太陽工業株式会社とは

太陽工業株式会社(タイヨウコウギョウ)は、法人番号:9120001056632で大阪府大阪市淀川区木川東4丁目8番4号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役能村祐己。設立日は1947年10月02日。従業員数は590人。登録情報として、調達情報が169件表彰情報が3件届出情報が3件特許情報が56件商標情報が23件意匠情報が1件職場情報が1件が登録されています。なお、2024年07月10日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年07月17日です。
インボイス番号:T9120001056632については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。淀川労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

太陽工業株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 太陽工業株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ タイヨウコウギョウ
法人番号 9120001056632
会社法人等番号 1200-01-056632
登記所 大阪法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T9120001056632
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒532-0012
※地方自治体コードは 27123
国内所在地(都道府県)都道府県 大阪府
※大阪府の法人数は 471,727件
国内所在地(市区町村)市区町村 大阪市淀川区
※大阪市淀川区の法人数は 16,378件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 木川東4丁目8番4号
国内所在地(1行表示)1行表示 大阪府大阪市淀川区木川東4丁目8番4号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
英語表記 Taiyo Kogyo Corporation
国内所在地(英語表示)英語表示 4-8-4,Kigawahigashi, Yodogawa-ku, Osaka
代表者 代表取締役 能村 祐己
設立日 1947年10月02日
従業員数 590人
電話番号TEL 06-6306-3008
FAX番号FAX 06-6306-3015
ホームページHP https://www.taiyokogyo.co.jp/
更新年月日更新日 2024年07月17日
変更年月日変更日 2024年07月10日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 大阪労働局
〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 淀川労働基準監督署
〒532-8507 大阪府大阪市淀川区西三国4-1-12

太陽工業株式会社の場所

GoogleMapで見る

太陽工業株式会社の登録履歴

日付 内容
2024年07月10日
【吸収合併】
令和6年7月1日大阪市淀川区木川東四丁目8番4号太陽工業ジオテクノサービス株式会社(5370001020963)を合併
2020年07月01日
【吸収合併】
令和2年7月1日大阪市淀川区木川東四丁目8番4号株式会社TDS(7120001056964)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「太陽工業株式会社」で、「大阪府大阪市淀川区木川東4丁目8番4号」に新規登録されました。

太陽工業株式会社と同じ名称の法人

件数 リンク
40件 ※「太陽工業株式会社」と同じ名称の法人を探す

太陽工業株式会社の法人活動情報

太陽工業株式会社の調達情報(169件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年09月27日
小牧基地テントハウス内の膜張替
32,263,000円
2023年01月23日
箱型土のう(基礎用)外2品目1式
49,398,140円
2023年01月23日
箱型土のう(上部用)外2品目1式
89,563,320円
2022年12月20日
簡易格納器材
69,080,000円
2022年06月23日
隠蔽用シート
158,400円
2022年03月31日
偽装網Ⅱ型セット2号(資材運搬車)
10,604,880円
2022年03月31日
偽装網Ⅱ型セット(中SAM・射撃用レーダ装置用)
5,181,110円
2022年03月31日
偽装網Ⅱ型セット2号
29,367,360円
2022年03月24日
偽装網Ⅱ型セット3号(ネットワーク電子戦システム)
16,111,920円
2022年03月24日
偽装網Ⅱ型セット3号(衛星幹線通信システム(可搬局))
5,370,640円
2022年03月23日
掩体用箱型土のう(上部用1.0m)
4,158,000円
2022年03月18日
偽装網Ⅱ型セット3号(120mm迫撃砲RT けん引車用)
14,769,260円
2022年03月18日
偽装網Ⅱ型セット3号(航法援助装置)
6,790,300円
2022年03月15日
本体パネルセット(基礎用)
10,739,531円
2022年03月11日
本体パネルセット(基礎用)
4,676,100円
2022年03月02日
偽装網Ⅱ型セット4号(ネットワーク電子戦システム)
15,803,370円
2022年03月02日
偽装網Ⅱ型セット2号(120mm迫撃砲RT)
8,973,360円
2022年03月02日
偽装網Ⅱ型セット4号(衛星幹線通信システム(可搬局))
6,962,120円
2022年03月02日
偽装網Ⅱ型セット2号(ネットワーク電子戦システム)
5,710,320円
2022年03月02日
偽装網Ⅱ型セット4号(着陸誘導装置)
5,267,790円
2022年03月02日
偽装網Ⅱ型セット4号(野外手術システム(師団・旅団用))
3,481,060円
2022年03月02日
偽装網Ⅱ型セット4号(16式機動戦闘車・99式弾薬給弾車・19式装輪自走155㎜りゅう弾砲)
52,215,900円
2022年03月02日
偽装網Ⅱ型セット5号(ネットワーク電子戦システム)
7,969,720円
2022年02月24日
隠蔽用カバー
594,000円
2022年02月21日
屋根幕(簡易格納器材Dタイプ)
1,719,300円
2022年02月21日
隠蔽用カバー
198,000円
2021年12月23日
偽装網Ⅴ型セット4号(16式機動戦闘車・99式弾薬給弾車)
6,633,000円
2021年12月15日
周縁ひも
3,385,894円
2021年11月25日
網展張用補助紐
15,091,772円
2021年10月28日
偽装網Ⅱ型A形
22,260,700円
2021年03月26日
掩体用箱型土のう(基礎用)
76,110,320円
2021年03月24日
偽装網Ⅱ型セット4号(野外手術システム師団用)
5,040,750円
2021年03月24日
偽装網Ⅱ型セット4号(沿岸レーダ装置・航空気象装置)
5,086,950円
2021年03月24日
偽装網Ⅱ型セット2号(資材運搬車)
4,740,780円
2021年02月25日
偽装網Ⅱ型セット3号(120mm迫撃砲RT けん引車用)
3,910,500円
2021年02月18日
偽装網Ⅱ型セット3号(120mm迫撃砲RT けん引車用)
3,910,500円
2021年02月18日
偽装網Ⅱ型セット3号(航空気象装置)
5,275,600円
2021年02月18日
偽装網Ⅱ型セット(中SAM・射撃レーダ装置用)
5,028,430円
2020年11月04日
陰陽圧エアーテント
25,630,000円
2020年11月04日
陰圧式エアーテント
75,267,500円
2020年10月29日
感染症対策用陰圧式エアテントシステム
59,620,000円
2020年09月30日
エアーテント購入契約
3,190,000円
2020年07月08日
災害備蓄用テント型パーティション(簡易型)の製造
11,220,000円
2020年03月25日
鋼製箱型土のう、基礎用
35,956,800円
2020年03月16日
ソイルアーマー(基礎用)
1,733,160円
2020年03月10日
頂部金具(Ⅱ型)
10,625,938円
2020年02月21日
偽装網Ⅱ型A形
25,654,530円
2020年02月19日
長支柱
6,974,220円
2020年01月27日
偽装網Ⅱ型A形ほか3件の消費税増税分
2,770,800円
2020年01月23日
すそ支線(Ⅱ型)
2,347,466円
2019年07月04日
通信電子器材用天幕倉庫
14,080,000円
2019年03月27日
偽装網Ⅱ型A形ほか3品目
149,623,200円
2019年03月19日
ソイルアーマー(基礎用)
5,682,636円
2019年03月18日
偽装網Ⅱ型A形ほか3品目
43,136,712円
2019年03月15日
屋根膜ほか6品目
4,995,648円
2019年03月15日
ソイルアーマー(基礎用)
3,219,480円
2019年03月11日
長支柱ほか2品目
4,548,096円
2019年03月11日
偽装網Ⅱ型A形ほか2品目
7,635,816円
2019年02月19日
すそ支線(Ⅱ型)ほか7品目
2,939,889円
2019年01月18日
ガイドレール(1)ほか18品目
8,594,035円
2018年12月21日
テント倉庫の修理
3,564,000円
2018年12月11日
偽装網Ⅱ型C形
6,996,996円
2018年12月03日
ソイルアーマー(基礎用)
8,966,592円
2018年11月21日
網展帳用補助紐
13,320,217円
2018年07月24日
通信電子器材用天幕倉庫
9,504,000円
2018年03月20日
パイプ φ45(Ⅱ型)
5,077,976円
2018年03月20日
支柱柱材(Ⅱ型)
7,096,248円
2018年03月15日
鋼製箱型土のう(基礎用)
9,486,288円
2018年03月05日
ソイルアーマー(基礎用)
8,149,464円
2018年03月01日
ソイルアーマー(基礎用)
6,114,528円
2018年02月28日
偽装網Ⅱ型C形
5,166,720円
2018年02月28日
中支柱
11,508,480円
2018年01月29日
簡易格納器材(Dタイプ)の整備
3,240,000円
2017年12月05日
すそ支線(Ⅱ型)
15,012,287円
2017年11月28日
鋼製箱型土のう(基礎用)
5,003,856円
2017年11月20日
相浦 ボート収納器材用テント倉庫設置役務
9,612,000円
2017年10月26日
簡易格納器材(Eタイプ)
9,925,200円
2017年09月25日
特輸機機種更新に伴う物品保管用仮設テント倉庫の借上
75,060,000円
2017年03月31日
偽装網Ⅱ型セット2号(資材運搬車)
12,650,040円
2017年03月31日
偽装網Ⅱ型セット2号(軽装甲機動車)
30,508,920円
2017年03月31日
偽装網Ⅱ型セット4号(師団等指揮システム)
6,294,240円
2017年03月23日
地上設置型防護材
2,460,348円
2017年03月23日
簡易格納器材(Aタイプ)の整備
5,724,000円
2017年03月22日
偽装網Ⅱ型セット4号(07式機動支援橋)
9,441,360円
2017年03月17日
偽装網Ⅴ型セット4号(07式機動支援橋)
4,153,680円
2017年03月17日
地上設置型防護材(基礎用)ほか
2,582,928円
2017年03月13日
偽装網Ⅱ型A形
3,939,840円
2017年03月13日
偽装網Ⅱ型A形ほか
29,938,464円
2017年02月28日
偽装網Ⅱ型セット4号(除染セット)
6,294,240円
2017年02月28日
偽装網Ⅱ型セット4号(野外手術システム方面隊用)
6,294,240円
2017年02月28日
偽装網Ⅱ型セット5号(99式自走155mmりゅう弾砲)
10,847,520円
2017年02月28日
偽装網Ⅱ型セット3号(120mm迫撃砲RT)
3,677,400円
2017年02月28日
簡易格納器材Dタイプ 膜材のみ
2,268,000円
2017年02月28日
偽装網Ⅱ型セット4号(10式戦車)
4,720,680円
2017年02月28日
偽装網Ⅱ型セット4号(除染セット)
4,720,680円
2017年02月27日
地上設置型防護材
4,855,950円
2017年02月27日
偽装網Ⅱ型セット4号(10式戦車)
3,147,120円
2017年02月27日
偽装網Ⅱ型セット4号(水陸両用車)
47,206,800円
2017年02月22日
偽装網Ⅱ型セット3号(中距離多目的誘導弾)
9,806,400円
2017年02月22日
偽装網Ⅱ型セット(短SAM・射撃統制装置用)
3,985,200円
2017年02月22日
偽装網Ⅱ型セット3号(衛星幹線通信システム)
7,354,800円
2017年02月22日
偽装網Ⅱ型セット4号(衛星幹線通信システム)
20,456,280円
2017年02月22日
偽装網Ⅱ型セット3号(地上レーダ装置1号)
3,722,760円
2017年02月22日
偽装網Ⅱ型セット4号(12式地対艦誘導弾)
4,720,680円
2017年02月21日
中支柱
7,078,320円
2017年02月13日
偽装網Ⅱ型セット4号(水陸両用車)
17,309,160円
2017年02月13日
偽装網Ⅱ型セット4号(10式戦車)
4,720,680円
2017年02月13日
偽装網Ⅱ型セット4号(機動戦闘車)
47,206,800円
2017年02月13日
偽装網Ⅱ型セット4号(機動戦闘車)
9,441,360円
2017年02月13日
偽装網Ⅱ型セット4号(除染セット)
9,441,360円
2017年02月03日
ソイルアーマー(上部用1.0h)
2,232,360円
2017年02月01日
鋼製箱型土のう(基礎用)ほか
1,967,976円
2017年01月31日
エムピーマット
15,692,400円
2017年01月27日
偽装網Ⅴ型セット5号(99式自走155mmりゅう弾砲)
5,255,280円
2017年01月27日
偽装網Ⅴ型セット3号(中距離多目的誘導弾)
7,620,480円
2016年12月16日
修理用具ほか
2,204,496円
2016年11月25日
長支柱ほか
70,565,040円
2016年11月21日
パイプ φ52ほか
3,163,853円
2016年10月05日
偽装網Ⅱ型セット2号(資材運搬車)
6,697,080円
2016年10月05日
偽装網Ⅴ型セット4号(10式戦車)
3,645,000円
2016年03月23日
偽装網Ⅱ型セット2号(資材運搬車)
1,488,240円
2016年03月17日
偽装網Ⅱ型セット2号(航空気象装置)
2,371,680円
2016年03月17日
偽装網Ⅱ型セット4号(07式機動支援橋)
9,441,360円
2016年03月17日
偽装網Ⅱ型セット1号(07式機動支援橋)
2,411,640円
2016年03月17日
偽装網Ⅱ型セット3号(NBC偵察車)
1,225,800円
2016年03月17日
偽装網Ⅱ型セット5号(対空レーダ装置)
1,824,120円
2016年03月17日
偽装網Ⅱ型セット4号(対空レーダ装置)
3,177,360円
2016年03月17日
偽装網Ⅱ型セット3号(航空気象装置)
7,354,800円
2016年03月17日
偽装網Ⅱ型セット3号(対空戦闘指揮統制システム)
3,753,000円
2016年03月17日
偽装網Ⅱ型セット4号(対空戦闘指揮統制システム)
3,207,600円
2016年03月17日
偽装網Ⅱ型セット2号(軽装甲機動車)
26,044,200円
2016年03月17日
偽装網Ⅱ型セット3号(96式装輪装甲車)
9,806,400円
2016年03月14日
偽装網Ⅴ型セット4号(衛星幹線通信システム)
1,458,000円
2016年03月14日
偽装網Ⅴ型セット4号(07式機動支援橋)
4,374,000円
2016年02月15日
偽装網Ⅱ型セット(中SAM・射撃用レーダ装置用)
4,740,120円
2016年02月15日
偽装網Ⅱ型セット(短SAM・射撃統制装置用)
3,985,200円
2016年02月15日
偽装網Ⅱ型セット4号
40,912,560円
2016年02月15日
偽装網Ⅱ型セット2号
55,064,880円
2016年02月15日
偽装網Ⅱ型セット4号(浄水セット、逆浸透2型)
3,147,120円
2016年02月15日
偽装網Ⅱ型セット5号(99式自走155mmりゅう弾砲)
10,847,520円
2016年02月15日
偽装網Ⅱ型セット1号
4,134,240円
2016年02月15日
偽装網Ⅱ型セット4号(新除染セット 地域等除染用)
3,147,120円
2016年02月15日
偽装網Ⅱ型セット3号
2,451,600円
2016年02月15日
偽装網Ⅱ型セット4号(新除染セット 人員等除染用)
1,573,560円
2016年02月15日
偽装網Ⅱ型セット3号(浄水セット、逆浸透2型)
2,451,600円
2016年02月15日
偽装網Ⅱ型セット4号(野外手術システム師団用)
4,720,680円
2016年02月15日
偽装網Ⅴ型セット5号(99式自走155mmりゅう弾砲)
5,533,920円
2016年02月01日
偽装網Ⅱ型セット4号(10式戦車)
12,588,480円
2016年02月01日
偽装網Ⅱ型セット2号(120mm迫撃砲RT)
1,488,240円
2016年02月01日
偽装網Ⅱ型セット4号(火力戦闘指揮統制システム)
1,573,560円
2016年02月01日
偽装網Ⅱ型セット3号(120mm迫撃砲RT)
2,451,600円
2016年02月01日
偽装網Ⅱ型セット3号(中距離多目的誘導弾)
6,129,000円
2016年02月01日
偽装網Ⅱ型セット3号(高機動車)
23,360,400円
2016年02月01日
偽装網Ⅱ型セット3号(火力戦闘指揮統制システム野整備試験装置)
2,451,600円
2016年02月01日
偽装網Ⅱ型セット3号(対空レーダ装置)
1,240,920円
2016年02月01日
偽装網Ⅱ型セット4号(重装輪回収車)
1,573,560円
2016年02月01日
偽装網Ⅱ型セット4号(対空レーダ装置)
1,588,680円
2016年02月01日
偽装網Ⅱ型セット3号(火力戦闘指揮統制システム)
1,225,800円
2016年02月01日
偽装網Ⅱ型セット1号(81mm迫撃砲L16)
344,520円
2016年02月01日
偽装網Ⅱ型セット3号(野外通信システム)
116,451,000円
2016年02月01日
偽装網Ⅱ型セット3号(中SAM)
2,451,600円
2016年02月01日
偽装網Ⅱ型セット3号(対空戦闘指揮統制システム)
7,445,520円
2016年02月01日
偽装網Ⅱ型セット4号(野外通信システム)
4,720,680円
2016年01月14日
偽装網Ⅴ型セット4号(野外手術システム師団用)
2,235,600円
2016年01月14日
偽装網Ⅴ型セット3号(中距離多目的誘導弾)
14,661,000円
2016年01月14日
偽装網Ⅴ型セット3号(野外通信システム)
27,562,680円
2016年01月14日
偽装網Ⅴ型セット4号(野外通信システム)
745,200円
2016年01月14日
偽装網Ⅴ型セット3号(高機動車)
5,443,200円
2015年09月16日
支柱外1品目1式
5,561,071円

太陽工業株式会社の表彰情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表
2014年03月17日
GNT企業100選
東京ドームなどの大型膜面構造物

太陽工業株式会社の届出情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2013年05月30日
広域的処理認定 - プラスチック製品
2017年11月29日
支店:太陽工業株式会社 瑞穂工場
PRTR届出データ / PRTR - 繊維工業(経済産業大臣)
-
代表者:代表取締役 能村 祐己
全省庁統一資格 / -

太陽工業株式会社の特許情報(56件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年02月09日
特許庁 / 特許
膜材支持構造
FI分類-E04F 10/02, FI分類-E04B 1/00 501 J
2021年02月24日
特許庁 / 特許
コンクリート表面に敷設されるライニングの施工方法
FI分類-E02D 31/00 B, FI分類-E02D 31/06 Z, FI分類-E04G 21/02 103 B
2020年09月01日
特許庁 / 特許
遮水シートの補修方法及び遮水シートの補修方法で用いる遮水シート補修装置、並びに遮水シート補修装置を用いた遮水方法
FI分類-B09B 1/00 F, FI分類-E02D 31/02 ZAB
2020年08月28日
特許庁 / 特許
膜端連結構造
FI分類-E04B 7/14, FI分類-E04H 15/18, FI分類-E04B 7/00 Z
2020年05月20日
特許庁 / 特許
浸水防止装置
FI分類-E02B 7/22, FI分類-E04H 9/14 Z, FI分類-E06B 9/00 Z
2020年04月27日
特許庁 / 特許
定着装置および止水装置
FI分類-E04H 15/64, FI分類-E04B 1/32 102 A
2019年12月10日
特許庁 / 特許
プレハブ建築物
FI分類-E04H 1/12 A, FI分類-E04B 1/343 L
2019年11月13日
特許庁 / 特許
シート定着構造
FI分類-E04H 15/64, FI分類-E04H 15/20 B, FI分類-E04B 1/32 102 A
2019年11月01日
特許庁 / 特許
災害対応型救命衣
FI分類-B63C 9/093, FI分類-B63C 9/20 A
2019年10月18日
特許庁 / 特許
土壌浄化装置
FI分類-B09C 1/10 ZAB
2019年09月03日
特許庁 / 特許
煙突および煙突の施工方法
FI分類-E04H 12/28 C, FI分類-E04H 12/28 D
2019年08月30日
特許庁 / 特許
光触媒担持構造体及びその製造方法
FI分類-B01J 37/08, FI分類-B01J 35/02 J
2019年04月10日
特許庁 / 特許
遮水構造及び護岸の施工方法
FI分類-B09B 1/00 ZABF
2018年12月15日
特許庁 / 特許
海面処分場埋立域の遮水構造
FI分類-E02B 3/12
2018年09月05日
特許庁 / 特許
底開きコンテナおよびその移送方法
FI分類-B65D 88/22 A
2018年07月23日
特許庁 / 特許
索条体用取付保持具
FI分類-E04B 1/92, FI分類-H02G 7/00, FI分類-A01M 29/30, FI分類-E04H 12/20 D
2018年06月18日
特許庁 / 特許
遮水シート端縁部の接合構造及び接合方法
FI分類-E02B 3/12, FI分類-B23K 101:18, FI分類-B23K 9/00 501 B
2018年06月08日
特許庁 / 特許
遮水構造体
FI分類-E02B 3/12, FI分類-B09B 1/00 ZABF
2018年04月09日
特許庁 / 特許
植栽用加温シートおよび植栽土壌の加温方法
FI分類-E01H 5/10 Z, FI分類-E01C 11/26 A, FI分類-E01C 13/00 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
シート端部の重ね合わせ接合装置
FI分類-B25C 5/08, FI分類-B25C 5/06 B
2017年10月30日
特許庁 / 特許
遮水構造
FI分類-B32B 5/02 Z, FI分類-E02B 7/02 A, FI分類-B09B 1/00 ZABF
2017年08月23日
特許庁 / 特許
つる性植物の這い上がり防止装置
FI分類-A01M 21/00 Z, FI分類-A01M 21/04 C
2017年06月16日
特許庁 / 特許
法面被覆マット
FI分類-E02B 3/12, FI分類-B63C 9/08 Z
2017年03月21日
特許庁 / 特許
放射性物質吸着部材を水中に敷設する方法及び漏出防止設備
FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-E02B 15/10 B, FI分類-G21F 9/12 501 B, FI分類-G21F 9/12 501 D, FI分類-G21F 9/12 501 F, FI分類-G21F 9/12 501 J, FI分類-G21F 9/12 501 K
2017年03月03日
特許庁 / 特許
フレームレス覆蓋および覆蓋の形成方法
FI分類-B65D 88/06 Z, FI分類-B65D 90/02 Q, FI分類-E04H 7/06 302
2016年09月30日
特許庁 / 特許
廃棄物処分場、廃棄物処分場の遮水構造
FI分類-G01M 3/16 Z, FI分類-B09B 1/00 ZABF
2016年09月30日
特許庁 / 特許
廃棄物処分場、廃棄物処分場の遮水構造
FI分類-B09B 1/00 ZABF
2016年08月26日
特許庁 / 特許
フッ素樹脂膜材、及びその製造方法
FI分類-B01J 37/08, FI分類-B01J 31/38 M, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-B01D 53/86 222, FI分類-C08J 7/04 CEWZ, FI分類-B32B 27/18 ZABZ, FI分類-B01J 37/02 301 C
2016年07月11日
特許庁 / 特許
膜体取付構造体及び膜体取付方法
FI分類-E04H 15/54, FI分類-E04H 15/64
2016年07月06日
特許庁 / 特許
ロール装置
FI分類-B65H 16/06 B
2016年07月01日
特許庁 / 特許
斜面の補強構造及び斜面の補強方法
FI分類-E02D 17/18 Z, FI分類-E02D 17/20 106, FI分類-E02D 29/02 301, FI分類-E02D 17/20 103 Z
2016年04月13日
特許庁 / 特許
埋立域護岸構造物の遮水構造
FI分類-E02B 3/12, FI分類-B09B 1/00 F, FI分類-E02B 3/16 ZABZ
2016年03月31日
特許庁 / 特許
光触媒の活性評価方法、光触媒製品
FI分類-B01J 23/72 M, FI分類-B01J 35/02 J
2015年12月24日
特許庁 / 特許
酸化チタン含有組成物、酸化チタン含有組成物の製造方法、光触媒構造体
FI分類-B01J 31/38 M, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-B01J 37/04 102
2015年12月24日
特許庁 / 特許
ジョイント構造体、骨組構造及びテント構造体
FI分類-E04H 15/44, FI分類-E04H 15/34 A
2015年12月24日
特許庁 / 特許
ジョイント構造体、骨組構造及びテント構造体
FI分類-E04H 15/44, FI分類-E04H 15/34 C
2015年12月11日
特許庁 / 特許
酸化チタン含有組成物、酸化チタン含有組成物の製造方法、光触媒構造体
FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B01J 31/38 M, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-A61L 2/08 110, FI分類-B01J 37/04 102, FI分類-C01G 23/04 ZABZ
2015年12月04日
特許庁 / 特許
廃棄物処分場、廃棄物処分場の遮水シートの破損検知システム
FI分類-B09B 1/00 ZABF
2015年10月14日
特許庁 / 特許
連続枠体
FI分類-E02B 3/10
2015年06月19日
特許庁 / 特許
運搬具及び運搬具を用いた運搬方法
FI分類-B66C 1/18 G, FI分類-B65D 88/22 Z
2015年05月29日
特許庁 / 特許
フッ素樹脂シートの製造方法
FI分類-B05D 1/38, FI分類-B29B 17/04, FI分類-B05D 7/00 ZABE, FI分類-B05D 7/24 302 L, FI分類-B05D 7/24 303 B
2015年04月27日
特許庁 / 特許
梯子状織物を用いた留付具およびこの留付具を用いたテントの設営方法
FI分類-D03D 1/08, FI分類-D03D 19/00, FI分類-E04H 15/64, FI分類-D03D 1/00 Z
2015年04月27日
特許庁 / 特許
立体織物を用いた留付具およびこの留付具を用いたテント等の設営方法
FI分類-D03D 3/00, FI分類-E04H 15/64, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-F16B 2/08 Z, FI分類-F16B 5/12 D, FI分類-D03D 11/00 Z
2015年04月21日
特許庁 / 特許
死体収納袋、死体収納袋用の支持装置、および死体処理方法
FI分類-A61G 17/06
2015年04月21日
特許庁 / 特許
死体収納袋、死体収納袋用の支持装置、および死体処理方法
FI分類-A61G 17/06, FI分類-A01K 29/00 Z, FI分類-B65D 30/10 A
2014年12月24日
特許庁 / 特許
締結用治具、およびこの締結用治具を用いた締結方法
FI分類-E04B 1/26 E, FI分類-E04B 1/58 P, FI分類-F16B 35/00 F, FI分類-F16B 35/00 Y, FI分類-E04B 1/58 505 L
2014年12月11日
特許庁 / 特許
光触媒担持シートおよびその製造方法
FI分類-B05D 7/04, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B01J 23/72 M, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-B05D 7/24 302 A
2014年12月08日
特許庁 / 特許
風圧対策テント
FI分類-E04H 15/40, FI分類-E04H 15/54
2014年11月11日
特許庁 / 特許
箱型土嚢
FI分類-E04H 9/04, FI分類-F41H 5/00, FI分類-F42D 5/045
2014年09月22日
特許庁 / 特許
布製コンクリート型枠
FI分類-E02D 17/20 104 A
2014年08月22日
特許庁 / 特許
半地下構造施設の上部採光構造
FI分類-E01F 8/00, FI分類-E04F 17/06 A
2014年07月15日
特許庁 / 特許
多層膜材接着方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-B29C 65/48, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 201/00
2014年06月27日
特許庁 / 特許
伸縮式テント装置
FI分類-E04H 15/14, FI分類-E04H 15/44, FI分類-E04B 1/344 C
2014年06月06日
特許庁 / 特許
樹脂膜材の補修方法
FI分類-E04G 23/02 A
2014年05月02日
特許庁 / 特許
船舶航行規制構造
FI分類-B63B 22/16 Z
2014年02月24日
特許庁 / 特許
蛇籠および蛇籠を用いた根固め工法
FI分類-E02B 3/08 301

太陽工業株式会社の商標情報(23件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年08月18日
特許庁 / 商標
サン・ステラス\SUN STILLAS
19類, 37類
2023年03月20日
特許庁 / 商標
SNOW MAX\スノーマックス
37類, 42類
2022年11月07日
特許庁 / 商標
Ceiltec
06類
2022年10月20日
特許庁 / 商標
MINI FLEX\ミニフレックス
06類, 37類, 42類
2022年07月14日
特許庁 / 商標
お宝温泉
42類, 43類, 44類
2021年06月09日
特許庁 / 商標
HAKOMAK\ハコマク
37類, 42類
2021年06月09日
特許庁 / 商標
箱 × 膜\ハコ × マク
37類, 42類
2020年12月07日
特許庁 / 商標
マクシス
06類, 19類
2020年12月07日
特許庁 / 商標
マク・シス
06類, 19類
2020年10月27日
特許庁 / 商標
TASKAL
09類
2020年09月08日
特許庁 / 商標
Medicon\メディコン
09類
2020年03月26日
特許庁 / 商標
RakTLoS
09類, 42類
2020年02月25日
特許庁 / 商標
スリットコンテナー
20類
2020年02月25日
特許庁 / 商標
スリコン
20類
2020年02月25日
特許庁 / 商標
SL’N
20類
2019年09月19日
特許庁 / 商標
マクライトハウス
06類, 37類, 42類
2019年09月19日
特許庁 / 商標
マク・ライトハウス
06類, 37類, 42類
2019年09月19日
特許庁 / 商標
Mak Light House
06類, 37類, 42類
2015年12月22日
特許庁 / 商標
クローズマックス
20類
2015年12月22日
特許庁 / 商標
Close Max
20類
2015年10月20日
特許庁 / 商標
ミライ工事
09類
2015年08月13日
特許庁 / 商標
地域ジオ資源研究会
30類, 32類, 33類, 42類
2014年03月03日
特許庁 / 商標
デルタチューブ
17類, 19類

太陽工業株式会社の意匠情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2018年11月30日
特許庁 / 意匠
土嚢袋
意匠新分類-L2600

太陽工業株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
膜面技術を応用したあらゆる構造物・設備資材の企画・設計・製造・販売・施工。(中・大型膜構造建築物・テント倉庫・開閉式テント・フレキシブルコンテナ/タイコン・自転車置場・海水汚濁防止膜)TMトラスシステムによる空間創造。
企業規模
590人
男性 482人 / 女性 116人
平均勤続年数
範囲 対象とする労働者すべて
男性 20.0年 / 女性 13.4年
管理職全体人数
136人
男性 132人 / 女性 4人
役員全体人数
7人

太陽工業株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

太陽工業株式会社の近くの法人

前の法人:大有工芸株式会社 次の法人:株式会社大和

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP