法人番号:9040001059420
双葉電子工業株式会社
情報更新日:2024年08月31日
双葉電子工業株式会社とは
双葉電子工業株式会社(フタバデンシコウギョウ)は、法人番号:9040001059420で千葉県茂原市大芝629番地に所在する法人として千葉地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役有馬資明。設立日は1948年02月03日。資本金は225億5,800万円。従業員数は886人。登録情報として、調達情報が1件、表彰情報が3件、届出情報が3件、特許情報が100件、商標情報が25件、意匠情報が11件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月20日です。
インボイス番号:T9040001059420については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は千葉労働局。茂原労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
双葉電子工業株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 双葉電子工業株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | フタバデンシコウギョウ |
法人番号 | 9040001059420 |
会社法人等番号 | 0400-01-059420 |
登記所 | 千葉地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T9040001059420 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒297-0033 ※地方自治体コードは 12210 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 千葉県 ※千葉県の法人数は 228,395件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 茂原市 ※茂原市の法人数は 3,390件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 大芝629番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 千葉県茂原市大芝629番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | チバケンモバラシオオシバ |
代表者 | 代表取締役 有馬 資明 |
設立日 | 1948年02月03日 |
資本金 | 225億5,800万円 (2024年06月28日現在) |
従業員数 | 886人 (2024年09月16日現在) |
電話番号TEL | 0475-24-1111 |
FAX番号FAX | 0475-23-1346 |
ホームページHP | http://www.futaba.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年07月20日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 千葉労働局 〒260-8612 千葉県千葉市中央区中央4丁目11番1号 千葉第2地方合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 茂原労働基準監督署 〒297-0018 千葉県茂原市萩原町3-20-3 |
双葉電子工業株式会社の場所
双葉電子工業株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | フタバデンシコウギョウカブシキガイシャ |
企業名 英語 | FUTABA CORPORATION |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 225億5,800万円 |
業種 | 電気機器 |
証券コード | 69860 |
双葉電子工業株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「双葉電子工業株式会社」で、「千葉県茂原市大芝629番地」に新規登録されました。 |
双葉電子工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 双葉電子工業株式会社 |
情報名 読み | フタバデンシコウギョウ |
住所 | 千葉県茂原市大芝629 |
電話番号 | 0475-24-1111 |
双葉電子工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 双葉電子工業株式会社 警備所休日用 |
情報名 読み | フタバデンシコウギョウケイビショキュウジツヨウ |
住所 | 千葉県茂原市大芝629 |
電話番号 | 0475-24-1115 |
双葉電子工業株式会社の法人活動情報
双葉電子工業株式会社の調達情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2017年08月04日 | IoT推進のための横断技術開発プロジェクトField Intelligence搭載型大面積分散IoTプラットフォームの研究開発 29,998,080円 |
双葉電子工業株式会社の表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
双葉電子工業株式会社の届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:双葉電子工業株式会社 長生工場 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:双葉電子工業株式会社 茂原工場 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
- | 代表者:代表取締役 有馬 資明 全省庁統一資格 / - |
双葉電子工業株式会社の特許情報(100件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年06月14日 特許庁 / 特許 | 静電容量型圧力センサ FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2021年06月14日 特許庁 / 特許 | 静電容量型圧力センサ FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | ラジオコントロール送信機 FI分類-A63H 30/00 Z |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | ラジオコントロール送信機及びそのラジオコントロール送信機用グリップカバー FI分類-A63H 30/02 A |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | ラジオコントロール送信機 FI分類-A63H 30/04 A |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | ラジオコントロール送信機 FI分類-A63H 30/04 A |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | 連結部材及びラジオコントロール送信機 FI分類-A63H 30/04 A |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | 回動式操作ユニット及びラジオコントロール送信機 FI分類-G01B 7/30 H, FI分類-A63H 30/04 A, FI分類-H01H 19/00 Y, FI分類-H01H 19/20 Q |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | ラジオコントロール送信機の保持補助具及びラジオコントロール送信機 FI分類-A63H 30/00 Z, FI分類-A63H 30/04 A |
2021年04月22日 特許庁 / 特許 | 稼働判定装置、設定方法、プログラム FI分類-G05B 19/18 W |
2021年02月08日 特許庁 / 特許 | レゾルバ FI分類-G01D 5/20 110 E |
2020年12月02日 特許庁 / 特許 | 制御装置及びプログラム FI分類-B29C 45/28, FI分類-B29C 45/78 |
2020年10月15日 特許庁 / 特許 | 無線操縦飛行機、演算処理装置 FI分類-B64C 39/02, FI分類-A63H 30/00 A, FI分類-A63H 30/04 A, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-G05B 11/36 G |
2020年10月09日 特許庁 / 特許 | 乾燥剤組成物、封止構造体、及び有機EL素子 FI分類-B01D 53/28, FI分類-H05B 33/04, FI分類-B01J 20/04 A, FI分類-B01J 20/04 B, FI分類-H05B 33/14 A |
2020年10月09日 特許庁 / 特許 | 乾燥剤組成物、封止構造体、有機ELデバイス、及び、有機ELデバイスを製造する方法 FI分類-B01D 53/28, FI分類-H05B 33/04, FI分類-B01J 20/04 A, FI分類-B01J 20/04 B, FI分類-H05B 33/14 A |
2020年10月09日 特許庁 / 特許 | タッチパネル装置、検出方法 FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/044 120 |
2020年10月06日 特許庁 / 特許 | タブリード及び非水電解質デバイス FI分類-H01G 11/74, FI分類-H01G 11/80, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-B32B 15/08 A, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0566 |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | 演算処理装置、無線操縦飛行機 FI分類-B64C 39/02, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/08 Z, FI分類-A63H 27/18 E, FI分類-B64C 13/16 Z, FI分類-B64C 13/20 Z |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 電子部品 FI分類-H05F 3/02 T, FI分類-H05K 9/00 G |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 有機ELデバイス FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 化合物、光硬化性組成物、硬化膜、及び有機EL素子 FI分類-C08K 5/56, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C07F 7/00 A, FI分類-C08L 101/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C07C 43/178 CSPC |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 射出成形用金型 FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29C 45/28, FI分類-B29C 45/56 |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 発光装置及び発光装置の製造方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | ロボット、モータ駆動ユニット、ロボットの制御方法 FI分類-B25J 9/08, FI分類-B25J 9/16 |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | タブリード及びリチウムイオン電池 FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/08 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/32 E |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 射出成形用金型 FI分類-B29C 33/40, FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/40 |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | タッチパネル駆動装置、タッチパネル装置 FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 520 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 充電確認装置、受電装置、ワイヤレス給電システム FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | ラジオコントロール送信機 FI分類-B66C 13/56, FI分類-G05G 1/04 Z, FI分類-G05G 5/04 B, FI分類-A63H 30/04 A, FI分類-B66C 13/40 D |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | タッチパネル装置 FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 124 |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 電動遮蔽装置の制御装置 FI分類-A47H 5/02, FI分類-E06B 9/30, FI分類-E05F 15/77, FI分類-E06B 9/13 A, FI分類-E06B 9/36 Z, FI分類-E06B 9/68 A |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 炭素繊維強化プラスチック板および炭素繊維強化プラスチック板の製造方法 FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-D04H 1/4242, FI分類-C08J 5/04 CFC |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | モーター駆動装置 FI分類-H02P 27/08 |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 計測装置、計測方法、プログラム FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/09 B, FI分類-G05B 19/4063 ZJCL |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 遠隔制御ヘリコプタの駆動制御装置 FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-B64C 13/20 Z |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 肉厚測定装置及び肉厚測定方法 FI分類-G01B 21/08, FI分類-G01B 21/30 101 Z |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | ガラス成形品 FI分類-B29C 45/14 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 乾燥剤、封止構造体、及び有機EL素子 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 83/12, FI分類-H05B 33/04, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B01D 53/26 210 |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | センサフィルム、タッチセンサ及び該センサの製造方法 FI分類-G02B 1/10, FI分類-B29C 51/10, FI分類-B32B 27/18 J, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 650, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G06F 3/044 129 |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | 構造物の点検システム FI分類-G01N 17/00, FI分類-G01N 33/38, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G08B 25/04 Z, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 17/00 Z |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | 有機EL素子及びその製造方法 FI分類-B01D 53/28, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B01D 53/26 210 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | タッチパネル駆動装置、タッチパネル装置、タッチパネル駆動方法 FI分類-G06F 3/041 522 |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 高分子基板の製造方法及び電子装置の製造方法 FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-C08J 7/04 CFGZ, FI分類-G02F 1/1333 500 |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 電池ホルダ FI分類-H01M 2/10 F |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | 遮蔽装置の電動式開閉装置 FI分類-A47H 5/02, FI分類-H04B 1/44, FI分類-E05F 15/77, FI分類-E06B 9/68 A, FI分類-E06B 9/264 C, FI分類-H04B 1/3827 110 |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | タッチパネル駆動装置、タッチパネル装置、駆動電圧生成方法 FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 1/26 331 Z |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | タッチパネル駆動装置、タッチパネル装置 FI分類-G06F 3/044, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 512 |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | タッチパネル駆動装置、タッチパネル装置 FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/044 120 |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | ラジオコントロール送信機 FI分類-A63H 30/00 Z |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 乾燥剤、乾燥剤層、封止構造体及び有機EL素子 FI分類-B01D 53/28, FI分類-C07C 33/03, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C07F 5/06 D, FI分類-B01J 23/42 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B01D 53/26 210, FI分類-C07C 33/025 CSP |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 有機ELデバイス及び光プリントヘッド FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 演算処理装置、演算処理装置の演算方法及びプログラム FI分類-B29C 45/76 |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 演算処理装置、演算処理装置の演算方法及びプログラム FI分類-B29C 45/76 |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | プリントヘッド FI分類-B41J 2/45, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B41J 2/447 101 C |
2017年09月19日 特許庁 / 特許 | タッチパネル及びその製造方法 FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 51/12, FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-B32B 7/02 104, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 650, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G06F 3/044 129 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | タッチパネルスイッチ装置 FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-B60R 16/02 630 L |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 有機EL表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 乾燥剤組成物、封止構造、及び有機EL素子 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 83/06, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05B 33/14 A |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G06F 3/041 450, FI分類-G06F 3/041 460, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/044 129 |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | 中継器 FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 311 A |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | 中継器 FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 311 A |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 乾燥剤組成物、封止構造、及び有機EL素子 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | タッチパネル及びタッチパネルの製造方法 FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G06F 3/044 129 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 車載用表示装置 FI分類-G09G 5/12, FI分類-G01C 21/36, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 530 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 G |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | パネル体の製造方法、パネル体 FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 38/18 C, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G06F 3/041 660 |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 捕水剤及びその製造方法、乾燥剤組成物、封止構造、並びに有機EL素子 FI分類-B01D 53/28, FI分類-B01J 20/30, FI分類-H05B 33/04, FI分類-B01J 20/04 A, FI分類-H05B 33/14 A |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | 計測装置、計測方法、プログラム FI分類-B29C 45/76 |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | 計測装置、計測方法、プログラム FI分類-B29C 45/76 |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | 計測装置、計測方法、プログラム FI分類-B29C 45/17, FI分類-G01D 1/00 C |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | パラメータ設定装置 FI分類-B64C 39/02, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-A63H 30/04 A, FI分類-B64C 13/20 Z |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 7/12 B |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 乾燥剤、封止構造、及び有機EL素子 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 83/08, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B32B 27/00 101 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 乾燥剤組成物、封止構造、及び有機EL素子 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 静電容量型電極シート FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G06F 3/044 120 |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 通信システム、送信機、受信機及び通信方法 FI分類-A63H 30/04 A, FI分類-A63H 30/04 B, FI分類-H04L 13/00 305 C, FI分類-H04L 13/00 307 Z |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置 FI分類-A63H 30/04 A |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 電子素子用基板 FI分類-H05K 1/02 R, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 662, FI分類-G06K 19/06 046 |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 有機EL表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/044 124 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 飛行制御装置、飛行制御方法、飛行体 FI分類-B64C 27/04, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/08 Z, FI分類-B64C 13/20 Z |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G06F 3/033 450, FI分類-G06F 3/041 450, FI分類-G06F 3/044 124 |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G06F 3/041 450, FI分類-G06F 3/044 120 |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 無線装置、ネットワークシステム、制御方法 FI分類-H04W 40/00, FI分類-H04W 84/18 |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 圧力センサ付ピンおよび成形装置 FI分類-G01L 7/08, FI分類-G01L 9/04, FI分類-G01L 9/08, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/76, FI分類-G01L 19/14 |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 検出装置、飛行体、操縦装置、気流検出方法 FI分類-G01M 9/06, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-B64D 45/00 Z |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 有機EL表示モジュール FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | フィルム搬送装置及びフィルム搬送方法 FI分類-B65H 20/18, FI分類-B65H 23/185, FI分類-B65H 23/198 |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 化合物、乾燥剤、封止構造及び有機EL素子 FI分類-B01D 53/28, FI分類-C08G 77/38, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C07F 5/06 A, FI分類-B01J 20/22 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B01D 53/26 101 A |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 計測装置 FI分類-B29C 45/17, FI分類-B29C 45/76, FI分類-G01D 9/00 A, FI分類-G01D 9/32 Z |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | バルブゲート装置及び射出成形用金型 FI分類-B29C 45/28 |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 通信機器、被操縦装置 FI分類-A63H 17/39, FI分類-A63H 30/04 A |
2014年05月22日 特許庁 / 特許 | 乾燥剤、封止構造及び有機EL素子 FI分類-B01D 53/28, FI分類-H05B 33/04, FI分類-B01J 20/22 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C07F 5/06 CSPD |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 角度検出装置および角度検出装置を利用したサーボ装置 FI分類-G01D 5/12 Q, FI分類-A63H 30/04 A |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | ラジオコントロール送信機 FI分類-A63H 30/04 A |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | ラジオコントロール送信機 FI分類-A63H 30/04 A |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | ラジオコントロール送信機 FI分類-A63H 30/04 A |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | ラジオコントロール送信機 FI分類-A63H 30/04 A |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 射出成形用金型 FI分類-B29C 45/27 |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | フィルム搬送装置 FI分類-B26D 7/14, FI分類-B65H 20/16, FI分類-B65H 23/10, FI分類-B26D 7/06 Z |
双葉電子工業株式会社の商標情報(25件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年08月23日 特許庁 / 商標 | CM.BUS 07類, 09類 |
2022年04月28日 特許庁 / 商標 | F‐4G 09類, 28類 |
2022年03月24日 特許庁 / 商標 | §AdRCSS 09類, 28類 |
2021年07月26日 特許庁 / 商標 | ADRCSS 09類, 28類 |
2021年07月09日 特許庁 / 商標 | Futaba\SATSUKI 07類, 09類 |
2021年03月22日 特許庁 / 商標 | §S∞Sky Buddy 12類 |
2021年03月15日 特許庁 / 商標 | F‐4G∞2.4GHz\Futaba 4th Generation System 09類, 28類 |
2020年12月24日 特許庁 / 商標 | Sky Buddy 12類 |
2020年09月16日 特許庁 / 商標 | Roboservo 07類 |
2020年03月13日 特許庁 / 商標 | FL-Link 07類, 09類 |
2020年03月09日 特許庁 / 商標 | §920MHz\T‐FHSS G 09類, 28類 |
2020年02月18日 特許庁 / 商標 | フェルカーボ 07類, 17類 |
2020年01月14日 特許庁 / 商標 | Roboservo 07類 |
2018年07月09日 特許庁 / 商標 | HPBLS 28類 |
2017年03月10日 特許庁 / 商標 | 2.4GHz\T-FHSS\SR 28類 |
2016年09月20日 特許庁 / 商標 | PLATEZUKAN 09類 |
2016年07月14日 特許庁 / 商標 | Futaba 40類 |
2015年10月21日 特許庁 / 商標 | OLEPIX 09類 |
2014年12月25日 特許庁 / 商標 | Futaba 07類 |
2014年07月30日 特許庁 / 商標 | Futaba 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 12類, 17類, 28類 |
2014年06月16日 特許庁 / 商標 | Futaba 08類, 20類, 21類 |
2014年03月18日 特許庁 / 商標 | コンパクトランナ 07類 |
2014年02月28日 特許庁 / 商標 | Futaba 07類 |
2014年02月20日 特許庁 / 商標 | むらくも 20類, 21類 |
2014年01月31日 特許庁 / 商標 | Sky Leaf 28類 |
双葉電子工業株式会社の意匠情報(11件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年06月17日 特許庁 / 意匠 | コントローラ 意匠新分類-H7122 |
2021年04月28日 特許庁 / 意匠 | 模型用無線操縦機 意匠新分類-H7122 |
2020年08月05日 特許庁 / 意匠 | 模型用無線操縦機 意匠新分類-H7122 |
2019年01月24日 特許庁 / 意匠 | 模型用無線操縦機 意匠新分類-H7122 |
2018年11月12日 特許庁 / 意匠 | 模型用無線操縦機 意匠新分類-H7122 |
2018年03月30日 特許庁 / 意匠 | サーボモータ 意匠新分類-H220 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 模型用無線操縦機 意匠新分類-H7122 |
2018年01月30日 特許庁 / 意匠 | 模型用無線操縦機 意匠新分類-H7122 |
2017年03月28日 特許庁 / 意匠 | 模型用無線操縦機 意匠新分類-H7122 |
2015年04月28日 特許庁 / 意匠 | 模型用無線操縦機 意匠新分類-H7122 |
2014年07月02日 特許庁 / 意匠 | エレクトロルミネッセンス表示素子 意匠新分類-H148 |
双葉電子工業株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 各種電子部品・精機・電子機器(蛍光表示管、蛍光表示管モジュール、有機ELディスプレイ、タッチパネル、プレス金型用部品、モールド金型用部品、プレシジョンプレート、省力機器、ホビー用ラジコン機器、産業用ラジコン機器、ロボット用機能部品等)の製造・販売 |
企業規模 | 886人 男性 763人 / 女性 123人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 21.9年 / 女性 20.0年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 26.9% |
双葉電子工業株式会社の閲覧回数
データ取得中です。