株式会社鶴見製作所とは

株式会社鶴見製作所(ツルミセイサクショ)は、法人番号:9120001002215で大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目16番40号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役辻本治。設立日は1948年02月12日。資本金は51億8,800万円。従業員数は1,103人。登録情報として、調達情報が26件表彰情報が1件届出情報が5件特許情報が110件商標情報が14件意匠情報が45件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月13日です。
インボイス番号:T9120001002215については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。大阪中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社鶴見製作所の基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社鶴見製作所
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ツルミセイサクショ
法人番号 9120001002215
会社法人等番号 1200-01-002215
登記所 大阪法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T9120001002215
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒538-0053
※地方自治体コードは 27124
国内所在地(都道府県)都道府県 大阪府
※大阪府の法人数は 470,734件
国内所在地(市区町村)市区町村 大阪市鶴見区
※大阪市鶴見区の法人数は 3,810件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 鶴見4丁目16番40号
国内所在地(1行表示)1行表示 大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目16番40号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 オオサカフオオサカシツルミクツルミ4チョウメ
代表者 代表取締役 辻本 治
設立日 1948年02月12日
資本金 51億8,800万円 (2024年06月28日現在)
従業員数 1,103人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 06-6911-2351
FAX番号FAX 06-6911-1800
ホームページHP https://www.tsurumipump.co.jp/
更新年月日更新日 2018年07月13日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 大阪労働局
〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 大阪中央労働基準監督署
〒540-0003 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-15-10

株式会社鶴見製作所の場所

GoogleMapで見る

株式会社鶴見製作所の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャツルミセイサクショ
企業名 英語 TSURUMI MANUFACTURING CO.,LTD.
上場・非上場 上場
資本金 51億8,800万円
業種 機械
証券コード 63510

株式会社鶴見製作所の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社鶴見製作所」で、「大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目16番40号」に新規登録されました。

株式会社鶴見製作所と同じ名称の法人

件数 リンク
3件 ※「株式会社鶴見製作所」と同じ名称の法人を探す

株式会社鶴見製作所の関連情報

項目内容
情報名株式会社鶴見製作所 近畿支店
情報名 読みツルミセイサクショキンキシテン
住所大阪府大阪市鶴見区緑2丁目1-28
電話番号06-6911-2311

株式会社鶴見製作所の法人活動情報

株式会社鶴見製作所の調達情報(26件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年02月28日
国営施設応急対策事業五条吉野地区一の木揚水機(小容量)維持修繕工事奈良県五條市西吉野町湯塩地内令和5年3月10日~令和6年3月15日機械器具設置工事
138,490,000円
2022年12月16日
吉野川下流域農地防災事業 第十幹線水路(4工区)47号分水施設その3建設工事R4.12.17~R5.12.11機械器具設置工事
103,387,900円
2022年11月25日
那珂川沿岸農業水利事業(二期)三美機場ポンプ設備製作据付その2工事茨城県常陸大宮市三美地内令和5年1月4日から令和6年3月20日まで機械器具設置工事
158,950,000円
2022年11月17日
令和4年度土地改良技術災害応急用機械(陸上ポンプ)製造
3,245,000円
2022年10月03日
荒川中部農業水利事業 花園揚水機場ポンプ設備製作据付その2工事埼玉県深谷市小前田地内令和4年10月24日から令和7年2月28日まで機械器具設置工事
198,550,000円
2021年09月24日
令和3年度 土地改良技術災害応急用機械(陸上ポンプ)製造
3,520,000円
2021年08月03日
令和2年度国営施設応急対策事業「五条吉野地区」地区内揚水機場電気設備更新工事奈良県五條市西吉野町滝及び奥谷地内令和3年8月4日~令和4年3月1日機械器具設置工事
101,200,000円
2021年07月28日
令和2年度防災情報ネットワーク事業(土地改良技術(水中ポンプ製造))
8,800,000円
2020年12月14日
那珂川沿岸農業水利事業(二期)柳沢機場ポンプ設備製作据付工事茨城県ひたちなか市柳沢地内令和2年12月15日から令和4年3月24日まで機械器具設置工事
2020年12月14日
那珂川沿岸農業水利事業(二期)柳沢機場ポンプ設備製作据付工事茨城県ひたちなか市柳沢地内令和2年12月15日から令和4年3月24日まで機械器具設置工事
114,730,000円
2020年12月11日
令和2年度土地改良技術 災害応急用機械(水中ポンプ)購入
3,520,000円
2020年12月11日
令和2年度土地改良技術 災害応急用機械(水中ポンプ)購入
2020年12月09日
令和2年度東播用水二期農業水利事業中央幹線水路用水補給工事兵庫県神戸市西区神出町、押部谷町地内令和2年12月9日~令和3年1月7日その他
2020年12月09日
令和2年度東播用水二期農業水利事業中央幹線水路用水補給工事兵庫県神戸市西区神出町、押部谷町地内令和2年12月9日~令和3年1月7日その他
1,760,000円
2020年10月26日
令和2年度土地改良技術災害応急用機械(陸上ポンプ)購入1式
6,050,000円
2020年10月26日
令和2年度土地改良技術災害応急用機械(陸上ポンプ)購入1式
2020年10月26日
令和2年度土地改良技術災害応急用ポンプ保守点検整備業務1式
2020年10月26日
令和2年度土地改良技術災害応急用ポンプ保守点検整備業務1式
1,980,000円
2019年12月16日
令和元年度 土地改良技術 災害応急用機械(陸上ポンプ)購入
4,400,000円
2019年09月26日
国営施設機能保全事業日野川地区第3段揚水機設備改修工事滋賀県蒲生郡日野町大字蓮花寺地内令和元年9月27日~令和3年3月9日機械器具設置工事
235,400,000円
2019年08月08日
平成30年度筑後川下流福岡国営施設機能保全事業昭代3号線排水機場ポンプ設備改修工事福岡県柳川市大字久々原地内R1.8.8~R2.3.19機械器具設置工事
286,000,000円
2019年07月09日
笛吹川沿岸国営施設機能保全事業 右岸1-2号揚水機場ポンプ設備整備工事山梨県山梨市牧丘町倉科地内令和元年7月10日から令和元年9月6日電気通信工事
5,400,000円
2019年06月28日
笛吹川国営施設機能保全事業 右岸2-3号揚水機場ポンプ設備改修工事山梨県山梨市南地区令和元年7月1日から令和2年3月13日機械器具設置工事
109,010,000円
2019年06月27日
平成30年度東播用水二期農業水利事業大川瀬導水路(大沢支線水路)流況安定対策工事兵庫県三木市吉川町金会地内令和元年6月28日~令和2年3月9日機械器具設置工事
227,700,000円
2015年11月10日
平成27年度土地改良技術 災害応急用機械(陸上ポンプ) 1台購入
3,456,000円
2015年11月10日
平成27年度土地改良技術 災害応急用機械(水中ポンプ) 1台購入
1,350,000円

株式会社鶴見製作所の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
えるぼし-認定

株式会社鶴見製作所の届出情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年03月28日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2019年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2017年11月29日
支店:株式会社鶴見製作所 京都工場
PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣)
-
代表者:代表取締役 辻本 治
全省庁統一資格 / -

株式会社鶴見製作所の特許情報(110件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年09月13日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプ
FI分類-F04D 13/08 Y, FI分類-F04D 29/22 A, FI分類-F16K 31/18 C
2021年04月20日
特許庁 / 特許
水中曝気装置
FI分類-C02F 3/22 C
2020年10月05日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプシステムおよび水中電動ポンプ
FI分類-F04D 15/00 B, FI分類-F04D 15/00 D
2020年09月16日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプシステムおよび水中電動ポンプ
FI分類-F04D 15/00 B, FI分類-F04D 15/00 H
2020年07月09日
特許庁 / 特許
水中ポンプ
FI分類-F04D 29/24 C, FI分類-F04D 29/44 D, FI分類-F04D 29/62 A
2020年06月22日
特許庁 / 特許
無閉塞ポンプ
FI分類-F04D 7/04 J, FI分類-F04D 7/04 P
2020年05月21日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプシステムおよび水中電動ポンプ
FI分類-F04D 15/02, FI分類-F04D 15/00 B, FI分類-F04D 15/00 D, FI分類-F04D 15/00 H, FI分類-F04D 15/00 J
2019年12月18日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプ
FI分類-F04D 13/00 C, FI分類-F04D 13/08 Q, FI分類-F04D 13/08 R, FI分類-F04D 29/62 A, FI分類-F04D 29/70 D
2019年11月26日
特許庁 / 特許
無閉塞ポンプ
FI分類-F04D 7/04 H, FI分類-F04D 7/04 J, FI分類-F04D 7/04 M, FI分類-F04D 13/08 S, FI分類-F04D 29/44 C, FI分類-F04D 29/44 E, FI分類-F04D 29/70 C, FI分類-F04D 29/70 G
2019年11月26日
特許庁 / 特許
無閉塞ポンプ
FI分類-F04D 7/04 M, FI分類-F04D 29/70 G
2019年10月09日
特許庁 / 特許
水中ポンプ
FI分類-F04D 13/08 U, FI分類-F04D 13/08 Z
2019年07月08日
特許庁 / 特許
多重円板型脱水機および脱水システム
FI分類-B01D 36/02, FI分類-C02F 11/121, FI分類-B01D 33/04 Z, FI分類-B01D 33/04 ZABB
2019年06月28日
特許庁 / 特許
電動ポンプシステム
FI分類-F04D 15/00 D, FI分類-F04D 15/00 Z, FI分類-G01R 31/34 B
2019年06月11日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプシステム、水中電動ポンプおよび水中電動ポンプの運転方法
FI分類-F04D 15/00 D, FI分類-F04D 15/00 H
2019年06月11日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプ、水中電動ポンプシステムおよび水中電動ポンプの運転方法
FI分類-F04D 15/00 B, FI分類-F04D 15/00 D, FI分類-F04D 15/00 H, FI分類-F04D 15/00 J
2019年05月14日
特許庁 / 特許
水中ポンプ
FI分類-H02H 7/00 G, FI分類-F04D 13/08 U, FI分類-H02H 5/04 110, FI分類-H02H 5/04 170
2019年03月28日
特許庁 / 特許
脱水機および脱水システム
FI分類-C02F 11/121, FI分類-C02F 11/143, FI分類-B01D 33/00 Z, FI分類-B01D 33/00 ZABB
2019年03月28日
特許庁 / 特許
多重円板型脱水機
FI分類-C02F 11/121, FI分類-B01D 33/00 ZABB
2019年02月07日
特許庁 / 特許
水中ポンプ
FI分類-F04D 13/08 C, FI分類-F04D 29/12 B
2019年01月21日
特許庁 / 特許
浮遊物除去装置
FI分類-C02F 1/40 B
2018年11月30日
特許庁 / 特許
水中ポンプ
FI分類-F04D 13/08 A, FI分類-F04D 13/08 F, FI分類-F04D 29/08 A, FI分類-F04D 29/58 D
2018年08月09日
特許庁 / 特許
多重円板型脱水機
FI分類-B01D 33/00 B
2018年08月01日
特許庁 / 特許
多重円板型脱水機
FI分類-B01D 33/00 B
2018年07月17日
特許庁 / 特許
固液分離装置の使用方法および固液分離装置
FI分類-B30B 9/14 B, FI分類-B01D 33/00 Z
2018年05月10日
特許庁 / 特許
水中ミキサ
FI分類-B01F 7/06, FI分類-C02F 3/18, FI分類-C02F 7/00, FI分類-B01F 15/00 Z
2018年05月10日
特許庁 / 特許
固液分離装置および固液分離装置の組立方法
FI分類-B01D 33/00 B
2018年05月09日
特許庁 / 特許
噴水装置
FI分類-B05B 1/22, FI分類-B05B 3/06, FI分類-B05B 17/08
2018年03月28日
特許庁 / 特許
水中ミキサ
FI分類-B01F 7/06, FI分類-C02F 7/00, FI分類-B01F 15/00 Z
2018年03月20日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプおよび水中電動ポンプ用電極式水位検知装置
FI分類-G01F 23/36, FI分類-F04D 15/00 B, FI分類-F04D 15/00 H, FI分類-G01F 23/24 A, FI分類-G01F 23/60 B
2018年03月07日
特許庁 / 特許
エアレータ
FI分類-B01F 5/16, FI分類-C02F 7/00, FI分類-B01F 3/04 C, FI分類-B01F 3/04 Z, FI分類-B01F 15/00 Z, FI分類-B01F 15/02 A, FI分類-B01F 15/02 C, FI分類-F04D 29/44 C
2017年12月12日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプ用の駆動制御モジュールおよび水中電動ポンプ
FI分類-F04D 13/08 Q, FI分類-F04D 29/60 E
2017年11月02日
特許庁 / 特許
水中ポンプ設備
FI分類-F04D 7/06 D
2017年10月24日
特許庁 / 特許
水中ポンプ
FI分類-F04D 7/06 D, FI分類-F04D 29/00 B, FI分類-F04D 29/22 G, FI分類-F04D 29/043 Z
2017年09月22日
特許庁 / 特許
浮遊物除去装置
FI分類-C02F 1/40 B
2017年09月06日
特許庁 / 特許
浮遊物除去装置
FI分類-C02F 1/40 J, FI分類-E02B 15/00 Z
2017年09月04日
特許庁 / 特許
固液分離装置
FI分類-B01D 33/00 B, FI分類-B01D 39/14 C
2017年09月04日
特許庁 / 特許
固液分離装置
FI分類-B01D 33/36, FI分類-B01D 33/00 Z, FI分類-B01D 29/30 501
2017年09月01日
特許庁 / 特許
固液分離装置
FI分類-B01D 33/00 B, FI分類-B01D 33/00 Z, FI分類-B01D 29/30 501
2017年08月31日
特許庁 / 特許
固液分離装置および固液分離システム
FI分類-B01D 36/02, FI分類-B01D 33/00 B, FI分類-B01D 33/00 Z, FI分類-B01D 29/30 501
2017年08月23日
特許庁 / 特許
固液分離装置および固液分離システム
FI分類-B01D 37/06, FI分類-B30B 9/14 Z, FI分類-B30B 9/20 C, FI分類-B01D 21/00 A, FI分類-B01D 21/00 C, FI分類-B01D 21/01 C, FI分類-B01D 33/00 B, FI分類-C02F 11/12 D, FI分類-B01D 29/30 501
2017年08月04日
特許庁 / 特許
固液分離装置
FI分類-B01D 33/38, FI分類-C02F 11/12 D, FI分類-B01D 33/00 ZABZ
2017年07月28日
特許庁 / 特許
浮遊物除去装置
FI分類-C02F 1/40 B
2017年07月14日
特許庁 / 特許
固液分離装置および固液分離システム
FI分類-B01D 36/02, FI分類-B01D 33/00 Z, FI分類-C02F 11/12 D, FI分類-B01D 29/30 501, FI分類-B01D 33/00 ZABB
2017年06月28日
特許庁 / 特許
ウォーターフェンス
FI分類-E02B 3/04 301
2017年05月12日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプ
FI分類-F04D 13/08 V, FI分類-H01H 35/18 B
2017年04月13日
特許庁 / 特許
水中ポンプおよび水中ポンプ用羽根車
FI分類-F04D 29/22 C, FI分類-F04D 29/22 D
2017年03月31日
特許庁 / 特許
水中ポンプ用バルブ装置および水中ポンプ
FI分類-F04D 7/04 T, FI分類-F04D 13/08 W, FI分類-F04D 13/08 X, FI分類-F04D 29/70 G, FI分類-F16K 31/126 Z
2017年03月17日
特許庁 / 特許
立軸ポンプ
FI分類-F04D 13/00 D, FI分類-F04D 29/04 U, FI分類-F04D 29/60 D
2017年02月22日
特許庁 / 特許
水中ポンプ
FI分類-H02K 5/18, FI分類-H02K 7/14 B, FI分類-F04D 13/00 A, FI分類-F04D 13/08 F, FI分類-F04D 29/58 D
2016年12月07日
特許庁 / 特許
水中ポンプおよび水中ポンプ用羽根車
FI分類-F04D 7/04 J, FI分類-F04D 13/08 Z, FI分類-F04D 29/24 B, FI分類-F04D 29/24 C, FI分類-F04D 29/24 D
2016年12月02日
特許庁 / 特許
電動ポンプシステムおよび電動ポンプ制御ユニット
FI分類-F04D 13/08 U, FI分類-F04D 15/00 D, FI分類-F04D 15/00 H
2016年12月02日
特許庁 / 特許
電動ポンプシステムおよび電動ポンプ交互運転制御装置
FI分類-F04D 15/00 D, FI分類-F04D 15/00 H, FI分類-F04B 49/06 311
2016年11月18日
特許庁 / 特許
固液分離装置
FI分類-C02F 11/12 D, FI分類-B01D 33/00 ZABZ
2016年09月28日
特許庁 / 特許
ウォーターフェンス
FI分類-E02B 3/04 301
2016年09月01日
特許庁 / 特許
ウォーターフェンス
FI分類-E02B 3/04 301
2016年07月28日
特許庁 / 特許
ウォーターフェンス
FI分類-E02B 3/04 301
2016年07月12日
特許庁 / 特許
ウォーターフェンスシステム
FI分類-E02B 3/04 301
2016年07月11日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプ
FI分類-F04D 13/08 B, FI分類-F04D 29/70 F, FI分類-F04D 29/046 A, FI分類-F04D 29/046 D
2016年06月27日
特許庁 / 特許
ウォーターフェンス
FI分類-E02B 3/04 301
2016年06月23日
特許庁 / 特許
ウォーターフェンス
FI分類-E02B 3/04 301
2016年05月31日
特許庁 / 特許
ウォーターフェンス
FI分類-E02B 3/04 301
2016年05月31日
特許庁 / 特許
ウォーターフェンス
FI分類-E02B 3/04 301
2016年05月27日
特許庁 / 特許
ポンプおよびポンプ用羽根車
FI分類-F04D 7/04 D, FI分類-F04D 29/24 F
2016年05月20日
特許庁 / 特許
電動ポンプ
FI分類-F04D 13/06 Z, FI分類-F04D 15/00 H, FI分類-F04D 15/00 J, FI分類-F04B 49/06 321
2016年05月20日
特許庁 / 特許
電動ポンプおよび電動ポンプの制御装置
FI分類-F04D 13/06, FI分類-F04D 15/00 J, FI分類-F04B 49/02 311
2016年05月19日
特許庁 / 特許
移動脱水車
FI分類-B30B 9/14 B, FI分類-B30B 9/14 E, FI分類-B60P 3/00 Q, FI分類-B01D 29/46 B, FI分類-B01D 29/46 C, FI分類-B62D 21/02 Z, FI分類-B62D 33/04 Z, FI分類-C02F 11/14 A, FI分類-C02F 11/12 ZABC, FI分類-B01D 29/38 580 Z
2016年05月19日
特許庁 / 特許
移動脱水車
FI分類-B60P 3/00 Q, FI分類-B62D 21/09 A
2016年04月21日
特許庁 / 特許
ウォーターフェンス
FI分類-E02B 3/04 301
2016年03月09日
特許庁 / 特許
固液分離装置および固液分離システム
FI分類-B01D 36/02, FI分類-C02F 11/12 C, FI分類-C02F 11/14 A, FI分類-B01D 33/00 ZABB
2016年03月09日
特許庁 / 特許
固液分離装置および固液分離システム
FI分類-B01D 36/02, FI分類-B01D 33/00 B, FI分類-B01D 33/00 Z, FI分類-B01D 33/18 A, FI分類-C02F 11/12 ZABD
2016年03月08日
特許庁 / 特許
ウォーターフェンス
FI分類-E02B 3/04 301
2016年02月22日
特許庁 / 特許
ウォーターフェンス
FI分類-E02B 3/04 301
2016年02月18日
特許庁 / 特許
固液分離装置
FI分類-B01D 33/24
2016年02月17日
特許庁 / 特許
電動ポンプシステムおよび電動ポンプ交互運転制御装置
FI分類-F04D 13/08 U, FI分類-F04D 15/00 D, FI分類-F04D 15/00 J, FI分類-F04B 49/06 311
2016年02月15日
特許庁 / 特許
固液分離装置
FI分類-B01D 33/00 B
2016年02月04日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプおよび水中電動ポンプ用フロートスイッチ
FI分類-F04D 13/08 U, FI分類-G01F 23/62 Q
2016年01月29日
特許庁 / 特許
ウォーターフェンス
FI分類-E02B 3/04 301
2016年01月25日
特許庁 / 特許
ウォーターフェンス
FI分類-E02B 3/04 301
2016年01月25日
特許庁 / 特許
ウォーターフェンスシステムおよびウォーターフェンス
FI分類-E02B 3/04 301
2016年01月25日
特許庁 / 特許
ウォーターフェンス
FI分類-E02B 3/04 301
2015年10月23日
特許庁 / 特許
ウォーターフェンス
FI分類-E02B 3/04 301
2015年10月14日
特許庁 / 特許
中和処理装置
FI分類-C02F 5/08 C, FI分類-C02F 1/66 510 R, FI分類-C02F 1/66 522 B, FI分類-C02F 1/66 530 B, FI分類-C02F 1/66 530 C, FI分類-C02F 1/66 530 D, FI分類-C02F 1/66 530 G, FI分類-C02F 1/66 530 K, FI分類-C02F 1/66 530 L, FI分類-C02F 1/66 530 P, FI分類-C02F 1/66 540 Z, FI分類-C02F 5/00 610 J, FI分類-C02F 5/00 620 B
2015年10月14日
特許庁 / 特許
中和処理装置
FI分類-C02F 1/66 510 R, FI分類-C02F 1/66 522 B, FI分類-C02F 1/66 530 B, FI分類-C02F 1/66 530 D, FI分類-C02F 1/66 530 K, FI分類-C02F 1/66 530 P, FI分類-C02F 1/66 540 Z, FI分類-C02F 5/00 610 G, FI分類-C02F 5/00 620 B
2015年10月13日
特許庁 / 特許
ウォーターフェンス用シート
FI分類-E02B 3/04 301
2015年10月01日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプ
FI分類-F04D 13/08 B
2015年09月16日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプ
FI分類-F04D 13/08 C, FI分類-F04D 29/12 B, FI分類-F04D 29/70 F
2015年09月02日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプ
FI分類-F04D 13/08 B, FI分類-F04D 29/70 F
2015年09月02日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプ
FI分類-F04D 13/08 B, FI分類-F04D 29/70 F
2015年08月25日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプ
FI分類-F04D 13/08 E
2015年08月05日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプ
FI分類-F04D 13/08 B, FI分類-F04D 13/08 C, FI分類-F04D 29/08 C
2015年08月04日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプ
FI分類-F04D 13/08 B, FI分類-F04D 13/08 C, FI分類-F04D 29/08 C, FI分類-F16J 15/34 Z
2015年07月30日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプ
FI分類-F04D 13/08 C, FI分類-F04D 29/08 C, FI分類-F04D 29/12 B, FI分類-F04D 29/70 F
2015年07月27日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプ
FI分類-F04D 13/08 A, FI分類-F04D 13/08 J, FI分類-F04D 15/00 B, FI分類-F04D 29/70 F
2015年07月27日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプ
FI分類-F04D 13/08 C, FI分類-F04D 15/00 B, FI分類-F04D 29/70 F, FI分類-F16J 15/34 Z
2015年07月23日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプ
FI分類-B01F 5/04, FI分類-C02F 7/00, FI分類-B01F 3/04 A, FI分類-B01F 3/04 F, FI分類-F04D 7/02 B, FI分類-F04F 5/04 A, FI分類-A01K 63/04 D, FI分類-F04D 13/08 A
2015年07月22日
特許庁 / 特許
固液分離システムおよびフロック化装置
FI分類-B01D 21/01 C, FI分類-B01D 21/30 A
2015年07月16日
特許庁 / 特許
水中電動ポンプ
FI分類-F04D 13/08 A, FI分類-F04D 13/08 B
2015年07月16日
特許庁 / 特許
固液分離装置および固液分離システム
FI分類-G01N 27/10, FI分類-B01D 21/01 C, FI分類-C02F 11/14 ZABA
2015年07月02日
特許庁 / 特許
ウォーターフェンス
FI分類-E02B 3/04 301
2014年11月13日
特許庁 / 特許
オイルリタン機構を有する水中電動ポンプ
FI分類-F04D 13/08 A, FI分類-F04D 13/08 B, FI分類-F04D 29/10 Z, FI分類-F04D 29/12 B, FI分類-F16J 15/34 Z
2014年11月13日
特許庁 / 特許
オイルリタン機構を有する水中電動ポンプ
FI分類-F04D 13/08 A, FI分類-F04D 13/08 Q, FI分類-F04D 13/08 R, FI分類-F04D 13/12 Z, FI分類-F04D 29/62 A
2014年08月29日
特許庁 / 特許
発電機能を有する水流発生装置および発電機能を有する水流発生システム
FI分類-F03B 17/06
2014年08月01日
特許庁 / 特許
揚水機能を有する水力発電装置および揚水機能を有する水力発電システム
FI分類-F03B 13/06, FI分類-F03B 3/10 Z
2014年05月21日
特許庁 / 特許
汚泥濃縮機
FI分類-B01D 29/46 A, FI分類-B01D 29/46 C, FI分類-C02F 11/12 ZABD, FI分類-B01D 29/38 520 B, FI分類-B01D 29/38 520 E, FI分類-B01D 29/38 580 A, FI分類-B01D 29/38 580 D
2014年05月01日
特許庁 / 特許
固液分離装置
FI分類-B01D 33/00 B
2014年04月14日
特許庁 / 特許
汚泥濃縮機および汚泥濃縮システム
FI分類-B01D 29/46 A, FI分類-B01D 29/46 C, FI分類-B01D 33/00 Z, FI分類-B01D 29/38 540, FI分類-C02F 11/12 ZABD, FI分類-B01D 29/38 510 D, FI分類-B01D 29/38 520 E
2014年03月06日
特許庁 / 特許
固液分離装置
FI分類-B01D 33/36, FI分類-C02F 1/52 K, FI分類-B01D 33/00 B, FI分類-B01D 33/06 Z
2014年02月25日
特許庁 / 特許
固液分離装置
FI分類-B01D 33/00 B, FI分類-C02F 11/12 D
2014年02月25日
特許庁 / 特許
固液分離装置
FI分類-B01D 33/00 B
2014年01月31日
特許庁 / 特許
自動運転型片水路水中ポンプ
FI分類-H02K 5/18, FI分類-F04D 13/08 F, FI分類-F04D 15/00 H, FI分類-F04D 29/42 G, FI分類-F04D 29/58 A

株式会社鶴見製作所の商標情報(14件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年07月21日
特許庁 / 商標
§VANCS
07類
2023年05月31日
特許庁 / 商標
TSURUMI PUMP\For The Earth,For All The People
07類
2023年05月31日
特許庁 / 商標
For The Earth,For All The People\地球のために、かかわるすべての人のために
07類
2022年01月20日
特許庁 / 商標
アロイテクノロジー
06類, 07類
2021年04月13日
特許庁 / 商標
ノンクロッグ型スマッシュポンプ
07類, 11類
2021年04月13日
特許庁 / 商標
ノンクロスマッシュ
07類, 11類
2021年04月13日
特許庁 / 商標
スマッシュポンプ
07類, 11類
2019年12月23日
特許庁 / 商標
オイルリフター
07類, 11類
2019年07月31日
特許庁 / 商標
TSURUMI AVANT
07類
2019年04月02日
特許庁 / 商標
赤ホット
07類
2018年08月27日
特許庁 / 商標
ラクセル
07類
2017年10月13日
特許庁 / 商標
§簡単らくらく∞START∞セルスタータ∞ラク\セル
07類
2016年07月15日
特許庁 / 商標
TSURUMI UNIVERSE
07類
2016年02月08日
特許庁 / 商標
おうちまもるくん
07類, 17類, 19類

株式会社鶴見製作所の意匠情報(45件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年10月07日
特許庁 / 意匠
水中曝気装置
意匠新分類-K600
2020年10月07日
特許庁 / 意匠
水中曝気装置
意匠新分類-K600
2020年10月07日
特許庁 / 意匠
水中曝気装置用ガイドケーシング
意匠新分類-K600
2020年10月07日
特許庁 / 意匠
水中曝気装置用ガイドケーシング
意匠新分類-K600
2020年10月07日
特許庁 / 意匠
水中曝気装置用ガイドケーシング
意匠新分類-K600
2020年10月07日
特許庁 / 意匠
水中曝気装置用ガイドケーシング
意匠新分類-K600
2020年10月07日
特許庁 / 意匠
水中曝気装置用ガイドケーシング
意匠新分類-K600
2020年10月07日
特許庁 / 意匠
水中曝気装置用ガイドケーシング
意匠新分類-K600
2020年10月07日
特許庁 / 意匠
水中曝気装置用ガイドケーシング
意匠新分類-K600
2020年10月07日
特許庁 / 意匠
水中曝気装置用ガイドケーシング
意匠新分類-K600
2020年07月10日
特許庁 / 意匠
水中ポンプ
意匠新分類-K8500
2020年07月10日
特許庁 / 意匠
水中ポンプ用モータフレーム
意匠新分類-K8590
2020年07月10日
特許庁 / 意匠
ポンプケーシング
意匠新分類-K8592
2019年12月25日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2019年12月25日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2019年12月25日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2019年12月25日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2019年12月25日
特許庁 / 意匠
ポンプ用ケーシングカバー
意匠新分類-K8592
2019年12月25日
特許庁 / 意匠
ポンプ用ケーシングカバー
意匠新分類-K8592
2019年12月25日
特許庁 / 意匠
ポンプ用ケーシングカバー
意匠新分類-K8592
2019年12月25日
特許庁 / 意匠
ポンプ用ケーシングカバー
意匠新分類-K8592
2019年12月25日
特許庁 / 意匠
ポンプ用ケーシングカバー
意匠新分類-K8592
2019年12月25日
特許庁 / 意匠
ポンプ用ケーシングカバー
意匠新分類-K8592
2019年12月25日
特許庁 / 意匠
ポンプ用ケーシングカバー
意匠新分類-K8592
2019年12月25日
特許庁 / 意匠
ポンプ用ケーシングカバー
意匠新分類-K8592
2019年12月25日
特許庁 / 意匠
遠心ポンプ
意匠新分類-K8500
2019年12月25日
特許庁 / 意匠
遠心ポンプ
意匠新分類-K8500
2019年12月25日
特許庁 / 意匠
遠心ポンプ
意匠新分類-K8500
2018年04月17日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2018年04月17日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2018年04月17日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2018年04月17日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2018年04月17日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2018年04月17日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2018年04月17日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2018年04月17日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2018年04月17日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2018年04月17日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2018年04月17日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2018年04月17日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2018年04月17日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2018年04月17日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2018年04月17日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2018年04月17日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591
2018年04月17日
特許庁 / 意匠
ポンプ用羽根車
意匠新分類-K8591

株式会社鶴見製作所の職場情報

項目 データ
企業規模
1,103人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 11.5年 / 女性 6.2年

株式会社鶴見製作所の閲覧回数

データ取得中です。

株式会社鶴見製作所の近くの法人

前の法人:株式会社ツルミ製麺所 次の法人:電通ハイテック株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP