 33/664 C, FI分類-H01H 33/664 D |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システムおよびループバック実施判定方法 FI分類-H04L 12/28 200 M |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 23/28 E, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | GaN系半導体装置の製造方法およびGaN系半導体装置 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 21/265 601 Z |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素MOSFETインバータ回路 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源回路 FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 3/28 C |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 導電性支持体、その製造方法、電子写真感光体および電子写真装置 FI分類-G03G 5/10 B, FI分類-G03G 5/00 101, FI分類-G03G 5/06 311, FI分類-G03G 5/05 104 A, FI分類-G03G 5/05 104 B |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置 FI分類-G03G 5/06, FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/10 B, FI分類-G03G 5/06 319, FI分類-G03G 5/14 101, FI分類-G03G 5/06 314 A, FI分類-G03G 5/06 315 Z, FI分類-G03G 5/06 316 A, FI分類-G03G 5/14 101 B |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 21/28 L, FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-F02P 3/055 C, FI分類-H01L 21/82 S, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H03K 17/08 Z |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | デッキ FI分類-A47F 3/04 H |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 29/50 B, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 321 H, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | ドア制御装置 FI分類-E05F 15/655, FI分類-B61D 19/02 V, FI分類-E05B 47/00 M, FI分類-E05B 83/36 A |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 分散型電源及びその制御装置 FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/18 164, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160 |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 冷却器 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 P, FI分類-H01L 23/46 Z |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/90 D, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 半導体試験回路、半導体試験装置および半導体試験方法 FI分類-G01R 31/26 B |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 通貨処理装置 FI分類-G07D 9/00 426 A |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/00 N, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 23/48 S, FI分類-H01L 23/48 T, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H01L 21/60 301 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 電力機器用磁場発電装置及び電力機器 FI分類-H02B 3/00 K, FI分類-H01F 27/04 Z, FI分類-H02B 11/02 Z, FI分類-H02N 11/00 Z |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 1/06, FI分類-G07D 9/00 410 |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 電力素子の駆動回路 FI分類-H03K 17/14, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/567 |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 電力素子の駆動回路 FI分類-H03K 17/14, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/08 Z, FI分類-H03K 17/687 A |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 通貨処理装置 FI分類-G07D 1/00 321 E |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 紙幣処理装置 FI分類-G07D 9/00 403 C, FI分類-G07D 9/00 403 D, FI分類-G07D 9/00 413 Z, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 電力変換システム FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/48 F |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 空気搬送装置および空気搬送方法 FI分類-F24F 13/20, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-F25D 19/00 550 B |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 静止誘導機器及びこれを使用した電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01F 30/10 M, FI分類-H01F 30/10 S, FI分類-H01F 30/10 T, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S, FI分類-H01F 37/00 T, FI分類-H02M 3/155 U, FI分類-H02M 3/155 Y |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 硬貨分離装置 FI分類-G07D 3/00, FI分類-G07D 3/00 GBNZ |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 硬貨収納装置 FI分類-G07D 1/00 A |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 硬貨検銭装置 FI分類-G07D 9/00 328, FI分類-G07D 9/00 418 Z |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体基板、炭化珪素半導体基板の製造方法および炭化珪素半導体装置 FI分類-C23C 16/42, FI分類-C30B 25/14, FI分類-C30B 25/18, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/36 A |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム、及びルートコスト計算方法 FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 4/04 190 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 同期電動機の制御装置 FI分類-H02P 21/18 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 交流-直流変換装置 FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 F, FI分類-H02M 3/155 H |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 H |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 可変磁束型の永久磁石式回転電機 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 21/14 G, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 Q, FI分類-F25D 17/08 320 H, FI分類-F25D 17/08 321 B |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 H |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 計測システム、計測機器及び計測機器取付部材 FI分類-G08C 15/00 C, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 誘導電動機の制御装置 FI分類-H02P 21/14, FI分類-H02P 21/26 |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 3レベルチョッパ及びその制御回路 FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 U |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 交流電動機の制御装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02M 7/48 E |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-B65G 59/06, FI分類-G07F 11/24 B |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | ウェッジツール及びウェッジボンディング方法 FI分類-H01L 21/60 301 D, FI分類-H01L 21/60 301 G |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 23/48 T, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 B, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 29/78 658 J, FI分類-H01L 21/265 602 A, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 飲料提供装置 FI分類-A47J 31/54, FI分類-A23L 2/00 X, FI分類-B67D 1/08 A, FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-F22D 5/26 Z, FI分類-A47J 31/44 410, FI分類-A47J 31/44 420, FI分類-G07F 13/02 101 |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 搬送装置及び搬送方法 FI分類-B65B 5/08, FI分類-B65B 35/36 |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置、電力変換装置、制御方法、電力変換方法、プログラム FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 180, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R, FI分類-H02J 13/00 311 U |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 高Cr鋼のラーベス相検出方法 FI分類-G01N 17/02, FI分類-G01N 27/26 S, FI分類-G01N 27/416 302 M, FI分類-G01N 27/416 341 M |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | カップ式飲料自動販売機 FI分類-B67D 1/07, FI分類-A47J 31/60, FI分類-B67D 1/04 Z, FI分類-G07F 13/00 B, FI分類-A47J 31/40 101 |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 放圧装置、配電盤 FI分類-H02B 1/28 G, FI分類-H02B 11/02 C, FI分類-H01H 33/575 Z |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 7/48 M |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム FI分類-H04L 12/42 M, FI分類-H04L 12/437 R |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | RC-IGBTおよびその製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 端子ピンの接合方法及び接合用冶具 FI分類-H01L 21/60 321 E |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 力率改善回路及びこれを使用したスイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H02M 3/155 U |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 氷の撹拌機構および氷吐出装置 FI分類-B01F 3/18, FI分類-B01F 7/00 B, FI分類-B01F 7/16 E, FI分類-B01F 7/16 F, FI分類-F16D 43/202, FI分類-F16D 7/04 A, FI分類-B01F 15/00 C, FI分類-F25C 5/00 302 Z |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/90 Q, FI分類-H01L 21/312 B, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 店舗内排熱処理システム FI分類-A47F 3/04 Z, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 11/02 102 H, FI分類-F24F 11/02 102 P, FI分類-F25D 11/00 101 E, FI分類-F25D 19/00 552 D |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体装置の積層体、及び、半導体装置の積層体の搬送方法 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/00 A, FI分類-H01L 23/04 E, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 超音波流量計 FI分類-G01F 1/60 |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 9/00 410 B |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 起動素子、スイッチング電源回路の制御IC及びスイッチング電源回路 FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 L |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 雪氷利用空調システム、雪氷冷房機、制御装置 FI分類-F25B 27/00 Z, FI分類-F25B 1/00 381 J, FI分類-F25B 1/00 399 Y, FI分類-F24F 11/02 102 G |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 熱サイクル試験装置、熱サイクル試験方法、半導体装置の製造方法、及びプログラム FI分類-G01N 29/14, FI分類-G01N 3/60 B |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 B |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | センサネットワーク端末、センサネットワークシステム、収集装置及び通信方法 FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 雪氷利用空調システム、その雪氷冷房機 FI分類-F24F 3/00 B, FI分類-F24F 11/02 102 J |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 F, FI分類-H02M 1/08 ZABA, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | ログ情報蓄積出力装置、ログ情報蓄積出力方法及びログ情報蓄積出力プログラム FI分類-G06F 11/34 176 |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 1/14 Z, FI分類-H02K 1/18 C |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 雨量推定装置、雨量推定方法、雨量推定プログラム、流入量推定装置 FI分類-G01W 1/10 P |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | プラントモデル作成装置、プラントモデル作成方法及びプログラム FI分類-G05B 23/02 P, FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 太陽電池ストリング診断システム及び太陽電池ストリング診断方法 FI分類-H02S 50/00, FI分類-G05F 1/67 A |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 太陽電池モジュール診断システム及び太陽電池モジュール診断方法 FI分類-H02S 50/00, FI分類-G05F 1/67 A |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 半導体試験装置 FI分類-G01R 31/26 H, FI分類-H01L 21/66 B, FI分類-H01L 21/66 H |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | コントロールシステム、開発支援装置、及びコントロール方法 FI分類-G05B 19/05 A, FI分類-G06F 9/06 620 A, FI分類-G06F 9/44 322 E |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/04 R, FI分類-H01L 27/04 T |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール用の冷却器、栓部材、及びシステム FI分類-H01L 23/46 Z |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 L, FI分類-H01L 21/90 C, FI分類-H01L 21/302 104 Z, FI分類-H01L 21/302 301 Z |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 駆動回路および半導体モジュール FI分類-H02M 1/08 A |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体装置の製造方法および樹脂成形体 FI分類-H01L 23/28 L, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/12 Q |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 高耐熱樹脂硬化物用組成物、それを用いた電子部品及び半導体装置 FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08G 59/38, FI分類-C08G 59/50, FI分類-H01L 23/30 R |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/36 A |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 電力変換器の制御装置、制御方法、制御プログラム FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 180 |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 集積回路装置 FI分類-G06F 13/38 320 A |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/265 M, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 B, FI分類-H01L 21/265 601 A |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 21/28 L, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 母線切替制御装置 FI分類-H02J 3/00 150 |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 品質監視システム及びプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 高速鉄道車両用電力変換装置および高速鉄道車両 FI分類-B61C 17/00 E, FI分類-B61C 17/12 A, FI分類-H01L 23/36 Z |
2017年08月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法及びはんだ付け補助治具 FI分類-H01L 23/12 W, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 25/04 Z, FI分類-H05K 3/34 502 Z, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2017年08月16日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02B 1/20 Z, FI分類-H02J 7/35 A, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02J 3/38 110 |
2017年08月14日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-B61C 17/12 A |
2017年08月14日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-B60L 1/00 G, FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/12 Z, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-B61C 17/12 A |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 飲料製造装置 FI分類-B67D 1/07, FI分類-A47J 43/07, FI分類-A47J 43/044 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 飲料製造装置 FI分類-A47J 43/07, FI分類-A47J 43/044, FI分類-B67D 1/08 Z |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 飲料製造装置 FI分類-B67D 1/07, FI分類-A47J 43/07, FI分類-A47J 43/044, FI分類-B08B 3/02 B |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 電源装置および遮断スイッチ回路 FI分類-H01H 9/54 A, FI分類-H01H 33/59 G |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置 FI分類-G07D 9/00 408 E, FI分類-G07D 9/00 426 A |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 絶縁特性測定装置及び絶縁特性測定装置の固定方法 FI分類-G01R 31/16, FI分類-G01N 27/00 L, FI分類-G01N 27/04 Z, FI分類-G01R 27/02 R |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 21/82 F, FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 27/04 V |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 巻線構造、コイル、変圧器及び回転機 FI分類-H01F 5/06 H, FI分類-H01F 5/06 Q, FI分類-H02K 3/34 C |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 調光装置および電力変換装置 FI分類-H05B 37/02 J |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 F |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 光走査装置および計測器 FI分類-B81B 7/02, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 不凍性溶液および氷スラリー FI分類-C09K 5/20, FI分類-C09K 3/00 102 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム、方法及びプログラム FI分類-G05B 19/042, FI分類-G06F 1/26 F, FI分類-G06F 1/28 C, FI分類-H02J 1/00 304 B |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-F25D 21/06 C, FI分類-F25D 21/14 S, FI分類-F25D 21/14 V, FI分類-F25D 17/06 315, FI分類-F25B 47/02 550 R |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置 FI分類-H02J 9/06 120 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 圧力センサ装置の製造方法、圧力センサ装置、および、距離固定治具 FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 F, FI分類-G01L 9/00 303 K |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 F, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | モータ駆動システム FI分類-H02M 1/12, FI分類-H02P 29/50, FI分類-H02M 7/48 M |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 電力素子の駆動回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/567 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/265 H, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 601 A, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/00 P |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 運用支援システム、運用支援装置、運用支援方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 301 K |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/78 L, FI分類-H01L 21/78 Q, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 Z, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法および半導体装置用の成形金型 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-H01L 21/56 T |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 温室内温度管理システム及びコンピュータプログラム FI分類-A01G 9/24 L |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | ディスペンサーニードル FI分類-B05B 1/06, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-H05K 3/34 505 F |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 店舗向け給気量制御システム FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 11/02 102 J |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 R, FI分類-B60L 15/00 A, FI分類-B61C 17/12 A, FI分類-H01L 23/34 A, FI分類-H01L 23/46 B, FI分類-H01L 23/46 C |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 通信システム及び通信方法 FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 H, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 変圧器の鉄心支持構造 FI分類-H01F 27/24 C, FI分類-H01F 27/26 S |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 変圧器 FI分類-H01F 27/24 B, FI分類-H01F 27/24 C, FI分類-H01F 27/26 T |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | ガス分析装置 FI分類-G01N 21/39, FI分類-G01N 21/01 B, FI分類-G01N 21/03 B, FI分類-G01N 21/3504 |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | コア、トランス FI分類-H01F 27/30, FI分類-H01F 27/24 D, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 27/32 A, FI分類-H01F 30/10 A, FI分類-H01F 30/10 C |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | アラーム品質評価装置、アラーム品質評価方法及びアラーム品質評価プログラム FI分類-G05B 23/02 V |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | インバータの制御方法、制御装置及びインバータ FI分類-H02M 7/48 F |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | 無効電力補償装置及びその制御方法 FI分類-H02J 3/18 142 |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置の駆動方法 FI分類-H02M 7/48 M |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 通信装置および通信システム FI分類-H04L 12/44 Z |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 3レベルチョッパ及びその制御回路 FI分類-H02M 3/155 H |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 半導体素子の駆動装置 FI分類-H02M 1/00 C, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 M |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム及び制御方法 FI分類-H04Q 9/00 311 K, FI分類-G05B 23/02 302 M, FI分類-G06F 13/00 351 N |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 654 B, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体モジュール及び半導体装置の試験方法 FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01L 21/66 E, FI分類-H01L 29/72 Z, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 Z, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/22 E, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 21/223 Y, FI分類-H01L 21/225 M, FI分類-H01L 21/268 F, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール、及び半導体モジュールに使われるスイッチング素子のチップ設計方法 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 酸化性ガスセンサ、ガス警報器、制御装置、および制御方法 FI分類-G01N 27/12 D |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 回転子及び永久磁石式回転電機 FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体素子の駆動回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/16 Z |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | アグリゲーション装置 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 飲料抽出装置 FI分類-A47J 31/60 |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 311 Q |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 25/08 Y, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/90 Z, FI分類-H01L 29/91 C |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 加熱冷却装置 FI分類-B23K 1/002, FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B23K 1/00 C, FI分類-B23K 1/008 B, FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-H05K 3/34 507 D, FI分類-B23K 31/02 310 B |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置及び硬貨処理装置の硬貨投入制御方法 FI分類-G07D 9/00 403 C, FI分類-G07D 9/00 418 Z |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 5/00 102, FI分類-G07D 5/02 101 |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置の制御回路 FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 P |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-F25D 17/08 303, FI分類-F25D 17/08 317, FI分類-G07F 9/10 101 B, FI分類-G07F 9/10 102 B, FI分類-F25D 19/00 510 Z |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 通信装置および通信システム FI分類-H04L 12/437 S |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/092 B, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/088 331 C |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路の製造方法 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/092 B, FI分類-H01L 27/088 331 C |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | プラント監視装置及び監視制御方法 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G05B 23/02 Z |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 5/00 C, FI分類-A47F 5/00 D |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 半導体集積装置及びそのゲートスクリーニング試験方法 FI分類-G01R 31/26 B |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動回路およびインバータ装置 FI分類-H02M 7/483, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 R |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置の故障監視装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-H02M 7/48 M |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 C, FI分類-H01L 29/78 656 E, FI分類-H01L 29/78 657 A |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 単相三線式インバータ及び電圧補償装置 FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/18 135 |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 母線保護装置 FI分類-H02H 3/28 R, FI分類-H02H 7/22 A |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/08 Z |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体回路装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 29/90 Z, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 27/06 311 B |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 5/12, FI分類-A47F 3/04 L, FI分類-A47F 5/00 C, FI分類-F25D 25/02 J |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 B |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 圧力センサおよび圧力センサの製造方法 FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 F, FI分類-G01L 9/00 303 Q |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | 異常検出装置及び異常検出システム FI分類-G05B 23/02 302 Y |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 圧力センサ FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 A, FI分類-G01L 9/00 303 T |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 電源システムおよび電源装置 FI分類-H02J 1/10, FI分類-G06F 1/26 C, FI分類-H02M 7/12 W, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H02J 1/00 306 K, FI分類-H02J 1/00 306 M |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の選別方法 FI分類-G01R 31/26 A, FI分類-G01R 31/26 B, FI分類-H01L 21/66 L, FI分類-H01L 21/66 N, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の選別方法 FI分類-G01R 31/26 B, FI分類-G01R 31/26 C, FI分類-H01L 21/66 L, FI分類-H01L 21/66 N, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の選別方法 FI分類-G01R 31/26 B, FI分類-H01L 21/66 N, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置 FI分類-H01L 29/50 B, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/91 Z, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | ガスセンサ、ガス警報器、制御装置、及び制御方法 FI分類-G08B 21/16, FI分類-G01N 27/12 D |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/483 |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | ヒューズの劣化診断方法及び劣化診断装置 FI分類-G01R 31/00 |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | ドレン水処理装置 FI分類-F25D 21/14 L, FI分類-F25D 21/14 R, FI分類-F25D 21/14 S, FI分類-F25D 21/14 V |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 半導体パッケージ、半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H05K 1/18 K, FI分類-H05K 3/34 506 C, FI分類-H01L 21/60 311 Q |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 制御ネットワークシステム、そのノード装置 FI分類-H04L 12/44 B |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 車両検知装置 FI分類-G08G 1/04 A, FI分類-G07B 15/00 L |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | タービン FI分類-F01D 5/20, FI分類-F01D 11/02, FI分類-F02C 7/28 A, FI分類-F01D 25/00 M |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | サージ電圧抑制装置、これを使用した電力変換装置及び多相モータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/06, FI分類-A47F 3/04 L, FI分類-A47F 5/00 C |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 雪氷利用空調システム FI分類-F24F 3/044, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-F24F 5/00 101 A, FI分類-F24F 11/02 102 E, FI分類-F24F 11/02 102 G, FI分類-F24F 11/02 102 N |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/06 301 Z, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 H |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | ガスセンサ、ガス警報器、制御装置、制御方法、およびヒータ駆動方法 FI分類-G08B 21/16, FI分類-G01N 27/12 D |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 L |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | バッチプロセス監視装置、及びバッチプロセス監視方法 FI分類-G05B 23/02 302 N, FI分類-G05B 23/02 302 S |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 油入機器の異常診断における過熱温度推定方法 FI分類-G01N 33/28 |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 油入機器の異常診断における過熱温度推定方法 FI分類-G01N 33/28 |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 21/316 G, FI分類-H01L 21/316 S, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | 炭化ケイ素MOSFET及びその製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 E |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 7/17, FI分類-H02J 9/06 110 |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 同期電動機の制御装置 FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 25/022 |
2017年05月22日 特許庁 / 特許 | 燃料電池発電装置及びその制御装置 FI分類-H02M 7/483, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 P |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形金型 FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/80 |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 流体計測装置 FI分類-G01F 1/66 101 |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-H01L 23/28 L, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 模擬装置 FI分類-H02H 7/10, FI分類-G09B 9/00 B, FI分類-H02P 9/00 F, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 160 |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 製氷装置 FI分類-F25C 1/00 301 Z |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 硬貨搬送装置 FI分類-G07D 1/06, FI分類-G07D 9/00 328, FI分類-G07D 9/00 418 A |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | パワー半導体モジュールおよびパワー半導体装置 FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/28 J, FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 多目的設計支援装置、多目的設計支援システム、多目的設計支援方法、プログラム、及び端末装置 FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 604 H, FI分類-G06F 17/50 610 A |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 H |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び無効電力補償装置 FI分類-G05F 1/70 L, FI分類-H02J 3/18 135 |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置 FI分類-G03G 5/04, FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/06 312, FI分類-G03G 5/06 313, FI分類-G03G 5/06 372, FI分類-G03G 5/06 315 Z |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 短絡検出装置および装置 FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H02M 1/08 A |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 金属接合体、金属接合体の製造方法、半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/40 F, FI分類-B23K 20/00 340 |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | はんだ接合部 FI分類-C22C 13/02, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 21/52 D, FI分類-H05K 3/34 512 C, FI分類-B23K 35/26 310 A |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/64, FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/66, FI分類-G11B 5/738 |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 分光装置及び分光方法 FI分類-G01J 3/45 |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 駆動装置およびスイッチ装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 H |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素エピタキシャルウェハ、炭化珪素絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ及びこれらの製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 荷物預かりシステム及びX線検査装置 FI分類-G01N 23/04, FI分類-E05B 49/00 R, FI分類-E05B 65/02 B |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 加熱調理装置 FI分類-A47J 37/12 331 |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | X線検査システム及びX線照射装置 FI分類-G01N 23/04 |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | スクロール圧縮機 FI分類-F04C 23/00 F, FI分類-F04C 29/00 D, FI分類-F04C 18/02 311 V |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | スクロール圧縮機 FI分類-F04C 23/00 E |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/04 E |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05K 1/14 D, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 25/04 Z |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 設備管理装置、設備管理システム、プログラムおよび設備管理方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 半導体素子の駆動装置 FI分類-H02M 1/08 A |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 放熱部材を備えた電子部品 FI分類-H01R 9/24, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/34 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-G11C 16/10 170 |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム及びその運転方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Y |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム及びその運転方法 FI分類-C25B 1/04, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/04303, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/12 101 |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 回転子及び永久磁石式回転電機 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法および半導体装置 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 M, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 配管選別装置及び配管選別方法 FI分類-G01N 23/08, FI分類-G01T 1/17 C |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用電力変換装置 FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-B61C 17/00 E, FI分類-B61C 17/12 A |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 空調システム、その室内機、熱交換器 FI分類-F24F 1/00 361 B, FI分類-F24F 1/00 391 A |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 同期電動機の制御装置 FI分類-H02P 6/18, FI分類-H02P 21/18 |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 需給計画計算支援装置、方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170 |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 半導体素子の駆動装置 FI分類-H02M 1/00 C, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 M |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/48 M, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 T, FI分類-H01M 8/04 Z |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H02M 1/00 Z, FI分類-H05K 7/14 F, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 潮流計算装置、潮流計算方法、及び潮流計算プログラム FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02J 3/00 170 |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置および電力変換システム FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/48 E |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/487, FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 7/48 M |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/52 A |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | リグニン骨格含有樹脂組成物およびそれを用いたモールド成形体 FI分類-C08H 7/00, FI分類-C08L 97/00, FI分類-H01L 23/30 R |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | リグニン骨格含有樹脂組成物およびそれを用いたモールド成形体 FI分類-C08L 101/16, FI分類-H02B 1/20 C, FI分類-H01F 30/10 J, FI分類-H01F 41/12 B, FI分類-H01H 33/53 J, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-C08H 7/00 ZBP |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | タバコ自動払出機 FI分類-G07F 11/60, FI分類-G07F 9/02 B, FI分類-G07F 9/10 B |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 通信システム及び通信方法 FI分類-H04B 1/40, FI分類-H04W 12/02, FI分類-H04W 16/28 151, FI分類-H04W 56/00 130 |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 21/316 S, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 J, FI分類-H01L 29/78 658 Z, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 電源システム、制御方法、及び制御プログラム FI分類-H02J 9/06 120 |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及び制御プログラム FI分類-G05B 23/02 301 V |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | モジュールの製造方法、はんだ、およびモジュール FI分類-B23K 1/14 Z, FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-H05K 3/34 505 A |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 電力量計及びその制御方法 FI分類-G01R 11/56 Z |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 電子写真用感光体およびそれを搭載した電子写真装置 FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/06 312, FI分類-G03G 5/06 313, FI分類-G03G 5/14 101, FI分類-G03G 5/05 104 A |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用電力変換装置 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-B61C 17/00 A, FI分類-B61C 17/00 E, FI分類-H01L 23/46 C |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 支援装置、プログラム FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G05B 19/05 S, FI分類-G06F 9/06 620 A |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 二重化システム FI分類-G05B 19/05 S |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 発生源分析装置および発生源分析システム FI分類-G01N 15/00 Z, FI分類-G01N 15/06 D |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 直流電源装置 FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 電波品質測定装置及び電波品質測定方法 FI分類-H04W 24/08, FI分類-H04B 17/309 |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/48 E, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 電力変換器及びその制御装置 FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 7/48 R |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 電気車の制御装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-B60L 3/00 C, FI分類-B60L 9/18 L, FI分類-B60L 9/18 S, FI分類-H02P 5/46 H |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-H04L 9/00 621 A |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 通信パラメータ設定装置、無線通信システム、及び通信パラメータ設定方法 FI分類-H04W 16/18, FI分類-H04W 24/02, FI分類-H04W 84/18 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | スイッチング素子駆動装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 F, FI分類-H03K 17/687 A |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体装置の製造方法及びインターフェースユニット FI分類-H01L 25/04 C |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 飲料抽出装置 FI分類-A47J 31/36 119 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 判定装置、制御装置、制御システム、判定方法及びプログラム FI分類-G05B 19/05 S, FI分類-H04L 12/28 400 |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動回路およびこれを備えた負荷駆動装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H03K 17/16 L, FI分類-H03K 17/687 E, FI分類-H05B 6/06 301, FI分類-H05B 6/12 324 |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | トランス部品および駆動装置 FI分類-H01F 15/10, FI分類-H01F 30/10 F, FI分類-H01F 30/10 K, FI分類-H02M 1/08 301 A, FI分類-H02M 1/08 341 C |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 変圧器及び変圧器の巻線位置調整方法 FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 41/00 G, FI分類-H01F 41/04 A |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 放電監視装置及び放電監視方法 FI分類-G01R 31/12 A |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 配電盤 FI分類-H02B 1/16 Z, FI分類-H02B 11/133 A |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 21/265 601 Q, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 窒化ガリウム半導体装置および窒化ガリウム半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 21/265 601 A, FI分類-H01L 21/265 601 Z |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/36 D |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置、間欠型包装機および間欠型包装機の制御方法 FI分類-B65B 51/10 200 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置用の筐体 FI分類-H02B 1/28 B, FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H05K 5/02 L |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 把持機構ユニット FI分類-B66C 1/28 B, FI分類-B25J 15/08 D |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/40 E, FI分類-H01L 23/40 F, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 23/48 T, FI分類-H01L 23/50 U, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 試験方法、試験サンプル、試験システム、評価方法、評価システム、及び評価プログラム FI分類-G01N 3/34 C, FI分類-G01N 3/60 B |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 屋外盤 FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H05K 7/20 X, FI分類-H01L 23/46 C |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 L |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-B61C 17/00 E, FI分類-H01L 23/46 C |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 5/22 B, FI分類-G07F 5/22 J, FI分類-G07F 5/22 K, FI分類-G07F 5/22 M, FI分類-G07F 9/00 107 E |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 5/22 B, FI分類-G07F 5/22 J, FI分類-G07F 5/22 K, FI分類-G07F 5/22 M |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H01L 23/48 Q, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 飲料抽出装置 FI分類-A47J 31/10, FI分類-A47J 31/32, FI分類-A47J 31/36 119, FI分類-G07F 13/06 103 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 洗浄装置 FI分類-B67D 1/07, FI分類-B67D 1/08 A |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体装置及び絶縁ゲート型半導体装置の製造方法 FI分類-H03K 17/691, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/20 K |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 H |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 5/02 L |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 A |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 半導体圧力センサ装置および半導体圧力センサ装置の製造方法 FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 K |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | エネルギー管理システムおよびエネルギー管理方法 FI分類-G06Q 50/06 |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | AC/DCコンバータの制御回路 FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 3/28 K |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-H01L 21/265 M, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 29/86 301 D |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 硬貨検銭装置 FI分類-G07D 3/00 C, FI分類-G07D 5/08 101, FI分類-G07D 9/00 418 Z |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 硬貨検銭装置 FI分類-G07D 5/08, FI分類-G07D 5/02 103, FI分類-G07D 9/00 418 Z |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体素子の駆動装置 FI分類-H02M 1/08 A |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 Z |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H01R 9/00 B |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-G01L 1/18 A, FI分類-H01L 21/88 D, FI分類-H01L 21/88 N, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H01L 29/84 A |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 通信接続確認処理機能付きクライアント装置 FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-H04L 12/70 100 Z, FI分類-H04L 13/00 315 A |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用電力変換装置 FI分類-B60L 9/18 A, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-B61C 17/00 A, FI分類-B61C 17/00 E, FI分類-H01L 23/46 C |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動装置、ゲート駆動方法、及び半導体装置 FI分類-H02M 1/08 A |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 29/44 Y |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 検出装置、パワーコンディショナ、検出方法、および検出プログラム FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 3/38 180 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 21/265 601 A |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 制御機器及び制御方法 FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G06F 11/34 176 |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 無効電力補償装置及び該装置の制御方式 FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02J 3/18 142, FI分類-H02J 3/38 180 |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源制御用半導体装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 火災警報器及び複合ガス警報器 FI分類-G08B 17/06 F, FI分類-G08B 17/06 K |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品収納ラック FI分類-G07F 11/34 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 連系線利用計画作成装置、連系線利用計画作成装置の制御方法及びプログラム FI分類-H02J 3/06, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 評価方法、複合評価方法、評価装置、および複合評価装置 FI分類-G01R 29/00 F, FI分類-G01R 29/26 E |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 評価方法、推定方法、評価装置、および複合評価装置 FI分類-G01R 29/08 D, FI分類-G01R 29/08 Z |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 電子写真用感光体、その製造方法およびそれを用いた電子写真装置 FI分類-G03G 5/04, FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/05 102, FI分類-G03G 5/06 371, FI分類-G03G 9/08 384 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/50 B, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/265 T, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 物理量センサ装置の製造方法および物理量センサ装置 FI分類-G01L 19/14 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 物理量センサ装置の製造方法および物理量センサ装置 FI分類-G01L 19/14 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 水質分析計 FI分類-G01N 21/17 Z, FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-G01N 33/18 A |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 圧力センサ FI分類-G01L 19/14, FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-G01L 9/00 303 J, FI分類-G01L 9/00 303 P |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 直流集中電源システム FI分類-G06F 1/28 A, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02J 9/00 120, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその特性評価方法 FI分類-H03F 3/45, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03F 3/34 A, FI分類-H03K 17/08 C |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体物理量センサ装置の製造方法および半導体物理量センサ装置の試験方法 FI分類-G01L 19/06, FI分類-G01L 9/00 303 F |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/36 D |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | サイリスタ FI分類-H01L 29/74 C, FI分類-H01L 29/74 D, FI分類-H01L 29/74 W, FI分類-H01L 29/74 X |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | 複数相ドライバ装置および3相ドライバ装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 19/00 101 F |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 L |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 B, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 K |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | マルチプロセッサシステム FI分類-G06F 15/167 615 M |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 自動検針装置、および自動検針システム FI分類-G08B 21/10, FI分類-H04Q 9/02 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G |
2017年02月03日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラシステム、プログラマブルコントローラ、支援装置、HCI装置、二重化プログラマブルコントローラシステム FI分類-G05B 19/05 A |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 S, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 655 F |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 把持機構及び搬送方法 FI分類-B25J 15/00 C, FI分類-B25J 15/06 G |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 空調装置 FI分類-F24F 13/30, FI分類-F25D 21/14 P, FI分類-F24F 1/00 331, FI分類-F24F 13/22 225, FI分類-F25D 11/00 101 C, FI分類-F25D 19/00 552 Z |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 電圧異常検出装置、プログラム、電圧異常検出方法 FI分類-H02J 3/01, FI分類-G01R 19/165 Q, FI分類-H02J 3/38 180 |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 半導体素子の駆動装置 FI分類-H03K 17/14, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/28 B, FI分類-H03K 17/56 Z |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | レベルシフト回路 FI分類-H03K 19/0948, FI分類-H03K 19/0185 230 |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | 部分放電発生位置特定システム、部分放電発生位置特定方法及びプログラム FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 31/12 A |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 D |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-F25D 17/08 306, FI分類-G07F 9/10 101 B |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体素子の製造方法 FI分類-H01L 21/28 B, FI分類-H01L 21/90 C, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2017年01月23日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体素子 FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 R, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/08 331 G, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 301 K |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 電力貯蔵装置の充放電制御装置、充放電制御方法、及び電力貯蔵システム FI分類-H02J 3/30, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 B |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04L 13/00 313, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | 店舗内機器の制御装置 FI分類-A47F 3/04 Q, FI分類-F25D 21/06 N, FI分類-F25D 11/00 101 E |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | パワー半導体モジュール FI分類-H02M 1/00 E, FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/08 Z |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 21/60 301 B, FI分類-H01L 21/60 301 P |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H02M 1/34, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H03K 17/16 M, FI分類-H02M 1/08 341 A |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 制御ネットワークシステム、そのノード装置 FI分類-H04L 12/43 |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 電源中継ユニット FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-G06F 1/26 334 H, FI分類-H02J 1/00 304 A, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 1/00 306 F |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 電源中継ユニット FI分類-H02J 9/00, FI分類-G06F 1/18 G, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 C |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置および電源装置 FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 R |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 状態検出装置 FI分類-H02M 7/49, FI分類-H02M 7/487 |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 水素製造装置 FI分類-C01B 3/26, FI分類-C01B 3/50 |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 Q |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体およびこれを製造する方法 FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 5/851, FI分類-H01F 10/26 |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | 信号伝達装置 FI分類-B81B 7/02, FI分類-H04B 11/00 C |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/64, FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/738 |
2017年01月04日 特許庁 / 特許 | 状態推定装置、状態推定方法、及び状態推定プログラム FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2017年01月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 FI分類-B23K 35/26, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 1/00 M, FI分類-B22F 1/00 R, FI分類-B22F 7/04 G, FI分類-H01L 23/40 F, FI分類-B23K 35/22 310 A, FI分類-B23K 35/30 310 B, FI分類-B23K 35/30 310 C |
2017年01月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 1/08 A |
2017年01月04日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 T |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 飲料提供装置 FI分類-B67D 1/10, FI分類-B67D 1/12, FI分類-A47J 31/46 |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 蒸気生成システム及び蒸気生成システムの制御方法 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F22B 35/00 E |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 機器管理システム、管理装置およびプログラム FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-H04Q 9/00 311 W, FI分類-H04Q 9/00 321 B |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H05K 1/18 B, FI分類-H05K 1/18 D, FI分類-H01L 23/48 Z, FI分類-H01L 25/04 Z |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 蒸気生成システム FI分類-F22B 3/00, FI分類-F25B 1/00 341 P, FI分類-F25B 1/00 341 U |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 運用支援装置、運用支援システム、情報処理装置、運用支援方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/265 V, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H05K 1/14 D, FI分類-H01F 30/10 D, FI分類-H01F 30/10 M |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 動作検証回路 FI分類-G06F 11/22 605 B, FI分類-G06F 17/50 664 P, FI分類-G06F 17/50 672 C |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 電力貯蔵装置の充放電制御装置、及び電力貯蔵システム FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 電源装置、一次ブロックおよび二次ブロック FI分類-H02M 3/28 ZECW |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 11/28 |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品搬出装置 FI分類-G07F 11/32, FI分類-G07F 11/24 B, FI分類-G07F 9/02 101 A |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 F |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の評価方法 FI分類-H01L 21/66 L, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | 半導体素子の過電流保護装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/08 Z |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 飲料提供装置 FI分類-A47J 31/54, FI分類-A47J 31/44 420 |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/324 N, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 B, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の検査方法 FI分類-H01L 21/66 N |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 少数キャリア寿命評価方法および少数キャリア寿命評価装置 FI分類-H01L 21/66 M |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 店舗内販売システム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G07G 1/06 B, FI分類-G07G 1/01 311, FI分類-G07G 1/12 321 K |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置 FI分類-G07D 9/00 456 A, FI分類-G07D 9/00 456 D, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | プロセス監視装置、プロセス監視システム及びプログラム FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G05B 23/02 301 V |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用電力変換装置 FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 R, FI分類-H01L 23/46 C |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/00 109 E, FI分類-G07F 9/00 109 F |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体基板、炭化珪素半導体基板の製造方法、半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 21/66 P, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/265 Z |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体基板、炭化珪素半導体基板の製造方法、半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体基板、炭化珪素半導体基板の製造方法、半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-C30B 25/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/36 A |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置および電力変換方法 FI分類-H02M 7/48 M |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/10 101 B, FI分類-G07F 9/10 102 B |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 冷却器 FI分類-F28F 1/02 B, FI分類-F28F 1/30 E, FI分類-F28F 1/32 Y, FI分類-F25B 39/02 E, FI分類-F25D 21/10 A, FI分類-F25D 21/14 Q, FI分類-F28F 17/00 501 A |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 多国通貨入金対応金銭処理装置 FI分類-G07D 1/06, FI分類-G07D 9/00 336, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 M, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 23/34 D, FI分類-H01L 23/50 L, FI分類-H01L 23/50 M, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置および電力変換システム FI分類-H02M 7/12 B, FI分類-H02M 7/12 M, FI分類-H02M 7/12 W |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | プラント運用支援装置、表示装置、プラント運用システム、及びプラント運用支援方法 FI分類-H02J 3/14, FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G05B 13/02 K, FI分類-H02J 3/00 170 |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 L |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/60 321 E |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/60 321 E, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 655 A |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/04 E, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 駆動回路及び該回路を含んでなる半導体モジュール FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 H, FI分類-H03K 17/16 M |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 E, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電システム FI分類-G05F 1/67 A, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02M 3/155 H |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 3レベルチョッパ回路 FI分類-H02M 3/155 C |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | チョッパ回路 FI分類-H02M 3/155 C |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H01L 23/46 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 鉛蓄電池の制御装置、鉛蓄電池装置、無停電電源装置、電源システム、鉛蓄電池の制御方法、及びプログラム FI分類-H02J 7/04 F, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 9/06 120 |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 硬貨識別装置 FI分類-G07D 5/08 103 |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 冷媒回路装置 FI分類-F25B 6/02 Z, FI分類-F25B 29/00 351, FI分類-F25B 1/00 101 H, FI分類-F25B 5/02 510 Z |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 硬貨搬送装置 FI分類-G07D 9/00 418 |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 金属酸化物薄膜の製造方法及び薄膜製造装置 FI分類-C23C 14/24 E |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置の制御回路 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 Q |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 巻線部品用冷却構造体 FI分類-H01F 27/08 A, FI分類-H01F 27/24 P, FI分類-H01F 27/28 F, FI分類-H01F 30/10 A, FI分類-H01F 30/10 C, FI分類-H01F 30/10 S, FI分類-H01F 37/00 A, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体素子およびその製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 21/302 105 A |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体素子および炭化珪素半導体素子の製造方法 FI分類-C23C 16/42, FI分類-C30B 25/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/36 A, FI分類-H01L 21/314 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法、および炭化珪素半導体装置 FI分類-H01L 21/90 K, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/50 B, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 658 B, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/50 B, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/74 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 Z, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/265 V, FI分類-H01L 29/74 301, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動回路 FI分類-H02M 3/07, FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H03K 17/06 063 |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム及びその運転方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 X |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品搬出装置 FI分類-G07F 11/24 B, FI分類-G07F 11/34 A |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 定電圧発生装置および測定装置 FI分類-G05F 1/613 310 |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 潮流計算装置、潮流計算方法、及び潮流計算プログラム FI分類-H02J 3/24, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170 |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 水分吸着材 FI分類-B01D 53/28, FI分類-B01J 20/30, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C01G 25/00, FI分類-B01J 20/06 C, FI分類-B01J 20/08 C, FI分類-B01J 20/10 C, FI分類-B01J 20/26 D, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-F25B 17/08 Z, FI分類-B01D 53/26 200 |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 9/00 D, FI分類-H03K 17/567, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H03K 17/16 Z, FI分類-F02P 3/04 301 G |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 水分吸着材 FI分類-B01J 20/28, FI分類-B01J 20/30, FI分類-C01G 25/02, FI分類-F25B 35/04, FI分類-B01J 20/04 B, FI分類-B01J 20/26 A, FI分類-B01D 53/26 200, FI分類-B01J 20/04 ZNMA |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 電圧生成回路および過電流検出回路 FI分類-G05F 3/16, FI分類-H02M 1/00 R, FI分類-H02M 1/08 A |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置の制御装置 FI分類-H02M 7/48 F |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム及びその運転方法 FI分類-H01M 8/06, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/04 Y, FI分類-H01M 8/04 Z |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 偏光された平行光により基板を評価することを含む方法 FI分類-H01L 21/66 J, FI分類-G01N 21/956 A |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 25/04 Z |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置及び無線通信システム FI分類-H04W 52/02 111 |
2016年10月29日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 1/15 |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/06, FI分類-A47F 5/00 B |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 110 |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ装置 FI分類-F24H 4/02 H, FI分類-F25B 30/02 J, FI分類-F25B 49/02 510 A |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 共振抑制装置 FI分類-H02M 7/48 R |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 共振抑制装置 FI分類-H02J 3/01, FI分類-H02M 1/42, FI分類-H02M 7/48 Y |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 R |
2016年10月24日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02M 7/487, FI分類-H02H 3/16 B, FI分類-H02M 7/48 N, FI分類-H02J 9/06 120 |
2016年10月24日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R |
2016年10月24日 特許庁 / 特許 | 鉛蓄電池装置、無停電電源装置、電源システム、鉛蓄電池の制御装置、鉛蓄電池の制御方法 FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 9/06 120 |
2016年10月24日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 9/00 328 |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-B23K 1/06 B, FI分類-B23K 101:40, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-B23K 1/00 330 E |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/60 301 P |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-B23K 1/20 Z, FI分類-B23K 101:40, FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-B23K 1/00 330 E |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 3レベル整流器 FI分類-H02M 7/487, FI分類-H02M 7/12 601 D |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置製造方法 FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびモジュール型半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 N, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-C08K 5/5317, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 D, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | マルチプロセッサシステム FI分類-G06F 12/06 530 A, FI分類-G06F 15/167 610 Z |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/76 D, FI分類-H01L 21/76 J, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/092 A |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | マルチセルコンバータ装置 FI分類-H02M 3/28 W, FI分類-H02M 7/12 H, FI分類-H02M 7/12 601 A |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | トリミング装置 FI分類-H01L 21/82 F, FI分類-H01L 27/04 V |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置および制御IC FI分類-H02M 3/28 L, FI分類-H02M 3/28 Q |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の制御装置 FI分類-G07F 9/00 107 E, FI分類-G07F 9/10 102 Z, FI分類-F25B 49/02 520 Z, FI分類-F25D 11/00 101 H, FI分類-F25D 23/00 301 N |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 放射線検出装置 FI分類-G01T 3/08, FI分類-G01T 1/00 D, FI分類-G01T 1/02 B, FI分類-G01T 3/00 G |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 電力変換システム FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/12 W, FI分類-H02M 7/48 M |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動装置 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H03K 17/00 A, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H02M 1/08 301 Z |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 鉛蓄電池装置、無停電電源装置、電源システム、鉛蓄電池の制御装置、鉛蓄電池の充電方法 FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/04 F, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 Q |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置、巻取りシステムおよび制御方法 FI分類-B65H 18/10, FI分類-B65H 18/28, FI分類-B65H 23/198 |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 調整装置および調整方法 FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02M 5/458, FI分類-H02M 7/48 R |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 無線通信ネットワークシステム FI分類-H04W 76/00, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 8/26 110 |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/08 331 G, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 R |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 過熱検出装置および半導体装置 FI分類-H02M 1/00 R, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H03K 17/06 063, FI分類-G05F 1/56 320 H |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | 縦型半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 21/265 601 A |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 23/56 D, FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-G01K 7/00 381 L |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 管理システム FI分類-E04G 23/02 C, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-E04B 1/00 ESW |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 H, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/316 P, FI分類-H01L 21/316 S, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 21/318 C, FI分類-H01L 21/322 Z, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/316 S, FI分類-H01L 21/318 A, FI分類-H01L 21/318 C, FI分類-H01L 21/324 Z, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 G, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 出力段バッファ回路 FI分類-H03K 19/00 101 F |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 試験装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-H02M 7/48 E |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/00 Z, FI分類-G07F 9/00 109 Z, FI分類-G07F 9/02 101 A |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/38 D, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/78 658 Z, FI分類-H01L 21/302 104 C |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/50 U |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 永久磁石式回転電機及びその製造方法 FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 15/03 Z, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム及びその運転方法 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 紙幣処理装置 FI分類-G07D 1/00 321 E, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 紙幣処理装置 FI分類-G07D 1/00 321 E, FI分類-G07D 9/00 456 A, FI分類-G07D 9/00 456 B |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 C |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | トリミング装置 FI分類-H01L 21/82 F, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 V, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 19/00 A, FI分類-H03K 19/00 B, FI分類-H03K 17/693 A |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | ガス絶縁開閉装置 FI分類-H01H 33/915 |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 冷媒回路装置 FI分類-F25B 1/10 E, FI分類-F25B 1/00 311 E, FI分類-F25B 1/00 341 R, FI分類-F25B 1/00 361 D, FI分類-F25B 1/00 371 B |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 鉛蓄電池 FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/06 Z, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物および電子部品 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/3445, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C08L 79/08 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 処理装置、システム、処理方法および処理プログラム FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-H04L 7/00 990, FI分類-G06F 13/00 351 C |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 鉛蓄電池装置、鉛蓄電池の制御装置、鉛蓄電池の制御方法 FI分類-H02J 7/10 E, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 電力変換器の制御装置 FI分類-H02M 7/48 R |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 5/02 A, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/20 B |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールおよび半導体モジュールの製造方法 FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 301 D |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 X, FI分類-H01M 8/04 Z |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | アラーム予測装置、アラーム予測方法、及びプログラム FI分類-G05B 23/02 301 X |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/36 D |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置の制御回路 FI分類-H02M 3/28 B |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 電力平準化装置 FI分類-H02M 3/155 U, FI分類-H02J 1/00 309 D |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 電力平準化装置 FI分類-H02J 7/34 J |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその駆動方法 FI分類-H02M 7/48 F |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 把持機構 FI分類-B25J 15/00 C, FI分類-B25J 15/08 D |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | 電力融通システム FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02M 7/48 R |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | コンパレータを用いた発振器回路 FI分類-H03K 3/0231 |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 紙幣識別装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-G07D 7/121, FI分類-G07D 7/162, FI分類-G07D 9/00 403 Z |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 調湿什器 FI分類-F24F 6/04, FI分類-B01D 53/26, FI分類-B01D 53/32, FI分類-F24F 5/00 Z, FI分類-F24F 11/02 102 V |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 風速予測装置、風速予測システム、風速予測方法及びプログラム FI分類-G01W 1/10 Z |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 E |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02M 7/12 601 A |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/00 L, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H03K 17/16 F |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 設備管理システム、設備管理方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-H02J 13/00 301 D |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 設備管理システム、設備管理方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/08 C |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体基体、炭化珪素半導体基体の結晶軸合わせ方法および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 L, FI分類-H01L 29/78 658 Z |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素基体の製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 21/76 A, FI分類-H01L 27/12 L, FI分類-H01L 27/12 Z, FI分類-H01L 21/302 105 A |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | 電力貯蔵装置を用いた電力安定化システム及び制御装置 FI分類-H02J 3/24, FI分類-H02J 3/28, FI分類-H02J 3/38 110 |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 回転子及び永久磁石式回転電機 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路及び半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 321 B, FI分類-H01L 27/08 331 E |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 誘導加熱装置及び誘導加熱方法 FI分類-H05B 6/36 D, FI分類-H05B 6/10 381 |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 誘導加熱装置及び誘導加熱方法 FI分類-C21D 1/42 G, FI分類-H05B 6/36 D, FI分類-H05B 6/10 381 |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 誘導加熱コイルユニット及び誘導加熱装置 FI分類-H05B 6/40, FI分類-H05B 6/44, FI分類-H05B 6/10 381 |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 誘導加熱装置及び誘導加熱方法 FI分類-H05B 6/36 D, FI分類-H05B 6/10 381 |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | センサシステム FI分類-G08C 17/02, FI分類-H02J 50/10, FI分類-G08C 15/00 D |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 時間軸伸縮装置、バッチプロセス監視装置、時間軸伸縮システム及びプログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 23/02 301 P |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 光走査装置および内視鏡 FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-A61B 1/00 300 T, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 E, FI分類-H01L 29/48 M, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | 縦型MOSFETおよび縦型MOSFETの製造方法 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | アクティブノイズ抑制装置 FI分類-H02M 1/44, FI分類-H02M 7/48 M |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 Q, FI分類-H01L 21/265 W, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | 半導体素子の状態監視装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 R |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | 冷媒回路装置 FI分類-F25B 1/10 R, FI分類-F25B 1/10 S, FI分類-F25B 27/02 Z, FI分類-F25B 1/00 304 G, FI分類-F25B 1/00 321 B |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 E, FI分類-H02M 3/28 Q |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | 無線機設置判定装置および無線機設置判定方法 FI分類-H04W 16/18 |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、および、無線機の送信タイミング分散方法 FI分類-H04W 74/08 |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置製造方法 FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年08月17日 特許庁 / 特許 | パワー半導体モジュール用信号中継基板 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年08月17日 特許庁 / 特許 | 制御装置、クレーン駆動装置、クレーン装置、プログラムおよび制御方法 FI分類-B66C 13/14 |
2016年08月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 654 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 E, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2016年08月16日 特許庁 / 特許 | 放熱構造及び半導体装置、並びに放熱構造の製造方法 FI分類-H01L 23/36 D |
2016年08月16日 特許庁 / 特許 | 鋼部材の脆化評価方法 FI分類-G01N 3/42 B, FI分類-G01N 33/20 M, FI分類-G01N 33/20 N |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-F02P 3/055 Z |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 蒸気タービン翼の製造方法 FI分類-F01D 5/14, FI分類-F01D 5/28, FI分類-B23K 26/03, FI分類-C21D 1/09 H, FI分類-C21D 1/09 M, FI分類-C21D 1/18 E, FI分類-C21D 9/00 N, FI分類-B23K 26/00 G, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-F01D 25/00 X |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム FI分類-H04W 48/12, FI分類-H04W 4/04 190 |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 通信確認システム、該通信確認システムに用いられる管理装置及び通信確認方法 FI分類-H04W 76/00, FI分類-H04W 84/18 |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | ガスメータ用無線機および無線通信ガスメータ FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 15/18, FI分類-G01F 3/22 D |
2016年08月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 分光装置及び分光方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-G01J 3/447, FI分類-G02B 5/04 D, FI分類-G02B 27/28 Z |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 空調装置および空調システム FI分類-F24F 5/00 Z, FI分類-F25B 27/02 A, FI分類-F25B 1/00 381 Z |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | マルチタスク制御装置、マルチタスク制御システム、及び自動販売機 FI分類-G05B 19/042, FI分類-G07F 5/22 T, FI分類-G07F 9/00 P |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置 FI分類-G07D 9/00 326, FI分類-G07D 1/00 321 E, FI分類-G07D 9/00 321 A, FI分類-G07D 9/00 408 E, FI分類-G07D 9/00 410 Z, FI分類-G07G 1/00 331 A, FI分類-G07G 1/12 321 H |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 固定子及びそれを備えた回転電機 FI分類-H02K 3/04 E |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置 FI分類-H02M 7/48 N, FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置 FI分類-G07D 11/12, FI分類-G07G 1/00 331 A, FI分類-G07D 11/10 141 Z, FI分類-G07D 11/40 101 Z |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 店舗機器所在管理システム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/08 320 |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 紙幣処理装置 FI分類-G07D 9/00 326, FI分類-G07D 9/00 408 E, FI分類-G07D 9/00 416 Z |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム及び制御方法 FI分類-G05B 19/05 L, FI分類-G05B 19/05 S |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置用はんだ材 FI分類-C22C 13/02, FI分類-H01L 21/52 E, FI分類-B23K 35/26 310 A |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置用はんだ材 FI分類-C22C 13/02, FI分類-H01L 21/52 E, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-B23K 35/26 310 A |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置用はんだ材 FI分類-C22C 13/02, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-B23K 35/26 310 A |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置用はんだ材 FI分類-C22C 13/02, FI分類-H01L 21/52 E, FI分類-B23K 35/26 310 A |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/90 M, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | トリミング回路およびトリミング方法 FI分類-H01L 21/82 F, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 V |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体基板および炭化珪素半導体基板の製造方法 FI分類-C23C 16/42, FI分類-C23C 16/52, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/36 A |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/49, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 調整装置および調整方法 FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02M 5/10 Z, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/18 135 |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム及び制御方法 FI分類-G05B 19/05 F |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 冷却装置および制御装置 FI分類-F25B 1/00 371 F, FI分類-F25B 5/00 301 C, FI分類-F25B 5/02 510 G, FI分類-F25D 11/00 101 Z, FI分類-F25D 13/00 101 F |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | マルチウィンドウ形式の表示装置、監視制御システム、マルチウィンドウ形式の表示方法、プログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G05B 23/02 301 R |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | ショーケースの商品陳列棚 FI分類-A47F 3/04 E, FI分類-F25D 25/02 F, FI分類-F25D 25/02 J, FI分類-F25D 25/02 P |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | カップ販売装置 FI分類-G07F 13/10 B, FI分類-G07F 9/00 109 Z |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 3レベルチョッパ装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 3/155 C |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 炭化ケイ素半導体装置および炭化ケイ素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 B |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体基板、炭化珪素半導体基板の製造方法、半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-C30B 33/04, FI分類-C30B 29/36 A, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 垂直磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/66 |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 多相電力変換装置の制御回路 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 M |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 並列型電圧調整装置及び電圧調整システム FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02J 3/16 |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 直列型電圧調整装置 FI分類-H02J 3/18 107, FI分類-H02J 3/18 121, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | ダイナモメータシステム FI分類-G01M 17/00 A |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム、ロボットシステムの制御方法、プログラム FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 13/08 A |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 配電盤 FI分類-H02B 1/12 A, FI分類-H02B 1/12 J |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 FI分類-H01L 21/60 301 C |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 貨幣入出金装置 FI分類-G07D 9/00 321, FI分類-G07D 1/00 321 A, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置用ケース FI分類-H01R 12/73, FI分類-H01R 4/48 C, FI分類-H01R 4/50 B, FI分類-H01L 25/04 Z |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 誘導電動機の制御装置 FI分類-H02P 1/26, FI分類-H02P 21/26, FI分類-H02P 21/34 |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置 FI分類-G07D 9/00 416 D, FI分類-G07D 9/00 426 D |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、駆動装置、制御方法、及び制御プログラム FI分類-H02P 31/00, FI分類-G05B 23/02 T |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 改質水蒸発器及び発電装置 FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 G, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/06 R |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 蒸気タービン翼の製造方法 FI分類-F01D 5/28, FI分類-F02C 7/00 D, FI分類-C23C 24/10 B, FI分類-C23C 24/10 C, FI分類-C23C 26/00 E, FI分類-F01D 25/00 C, FI分類-F01D 25/00 L, FI分類-B23K 35/30 340 L |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 逆阻止MOS型半導体装置および逆阻止MOS型半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 656 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/64, FI分類-H01F 10/14 |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 A |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 半田付け装置 FI分類-B23K 1/002, FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B23K 101:42, FI分類-B23K 3/04 Y, FI分類-B23K 3/06 C, FI分類-B23K 1/08 320 Z, FI分類-H05K 3/34 506 K |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置の制御回路 FI分類-H02M 3/28 H |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置及び自動販売機 FI分類-G07F 11/60, FI分類-G07F 9/10 E, FI分類-G07F 11/58 F |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/38, FI分類-G07F 11/64, FI分類-B65G 1/08 D |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 電気車制御装置 FI分類-B60L 9/18 L, FI分類-B60L 9/18 S, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02P 5/50 D |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | ガス分析装置 FI分類-G01N 21/39, FI分類-G01N 21/3504 |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-C23C 16/34, FI分類-C23C 16/42, FI分類-C23C 16/56, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | 電圧監視制御装置 FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/18 128, FI分類-H02J 3/18 178, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | 制御システムの遠隔監視を行う装置およびシステム FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/22 C, FI分類-H01L 21/22 S, FI分類-H01L 21/28 A, FI分類-H01L 29/80 V, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/225 C, FI分類-H01L 21/225 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法および半導体装置 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 21/265 601 A |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置 FI分類-G07G 1/00 321 B, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 29/50 B, FI分類-H01L 21/265 R, FI分類-H01L 21/265 V, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の駆動方法および炭化珪素半導体装置の駆動回路 FI分類-H03K 17/56 Z, FI分類-H03K 19/003 Z, FI分類-H01L 29/78 658 Z |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 永久磁石形同期電動機の制御装置 FI分類-H02P 6/182 |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 信号伝達回路及び計装機器 FI分類-H01L 31/12 F, FI分類-H03K 17/78 K, FI分類-G08C 19/02 301 |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品搬出装置 FI分類-B65G 1/08 D, FI分類-G07F 11/24 B |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法および制御プログラム FI分類-H02P 29/028 |
2016年07月04日 特許庁 / 特許 | 自動販売機システム及び自動販売機システムの金銭処理方法 FI分類-G07F 5/22 E, FI分類-G07F 5/22 Y |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置 FI分類-G07D 1/00 A, FI分類-G07D 9/00 321 Z, FI分類-G07D 9/00 456 A, FI分類-G07D 9/00 456 D, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 L, FI分類-F25D 11/00 101 C, FI分類-F25D 17/08 320 H |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 配電盤の薄板パネルフレーム構造 FI分類-H02B 1/08 B, FI分類-H02B 1/20 G |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | レーザ光出力部、レーザ光入力部およびレーザ式ガス分析計 FI分類-G01N 21/39, FI分類-G01N 21/3504 |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/58 F, FI分類-G07F 9/02 101 A |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品搬出装置 FI分類-G07F 11/28, FI分類-B65G 59/00 A, FI分類-G07F 11/24 B |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | 制御ネットワークシステム、そのノード装置 FI分類-H04L 12/28 207 |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 L, FI分類-H02M 3/28 Q |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/66, FI分類-H01F 1/047 |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 21/265 601 A |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/50 L, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/607 A, FI分類-H01L 21/60 321 E, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 655 Z |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 21/22 E, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 A, FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 Z, FI分類-F25D 23/12 M, FI分類-F25D 11/00 101 E |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 E |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | ワイヤレスセンサシステム FI分類-H03H 9/42, FI分類-G08C 17/02, FI分類-G01N 29/024, FI分類-G01N 29/032, FI分類-G08C 15/06 A, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-G01N 29/02 501 |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | 速度センサインタフェース回路 FI分類-G01D 5/244 K |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | コントローラシステム、そのコントローラ、支援装置 FI分類-G05B 19/05 F |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 通信システム、ノード装置、およびプログラム FI分類-H04L 12/42 M, FI分類-H04L 12/42 Z |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 太陽電池ストリング診断システム及び太陽電池ストリング診断方法 FI分類-H02S 50/00, FI分類-G01N 27/00 L, FI分類-G01N 27/04 Z, FI分類-G01R 31/26 F |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | ガス絶縁開閉装置 FI分類-H01H 33/915 |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | ガス絶縁開閉装置用操作器及びそれを用いたガス絶縁開閉装置 FI分類-H01H 33/40 E, FI分類-H01H 33/42 G, FI分類-H01H 33/42 H, FI分類-H01H 33/42 J, FI分類-H02B 13/035 301 G |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 蒸気タービン翼の製造方法 FI分類-F01D 5/28, FI分類-C21D 1/09 A, FI分類-C21D 9/00 N, FI分類-F01D 25/00 L, FI分類-F01D 25/00 X, FI分類-F01D 9/02 101 |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 高電圧高周波絶縁トランス FI分類-H01F 5/06 Q, FI分類-H01F 30/10 E, FI分類-H01F 30/10 J, FI分類-H01F 30/10 M, FI分類-H01F 41/12 B, FI分類-H01F 41/12 D, FI分類-H01F 41/12 F |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 高周波トランス FI分類-H01F 27/28 L, FI分類-H01F 30/10 C, FI分類-H01F 30/10 E, FI分類-H01F 30/10 M, FI分類-H01F 30/10 S, FI分類-H01F 30/10 T |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 半導体物理量センサ装置 FI分類-H03F 1/52 B |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/06 311 C, FI分類-H01L 27/08 311 A, FI分類-H01L 27/08 321 H |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | パワー半導体モジュール、流路部材及びパワー半導体モジュール構造体 FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | パワー半導体モジュール、流路部材、パワー半導体モジュール構造体及び自動車 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 M, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 電子機器及び電力変換装置 FI分類-H01F 27/22, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01L 23/46 C, FI分類-H01F 27/08 153 |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 電動機駆動装置 FI分類-H02M 7/48 ZHVM |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/00 P, FI分類-G07F 11/58 F, FI分類-G07F 9/00 107 Z |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 半導体スイッチング素子の保護回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H03K 17/08 Z |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体の製造方法及びその製造方法により製造される磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/64, FI分類-G11B 5/84 Z |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 粒子状物質燃焼装置 FI分類-B03C 3/76, FI分類-F01N 3/01, FI分類-B03C 3/02 B, FI分類-B03C 3/40 A, FI分類-B03C 3/41 C, FI分類-B03C 3/45 Z, FI分類-B03C 3/74 Z, FI分類-F01N 3/08 C, FI分類-F01N 3/023 E |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 半導体素子試験装置および半導体素子試験方法 FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 1/073 D, FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-G01R 31/28 K |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 監視制御システム FI分類-G05B 23/02 V |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置 FI分類-G07D 9/00 456 A, FI分類-G07D 9/00 456 E, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置 FI分類-G07D 9/00 410 Z, FI分類-G07D 9/00 456 C, FI分類-G07D 9/00 456 D, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/08 C |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2016年06月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | プログラミング装置 FI分類-G05B 19/05 A |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | フィルタ機構 FI分類-B03C 5/02, FI分類-B01D 29/44, FI分類-B01D 46/40, FI分類-B01D 57/02, FI分類-B03C 3/16 Z, FI分類-G01N 1/10 B, FI分類-B03C 3/017 Z, FI分類-G01N 37/00 101 |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 C |
2016年06月08日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F25D 11/00 101 E, FI分類-F25D 17/08 320 L |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 電源中継ユニット FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-G06F 1/26 F, FI分類-H05K 7/20 H |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用電力変換装置 FI分類-B60L 3/00 C, FI分類-H02M 7/12 Z, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 T, FI分類-B60L 15/00 Z, FI分類-B61C 17/00 E, FI分類-H01L 23/46 C |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用電力変換装置 FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-B61C 17/00 E |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用電力変換装置 FI分類-B61C 17/12 A, FI分類-B61D 37/00 G, FI分類-B61K 13/00 Z |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 受発光デバイスの付着物除去装置及び自動販売機 FI分類-G07F 9/00 H, FI分類-G06F 3/041 662, FI分類-G06F 3/042 485 |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用電力変換装置 FI分類-B60L 3/00 C, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-B60L 15/00 A, FI分類-B61C 17/00 E |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用電力変換装置 FI分類-B60L 3/00 C, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-B60L 15/00 A, FI分類-B61C 17/00 A, FI分類-B61C 17/00 D |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用電力変換装置 FI分類-B60L 3/00 C, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-B60L 15/00 A, FI分類-B61C 17/00 A, FI分類-B61C 17/00 D |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 K, FI分類-F25D 17/08 320 B, FI分類-F25D 17/08 320 C, FI分類-F25D 17/08 320 F, FI分類-F25D 17/08 320 G, FI分類-F25D 17/08 320 M |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | 検査システム FI分類-G01N 23/04 |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | X線検査システム FI分類-G01N 23/04, FI分類-G01N 23/10, FI分類-G01T 7/00 A |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | 放射線配管診断システム FI分類-G01N 23/04 |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | X線照射システム FI分類-G01N 23/04, FI分類-G06F 21/32, FI分類-G21K 5/00 S, FI分類-G21K 5/02 X, FI分類-A61B 6/00 320 M |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | 光学式タッチパネル及び自動販売機 FI分類-G07F 9/00 H, FI分類-G07F 9/02 B, FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/042 485 |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | 光学式タッチパネル及び自動販売機 FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/042 485 |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/90 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 656 B, FI分類-H01L 29/78 656 E, FI分類-H01L 29/78 656 F, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/78 658 Z |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/00 A, FI分類-F25D 11/02 Z, FI分類-F25D 11/00 101 C, FI分類-F25D 17/08 320 H, FI分類-F25D 17/08 321 B |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 監視装置及び監視方法 FI分類-G05B 23/02 V |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体の製造方法 FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 5/851, FI分類-G11B 5/84 Z |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 電源切換装置 FI分類-H02J 3/00 150 |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 冷却装置及びショーケース FI分類-A47F 3/00 A, FI分類-F25D 21/14 S, FI分類-F25D 11/00 101 C |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品搬出装置 FI分類-G07F 9/10 E, FI分類-G07F 11/24 Z |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G09C 1/00 610 A, FI分類-H04L 9/00 621 A |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理方法及びプログラム FI分類-G09C 1/04 |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | エアカーテン装置および冷蔵倉庫 FI分類-F24F 7/06 C, FI分類-F24F 9/00 A, FI分類-F24F 9/00 E, FI分類-F24F 9/00 G, FI分類-F25D 17/06 301, FI分類-F25D 13/00 101 Z |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 試験装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-H02M 7/48 N |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | ショーケースの中間ダクト FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-F25D 11/02 Z, FI分類-F25D 11/00 101 C, FI分類-F25D 17/08 320 H, FI分類-F25D 17/08 321 A |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 電流検出器 FI分類-H01R 13/66, FI分類-H01R 9/00 Z, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-G01R 15/20 C, FI分類-G01R 15/20 D |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 電圧出力装置および制御装置 FI分類-H02M 3/155 P |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 電流検出器 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-G01R 15/20 D |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 電圧駆動型半導体スイッチング素子の駆動電源装置及びその制御方法 FI分類-H03K 17/10, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 1/08 C |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 放射能表面汚染密度測定装置および該測定装置による放射能表面汚染密度測定方法 FI分類-G01T 1/169 A |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 21/52 D, FI分類-H01L 23/48 K, FI分類-H01L 23/50 D, FI分類-C22C 38/00 302 Z |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | ノード装置、および通信システム FI分類-H04L 12/42 M, FI分類-H04L 12/437 R |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 23/48 K |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 異常検出装置 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/08 C |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 光学装置及び内視鏡 FI分類-G02B 23/26 C, FI分類-A61B 1/00 300 D, FI分類-A61B 1/00 300 T, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-F02P 11/00 Z, FI分類-F02P 3/055 Z |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 21/265 601 A |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 29/78 652 T |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 処理装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 21/265 602 A, FI分類-H01L 21/265 602 B |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置および窒化物半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 21/265 601 Z |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 自動販売機システム FI分類-G07F 9/02 104 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 変圧器の鉄心支持構造 FI分類-H01F 27/24 C, FI分類-H01F 27/26 S, FI分類-H01F 41/02 C, FI分類-H01F 41/02 H |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 Q |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-G05B 23/02 G, FI分類-G06F 11/34 157, FI分類-G06F 11/30 140 D |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 9/46 465 D |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | 昇圧チョッパ回路 FI分類-H02M 3/155 C |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 654 B, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 F |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | 昇圧チョッパ回路 FI分類-H02M 3/155 C |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 紙幣処理装置 FI分類-G07D 9/00 408 E |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 紙幣処理装置の収納構造 FI分類-B65H 31/06, FI分類-B65H 31/26, FI分類-G07D 9/00 405 F |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 紙幣処理装置 FI分類-G07D 9/00 408 E |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 紙幣処理装置 FI分類-G07D 1/00 321 E, FI分類-G07D 1/00 341 C |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | カップ式自動販売機 FI分類-A47J 43/07, FI分類-A47J 43/044, FI分類-G07F 13/06 Z, FI分類-G07F 13/06 101, FI分類-G07F 13/06 102 |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 紙幣処理装置 FI分類-G07D 9/00 401 A, FI分類-G07D 9/00 408 E |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | カップ式自動販売機の攪拌具 FI分類-A47J 43/07, FI分類-A47J 43/044, FI分類-G07F 13/06 101 |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 飲料抽出方法 FI分類-A47J 31/10, FI分類-A47J 31/46, FI分類-A47J 31/00 302 |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 K, FI分類-H02M 3/28 Q |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品搬出装置 FI分類-G07F 11/28, FI分類-G07F 11/24 Z |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 Q |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 水供給装置 FI分類-B67D 1/00, FI分類-C02F 1/28 G, FI分類-C02F 1/44 B |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 需給計画装置、需給計画方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 311 R, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 電動機駆動装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 制御装置および電力変換システム FI分類-H02M 7/48 R |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 発生源分析装置および発生源分析方法 FI分類-G01W 1/00 A |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用電力変換装置 FI分類-B60L 3/00 B, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-B60L 15/00 A, FI分類-B61C 17/00 E |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-B23K 20/10, FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/607 A, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/738 |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 燃料電池電源装置の制御方法および制御装置 FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H02J 7/34 D, FI分類-H02J 7/34 F, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 28/04 110 |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型半導体装置及び絶縁ゲート型半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/316 M, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 654 Z, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 評価方法、および、半導体装置の製造方法 FI分類-G01R 31/26 B, FI分類-H01L 21/66 L |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 感光体装置 FI分類-G03G 5/10 Z, FI分類-G03G 15/00 651, FI分類-G03G 21/16 147 |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/12 F, FI分類-H02M 7/12 N, FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 S |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 鉄道車両用電力変換装置 FI分類-B60L 9/18 A, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-B61C 17/00 E, FI分類-H01L 23/46 C |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 駆動装置および誘導性負荷駆動装置 FI分類-H02M 1/00 E, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/08 C |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 3レベルチョッパ装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 3/155 C |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | コントローラおよび制御システム FI分類-H04L 12/28 203, FI分類-G06F 13/00 354 A, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 疲労損傷評価装置および疲労損傷評価方法 FI分類-G01M 7/00 A, FI分類-G01M 99/00 Z |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 位置制御方法 FI分類-G05D 3/12 306 P |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | インバータ一体型モータ FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | 船舶用陸上電源システム及び船舶への給電方法 FI分類-H02J 3/08, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02J 3/38 110 |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 3レベル電力変換回路 FI分類-H02M 7/487, FI分類-H02M 7/48 M |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 分散型電源の制御方法及び制御装置 FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/18 135, FI分類-H02J 3/38 130 |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 検定有効期間を管理するスマートメーター FI分類-G01R 22/06 130 Z |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 N, FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | スタック放熱構造及び該スタック放熱構造を有するスタックを備えた電力変換装置 FI分類-H02M 1/00 Z, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/40 Z |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 巻線部品の冷却構造 FI分類-H01F 27/08 B, FI分類-H01F 27/28 F, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | ガス分析装置 FI分類-G01N 27/404 341 Z, FI分類-G01N 27/416 311 A, FI分類-G01N 27/416 311 G, FI分類-G01N 27/416 311 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 垂直磁気記録媒体の製造方法 FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/72, FI分類-G11B 5/851, FI分類-G11B 5/84 B |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 駆動回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 M, FI分類-H03K 19/0185 210 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 半導体の製造方法およびSiC基板 FI分類-H01L 21/20, FI分類-C30B 29/36 A, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 F |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | ガス濃度計測装置 FI分類-G01N 21/3504 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 配管選別装置、配管選別方法及び配管測位システム FI分類-G01N 23/08, FI分類-G01T 7/00 A |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 平型半導体スタックユニット FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H05K 7/20 U, FI分類-H01L 23/34 C, FI分類-H01L 23/46 C |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物 FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H01L 21/78 Q, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 K |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | コア・シェル型酸化触媒および該触媒を含んで成るガスセンサ FI分類-B01J 23/44 M, FI分類-B01J 35/08 B, FI分類-G01N 27/12 C |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/44, FI分類-H02M 7/48 ZHVM |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 粒子成分分析装置 FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-G01N 27/04 Z, FI分類-G01N 27/20 Z, FI分類-G01N 27/22 Z, FI分類-G01N 27/64 B |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 電力用半導体モジュール FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 23/48 K, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 301 R, FI分類-H01L 29/78 301 W |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/06 Z, FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | オフセット補正回路およびトランスコンダクタンス比例電流生成回路 FI分類-H03F 3/45 A |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | カップ式自動販売機 FI分類-G07F 13/06 F, FI分類-F25C 1/14 301 J, FI分類-F25C 1/14 301 N, FI分類-F25D 11/00 102 J |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-G09C 1/00 610 A |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 27/04 H |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 通電接触部材 FI分類-C25D 5/10, FI分類-H01R 43/16, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 D |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/07, FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08K 5/1539, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 構造ヘルスモニタリングシステム及び構造ヘルスモニタリング方法 FI分類-G01H 1/00 E, FI分類-G08B 31/00 B, FI分類-G06F 1/26 335 C, FI分類-G08B 23/00 530 C |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | PWM制御装置及び該PWM制御装置を用いた3レベル電力変換装置 FI分類-H02M 7/487 |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 静止誘導電器 FI分類-H01F 27/33, FI分類-G10K 11/16 G |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 半導体用基板 FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、メンテナンス装置、及びメンテナンス方法 FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01L 27/04 V, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/08 C |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 状態監視装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-G01R 19/00 B |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | クレーンの制御装置 FI分類-H02P 5/46 D, FI分類-B66C 13/23 B |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/12 Z |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-G07F 9/10 101 A, FI分類-F25D 11/00 101 J, FI分類-F25D 19/00 510 Z, FI分類-F25D 19/00 530 D, FI分類-F25D 19/00 550 F |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 1/00 Z, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 29/74 M, FI分類-H01L 29/80 V, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 656 A |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 電池電源の絶縁抵抗測定方法および測定装置 FI分類-G01R 27/18 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 直流給電回路の絶縁抵抗測定方法および測定装置 FI分類-G01R 27/18 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 診断装置 FI分類-H02P 29/024, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G01M 99/00 Z |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | プラント運用支援装置、プラント運用支援方法、プログラム及びプラント運用支援システム FI分類-G05B 13/04, FI分類-G05B 13/02 E, FI分類-G05B 13/02 J, FI分類-H02J 3/00 170 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接加工装置 FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/322, FI分類-B23K 26/21 G |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | レーザ接合方法 FI分類-B29C 65/16, FI分類-B23K 26/324, FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-B23K 26/21 W |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 真贋判定対象物の真贋判定方法及び真贋判定対象物の真贋判定装置 FI分類-G07D 5/00, FI分類-G07D 7/206, FI分類-G07D 7/00 H, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 7/60 200 C |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 変位計及び対象物の変位を計測する方法 FI分類-G01B 11/00 A |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形金型及び樹脂成形方法 FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/80 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 658 J, FI分類-H01L 29/78 658 Z |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 直流給電回路の絶縁抵抗測定方法 FI分類-G01R 27/18 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 A, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体素子の製造方法 FI分類-H01L 21/90 C, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 21/268 E, FI分類-H01L 21/304 622 P |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体素子および炭化珪素半導体素子の製造方法 FI分類-H01L 21/90 C, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 P, FI分類-H01L 29/78 301 S, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体素子および炭化珪素半導体素子の製造方法 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体素子および炭化珪素半導体素子の製造方法 FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 Z |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/48 E, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 P, FI分類-H01L 21/265 602 B, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 B, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 E, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/48 M, FI分類-H01L 29/48 P, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/265 M, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/306 E, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 21/302 105 A |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 L, FI分類-H01L 21/88 Q, FI分類-H01L 21/90 C, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 Z, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 永久磁石式回転電機及びその製造方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/28 Z, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | エアカーテンシステムおよび冷蔵倉庫 FI分類-F24F 9/00 A, FI分類-F24F 9/00 E, FI分類-F24F 9/00 G, FI分類-F24F 9/00 J, FI分類-F24F 9/00 K, FI分類-F25D 21/04 N, FI分類-F25D 17/06 301, FI分類-F25D 17/06 316, FI分類-F25D 17/08 320 Z |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/48 P, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 B, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 P, FI分類-H01L 21/265 601 A |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールおよび半導体モジュールの製造方法 FI分類-H01L 23/46 Z |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品搬出装置 FI分類-G07F 11/28, FI分類-G07F 11/24 Z |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置の制御回路およびスロープ生成回路 FI分類-H02M 3/28 P |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 3/155 P |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体素子および炭化珪素半導体素子の製造方法 FI分類-G03F 9/00 H, FI分類-H01L 21/205, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/78 658 Z |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/06 311 C, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 D, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 E |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 Z, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | レーザ式ガス分析計 FI分類-G01N 21/39, FI分類-G01N 21/3504 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 昇圧チョッパ回路 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02M 3/155 Z |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 降圧チョッパ回路 FI分類-H02M 3/155 Z |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 除去方法および製造方法 FI分類-H01L 21/56 D, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/50 J |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 電力変換器の制御装置 FI分類-H02J 3/01, FI分類-H02M 7/483, FI分類-H02M 7/48 E |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 9/00 418 Z, FI分類-G07D 9/00 461 Z, FI分類-G07F 1/04 104 C |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置、スイッチング素子の短絡故障診断方法およびスイッチング素子のオープン故障診断方法 FI分類-H02M 7/48 M |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F25B 5/02 C, FI分類-F25B 5/04 Z, FI分類-F25D 21/06 D, FI分類-F25B 5/00 102, FI分類-F25D 17/06 301, FI分類-F25B 1/00 101 J, FI分類-F25B 1/00 101 Z, FI分類-F25B 47/02 520 B, FI分類-F25D 19/00 520 F |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ装置 FI分類-F25B 27/02 Q, FI分類-F25B 41/00 B, FI分類-F25B 1/00 101 F, FI分類-F25B 1/00 351 N |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H02M 1/00 M, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | インバータ駆動装置および半導体モジュール FI分類-H02M 1/00 E, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H03K 17/08 Z, FI分類-H03K 17/56 Z, FI分類-H02M 1/08 341 C |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 V |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 電源装置およびこの電源装置を備えるサーバシステム FI分類-G06F 1/18 D |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 端子接続構造およびこの構造を備えるサーバ用電源システム FI分類-H01R 4/34, FI分類-G06F 1/18 D, FI分類-G06F 1/18 E, FI分類-H01R 11/01 P |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 W |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 P, FI分類-H01M 8/04 Z |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | 排液処理装置および排液処理方法 FI分類-B03C 1/14, FI分類-B03C 1/28, FI分類-B03C 1/025, FI分類-B03C 1/027, FI分類-B03C 1/032, FI分類-B03C 1/035, FI分類-B03C 1/00 A, FI分類-C02F 1/00 G, FI分類-C02F 1/52 K, FI分類-B03C 1/28 103 |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | 排水処理方法および排水処理システム FI分類-B03C 1/14, FI分類-C02F 1/32, FI分類-C02F 1/78, FI分類-B03C 1/247, FI分類-B03C 1/00 A, FI分類-C02F 1/52 K, FI分類-C02F 1/76 A, FI分類-C02F 1/50 510 A, FI分類-C02F 1/50 520 P, FI分類-C02F 1/50 531 M, FI分類-C02F 1/50 531 R, FI分類-C02F 1/50 540 A, FI分類-C02F 1/50 550 C, FI分類-B01D 21/01 101 A |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02J 1/10, FI分類-G06F 1/26 C, FI分類-H02M 3/00 W, FI分類-G06F 1/26 334 B, FI分類-H02J 1/00 306 K |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 電圧補償装置および電圧補償装置におけるインバータの連係方法 FI分類-H02J 3/12 |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置 FI分類-F22B 3/02, FI分類-F25B 1/00 321 H |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、無線通信方法、複数ルートを持つソースルーチングの中継情報削減方法 FI分類-H04W 28/06, FI分類-H04W 40/30 |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 吊り荷のスキュー振れ止め制御装置 FI分類-B66C 13/06 M |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 吊り荷の振れ角演算装置 FI分類-B66C 13/22 R |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 交流電源装置およびその制御方法 FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 7/48 R |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | コンバータ用フィルタユニット FI分類-H02M 1/12, FI分類-H02M 7/04 Z |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02P 6/16, FI分類-B66B 1/30 H |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 保護装置、半導体装置、及び製造方法 FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 23/56 C, FI分類-H01L 25/16 A |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法及びこれに用いる半導体製造装置 FI分類-H01L 21/31 B, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 21/316 S, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 G, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 電力系統の状態推定方法、電力系統の状態推定装置、及びプログラム FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 B |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 運用支援装置、運用支援システム、運用支援方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 K |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 鉛蓄電池装置、二次電池装置、充電制御装置、無停電電源装置及び充電制御方法 FI分類-H02J 7/04 F, FI分類-H02J 7/10 C, FI分類-H02J 7/10 F, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 5/02 L |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/00 302, FI分類-A47J 31/40 101 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 電力系統シミュレータ、インターフェイス、及びプログラム FI分類-H02J 3/00 170 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置、監視システムおよび表示方法 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/14 320 C, FI分類-G05B 23/02 301 W |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御方法 FI分類-G05B 19/05 F, FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-G06F 9/06 650 Z, FI分類-G06F 9/46 311 G |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | エネルギー市場取引支援装置、エネルギー市場取引支援システム、エネルギー市場取引支援方法、及びプログラム FI分類-G06Q 40/06, FI分類-G06Q 50/06 |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 Q, FI分類-F25D 21/06 C, FI分類-F25D 21/06 K, FI分類-F25D 21/08 E, FI分類-F25B 47/02 530 B, FI分類-F25B 47/02 530 F, FI分類-F25B 47/02 530 S |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/16 |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/07, FI分類-A47J 31/40, FI分類-G07F 13/00 A, FI分類-G07F 13/00 B, FI分類-A47J 31/44 100, FI分類-G07F 13/06 102 |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/07, FI分類-A47J 31/40, FI分類-G07F 13/00 A, FI分類-G07F 13/00 B, FI分類-A47J 31/44 100, FI分類-G07F 13/06 101 |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | チョッパ装置 FI分類-H02M 3/155 C |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 V |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 11/28 |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 J, FI分類-H01L 23/46 C, FI分類-H02J 9/06 120 |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 電力貯蔵システムの制御装置、その制御装置を有するシステム及び電力貯蔵システムの制御方法 FI分類-H02J 3/30, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 H, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 15/00 A, FI分類-H02J 15/00 D |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 電力貯蔵システムの制御装置、その制御装置を有するシステム及び電力貯蔵システムの制御方法 FI分類-H02J 3/28 |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 21/90 D, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 A |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 無効電力出力装置、無効電力出力装置の制御方法及び電力システム FI分類-H02J 3/16, FI分類-G05F 1/70 L, FI分類-H02J 3/18 135, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 180 |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 35/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | ガス遮断器 FI分類-H01H 33/78, FI分類-H01H 33/91 |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置用ゲート絶縁膜の製造方法 FI分類-H01L 21/316 B, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 G |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02P 7/63 302 S |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/10 102 A |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び製造方法 FI分類-H01L 21/56 E, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 Q |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 電流検出装置および半導体装置 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-G01R 19/00 B |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールの製造方法及び半導体モジュール FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/28 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 交流電動機の制御装置および交流電動機の制御方法 FI分類-H02P 7/63 302 G |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 電圧安定化制御装置、電圧安定化制御装置の制御方法及びプログラム FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02J 3/00 170 |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム、制御プログラム、及び制御方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G05B 13/02 J, FI分類-H02J 3/00 170 |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | コントローラシステム、その支援装置 FI分類-G06F 21/32, FI分類-G05B 19/042, FI分類-G06T 19/00 600 |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 切削機械監視装置 FI分類-B23Q 17/00 F, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/09 B |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 監視制御システム FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G06F 3/0489 150, FI分類-G06F 3/023 310 C, FI分類-G06F 3/023 310 L |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 交流電動機の制御装置および交流電動機の制御方法 FI分類-H02P 5/408 A |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 半導体素子の駆動装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/537 C, FI分類-H03K 17/16 J, FI分類-H03K 17/56 Z |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 放射線検出装置 FI分類-G01T 7/00 A |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置及び電力供給システム FI分類-H03K 17/22 A, FI分類-G06F 1/26 331 C, FI分類-G06F 1/26 334 A, FI分類-H02J 1/00 310 Z |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 並列多重インバータシステム FI分類-H02M 7/493 |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 印刷装置、印刷用工具および印刷方法 FI分類-B41M 1/12, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 5/12 B, FI分類-B41F 15/40 B, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B05D 7/24 301 K, FI分類-H05K 3/12 610 N, FI分類-H05K 3/12 610 P, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 測定装置、測定方法、及び測定プログラム FI分類-G01F 1/66 101 |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | バイナリ発電システム、制御装置およびプログラム FI分類-F01K 9/00 Z, FI分類-F02G 5/02 B, FI分類-F22B 1/18 M, FI分類-F22B 1/18 R, FI分類-F01D 17/08 B, FI分類-F01K 25/10 C, FI分類-F01K 25/10 P |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 装置およびpHの算出方法 FI分類-G01N 33/18 C |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 測定装置、測定方法、及びプログラム FI分類-G01F 1/66 101 |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 制御システム、および制御装置 FI分類-G06F 11/20 310 C |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-B60L 7/06, FI分類-B60L 3/00 C, FI分類-H02M 7/48 K, FI分類-H02M 7/48 M |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/02 B, FI分類-G07F 9/02 Z |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/00 P, FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 M |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H02M 7/48 J |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 放射線検出装置 FI分類-G01T 1/24, FI分類-G01T 1/02 A, FI分類-G01T 7/00 A |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 電圧異常検出装置、プログラム、電圧異常検出方法 FI分類-G01R 19/12, FI分類-G01R 19/165 Q, FI分類-G01R 19/165 T, FI分類-H02J 3/00 170 |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 21/324 X, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 23/50 X, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 駆動回路 FI分類-H03K 17/16 D, FI分類-H03K 17/687 F, FI分類-H03K 19/0185 220 |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/50 B, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 21/324 X, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 654 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 9/00 328 |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 3/10, FI分類-G07D 9/00 328, FI分類-G07D 9/00 418 Z |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 1/00 A, FI分類-G07D 9/00 328, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | アウターロータ型回転電機 FI分類-H02K 9/04 A, FI分類-H02K 9/06 B, FI分類-H02K 9/19 A |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 多軸モータ駆動装置、多軸モータ駆動装置の診断方法、ベースモジュール及びアンプモジュール FI分類-G05B 9/02 B, FI分類-H02P 7/67 A, FI分類-H02P 7/67 F, FI分類-H02P 7/67 Z |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/12 Z, FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-F02P 3/055 C, FI分類-H03K 17/08 Z, FI分類-H03K 17/60 D |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 Z, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 電力変動緩和システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02M 7/48 T |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H02M 3/28 U |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 電力演算装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/36 |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 電流検出装置 FI分類-H02M 7/48 F |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/06, FI分類-A47F 3/04 A, FI分類-A47F 3/04 H |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 直流電源装置 FI分類-H02M 3/28 W, FI分類-H02M 3/28 Y |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 設定支援装置及びプログラム FI分類-G05B 23/02 F, FI分類-G05B 23/02 R |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 自動販売機及び自動販売機の使用言語出力切替制御方法 FI分類-G07F 9/00 F, FI分類-G07F 9/02 D, FI分類-G07F 9/02 102 |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 飲料提供装置 FI分類-A47J 31/46, FI分類-A47J 31/56, FI分類-A47J 31/00 302, FI分類-A47J 31/44 420 |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 飲料提供装置 FI分類-A47J 31/44 410 |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 飲料提供装置 FI分類-A47J 31/10, FI分類-A47J 31/46 |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラシステム、その開発支援装置、ターゲット装置 FI分類-G05B 19/05 A |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 E, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 D |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品搬出装置 FI分類-G07F 11/34 Z |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 301 W |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 工業値積算カウント装置、工業値積算カウント方法、及び工業値積算カウントプログラム FI分類-G06F 7/499 |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置用部材及び半導体装置の製造方法、及び半導体装置用部材 FI分類-C22C 11/00, FI分類-C22C 11/06, FI分類-C22C 13/00, FI分類-C22C 13/02, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H01L 21/52 D, FI分類-H05K 3/34 501 D, FI分類-H05K 3/34 512 C, FI分類-B23K 35/26 310 A, FI分類-B23K 35/26 310 B |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 蒸気タービン翼の製造方法 FI分類-F01D 5/28, FI分類-B23K 26/342, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-F01D 25/00 X |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 1/00 E, FI分類-F02P 3/055 C, FI分類-F02P 3/055 D, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H03K 17/08 Z, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 656 C, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 Q |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F25B 30/02 Z |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびスイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H03K 17/687 B |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 H |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 電力取引支援装置、電力取引支援方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 120 |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置一体型モータ FI分類-H02K 9/19 Z, FI分類-H02K 11/00 X |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 単独運転検出装置 FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 180 |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 電源システム FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 3/28 W, FI分類-H02J 9/06 110 |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 656 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-G05F 3/30, FI分類-H01L 21/82 F, FI分類-H01L 27/04 B |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 電気車制御装置及び電気車制御方法 FI分類-B60L 15/32, FI分類-B60L 3/00 Q, FI分類-B60L 15/20 A |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 乳飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/44 410 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 飲料提供装置 FI分類-A47J 31/56, FI分類-A47J 31/00 302 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 飲料提供装置 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/44 130 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 配管検査方法、及び、配管検査装置 FI分類-G01B 15/02 A |
2016年01月05日 特許庁 / 特許 | 半導体集積装置 FI分類-H03K 4/502, FI分類-H03K 3/354 A, FI分類-H03K 3/354 Z |
2016年01月05日 特許庁 / 特許 | MOSFET FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2016年01月05日 特許庁 / 特許 | 半導体素子の駆動装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/08 Z, FI分類-H03K 17/16 J, FI分類-H03K 17/56 Z |
2016年01月05日 特許庁 / 特許 | 駆動回路および半導体モジュール FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/08 Z |
2016年01月04日 特許庁 / 特許 | 分光装置及び分光方法 FI分類-G01J 3/45 |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置、蒸気生成システムおよびその運転方法 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F22B 37/50, FI分類-F22B 37/26 A, FI分類-F22B 37/38 C, FI分類-F25B 1/00 381 H |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-H01L 21/76 M, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/08 321 B |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 分散電源の単独運転検出システム FI分類-H02J 3/38 180 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | ノイズフィルタ FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H03H 7/09 A |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 3レベル電力変換回路 FI分類-H02M 7/483 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-G05F 1/67 A, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/02 B |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 加熱冷却機器 FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B23K 3/04 Y, FI分類-B23K 1/008 A, FI分類-H01L 21/52 H, FI分類-H05K 3/34 507 C, FI分類-H05K 3/34 507 K, FI分類-H05K 3/34 512 A, FI分類-B23K 31/02 310 B |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 折り畳み式断熱ボックス FI分類-B65D 6/18 Z, FI分類-B65D 81/38 A, FI分類-B65D 81/38 N |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 折り畳み式断熱ボックス FI分類-B65D 6/18 D, FI分類-B65D 81/38 N |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 燃料電池装置 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 X |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 L, FI分類-F25D 17/08 319 A, FI分類-F25D 17/08 320 H |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 燃料電池装置 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/24 Z |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 燃焼制御装置、燃焼制御方法および燃焼制御プログラム FI分類-F23N 5/00 J, FI分類-F23N 5/00 S, FI分類-F23N 5/00 T, FI分類-F23N 1/02 101 |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | おでん供給装置 FI分類-A47F 3/04 A, FI分類-A47F 3/04 M, FI分類-A47J 27/14 B |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | ガスメーター用無線モジュール及びガスメーター FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 D |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 E, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及び電動機 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/40 Z, FI分類-H02K 11/00 X |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 25/04 Z |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 301 A, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置および炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 回転電機 FI分類-H02K 1/16, FI分類-H02K 1/12 A |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/14 F |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 冷却装置および電力変換装置 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01L 23/46 C |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | クレーン装置、制御方法、及び制御プログラム FI分類-B66C 17/00, FI分類-B66C 13/08 J, FI分類-B66C 13/22 Y, FI分類-B66C 13/23 Z |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、制御プログラム、及びクレーンシステム FI分類-B66C 17/00, FI分類-B66C 13/08 J, FI分類-B66C 13/22 Y, FI分類-B66C 13/23 Z |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02J 3/34, FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/02 A, FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02J 9/06 120 |
2015年12月14日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 B |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | りん酸形燃料電池 FI分類-H01M 4/92, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/86 H, FI分類-H01M 4/88 K |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 金属部材とセラミックス部材の接合方法 FI分類-C22C 5/08, FI分類-B23K 1/19 B, FI分類-B23K 3/06 Q, FI分類-C04B 37/02 B, FI分類-B23K 1/00 330 N, FI分類-B23K 35/30 310 B |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/88 N, FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | 冷却器及びパワー半導体モジュール FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 空気冷却器 FI分類-F24F 3/147, FI分類-F28D 7/10 A, FI分類-F24F 1/00 331 |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 配電盤の薄板パネルフレーム構造 FI分類-H02B 1/08 B, FI分類-H05K 7/18 A |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 配電盤のパネル構造 FI分類-H02B 1/08 G |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 配電盤の薄板パネルフレーム構造 FI分類-H02B 1/08 B |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 絶縁構造及び絶縁部材 FI分類-H01B 7/00, FI分類-H01B 7/20, FI分類-H02G 1/06, FI分類-H01B 7/34 D, FI分類-H01B 9/00 Z, FI分類-H01B 17/58 F |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H05K 7/20 P, FI分類-H01L 23/36 D |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | カップ式自動販売機 FI分類-G07F 13/00 B |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/07, FI分類-A47J 31/60, FI分類-A47J 31/44 410 |
2015年12月08日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/07, FI分類-A47J 31/60, FI分類-A23L 2/00 X, FI分類-A23L 2/00 Z |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 永久磁石形同期電動機の制御装置 FI分類-H02P 5/408 C |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 差圧測定装置、差圧測定方法、プログラム FI分類-G01L 27/02, FI分類-G01L 13/06 C |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | レーザ式ガス分析計 FI分類-G01N 21/39 |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 絶縁特性測定装置、及びそれを用いた絶縁特性の測定方法、並びに、余寿命診断方法 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 31/16, FI分類-G01N 27/00 L, FI分類-G01N 27/04 Z, FI分類-G01R 31/12 C |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | プロセス監視装置、プロセス監視方法及びプログラム FI分類-G05B 23/02 302 V |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 Q |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および製造方法 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 658 D, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品搬出装置 FI分類-G07F 11/24 B, FI分類-G07F 11/34 B |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 9/00 328, FI分類-G07D 9/00 418 Z |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 9/00 328, FI分類-G07D 3/00 GBAE |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 9/00 328, FI分類-G07D 9/00 418 Z |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 紙幣処理装置の入金構造 FI分類-B65H 3/66, FI分類-B65H 3/56 330 S, FI分類-G07D 9/00 403 D |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 鉛蓄電池装置、無停電電源装置、電源システム、充放電制御装置および充放電制御方法 FI分類-H02J 7/04 F |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 商品払出装置 FI分類-G07F 11/34, FI分類-G07F 11/24 B, FI分類-G07F 9/02 101 A |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 商品払出装置 FI分類-G07F 11/34, FI分類-G07F 11/24 B, FI分類-G07F 9/02 101 A |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 商品払出装置 FI分類-B65G 1/08 R, FI分類-B65G 59/00 A, FI分類-G07F 11/24 B, FI分類-G07F 11/34 Z, FI分類-B65G 59/06 101 A, FI分類-B65G 59/06 101 D |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 11/00 151, FI分類-G07D 11/10 111, FI分類-G07D 11/10 121 A |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 飲料供給ノズル FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-B67D 1/14 Z, FI分類-G07F 13/06 E |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05K 1/02 A, FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H05K 3/34 501 D |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02P 5/00 T |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 電力変換システム FI分類-H02B 1/16 Z, FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 直流-直流変換装置 FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 U |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 S, FI分類-H01L 29/06 301 V |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | インバータ FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 F |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 永久磁石形同期電動機の制御装置 FI分類-H02P 6/02 371 S |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 超電導コイル及び超電導コイル装置 FI分類-H01F 6/06 110 |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 電子写真感光体およびそれを備えた電子写真装置、並びに、電子写真感光体の梱包体 FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/00 101, FI分類-G03G 5/06 311, FI分類-G03G 5/06 316, FI分類-G03G 5/06 317, FI分類-G03G 5/06 319, FI分類-G03G 5/06 314 A |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 電池の接続方法 FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 W, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | デマンド制御装置 FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及びその組立方法 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/12 Z, FI分類-H02M 7/48 N, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02M 3/155 Y, FI分類-H02J 9/06 120 |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置およびモータ駆動システム FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 温度補償付遅延回路 FI分類-H03K 5/13 Z |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 監視支援装置、監視支援方法、及びプログラム FI分類-G05B 23/02 V |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 電気集塵機および排ガス浄化システム FI分類-B03C 3/08, FI分類-B03C 3/47, FI分類-B03C 3/019, FI分類-B03C 3/02 B, FI分類-B03C 3/02 C, FI分類-B03C 3/40 A, FI分類-B01D 53/92 210, FI分類-B01D 53/92 331, FI分類-B03C 3/41 ZABC |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/06 301 S, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 M, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/263 F, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 25/04 C |
2015年11月16日 特許庁 / 特許 | メモリの診断修復装置 FI分類-G06F 12/16 310 H, FI分類-G06F 12/16 310 L, FI分類-G06F 12/16 330 C |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 N, FI分類-H02J 9/06 120 |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 紙葉類処理装置 FI分類-G07D 9/00 336 Z |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-H03K 4/50 C |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 T |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2015年11月12日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 排熱回収ヒートポンプ装置 FI分類-F25B 1/10 E, FI分類-F25B 27/02 Q, FI分類-F25B 1/00 101 E, FI分類-F25B 1/00 304 Z, FI分類-F25B 1/00 311 B, FI分類-F25B 1/00 321 B, FI分類-F25B 1/00 331 B, FI分類-F25B 1/00 396 Z |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 排熱回収ヒートポンプ装置 FI分類-F25B 1/10 C, FI分類-F25B 1/10 E, FI分類-F25B 1/10 S, FI分類-F25B 27/02 Z, FI分類-F25B 43/00 E, FI分類-F25B 1/00 311 B |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | トレンチゲート型半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 半導体デバイスの製造方法 FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-H01L 21/265 M, FI分類-H01L 21/30 573, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 商品払出装置 FI分類-G07F 11/34, FI分類-G07F 11/24 B, FI分類-B65G 59/06 103, FI分類-B65G 59/06 101 D |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 商品払出装置 FI分類-G07F 11/24 B, FI分類-B65G 59/06 103, FI分類-G07F 11/18 101, FI分類-B65G 59/06 101 D |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 商品払出装置 FI分類-G07F 11/34, FI分類-G07F 5/22 N, FI分類-G07F 11/24 B |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 M, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | エピタキシャルウェハの製造方法、エピタキシャルウェハ、半導体装置の製造方法及び半導体装置 FI分類-C23C 16/42, FI分類-C30B 25/16, FI分類-C30B 25/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/36 A, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置 FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/05 102, FI分類-G03G 5/06 341, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 504, FI分類-G03G 5/06 314 A, FI分類-G03G 5/06 316 A |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | スーパージャンクション型MOSFETデバイスおよび半導体チップ FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 並列チョッパ装置 FI分類-H02M 3/155 W |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 並列チョッパ装置 FI分類-H02M 3/155 W |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置およびヒートポンプ式蒸気生成装置の起動方法 FI分類-F25B 39/02 C, FI分類-F25B 1/00 341 D, FI分類-F25B 49/02 510 A |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 炭化ケイ素半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 G, FI分類-H01L 21/302 105 A |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 3/02 Z, FI分類-G07D 9/00 328 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 M, FI分類-H01L 23/48 Q, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/738 |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 3レベルインバータの制御方法及び制御装置 FI分類-H02M 7/483 |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/86 301 D |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 電子機器のプリント基板絶縁構造 FI分類-H05K 7/14 A, FI分類-H05K 7/14 G |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F25B 39/02 Y |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 試料採取装置及び試料採取方法 FI分類-G01N 1/02 R, FI分類-G01N 1/22 D, FI分類-G01N 1/22 M, FI分類-G01T 1/16 A, FI分類-G01T 1/167 B, FI分類-G01T 1/167 D, FI分類-G01N 1/00 101 S, FI分類-G01N 1/00 101 T |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | プーリの芯出し装置及び筐体装置 FI分類-F16H 7/02 Z |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/36, FI分類-G07F 9/10 E, FI分類-G07F 11/00 A |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の評価方法および半導体装置の評価装置 FI分類-G01R 31/26 B, FI分類-H01L 21/66 V |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/36, FI分類-G07F 11/16 D |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および負電位印加防止方法 FI分類-H03K 17/695, FI分類-H01L 27/04 H |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 自己始動型永久磁石式電動機 FI分類-H02K 21/46, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | ソリッドロータ誘導電動機及びその製造方法 FI分類-H02K 17/16 Z |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 W, FI分類-H02M 7/48 S |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 電源システムおよび該システムにおけるパワーアシスト開始点の再設定方法 FI分類-H02J 1/14, FI分類-H02J 9/06, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02J 1/00 306 L |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 C |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 製造システム FI分類-B25J 13/08 A |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 蓄電池管理装置 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 変圧器の鉄心支持構造及び鉄心支持方法 FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 27/24 C, FI分類-H01F 27/26 S |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | エネルギー解析支援装置、エネルギー解析支援方法、エネルギー解析支援プログラム及びこれを記録した記録媒体 FI分類-G05B 17/02, FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06 |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置の制御回路 FI分類-H02M 3/28 P |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 紙葉類処理装置 FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-G07D 9/00 403 A, FI分類-G07D 9/00 403 C, FI分類-G07D 9/00 403 E, FI分類-G07D 9/00 416 C |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 9/00 328, FI分類-G07D 9/00 418 A |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 9/00 328, FI分類-G07D 9/00 418 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 永久磁石形同期電動機の制御装置 FI分類-H02P 5/408 C, FI分類-H02P 6/02 371 S |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 半導体素子の駆動装置 FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/28 K |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 飲料提供装置 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/00 307, FI分類-A47J 31/44 120 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 B, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 11/04, FI分類-G07F 9/10 E, FI分類-G07F 11/24 Z, FI分類-G07F 11/34 Z |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 変圧器の鉄心接地構造 FI分類-H01F 27/24 B, FI分類-H01F 27/24 C, FI分類-H01F 41/02 A, FI分類-H01F 41/02 C |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | プログラム作成支援装置 FI分類-G05B 19/05 B |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 三相インバータ装置 FI分類-H02M 7/48 E |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の計測方法 FI分類-H01L 23/04 E, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 23/48 H, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および電気装置 FI分類-H01L 23/02 B, FI分類-H01L 23/02 E, FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 25/04 Z |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置及びその制御方法 FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H02M 3/28 V |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品取出口構造 FI分類-G07F 9/10 B, FI分類-G07F 9/00 109 C |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | デバイスおよびデバイス製造方法 FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-F02P 15/10 302 Z, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 B, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | デバイス FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H03K 17/06 C, FI分類-H03K 17/687 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 656 D, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/46 Z |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H02M 1/00 N, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/06 311 C, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 F, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 配電盤の圧力吸収タンク構造 FI分類-H02B 1/12 J |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/10 102 A, FI分類-F25D 11/00 101 J |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-F25D 23/12 M, FI分類-G07F 9/10 101 A, FI分類-G07F 9/10 102 A, FI分類-F25D 11/00 101 J |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 D, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 D |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | インバータ制御装置 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 7/63 Z |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 C, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 C |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 E, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 E, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御システムの設計方法、及びプログラム FI分類-G05B 17/02, FI分類-G05B 13/02 T |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F25B 27/02 Q, FI分類-F25B 30/06 Z |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 負荷模擬装置 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02P 7/63 Z |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/10 102 A |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 光走査装置および内視鏡 FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-A61B 1/00 300 T, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置および排ガス処理装置のメンテナンス方法 FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/50 200, FI分類-B01D 53/78 ZAB |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 電動機駆動装置 FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06F 11/00 350 C |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-F25D 21/06 B, FI分類-F25B 1/00 101 J, FI分類-G07F 9/10 102 B, FI分類-F25B 47/02 530 C, FI分類-F25D 11/00 101 J |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 電源切換装置 FI分類-H02J 9/06 110 |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | 微粒子組成分析装置 FI分類-G01N 1/00 A, FI分類-G01N 1/02 C, FI分類-G01N 1/22 L, FI分類-G01N 1/22 R, FI分類-G01N 1/00 101 R, FI分類-G01N 1/00 101 S, FI分類-G01N 1/00 101 T, FI分類-G01N 1/00 102 D |
2015年09月08日 特許庁 / 特許 | ガス分析計 FI分類-G01N 21/61 |
2015年09月08日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H03K 17/08 Z |
2015年09月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 窒化ガリウム半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 F, FI分類-H01L 21/265 601 A, FI分類-H01L 21/265 601 H |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 保冷熱内装体 FI分類-B65D 6/18 L, FI分類-B65D 81/18 B, FI分類-B65D 81/18 F, FI分類-B65D 81/38 Q |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 電流センス付き半導体スイッチの保護回路 FI分類-H02M 1/00 C, FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/08 D |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 半導体素子の駆動装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 M |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 9/00 306, FI分類-G07F 1/04 103, FI分類-G07F 1/04 104 D |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 分散電源の単独運転検出システム FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 3/38 180 |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 1/02 GBA, FI分類-G07D 9/00 336 B, FI分類-G07D 9/00 410 B |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | ガス遮断器 FI分類-H01H 33/24, FI分類-H01H 33/915, FI分類-H01H 33/53 J |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 巻線部品の取付け構造及びこの取付け構造を備えた電力変換装置 FI分類-H01F 27/06, FI分類-H01F 15/02 E, FI分類-H01F 17/06 Z, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 501 H |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 分析装置および排ガス処理装置 FI分類-G01N 21/15, FI分類-G01N 21/59 Z |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 発電計画作成装置、発電計画作成プログラム及び発電計画作成方法 FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 120 |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | ガス遮断器 FI分類-H01H 33/915 |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 不純物導入装置、不純物導入方法及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/22 E |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 不純物導入装置、不純物導入方法及び半導体素子の製造方法 FI分類-H01L 21/22 E, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/48 P, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/86 301 D |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びバスバー FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 Z |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 半導体素子の駆動装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 E |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 携帯型端末装置およびコンピュータプログラム FI分類-H04Q 9/00 311 H, FI分類-H04Q 9/00 311 P |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 集中監視システム FI分類-H04B 7/15, FI分類-G08C 15/00 B, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H04L 13/00 313, FI分類-H04L 13/00 305 B |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 設計装置 FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G06F 17/50 650 A |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 鉛フリー半田付け方法及び半田付け物品 FI分類-C22C 13/00, FI分類-C22C 13/02, FI分類-B23K 1/19 Z, FI分類-B23K 101:40, FI分類-B23K 101:42, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-H05K 3/34 507 C, FI分類-H05K 3/34 512 C, FI分類-B23K 35/26 310 A |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02P 5/408 C |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02P 5/408 C |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 放射線検出装置 FI分類-G01T 1/163 |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F25B 6/04 Z, FI分類-F25B 41/04 E, FI分類-F25B 1/00 391, FI分類-F25B 1/00 351 B, FI分類-F25B 1/00 399 Y |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F22B 37/26 A, FI分類-F25B 30/02 Z, FI分類-F25B 49/02 560 |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置及び放射線測定装置 FI分類-G01T 1/17 C, FI分類-G01T 1/17 F |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 摺動構造、めっき浴及び摺動部材の製造方法 FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:08, FI分類-C23C 18/36, FI分類-F16C 33/12, FI分類-F16C 33/16, FI分類-C10M 103/02, FI分類-C10N 20:06 Z, FI分類-C23C 18/52 A, FI分類-C23C 28/00 B, FI分類-F16C 33/10 D, FI分類-F16C 33/12 A, FI分類-F16C 33/14 Z, FI分類-C01B 31/02 101 F |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置の製造方法 FI分類-C23C 16/34, FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/324 C, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/265 601 A |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F25B 49/02 560 |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | レベルシフト回路 FI分類-H03K 17/16 H, FI分類-H03K 17/687 E, FI分類-H03K 17/687 F, FI分類-H03K 19/00 101 B |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/00 R, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H03K 17/00 B |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G09C 1/00 610 A |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 情報提供装置、情報提供方法、及びプログラム FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 23/02 301 V, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 350 C |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 情報提供装置、情報提供方法、及びプログラム FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 23/02 301 V, FI分類-G06F 17/30 180 A |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 Q, FI分類-F25D 11/00 101 C, FI分類-F25D 17/08 320 A, FI分類-F25D 17/08 320 F |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 電子部品の冷却器 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 交流-直流変換装置 FI分類-H02M 7/12 Q |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置用制御装置および電力変換装置 FI分類-H02M 1/00 M, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/08 Z |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/60 |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 自動販売機用扉体 FI分類-G07F 9/10 B |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 放射線検出器及び放射線検出器の検査方法 FI分類-G01T 7/00 A |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 並列接続されたパワー半導体素子の協調制御方法、電流バランス制御装置およびパワーモジュール FI分類-H02M 1/00 M, FI分類-H03K 17/08 Z |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 電子電気機器 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 9/00 G, FI分類-H05K 9/00 T, FI分類-H01L 23/40 Z |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 電子電気機器 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 9/00 U, FI分類-H01L 23/36 Z |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 蒸気生成装置 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F25B 30/02 Z, FI分類-F25B 1/00 381 G |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 179/04, FI分類-C09J 183/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 23/30 R |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/12 Z, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 25/04 Z |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 電子電気機器 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 9/00 U, FI分類-H01L 23/36 Z |
2015年08月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/48 E, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G |
2015年08月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T |
2015年08月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2015年08月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2015年08月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年08月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 L, FI分類-H01L 21/90 C, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T |
2015年08月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/324 K, FI分類-H01L 21/324 X, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2015年08月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/50 B, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2015年08月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/265 Q, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2015年08月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/265 Q, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2015年08月12日 特許庁 / 特許 | 物理量センサ装置および物理量センサ装置の製造方法 FI分類-G01L 19/14 |
2015年08月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2015年08月11日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 7/48 R |
2015年08月11日 特許庁 / 特許 | 半導体素子及び半導体素子の製造方法 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年08月11日 特許庁 / 特許 | 半導体物理量センサ装置 FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 T |
2015年08月10日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置 FI分類-F24F 1/22, FI分類-F24F 1/56, FI分類-F24F 13/28, FI分類-F24F 13/20 207, FI分類-F25B 49/02 560, FI分類-F24F 1/00 371 A, FI分類-F25B 1/00 399 Y |
2015年08月10日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/64, FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/738 |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 7/48 U, FI分類-H02M 3/155 U |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 S, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御方法 FI分類-G05B 19/042 |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電用パワーコンディショナ及び太陽光発電システム FI分類-H02J 1/10, FI分類-G05F 1/67 A, FI分類-H02J 3/38 150 |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/46, FI分類-A47J 31/54, FI分類-A47J 31/057, FI分類-B67D 1/08 A, FI分類-G07F 13/00 F |
2015年08月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 25/04 C |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/46 Z |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源の制御装置 FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H01L 27/04 H |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 電子デバイス FI分類-H05K 3/28 A, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | スクロール圧縮機および熱サイクルシステム FI分類-F25B 1/04 Y, FI分類-F25B 1/10 Z, FI分類-F04C 29/00 B, FI分類-F04C 29/12 A, FI分類-F04C 18/02 311 Q, FI分類-F04C 18/02 311 U |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | ベースライン負荷推定装置及びベースライン負荷推定プログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置及び排ガス処理装置の排水処理方法 FI分類-C02F 1/74 C, FI分類-B01D 53/14 210, FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/50 270, FI分類-B01D 53/50 290, FI分類-B01D 53/78 ZBP, FI分類-C02F 1/66 510 P, FI分類-C02F 1/66 521 B, FI分類-C02F 1/66 521 D |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | SiC基板の製造方法 FI分類-C30B 33/02, FI分類-C30B 29/36 A, FI分類-H01L 21/302 102, FI分類-H01L 21/302 105 B |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 電力需要誘導装置 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/14 160, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 単独運転検出装置、単独運転検出方法、及び単独運転検出プログラム FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 180 |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 単独運転検出装置、単独運転検出方法、及び単独運転検出プログラム FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 3/38 180 |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 単独運転検出装置、単独運転検出方法、及び単独運転検出プログラム FI分類-H02J 3/38 180 |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 単独運転検出装置、単独運転検出方法、及び単独運転検出プログラム FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 180 |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | パワー半導体モジュール FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 圧下制御装置及び圧下制御方法 FI分類-B21B 31/32 Z, FI分類-B21B 38/10 Z, FI分類-B21B 37/18 BBH, FI分類-B21B 37/18 110 B |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 飲料ディスペンサ FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-G07F 13/00 A, FI分類-A47J 31/40 104, FI分類-B65D 43/16 102 |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 25/04 C |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 電力貯蔵機器の配置算定装置、電力貯蔵機器の配置算定方法、電力貯蔵機器の配置算定システム及びプログラム FI分類-H02J 3/16, FI分類-H02J 3/00 170 |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール及び半導体モジュールの製造方法 FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 需給計画作成装置、プログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110 |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 製氷装置 FI分類-F25C 1/22 301 Z, FI分類-F25C 1/22 302 Z |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 製氷装置 FI分類-F25C 1/22 301 Z, FI分類-F25C 1/22 302 Z |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | キックプレート FI分類-A47F 3/04 K, FI分類-F28F 9/00 E, FI分類-F25D 19/00 560 B, FI分類-F25D 19/00 560 C |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 力率改善コンバータ FI分類-H02M 3/155 H |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 半導体スイッチング装置 FI分類-H02M 1/08 A |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 光学式タッチパネル及び自動販売機 FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 3/042 485, FI分類-G07F 9/02 101 C |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 光学式タッチパネル及び自動販売機 FI分類-G07F 9/00 F, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/042 485 |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | カバー内面反射防止構造及び自動販売機 FI分類-G07F 9/00 F, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/042 485, FI分類-G07F 9/00 107 F |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F25B 47/02 H, FI分類-F25D 21/10 A, FI分類-F25D 21/14 A, FI分類-F25D 21/14 T, FI分類-F25D 21/14 V, FI分類-F25B 1/00 383 |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H05K 7/20 B |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/283 C, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動回路 FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H03K 17/06 063 |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御装置およびネットワーク装置 FI分類-G05B 19/042, FI分類-G06Q 50/00 100, FI分類-G06F 13/00 353 V |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 絶縁ブスバーおよび製造方法 FI分類-H05K 3/00 W, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/10 C |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | エネルギー需給計画装置及びプログラム FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170 |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 23/40 F, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年07月13日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F25B 30/02 H, FI分類-F25B 1/00 399 Y |
2015年07月13日 特許庁 / 特許 | アークホーン及び配電盤 FI分類-H01T 1/04 B, FI分類-H02B 1/12 N, FI分類-H02B 1/18 Z |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | ガスセンサ FI分類-G01N 27/12 B |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置及び該ヒートポンプ式蒸気生成装置の運転方法 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F22B 37/50, FI分類-F22B 37/26 D, FI分類-F25B 30/02 Z |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | マルチプロセッサシステム FI分類-G06F 12/00 570 C |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | マルチプロセッサシステム FI分類-G06F 12/00 564 A |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | ガス絶縁開閉装置 FI分類-H01H 33/915, FI分類-H02B 13/055 A, FI分類-H02B 13/035 301 G, FI分類-H02B 13/035 321 A |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 放射線モニタ及びハンドフットクロスモニタ FI分類-G01T 1/169 B |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 656 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2015年07月08日 特許庁 / 特許 | 制御システム、その制御装置 FI分類-G05B 9/03, FI分類-G05B 9/02 J, FI分類-G06F 11/16 310 F |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 N |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | アイソレータおよびアイソレータの製造方法 FI分類-H04B 5/02, FI分類-H01F 19/08, FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01F 41/04 C, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 L |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 電力貯蔵装置の制御装置、電力貯蔵装置の制御装置の制御方法及びプログラム FI分類-H02J 3/28 |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 電力貯蔵装置の制御装置、電力貯蔵装置の制御装置の制御方法及びプログラム FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-G01R 21/00 J, FI分類-G01R 21/00 Q |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成システム FI分類-F22B 3/00, FI分類-F25B 27/02 Q, FI分類-F25B 30/02 Z, FI分類-F25B 30/06 Z, FI分類-F25B 1/00 399 Y |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/5387 Z |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 25/04 C |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置 FI分類-B01D 53/78, FI分類-F01N 3/04 A, FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/50 270, FI分類-B01D 53/92 215 |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 25/04 C |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 冷蔵倉庫 FI分類-F25D 17/06 312 |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 分散電源の単独運転検出システム FI分類-H02J 3/38 180 |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置及びヒートポンプ式蒸気生成装置の運転方法 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F22B 1/18 D, FI分類-F25B 1/02 Z, FI分類-F25B 1/00 341 Q, FI分類-F25B 1/00 361 Z, FI分類-F25B 1/00 371 M |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 系統運用支援装置、系統運用支援方法及びそのプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 Q |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 高効率力率改善回路およびスイッチング電源装置 FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 H |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置 FI分類-F01N 3/04 D, FI分類-F01N 3/04 E, FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/50 200, FI分類-B01D 53/78 ZAB, FI分類-B01D 53/92 215, FI分類-B01D 53/92 331 |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F25B 30/02 Z |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 放射線管理システム及び線量計 FI分類-G01T 1/24, FI分類-G01T 1/00 D, FI分類-G01T 1/16 A, FI分類-G01T 1/167 D |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 誤差幅推定装置、誤差幅推定システム、誤差幅推定方法及びプログラム FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-G06N 99/00 156 |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年06月24日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G05B 9/03, FI分類-G06F 11/16 310 A |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 P, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 放射線検出装置 FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-G01T 7/00 C |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 金属材料、及びそれを用いた電子部品、並びに、金属材料の製造方法、及び電子部品の製造方法 FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 1/00 M, FI分類-B22F 1/00 P, FI分類-B22F 1/00 Z, FI分類-B22F 7/04 D, FI分類-H01B 5/00 L, FI分類-H05K 3/34 512 C |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 交流-直流変換装置 FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 7/12 X |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 表面温度測定方法、加熱方法、表面温度測定装置、及び加熱装置 FI分類-G01J 5/48 A |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 演算増幅回路 FI分類-H03F 1/50, FI分類-H03F 3/45 A |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/56 E, FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/30 D |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-C23C 14/06 H, FI分類-C23C 14/06 N, FI分類-H01L 21/265 T, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源の制御装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 21/324 X, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/316 U, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 331 B, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 良否判断装置、ワイヤボンダ装置及び良否判断方法 FI分類-H01L 21/60 301 Z, FI分類-H01L 21/60 321 Y |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路装置 FI分類-H01L 21/76 J, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/08 311 B |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 21/265 601 A, FI分類-H01L 21/265 601 Z, FI分類-H01L 21/304 621 D, FI分類-H01L 21/304 622 W |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | パワー半導体回路及びパワー半導体素子の実装方法 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | データ通信システム、データ通信装置およびセンサ装置 FI分類-H04L 25/49 K |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/34 A, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 23/48 L, FI分類-H01L 23/48 R, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 冷却システムの制御装置および冷却システムの制御方法 FI分類-F25B 5/02 510 L, FI分類-F25D 11/00 101 E |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-G07F 9/10 102 A |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2015年06月12日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路および該入力前置回路を有するスイッチング電源制御装置 FI分類-H02M 3/28 K |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05K 1/14 H, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02H 9/02 E, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 B |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | スクロール圧縮機 FI分類-F04C 29/00 F, FI分類-F04C 18/02 311 H, FI分類-F04C 18/02 311 M, FI分類-F04C 18/02 311 Y, FI分類-F04C 29/02 321 B |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | ファームウェアのダウンロード方法及びファームウェア組込機器 FI分類-G06F 9/06 610 K, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 9/06 640 A |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | 回路遮断器 FI分類-H01H 9/30, FI分類-H01H 73/18 Z |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 放射線検出装置 FI分類-G01T 1/16 A, FI分類-G01T 1/17 D, FI分類-G01T 1/36 D, FI分類-G01T 1/167 C |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 電気推進システムの運転方法および運転装置 FI分類-B63H 21/17, FI分類-H02P 7/747, FI分類-B63J 99/00 A |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 F |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 状態遷移装置、制御装置、状態遷移方法、制御方法、状態遷移プログラムおよび制御プログラム FI分類-G06F 9/06 620 M |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G05B 23/02 301 Y, FI分類-G06F 17/30 360 Z |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 Z |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | スクロール圧縮機 FI分類-F04C 18/02 311 L |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/40 F |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置 FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 5/05 101 |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 硬貨振分装置及び硬貨処理装置 FI分類-G07D 3/10, FI分類-G07D 3/14, FI分類-G07D 9/00 410 Z |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | スクロール圧縮機 FI分類-F04C 23/00 C, FI分類-F04C 18/02 311 Y, FI分類-F04C 29/02 311 K, FI分類-F04C 29/02 351 D |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-B81B 7/02, FI分類-H01L 21/52 A |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | サーミスタ搭載装置およびサーミスタ部品 FI分類-H01C 7/02, FI分類-H01C 7/04, FI分類-H05K 1/14 G |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 流量制御装置、流量制御システム、流量制御プログラム、及び流量制御方法 FI分類-G05D 7/06 Z |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置及びノイズ強度決定方法 FI分類-G01S 7/487, FI分類-G01T 1/17 C, FI分類-G01T 1/20 F, FI分類-G01N 15/14 B, FI分類-G01N 15/14 P, FI分類-G01N 21/47 Z, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | 飲料ディスペンサ FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/44 410 |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | 冷却制御装置および冷却制御方法 FI分類-A47F 3/04 C, FI分類-F25B 1/00 371 Z, FI分類-F25D 11/00 101 E |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 冷却装置の監視装置および冷却装置の監視方法 FI分類-F25D 11/00 101 E, FI分類-F25D 23/00 301 G, FI分類-F25D 23/00 301 P |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 B, FI分類-H01L 21/90 C |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 分析装置および排ガス処理システム FI分類-G01N 1/22 G, FI分類-G01N 21/01 Z, FI分類-G01N 21/3504, FI分類-G01N 1/00 101 R |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 半導体ユニット、半導体装置および無停電電源装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/40 Z, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 太陽電池モジュール診断システム及び太陽電池モジュール診断方法 FI分類-H02S 50/10, FI分類-G01N 27/00 Z |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 変圧器の冷却装置 FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H01F 27/08 B, FI分類-H01F 27/28 F |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 電力系統計画作成装置 FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 3/00 170 |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体素子の製造方法 FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 Z |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 1/00 F, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H03K 5/08 H, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H03K 17/00 B |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 半導体電力変換装置 FI分類-H02M 1/00 R, FI分類-H02M 7/04 B, FI分類-H02M 7/04 D, FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/00 C, FI分類-H02M 7/48 M |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 電圧制御型デバイスの駆動回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 F, FI分類-H03K 17/56 Z |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置及びシミュレーションシステム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02P 101:15, FI分類-H02P 9/00 E, FI分類-H02P 9/00 F, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-G06F 19/00 110 |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置及びシミュレーションシステム FI分類-H02K 15/00 |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 対策事例情報登録・検索装置、キーワード決定方法 FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 210 A |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 永久磁石同期電動機の制御装置 FI分類-H02P 5/00 X, FI分類-H02P 5/408 C, FI分類-H02P 6/02 371 S |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | 紙幣処理装置 FI分類-G07D 9/00 326, FI分類-G07D 9/00 408 |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | 交流電機システム及びその制御方法 FI分類-H02M 7/48 ZHVE |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 紙葉類識別装置の光ガイド装置 FI分類-G07D 7/12, FI分類-G07D 7/00 D, FI分類-G01N 21/892 A |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 導体接続部の冷却構造 FI分類-H01R 4/38 B, FI分類-H05K 7/06 C, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01F 27/28 A, FI分類-H01F 27/28 F, FI分類-H02G 5/10 301 |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 加熱冷却方法及び加熱冷却機器 FI分類-H01L 21/56 E, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 光学的操作入力検出装置、自動販売機、及び光学的操作入力検出方法 FI分類-G07F 9/00 F, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/042 485, FI分類-G06F 3/0488 160, FI分類-G07F 9/00 107 F |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | 誘導加熱装置 FI分類-H05B 6/04 321, FI分類-H05B 6/12 323 |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | 垂直磁気記録媒体の製造方法 FI分類-G11B 5/64, FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/66, FI分類-G11B 5/851 |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | 永久磁石式回転電機の回転子 FI分類-H02K 1/30 A, FI分類-H02K 1/27 501 G |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 自律分散電圧制御システム FI分類-H02J 3/18 135 |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 封止材用シリコーン樹脂組成物及び該組成物を用いたパワー半導体モジュール FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-H01L 23/30 R |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 絶縁抵抗測定方法および装置 FI分類-G01R 27/16 |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/10 101 Z, FI分類-F25D 19/00 530 D |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 冷却器一体型半導体モジュール FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/46 C, FI分類-H01L 23/46 Z |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | アラーム予測装置、アラーム予測方法及びプログラム FI分類-G05B 23/02 R, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06F 19/00 100 |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 高分子組成物の物性評価方法 FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/78 C |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | パワー半導体素子の電流検出装置 FI分類-H02M 1/00 H |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 船舶用レーザ式ガス分析計 FI分類-G01N 21/3504 |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置、ロボットピッキング装置及びロボット組立システム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B23P 19/00 301 |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 運用シミュレーション装置、運用シミュレーションシステム、発電機用の蓄電池設備のシミュレーション方法、及びプログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 120 |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | シミュレーション装置及びシミュレーションシステム FI分類-G09B 9/00 B, FI分類-H02P 9/14 A, FI分類-H02J 3/00 170 |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 N |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 駆動制御装置 FI分類-G05B 9/02 E, FI分類-G06F 11/30 K, FI分類-G06F 11/22 340 B |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | 炭化ケイ素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/22 E, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 E, FI分類-H01L 29/48 P, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 静止誘導電器 FI分類-H01F 27/33 |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 計算装置、計算システム、及びプログラム FI分類-H02J 3/00, FI分類-H02J 3/12, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 冷却器及び冷却器の固定方法 FI分類-H01L 23/46 Z |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 電力系統状態推定装置、電力系統状態推定プログラム、および電力系統状態推定方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体の製造方法 FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 5/851, FI分類-G11B 5/84 Z |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | スイッチ駆動回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H03K 17/08 C |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 B, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 301 S |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | デッキ FI分類-A47F 3/04 K, FI分類-F25D 25/02 F, FI分類-F25D 25/02 J, FI分類-F25D 17/08 320 D |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | 排熱処理装置 FI分類-A47F 3/04 Q, FI分類-F24F 7/08 A, FI分類-F24F 7/10 101 Z, FI分類-F25D 11/00 101 C, FI分類-F25D 19/00 552 D |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置の制御装置 FI分類-H02M 7/48 F |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 L, FI分類-H02M 3/28 M |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 A, FI分類-A47F 3/04 D |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 29/78 301 C, FI分類-H01L 29/78 301 S, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 D, FI分類-H01L 29/78 656 G, FI分類-H01L 29/78 658 B |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 3レベル電力変換装置 FI分類-H02M 7/483, FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | 不純物導入装置、不純物導入方法及び半導体素子の製造方法 FI分類-H01L 21/228, FI分類-H01L 21/22 E, FI分類-H01L 21/268 T |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | 排熱処理装置 FI分類-A47F 3/04 Z, FI分類-F25D 11/00 101 C, FI分類-F25D 19/00 552 E |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | 商品陳列棚 FI分類-A47F 3/04 A, FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 L |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | 半導体基板の処理方法及び該処理方法を用いる半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 J, FI分類-H01L 29/78 658 K |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/04 R, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 S |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | 給電ユニット、作業台及びロボットシステム FI分類-B25J 19/00 F |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置及びヒートポンプ式蒸気生成装置の運転方法 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F25B 6/04 Z, FI分類-F25B 49/02 A, FI分類-F25B 1/00 371 B, FI分類-F25B 1/00 399 Y |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | センサ及び部分放電検出装置 FI分類-G01R 31/16, FI分類-G01R 31/12 A |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | 生産ライン監視システム FI分類-B25J 19/06, FI分類-G05B 19/418 Z |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 塗装乾燥装置および塗装乾燥方法 FI分類-B05C 9/14, FI分類-F26B 3/347, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/02 F, FI分類-F26B 23/08 A |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 電力推定装置および電力推定方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130 |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動装置及びそれを備えた電力変換装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H03K 17/16 Z, FI分類-H03K 17/56 Z |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/10 471, FI分類-H01L 27/10 491, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 B |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 制御装置、そのプログラム、プラント制御方法 FI分類-G05B 13/04 |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 永久磁石形同期電動機の制御装置 FI分類-H02P 5/408 C |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 永久磁石形同期電動機の制御装置 FI分類-H02P 5/408 C, FI分類-H02P 6/02 371 S |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 電力系統状態推定装置、電力系統状態推定プログラム、および電力系統状態推定方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170 |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 充放電期間設定装置、充放電期間設定プログラム、および充放電期間設定方法 FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/00 130 |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 潮流計算装置、潮流計算方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130 |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H05K 1/02 N, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 25/04 Z |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 水モニタ FI分類-G01T 1/167 A, FI分類-G21C 17/02 G, FI分類-B08B 9/032 322, FI分類-G21F 9/28 521 A |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 放射能測定装置 FI分類-G01T 1/167 B |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 粉末ろう材、並びに、接合体及び真空容器 FI分類-C22C 5/06 Z, FI分類-B23K 35/14 A, FI分類-C04B 37/02 B, FI分類-B23K 35/30 310 B |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール及び半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 25/04 Z |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 炭化ケイ素半導体装置及びその処理方法 FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | PLC機能内蔵型ドライブ制御装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05B 19/05 F |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/00 E, FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H03H 7/09 A, FI分類-H05K 9/00 K |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 G |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 安全制御装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 E |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 冷媒回路装置 FI分類-F25B 6/02 J, FI分類-F25B 13/00 S, FI分類-F25B 5/02 510 Q, FI分類-G07F 9/10 101 B, FI分類-F25D 11/00 101 J |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/10 C, FI分類-F25D 21/14 S, FI分類-F25D 21/14 X, FI分類-G07F 9/10 101 Z |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 永久磁石埋め込み式回転電機 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 G, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | 風車発電システム、風車発電方法、風車発電機制御装置および風車発電機制御方法 FI分類-F03D 7/00, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/34 Z, FI分類-H02J 3/38 160 |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | HID_USB通信を用いたUPS管理装置及び方法 FI分類-H02J 9/00, FI分類-G06F 1/26 Z, FI分類-G06F 13/38 350 |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/06 102 A |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 電動機装置 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/02 B, FI分類-H02K 9/06 B, FI分類-H02K 11/00 X |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/08 C |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 21/52 D, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | サージ防護デバイス FI分類-H01T 1/20 A, FI分類-H01T 4/12 A |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 水素製造装置及び水素製造方法 FI分類-C01B 3/26, FI分類-C01B 3/56 Z |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 空気予熱器及び発電装置 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 N |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 商品払出装置 FI分類-G07F 5/22 W, FI分類-B65G 47/78 H, FI分類-G07F 11/24 B, FI分類-G07F 9/00 107 Z |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 冷却器およびそれを用いた半導体モジュール FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 錫系金属膜上に樹脂層を製造する方法 FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 1/00 M, FI分類-B22F 1/00 N, FI分類-B22F 1/00 R, FI分類-C23C 26/00 A |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 飲料供給ノズル FI分類-B67D 1/08 Z |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置のマルチバルブの洗浄装置 FI分類-B67D 1/07 |
2015年03月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、プログラム、及び記録媒体 FI分類-G09C 1/00 610 A |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 一体型複合蒸気弁 FI分類-F16K 3/24 E, FI分類-F01D 17/10 F, FI分類-F01D 25/00 G |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置 FI分類-B01D 53/78, FI分類-B63H 21/32 Z, FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/48 ZAB, FI分類-B01D 53/92 210, FI分類-B01D 53/92 331 |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | パッファ形ガス遮断器 FI分類-H01H 33/915 |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置の制御回路およびスイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/64, FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/66 |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 表示装置、監視システム、表示方法および表示プログラム FI分類-G05B 23/02 301 L, FI分類-G05B 23/02 301 W |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 制御システム、その管理サーバ装置、支援装置 FI分類-G06Q 10/06 120 |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法および炭化珪素半導体装置 FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 三相インバータ装置及びその制御方法 FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 7/48 J, FI分類-H02P 7/63 302 D |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 縦型MOSFET FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 半導体素子 FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/10 102 A |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 被処理部材の硬化処理方法及び硬化処理装置 FI分類-F01D 5/28, FI分類-B23K 26/03, FI分類-C21D 1/09 M, FI分類-C21D 9/00 N, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-F01D 25/00 X |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 負荷配分決定支援装置、そのプログラム、負荷配分決定支援方法 FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F24F 11/02 102 P, FI分類-F24F 11/02 103 D, FI分類-F24F 11/02 105 Z |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 位置制御システム FI分類-G05B 13/02 C, FI分類-G05D 3/12 305 V, FI分類-G05D 3/12 306 Z |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 射出成形用金型及び射出成形品の製造方法 FI分類-B29C 33/12, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29K 105:20 |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 出力電流制御装置およびコントローラ FI分類-G05F 1/56 310 M |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置及びヒートポンプ式蒸気生成装置の運転方法 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F22B 1/16 Z, FI分類-F25B 27/02 Q |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 三相電磁機器 FI分類-H01F 29/14 A, FI分類-H01F 33/00 A |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/07, FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-B67D 3/00 J |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/07, FI分類-A47J 31/41, FI分類-A47J 31/60, FI分類-F16K 15/04 Z, FI分類-F16K 51/00 A, FI分類-A47J 31/44 420 |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 乳飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 A, FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/44 410 |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール用冷却器及びその製造方法 FI分類-H01L 23/46 Z |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 F, FI分類-H02M 7/21 A |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02J 9/00, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 H |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 共振抑制装置及び共振抑制方法 FI分類-H02J 3/01, FI分類-G05F 1/70 E |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 商品払出装置 FI分類-G07F 11/24 B |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 商品払出装置 FI分類-G07F 11/24 B |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置 FI分類-F01N 3/04 A, FI分類-F01N 3/08 A, FI分類-B63H 21/32 Z, FI分類-B01D 53/18 ZABE, FI分類-B01D 53/34 125 K |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法および半導体装置 FI分類-H01L 23/40 F |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 N, FI分類-H02J 9/06 120 |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04, FI分類-F25D 25/00 Z, FI分類-F25D 11/00 101 C |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 D |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/64, FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/66 |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールおよびその製造方法 FI分類-H01L 23/04 E, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/64, FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 5/02 S |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H05K 1/03 610 D, FI分類-H05K 1/03 610 E |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 飲料用原料の払出し装置 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/40 104, FI分類-G07F 13/06 101 |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 飲料用原料の払出し装置 FI分類-B67D 3/00 J, FI分類-A47J 31/40 104, FI分類-G07F 13/06 101 |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 袋容器開封装置 FI分類-A47J 31/40, FI分類-A47J 31/44 Z, FI分類-G07F 13/06 101 |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 飲料用原料の払出し装置 FI分類-B67D 3/00 J, FI分類-A47J 31/40 104, FI分類-G07F 13/06 101 |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置 FI分類-F22B 3/00, FI分類-F25B 27/02 Q |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 A, FI分類-A47F 3/04 D, FI分類-A47F 3/04 L |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 D |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法、及び、自立運転システム FI分類-H02P 9/00 B, FI分類-H02J 3/38 180 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 絶縁特性測定装置、及びそれを用いた絶縁特性の測定方法、並びに、余寿命診断方法 FI分類-G01R 31/16, FI分類-G01N 27/00 L, FI分類-G01N 27/04 Z, FI分類-G01R 31/12 Z |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-C25D 7/12, FI分類-C23C 18/32, FI分類-H01L 21/288 E, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 655 Z, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 冷媒圧縮機 FI分類-F04C 18/02 311 Y, FI分類-F04C 29/02 311 D |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | ガスメータ及び警報器 FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 3/22 D |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 C |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | 床面汚染測定システム FI分類-G01T 1/16 A, FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-G01T 1/169 A |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 放射能測定装置 FI分類-G01T 1/167 B |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 21/28 301 S |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F25B 5/02 A, FI分類-F25B 41/06 A, FI分類-F25B 1/00 304 W |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-F25D 17/08 319 A, FI分類-F25D 17/08 320 H |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | ラウンド型オープンショーケース FI分類-A47F 3/04 H |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 23/04 E, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 21/28 301 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、プログラム及び記憶媒体 FI分類-G09C 1/00 650 Z |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 相ユニット及びこれを用いた3レベル電力変換装置 FI分類-H02M 7/483, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 基板上の絶縁構造 FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 F |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 排水処理方法 FI分類-C02F 3/12 B, FI分類-C02F 3/34 Z, FI分類-C12N 1/20 A, FI分類-C12N 1/20 D, FI分類-C12N 1/20 F, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C02F 3/12 ZNAD, FI分類-C02F 3/34 101 A |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 冷却器および該冷却器を有する半導体装置 FI分類-H01L 23/46 Z |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 A, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 X |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 誘導電動機の制御装置 FI分類-H02P 7/63 M, FI分類-H02P 5/408 A |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | インバータ装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 端子台及び温度調節計 FI分類-H01R 12/51, FI分類-H01R 9/00 A |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/36 |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/36, FI分類-G07F 11/16 D |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 半田付け用フラックス及び半田組成物 FI分類-C22C 13/00, FI分類-B23K 35/363 D, FI分類-B23K 35/363 E, FI分類-B23K 35/26 310 A |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールユニットおよび半導体モジュール FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/40 F |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 直列多重インバータ装置 FI分類-H02M 7/797, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02M 7/48 S |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 冷蔵倉庫 FI分類-F24F 9/00 A, FI分類-F24F 9/00 M, FI分類-F24F 13/02 B, FI分類-F24F 13/14 D, FI分類-F24F 13/068 B, FI分類-F24F 13/072 B |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 言語変換装置 FI分類-G06F 9/44 320 F |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | エネルギー解析装置、エネルギー解析プログラム及び記録媒体 FI分類-G05B 17/00 |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 自立運転制御装置、自立運転制御システム、自立運転制御方法、及びプログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/34 D, FI分類-H02J 7/34 J, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H01M 10/48 301 |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | マルチ出力電源装置 FI分類-H02M 3/28 L, FI分類-H02M 3/28 P, FI分類-H02M 3/28 V |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | 無線通信ネットワークシステム、送信無線端末、受信無線端末、通信方法、および無線センサーネットワークシステム FI分類-H04W 28/06, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 40/02 110, FI分類-H04W 76/02 110 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 半導体素子および半導体素子の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 半導体ウエハおよび半導体チップの製造方法 FI分類-B23K 26/53, FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 L, FI分類-H01L 21/78 Q, FI分類-H01L 21/78 V |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 制御システム、および制御装置 FI分類-G06F 11/20 310 C |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 高耐圧受動素子および高耐圧受動素子の製造方法 FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01F 19/04 Z, FI分類-H01F 27/32 Z, FI分類-H01F 41/04 C, FI分類-H01G 4/18 301 C |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 真空断熱材および断熱容器 FI分類-B32B 5/18, FI分類-F16L 59/06, FI分類-F25D 23/06 W, FI分類-B32B 7/02 105 |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 空冷式電気機器、及び、空冷式電気機器におけるエアフィルタの着脱方法 FI分類-H05K 7/20 K, FI分類-B01D 46/10 B |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 自動販売機のドレン水処理装置 FI分類-G07F 9/10 C, FI分類-F25D 21/14 L, FI分類-F25D 23/06 H, FI分類-G07F 9/10 101 C |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 垂直磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/66, FI分類-G11B 5/738, FI分類-G11B 5/851 |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | 自動販売機のドレン水処理装置 FI分類-G07F 9/10 C, FI分類-F25D 21/14 A, FI分類-F25D 21/14 R, FI分類-F25D 23/08 D, FI分類-G07F 9/10 101 C, FI分類-F25D 11/00 101 H |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 C |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 商品払出装置 FI分類-G07F 11/24 B, FI分類-G07F 9/02 101 A |
2015年01月06日 特許庁 / 特許 | 高耐圧集積回路装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 331 B |
2015年01月06日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置の保護装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/537 C, FI分類-H03K 17/00 B |
2015年01月06日 特許庁 / 特許 | 制御装置の箱体 FI分類-B61C 17/12 A |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその制御方法 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 F, FI分類-H03K 17/56 Z, FI分類-H03K 17/687 A |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 雪氷利用空調システム、その制御装置 FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 3/00 B, FI分類-F24F 11/02 102 N |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 光増強素子及び分析装置 FI分類-G01N 21/65 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 D, FI分類-F25D 11/00 101 E |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 雪氷利用空調システム、その制御装置 FI分類-F24F 3/00 B, FI分類-F25B 27/00 Z, FI分類-F24F 5/00 101 A, FI分類-F24F 11/02 102 G |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置、および送受信システム FI分類-H03M 7/30 A, FI分類-H03M 7/30 Z |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 自立運転システム FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 7/35 B, FI分類-H02M 7/12 H, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 N, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 120 |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 W, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源回路 FI分類-H02M 7/12 P, FI分類-H02M 3/155 F, FI分類-H02M 3/155 P |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | 半導体電力変換装置の筐体構造 FI分類-H02B 1/12 A, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 U, FI分類-H01L 23/46 C, FI分類-G06F 1/00 360 B, FI分類-G06F 1/00 360 C |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および電流制限方法 FI分類-H03K 17/08 C |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 K |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 縦型MOSFETおよび縦型MOSFETの製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体パッケージ FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/00 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 654 Z, FI分類-H01L 29/78 655 A |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-G05F 1/10 303 A, FI分類-G05F 1/10 304 M, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 冷媒回路装置 FI分類-F25B 5/04 Z, FI分類-F25B 29/00 351, FI分類-F25B 1/00 101 G, FI分類-F25B 5/02 510 Z |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 K |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02B 1/12 A, FI分類-H02M 7/48 S, FI分類-H02M 7/48 Z |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | カップ式飲料自動販売機 FI分類-G07F 13/10 D |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | カップ式飲料自動販売機 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-G07F 13/10 D |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | カップ式飲料自動販売機 FI分類-G07F 13/10 D |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 負荷余裕計算装置、負荷余裕計算方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/38 110 |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 商品払出装置 FI分類-G07F 11/24 B, FI分類-G07F 9/02 101 A |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 23/02 J, FI分類-H01L 23/08 A, FI分類-H01L 23/48 R, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 25/04 Z |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/145 C, FI分類-H02M 3/155 H |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 増幅装置およびオフセット電圧補正方法 FI分類-H03F 3/34 B, FI分類-H03F 3/45 A |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ及びその製造方法 FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | 雪氷利用空調システム FI分類-F24F 3/00 B, FI分類-F24F 11/02 102 J |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/60 301 P |
2014年12月03日 特許庁 / 特許 | 非接触電圧センサ及び電力測定装置 FI分類-G01R 19/00 A, FI分類-G01R 21/06 Z |
2014年12月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-H01L 21/52 F |
2014年12月03日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置、スイッチング電源装置の制御方法およびスイッチング電源装置の制御回路 FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 3/28 Q |
2014年12月03日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置及び放射線計測装置 FI分類-H04B 15/00, FI分類-G01T 1/17 C, FI分類-G01T 7/00 A |
2014年12月03日 特許庁 / 特許 | PLC機能内蔵型ドライブ制御装置 FI分類-G05B 19/05 Z |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 23/04 E, FI分類-H01L 23/50 S, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 直流電源装置の出力電圧制御方法及び出力電圧制御装置 FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02M 3/00 H, FI分類-H02M 3/00 W, FI分類-H02J 9/06 110 |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 直流電源装置の制御方法及び制御装置 FI分類-H02J 1/12, FI分類-H02J 9/00, FI分類-H02M 3/00 W, FI分類-G06F 1/26 331 E |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 垂直磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/64, FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/66, FI分類-G11B 5/667 |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | マージングユニット FI分類-H02H 3/02 J, FI分類-H02H 3/28 W, FI分類-H02J 13/00 A |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 信号伝達装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H04L 25/02 303 B |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 非常用電源システム FI分類-H01M 6/32 A, FI分類-H01M 12/06 J, FI分類-H01M 12/06 Z, FI分類-H01M 2/36 101 H |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 接地付電源プラグ受け装置 FI分類-H01R 13/652, FI分類-H01R 25/00 B, FI分類-H01R 25/00 G, FI分類-H01R 13/639 Z |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 L |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 空気調和システム、空気調和機の制御装置および空気調和機の制御方法 FI分類-F24F 11/02 A, FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F24F 11/02 103 D |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 半導体電力変換装置 FI分類-H02M 7/483, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/40 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ及びその製造方法 FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及び情報処理装置 FI分類-G06F 13/00 353 C |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 鍵データ生成システム、及び鍵データ生成方法 FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-H04L 9/00 601 B, FI分類-H04L 9/00 601 E |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | コントロールシステム、その支援装置、プログラマブルコントロール装置 FI分類-G05B 19/05 A |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 25/04 Z |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/06 |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/06 |
2014年11月20日 特許庁 / 特許 | 紙葉類識別装置 FI分類-B65H 7/14, FI分類-G07D 9/00 403 F |
2014年11月20日 特許庁 / 特許 | 紙葉類識別装置 FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-G07D 7/00 B |
2014年11月20日 特許庁 / 特許 | 無効電力補償装置の制御方法および制御装置 FI分類-G05F 1/70 A, FI分類-G05F 1/70 K, FI分類-H02J 3/18 107 |
2014年11月20日 特許庁 / 特許 | 系統連系用インバータの初期充電方法 FI分類-H02M 7/48 L, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/18 114, FI分類-H02J 3/38 110 |
2014年11月20日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置の初期充電方法および初期充電装置 FI分類-H02M 7/49, FI分類-H02M 7/48 L, FI分類-H02M 7/48 R |
2014年11月20日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体およびその製造方法 FI分類-G11B 5/66, FI分類-G11B 5/851 |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 赤外線ガス分析計用センサ部および赤外線ガス分析計用検出器 FI分類-G01N 21/61 |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物の製造方法、及びそれにより得られる熱硬化性樹脂組成物 FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08J 3/20 B, FI分類-C08J 3/20 D, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-H01L 23/30 R |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 冷媒回路装置 FI分類-F25B 5/04 Z, FI分類-F25B 6/02 Z, FI分類-F25B 6/04 Z, FI分類-F25D 23/12 M, FI分類-F25B 29/00 351, FI分類-F25B 1/00 101 G, FI分類-F25B 1/00 101 J, FI分類-F25B 5/02 510 Z, FI分類-F25D 11/00 101 J |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 D, FI分類-A47F 3/04 M, FI分類-F25B 21/02 K, FI分類-F25D 21/14 S, FI分類-F25D 21/14 W, FI分類-F24F 13/22 225, FI分類-F25D 11/00 101 C, FI分類-F25D 19/00 550 F |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置の運転方法およびヒートポンプ式蒸気生成装置 FI分類-F22B 3/00 |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ式蒸気生成装置の運転方法およびヒートポンプ式蒸気生成装置 FI分類-F22B 3/02 |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 制御システム、および中継装置 FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G06F 13/00 520 C, FI分類-H04L 12/46 100 C |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 冗長化制御システムおよびその制御装置 FI分類-G05B 9/03, FI分類-G06F 11/20 310 C |
2014年11月17日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール用冷却器の製造方法、半導体モジュール用冷却器、半導体モジュール及び電気駆動車両 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 増幅装置およびオフセット電圧補正方法 FI分類-H03F 3/34 B, FI分類-H03F 3/45 Z |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 最適生産配分決定装置、最適生産配分決定方法及びそのプログラム FI分類-G06Q 50/04 |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-B60M 3/06 E, FI分類-H02M 7/48 R |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 防災システム FI分類-G01M 7/00 A, FI分類-G08B 27/00 A |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 冷却機能付半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01L 23/46 C |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および、半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 防災システムおよび防災方法 FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G08B 27/00 A |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 29/80 L, FI分類-H01L 27/06 101 P, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/06 311 C, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/50 B, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 E, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | PVカーブ生成装置、PVカーブ生成方法及びプログラム FI分類-H02J 3/00 170 |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 半導体電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01L 23/46 C |
2014年11月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 F |
2014年11月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品搬出装置 FI分類-G07F 11/24 B |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 半導体回路装置 FI分類-G05F 3/24 B, FI分類-H01L 27/04 B, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/08 311 A |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 301 B |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | 交流-直流変換器の制御装置 FI分類-H02M 7/06 E, FI分類-H02M 3/155 H |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理システム FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G08B 21/00 A, FI分類-G08B 27/00 C, FI分類-G06Q 30/02 150 |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールおよび電気駆動車両 FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 25/04 Z |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 有機膜の改質方法、改質有機膜、及び改質装置 FI分類-B01D 67/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 71/56 |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/90 C, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 紙葉類収納繰出装置 FI分類-G07D 9/00 416 C |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 紙葉類収納装置 FI分類-B65H 29/46, FI分類-B65H 31/30, FI分類-G07D 9/00 326, FI分類-G07D 9/00 336 B |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 紙葉類収納装置 FI分類-B65H 29/46, FI分類-B65H 31/30, FI分類-G07D 9/00 408 E |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 線量計、及びプラント管理システム FI分類-G01T 1/00 D, FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-G05B 23/02 Z |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 分散電源の単独運転検出システム FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 180 |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 風車発電システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/10 Z, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 7/00 303 B |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置のマルチバルブ FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-B67D 1/14 A |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 運搬箱及び運搬箱の制御方法 FI分類-F25D 11/00 101 D, FI分類-F25D 23/00 301 G |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 収容庫冷却システム FI分類-F25D 16/00, FI分類-F25D 3/00 B |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 3/28 Z, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/06 F, FI分類-H01L 29/80 E, FI分類-H01L 29/80 L, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 A |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラシステム、その支援装置、プログラマブルコントローラ FI分類-G05B 19/05 A |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 貨幣処理装置及び貨幣処理装置の入金制御方法 FI分類-G07D 9/00 326, FI分類-G07D 9/00 408 E |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプ装置 FI分類-F25B 1/00 304 P, FI分類-F25B 1/00 371 B |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 制御系設計支援装置、制御系設計支援プログラム、制御系設計支援方法、操作変化量算出装置および制御装置 FI分類-G05B 13/04 |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 蒸気生成装置及び蒸気生成ヒートポンプ FI分類-F22B 3/00 |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | 溶射用複合粉体材料及び溶射絶縁基板 FI分類-C23C 4/10, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | 電流測定装置 FI分類-G01T 1/17 A, FI分類-G01T 1/17 D, FI分類-G01T 1/185 F |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | 静電容量式圧力測定装置及びその直線性補正方法 FI分類-G01L 9/12, FI分類-G01L 9/00 E, FI分類-G01L 13/00 A |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/86 301 M |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | 垂直磁気記録媒体 FI分類-G11B 5/64, FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/738 |
2014年10月01日 特許庁 / 特許 | エネルギーマネジメント支援装置及びエネルギーマネジメント支援プログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F24F 11/02 103 D |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 硬貨処理装置 FI分類-G07D 9/00 328 |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 蒸気タービン設備及び蒸気タービン設備の制御方法 FI分類-F01D 17/00 J, FI分類-F01D 17/00 N, FI分類-F01D 17/00 Q, FI分類-F01D 17/08 A, FI分類-F01D 17/10 C, FI分類-F01K 13/02 G |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | ガス吸収塔、ガス吸収塔の製造方法及び船舶 FI分類-F01N 3/04 A, FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/50 270, FI分類-B01D 53/78 ZAB, FI分類-B01D 53/92 215, FI分類-B01D 53/92 331 |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ FI分類-H02N 1/00 |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 直流電力変換装置 FI分類-H02M 3/155 K, FI分類-H02M 3/155 W, FI分類-H02M 3/155 Y |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造装置及び半導体装置 FI分類-B23K 20/10, FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H01L 23/34 A, FI分類-H01L 21/607 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラシステム、その支援装置 FI分類-G05B 19/05 L |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-C23C 14/06 F, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/314 A, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | パワー半導体モジュールのドライブ制御方式およびパワー半導体モジュールの制御回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/08 Z |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 無線通信ネットワークの同報通信システム、同報通信方法、および、間欠動作無線端末 FI分類-H04W 40/30, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 76/02 110 |
2014年09月22日 特許庁 / 特許 | 半導体素子、スパッタリングターゲット材及び半導体装置 FI分類-C23C 14/14 B, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-H01L 21/285 S, FI分類-H01L 21/28 301 R |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | ハイブリッド形開閉器 FI分類-H01H 33/59 D |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | アイス供給装置 FI分類-F25C 5/00 302 Z |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 M, FI分類-H01L 21/265 V, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 B |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 直流-直流変換装置 FI分類-H02M 3/155 P |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 21/56 E, FI分類-H01L 23/30 B |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | フロートを用いた温水供給装置 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-H01H 35/18 B, FI分類-G07F 13/00 101 |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置の制御装置 FI分類-H02M 7/487, FI分類-H02J 9/06 120, FI分類-H02M 7/12 601 D |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 紙幣搬送システム FI分類-G07D 9/00 321 A |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置の制御装置 FI分類-H02M 7/487, FI分類-H02M 7/48 N, FI分類-H02J 9/06 120 |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/60 301 D |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 制御システム、および中継装置 FI分類-G06F 11/20 310 C |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G06F 11/20 310 C |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 制御システム、中継装置、および制御装置 FI分類-G05B 9/03, FI分類-G06F 11/20 310 F |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | プログラムコンバート装置 FI分類-G05B 19/05 B, FI分類-G06F 9/44 320 F |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | マージングユニット、トリガ信号出力方法、及びマージングユニットテストシステム FI分類-G01R 19/25, FI分類-G01R 19/00 A |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体素子及び炭化珪素半導体素子の製造方法 FI分類-H01L 21/28 B, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 炭化ケイ素半導体装置および炭化ケイ素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 21/318 C, FI分類-H01L 21/318 M, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 G, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 21/316 P, FI分類-H01L 21/316 S, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 A |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 永久磁石埋め込み式回転電機およびその製造方法 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 21/14 G, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 F, FI分類-H02K 1/27 501 G |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 給気切替装置 FI分類-A47F 3/04 Q, FI分類-F25D 11/00 101 E, FI分類-F25D 19/00 550 B |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/86 301 D |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/76 J, FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 331 A, FI分類-H01L 27/08 331 B, FI分類-H01L 27/08 331 G, FI分類-H01L 29/06 301 D |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 接合部材及びそれを用いたAl-Cu接合管 FI分類-C22C 21/12, FI分類-B21C 37/28 Z, FI分類-B23K 20/00 310 H, FI分類-B23K 20/00 310 M, FI分類-B23K 35/28 310 A |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 高効率力率改善回路およびスイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 蓄電池設置支援装置、蓄電池設置支援装置の制御方法及びプログラム FI分類-H02J 3/00 G, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H03K 17/16 Z, FI分類-H03K 17/56 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 部品挿入装置 FI分類-B23P 19/02 A |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | アラーム処理回路 FI分類-H02M 1/00 C, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H03K 17/08 Z |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/36 A |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 紙葉搬送路 FI分類-B65H 5/38, FI分類-G07D 9/00 416 C |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 不純物導入方法及び半導体素子の製造方法 FI分類-H01L 21/228, FI分類-H01L 21/22 E, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 F |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A |
2014年08月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/28 301 A, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 直流電源装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 P, FI分類-H02M 3/28 W |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 共振型DC-DCコンバータ FI分類-H02M 3/28 Q |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 3レベル電力変換装置の半導体モジュールユニット FI分類-H02M 7/483 |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 紙葉類入出金装置及び紙葉類入出金方法 FI分類-G07D 7/00 Z, FI分類-G07D 9/00 456 A, FI分類-G07D 9/00 456 D, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | 配置位置算出装置、配置位置算出装置の制御方法及びプログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 G, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | 予測モデル生成装置、予測モデル生成方法及びプログラム FI分類-G05B 23/02 G |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 B, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/483, FI分類-H02M 7/12 A, FI分類-H02M 5/293 Z |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 B, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 配電系統の電力推定装置および電力推定方法 FI分類-H02J 3/00 G, FI分類-H02J 3/00 J, FI分類-H02J 3/38 G, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-B24B 27/06 D, FI分類-B24B 27/06 H, FI分類-B24B 27/06 M, FI分類-B24D 11/00 G, FI分類-H01L 21/78 Q, FI分類-B24D 3/00 320 B, FI分類-H01L 21/304 611 W |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 301 W |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 3レベルインバータの制御方法及び制御装置 FI分類-H02M 7/487, FI分類-H02M 7/48 F |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/76 M, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/08 321 B, FI分類-H01L 27/08 331 D |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 閉鎖型配電盤 FI分類-H02B 1/12 J, FI分類-H02B 1/20 H |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 17/00 B |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/14 E, FI分類-H05K 7/20 H |
2014年08月18日 特許庁 / 特許 | 熱伝導式ガス分析計 FI分類-G01N 25/18 K |
2014年08月18日 特許庁 / 特許 | 流体計測装置 FI分類-G01F 1/66 101 |
2014年08月15日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-B60L 15/20 J |
2014年08月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G |
2014年08月12日 特許庁 / 特許 | 磁気記録媒体の製造方法 FI分類-G11B 5/64, FI分類-G11B 5/65, FI分類-G11B 5/66, FI分類-G11B 5/851 |
2014年08月11日 特許庁 / 特許 | 同期リラクタンス回転電機 FI分類-H02K 19/10 A |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-G01R 15/02 E, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H01L 21/82 F, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/04 R, FI分類-H01L 27/04 V, FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 27/06 102 A |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体素子および炭化珪素半導体素子の製造方法 FI分類-H01L 21/28 B, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 Q |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | 商品搬出装置 FI分類-G07F 11/24 B, FI分類-G07F 9/02 101 A |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 運転計画生成装置、運転計画生成方法及びプログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 G, FI分類-H02J 3/46 E |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | カップ内飲料調合方法 FI分類-B67D 1/12, FI分類-A47J 31/40, FI分類-G07F 13/06 A, FI分類-G07F 13/06 F |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 耐熱樹脂組成物 FI分類-C08G 59/24, FI分類-C08G 59/42, FI分類-C08L 63/00 A, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 電力用半導体モジュール FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年08月04日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/52 |
2014年08月04日 特許庁 / 特許 | 放射線検出装置、放射線量計測処理方法、及び放射線量計測処理プログラム FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 F |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 開閉器 FI分類-H01H 33/59 D |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 電気推進システムの制御方法および制御装置 FI分類-B63H 21/17, FI分類-B63H 21/21, FI分類-H02P 5/46 H, FI分類-H02P 5/46 K, FI分類-B63J 99/00 A |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法、接合材および接合材の形成方法 FI分類-C22C 5/02, FI分類-B23K 20/24, FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-B23K 20/00 310 L, FI分類-B23K 20/00 310 M, FI分類-B23K 35/30 310 A |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/265 M, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 文字読み取り装置、及び文字読み取り方法 FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G06K 9/20 360 B |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-C23C 18/42, FI分類-C23C 18/50, FI分類-H01L 21/288 E, FI分類-H01L 21/28 301 R |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | フィルタ装置 FI分類-H01F 27/08 B, FI分類-H01F 27/28 F, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 M, FI分類-H01F 37/00 S |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 29/80 G |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 電気推進装置の充電制御方式 FI分類-B63H 21/17, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-B63J 99/00 A, FI分類-H02J 7/00 303 A |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | トレンチゲートMOS型半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 保冷庫 FI分類-F25D 3/00 B, FI分類-F25D 23/06 W, FI分類-F25D 17/02 301 |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 電動機駆動装置 FI分類-H02P 7/63 302 H |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置 FI分類-H04B 1/40, FI分類-H04B 1/04 E |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 無線ネットワークシステム FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 釣銭チャージ機能付き自動販売機及びその販売制御方法 FI分類-G07F 5/22 H, FI分類-G07F 7/08 Q |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法および炭化珪素半導体装置 FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-H01L 21/28 301 R |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 釣銭チャージ機能付き自動販売機及びその販売制御方法 FI分類-G07F 5/22 H, FI分類-G07F 7/08 Q |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | 開閉器 FI分類-H01H 9/54 A, FI分類-H01H 33/59 A, FI分類-H01H 33/59 E |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | 電力用半導体モジュール及びその実装方法 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/603 A |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/49, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 5/02 H, FI分類-G06K 17/00 F, FI分類-G06K 17/00 L |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 永久磁石形同期電動機の制御装置 FI分類-H02P 5/408 C |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 電力貯蔵システム、電力変換装置、自立運転システム、及び電力貯蔵システムの制御方法 FI分類-H02J 3/38 T, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 商品払出装置 FI分類-B65G 59/00 A, FI分類-G07F 11/24 B |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 商品払出装置 FI分類-G07F 11/24 B |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 商品払出装置 FI分類-G07F 11/24 Z, FI分類-G07F 11/18 101 |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | スクラバの海水量制御装置、スクラバの海水量制御方法及びアルカリ量制御装置 FI分類-B01D 53/14 210, FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/92 215, FI分類-B01D 53/92 331, FI分類-B01D 53/92 ZAB |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および電力変換装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H03K 19/00 101 D, FI分類-H03K 19/00 101 F |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の検査方法 FI分類-G01R 31/26 A, FI分類-G01R 31/26 B, FI分類-H01L 21/66 B |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 半導体交流スイッチ FI分類-G01R 31/26 D, FI分類-H01H 33/59 E, FI分類-H01H 33/59 G, FI分類-H03K 17/725 D |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法および半導体装置 FI分類-B29C 33/12, FI分類-H01L 23/08 A, FI分類-H01L 23/50 H, FI分類-H01L 21/60 301 M |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、無線通信方法、ソースルーチング方式の無線機識別符号短縮方法 FI分類-H04W 28/06, FI分類-H04W 40/02, FI分類-H04W 84/10 |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/40 C, FI分類-H01L 23/40 F |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 半導体電力変換器の故障検出装置 FI分類-H02M 7/12 A |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/12, FI分類-G07F 13/00 C |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置 FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 5/05 102, FI分類-G03G 5/05 104 B |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置 FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/05 102, FI分類-G03G 5/147 502 |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 高耐圧半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 21/322 K, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置一体型電動機 FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H02K 9/02 B, FI分類-H05K 7/20 G |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置一体型電動機 FI分類-H02K 5/18, FI分類-H02K 9/02 B, FI分類-H02K 9/06 F, FI分類-H05K 7/20 H |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 永久磁石同期電動機の回転子、永久磁石同期電動機及び永久磁石同期電動機装置 FI分類-H02K 9/02 Z |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 C |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 無停電電源装置の保護方法および保護装置 FI分類-H02J 9/00 S, FI分類-H02J 9/06 504 A |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/34 A, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 同期電動機の駆動装置 FI分類-H02P 7/63 303 V |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 自動販売機のドレン水処理装置 FI分類-F25D 21/14 S, FI分類-F25D 21/14 X, FI分類-G07F 9/10 101 Z |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置の冷却構造 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 E |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | 不純物導入方法、不純物導入装置及び半導体素子の製造方法 FI分類-C30B 31/04, FI分類-H01L 21/228, FI分類-B23K 26/08 D, FI分類-H01L 21/22 E, FI分類-B23K 26/064 K, FI分類-H01L 21/268 E |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-G05B 19/042, FI分類-H02P 7/00 K |
2014年07月03日 特許庁 / 特許 | カップ飲料提供装置のカップ供給装置 FI分類-G07F 13/10 D |
2014年07月03日 特許庁 / 特許 | カップ式自動販売機の原料供給装置 FI分類-A47J 31/40, FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-G07F 13/10 D, FI分類-G07F 13/06 101 |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/00 A, FI分類-H02M 7/48 Z |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | ガス検知装置、該ガス検知装置における水分蓄積検知方法 FI分類-G01N 27/12 D |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | ガス検知装置、該ガス検知装置における水分蓄積検知方法 FI分類-G01N 27/12 D |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 収容庫 FI分類-F25D 15/00, FI分類-F25D 16/00, FI分類-F25B 5/00 A |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 縦型半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 電子写真用感光体及びそれを搭載する画像形成装置 FI分類-G03G 5/05 104 B |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 1/00 R, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 H |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 電力消費量誘導装置、電力消費量誘導装置の制御方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/16 102 |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 接点機構及びこれを使用した電磁接触器 FI分類-H01F 7/16 T, FI分類-H01H 50/38 A, FI分類-H01H 50/54 B |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及び電動モータ FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02K 11/00 X |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 電動機の駆動装置 FI分類-H02P 7/63 302 B, FI分類-H02P 7/63 302 K |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | ネットワーク通信システム、そのマスタノード FI分類-H04J 3/17 Z, FI分類-H04L 12/403, FI分類-H04L 12/40 B |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法および半導体装置 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/324 C, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 21/265 601 A |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/324 C, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 21/265 601 A |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | インバータの制御装置 FI分類-H02M 7/48 F |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 排熱処理装置 FI分類-F24D 5/00 A, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F25B 27/02 A, FI分類-F24F 11/02 102 J, FI分類-F25D 11/00 101 E, FI分類-F25D 19/00 550 B |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 駆動回路および半導体装置 FI分類-H03K 17/16 D, FI分類-H03K 17/687 F |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | POSレジスタシステム及びPOSレジスタシステムの自動釣銭機制御方法 FI分類-G06F 9/06 640 C, FI分類-G06F 9/06 650 C, FI分類-G07G 1/00 331 A, FI分類-G06F 13/14 330 C |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | 信号伝達回路 FI分類-H03K 17/16 D, FI分類-H03K 17/687 F |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | 磁性薄膜および磁性薄膜を含む応用デバイス FI分類-B81B 7/02, FI分類-G11B 5/65, FI分類-H01F 10/14, FI分類-H01F 10/32, FI分類-H01L 29/82 Z, FI分類-H01L 43/08 M, FI分類-H01L 43/08 Z, FI分類-H01L 27/10 447 |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | 電気回路のシミュレーション装置、電気回路のシミュレーション方法、プログラム FI分類-G06F 17/50 662 G |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | ネットワーク通信システム、そのマスタノード FI分類-H04L 12/28 200 B |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 波力発電装置 FI分類-F02C 1/02, FI分類-F03B 13/24, FI分類-F02C 6/00 B, FI分類-F02C 9/00 Z, FI分類-H02P 9/04 E, FI分類-F01D 15/10 C |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 波力発電装置 FI分類-F02C 1/02, FI分類-F03B 13/24, FI分類-F02C 6/00 B, FI分類-F02C 9/00 Z, FI分類-H02P 9/04 E, FI分類-F01D 15/10 C |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-F25D 17/08 317, FI分類-G07F 9/10 101 B, FI分類-F25D 11/00 101 H |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 半導体試験装置 FI分類-G01R 31/26 A, FI分類-G01R 31/26 B |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | ネットワーク伝送システム、そのマスタノード、スレーブノード FI分類-H04L 12/28 303, FI分類-H04L 12/28 100 F |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 気液分離器 FI分類-F25B 43/00 D, FI分類-F25B 43/00 L |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 逆阻止IGBTおよびその製造方法 FI分類-H01L 21/265 M, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置の多重化システム FI分類-H02M 7/497 |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | メッシュ無線通信システム、無線通信方法、および、無線機 FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 56/00 130 |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 602 A, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 連携シミュレーション装置 FI分類-G06F 19/00 110, FI分類-G06F 11/28 340 C |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/08 331 Z |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 回路遮断器 FI分類-H01H 33/18 Z, FI分類-H01H 73/18 Z |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/10 102 A, FI分類-F25D 11/00 101 J |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 不純物添加装置、不純物添加方法及び半導体素子の製造方法 FI分類-H01L 21/228, FI分類-H01L 21/22 E, FI分類-H01L 21/22 S |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/04 H |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 配電盤と変圧器の接続構造及び受配電設備 FI分類-H02B 1/08 N, FI分類-H02B 1/20 E, FI分類-H02B 3/00 D |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/00 P, FI分類-F25B 13/00 K, FI分類-F25B 13/00 M, FI分類-F25B 1/00 361 D, FI分類-F25B 1/00 371 F, FI分類-F25B 1/00 381 D, FI分類-F25D 11/00 101 J |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | 半導体チップの試験装置、試験方法および試験回路 FI分類-G01R 31/26 C |
2014年06月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/76 J, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 331 B, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 冷熱装置及び冷熱装置の制御方法 FI分類-F25D 15/00, FI分類-F25B 1/00 341 J, FI分類-F25B 1/00 341 V, FI分類-F25D 11/00 101 D |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、スイッチング電源用制御ICおよびスイッチング電源装置 FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/06 F, FI分類-H01L 29/80 E, FI分類-H01L 27/06 102 A |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/76 A, FI分類-H01L 21/76 J, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 331 A, FI分類-H01L 27/08 331 C, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/06 301 D |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 冷蔵倉庫 FI分類-F24F 9/00 A, FI分類-F24F 9/00 M, FI分類-F25D 11/02 D, FI分類-F25D 17/06 301, FI分類-F25D 17/08 321 Z |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 警報器 FI分類-G08B 21/16, FI分類-G08B 17/06 A |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 警報器 FI分類-G08B 17/00 H |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 充電課金機能付き自動販売機及びその制御方法 FI分類-G07F 5/22 M, FI分類-G07F 9/00 P, FI分類-G07F 9/10 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-G07F 15/06 102 |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 電磁接触器 FI分類-H01H 9/34, FI分類-H01H 50/00 D, FI分類-H01H 50/02 B, FI分類-H01H 50/54 B |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | カップ式自動販売機 FI分類-G07F 13/00 B, FI分類-G07F 13/00 101 |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | 波力発電タービン FI分類-F01D 1/20, FI分類-F01D 5/14, FI分類-F03B 13/24 |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 電力安定化システムおよび制御装置 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46 |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 作業分析システム、作業分析方法、及び作業分析プログラム FI分類-G01S 5/14, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 50/04 100 |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 多成分用レーザ式ガス分析計 FI分類-G01N 21/359, FI分類-G01N 21/3504 |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | 開閉器 FI分類-H01H 33/59 D |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | レジスタシステム及びその取引制御方法 FI分類-G07G 1/00 331 A, FI分類-G07G 1/12 321 H |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールの取付方法及びこの方法に使用される半導体モジュール半田付け用治工具 FI分類-H05K 3/34 509, FI分類-H05K 3/34 507 Z |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 過電流検出回路 FI分類-G05F 3/02 B, FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-G05F 1/10 304 M, FI分類-G05F 1/10 304 Q |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動回路 FI分類-H03K 17/14, FI分類-H03K 17/687 F |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 基準電圧回路 FI分類-G05F 3/18 |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 信号伝達回路 FI分類-H02M 1/00 C, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 F |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | ガス分析計 FI分類-G01N 21/03 B, FI分類-G01N 21/3504 |
2014年05月23日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 永久磁石式電動機 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 直列接続コンデンサの配置配線構造 FI分類-H02M 7/487, FI分類-H02M 7/48 Z |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 同期電動機のセンサレス駆動装置 FI分類-H02P 5/408 C, FI分類-H02P 6/02 371 S |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | データ制御装置 FI分類-G05B 9/02 J, FI分類-G05B 9/02 K, FI分類-G06F 1/00 341 L |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 電力安定化システムおよび制御装置 FI分類-H02J 3/24, FI分類-H02J 3/28 |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 双方向DC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 K, FI分類-H02M 3/28 Q |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 振動発電装置 FI分類-H02N 2/00 D |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品搬出装置 FI分類-G07F 11/24 B, FI分類-G07F 9/00 107 B |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 収容庫 FI分類-F25D 3/00 B, FI分類-G07F 9/10 101, FI分類-G07F 9/10 101 C, FI分類-F25D 11/00 101 A |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 Q |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 誘導加熱装置 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H05B 6/04 321, FI分類-H05B 6/06 301, FI分類-H05B 6/12 324 |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/04 A, FI分類-H02M 7/48 Z |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 永久磁石埋め込み式回転電機 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 C, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 301 A, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 B, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | 冷媒回路装置 FI分類-F25B 41/06 Z, FI分類-F25B 1/00 389 A |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-C22C 13/02, FI分類-B23K 101:40, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 21/52 D, FI分類-H01L 21/52 E, FI分類-B23K 1/00 310 B, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-B23K 35/22 310 A, FI分類-B23K 35/26 310 A |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-B23K 26/402, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 21/304 622 J, FI分類-H01L 21/304 622 L |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 熱処理装置 FI分類-F27B 3/08, FI分類-F27B 3/20, FI分類-F27B 3/22, FI分類-F27B 3/24, FI分類-F27B 3/28, FI分類-F27D 9/00, FI分類-B23K 1/002, FI分類-B23K 3/04 Y, FI分類-F27D 7/06 B, FI分類-F27D 7/06 C, FI分類-B23K 1/008 A, FI分類-F27D 11/06 Z, FI分類-B23K 31/02 310 B, FI分類-B23K 31/02 310 F |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | ドアロック機構の駆動装置 FI分類-B61D 19/00 C, FI分類-E05B 83/36 A |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | インバータ制御装置 FI分類-H02M 7/48 J, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 7/628 Z |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置、監視システム、表示方法および表示プログラム FI分類-G09G 5/00 510 C, FI分類-G05B 23/02 301 Q, FI分類-G06F 3/048 652 C |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置、監視システム、表示方法および表示プログラム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G09G 5/00 510 C, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 X, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G05B 23/02 301 T, FI分類-G06F 3/048 652 C, FI分類-G06F 3/048 655 B |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂モールドコイル及びその製造方法並びにモールド変圧器 FI分類-H01F 27/32 A, FI分類-H01F 31/00 H, FI分類-H01F 31/00 J, FI分類-H01F 41/04 A, FI分類-H01F 41/12 C, FI分類-H01F 41/12 E |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 301 J |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/40 F, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 654 Z, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 制御装置および電動機の駆動装置 FI分類-H02K 11/00 U |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | マルチレベルインバータ FI分類-H02M 7/487 |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御装置、および中継装置 FI分類-G06F 11/20 310 C |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法、半導体装置の評価方法および半導体装置 FI分類-H01L 21/66 V, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/28 301 A, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 653 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 通信検査モジュール、通信モジュール、および制御装置 FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 光走査装置 FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/60 301 A, FI分類-H01L 21/60 301 P |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/60 301 P |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 永久磁石型同期電動機の磁極位置検出装置 FI分類-H02P 5/408 C, FI分類-H02P 6/02 371 E |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法および半導体装置の評価方法 FI分類-H01L 21/28 C, FI分類-H01L 21/66 F, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/28 301 A, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/02 A, FI分類-H01L 21/66 F, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2014年04月22日 特許庁 / 特許 | 配信装置、配信システム及び配信方法 FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-H04L 7/00 990 |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | 冷媒回路装置 FI分類-F25B 1/00 351 A, FI分類-F25B 1/00 389 A |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | 冷媒回路装置 FI分類-F25B 43/00 B, FI分類-F25B 1/00 304 S, FI分類-F25B 1/00 389 A |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | 共振抑制装置 FI分類-H02M 7/48 R |
2014年04月21日 特許庁 / 特許 | 共振抑制装置 FI分類-H02J 3/01, FI分類-H02M 7/48 E |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 21/56 E, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/30 B |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 制御システム間通信システム、及び通信制御方法 FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 B, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 B, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2014年04月17日 特許庁 / 特許 | ワイヤボンディング装置およびワイヤボンディング方法 FI分類-B23K 20/10, FI分類-H01L 21/60 301 D, FI分類-H01L 21/60 301 G |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | 波力発電タービン FI分類-F01D 1/20, FI分類-F01D 5/14, FI分類-F03B 13/24 |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | 波力発電タービン FI分類-F01D 5/14, FI分類-F03B 13/24 |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | 波力発電タービン FI分類-F01D 5/14, FI分類-F03B 13/24 |
2014年04月16日 特許庁 / 特許 | 物理量センサ装置の調整方法 FI分類-G01D 3/00 C, FI分類-H03M 1/10 A |
2014年04月15日 特許庁 / 特許 | 冷却装置 FI分類-F25B 1/00 304 H, FI分類-F25B 1/00 304 W, FI分類-F25B 5/02 510 J, FI分類-F25B 5/02 530 C |
2014年04月15日 特許庁 / 特許 | 半導体電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 K, FI分類-H01L 23/46 C |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 高温はんだ合金 FI分類-C22C 12/00, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H05K 3/34 512 C, FI分類-B23K 35/26 310 C |
2014年04月11日 特許庁 / 特許 | 物品温度管理装置、物品温度管理システムおよび物品温度履歴情報作成方法 FI分類-B65G 61/00 520, FI分類-G06Q 50/28 100 |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | 共有データ定義支援システム、その支援装置、プログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | 共有データ定義支援システム、その支援装置、プログラム FI分類-G05B 19/05 A |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 電力用半導体素子の駆動装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 M |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | リンプホームシステム、その安全制御装置 FI分類-B60L 3/00 J, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02P 5/41 302 B |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置及び船舶 FI分類-F01N 3/04 A, FI分類-B63H 21/38 Z, FI分類-B01D 53/14 210, FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/50 270, FI分類-B01D 53/78 ZAB, FI分類-B01D 53/92 215, FI分類-B01D 53/92 331 |
2014年04月07日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及びその制御方法 FI分類-H02P 6/02 371 T, FI分類-H02P 7/63 303 V |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 半導体物理量センサ装置 FI分類-G01L 9/00 303 T |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 電子装置及びそれを備えた電動モータ FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H02K 11/00 X |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | ソフトウェア試験支援システム FI分類-G06F 11/28 340 A |
2014年04月03日 特許庁 / 特許 | 誘導加熱装置の制御回路 FI分類-H02M 7/48 A, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H05B 6/06 301, FI分類-H05B 6/12 324 |
2014年04月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその使用方法 FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H03K 19/094 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/86 301 D |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 電力系統における周波数制御方法及び周波数制御システム FI分類-H02J 3/00 K, FI分類-H02J 3/46 E |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 11/34 B |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 樹脂膜形成方法 FI分類-B05D 3/10 H, FI分類-B05D 7/00 C, FI分類-C03C 17/34 A, FI分類-C04B 41/83 A, FI分類-C04B 41/89 B |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | ネジ締め方法、およびネジ締め装置 FI分類-B25B 23/08, FI分類-B23P 19/06 C |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 制御装置、およびマップファイル変換装置 FI分類-H02P 5/00 W |
2014年04月01日 特許庁 / 特許 | スイッチトリラクタンスモータの駆動システム FI分類-H02P 7/00 501 |
2014年04月01日 特許庁 / 特許 | 埋込磁石型回転電機 FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K |
2014年04月01日 特許庁 / 特許 | パワー半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2014年04月01日 特許庁 / 特許 | 放射能汚染物の放射性物質濃度測定方法 FI分類-G21F 9/28 Z, FI分類-G01T 1/167 C, FI分類-G01T 1/167 E, FI分類-G21F 9/30 541 A |
2014年04月01日 特許庁 / 特許 | 静電容量型センサ、及び非線形出力の補正方法 FI分類-G01P 15/18, FI分類-G01P 21/00, FI分類-G01P 15/125 V, FI分類-G01P 15/08 101 C |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 無線端末、無線通信システムおよび無線通信方法 FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 4/04 190 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 電池式ガス警報器、その制御装置 FI分類-G08B 21/16 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 電池式ガス警報器、その制御装置 FI分類-G08B 21/16 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01L 23/46 C |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 誘導電動機 FI分類-H02K 17/16 A |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 無線端末及び通信システム FI分類-H04W 4/06, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 4/04 190 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 過電流遮断装置 FI分類-H02H 3/05 A, FI分類-H02H 3/08 T |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 電気推進システムの給電方法および給電装置 FI分類-B63H 21/17, FI分類-B63H 23/24, FI分類-B63J 99/00 A, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 無線端末及び無線通信システム FI分類-H04W 40/24, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 4/04 190 |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置の排水処理方法 FI分類-C02F 1/74 ZABC, FI分類-B01D 53/34 125 K, FI分類-B01D 53/34 125 R |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 誘導加熱式非鉄金属溶解炉システム FI分類-B22D 17/28, FI分類-F27B 14/02, FI分類-F27B 14/06, FI分類-F27B 14/10, FI分類-F27B 14/14, FI分類-F27B 14/20, FI分類-F27D 13/00 C |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | スイッチング素子駆動回路 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/08 C |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | ピン挿入装置及びピン挿入不良判定方法 FI分類-H01R 12/58, FI分類-H01R 43/00 Z, FI分類-H01R 43/20 Z |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | トレンチMOS型半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 商品払出装置 FI分類-G07F 11/24 B |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 商品払出装置 FI分類-G07F 11/24 B |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | トレンチMOS型半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/06 311 C, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | トレンチMOS型半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | トレンチMOS型半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-F25D 17/08 320 B |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の評価方法および半導体装置の評価装置 FI分類-G01R 31/26 B, FI分類-H01L 21/66 V |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 654 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 Z |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | アイス供給装置 FI分類-F25C 5/00 302 Z |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 17/08 Z, FI分類-H03K 17/16 Z |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 A |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 S, FI分類-H01L 29/06 301 V |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 絶縁ゲート型デバイスの駆動回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H01L 29/78 656 B, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 無線通信ネットワークシステム、無線端末、時刻補正方法、プログラム FI分類-H04W 84/18, FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 56/00 130 |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の駆動方法 FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | パワーデバイスの駆動回路 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H03K 17/08 C |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-G05B 19/05 S, FI分類-H04L 12/44 A, FI分類-H04Q 9/00 311 A, FI分類-H04L 12/28 100 F |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 H |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 5/22 A, FI分類-G07F 9/00 H, FI分類-G07F 9/00 P, FI分類-G07F 9/02 101, FI分類-G07F 9/02 103 |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | コンタクト部品、および半導体モジュール FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H01L 23/48 R, FI分類-H01L 25/04 Z |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 冷気循環式ショーケース FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-F25D 29/00 A, FI分類-F25D 11/00 101 C |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体装置の製造方法、位置決め治具 FI分類-H01L 25/04 C |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H01L 27/06 101 D, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 331 D, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/78 301 C |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及び電動モータ FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H02K 11/00 X |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | コントローラ冗長化システム、そのコントローラ FI分類-G05B 9/03 |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 電気推進装置の給電回路の保護方式 FI分類-B60L 3/04 D, FI分類-H02H 3/00 M, FI分類-H02H 9/02 A |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | チョッパ回路 FI分類-H02M 3/155 F |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 直流-直流変換装置 FI分類-H02M 3/155 F, FI分類-H02M 3/155 W |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-B65G 59/00 A, FI分類-G07F 11/00 A, FI分類-G07F 11/58 D, FI分類-G07F 11/58 F, FI分類-B65G 59/06 101 C |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | デマンド制御方法及びデマンド制御システム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 B |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置用の操作ガイダンス表示システム、プログラムおよび記録媒体 FI分類-G06Q 40/02 180, FI分類-G07D 9/00 456 F, FI分類-G07G 1/00 331 A, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 331 Z, FI分類-G06F 3/048 653 A, FI分類-G06F 3/048 654 A |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 311 C, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 F, FI分類-H01L 29/78 301 C, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 B |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 冷却システムの制御装置 FI分類-F28F 27/00 501 A, FI分類-F28F 27/00 501 B |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 電動ポンプの稼働状態を監視する監視装置、およびプログラム FI分類-F04B 49/10 311, FI分類-G05B 23/02 301 Q |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 自動販売機 FI分類-G07F 9/10 C, FI分類-G07F 9/02 101 C |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 金銭処理装置 FI分類-G07D 9/00 328, FI分類-G07D 9/00 456 B, FI分類-G07G 1/00 331 A |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラシステム、そのコントローラ FI分類-G05B 19/05 S |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 起動回路および電源回路 FI分類-H02M 3/155 B |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 放圧板の取付構造、放圧板の取付方法、及び金属閉鎖形配電盤 FI分類-H02B 1/12 J, FI分類-H02B 13/06 N |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 配電系統の実負荷推定に資する学習データの作成方法、プログラム並びに配電系統の実負荷推定装置および推定方法 FI分類-H02J 3/00 G |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 計測データ提供サービスシステム FI分類-G06Q 50/10 |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 誘導加熱方法 FI分類-F26B 3/347, FI分類-H05B 6/06 361, FI分類-H05B 6/10 381 |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品搬出装置 FI分類-G07F 11/24 B, FI分類-G07F 9/00 107 B |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | エネルギーマネジメント支援装置及びエネルギーマネジメント支援プログラム FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170 |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 永久磁石形同期電動機の制御装置 FI分類-H02P 6/02 371 S |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 電力推定装置、電力推定方法、および、プログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 G |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の商品搬出装置 FI分類-G07F 11/24 B |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | ネットワークシステム、そのパラメータ決定装置 FI分類-H04L 12/28 200 B, FI分類-H04L 13/00 307 C |
2014年02月12日 特許庁 / 特許 | 設定支援装置、設定支援方法、プログラム、報知予測装置、報知予測方法 FI分類-G05B 23/02 R |
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | 制御装置、電力貯蔵システム、制御方法 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/38 G |
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | 自動販売機の制御装置 FI分類-G07F 9/00 P, FI分類-G07F 9/02 Z |
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、スイッチング電源用制御ICおよびスイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 3/28 K, FI分類-H01L 27/04 B, FI分類-H01L 29/80 V, FI分類-H01L 27/06 101 U, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 321 B, FI分類-H01L 29/06 301 F |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 冷却水リーク診断システム FI分類-F22D 11/06, FI分類-F01K 13/02 Z, FI分類-F22D 11/00 C, FI分類-F22D 11/00 D |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 熱交換器細管のリーク検出装置及びリーク検出方法 FI分類-G01M 3/20 B |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 半導体スイッチ素子並列接続回路の駆動回路 FI分類-H02M 1/00 L, FI分類-H02M 1/08 A |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 紙葉搬送路 FI分類-B65H 5/36, FI分類-A63F 7/02 352 F, FI分類-G07D 9/00 416 C |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | 仮想化システム、制御方法、および制御プログラム FI分類-H02J 9/00 R, FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 1/00 330 Z, FI分類-G06F 1/00 333 Z, FI分類-G06F 1/00 341 X, FI分類-G06F 11/20 310 A |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の検査装置および検査方法 FI分類-H01T 2/02 D, FI分類-G01R 31/26 A, FI分類-G01R 31/26 H, FI分類-H01F 31/00 501 L |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | カップ式自動販売機 FI分類-G07F 13/00 B, FI分類-G07F 13/10 Z, FI分類-G07F 13/06 101 |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 冷蔵倉庫 FI分類-F25D 17/06 301, FI分類-F25D 13/00 101 Z |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 永久磁石形同期電動機の制御装置 FI分類-H02P 5/408 C, FI分類-H02P 6/02 321 N |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 永久磁石形同期電動機の制御装置 FI分類-H02P 5/408 C |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 商品収納装置 FI分類-G07F 11/60, FI分類-G07F 11/58 F |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 A, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 E, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2014年01月28日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理方法及びプログラム FI分類-G01D 9/00 A, FI分類-G06F 3/06 302 J, FI分類-H04Q 9/00 311 H, FI分類-G06F 12/00 501 A, FI分類-G06F 17/40 330 Z |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | 遅延回路 FI分類-H03K 5/13 |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | スクラバの海水量制御装置、スクラバの海水量制御方法、アルカリ量制御装置及びアルカリ量制御方法 FI分類-B63H 21/32 Z, FI分類-B01D 53/14 200, FI分類-B01D 53/92 215, FI分類-B01D 53/92 331, FI分類-F01N 3/04 ZABA |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 配電系統の事故復旧方法、並びに配電系統の実負荷とその幅を推定する装置、方法、プログラム FI分類-H02H 7/26 F, FI分類-H02H 7/26 J, FI分類-H02J 3/00 G, FI分類-H02J 3/00 K, FI分類-H02J 3/38 G, FI分類-H02J 3/46 E |
2014年01月21日 特許庁 / 特許 | ダイボンド接合用はんだ合金 FI分類-C22C 12/00, FI分類-B23K 35/22 310 A, FI分類-B23K 35/26 310 C |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | 接合型電界効果トランジスタ FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H01L 29/80 C |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | バイナリー発電装置及び熱源供給装置 FI分類-F01D 25/00 P, FI分類-F01K 25/10 C, FI分類-F03G 4/00 511, FI分類-F03G 4/00 521, FI分類-F03G 4/00 541, FI分類-F03G 4/00 551 |
2014年01月14日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 紙幣処理装置 FI分類-G07D 9/00 326, FI分類-G07D 1/00 341 C, FI分類-G07D 1/00 341 Z, FI分類-G07D 9/00 456 F |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 商品搬出装置 FI分類-G07F 11/24 B |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 商品搬出装置 FI分類-B65G 59/00 A, FI分類-G07F 11/24 B, FI分類-G07F 9/00 107 A |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 商品払出装置 FI分類-G07F 5/22 W, FI分類-G07F 11/24 B, FI分類-G07F 9/00 107 C |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/487, FI分類-H02M 7/48 Z |
2014年01月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年01月08日 特許庁 / 特許 | 媒体検知装置、媒体検知方法、及び釣銭機 FI分類-G07D 1/02, FI分類-G07D 9/00 410, FI分類-G07D 9/00 403 C, FI分類-G07G 1/00 331 A |
富士電機株式会社の商標情報(52件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年07月20日 特許庁 / 商標 | ULOCCA 07類, 20類 |
2023年04月26日 特許庁 / 商標 | Cafe Mania 11類 |
2023年03月13日 特許庁 / 商標 | パワーエレクトロニクスを社会のちからに、優しさに 07類, 09類, 11類, 12類 |
2022年01月12日 特許庁 / 商標 | Frozen Station 07類 |
2021年03月23日 特許庁 / 商標 | マルチ君 07類 |
2020年05月21日 特許庁 / 商標 | F‐MELT 11類 |
2020年04月13日 特許庁 / 商標 | Blue Navigation 07類, 09類, 11類, 12類, 35類, 37類, 42類 |
2019年10月10日 特許庁 / 商標 | OnePackEdge Library 09類 |
2019年09月05日 特許庁 / 商標 | SignAiEdge 09類 |
2019年08月05日 特許庁 / 商標 | 2WAY自動販売機 07類, 11類 |
2019年08月05日 特許庁 / 商標 | 2WAY販売機 07類, 11類 |
2019年08月05日 特許庁 / 商標 | デュアル店舗 07類, 11類 |
2019年06月26日 特許庁 / 商標 | FLEXLOGI 09類, 42類 |
2019年04月01日 特許庁 / 商標 | Promizer 35類, 37類 |
2019年02月20日 特許庁 / 商標 | OnePackEdge Opener 09類 |
2018年09月21日 特許庁 / 商標 | Prime ZERO 11類 |
2018年07月03日 特許庁 / 商標 | OnePackEdge 09類 |
2018年06月28日 特許庁 / 商標 | オセロット 09類 |
2018年06月28日 特許庁 / 商標 | Ocelot 09類 |
2018年06月18日 特許庁 / 商標 | XG 42類 |
2018年06月04日 特許庁 / 商標 | MOLTRA 09類 |
2018年06月04日 特許庁 / 商標 | LOGFINE 09類 |
2018年06月04日 特許庁 / 商標 | TRAFY 09類 |
2018年06月04日 特許庁 / 商標 | トラフィ 09類 |
2018年05月18日 特許庁 / 商標 | Promizer 09類, 35類, 36類, 37類, 42類 |
2017年11月13日 特許庁 / 商標 | PE-MODEL 09類, 37類, 42類 |
2016年11月30日 特許庁 / 商標 | FBS-Support 01類 |
2016年11月30日 特許庁 / 商標 | FBS-Premium 01類, 11類 |
2016年09月28日 特許庁 / 商標 | SEPICO 09類 |
2016年09月15日 特許庁 / 商標 | FWOSP 09類, 42類 |
2016年09月12日 特許庁 / 商標 | つながる自販機 07類 |
2016年07月20日 特許庁 / 商標 | ALPHA7 07類, 09類 |
2016年04月14日 特許庁 / 商標 | Soup Stock Server 07類, 11類 |
2016年01月25日 特許庁 / 商標 | §X∞series\7G 09類 |
2016年01月19日 特許庁 / 商標 | WALKOOL 11類 |
2016年01月06日 特許庁 / 商標 | F-DC POWER 09類 |
2015年10月15日 特許庁 / 商標 | §Fe∞Fuji Electric 11類 |
2015年07月16日 特許庁 / 商標 | 軽技\KARUWAZAWeb\www.karuwaza.com 09類, 42類 |
2015年07月16日 特許庁 / 商標 | §ExchangeUSE 09類, 42類 |
2015年07月01日 特許庁 / 商標 | §Fe∞Fuji Electric 09類 |
2015年02月02日 特許庁 / 商標 | SBD SiC 09類 |
2014年12月17日 特許庁 / 商標 | All SiC 09類 |
2014年12月17日 特許庁 / 商標 | §K∞KENZAN 09類 |
2014年12月17日 特許庁 / 商標 | Hybrid SiC 09類 |
2014年07月02日 特許庁 / 商標 | Save Blue 07類, 09類, 11類 |
2014年07月02日 特許庁 / 商標 | Save Blue 35類, 40類, 42類 |
2014年07月02日 特許庁 / 商標 | Save Blue 12類, 37類 |
2014年03月04日 特許庁 / 商標 | §MICREX 09類 |
2014年01月27日 特許庁 / 商標 | スマートチェーン 09類, 11類, 35類, 37類, 39類, 42類 |
2014年01月16日 特許庁 / 商標 | F-eCOMO 09類 |
2014年01月10日 特許庁 / 商標 | §TwiStar 07類 |
2014年01月08日 特許庁 / 商標 | §Fe\Fuji Electric 07類, 09類, 11類, 12類 |
富士電機株式会社の意匠情報(97件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月21日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2023年01月25日 特許庁 / 意匠 | 飲料供給機 意匠新分類-C6610 |
2022年12月28日 特許庁 / 意匠 | 扉用ロックハンドルケース 意匠新分類-M3226 |
2022年11月28日 特許庁 / 意匠 | 紙幣入出金機 意匠新分類-J469 |
2022年11月24日 特許庁 / 意匠 | 自動販売機の設定用画像 意匠新分類-N311 W |
2022年07月25日 特許庁 / 意匠 | 自動販売機の商品購入用パネル 意匠新分類-J519 |
2022年06月29日 特許庁 / 意匠 | 飲料供給機 意匠新分類-C6610 |
2022年06月22日 特許庁 / 意匠 | 押しボタンスイッチ 意匠新分類-J519 |
2022年04月22日 特許庁 / 意匠 | 冷凍ショーケース 意匠新分類-F52312 |
2022年04月04日 特許庁 / 意匠 | 押しボタンスイッチ 意匠新分類-J519 |
2022年02月24日 特許庁 / 意匠 | 貨幣入出金機 意匠新分類-J469 |
2022年02月24日 特許庁 / 意匠 | 飲料供給機 意匠新分類-C6610 |
2021年11月17日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2021年10月28日 特許庁 / 意匠 | ショーケース用通風機能付き保護パネル 意匠新分類-F5239 |
2021年06月18日 特許庁 / 意匠 | 紙幣入金機 意匠新分類-J440 |
2021年02月25日 特許庁 / 意匠 | 飲料製造機 意匠新分類-C6610 |
2020年12月15日 特許庁 / 意匠 | 攪拌機用ブレード 意匠新分類-C6339 |
2020年02月03日 特許庁 / 意匠 | 金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2019年10月31日 特許庁 / 意匠 | 電力量計 意匠新分類-J1400 |
2019年10月31日 特許庁 / 意匠 | 電力量計 意匠新分類-J1400 |
2019年10月30日 特許庁 / 意匠 | 飲料供給機 意匠新分類-C6610 |
2019年09月04日 特許庁 / 意匠 | 飲料供給機 意匠新分類-C6610 |
2019年09月04日 特許庁 / 意匠 | 飲料供給機 意匠新分類-C6610 |
2019年08月29日 特許庁 / 意匠 | 差圧発信機 意匠新分類-J13200 |
2019年08月29日 特許庁 / 意匠 | プログラマブルロジックコントローラ 意匠新分類-H2600 |
2019年08月29日 特許庁 / 意匠 | インバータ 意匠新分類-H220 |
2019年08月29日 特許庁 / 意匠 | ブレーカ 意匠新分類-H1514 |
2019年08月29日 特許庁 / 意匠 | コンタクタ 意匠新分類-H162 |
2019年08月29日 特許庁 / 意匠 | 変換器 意匠新分類-H620 |
2019年08月09日 特許庁 / 意匠 | 飲料供給機 意匠新分類-C6610 |
2019年05月31日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2019年03月26日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2019年02月28日 特許庁 / 意匠 | 金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2019年02月13日 特許庁 / 意匠 | 飲料供給機 意匠新分類-C6610 |
2018年11月13日 特許庁 / 意匠 | 飲料ディスペンサー 意匠新分類-C6610 |
2018年11月13日 特許庁 / 意匠 | 飲料ディスペンサー 意匠新分類-C6610 |
2018年10月18日 特許庁 / 意匠 | 硬貨入出金機 意匠新分類-J469 |
2018年10月18日 特許庁 / 意匠 | 紙幣入出金機 意匠新分類-J469 |
2018年10月04日 特許庁 / 意匠 | 携帯用エックス線荷物検査機 意匠新分類-J170 |
2018年09月07日 特許庁 / 意匠 | 飲料ディスペンサー 意匠新分類-C6610 |
2018年08月31日 特許庁 / 意匠 | 飲料ディスペンサー 意匠新分類-C6610 |
2018年08月07日 特許庁 / 意匠 | 非接触型電子決済端末 意匠新分類-H6541 |
2018年08月07日 特許庁 / 意匠 | 飲料供給機 意匠新分類-C6610 |
2018年06月01日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2018年04月23日 特許庁 / 意匠 | 線量計 意匠新分類-J1500 |
2018年04月23日 特許庁 / 意匠 | 線量計 意匠新分類-J1500 |
2018年02月13日 特許庁 / 意匠 | 冷凍冷蔵ショーケース 意匠新分類-F52315 |
2018年02月13日 特許庁 / 意匠 | 冷凍冷蔵ショーケース 意匠新分類-F52315 |
2018年02月13日 特許庁 / 意匠 | 金銭登録機 意匠新分類-J4610 |
2018年02月13日 特許庁 / 意匠 | 非接触型アイシーカードリーダー 意匠新分類-H6541 |
2017年12月05日 特許庁 / 意匠 | 飲料自動販売機 意匠新分類-J5110 |
2017年11月28日 特許庁 / 意匠 | インバータ 意匠新分類-H220 |
2017年09月15日 特許庁 / 意匠 | 飲料ディスペンサー 意匠新分類-C6610 |
2017年08月18日 特許庁 / 意匠 | エックス線発生器 意匠新分類-H010 |
2017年08月18日 特許庁 / 意匠 | エックス線発生器 意匠新分類-H010 |
2017年03月03日 特許庁 / 意匠 | 貨幣入出金機 意匠新分類-J469 |
2017年02月13日 特許庁 / 意匠 | 飲料ディスペンサ 意匠新分類-C6610 |
2017年01月27日 特許庁 / 意匠 | ガス警報器 意匠新分類-H7110 |
2016年11月08日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2016年10月31日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2015年12月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2015年11月18日 特許庁 / 意匠 | サーボアンプ 意匠新分類-H220 |
2015年10月29日 特許庁 / 意匠 | 燃料電池 意匠新分類-H1800 |
2015年10月09日 特許庁 / 意匠 | 中継無線機 意匠新分類-H620 |
2015年09月03日 特許庁 / 意匠 | 泡立てパドル 意匠新分類-J519 |
2015年08月21日 特許庁 / 意匠 | 冷蔵用ショーケースの商品陳列棚 意匠新分類-F5239 |
2015年07月14日 特許庁 / 意匠 | 飲料ディスペンサー 意匠新分類-C6610 |
2015年07月14日 特許庁 / 意匠 | 飲料ディスペンサー 意匠新分類-C6610 |
2015年06月30日 特許庁 / 意匠 | 飲料抽出機 意匠新分類-C6610 |
2015年06月30日 特許庁 / 意匠 | 飲料抽出機 意匠新分類-C6610 |
2015年06月30日 特許庁 / 意匠 | 飲料抽出機 意匠新分類-C6610 |
2015年06月12日 特許庁 / 意匠 | 商品自動販売機 意匠新分類-J51000 |
2015年04月15日 特許庁 / 意匠 | 温度調節計 意匠新分類-J14500 |
2015年04月15日 特許庁 / 意匠 | 温度調節計 意匠新分類-J14500 |
2015年04月15日 特許庁 / 意匠 | 温度調節計 意匠新分類-J14500 |
2015年03月17日 特許庁 / 意匠 | 飲料自動販売機 意匠新分類-J5110 |
2015年03月17日 特許庁 / 意匠 | 飲料自動販売機 意匠新分類-J5110 |
2015年02月13日 特許庁 / 意匠 | ガス・一酸化炭素警報器 意匠新分類-H7110 |
2015年02月12日 特許庁 / 意匠 | 放射線測定器 意匠新分類-J1500 |
2014年11月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2014年11月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2014年11月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2014年11月27日 特許庁 / 意匠 | ガス警報器 意匠新分類-H7110 |
2014年11月17日 特許庁 / 意匠 | 卓上冷温蔵ショーケース 意匠新分類-F52311 |
2014年11月17日 特許庁 / 意匠 | 卓上冷温蔵ショーケース 意匠新分類-F52311 |
2014年10月27日 特許庁 / 意匠 | 線量計 意匠新分類-J1500 |
2014年10月27日 特許庁 / 意匠 | 線量計用クリップ 意匠新分類-J194 |
2014年09月25日 特許庁 / 意匠 | 火災・ガス警報器 意匠新分類-H7110 |
2014年05月27日 特許庁 / 意匠 | ガス警報器 意匠新分類-H7110 |
2014年02月19日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2014年02月18日 特許庁 / 意匠 | 監視制御用機器 意匠新分類-H2600 W |
2014年02月18日 特許庁 / 意匠 | 監視制御用機器 意匠新分類-H2600 W |
2014年02月18日 特許庁 / 意匠 | 監視制御用機器 意匠新分類-H2600 W |
2014年02月18日 特許庁 / 意匠 | 監視制御用機器 意匠新分類-H2600 W |
2014年02月18日 特許庁 / 意匠 | 監視制御用機器 意匠新分類-H2600 W |
2014年02月18日 特許庁 / 意匠 | 監視制御用機器 意匠新分類-H2600 W |
2014年02月18日 特許庁 / 意匠 | 監視制御用機器 意匠新分類-H2600 W |
富士電機株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 電力・産業向けプラント設備、FAシステム、クリーンエネルギー関連製品、パワー半導体等の開発・製造・販売 |
企業規模 | 10,711人 男性 9,298人 / 女性 1,261人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 21.4年 / 女性 20.1年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 20.7% |
管理職全体人数 | 2,353人 男性 2,271人 / 女性 82人 |
役員全体人数 | 26人 男性 24人 / 女性 2人 |
富士電機株式会社の閲覧回数
データ取得中です。