株式会社山田製作所とは

株式会社山田製作所(ヤマダセイサクショ)は、法人番号:9070001016708で群馬県桐生市広沢町1丁目2757番地に所在する法人として前橋地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長佐藤賢。資本金は20億円。従業員数は1,356人。登録情報として、表彰情報が4件特許情報が99件商標情報が8件意匠情報が13件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年10月21日です。
インボイス番号:T9070001016708については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は群馬労働局。桐生労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社山田製作所の基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社山田製作所
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ヤマダセイサクショ
法人番号 9070001016708
会社法人等番号 0700-01-016708
登記所 前橋地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T9070001016708
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒376-0013
※地方自治体コードは 10203
国内所在地(都道府県)都道府県 群馬県
※群馬県の法人数は 76,635件
国内所在地(市区町村)市区町村 桐生市
※桐生市の法人数は 4,869件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 広沢町1丁目2757番地
国内所在地(1行表示)1行表示 群馬県桐生市広沢町1丁目2757番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 グンマケンキリュウシヒロサワチョウ1チョウメ
代表者 代表取締役社長 佐藤 賢
資本金 20億円 (2024年06月26日現在)
従業員数 1,356人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 0277-54-2379
FAX番号FAX 0277-54-2160
ホームページHP https://www.yamada-s.co.jp/
更新年月日更新日 2019年10月21日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 群馬労働局
〒371-8567 群馬県前橋市大手町2丁目3番1号 前橋地方合同庁舎8F(基準・雇均)・9F(総務)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 桐生労働基準監督署
〒376-0045 群馬県桐生市末広町13番地5桐生地方合同庁舎

株式会社山田製作所の場所

GoogleMapで見る

株式会社山田製作所の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャ ヤマダセイサクショ
企業名 英語 YAMADA MANUFACTURING CO., LTD.
上場・非上場 非上場
資本金 20億円
業種 輸送用機器

株式会社山田製作所の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社山田製作所」で、「群馬県桐生市広沢町1丁目2757番地」に新規登録されました。

株式会社山田製作所と同じ名称の法人

件数 リンク
46件 ※「株式会社山田製作所」と同じ名称の法人を探す

株式会社山田製作所の関連情報

項目内容
情報名株式会社山田製作所 本社桐生事業部
情報名 読みヤマダセイサクジョホンシャキリュウジギョウブ
住所群馬県桐生市広沢町1丁目2757
電話番号0277-54-2379

株式会社山田製作所の関連情報

項目内容
情報名株式会社山田製作所 労働組合
情報名 読みヤマダセイサクショロウドウクミアイ
住所群馬県桐生市広沢町1丁目2757
電話番号0277-52-7590

株式会社山田製作所の関連情報

項目内容
情報名株式会社山田製作所 本社エンジニアリング本部
情報名 読みヤマダセイサクショホンシャエンジニアリングホンブ
住所群馬県桐生市広沢町1丁目2757
電話番号0277-54-2381

株式会社山田製作所の法人活動情報

株式会社山田製作所の表彰情報(4件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2022
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2009
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社山田製作所の特許情報(99件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年01月27日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/187, FI分類-F16H 25/12 D
2020年03月19日
特許庁 / 特許
制御バルブ
FI分類-F16K 5/04 A, FI分類-F16K 5/04 E, FI分類-F01P 7/16 504 Z
2020年03月19日
特許庁 / 特許
制御バルブ
FI分類-F16K 5/04 A, FI分類-F01P 7/16 502 B
2020年03月19日
特許庁 / 特許
制御バルブ
FI分類-F16K 5/04 A, FI分類-F16K 5/04 E, FI分類-F01P 7/16 504 Z
2020年03月19日
特許庁 / 特許
制御バルブ
FI分類-F16K 5/02 F, FI分類-F01P 7/16 502 A, FI分類-F01P 7/16 502 M
2020年03月19日
特許庁 / 特許
制御バルブ
FI分類-F16K 5/04 A
2020年03月13日
特許庁 / 特許
サーモバルブの製造方法
FI分類-F16K 31/68 B
2020年02月28日
特許庁 / 特許
ステアリングギアボックス
FI分類-F16C 33/10 A, FI分類-F16C 33/12 B, FI分類-B62D 3/12 503 A
2020年02月17日
特許庁 / 特許
制御バルブ
FI分類-F16K 5/04 A
2019年07月29日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、モータ制御方法およびプログラム
FI分類-H02P 29/02
2019年03月27日
特許庁 / 特許
インシュレータ
FI分類-H02K 3/34 B, FI分類-H02K 3/46 B
2019年03月27日
特許庁 / 特許
モータ用ステータ
FI分類-H02K 3/34 B, FI分類-H02K 3/46 B, FI分類-H02K 3/46 C
2019年03月27日
特許庁 / 特許
モータ用ステータ及び同製造方法
FI分類-H02K 3/52 E, FI分類-H02K 15/04 E
2019年03月27日
特許庁 / 特許
モータ用ステータ
FI分類-H02K 3/34 B, FI分類-H02K 3/46 B
2019年03月27日
特許庁 / 特許
制御バルブ
FI分類-F16K 39/06, FI分類-F16K 5/04 A, FI分類-F01P 7/16 503
2019年03月27日
特許庁 / 特許
制御バルブ
FI分類-F16K 5/04 E, FI分類-F01P 7/16 503
2019年03月26日
特許庁 / 特許
ステアリングシャフト
FI分類-B62D 1/16, FI分類-F16D 3/06 P, FI分類-F16J 15/3232 201
2019年03月26日
特許庁 / 特許
ステアリングシャフト及びステアリングシャフトの製造方法
FI分類-B62D 1/16, FI分類-F16D 3/06 P, FI分類-B21D 39/00 D, FI分類-F16J 12/00 D, FI分類-F16J 15/3232 201
2018年09月25日
特許庁 / 特許
バルブ装置
FI分類-F16K 5/04 H
2018年09月25日
特許庁 / 特許
バルブ装置
FI分類-F16K 5/04 A, FI分類-F16K 5/04 E, FI分類-F16K 5/04 H, FI分類-F01P 7/16 502 B, FI分類-F01P 7/16 502 F
2018年09月19日
特許庁 / 特許
オイルポンプ
FI分類-F01M 1/02 G, FI分類-F01M 1/16 A, FI分類-F01M 1/16 E, FI分類-F04C 14/24 A, FI分類-F04C 14/26 A, FI分類-F04C 15/00 B, FI分類-F04C 15/06 B
2018年09月13日
特許庁 / 特許
制御バルブ
FI分類-F16K 3/316, FI分類-F16K 3/26 A, FI分類-F01P 7/16 502 F
2018年08月30日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2018年07月31日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/181
2018年07月31日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/181
2018年07月31日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/181
2018年06月22日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 5/04
2018年06月13日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/185, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 35/02 A, FI分類-F16C 35/06 Z, FI分類-F16F 15/02 Z
2018年03月27日
特許庁 / 特許
オイルポンプ用インナーロータ及び同製造方法
FI分類-F04C 15/00 G, FI分類-F04C 15/00 K, FI分類-F04C 2/10 341 F
2018年03月27日
特許庁 / 特許
モータ用ステータ
FI分類-H02K 3/18 J, FI分類-H02K 3/50 A
2018年03月27日
特許庁 / 特許
モータ用ステータ
FI分類-H02K 3/52
2018年03月26日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2018年03月16日
特許庁 / 特許
制御バルブ
FI分類-F16K 39/06, FI分類-F16K 5/04 B, FI分類-F16K 5/04 C, FI分類-F16K 11/076 Z, FI分類-F16K 11/085 Z
2018年03月16日
特許庁 / 特許
制御バルブ
FI分類-F16K 39/06, FI分類-F16K 5/04 B, FI分類-F16K 5/04 C, FI分類-F16K 11/076 Z
2018年03月16日
特許庁 / 特許
制御バルブ
FI分類-F16K 5/14, FI分類-F16K 39/06
2018年03月12日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/16, FI分類-B62D 7/22, FI分類-F16D 3/06 Z, FI分類-F16D 3/50 C, FI分類-F16D 3/74 E, FI分類-F16D 3/76 Z
2018年03月12日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/16, FI分類-B62D 7/22, FI分類-F16D 3/06 Z, FI分類-F16D 3/50 C, FI分類-F16D 3/74 E, FI分類-F16D 3/76 Z
2018年03月07日
特許庁 / 特許
制御バルブ
FI分類-F01P 7/16 A, FI分類-F16K 5/04 C
2018年03月01日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2017年12月18日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/183, FI分類-B62D 1/189
2017年11月30日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/20, FI分類-B62D 7/22, FI分類-F16D 3/12 A
2017年11月17日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184
2017年11月17日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/187
2017年11月17日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184
2017年11月17日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184
2017年11月15日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/183, FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189
2017年10月31日
特許庁 / 特許
パッキン
FI分類-F02F 11/00 P, FI分類-F16J 15/10 C, FI分類-F16J 15/10 T
2017年10月20日
特許庁 / 特許
スカベンジポンプ
FI分類-F01M 1/02 E, FI分類-F04C 15/00 H, FI分類-F04C 2/10 341 G
2017年09月12日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2017年09月01日
特許庁 / 特許
冷却水路系の制御方法
FI分類-F01P 7/14 J, FI分類-F01P 11/18 B, FI分類-F01P 7/16 501, FI分類-F01P 7/16 504 A
2017年08月31日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2017年08月09日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/187
2017年07月12日
特許庁 / 特許
油圧制御装置及び油圧制御方法
FI分類-F04C 14/22 C, FI分類-F04C 15/06 A, FI分類-F04C 15/06 B, FI分類-F16K 31/06 330, FI分類-F04C 2/344 331 J, FI分類-F16K 31/06 310 C
2017年07月11日
特許庁 / 特許
サーモバルブの製造方法、及び、サーモバルブ
FI分類-F16K 31/68 P
2017年06月27日
特許庁 / 特許
オイルポンプ
FI分類-F04C 11/00 C, FI分類-F04C 15/00 G, FI分類-F04C 15/00 K, FI分類-F04C 2/10 341 F
2017年05月19日
特許庁 / 特許
パッキン
FI分類-F16J 15/06 H
2017年05月18日
特許庁 / 特許
制御バルブ
FI分類-F16K 27/04, FI分類-F16K 11/18 Z, FI分類-F16K 27/00 C, FI分類-F16K 11/076 Z, FI分類-F01P 7/16 502 B
2017年03月28日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2017年03月21日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/18, FI分類-B62D 1/19
2017年03月06日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2017年02月06日
特許庁 / 特許
シャフトとヨークの組立体
FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 1/06 210
2017年02月01日
特許庁 / 特許
オイルポンプ及びオイルポンプ一体型装置
FI分類-F04C 14/26 A, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 15/06 B, FI分類-F16K 27/00 D, FI分類-F16K 31/68 C
2016年11月28日
特許庁 / 特許
サーモバルブ及びオイルポンプ
FI分類-F04C 14/26 A, FI分類-F16K 31/68 A, FI分類-F04C 2/10 341 E
2016年11月28日
特許庁 / 特許
感温式弁機構
FI分類-F01M 1/02 G, FI分類-F01M 1/16 F, FI分類-F16K 31/68 P, FI分類-F16K 31/70 Z
2016年10月27日
特許庁 / 特許
制御バルブ
FI分類-F01P 7/14 J, FI分類-F01P 7/16 A, FI分類-F16K 3/26 Z, FI分類-F16K 5/04 E, FI分類-F16K 5/10 B, FI分類-F16K 11/085 Z
2016年10月27日
特許庁 / 特許
制御バルブ
FI分類-F01P 7/16 A, FI分類-F16K 3/26 Z, FI分類-F16K 5/04 Z, FI分類-F16K 27/00 D, FI分類-F16K 27/06 B, FI分類-F16K 11/085 Z
2016年10月11日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/185, FI分類-F16B 2/06 A, FI分類-F16B 7/04 301 B, FI分類-F16B 7/04 301 F
2016年08月31日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/185
2016年07月07日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/185
2016年06月30日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/185
2016年06月21日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/185, FI分類-F16B 7/14 B
2016年06月17日
特許庁 / 特許
感温式弁機構の製造方法
FI分類-F16K 27/00 Z, FI分類-F16K 31/68 Z
2016年06月17日
特許庁 / 特許
感温式弁機構の製造方法
FI分類-F16K 31/68 A
2016年06月17日
特許庁 / 特許
リリーフバルブ装置
FI分類-F16K 17/04 D, FI分類-F16K 17/06 B, FI分類-G05D 16/10 Z
2016年06月14日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B60R 25/023, FI分類-E05B 83/00 A
2016年04月01日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184
2016年04月01日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189
2016年04月01日
特許庁 / 特許
感温式弁機構及びその使用方法
FI分類-F01M 1/16 F, FI分類-F16K 31/68 P
2016年03月04日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2016年02月05日
特許庁 / 特許
自動車用の動力伝達系シャフト
FI分類-B21K 1/10, FI分類-F16C 3/02
2015年12月25日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/189
2015年11月26日
特許庁 / 特許
電動ポンプ
FI分類-F04D 13/06 E, FI分類-F04D 29/60 E
2015年10月27日
特許庁 / 特許
冷却水流動制御システム
FI分類-F01P 7/16 502 A, FI分類-F01P 7/16 504 A, FI分類-F01P 7/16 504 E
2015年10月27日
特許庁 / 特許
冷却水流動及び潤滑油流動制御システム
FI分類-F01M 5/00 M, FI分類-F01P 7/14 J, FI分類-F01P 11/08 E, FI分類-F01P 7/16 504 E
2015年10月16日
特許庁 / 特許
ステアリング装置及びその製造方法
FI分類-B62D 1/16
2015年09月17日
特許庁 / 特許
シャフトとヨークの組立体、及び、同製造方法
FI分類-B62D 1/16, FI分類-F16C 3/03, FI分類-F16D 1/06 Q, FI分類-F16D 1/06 T, FI分類-F16D 3/06 Z
2015年06月16日
特許庁 / 特許
エンジンのオイル回路のリリーフ装置
FI分類-F01M 5/02, FI分類-F04B 49/24, FI分類-F01M 1/16 A, FI分類-F01M 1/16 E, FI分類-F04C 14/26 A
2015年06月16日
特許庁 / 特許
エンジンのオイル回路のリリーフ装置
FI分類-F04C 14/28 C, FI分類-F04B 49/10 311
2015年04月28日
特許庁 / 特許
エンジンのオイル回路のリリーフ装置
FI分類-F04B 49/24, FI分類-F01M 1/16 A, FI分類-F04C 14/00 C, FI分類-F04C 14/24 A, FI分類-F04B 49/08 311
2015年03月26日
特許庁 / 特許
内燃機関の冷却および潤滑装置
FI分類-F01M 5/00 M, FI分類-F01P 7/16 504 D, FI分類-F01P 7/16 504 E
2015年03月19日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2015年03月04日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2015年01月27日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/185
2014年08月30日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/187
2014年06月12日
特許庁 / 特許
オイルポンプ
FI分類-F04C 14/26 A, FI分類-F04C 15/06 A, FI分類-F04C 2/10 341 E
2014年06月12日
特許庁 / 特許
オイルポンプ
FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 2/10 341 E
2014年06月03日
特許庁 / 特許
弁構造
FI分類-F16K 27/02, FI分類-F01M 1/16 A, FI分類-F16K 17/04 C, FI分類-F16K 17/04 D, FI分類-F16K 47/02 D
2014年05月09日
特許庁 / 特許
ステアリング装置及びその組付法
FI分類-B62D 1/184
2014年02月19日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/185

株式会社山田製作所の商標情報(8件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年06月20日
特許庁 / 商標
うちのこ
29類
2023年04月06日
特許庁 / 商標
YoHisen
07類, 12類
2022年03月01日
特許庁 / 商標
セル連通
07類
2022年03月01日
特許庁 / 商標
不等チップ
07類
2022年03月01日
特許庁 / 商標
「ほしい」をつくる。
07類, 12類
2022年03月01日
特許庁 / 商標
Creating the Desired.
07類, 12類
2017年10月02日
特許庁 / 商標
ワカワシくん
07類, 12類, 36類, 39類
2017年09月20日
特許庁 / 商標
最狭チップ
07類

株式会社山田製作所の意匠情報(13件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年08月03日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2022年03月17日
特許庁 / 意匠
ステアリングコラム用ハウジングカバー
意匠新分類-G229300
2022年03月17日
特許庁 / 意匠
ステアリングコラム用ハウジングカバー
意匠新分類-G229300
2021年06月10日
特許庁 / 意匠
自動車用ステアリングコラム
意匠新分類-G229300
2021年06月10日
特許庁 / 意匠
車両取付用ブラケット
意匠新分類-G229300
2020年03月25日
特許庁 / 意匠
ウォーターポンプ用ケース
意匠新分類-K8592
2020年03月25日
特許庁 / 意匠
ウォーターポンプ用プーリ
意匠新分類-K8590
2020年03月25日
特許庁 / 意匠
ウォーターポンプ用ケース
意匠新分類-K8592
2020年03月25日
特許庁 / 意匠
ウォーターポンプ用ケース
意匠新分類-K8592
2018年10月24日
特許庁 / 意匠
ポンプケース
意匠新分類-K8296
2015年05月12日
特許庁 / 意匠
自動車用ステアリング装置のガイド部材
意匠新分類-G2292
2015年05月12日
特許庁 / 意匠
自動車用ステアリング装置のガイド部材
意匠新分類-G2292
2015年01月30日
特許庁 / 意匠
自動車用ステアリングコラム
意匠新分類-G229300

株式会社山田製作所の職場情報

項目 データ
事業概要
輸送用機械器具製造業
企業規模
1,356人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 16.5年 / 女性 14.3年
女性労働者の割合
範囲 その他
28.0%
管理職全体人数
105人
役員全体人数
9人

株式会社山田製作所の閲覧回数

データ取得中です。

株式会社山田製作所の近くの法人

前の法人:株式会社山岸鍛工 次の法人:株式会社遊研

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP