法人番号:9030001023377
株式会社ジーテクト
情報更新日:2024年08月31日
株式会社ジーテクトとは
株式会社ジーテクト(ジーテクト)は、法人番号:9030001023377で埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目11番地20に所在する法人としてさいたま地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長社長執行役員高尾直宏。資本金は46億5,600万円。従業員数は1,441人。登録情報として、表彰情報が4件、届出情報が1件、特許情報が50件、商標情報が1件、意匠情報が3件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月04日です。
インボイス番号:T9030001023377については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は埼玉労働局。さいたま労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社ジーテクトの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社ジーテクト |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ジーテクト |
法人番号 | 9030001023377 |
会社法人等番号 | 0300-01-023377 |
登記所 | さいたま地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T9030001023377 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒330-0854 ※地方自治体コードは 11103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 埼玉県 ※埼玉県の法人数は 262,295件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | さいたま市大宮区 ※さいたま市大宮区の法人数は 7,938件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 桜木町1丁目11番地20 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目11番地20 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | サイタマケンサイタマシオオミヤクサクラギチョウ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役社長 社長執行役員 高尾 直宏 |
資本金 | 46億5,600万円 (2024年07月06日現在) |
従業員数 | 1,441人 (2024年09月16日現在) |
ホームページHP | http://www.g-tekt.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年07月04日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 埼玉労働局 〒330-6016 埼玉県さいたま市中央区新都心11番地2 明治安田生命さいたま新都心ビル ランド・アクシス・タワー 14F(安定)・15F(総務・基準・安定)・16F(総務・雇均) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | さいたま労働基準監督署 〒330-6014 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2明治安田生命さいたま新都心ビルランド・アクシス・タワー14F |
株式会社ジーテクトの場所
株式会社ジーテクトの補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャジーテクト |
企業名 英語 | G-TEKT CORPORATION |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 46億5,600万円 |
業種 | 金属製品 |
証券コード | 59700 |
株式会社ジーテクトの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社ジーテクト」で、「埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目11番地20」に新規登録されました。 |
株式会社ジーテクトと同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
2件 | ※「株式会社ジーテクト」と同じ名称の法人を探す |
株式会社ジーテクトの法人活動情報
株式会社ジーテクトの表彰情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2024 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2018 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社ジーテクトの届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年11月01日 | DX認定制度 - |
株式会社ジーテクトの特許情報(50件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月07日 特許庁 / 特許 | 歯付きカップ状部品の製造方法 FI分類-B21D 53/28, FI分類-B21D 22/20 B, FI分類-B21D 22/26 C |
2023年05月30日 特許庁 / 特許 | 金型設計システム FI分類-B21D 22/00, FI分類-B29C 33/00, FI分類-B29C 45/26, FI分類-G06F 113:22, FI分類-B21D 37/20 Z, FI分類-B30B 13/00 F, FI分類-G06F 30/10 100 |
2023年03月22日 特許庁 / 特許 | ワーク取り出し装置 FI分類-B25J 9/16, FI分類-B65G 59/10, FI分類-B21D 43/24 B, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B25J 15/00 F, FI分類-B25J 15/06 M, FI分類-B65G 59/02 Z |
2022年11月15日 特許庁 / 特許 | ロールフォーム成形で成形されたフレーム部品の製造方法およびフレーム部品 FI分類-B21D 5/08 L, FI分類-B21D 5/08 Z, FI分類-B21D 13/04 A, FI分類-B21D 53/88 Z |
2022年10月28日 特許庁 / 特許 | 生産システム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B23P 19/00 301 Z, FI分類-B23P 21/00 307 P |
2022年10月24日 特許庁 / 特許 | 欠肉検査装置及び欠肉検査装置を備えたトランスファー型プレス加工機 FI分類-B23Q 7/00 M, FI分類-B21D 43/05 Z, FI分類-B30B 13/00 A |
2022年10月14日 特許庁 / 特許 | 成型方法、熱処理システム FI分類-C23C 2/12, FI分類-C23C 2/28, FI分類-C21D 1/18 C, FI分類-C21D 1/34 R, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-B21D 22/20 G, FI分類-B21D 22/20 H |
2022年10月14日 特許庁 / 特許 | 成形品 FI分類-C23C 2/12, FI分類-C21D 1/18 C, FI分類-C21D 1/34 R, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-B21D 22/20 H |
2022年09月21日 特許庁 / 特許 | 衝撃吸収部材、自動車の衝撃吸収部材の製造方法およびサイドシルの製造方法 FI分類-B62D 21/15 B |
2022年09月02日 特許庁 / 特許 | アルミニウム合金板の成形方法 FI分類-C22F 1/053, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 630 C, FI分類-C22F 1/00 684 C, FI分類-C22F 1/00 685 A, FI分類-C22F 1/00 691 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 Z |
2022年09月02日 特許庁 / 特許 | 生産方法および搬送装置 FI分類-B21D 22/20 E, FI分類-B21D 22/20 H, FI分類-B21D 43/00 E, FI分類-B65G 49/00 Z |
2022年07月07日 特許庁 / 特許 | ブランキング用金型、ブランキング集積装置及びブランキング方法 FI分類-B21D 43/22, FI分類-B21D 43/00 P, FI分類-B21D 45/00 C |
2022年07月05日 特許庁 / 特許 | プレス機 FI分類-B30B 15/00 B, FI分類-G01N 21/88 Z |
2022年07月05日 特許庁 / 特許 | プレス機および検査装置 FI分類-B21D 43/00 A, FI分類-B30B 15/00 D, FI分類-G01N 21/89 Z, FI分類-G06T 7/00 610 B |
2022年03月29日 特許庁 / 特許 | ねじ浚いモジュールおよびねじ浚いユニット FI分類-B23G 1/48, FI分類-B23G 1/46 A, FI分類-B23G 1/46 E, FI分類-B23G 9/00 A |
2022年03月25日 特許庁 / 特許 | プレス用金型 FI分類-B21D 37/02 Z |
2021年12月20日 特許庁 / 特許 | 熱間プレス成型用金型 FI分類-B21D 37/16, FI分類-B23K 26/34, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B21D 22/20 H, FI分類-B21D 24/00 M, FI分類-B21D 37/20 D, FI分類-B23K 26/21 Z |
2021年10月05日 特許庁 / 特許 | 曲げ加工装置 FI分類-B21D 22/26 C |
2021年09月02日 特許庁 / 特許 | 外観検査装置 FI分類-G01N 21/952, FI分類-G01N 21/954 A |
2021年07月16日 特許庁 / 特許 | プレス用金型 FI分類-B29C 51/30, FI分類-B21D 22/26 D, FI分類-B21D 37/20 Z |
2021年07月16日 特許庁 / 特許 | プレス用金型 FI分類-B21D 22/20 Z, FI分類-B21D 37/20 Z |
2021年07月14日 特許庁 / 特許 | パレタイズシステム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B65G 47/91 B, FI分類-B65G 57/00 B |
2021年05月21日 特許庁 / 特許 | プレス装置 FI分類-B21D 43/00 U, FI分類-B21D 45/04 E, FI分類-B21D 45/04 K |
2021年05月17日 特許庁 / 特許 | 溶接する溶接ヘッドを複数の異なる方向に配置する溶接装置およびその溶接方法 FI分類-B23K 11/14, FI分類-B23K 11/24 340 |
2021年03月30日 特許庁 / 特許 | 成型方法 FI分類-C21D 1/18 C, FI分類-C21D 9/00 A, FI分類-B21D 22/20 E, FI分類-B21D 22/20 H |
2021年03月02日 特許庁 / 特許 | リベットおよび異材接合方法 FI分類-B23K 11/20, FI分類-B23K 11/11 540, FI分類-B23K 11/24 315 |
2021年03月02日 特許庁 / 特許 | 熱間プレス成型用金型および熱間プレス成型用金型の製造方法 FI分類-B21D 37/16, FI分類-F16J 13/00, FI分類-B21D 24/00 M, FI分類-B21D 37/20 Z, FI分類-B21D 39/00 A |
2021年02月10日 特許庁 / 特許 | 接合装置 FI分類-B23K 11/20, FI分類-B23K 11/11 540 |
2021年02月09日 特許庁 / 特許 | 接合装置 FI分類-B23K 11/20, FI分類-B23K 11/36, FI分類-B23K 11/11 540 |
2021年02月08日 特許庁 / 特許 | パレタイズシステム FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B65G 47/90 B, FI分類-B65G 57/03 Z, FI分類-B65G 60/00 G |
2020年12月28日 特許庁 / 特許 | 熱間プレス成型装置、自動車車体部品、熱間プレス成型方法および自動車車体部品の製造方法 FI分類-B21D 22/20 H, FI分類-B21D 22/26 D, FI分類-B21D 24/00 M, FI分類-B21D 24/04 E, FI分類-B21D 28/00 A, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/20 F |
2020年12月14日 特許庁 / 特許 | 位置決め装置 FI分類-B21D 43/00 U, FI分類-B25J 15/08 M |
2020年10月08日 特許庁 / 特許 | 金型検証サーバおよびシステム FI分類-G06Q 50/04 |
2020年10月08日 特許庁 / 特許 | 訪問管理サーバ、端末装置、および訪問管理システム FI分類-G06Q 10/10 340 |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 熱間プレス成型用金型、熱間プレス成型用金型の製造方法および自動車車体部品の製造方法 FI分類-B21D 37/01, FI分類-B21D 37/16, FI分類-B21D 22/20 H, FI分類-B21D 22/26 D, FI分類-B21D 24/00 M, FI分類-B21D 37/02 Z |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 熱間プレス成型用金型、熱間プレス成型用金型の製造方法および自動車車体部品の製造方法 FI分類-B21D 37/16, FI分類-B21D 22/20 H, FI分類-B21D 53/88 Z, FI分類-B30B 15/34 Z |
2020年08月21日 特許庁 / 特許 | 金型 FI分類-B21D 37/16, FI分類-B21D 24/00 H, FI分類-B21D 24/00 M |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | ディスタックフィーダのバキュームカップ構造体 FI分類-B65G 59/04, FI分類-B65H 5/14 C, FI分類-B65H 3/08 310 A, FI分類-B65H 3/08 350 B |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | ディスタックフィーダの搬送装置 FI分類-B65G 59/04, FI分類-B65H 5/14 C, FI分類-B25J 15/06 M, FI分類-B65H 3/08 310 A, FI分類-B65H 3/08 350 B |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 金型および金型の製造方法 FI分類-B21D 37/16, FI分類-B21D 37/02 Z |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 金型および熱間プレス成型装置 FI分類-B21D 37/16, FI分類-B21D 24/00 M |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 金型 FI分類-B21D 37/16, FI分類-B21D 22/20 H, FI分類-B21D 24/00 M |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | アルミニウム合金の成形方法 FI分類-C22F 1/053, FI分類-B21D 22/20 E, FI分類-B21D 22/20 H, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 630 C, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 661 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | アルミニウム合金の成形方法 FI分類-C22F 1/053, FI分類-B21D 22/20 E, FI分類-B21D 22/20 H, FI分類-B21D 24/00 M, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 C, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 631 A, FI分類-C22F 1/00 691 B |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | アルミニウム合金の成形方法 FI分類-B21D 22/20 H |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | プレス成形方法 FI分類-B21D 22/22, FI分類-B21D 22/26 D, FI分類-B21D 24/04 Z |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 接合方法 FI分類-B23K 11/20, FI分類-B21J 15/02 Z |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 接合方法 FI分類-B23K 11/11 540 |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 接合方法 FI分類-B23K 11/20, FI分類-B23K 11/11 540 |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | アルミニウムめっき鋼板の溶接方法 FI分類-B23K 26/322, FI分類-B23K 9/23 K, FI分類-B23K 26/21 F, FI分類-B23K 26/21 W, FI分類-B23K 11/16 101 |
株式会社ジーテクトの商標情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2016年09月20日 特許庁 / 商標 | TSW 40類 |
株式会社ジーテクトの意匠情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年10月13日 特許庁 / 意匠 | 進捗状況表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2020年10月13日 特許庁 / 意匠 | 進捗状況表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2020年10月13日 特許庁 / 意匠 | 進捗状況表示用画像 意匠新分類-N310 W |
株式会社ジーテクトの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 輸送用機械器具製造業
1.自動車及びその他の輸送用機器の部品の製造販売
2.金属製品の製造販売
3.建築用資材部品の製造販売
4.溶接機器、金型及び治工具の製作販売
5.自動機械器具及び搬送装置の製造販売
6.労働者派遣事業
7.有料職業紹介事業
8.不動産の賃貸
9.発電及び売電
10. 前各号の事業に必要な技術 供与
11 .前各号に付帯する一切の 事業 |
企業規模 | 1,441人 男性 1,190人 / 女性 116人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 16.2年 / 女性 13.2年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 8.9% |
株式会社ジーテクトの閲覧回数
データ取得中です。