法人番号:9060002014587
有限会社阿久津林友
情報更新日:2024年08月31日
有限会社阿久津林友とは
有限会社阿久津林友は、法人番号:9060002014587で栃木県日光市柄倉134番地3に所在する法人として宇都宮地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役阿久津公。設立日は1995年05月26日。登録情報として、調達情報が35件、届出情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2015年10月30日です。
インボイス番号:T9060002014587については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は栃木労働局。日光労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「有限会社」について(β版)
有限会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、複数の出資者が出資金を出し合い、共同で事業を行う形態です。出資者は株式会社のように株式を持つのではなく、出資額に応じた出資割合で経営に参加します。有限会社は、出資者の責任が出資額に限定されるため、個人の財産が保護されるという利点があります。また、経営権の移転が容易であり、出資者の変更や事業の承継が比較的スムーズに行えるという特徴もあります。
有限会社阿久津林友の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 有限会社阿久津林友 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | - |
法人番号 | 9060002014587 |
会社法人等番号 | 0600-02-014587 |
登記所 | 宇都宮地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T9060002014587 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 有限会社 |
郵便番号 | 〒321-2524 ※地方自治体コードは 09206 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 栃木県 ※栃木県の法人数は 74,950件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 日光市 ※日光市の法人数は 3,495件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 柄倉134番地3 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 栃木県日光市柄倉134番地3 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トチギケンニッコウシカラクラ |
代表者 | 代表取締役 阿久津 公 |
設立日 | 1995年05月26日 |
更新年月日更新日 | 2015年10月30日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 栃木労働局 〒320-0845 栃木県宇都宮市明保野町1番4号 宇都宮第2地方合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 日光労働基準監督署 〒321-1261 栃木県日光市今市305-1 |
有限会社阿久津林友の場所
有限会社阿久津林友の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「有限会社阿久津林友」で、「栃木県日光市柄倉134番地3」に新規登録されました。 |
有限会社阿久津林友の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 有限会社阿久津林友 |
情報名 読み | アクツリンユウ |
住所 | 栃木県日光市柄倉134-3 |
電話番号 | 0288-25-7307 |
有限会社阿久津林友の法人活動情報
有限会社阿久津林友の調達情報(35件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年07月25日 | 令和5年度 餅ヶ瀬地区森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)【R4補正明許】(面積80.04ha、伐倒13,412m3、素材生産8,600m3) 141,900,000円 |
2023年07月25日 | 令和5年度 藤原地区森林環境保全整備事業(保護伐外)【一貫作業】(素材生産75.84ha、伐倒8,386m3、生産量4,980m3、地拵4.25ha) 82,703,500円 |
2023年07月25日 | 令和5年度 日光地区森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)【R4補正明許】(面積25.28ha、伐倒3582m3、素材生産2350m3) 34,122,000円 |
2023年04月26日 | 令和5年度宮里地区森林環境保全整備事業(保育間伐活用型)(面積43.22ha、伐倒5,244.09m3、素材生産2,400m3) 31,680,000円 |
2023年04月13日 | 黒部地区造林(下刈)請負事業【R4補正明許・強靭化】(下刈15.13ha) 3,826,900円 |
2023年04月10日 | 藤原地区造林(地拵外)請負事業【R4補正明許・強靭化】(地拵23.84ha、植付23.84ha、下刈43.53ha、単木保護資材設置23.84ha、忌避剤散布0.40ha(散布2回)) 110,000,000円 |
2021年06月22日 | 令和3年度益子地区森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)【R2補正明許】(保育間伐(活用型)36.36ha保育間伐(存置型)2.86ha(伐倒4,855m3、素材生産3,105m3)) 53,900,000円 |
2021年06月22日 | 令和3年度益子地区森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)【R2補正明許】(保育間伐(活用型)36.36ha保育間伐(存置型)2.86ha(伐倒4,855m3、素材生産3,105m3)) 円 |
2021年06月22日 | 令和3年度餅ヶ瀬地区森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)【R2補正明許】(保育間伐(活用型)62.98ha、保育間伐(存置型)16.90ha(伐倒8,608m3、素材生産4,340m3)) 円 |
2021年06月22日 | 令和3年度餅ヶ瀬地区森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)【R2補正明許】(保育間伐(活用型)62.98ha、保育間伐(存置型)16.90ha(伐倒8,608m3、素材生産4,340m3)) 85,805,500円 |
2021年05月13日 | 令和3年度藤原・黒部地区造林(地拵外)請負事業(地拵15.98ha、植付24.06ha、下刈74.34ha、除伐2.05ha、シカ防護柵作設17.45ha(延長6,400m)単木保護資材設置4.20ha(8,300本)) 円 |
2021年05月13日 | 令和3年度藤原・黒部地区造林(地拵外)請負事業(地拵15.98ha、植付24.06ha、下刈74.34ha、除伐2.05ha、シカ防護柵作設17.45ha(延長6,400m)単木保護資材設置4.20ha(8,300本)) 83,923,400円 |
2021年04月27日 | 令和3年度日光地区外森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外・一貫作業)【R2当初明許】(保護伐2.50ha、保育間伐(活用型)38.15ha、育成受光伐21.93ha(伐倒5,898m3、素材生産4,500m3)、地拵2.50ha、植付2.50ha、獣害対策(シカ柵)900m) 84,150,000円 |
2021年04月27日 | 令和3年度日光地区外森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外・一貫作業)【R2当初明許】(保護伐2.50ha、保育間伐(活用型)38.15ha、育成受光伐21.93ha(伐倒5,898m3、素材生産4,500m3)、地拵2.50ha、植付2.50ha、獣害対策(シカ柵)900m) 円 |
2020年11月12日 | 森林環境保全整備事業(保育間伐活用型)上栗山地区(保育間伐活用型234.24ha、集造材15,990m3) 246,246,000円 |
2020年11月12日 | 森林環境保全整備事業(保育間伐活用型)上栗山地区(保育間伐活用型234.24ha、集造材15,990m3) 円 |
2020年06月18日 | 令和2年度 益子地区森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)【一貫作業】(保護伐 3.82ha、保育間伐(活用型)32.11ha (伐倒 6,696㎥、素材生産 3,985㎥)外) 77,182,600円 |
2020年04月14日 | 令和2年度日光地区外森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外・一貫作業)【R1当初明許】(保護伐 5.75ha 育成受光伐 23.03ha 保育間伐(活用型)194.89haほか) 295,620,600円 |
2020年03月17日 | 令和元年度藤原地区外造林(地拵外)請負事業(地拵 48.50ha 植付 51.91haほか) 125,692,600円 |
2019年07月09日 | 令和元年度藤原地区外森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)【一貫作業】(保護伐 7.74ha、育成受光伐 25.38ha、保育間伐(活用型) 110.31ha) 173,042,100円 |
2019年07月09日 | 令和元年度 益子地区 森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)(面積 35.88ha 伐倒 3,550.49m3 素材生産 1,455m3) 24,697,200円 |
2019年05月15日 | 平成31年度餅ヶ瀬地区森林環境保全整備事業(保護伐外)(保護伐7.28ha、伐倒6,271㎥、保育間伐(活用型)42.75ha、伐倒4,775㎥、素材生産6,420㎥) 81,469,800円 |
2019年03月29日 | 平成30年度日光・益子地区造林(除伐外)請負事業(除伐18.55ha、除伐Ⅱ類39.22ha) 10,147,680円 |
2018年07月23日 | 平成30年度藤原地区外森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)(保育間伐(活用型)54.98ha、伐倒8,192m3、育成受光伐33.79ha、伐倒2,658m3、保育間伐(存置型)20.70ha、伐倒2,486m3、素材生産5,190m3) 85,523,040円 |
2018年07月18日 | 平成30年度粕尾地区外森林環境保全整備事業(保護伐外)【一貫作業】(保護伐10.97ha、伐倒6,793m3、保育間伐(活用型)40.13ha、伐倒5,805m3、育成受光伐9.31ha、伐倒2,082m3、保育間伐(存置型)1.45ha、伐倒80m3、素材生産6,320m3、地拵・植付6.45ha、獣害対策(シカ柵)2,765m) 102,695,040円 |
2018年06月28日 | 平成30年度黒部地区森林環境保全整備事業(育成受光伐外)(育成受光伐66.06ha、伐倒7,395m3、保育間伐(活用型)20.00ha、伐倒2,554m3、素材生産4,795m3) 72,500,400円 |
2018年03月27日 | 上境地区森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)【H29補正/競争】(面積15.73ha、伐倒2,193m3、素材生産1,250m3) 17,191,440円 |
2016年06月24日 | 平成28年度ヲソ沢地区外森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)(面積63.9ha、伐倒8,405m3、素材生産4,360m3) 61,246,800円 |
2016年06月02日 | 平成28年度伊王野地区森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)(面積58.63ha、伐倒7,407m3、素材生産2,550m3) 39,382,200円 |
2016年04月26日 | 平成28年度藤原地区外森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)(面積96.72h、伐倒10,554m3、素材生産6,450m3) 90,558,000円 |
2016年03月11日 | 餅ケ瀬地区外森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)(H27補正)(面積62.38ha、伐倒7,390m3、素材生産3,190m3) 49,958,640円 |
2015年07月29日 | 平成27年度川治地区外森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)(面積69.63ha、伐倒9,425m3、素材生産5,587m3) 78,217,920円 |
2015年05月20日 | 平成27年度日光地区森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)(面積161.65ha、伐倒9,588m3、素材生産6,490m3) 108,642,600円 |
2015年05月20日 | 平成27年度藤原地区外森林環境保全整備事業(保育間伐活用型外)(面積58.27ha、伐倒6,273m3、素材生産3,015m3) 47,214,360円 |
2015年05月07日 | 平成27年度 造林請負事業(地拵・植付)益子地区(地拵7.09ha、植付7.09ha) 5,292,000円 |
有限会社阿久津林友の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 阿久津 公 全省庁統一資格 / - |
有限会社阿久津林友の閲覧回数
データ取得中です。