株式会社ジェイテクトとは

株式会社ジェイテクト(ジェイテクト)は、法人番号:9120001079055で愛知県刈谷市朝日町1丁目1番地に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、取締役社長近藤禎人。資本金は455億9,100万円。従業員数は12,032人。登録情報として、調達情報が1件補助金情報が2件表彰情報が4件届出情報が8件特許情報が757件商標情報が167件意匠情報が18件職場情報が1件が登録されています。なお、2021年07月07日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年06月09日です。
インボイス番号:T9120001079055については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は愛知労働局。刈谷労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社ジェイテクトの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社ジェイテクト
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ジェイテクト
法人番号 9120001079055
会社法人等番号 1200-01-079055
登記所 大阪法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T9120001079055
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒448-0032
※地方自治体コードは 23210
国内所在地(都道府県)都道府県 愛知県
※愛知県の法人数は 280,631件
国内所在地(市区町村)市区町村 刈谷市
※刈谷市の法人数は 3,993件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 朝日町1丁目1番地
国内所在地(1行表示)1行表示 愛知県刈谷市朝日町1丁目1番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 アイチケンカリヤシアサヒマチ1チョウメ
英語表記 JTEKT CORPORATION
国内所在地(英語表示)英語表示 1-1 Asahi-machi, Kariya, Aichi
代表者 取締役社長 近 藤 禎 人
資本金 455億9,100万円 (2024年06月26日現在)
従業員数 12,032人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 06-6245-4008
ホームページHP http://www.jtekt.co.jp
更新年月日更新日 2025年06月09日
変更年月日変更日 2021年07月07日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 愛知労働局
〒460-8507 愛知県名古屋市中区三の丸2丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 刈谷労働基準監督署
〒448-0858 愛知県刈谷市若松町1-46-1刈谷合同庁舎3階

株式会社ジェイテクトの場所

GoogleMapで見る

株式会社ジェイテクトの補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャジェイテクト
企業名 英語 JTEKT Corporation
上場・非上場 上場
資本金 455億9,100万円
業種 機械
証券コード 64730

株式会社ジェイテクトの登録履歴

日付 内容
2021年07月07日
【住所変更】
国内所在地が「愛知県刈谷市朝日町1丁目1番地」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社ジェイテクト」で、「大阪府大阪市中央区南船場3丁目5番8号」に新規登録されました。

株式会社ジェイテクトと同じ名称の法人

件数 リンク
3件 ※「株式会社ジェイテクト」と同じ名称の法人を探す

株式会社ジェイテクトの法人活動情報

株式会社ジェイテクトの調達情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2017年09月08日
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)自動走行システム/大規模実証実験次世代都市交通次世代都市交通システム正着制御に係るセンシング技術や制御技術の実用化
99,997,840円

株式会社ジェイテクトの補助金情報(2件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2019年08月30日
省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)
3,600,000円
2016年07月06日
平成28年度IoT推進のための社会システム推進事業費補助金
エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金
50,000,000円

株式会社ジェイテクトの表彰情報(4件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2019
2017年12月05日
ポジティブ・アクション
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社ジェイテクトの届出情報(8件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年04月17日
認定社内検定 - 株式会社ジェイテクト社内検定
2017年11月29日
支店:株式会社ジェイテクト 香川工場
PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:株式会社ジェイテクト 岡崎工場
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:株式会社ジェイテクト 刈谷工場
PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:株式会社ジェイテクト 奈良工場
PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:株式会社ジェイテクト 国分工場
PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:株式会社ジェイテクト 豊橋工場
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:株式会社ジェイテクト 株式会社ジェイテクト東京工場
PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣)

株式会社ジェイテクトの特許情報(757件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年05月26日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2021年02月18日
特許庁 / 特許
等速自在継手及び等速自在継手の製造方法
FI分類-F16D 3/224
2020年10月26日
特許庁 / 特許
車両用警報装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2020年10月26日
特許庁 / 特許
音声広告配信システム、方法及びプログラム
FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01C 21/26 C
2020年10月22日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年10月21日
特許庁 / 特許
車両用操舵装置
FI分類-B62D 3/06, FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00
2020年10月20日
特許庁 / 特許
操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 5/07, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 127:00
2020年09月24日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00
2020年09月23日
特許庁 / 特許
車両の旋回制御装置、及び、車両の旋回制御プログラム
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B62D 7/14 A
2020年09月23日
特許庁 / 特許
湿式摩擦ディスク
FI分類-F16D 13/62 A, FI分類-F16D 13/74 A, FI分類-F16D 65/12 S, FI分類-F16D 69/00 G, FI分類-F16D 27/112 W, FI分類-F16D 27/115 B, FI分類-F16D 65/092 C
2020年09月23日
特許庁 / 特許
湿式摩擦ディスク及び摩擦係合装置
FI分類-F16D 13/74, FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:18, FI分類-H01F 7/06 Z, FI分類-F16D 13/52 D, FI分類-F16D 13/62 A, FI分類-F16D 27/10 A, FI分類-F16D 55/28 Z, FI分類-F16D 65/12 S, FI分類-F16D 69/00 G, FI分類-F16D 27/112 W, FI分類-F16D 65/092 C
2020年09月17日
特許庁 / 特許
操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2020年09月17日
特許庁 / 特許
ステアリング制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B60R 25/0215, FI分類-E05B 83/00 A
2020年09月15日
特許庁 / 特許
グリース組成物および転がり軸受
FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-F16C 19/06, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 125/30, FI分類-C10N 30:00 D, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-C10M 105/38 ZHV, FI分類-C10M 169/04 ZAB
2020年09月07日
特許庁 / 特許
熱音響装置
FI分類-F25B 9/00 Z, FI分類-F25B 9/00 311
2020年09月07日
特許庁 / 特許
モータの制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 25/22, FI分類-B62D 113:00
2020年08月31日
特許庁 / 特許
集荷システム
FI分類-G06Q 10/08
2020年08月31日
特許庁 / 特許
操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年08月28日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 9/06 110
2020年08月28日
特許庁 / 特許
ボールねじのためのセグメント化されたばね
FI分類-F16D 65/18, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:06, FI分類-F16D 125:40, FI分類-B60T 13/74 G, FI分類-F16H 25/22 F, FI分類-F16H 25/24 A, FI分類-F16H 25/24 B
2020年08月25日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2020年08月25日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2020年08月24日
特許庁 / 特許
熱音響装置
FI分類-F25B 9/00 Z
2020年08月11日
特許庁 / 特許
熱音響装置
FI分類-F25B 9/00 Z
2020年08月06日
特許庁 / 特許
アシスト装置
FI分類-A61F 2/70, FI分類-B25J 11/00 Z
2020年07月31日
特許庁 / 特許
ドライバトルク推定装置、およびステアリング装置
FI分類-B62D 6/10, FI分類-G01L 3/10 317
2020年07月28日
特許庁 / 特許
ベーンポンプ
FI分類-F04C 15/06 A, FI分類-F04C 2/344 331 J
2020年07月06日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 21/14, FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 E
2020年07月01日
特許庁 / 特許
加工システム
FI分類-B23Q 11/00 N, FI分類-B23Q 11/08 Z
2020年06月25日
特許庁 / 特許
ステアリング装置、異常判断方法、および異常判断プログラム
FI分類-B62D 1/181
2020年06月25日
特許庁 / 特許
ステアリング装置、駆動源制御方法、および駆動源制御プログラム
FI分類-B62D 1/181
2020年06月18日
特許庁 / 特許
測定装置、転がり軸受の荷重測定方法、及び歯車機構
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01L 5/00 K
2020年06月18日
特許庁 / 特許
操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年06月18日
特許庁 / 特許
操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年06月18日
特許庁 / 特許
操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年06月18日
特許庁 / 特許
操舵状態判定装置
FI分類-B62D 1/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2020年06月18日
特許庁 / 特許
操舵角を決定するための方法および制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2020年06月12日
特許庁 / 特許
転舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2020年06月10日
特許庁 / 特許
密封部材
FI分類-C08J 5/06, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 33/08, FI分類-F16J 15/3284, FI分類-F16J 15/3204 201
2020年06月10日
特許庁 / 特許
密封部材
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 7/14, FI分類-C08L 33/08, FI分類-F16J 15/3284, FI分類-C08J 5/08 CEQ, FI分類-F16J 15/3204 201
2020年06月10日
特許庁 / 特許
密封部材
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 33/08, FI分類-F16J 15/3284, FI分類-C08J 5/04 CEQ, FI分類-F16J 15/3204 201
2020年06月10日
特許庁 / 特許
密封部材
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 5/098, FI分類-C08L 33/08, FI分類-F16J 15/18 C, FI分類-F16J 15/3284, FI分類-C08J 5/04 CEY, FI分類-F16J 15/3204 201
2020年06月08日
特許庁 / 特許
疲労限度特定装置および疲労限度特定方法
FI分類-G01N 3/06, FI分類-G01N 3/34 A
2020年06月08日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 21/22
2020年06月05日
特許庁 / 特許
樹脂状態推定装置および成形条件決定支援装置
FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/76
2020年05月28日
特許庁 / 特許
歯切り工具の製造方法
FI分類-B23F 21/10, FI分類-B23B 27/14 A, FI分類-B23B 27/14 B
2020年05月27日
特許庁 / 特許
等速ジョイントの組立方法
FI分類-F16B 2/08 R, FI分類-F16D 3/84 R, FI分類-F16D 3/84 V, FI分類-F16D 3/205 M
2020年05月22日
特許庁 / 特許
ステアリングシステム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 5/083, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 5/065 A, FI分類-B62D 5/065 B
2020年05月22日
特許庁 / 特許
補助電源装置及びステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2020年05月19日
特許庁 / 特許
工作機械に関する安定限界解析装置
FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-G05B 19/404 K
2020年05月18日
特許庁 / 特許
飛行体の給電装置及び給電方法
FI分類-B64F 1/02, FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64C 25/68, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24
2020年05月13日
特許庁 / 特許
ステアリング装置の製造方法及びステアリング装置
FI分類-B62D 5/02, FI分類-F16H 19/02 G, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 Z
2020年05月12日
特許庁 / 特許
密封部材
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/56, FI分類-C08L 27/16, FI分類-C08L 27/20, FI分類-C09K 3/10 M, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-F16J 15/3284
2020年05月01日
特許庁 / 特許
電磁弁の制御装置
FI分類-F16K 31/06 310 A
2020年04月30日
特許庁 / 特許
車両用差動装置
FI分類-F16H 48/11, FI分類-F16H 48/285
2020年04月29日
特許庁 / 特許
アシスト装置
FI分類-A61H 1/02 G, FI分類-B25J 11/00 Z
2020年04月27日
特許庁 / 特許
成形システム、異常予測装置、異常予測方法、プログラム及び学習済みモデル
FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 J
2020年04月27日
特許庁 / 特許
成形システム、異常予測装置、異常予測方法、プログラム及び学習済みモデル
FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 17/32 J
2020年04月27日
特許庁 / 特許
アシスト装置
FI分類-B25J 11/00 Z
2020年04月27日
特許庁 / 特許
モータ制御装置およびモータ制御方法
FI分類-H02P 25/22
2020年04月24日
特許庁 / 特許
びびり検出システム
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 49/16, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/09 D
2020年04月23日
特許庁 / 特許
転がり軸受用試験装置、及び転がり軸受の試験方法
FI分類-G01M 13/04
2020年04月21日
特許庁 / 特許
廃熱再利用装置
FI分類-F26B 3/04, FI分類-B01J 20/26 D, FI分類-B01J 20/34 F
2020年04月21日
特許庁 / 特許
廃熱再利用装置
FI分類-B01D 53/26 200
2020年04月20日
特許庁 / 特許
表面粗さ推定システム
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B24B 49/10, FI分類-B23Q 17/20 A, FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G01B 5/28 102
2020年04月15日
特許庁 / 特許
操舵制御システム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00
2020年04月15日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/183
2020年04月15日
特許庁 / 特許
操舵装置
FI分類-B62D 1/16, FI分類-B62D 1/181, FI分類-B62D 1/183
2020年04月10日
特許庁 / 特許
付加製造支援装置および付加製造システム
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B29C 64/40, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/386
2020年04月09日
特許庁 / 特許
制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2020年04月03日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年04月02日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/183
2020年03月31日
特許庁 / 特許
円すいころ軸受
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 43/08
2020年03月31日
特許庁 / 特許
路面μ推定装置
FI分類-B60W 40/068
2020年03月30日
特許庁 / 特許
コネクタ保持具
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H01R 13/74 C
2020年03月27日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/026, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/1009, FI分類-H01M 8/1011
2020年03月27日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 29/68, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年03月27日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム装置
FI分類-B62D 1/185, FI分類-B62D 1/189, FI分類-B60R 25/021
2020年03月26日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16D 65/16, FI分類-F16D 121:24, FI分類-F16D 125:40, FI分類-F16H 25/22 F
2020年03月19日
特許庁 / 特許
歯車加工装置及び歯車加工方法
FI分類-B23F 5/18, FI分類-B23F 23/12, FI分類-B23Q 15/12 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
アシスト装置
FI分類-B25J 11/00 Z
2020年03月17日
特許庁 / 特許
アンギュラ玉軸受の接触角取得方法及び車輪用軸受装置の製造方法
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 23/06, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 43/04, FI分類-G01N 3/04 P, FI分類-B60B 35/02 L
2020年03月16日
特許庁 / 特許
びびり予測システム
FI分類-G01H 17/00 D, FI分類-G05B 23/02 R
2020年03月13日
特許庁 / 特許
駆動力伝達装置及びその製造方法
FI分類-F16D 27/115 A, FI分類-F16D 27/115 Z
2020年03月12日
特許庁 / 特許
静圧流体支持装置を備えた工作機械
FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B24B 41/04, FI分類-B24B 49/10, FI分類-B23Q 1/38 A, FI分類-B23B 19/02 B, FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-F16C 32/06 C, FI分類-F16F 15/02 A
2020年03月11日
特許庁 / 特許
品質評価に用いられる学習モデルの製造方法、学習システム、品質評価システム、及び、品質評価方法
FI分類-G01N 33/20 100, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 Z
2020年03月11日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2020年03月09日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 107:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年03月09日
特許庁 / 特許
モータの制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-G05B 11/32 F, FI分類-G05B 11/36 G
2020年03月09日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年03月09日
特許庁 / 特許
モータの制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 23/12, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年03月06日
特許庁 / 特許
歩行支援装置
FI分類-A61H 3/04
2020年03月02日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年02月28日
特許庁 / 特許
心肺機能評価システム
FI分類-A61H 3/04, FI分類-A61B 5/0245 P, FI分類-A61B 5/11 230, FI分類-A61B 5/22 100
2020年02月28日
特許庁 / 特許
歯車加工装置及び歯車加工方法
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23F 23/12, FI分類-B23Q 17/22 A, FI分類-B23Q 17/22 Z
2020年02月19日
特許庁 / 特許
グリース組成物および転がり軸受
FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-F16C 19/06, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 125/10, FI分類-C10M 129/40, FI分類-C10M 169/00, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-C10M 137/10 A
2020年02月17日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2020年02月14日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/185
2020年02月14日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/185
2020年02月14日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/185, FI分類-F16F 7/00 L
2020年02月14日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム装置
FI分類-B62D 1/185, FI分類-B62D 1/187, FI分類-F16B 2/08 U
2020年02月13日
特許庁 / 特許
移動体充電システム
FI分類-B64F 1/12, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64D 27/24, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 301 D
2020年02月05日
特許庁 / 特許
フラッシング方法、及びフラッシング装置
FI分類-F03D 80/70, FI分類-F16C 43/04, FI分類-F03D 1/06 A, FI分類-F16N 29/00 A, FI分類-F16N 29/00 F, FI分類-F16N 31/00 B, FI分類-F16N 31/00 D
2020年01月31日
特許庁 / 特許
グリース組成物および転がり軸受
FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-F16C 19/04, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 129/40, FI分類-C10M 169/00, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-C10M 137/10 A
2020年01月30日
特許庁 / 特許
転舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 5/46 J
2020年01月29日
特許庁 / 特許
転舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2020年01月28日
特許庁 / 特許
車両運行記録システム及び車両運行記録装置
FI分類-H02J 9/04, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 7/00 303 D
2020年01月28日
特許庁 / 特許
操舵系装置の制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 107:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2020年01月27日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2020年01月24日
特許庁 / 特許
転がり軸受装置、及び転がり軸受の荷重推定方法
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01L 5/00 K
2020年01月24日
特許庁 / 特許
歯車加工装置及び歯車加工方法
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23F 15/00
2020年01月23日
特許庁 / 特許
回転テーブル装置
FI分類-B23Q 1/52
2020年01月23日
特許庁 / 特許
回転テーブル装置
FI分類-B23Q 1/52
2020年01月20日
特許庁 / 特許
駆動力伝達制御装置及び駆動力伝達装置の制御方法
FI分類-F16D 27/115, FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-F16D 27/112 G, FI分類-F16D 48/06 101 Z
2020年01月16日
特許庁 / 特許
回転角度検出装置
FI分類-G01D 5/244 B, FI分類-G01L 3/10 305
2020年01月15日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 1/183
2020年01月15日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 1/183, FI分類-B62D 113:00
2020年01月15日
特許庁 / 特許
差動装置
FI分類-F16H 48/11, FI分類-F16H 48/285, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J
2020年01月15日
特許庁 / 特許
転舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00
2020年01月10日
特許庁 / 特許
付加製造装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B23K 26/34, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B23K 26/073, FI分類-C22C 1/05 H, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/21 Z
2020年01月08日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 29/024
2020年01月07日
特許庁 / 特許
熱音響装置
FI分類-F25B 9/00 Z, FI分類-F25B 9/14 Z
2020年01月06日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B60K 17/348 B
2019年12月27日
特許庁 / 特許
浸炭窒化軸受部品の素材となる鋼材
FI分類-C23C 8/32, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 1/76 M, FI分類-C21D 8/06 A, FI分類-C21D 9/40 A, FI分類-C22C 38/00 301 N
2019年12月27日
特許庁 / 特許
浸炭窒化軸受部品
FI分類-C23C 8/32, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 1/76 M, FI分類-C21D 8/06 A, FI分類-C21D 9/40 A, FI分類-C22C 38/00 301 N
2019年12月26日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 7/20, FI分類-B62D 3/02 Z, FI分類-F16C 11/06 F, FI分類-F16C 11/06 N, FI分類-F16C 11/10 F, FI分類-F16H 19/04 G, FI分類-F16H 21/44 B, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 A
2019年12月25日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2019年12月25日
特許庁 / 特許
操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16H 57/027
2019年12月25日
特許庁 / 特許
位置関係検出装置、および位置関係検出方法
FI分類-G01C 9/02, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-B60R 99/00 322
2019年12月25日
特許庁 / 特許
位置関係検出装置
FI分類-G01B 11/14, FI分類-G01B 11/26, FI分類-G05D 1/02 Q, FI分類-G08G 1/16 C
2019年12月25日
特許庁 / 特許
位置関係検出システム
FI分類-B60W 30/06, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-B60R 99/00 322
2019年12月23日
特許庁 / 特許
ボールナット、ボールねじ装置および転舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2019年12月23日
特許庁 / 特許
インシュレータ及びモータ
FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 21/16 M
2019年12月18日
特許庁 / 特許
インシュレータ及びモータ
FI分類-H02K 3/34 C, FI分類-H02K 3/34 D, FI分類-H02K 21/16 M
2019年12月05日
特許庁 / 特許
転動部品及びその製造方法
FI分類-C22C 38/18, FI分類-C22C 38/54, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/40 A, FI分類-C22C 38/00 301 Z
2019年12月04日
特許庁 / 特許
主軸装置
FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23B 31/00 B, FI分類-B23Q 11/00 P, FI分類-B23Q 11/10 D
2019年12月03日
特許庁 / 特許
品質予測システム
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B29C 64/40, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/386
2019年11月29日
特許庁 / 特許
駆動力伝達装置及び駆動力伝達装置の制御方法
FI分類-F16D 13/52 D, FI分類-F16D 27/115 Z, FI分類-F16D 48/06 101 Z
2019年11月29日
特許庁 / 特許
駆動力伝達装置及び駆動力伝達装置の制御方法
FI分類-F16D 13/52 D, FI分類-F16D 27/115 Z, FI分類-F16D 48/06 101 Z
2019年11月29日
特許庁 / 特許
潤滑剤検査装置
FI分類-F16N 21/00, FI分類-F16N 29/04, FI分類-G01N 11/10, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16N 29/00 A, FI分類-F16N 29/00 D
2019年11月25日
特許庁 / 特許
車両用トランスファ
FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 N, FI分類-F16H 57/04 Q
2019年11月22日
特許庁 / 特許
電気機器
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H01R 12/71, FI分類-H05K 7/14 C
2019年11月18日
特許庁 / 特許
運転評価装置、運転評価システム、車載装置、車外評価装置、および運転評価プログラム
FI分類-G09B 19/16, FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G09B 19/00 H
2019年11月18日
特許庁 / 特許
びびり評価システム
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B24B 49/10, FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-B23Q 17/20 A, FI分類-B24B 49/02 A, FI分類-G01H 17/00 A, FI分類-G05B 19/404 K
2019年11月18日
特許庁 / 特許
びびり評価システム
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B24B 49/00, FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 53/04, FI分類-B23Q 17/20 A, FI分類-B23Q 17/22 A, FI分類-B24B 49/02 A, FI分類-B24B 53/00 A
2019年11月15日
特許庁 / 特許
歯車加工装置及び歯車加工方法
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23F 23/12, FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-G05B 19/4093 N
2019年11月12日
特許庁 / 特許
品質予測システム
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 53/00 A, FI分類-G05B 19/418 Z
2019年11月12日
特許庁 / 特許
加工品質予測システム
FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 49/14, FI分類-B24B 49/16, FI分類-B24B 53/04, FI分類-B24B 5/00 Z, FI分類-B24B 55/02 A
2019年11月12日
特許庁 / 特許
加工品質予測システム
FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 49/14, FI分類-B24B 49/16, FI分類-B24B 53/04, FI分類-B24B 5/00 Z, FI分類-B24B 55/02 A
2019年11月12日
特許庁 / 特許
工場設備の管理システム
FI分類-G05B 19/418 Z
2019年11月11日
特許庁 / 特許
グリースの物性測定装置
FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01N 11/08, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16N 31/00 B
2019年11月11日
特許庁 / 特許
モータ駆動システム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2019年11月11日
特許庁 / 特許
研削装置
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 49/16, FI分類-B24B 41/06 C
2019年11月11日
特許庁 / 特許
研削装置
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 49/16, FI分類-B24B 41/06 C
2019年11月08日
特許庁 / 特許
転がり軸受及び保持器
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16C 33/78 D
2019年11月08日
特許庁 / 特許
転がり軸受及び保持器
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/41
2019年11月06日
特許庁 / 特許
車両用同期装置
FI分類-F16D 23/06 C
2019年11月05日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/181, FI分類-B62D 1/185
2019年11月01日
特許庁 / 特許
軸受装置
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/76 A
2019年11月01日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機、およびウォーム減速機の製造方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16H 57/039
2019年11月01日
特許庁 / 特許
研削装置及び研削方法
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 49/14
2019年11月01日
特許庁 / 特許
研削装置
FI分類-B24B 5/35, FI分類-B24B 49/14, FI分類-B24B 55/02 A
2019年10月31日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 13/00 351 N
2019年10月31日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/1009, FI分類-H01M 8/1011, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04492, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101
2019年10月31日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/1009, FI分類-H01M 8/1011, FI分類-H01M 8/04186, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04791, FI分類-H01M 8/10 101
2019年10月31日
特許庁 / 特許
モータ駆動システム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2019年10月30日
特許庁 / 特許
工具寿命予測システム
FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06N 20/00 130
2019年10月30日
特許庁 / 特許
知識モデル構築システム及び知識モデル構築方法
FI分類-G06N 5/02 120, FI分類-G06N 20/00 160
2019年10月29日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 25/22
2019年10月28日
特許庁 / 特許
ボールねじナット、転舵ユニット、及びボールねじナットの製造方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/48, FI分類-F16H 7/02 A, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 B
2019年10月24日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2019年10月24日
特許庁 / 特許
NCデータ良否判定装置及び加工装置
FI分類-G05B 19/4068, FI分類-G05B 19/4097 C, FI分類-G05B 19/4155 V
2019年10月24日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/187
2019年10月23日
特許庁 / 特許
電動オイルポンプ装置
FI分類-F04C 15/00 G
2019年10月21日
特許庁 / 特許
井戸監視システム
FI分類-E03B 3/10
2019年10月21日
特許庁 / 特許
アシスト装置
FI分類-B25J 11/00 Z
2019年10月18日
特許庁 / 特許
生産管理システム
FI分類-G05B 19/418 Z
2019年10月16日
特許庁 / 特許
燃料電池システム
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0444, FI分類-H01M 8/1011, FI分類-H01M 8/04791, FI分類-H01M 8/10 101
2019年10月16日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 4/86 H, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/1011, FI分類-H01M 8/10 101
2019年10月16日
特許庁 / 特許
燃料電池
FI分類-H01M 8/026, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/1011, FI分類-H01M 8/10 101
2019年10月16日
特許庁 / 特許
サスペンションアーム及び転舵装置
FI分類-B60G 7/00
2019年10月16日
特許庁 / 特許
アンギュラ玉軸受及び車輪用軸受装置
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/41, FI分類-B60B 35/02 L
2019年10月15日
特許庁 / 特許
型締装置
FI分類-B29C 33/24, FI分類-B29C 45/67, FI分類-B22D 17/26 B, FI分類-B22D 17/26 H, FI分類-B22D 17/26 J
2019年10月15日
特許庁 / 特許
センサ付き構造部材
FI分類-G01L 1/14 A, FI分類-G01L 1/14 B
2019年10月15日
特許庁 / 特許
スプライン構造
FI分類-F16C 3/03, FI分類-F16D 3/06 E, FI分類-F16D 3/12 A
2019年10月11日
特許庁 / 特許
駆動力伝達装置
FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16D 48/02 650, FI分類-F16D 48/02 640 D
2019年10月11日
特許庁 / 特許
制御装置およびモータ装置
FI分類-H02K 5/18, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H01L 23/40 A, FI分類-H01L 25/04 C
2019年10月11日
特許庁 / 特許
モータ装置
FI分類-H02K 5/04, FI分類-H02K 11/30
2019年10月11日
特許庁 / 特許
制御装置及びモータ装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02M 7/48 Z
2019年10月10日
特許庁 / 特許
車両用駆動装置
FI分類-B60K 6/48, FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/54, FI分類-B60W 20/15, FI分類-F16H 48/19, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-B60K 23/04 E, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60K 17/356 ZHVB
2019年10月09日
特許庁 / 特許
転舵制御装置、転舵制御プログラム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00
2019年10月09日
特許庁 / 特許
生産可視化システム
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 301 Y
2019年10月03日
特許庁 / 特許
モータ装置
FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/36 A
2019年10月01日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/78 Z
2019年10月01日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/78 Z
2019年10月01日
特許庁 / 特許
駆動力伝達装置及び車両
FI分類-F16H 57/04 Q, FI分類-B60K 17/348 B
2019年09月26日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H02J 1/00 304 E, FI分類-H02J 1/00 304 H
2019年09月26日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2019年09月26日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2019年09月26日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2019年09月26日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2019年09月26日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2019年09月26日
特許庁 / 特許
円筒研削装置
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 49/08, FI分類-B24B 41/06 J
2019年09月24日
特許庁 / 特許
歩行支援装置
FI分類-A61H 3/04
2019年09月24日
特許庁 / 特許
転舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/22, FI分類-H02K 7/102, FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 11/225
2019年09月20日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B60R 16/033 C, FI分類-H02J 1/00 304 E, FI分類-H02J 7/00 302 C
2019年09月20日
特許庁 / 特許
回転軸部材支持装置及び研削盤
FI分類-B24B 41/04, FI分類-B24B 47/12, FI分類-B23B 19/02 B, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 32/06 Z
2019年09月17日
特許庁 / 特許
作業支援システム
FI分類-G06N 5/02, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-B23B 1/00 N, FI分類-G06F 16/90 100
2019年09月13日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2019年09月13日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム装置
FI分類-B62D 1/16
2019年09月13日
特許庁 / 特許
家畜授精適期検知システムおよび家畜授精適期検知ユニット
FI分類-A01K 29/00, FI分類-A61D 1/08 B, FI分類-A61D 1/08 C
2019年09月10日
特許庁 / 特許
金属付加製造装置及び金属付加製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B23K 26/34, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/21 Z
2019年09月10日
特許庁 / 特許
駆動力配分装置
FI分類-F16H 48/19, FI分類-F16D 25/063, FI分類-F16D 25/08 C, FI分類-F16D 25/10 C, FI分類-B60K 17/356 B
2019年09月10日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2019年09月10日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年09月09日
特許庁 / 特許
操舵装置
FI分類-B62D 1/19
2019年08月30日
特許庁 / 特許
工作機械の解析モデルの作成支援装置
FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4155 V
2019年08月30日
特許庁 / 特許
歯車加工装置及び歯車加工方法
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-G05B 19/416 F
2019年08月30日
特許庁 / 特許
歯車加工装置及び歯車加工方法
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-G05B 19/416 F
2019年08月28日
特許庁 / 特許
ウエブ搬送装置
FI分類-B65H 23/16, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01G 13/00 381
2019年08月22日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年08月22日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年08月21日
特許庁 / 特許
歯切り工具の研削方法、研削装置、並びに、砥石車形状及び研削条件決定装置
FI分類-B24B 3/34
2019年08月21日
特許庁 / 特許
歯溝加工方法及び歯溝加工装置
FI分類-B23F 5/16
2019年08月20日
特許庁 / 特許
制御装置、および転舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60W 40/114, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 131:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年08月09日
特許庁 / 特許
制御装置、および転舵装置
FI分類-B62D 6/00
2019年08月08日
特許庁 / 特許
成形品の品質異常予測システム
FI分類-B29C 45/76
2019年08月08日
特許庁 / 特許
歯車加工装置及び歯車加工方法
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-G05B 19/416 F, FI分類-G05B 19/4093 M
2019年08月08日
特許庁 / 特許
歯車加工装置及び歯車加工方法
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23Q 15/12 Z, FI分類-G05B 19/416 E, FI分類-G05B 19/4063 L
2019年08月02日
特許庁 / 特許
電磁弁
FI分類-F16K 3/24 D, FI分類-F16K 11/07 C, FI分類-F16K 11/07 D, FI分類-F16K 31/06 305 L
2019年08月01日
特許庁 / 特許
一方向クラッチ
FI分類-F16D 41/07 D
2019年07月29日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/183, FI分類-B60R 21/203
2019年07月29日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/183, FI分類-B60R 21/203
2019年07月29日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/183, FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/0134 311
2019年07月25日
特許庁 / 特許
研削盤
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 41/06 J
2019年07月24日
特許庁 / 特許
工作物搬送装置
FI分類-B23Q 7/00 C, FI分類-B23Q 7/04 M, FI分類-B25J 5/02 Z, FI分類-B25J 9/06 B, FI分類-B23Q 11/08 Z
2019年07月19日
特許庁 / 特許
歩行支援装置
FI分類-A61H 3/04, FI分類-A61H 1/02 R
2019年07月18日
特許庁 / 特許
転がり軸受用樹脂製保持器及び転がり軸受
FI分類-B29C 45/26, FI分類-F16C 19/28, FI分類-F16C 33/49
2019年07月12日
特許庁 / 特許
砥石による研削加工方法
FI分類-B23F 5/08, FI分類-B23F 21/02, FI分類-B24B 19/02
2019年07月12日
特許庁 / 特許
砥石による研削加工方法
FI分類-B23F 5/08, FI分類-B23F 21/02, FI分類-B24B 19/02
2019年07月11日
特許庁 / 特許
車輪用軸受装置
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/41, FI分類-B60B 35/02 L
2019年07月10日
特許庁 / 特許
歯溝加工装置
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23Q 11/00 L
2019年07月09日
特許庁 / 特許
センサ装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 305
2019年07月04日
特許庁 / 特許
歯車加工方法
FI分類-B23F 5/16
2019年07月03日
特許庁 / 特許
転がり軸受装置
FI分類-F16C 19/08, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/3232 201
2019年07月03日
特許庁 / 特許
工作物把持装置
FI分類-B23B 31/30 A, FI分類-B23Q 3/06 301 B
2019年07月03日
特許庁 / 特許
付加製造物の品質推定装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B23K 26/34, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/386, FI分類-B23K 26/21 Z, FI分類-G01N 21/88 Z
2019年07月03日
特許庁 / 特許
検査機管理システム及び検査機管理方法
FI分類-G01H 17/00 Z
2019年07月01日
特許庁 / 特許
工作機械システムの振動解析装置
FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G05B 19/18 W
2019年06月27日
特許庁 / 特許
品質予測システム及び成形機
FI分類-B22D 46/00, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B29C 45/76, FI分類-G06N 20/00, FI分類-B22D 17/32 Z
2019年06月27日
特許庁 / 特許
内輪ユニット、及び円すいころ軸受
FI分類-F16C 19/36, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 43/04
2019年06月24日
特許庁 / 特許
操舵角演算装置およびそれを利用したモータ制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年06月21日
特許庁 / 特許
多段遊星ローラ式動力伝達装置
FI分類-F16H 13/08 F
2019年06月18日
特許庁 / 特許
加工工具の異常検知装置
FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4155 V
2019年06月17日
特許庁 / 特許
制御装置、および転舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2019年06月17日
特許庁 / 特許
アンギュラ玉軸受及び車輪用軸受装置
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/38
2019年06月14日
特許庁 / 特許
転舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2019年06月13日
特許庁 / 特許
十字軸継手
FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16D 3/41 E, FI分類-F16D 3/41 J, FI分類-F16C 33/78 Z, FI分類-F16J 15/3204 201
2019年06月13日
特許庁 / 特許
接合装置
FI分類-H01L 21/52 F, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/48 S, FI分類-B23K 20/00 310 B, FI分類-B23K 20/00 310 L, FI分類-H01L 21/60 321 E
2019年06月13日
特許庁 / 特許
横風影響推定装置及び車両用制御装置
FI分類-B60W 10/14, FI分類-B60W 10/16, FI分類-B60W 30/02, FI分類-F16H 48/22, FI分類-F16H 48/34
2019年06月11日
特許庁 / 特許
搬送装置および工作機械
FI分類-B23Q 3/18 B, FI分類-B23Q 7/04 B, FI分類-B23Q 7/04 E, FI分類-B23Q 41/02 A, FI分類-B23Q 3/06 302 C
2019年06月11日
特許庁 / 特許
搬送装置付き工作機械
FI分類-B23Q 3/00 A, FI分類-B23Q 7/00 H, FI分類-B23Q 7/00 J, FI分類-B23Q 7/00 M
2019年06月07日
特許庁 / 特許
ステアリングシステム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B60B 35/02 L
2019年06月07日
特許庁 / 特許
工具マガジン付き工作機械
FI分類-B23Q 3/157 C
2019年06月05日
特許庁 / 特許
静圧流体支持装置を備えた工作機械
FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B23Q 1/38 A, FI分類-B23B 19/02 B, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-F16C 32/06 C, FI分類-F16F 15/02 A
2019年06月05日
特許庁 / 特許
転舵ユニット
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2019年06月04日
特許庁 / 特許
電磁弁
FI分類-F16K 31/06 305 A, FI分類-F16K 31/06 305 D
2019年06月04日
特許庁 / 特許
歯切り工具及び歯切り工具の製造方法
FI分類-B23F 21/10, FI分類-B23P 15/28 Z
2019年06月03日
特許庁 / 特許
工作機械
FI分類-B23Q 15/18, FI分類-B23Q 5/40 C, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-G05B 19/404 K
2019年05月31日
特許庁 / 特許
歯車加工装置及び歯車加工方法
FI分類-B23F 5/16
2019年05月30日
特許庁 / 特許
四輪駆動車
FI分類-B60K 17/35 B, FI分類-B60K 23/08 C
2019年05月29日
特許庁 / 特許
補助電源装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02J 1/10, FI分類-G01R 31/00, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 1/00 306 K, FI分類-H02J 1/00 309 C
2019年05月27日
特許庁 / 特許
電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2019年05月27日
特許庁 / 特許
路面摩擦係数予測システム
FI分類-B60W 40/068
2019年05月27日
特許庁 / 特許
タイヤ状態判定システム
FI分類-G01M 17/02, FI分類-B60C 19/00 H
2019年05月24日
特許庁 / 特許
組付装置及び組付方法
FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-B23P 19/04 E, FI分類-F16C 11/06 Q, FI分類-F16J 15/52 B, FI分類-B23P 21/00 301 A
2019年05月22日
特許庁 / 特許
補助電源装置及び電動車両
FI分類-B60K 6/46, FI分類-H02H 7/18, FI分類-B60L 50/15, FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60W 20/13, FI分類-H02H 7/00 K, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 58/19 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 302 D, FI分類-H02J 7/00 303 C
2019年05月21日
特許庁 / 特許
センサ付き複列軸受装置
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 41/00, FI分類-G01L 5/00 K
2019年05月20日
特許庁 / 特許
パワーアシストスーツ
FI分類-B25J 19/06, FI分類-A61H 1/02 G, FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z, FI分類-B25J 13/08 Z
2019年05月20日
特許庁 / 特許
パワーアシストスーツ
FI分類-B25J 11/00 Z, FI分類-B25J 13/08 Z
2019年05月20日
特許庁 / 特許
埋込磁石型ロータおよび埋込磁石型ロータの製造方法
FI分類-H02K 15/02 K, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M
2019年05月17日
特許庁 / 特許
工作物把持装置
FI分類-B25J 15/08 P
2019年05月17日
特許庁 / 特許
トリポード型等速継手
FI分類-F16D 3/20 K, FI分類-F16D 3/205 M
2019年05月16日
特許庁 / 特許
歩行支援装置
FI分類-A61H 3/04, FI分類-A61H 1/02 K
2019年05月15日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 55/24, FI分類-F16H 1/16 Z
2019年05月15日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2019年05月15日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2019年05月15日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2019年05月15日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2019年05月15日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/20 A, FI分類-F16H 25/22 Z
2019年05月14日
特許庁 / 特許
回転角検出装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01D 5/12 K
2019年05月10日
特許庁 / 特許
歩幅算出システム
FI分類-A61H 3/04, FI分類-A61H 1/02 R, FI分類-A61B 5/11 230
2019年05月09日
特許庁 / 特許
制御装置及びモジュール間通信方法
FI分類-G05B 19/05 L
2019年05月09日
特許庁 / 特許
通信装置及び通信システム
FI分類-H04B 3/46, FI分類-H04L 25/02 301 D
2019年05月09日
特許庁 / 特許
熱音響装置
FI分類-F25B 9/00 Z, FI分類-F25B 9/00 311, FI分類-H04R 23/00 310
2019年05月08日
特許庁 / 特許
密封構造
FI分類-F16C 19/28, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16J 15/3212, FI分類-F16J 15/3232 201
2019年04月26日
特許庁 / 特許
転舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2019年04月26日
特許庁 / 特許
転舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2019年04月26日
特許庁 / 特許
転舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2019年04月26日
特許庁 / 特許
転舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2019年04月26日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569
2019年04月26日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569
2019年04月25日
特許庁 / 特許
表面粗さ推定装置及び表面粗さ推定方法
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 49/10, FI分類-G01B 5/28 102
2019年04月25日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2019年04月23日
特許庁 / 特許
研削方法及び研削盤
FI分類-B24B 47/22, FI分類-B24B 49/10
2019年04月23日
特許庁 / 特許
ボール螺子装置
FI分類-F16H 25/22 D, FI分類-F16H 25/24 B
2019年04月22日
特許庁 / 特許
作業支援システム
FI分類-G06N 5/00, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06F 16/90 100
2019年04月22日
特許庁 / 特許
信号入力装置及び信号検出方法
FI分類-G01R 31/00, FI分類-H01H 9/54 C
2019年04月22日
特許庁 / 特許
サイバーフィジカルシステム型加工システム
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 51/00, FI分類-G05B 19/4069, FI分類-G05B 19/4155 V
2019年04月22日
特許庁 / 特許
サイバーフィジカルプロダクションシステム型生産システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2019年04月19日
特許庁 / 特許
プログラマブルコントローラの動作履歴記録方法及びシーケンスプログラム
FI分類-G05B 19/05 D, FI分類-G05B 23/02 301 V
2019年04月19日
特許庁 / 特許
モータの制御システム、およびモータの制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 27/06, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 5/04 ZYW
2019年04月19日
特許庁 / 特許
電源回路及び電源装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-B60R 16/03 A, FI分類-B60R 16/033 B, FI分類-H02J 1/00 304 E, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 1/00 309 W
2019年04月17日
特許庁 / 特許
操舵制御システム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年04月15日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2019年04月15日
特許庁 / 特許
車輪用軸受装置の外輪フランジ部の加工方法
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-B23B 5/00 Z, FI分類-B60B 35/02 L
2019年04月15日
特許庁 / 特許
ステアリングシステム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 5/07, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 5/065 B
2019年04月15日
特許庁 / 特許
ステアリング装置、およびボールねじ装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B, FI分類-F16H 55/36 A
2019年04月10日
特許庁 / 特許
正姿勢誘導装置及び正姿勢誘導プログラム
FI分類-A61B 5/113, FI分類-A61B 5/107 300
2019年04月09日
特許庁 / 特許
転がり軸受装置
FI分類-F16N 9/02, FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16N 13/00, FI分類-F16N 29/02, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16N 29/00 B
2019年04月09日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/181, FI分類-B60R 16/02 630 K
2019年04月09日
特許庁 / 特許
設備管理システム
FI分類-G01J 1/42 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2019年04月09日
特許庁 / 特許
設備管理システム
FI分類-G01J 1/42 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2019年04月09日
特許庁 / 特許
設備管理システム
FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-H04Q 9/00 311 U, FI分類-G05B 23/02 301 P
2019年04月09日
特許庁 / 特許
組織能力評価システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 332
2019年04月09日
特許庁 / 特許
人員配置支援システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 302
2019年04月05日
特許庁 / 特許
転舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-F16H 19/04 Z, FI分類-F16H 25/20 A, FI分類-F16H 25/20 E, FI分類-F16H 25/22 A, FI分類-F16H 25/22 M
2019年04月03日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2019年04月02日
特許庁 / 特許
ラックバー及びステアリング装置
FI分類-F16H 55/26, FI分類-C21D 1/10 A, FI分類-C21D 1/42 J, FI分類-C21D 9/32 A, FI分類-B62D 3/12 503 Z
2019年03月29日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2019年03月29日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年03月29日
特許庁 / 特許
センサ装置
FI分類-G01L 3/10 305
2019年03月29日
特許庁 / 特許
電源回路及び電源装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H02J 7/00 302 A, FI分類-B60R 16/02 645 C
2019年03月28日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2019年03月27日
特許庁 / 特許
研削盤の支援装置及び支援方法
FI分類-B24B 49/14, FI分類-B24B 49/16, FI分類-B24B 49/18, FI分類-B24B 49/03 Z, FI分類-B24B 53/00 A, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C
2019年03月27日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2019年03月25日
特許庁 / 特許
操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2019年03月25日
特許庁 / 特許
操舵制御システム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2019年03月25日
特許庁 / 特許
制御装置、転舵装置、制御方法及びプログラム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年03月22日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2019年03月22日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/185, FI分類-F16B 7/14 L
2019年03月19日
特許庁 / 特許
車両用差動装置
FI分類-F16H 48/11
2019年03月19日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 6/04, FI分類-H02P 6/34, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年03月15日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/183
2019年03月14日
特許庁 / 特許
バルブ装置
FI分類-F16K 15/18 D, FI分類-F16K 31/42 Z, FI分類-F17C 13/04 301 C, FI分類-F17C 13/04 301 Z
2019年03月13日
特許庁 / 特許
ポンプ装置
FI分類-F04C 14/28 C, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 2/10 341 E
2019年03月13日
特許庁 / 特許
転がり軸受装置
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16J 15/447, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16J 15/3256, FI分類-F16J 15/3232 201
2019年03月13日
特許庁 / 特許
回転角度検出装置用検出ギヤ、及び回転角度検出装置、並びに回転角度検出装置用検出ギヤの製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-G01D 5/245 110 L
2019年03月13日
特許庁 / 特許
潤滑剤の分布状態測定システム及び潤滑剤の分布状態測定方法
FI分類-G01M 13/04, FI分類-G01N 33/30, FI分類-G01B 11/06 H
2019年03月12日
特許庁 / 特許
車両用操舵装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2019年03月11日
特許庁 / 特許
モータの制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 29/028
2019年03月07日
特許庁 / 特許
成形品の品質予測システム及び成形機
FI分類-B29C 45/76, FI分類-G06N 20/00
2019年03月07日
特許庁 / 特許
機械学習装置及び機械学習方法
FI分類-B29C 45/76, FI分類-G06Q 10/04, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06N 99/00 180
2019年03月07日
特許庁 / 特許
ドライバトルク推定装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2019年03月07日
特許庁 / 特許
車両制御システム
FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年03月05日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年03月05日
特許庁 / 特許
車両用操舵装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00
2019年03月01日
特許庁 / 特許
蓄電デバイス
FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01G 11/64, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 10/0566
2019年03月01日
特許庁 / 特許
蓄電デバイス
FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01G 11/62, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/054, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0568
2019年02月27日
特許庁 / 特許
スラストころ軸受
FI分類-F16C 19/30, FI分類-F16C 33/34, FI分類-F16C 33/46
2019年02月27日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年02月27日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 1/04, FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2019年02月26日
特許庁 / 特許
車両の制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 103:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2019年02月25日
特許庁 / 特許
オイルエア分配器
FI分類-F16N 13/22, FI分類-F16N 7/32 B
2019年02月25日
特許庁 / 特許
減圧弁
FI分類-F16K 17/30 A, FI分類-G05D 16/10 Z
2019年02月22日
特許庁 / 特許
動力伝達装置、動力伝達装置を備える工作機械の旋回装置及び動力伝達装置の調整方法
FI分類-B23Q 1/70, FI分類-F16H 1/04, FI分類-B23B 19/00, FI分類-F16H 55/18
2019年02月21日
特許庁 / 特許
制御回路及びモータ制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 119:00
2019年02月19日
特許庁 / 特許
電源装置及び電源装置の提供方法
FI分類-H02M 3/00 Z, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H02J 7/00 301 B
2019年02月18日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム装置
FI分類-B62D 1/19
2019年02月18日
特許庁 / 特許
車両の制御システム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P
2019年02月14日
特許庁 / 特許
レーザクラッド層形成方法及びレーザクラッド装置
FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/342, FI分類-B23K 26/00 N
2019年02月12日
特許庁 / 特許
駆動力伝達装置及びその製造方法
FI分類-F16D 13/52 C, FI分類-F16D 1/06 210, FI分類-F16D 27/112 G, FI分類-F16D 27/112 N, FI分類-F16D 27/115 Z
2019年02月11日
特許庁 / 特許
研削盤の動作指令データ更新装置
FI分類-B24B 5/00 Z, FI分類-B24B 49/02 Z, FI分類-G05B 19/4155 V, FI分類-B23Q 15/00 301 C
2019年02月11日
特許庁 / 特許
研削品質推定モデル生成装置、研削品質推定装置、不良品質発生要因推定装置、および、研削盤の動作指令データ更新装置
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 49/04 A, FI分類-G05B 23/02 T
2019年02月08日
特許庁 / 特許
ワーク表面処理装置及びワーク表面処理方法
FI分類-B21J 3/00, FI分類-B24C 1/06, FI分類-B24C 3/12, FI分類-B24C 5/02 C, FI分類-B24C 5/04 A, FI分類-B24C 9/00 J
2019年02月08日
特許庁 / 特許
熱変位量推定装置および研削盤
FI分類-B23Q 15/18, FI分類-B24B 47/22, FI分類-B24B 49/14, FI分類-B23Q 17/00 A
2019年02月07日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 25/22, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02P 29/024
2019年02月06日
特許庁 / 特許
ホールカバー及びこれを備えたステアリング装置
FI分類-B62D 1/20, FI分類-B62D 3/12 507
2019年02月05日
特許庁 / 特許
歩行支援装置
FI分類-A61H 3/04
2019年02月04日
特許庁 / 特許
レーザクラッド層形成方法及びレーザクラッド装置
FI分類-B23K 26/342
2019年02月04日
特許庁 / 特許
検査装置及び検査用学習モデル生成装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01H 3/00 A, FI分類-G01M 99/00 A
2019年02月04日
特許庁 / 特許
研削盤の動作指令データ調整モデル生成装置および研削盤の動作指令データ更新装置
FI分類-B24B 5/04, FI分類-G01B 5/08, FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B24B 49/10, FI分類-G01B 5/20 R, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/20 A, FI分類-B24B 49/02 A
2019年02月04日
特許庁 / 特許
研削品質推定モデル生成装置、研削品質推定装置、および、研削盤の動作指令データ更新装置
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 49/04 A, FI分類-G05B 23/02 T
2019年02月01日
特許庁 / 特許
工作機械
FI分類-F16N 7/28, FI分類-B23B 19/00, FI分類-B23Q 1/64 D, FI分類-B23Q 1/72 B, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16H 57/039, FI分類-B23Q 11/12 E, FI分類-F16H 57/04 G, FI分類-F16H 57/04 J
2019年01月31日
特許庁 / 特許
歩行支援装置
FI分類-A61H 3/04
2019年01月28日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 3/12 503 Z
2019年01月25日
特許庁 / 特許
冷却装置
FI分類-F01P 3/12, FI分類-F01P 5/10 C, FI分類-F01P 7/16 Z
2019年01月24日
特許庁 / 特許
アシスト装置
FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 11/00 Z
2019年01月23日
特許庁 / 特許
等速自在継手
FI分類-F16D 3/20 K, FI分類-F16D 3/2233
2019年01月22日
特許庁 / 特許
歩行支援装置
FI分類-A61H 3/04, FI分類-A61H 1/02 R
2019年01月21日
特許庁 / 特許
転がり軸受装置
FI分類-F16C 19/38, FI分類-F16C 33/46
2019年01月18日
特許庁 / 特許
工作機械のメンテナンス支援装置および工作機械システム
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 49/18, FI分類-B21D 37/00 B, FI分類-B23Q 17/09 B, FI分類-B24B 53/00 A
2019年01月18日
特許庁 / 特許
歯車加工装置及び歯車加工方法
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23F 21/04, FI分類-B23F 21/06
2019年01月18日
特許庁 / 特許
回転角検出装置
FI分類-G01B 7/30 H, FI分類-G01D 5/04 C, FI分類-G01D 5/12 K
2019年01月10日
特許庁 / 特許
転舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2019年01月10日
特許庁 / 特許
転舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2019年01月09日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム装置
FI分類-B62D 1/18, FI分類-B62D 1/19, FI分類-F16F 7/00 L
2019年01月09日
特許庁 / 特許
センサ
FI分類-G01B 5/24, FI分類-G01B 21/22, FI分類-G01B 7/30 H
2019年01月09日
特許庁 / 特許
センサ
FI分類-G01L 3/10 305
2018年12月28日
特許庁 / 特許
成形条件決定支援装置および射出成形機
FI分類-B29C 45/17
2018年12月27日
特許庁 / 特許
補助電源装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02J 7/00 302 A
2018年12月26日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2018年12月26日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2018年12月26日
特許庁 / 特許
外側ジョイント部材の製造方法
FI分類-B21J 5/12 Z, FI分類-B21K 1/14 A, FI分類-F16D 3/20 J
2018年12月25日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 25/22
2018年12月25日
特許庁 / 特許
等速ジョイントの構成部材の製造方法
FI分類-C21D 9/40 A, FI分類-F16D 3/20 J
2018年12月21日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 25/22, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02P 29/028
2018年12月21日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム装置
FI分類-B62D 1/16
2018年12月21日
特許庁 / 特許
付加製造装置及び付加製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105
2018年12月19日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 35/077, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16C 27/06 B
2018年12月17日
特許庁 / 特許
熱回収システム
FI分類-F01D 25/10 Z, FI分類-F01K 27/02 D, FI分類-F01K 27/02 Z
2018年12月14日
特許庁 / 特許
付加製造装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 30/00
2018年12月13日
特許庁 / 特許
ベーンポンプ
FI分類-F04C 14/06 A, FI分類-F04C 2/344 331 A, FI分類-F04C 2/344 331 B, FI分類-F04C 2/344 341 C
2018年12月12日
特許庁 / 特許
転がり軸受装置
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 33/46
2018年12月11日
特許庁 / 特許
クラッチ装置
FI分類-F16D 25/08 Z, FI分類-F16D 25/12 C, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 Q, FI分類-F16D 48/02 600 Z
2018年12月11日
特許庁 / 特許
クラッチ装置
FI分類-F16D 25/10 C
2018年12月04日
特許庁 / 特許
転舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2018年12月03日
特許庁 / 特許
集磁リング、及びトルク検出装置
FI分類-G01L 3/10 305
2018年11月30日
特許庁 / 特許
回転装置
FI分類-G01D 5/245 Z
2018年11月30日
特許庁 / 特許
工具ユニット
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23F 21/10, FI分類-B23Q 11/10 D
2018年11月30日
特許庁 / 特許
回転装置
FI分類-G01D 5/244 J, FI分類-G01D 5/245 110 A
2018年11月30日
特許庁 / 特許
操舵判定装置及び自動運転システム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2018年11月28日
特許庁 / 特許
車両用操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 23/14, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2018年11月28日
特許庁 / 特許
車両用操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2018年11月16日
特許庁 / 特許
疲労限度推定装置、疲労限度推定方法及び疲労限度推定プログラム
FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-G01N 3/34 A
2018年11月15日
特許庁 / 特許
センサ情報出力装置および車両制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B60R 21/0136, FI分類-G08C 19/00 S, FI分類-G08C 25/00 E
2018年11月14日
特許庁 / 特許
角度演算装置及び転舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2018年11月14日
特許庁 / 特許
等速自在継手
FI分類-F16D 3/20 K, FI分類-F16D 3/2245
2018年11月12日
特許庁 / 特許
歯車加工方法及び歯車加工装置
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23F 23/12, FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-G05B 19/404 K
2018年11月08日
特許庁 / 特許
ヨーク組立体、及びトルク検出装置、並びにヨーク組立体の製造方法
FI分類-G01L 3/10 305
2018年11月08日
特許庁 / 特許
ヨーク組立体、及びトルク検出装置、並びにヨーク組立体の製造方法
FI分類-G01L 3/10 305
2018年11月07日
特許庁 / 特許
駆動力制御装置、駆動装置、及び駆動力伝達装置
FI分類-B60K 6/52, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/08, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60K 17/356 B, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/10 900, FI分類-B60L 15/20 ZHVY
2018年11月06日
特許庁 / 特許
制御装置及びモータ装置
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02K 5/00 B
2018年11月05日
特許庁 / 特許
歯車加工装置及び歯車加工方法
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23F 21/28
2018年11月05日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 29/024
2018年11月02日
特許庁 / 特許
電源回路及びモータ制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 29/00, FI分類-B60R 16/033 B
2018年10月31日
特許庁 / 特許
工作機械
FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 49/16, FI分類-B24B 49/18, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/20 Z, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-G05B 19/4155 V
2018年10月31日
特許庁 / 特許
集中状態推定装置
FI分類-A61B 5/18, FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-G08G 1/16 F
2018年10月30日
特許庁 / 特許
車両用操舵装置
FI分類-B62D 5/04
2018年10月30日
特許庁 / 特許
工作機械及び工作機械を用いた歯車加工方法
FI分類-B23F 5/12, FI分類-B23F 5/20
2018年10月30日
特許庁 / 特許
ステアリングシステム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00
2018年10月30日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 121:00
2018年10月30日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2018年10月29日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 25/22, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2018年10月26日
特許庁 / 特許
操舵装置及び操舵システム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2018年10月24日
特許庁 / 特許
自在継手の製造装置
FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 3/41 M, FI分類-F16D 3/41 R, FI分類-B21D 39/00 B
2018年10月23日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2018年10月23日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2018年10月23日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2018年10月22日
特許庁 / 特許
熱回収システム
FI分類-F01K 25/10 C, FI分類-F01K 25/10 P, FI分類-F01K 25/10 R, FI分類-F01K 27/02 D
2018年10月18日
特許庁 / 特許
ドライブシャフトの組付方法
FI分類-F16D 3/20 H, FI分類-F16D 3/84 F, FI分類-F16D 1/06 210, FI分類-F16D 1/09 300
2018年10月17日
特許庁 / 特許
歩行支援装置
FI分類-A61H 3/04, FI分類-B62B 3/00 G, FI分類-B62B 5/06 E
2018年10月17日
特許庁 / 特許
監視システム
FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/20 A, FI分類-B23Q 17/20 B
2018年10月16日
特許庁 / 特許
コレットチャック装置
FI分類-B23B 31/20 G
2018年10月10日
特許庁 / 特許
工作機械
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23F 23/12, FI分類-B23Q 17/00 C, FI分類-B23Q 17/22 A, FI分類-B23Q 3/157 Z
2018年10月10日
特許庁 / 特許
ステアリング装置及びステアリング装置の製造方法
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 35/073, FI分類-F16C 25/08 Z, FI分類-F16H 25/22 A, FI分類-F16H 25/24 B
2018年10月09日
特許庁 / 特許
操舵装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2018年10月09日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置
FI分類-F16H 25/22 F, FI分類-F16H 25/24 B
2018年10月05日
特許庁 / 特許
車両用同期装置
FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-F16D 23/06 C
2018年10月01日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 35/073, FI分類-F16C 25/08 Z, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2018年09月28日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B60N 2/06, FI分類-B60N 2/16, FI分類-B62D 1/181, FI分類-B62D 1/183, FI分類-B62D 1/187
2018年09月28日
特許庁 / 特許
回転検出装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B60R 16/03 S, FI分類-G01D 5/245 R
2018年09月28日
特許庁 / 特許
角度演算装置
FI分類-G01D 5/244 K
2018年09月27日
特許庁 / 特許
工作機械
FI分類-B23Q 15/18, FI分類-G01B 11/00 Z
2018年09月27日
特許庁 / 特許
成形条件決定支援装置および射出成形機
FI分類-B22D 18/02, FI分類-B22D 46/00, FI分類-B29C 45/76, FI分類-B22D 18/02 X
2018年09月27日
特許庁 / 特許
機械加工支援システム及び切削装置
FI分類-G05B 19/18 S, FI分類-B23Q 15/00 301 H, FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 419 B
2018年09月27日
特許庁 / 特許
ラインガイド機構及び旋回装置
FI分類-B23Q 1/70, FI分類-B23B 19/00, FI分類-B23Q 1/00 E
2018年09月27日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2018年09月21日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 119:00
2018年09月20日
特許庁 / 特許
研削加工に関する学習モデル生成装置、推定装置および動作指令データ更新装置
FI分類-B24B 49/00, FI分類-B24B 51/00, FI分類-G05B 19/4155 V
2018年09月18日
特許庁 / 特許
動力伝達ベルトの張力調整装置及び張力調整装置を備える研削盤
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 47/12, FI分類-F16H 7/12 A, FI分類-B23Q 5/04 510 C
2018年09月18日
特許庁 / 特許
歯車加工装置及び歯車加工方法
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23F 21/10
2018年09月18日
特許庁 / 特許
歯車加工装置及び歯車加工方法
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23F 21/10
2018年09月13日
特許庁 / 特許
研削盤
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B23Q 11/00 Z, FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B24B 55/04 A
2018年09月11日
特許庁 / 特許
モータの制御装置
FI分類-H02P 25/22, FI分類-B60R 16/02 660 G
2018年09月10日
特許庁 / 特許
モータ装置
FI分類-H02K 11/30
2018年09月05日
特許庁 / 特許
揚水装置
FI分類-E03B 3/15, FI分類-E21B 43/00 B, FI分類-F04D 15/00 A, FI分類-F04D 15/00 H, FI分類-F04B 49/06 311
2018年09月03日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 29/024, FI分類-H02P 29/032
2018年09月03日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02P 25/22
2018年09月03日
特許庁 / 特許
歩行支援装置
FI分類-A61H 3/04
2018年08月31日
特許庁 / 特許
補助電源装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 23/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-H02P 29/028
2018年08月29日
特許庁 / 特許
センサ装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 305
2018年08月28日
特許庁 / 特許
焼戻し用熱処理装置、及び熱処理方法
FI分類-C21D 1/00 F, FI分類-C21D 1/18 P, FI分類-C21D 1/42 G, FI分類-C21D 9/40 A, FI分類-C21D 9/40 B
2018年08月24日
特許庁 / 特許
遊星式動力伝達装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16H 13/08 E
2018年08月23日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2018年08月22日
特許庁 / 特許
主軸装置
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 41/00, FI分類-B23Q 5/04 Z, FI分類-F16N 7/38 B, FI分類-F16N 7/38 E, FI分類-H02P 103:20, FI分類-H02P 9/00 Z, FI分類-B23B 19/02 A, FI分類-B23Q 11/12 E, FI分類-F16C 33/66 Z
2018年08月10日
特許庁 / 特許
モータ装置
FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 5/10 Z
2018年08月10日
特許庁 / 特許
異常判定装置、異常判定システムおよび異常判定方法
FI分類-G05B 23/02 302 Z
2018年08月09日
特許庁 / 特許
車両制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 25/22, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2018年08月09日
特許庁 / 特許
センサ装置
FI分類-G01L 3/10 305
2018年08月02日
特許庁 / 特許
隊列走行システム
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A
2018年08月01日
特許庁 / 特許
電源監視装置及び電源監視方法
FI分類-G06F 1/26 331 E, FI分類-G06F 1/26 334 A
2018年07月31日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 119:00
2018年07月27日
特許庁 / 特許
センサ装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-G01L 3/10 305
2018年07月23日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2018年07月17日
特許庁 / 特許
ドライバトルク推定装置およびそれを備えた操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2018年07月17日
特許庁 / 特許
モータ装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/20, FI分類-H02K 11/30, FI分類-H02K 3/50 A
2018年07月10日
特許庁 / 特許
接触状態検出装置、接触状態検出方法及びプログラム
FI分類-B62D 1/06, FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2018年07月09日
特許庁 / 特許
チルトヒンジ機構
FI分類-B62D 1/18, FI分類-F16D 41/064, FI分類-F16D 41/066, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 33/20 Z, FI分類-F16D 41/06 Z
2018年07月09日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2018年07月09日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 25/092
2018年06月29日
特許庁 / 特許
旋回主軸装置
FI分類-B23Q 1/70, FI分類-B23B 19/00
2018年06月29日
特許庁 / 特許
旋回主軸装置及び工作機械
FI分類-B23Q 1/70, FI分類-B23B 19/00, FI分類-B23Q 1/00 E
2018年06月29日
特許庁 / 特許
車輪用軸受装置
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 41/00, FI分類-B60B 35/02 L, FI分類-F16C 33/76 A
2018年06月29日
特許庁 / 特許
設備制御装置
FI分類-G05B 19/05 L
2018年06月19日
特許庁 / 特許
車両用操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00
2018年06月15日
特許庁 / 特許
制御装置、車両用操舵装置、制御方法及びプログラム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B60W 40/072, FI分類-B60W 50/038, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00
2018年06月14日
特許庁 / 特許
工作機械システム
FI分類-B24B 5/42, FI分類-B24B 49/16, FI分類-B23Q 17/09 A
2018年06月14日
特許庁 / 特許
補助電源装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2018年06月14日
特許庁 / 特許
設備管理システム
FI分類-G05B 19/418 Z
2018年06月14日
特許庁 / 特許
リング部材
FI分類-F16D 7/02 F
2018年06月08日
特許庁 / 特許
車両用トランスファ
FI分類-F16H 57/027, FI分類-F16H 57/04 J
2018年06月07日
特許庁 / 特許
補助電源装置及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 29/68, FI分類-B62D 107:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/00 303 C
2018年06月07日
特許庁 / 特許
加工システム及び加工方法
FI分類-B23B 35/00, FI分類-B23B 39/08, FI分類-B23B 41/12, FI分類-B23B 41/16, FI分類-B23Q 15/18, FI分類-B23Q 7/00 C, FI分類-B23B 47/00 A, FI分類-B23B 49/00 Z, FI分類-B23Q 11/12 A, FI分類-B23Q 17/20 A, FI分類-B23Q 17/22 A, FI分類-G05B 19/404 K
2018年06月07日
特許庁 / 特許
4輪駆動車の制御装置
FI分類-B60K 17/348 B
2018年06月05日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 5/06, FI分類-B62D 6/00
2018年06月01日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2018年06月01日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2018年06月01日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2018年06月01日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2018年05月31日
特許庁 / 特許
歩行支援装置
FI分類-A61H 3/04
2018年05月29日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2018年05月29日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 29/40
2018年05月28日
特許庁 / 特許
軸連結構造
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 1/06 110, FI分類-F16D 1/06 210
2018年05月28日
特許庁 / 特許
アシスト装置
FI分類-A61H 1/02 N, FI分類-A61H 3/00 B, FI分類-B25J 11/00 Z
2018年05月24日
特許庁 / 特許
情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-G06N 99/00 153
2018年05月23日
特許庁 / 特許
ステアリングコラム
FI分類-B62D 1/19, FI分類-F16F 7/12, FI分類-B62D 1/184, FI分類-B62D 1/185, FI分類-B62D 1/187, FI分類-F16F 7/00 L, FI分類-F16F 15/02 Z
2018年05月23日
特許庁 / 特許
弁装置
FI分類-F16K 17/30 A, FI分類-G05D 16/10 Z
2018年05月22日
特許庁 / 特許
角度演算装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-H02P 29/028, FI分類-G01D 5/244 E
2018年05月21日
特許庁 / 特許
研削装置
FI分類-B24B 41/04, FI分類-B24B 5/00 Z
2018年05月21日
特許庁 / 特許
研削装置
FI分類-B24B 41/04, FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 5/00 Z
2018年05月17日
特許庁 / 特許
演算装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2018年05月16日
特許庁 / 特許
スライドドア用転がり軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/58, FI分類-B60J 5/06 Z, FI分類-F16C 13/00 Z
2018年05月15日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2018年05月14日
特許庁 / 特許
スラストころ軸受
FI分類-F16C 19/30, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/64, FI分類-F16C 25/08 Z
2018年05月11日
特許庁 / 特許
操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2018年05月10日
特許庁 / 特許
問題対策システム
FI分類-G06Q 10/10
2018年05月10日
特許庁 / 特許
問題対策システム
FI分類-G06Q 10/10
2018年05月08日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/184
2018年05月01日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/16, FI分類-F16D 3/06 Z
2018年05月01日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 F
2018年05月01日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/16, FI分類-F16D 3/06 Z
2018年04月26日
特許庁 / 特許
走行支援装置
FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/16 A
2018年04月25日
特許庁 / 特許
隊列走行システム
FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E
2018年04月25日
特許庁 / 特許
隊列走行システム
FI分類-B60W 30/16, FI分類-B60W 50/14, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G08G 1/16 E
2018年04月25日
特許庁 / 特許
隊列走行システム
FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60W 30/16, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E
2018年04月24日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/04, FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2018年04月24日
特許庁 / 特許
隊列走行制御装置
FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 30/165, FI分類-G08G 1/00 X
2018年04月20日
特許庁 / 特許
摺動部材と摺動機械
FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 40:25, FI分類-C10M 169/04, FI分類-C23C 14/06 F, FI分類-C23C 14/06 P, FI分類-F04C 15/00 D, FI分類-F16C 33/24 Z, FI分類-F04C 2/344 331 A
2018年04月20日
特許庁 / 特許
弁装置
FI分類-F16K 15/06, FI分類-F16K 47/10, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-F16K 27/00 C, FI分類-F17C 13/04 301 Z
2018年04月16日
特許庁 / 特許
インターミディエイトシャフト
FI分類-B62D 1/20, FI分類-F16D 1/068, FI分類-F16D 1/072, FI分類-B21D 39/04 B, FI分類-F16D 1/06 230
2018年04月16日
特許庁 / 特許
減圧弁
FI分類-F16K 27/00 B, FI分類-G05D 16/10 Z
2018年04月16日
特許庁 / 特許
車両用操舵装置
FI分類-B60G 3/28, FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 7/08 Z
2018年04月13日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/184
2018年04月13日
特許庁 / 特許
ワーク加圧装置
FI分類-B21D 3/14 J, FI分類-B30B 3/00 B, FI分類-C21D 9/40 B
2018年04月12日
特許庁 / 特許
車両用操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 7/18 A
2018年04月11日
特許庁 / 特許
四輪操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 7/14 A
2018年04月11日
特許庁 / 特許
四輪操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 7/14 A
2018年04月11日
特許庁 / 特許
動作支援システム
FI分類-B25J 11/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z
2018年04月11日
特許庁 / 特許
車両用最終減速機
FI分類-F16H 57/027, FI分類-F16H 57/037, FI分類-F16H 57/038
2018年04月10日
特許庁 / 特許
送受信システム
FI分類-H04B 5/02, FI分類-F16C 41/00, FI分類-H01F 38/20, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/40
2018年04月06日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 23/12, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2018年04月04日
特許庁 / 特許
等速ジョイント
FI分類-F16D 3/223, FI分類-F16D 3/2233, FI分類-F16D 3/2237
2018年04月04日
特許庁 / 特許
等速ジョイント
FI分類-F16D 3/223, FI分類-F16D 3/2233, FI分類-F16D 3/2237
2018年04月04日
特許庁 / 特許
等速ジョイント
FI分類-F16D 3/223, FI分類-F16D 3/2233, FI分類-F16D 3/2237
2018年04月04日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 1/183, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2018年04月03日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/183
2018年03月29日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 21/06, FI分類-H02P 25/22, FI分類-H02P 25/092
2018年03月27日
特許庁 / 特許
ケージアンドローラ
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/66 Z
2018年03月27日
特許庁 / 特許
ケージアンドローラ
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/66 Z
2018年03月27日
特許庁 / 特許
ケージアンドローラ
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16C 33/46, FI分類-F16C 33/66 Z
2018年03月22日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2018年03月15日
特許庁 / 特許
歩行支援装置
FI分類-A61H 3/04
2018年03月15日
特許庁 / 特許
舵角検出装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 117:00, FI分類-B62D 119:00
2018年03月09日
特許庁 / 特許
生産管理システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 ZITZ
2018年03月07日
特許庁 / 特許
積層造形装置の造形方法及び積層造形装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 1/00 N
2018年03月05日
特許庁 / 特許
アルミニウム部品の製造方法
FI分類-C25D 11/06 B, FI分類-C25D 11/04 101 A
2018年02月28日
特許庁 / 特許
ボールねじ装置、及び該ボールねじ装置を備えた機械設備
FI分類-G01M 13/02, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 E
2018年02月27日
特許庁 / 特許
歩行支援装置
FI分類-A61H 3/04
2018年02月27日
特許庁 / 特許
切削加工方法
FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-B23B 27/08 A, FI分類-B23B 27/14 A
2018年02月26日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2018年02月26日
特許庁 / 特許
工作機械
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 47/22, FI分類-B23Q 17/20 A, FI分類-B24B 49/02 A
2018年02月26日
特許庁 / 特許
旋回テーブルを備える工作機械及び当該工作機械による加工方法
FI分類-B24B 41/06 J, FI分類-B24B 49/02 Z
2018年02月23日
特許庁 / 特許
光学非破壊検査方法及び光学非破壊検査装置
FI分類-G01N 25/72 F
2018年02月22日
特許庁 / 特許
取り付け治具及び取り付け方法
FI分類-F16C 19/26, FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16C 43/04, FI分類-F16D 41/06 A, FI分類-F16D 41/07 Z, FI分類-F16D 41/08 A
2018年02月19日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 27/08, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2018年02月15日
特許庁 / 特許
ブーツバンド
FI分類-F16B 2/08 R, FI分類-F16D 3/84 R
2018年02月15日
特許庁 / 特許
電源システム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B60R 16/033 C
2018年02月15日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/00 302 D, FI分類-H02J 7/00 303 C
2018年02月15日
特許庁 / 特許
電源装置および電源システム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B60R 16/033 C
2018年02月12日
特許庁 / 特許
ステアリングアシストシステム
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2018年02月06日
特許庁 / 特許
電動ギヤポンプ
FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02P 21/34, FI分類-H02K 7/14 B, FI分類-F04C 15/00 J, FI分類-F04C 2/18 311 F
2018年02月06日
特許庁 / 特許
電動オイルポンプ
FI分類-F04C 14/28, FI分類-F04C 2/18 311 Z
2018年02月05日
特許庁 / 特許
制御弁
FI分類-F16K 11/07 C, FI分類-F16K 31/06 305 H, FI分類-F16K 31/06 305 K
2018年02月01日
特許庁 / 特許
自在継手用ヨーク
FI分類-F16D 1/08, FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-F16D 3/38 Z, FI分類-F16D 1/06 210
2018年02月01日
特許庁 / 特許
スラストころ軸受用保持器及びスラストころ軸受
FI分類-F16C 19/30, FI分類-F16C 33/54 A
2018年01月31日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2018年01月30日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 111:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2018年01月29日
特許庁 / 特許
操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 50/16, FI分類-B62D 1/185, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 109:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2018年01月25日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-B62D 1/181, FI分類-B62D 1/185
2018年01月24日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00
2018年01月16日
特許庁 / 特許
弁装置
FI分類-F16K 31/122, FI分類-F16K 31/363, FI分類-F16K 17/04 E, FI分類-F16K 17/04 Z, FI分類-G05D 16/10 Z
2018年01月12日
特許庁 / 特許
高圧ガス供給システム
FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-F16K 31/06 310 F, FI分類-F17C 13/00 301 Z
2018年01月12日
特許庁 / 特許
車輪用軸受装置及びその製造方法
FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B60B 27/00 J, FI分類-B60B 35/02 L
2018年01月12日
特許庁 / 特許
車輪用軸受装置及びその製造方法
FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B60B 27/00 J, FI分類-B60B 35/02 L
2018年01月12日
特許庁 / 特許
車輪用軸受装置及びその製造方法
FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/64, FI分類-B60B 27/00 J, FI分類-B60B 35/02 L
2018年01月11日
特許庁 / 特許
歯車加工用工具研磨装置、歯車加工用工具研磨方法及び歯車加工用工具研磨装置を備える歯車加工装置
FI分類-B24B 3/34, FI分類-B23F 21/04, FI分類-B24B 53/075, FI分類-B24B 53/00 A
2018年01月09日
特許庁 / 特許
歯車加工装置及び歯車加工方法
FI分類-B23F 5/16
2017年12月28日
特許庁 / 特許
コラム装置
FI分類-B62D 1/19, FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 7/00 L
2017年12月28日
特許庁 / 特許
歯車加工装置及び歯車加工方法
FI分類-B23F 5/16
2017年12月27日
特許庁 / 特許
ポンプ装置
FI分類-F04C 14/28 C, FI分類-F04C 2/344 331 K
2017年12月27日
特許庁 / 特許
歯車加工装置
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23Q 17/22 A, FI分類-B23Q 17/22 Z
2017年12月26日
特許庁 / 特許
歯車加工シミュレーション装置
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23F 23/12, FI分類-G05B 19/4069
2017年12月25日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2017年12月19日
特許庁 / 特許
通信システム及び通信システム構築方法
FI分類-G06F 13/00 353 V, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2017年12月19日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 E
2017年12月18日
特許庁 / 特許
ギヤポンプの製造方法
FI分類-F04C 15/00 B, FI分類-F04C 15/00 E, FI分類-F04C 15/00 K, FI分類-F04C 2/18 311 B, FI分類-F04C 2/18 321 A
2017年12月15日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16J 15/52 Z, FI分類-B62D 3/12 507
2017年12月13日
特許庁 / 特許
触知センサ及びアンドロイド
FI分類-B25J 19/02, FI分類-B25J 5/00 F, FI分類-G01L 1/14 B, FI分類-G01L 5/00 101 Z
2017年12月05日
特許庁 / 特許
能力評価システム
FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06Q 10/06 302
2017年12月05日
特許庁 / 特許
軸受用ハウジング及び転がり軸受装置
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 35/067, FI分類-H01J 35/10 N
2017年11月24日
特許庁 / 特許
能力評価システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G09B 19/00 H, FI分類-G05B 19/418 Z
2017年11月24日
特許庁 / 特許
車両の等速自在継手
FI分類-F16D 3/20 K, FI分類-F16D 3/20 Z, FI分類-F16D 3/2233, FI分類-F16D 3/2237
2017年11月22日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2017年11月17日
特許庁 / 特許
電子制御ユニット
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-B60R 16/02 610 A
2017年11月17日
特許庁 / 特許
工作機械
FI分類-B23Q 11/00 Z, FI分類-B23Q 11/08 Z, FI分類-B23Q 17/24 Z
2017年11月16日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02M 7/48 F
2017年11月16日
特許庁 / 特許
モータ制御装置
FI分類-H02M 7/48 F
2017年11月16日
特許庁 / 特許
断続装置
FI分類-F16D 27/118, FI分類-F16D 27/108 Z
2017年11月15日
特許庁 / 特許
ユニバーサルジョイント
FI分類-F16D 3/41 Z
2017年11月14日
特許庁 / 特許
歯切り工具、歯車加工装置、歯切り工具の再研磨方法及び歯切り工具の設計方法
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23F 21/10
2017年11月14日
特許庁 / 特許
ねじ状砥石のツルーイング装置及びツルーイング方法
FI分類-B24B 53/085, FI分類-B23Q 17/22 C, FI分類-B24B 49/03 Z
2017年11月14日
特許庁 / 特許
工作物交換装置及び工作機械
FI分類-B23Q 7/04 C, FI分類-B23Q 11/08 Z
2017年11月10日
特許庁 / 特許
アシスト装置
FI分類-A61F 2/60, FI分類-A61F 2/68, FI分類-B25J 11/00 Z
2017年11月09日
特許庁 / 特許
弁装置
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-F16K 11/22 Z, FI分類-F16K 27/00 D, FI分類-H01M 8/04089
2017年11月09日
特許庁 / 特許
切削加工方法及び切削加工装置
FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-B23B 5/00 Z, FI分類-B23B 27/08 A
2017年11月09日
特許庁 / 特許
モータ装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H05K 7/20 B
2017年11月09日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2017年11月08日
特許庁 / 特許
密封構造
FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16D 3/41 E, FI分類-F16J 15/324, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16C 33/78 A, FI分類-F16J 15/3212, FI分類-F16J 15/3204 201
2017年11月07日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-H02P 6/14, FI分類-H02P 6/182, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2017年11月06日
特許庁 / 特許
ボールネジ装置及びステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 25/22 C, FI分類-F16H 25/24 B
2017年10月30日
特許庁 / 特許
積層造形物の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00
2017年10月30日
特許庁 / 特許
工具寿命予測装置
FI分類-B23Q 17/09 B, FI分類-G05B 19/418 Z
2017年10月25日
特許庁 / 特許
遊星ローラ式変速機
FI分類-F16H 13/08 F, FI分類-F16H 57/04 J
2017年10月20日
特許庁 / 特許
研削盤及び研削方法
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 5/42, FI分類-B24B 49/10
2017年10月20日
特許庁 / 特許
研削盤及び研削方法
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 5/42, FI分類-B24B 47/20, FI分類-B24B 49/10, FI分類-G05B 19/4097 B
2017年10月20日
特許庁 / 特許
研削盤及び研削方法
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 47/20, FI分類-B24B 49/04 Z, FI分類-B24B 55/02 A
2017年10月19日
特許庁 / 特許
モータ装置
FI分類-H02K 11/02, FI分類-H02K 11/215, FI分類-G01D 5/245 110 W
2017年10月16日
特許庁 / 特許
転がり軸受装置及び給油ユニット
FI分類-F16N 9/02, FI分類-F16N 9/04, FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16N 29/04, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16N 29/00 B, FI分類-F16N 29/00 C, FI分類-F16N 29/00 Z, FI分類-F16N 31/00 B
2017年10月16日
特許庁 / 特許
ワーク芯出し方法
FI分類-B23Q 3/18 C, FI分類-B23Q 3/152 B
2017年10月13日
特許庁 / 特許
転がり軸受装置及び軸受部の異常検出方法
FI分類-F16N 9/02, FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 19/52, FI分類-F16C 41/00, FI分類-F16N 13/00, FI分類-F16N 29/04, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16N 29/00 B, FI分類-F16N 29/00 Z, FI分類-F16N 31/00 B
2017年10月13日
特許庁 / 特許
センサ装置
FI分類-G01L 3/10 305
2017年10月13日
特許庁 / 特許
センサ装置
FI分類-G01L 3/10 305
2017年10月11日
特許庁 / 特許
研磨盤、球体研磨装置及び球体研磨方法
FI分類-B24B 11/06, FI分類-B24B 37/025
2017年10月11日
特許庁 / 特許
給油装置
FI分類-F04B 43/02 F, FI分類-F04B 43/04 B, FI分類-F04B 53/00 J
2017年10月11日
特許庁 / 特許
球体研磨装置及び球体研磨方法
FI分類-B24B 11/06, FI分類-B24B 49/10
2017年10月10日
特許庁 / 特許
歯車加工装置及び歯車加工方法
FI分類-B23F 5/18, FI分類-B23F 5/22, FI分類-B23Q 15/12 A
2017年10月10日
特許庁 / 特許
歯車加工装置及び歯車加工方法
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23F 5/22, FI分類-B23Q 15/00 J, FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-G05B 19/416 E
2017年10月06日
特許庁 / 特許
ベルト張力測定装置および電動パワーステアリング装置
FI分類-G01L 5/10 Z
2017年10月06日
特許庁 / 特許
軸連結構造及び電動パワーステアリング装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16D 3/68, FI分類-F16D 3/12 A
2017年10月05日
特許庁 / 特許
密封構造
FI分類-F16C 33/74 Z, FI分類-F16J 15/3224, FI分類-F16J 15/3236, FI分類-F16J 15/3232 201
2017年10月04日
特許庁 / 特許
工作機械
FI分類-B24B 5/42, FI分類-B24B 49/10, FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/22 B, FI分類-B24B 49/02 A
2017年10月04日
特許庁 / 特許
玉軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16C 33/66 Z
2017年09月29日
特許庁 / 特許
設備管理システム
FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 H
2017年09月29日
特許庁 / 特許
設備管理システム
FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 H
2017年09月29日
特許庁 / 特許
嵌合構造及びこれを備えたステアリング装置
FI分類-B62D 1/16, FI分類-F16B 7/22, FI分類-F16B 7/20 A
2017年09月27日
特許庁 / 特許
転がり軸受装置
FI分類-F16C 41/00, FI分類-H02K 19/24 Z
2017年09月27日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2017年09月27日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 119:00
2017年09月25日
特許庁 / 特許
車両用駆動力配分装置
FI分類-F16H 48/40, FI分類-F16D 27/118, FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-F16D 23/06 C
2017年09月20日
特許庁 / 特許
車両用操舵装置
FI分類-B60G 7/02, FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 9/00, FI分類-B60G 17/016, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 137:00, FI分類-B62D 7/14 Z
2017年09月19日
特許庁 / 特許
車両用制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2017年09月12日
特許庁 / 特許
駆動力伝達制御装置
FI分類-B60K 17/35 B
2017年09月12日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 6/00
2017年09月07日
特許庁 / 特許
ラックアンドピニオン式操舵装置及びラックアンドピニオン式操舵装置の製造方法
FI分類-F16H 19/04 M, FI分類-B62D 3/12 501 A
2017年09月06日
特許庁 / 特許
駆動力伝達制御装置
FI分類-B60K 17/348 B, FI分類-F16D 27/112 Z, FI分類-F16D 48/06 101 Z
2017年09月06日
特許庁 / 特許
駆動力伝達制御装置
FI分類-F16D 48/06 101 Z
2017年09月04日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 6/00 ZYW
2017年09月04日
特許庁 / 特許
ころ軸受用軌道輪、ころ軸受用軌道輪の製造方法、及び、針状ころ軸受
FI分類-F16C 19/46, FI分類-F16C 33/62, FI分類-F16C 33/64
2017年08月28日
特許庁 / 特許
駆動力制御装置及び車両の制御方法
FI分類-F16H 48/22, FI分類-F16H 48/34, FI分類-B60K 23/04 E
2017年08月28日
特許庁 / 特許
外接ギヤポンプ
FI分類-F04C 14/00 C, FI分類-F04C 15/00 L, FI分類-F04C 2/18 311 F
2017年08月25日
特許庁 / 特許
4輪駆動車及び4輪駆動車の制御方法
FI分類-H02P 6/17, FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-F16D 11/00 Z, FI分類-F16D 25/0638, FI分類-B60K 17/348 B
2017年08月25日
特許庁 / 特許
転がり摺動部材及びその製造方法、並びに、当該転がり摺動部材を備えた転がり軸受
FI分類-C23C 8/22, FI分類-C22C 38/24, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/00 Z, FI分類-C21D 9/40 A, FI分類-C22C 38/00 301 N
2017年08月25日
特許庁 / 特許
弁装置
FI分類-F16K 1/00 Z, FI分類-F16K 15/18 Z, FI分類-G05D 16/06 Z
2017年08月24日
特許庁 / 特許
ボールねじ軸及びボールねじ軸を用いた工作機械
FI分類-B23Q 5/40 Z, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 A
2017年08月21日
特許庁 / 特許
研削装置
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 47/22, FI分類-B24B 47/25, FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 53/04, FI分類-B24B 49/04 A, FI分類-B24B 53/00 A
2017年08月11日
特許庁 / 特許
生産設備の解析装置
FI分類-G05B 19/418 Z
2017年08月07日
特許庁 / 特許
ウォーム減速機
FI分類-B62D 5/04, FI分類-F16H 1/16 Z, FI分類-F16H 57/039
2017年08月07日
特許庁 / 特許
4輪駆動車及び4輪駆動車の制御方法
FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-F16D 25/12 D, FI分類-B60K 17/348 B
2017年08月04日
特許庁 / 特許
ウエブ搬送装置
FI分類-B65H 20/00 Z
2017年08月03日
特許庁 / 特許
転がり軸受及び保持器
FI分類-F16C 19/28, FI分類-F16C 33/48
2017年07月26日
特許庁 / 特許
操舵制御装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/12, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 119:00, FI分類-B62D 137:00
2017年07月21日
特許庁 / 特許
歯車加工装置及び歯車加工方法
FI分類-B23F 15/06
2017年07月20日
特許庁 / 特許
パワーステアリング装置
FI分類-B62D 6/00, FI分類-B62D 5/06 B
2017年07月14日
特許庁 / 特許
軸受ユニットの製造装置及び軸受ユニットの製造方法
FI分類-B21K 1/05, FI分類-F16C 19/18, FI分類-B21J 9/02 A, FI分類-B21D 39/00 D
2017年06月26日
特許庁 / 特許
光学非破壊検査装置及び光学非破壊検査方法
FI分類-G01J 5/10 C, FI分類-G01N 25/72 E
2017年06月15日
特許庁 / 特許
半導体装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 25/04 C
2017年06月12日
特許庁 / 特許
温度測定装置及び温度測定方法
FI分類-G01J 5/58, FI分類-G01K 11/12 C
2017年06月09日
特許庁 / 特許
タッチダウン軸受及びタッチダウン軸受の製造方法
FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 32/04, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/66 Z
2017年06月07日
特許庁 / 特許
歯車加工方法及び歯車加工装置
FI分類-B23F 5/16, FI分類-B23F 5/22
2017年05月26日
特許庁 / 特許
ワーク保持装置及びワーク加工方法
FI分類-B23Q 3/15 B, FI分類-B23Q 3/06 304 H
2017年05月26日
特許庁 / 特許
回転監視回路
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2017年05月19日
特許庁 / 特許
静圧スライド案内装置及び静圧スライド案内装置を備えた工作機械
FI分類-B23Q 1/38 A, FI分類-B23Q 1/58 Z, FI分類-F16C 32/06 A
2017年05月18日
特許庁 / 特許
遊星ローラ式動力伝達装置
FI分類-F16H 13/08 D, FI分類-F16H 57/04 D
2017年05月11日
特許庁 / 特許
制御プログラムの書き込み方法
FI分類-B62D 65/14 Z, FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-B23P 21/00 303 Z, FI分類-B23P 21/00 307 Z, FI分類-B60R 16/02 660 U
2017年05月01日
特許庁 / 特許
外接ギヤポンプ
FI分類-F04C 15/00 G, FI分類-F04C 2/18 311 D
2017年04月26日
特許庁 / 特許
工作機械システム
FI分類-B23Q 17/20 Z, FI分類-B23Q 17/24 Z, FI分類-G01B 21/30 102, FI分類-G01B 11/30 102 Z
2017年04月26日
特許庁 / 特許
工作機械システムのクーラント液の汚濁評価装置
FI分類-B23Q 11/10 Z, FI分類-G01N 33/18 A
2017年04月24日
特許庁 / 特許
電磁弁
FI分類-F16K 51/00 C, FI分類-F16K 31/06 305 J, FI分類-F16K 31/06 305 L
2017年04月21日
特許庁 / 特許
研削盤システム
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 53/00 A
2017年04月20日
特許庁 / 特許
ボンド磁石の射出成形装置及びボンド磁石の射出成形方法
FI分類-H01F 7/02 A, FI分類-H01F 7/02 E, FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H02K 15/03 C, FI分類-H02K 15/03 H, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 D
2017年04月04日
特許庁 / 特許
研削盤
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 5/42, FI分類-B24B 41/06 J
2017年04月03日
特許庁 / 特許
作業時間計測システム及びそれを用いた作業指示システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2017年04月03日
特許庁 / 特許
作業能力評価システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2017年03月31日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/41, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 33/80
2017年03月29日
特許庁 / 特許
作業者決定支援装置
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2017年03月27日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/78 D, FI分類-F16J 15/3232 201
2017年03月14日
特許庁 / 特許
放電加工用電極及び金型の製造方法
FI分類-B23H 1/04 Z, FI分類-B23H 9/00 B
2017年03月13日
特許庁 / 特許
搬送システム
FI分類-B23Q 1/01 T, FI分類-B23Q 1/44 C, FI分類-B23Q 7/04 A
2017年03月01日
特許庁 / 特許
振れ止め装置及び振れ止め装置を備えた工作機械
FI分類-B23Q 1/76 T, FI分類-B23B 25/00 Z, FI分類-B24B 41/06 C
2017年03月01日
特許庁 / 特許
加工装置
FI分類-B24B 47/16, FI分類-B24B 9/00 601 F
2017年02月28日
特許庁 / 特許
液供給装置及び吐出用バルブ
FI分類-F16K 27/07, FI分類-F16K 27/06 C
2017年02月07日
特許庁 / 特許
車両用転動装置
FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-F16C 19/18, FI分類-F16C 33/58, FI分類-C10M 105/02, FI分類-C10M 105/32, FI分類-C10M 107/02, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 137/08, FI分類-C10M 143/02, FI分類-C10M 159/06, FI分類-C10M 159/24, FI分類-C10M 169/00, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-F16C 33/66 Z
2017年02月07日
特許庁 / 特許
ステアリング装置
FI分類-B62D 1/19
2017年02月07日
特許庁 / 特許
車両用駆動力配分装置
FI分類-F16D 23/04, FI分類-F16D 27/118, FI分類-B60K 23/08 Z, FI分類-F16D 11/10 A, FI分類-B60K 17/348 B
2017年01月30日
特許庁 / 特許
工作機械
FI分類-B23Q 1/01 H, FI分類-B23Q 1/01 T, FI分類-B23Q 1/01 W, FI分類-B23Q 1/48 C, FI分類-B23Q 1/56 B
2017年01月10日
特許庁 / 特許
研削加工装置及び研削加工方法
FI分類-B24B 5/02, FI分類-B24B 5/35, FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B24B 47/22, FI分類-B24B 49/10, FI分類-B23Q 15/12 A, FI分類-B24B 41/06 J, FI分類-B24B 49/04 Z
2017年01月06日
特許庁 / 特許
研削加工装置及び研削加工方法
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 49/10, FI分類-B24B 49/16, FI分類-B24B 41/06 J, FI分類-B24B 49/04 Z
2016年12月27日
特許庁 / 特許
解析システム
FI分類-G05B 19/418 Z
2016年12月27日
特許庁 / 特許
解析装置および解析システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2016年12月13日
特許庁 / 特許
操舵装置
FI分類-B62D 5/04, FI分類-B62D 6/00
2016年12月06日
特許庁 / 特許
遊星ローラ式変速モータ
FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 7/08 Z, FI分類-F16H 13/08 F
2016年11月15日
特許庁 / 特許
転がり摺動部材、その製造方法、浸炭窒化用鋼材及び転がり軸受
FI分類-C23C 8/32, FI分類-C22C 38/58, FI分類-F16C 33/32, FI分類-F16C 33/34, FI分類-F16C 33/62, FI分類-F16C 33/64, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 9/40 A, FI分類-C22C 38/00 301 Z
2016年11月04日
特許庁 / 特許
歯車加工装置及び歯車加工方法
FI分類-B23F 5/16
2016年10月28日
特許庁 / 特許
等速ジョイント
FI分類-F16D 3/20 K, FI分類-F16D 3/227 E
2016年10月27日
特許庁 / 特許
金属部品の研磨量取得方法
FI分類-G01N 23/207
2016年10月04日
特許庁 / 特許
駆動力伝達装置の制御装置及び路面状態判定装置
FI分類-B60W 40/068, FI分類-G01N 19/02 B, FI分類-B60K 17/348 B
2016年09月28日
特許庁 / 特許
グリース組成物およびハブユニット
FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:08, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 137/00, FI分類-C10M 137/08, FI分類-C10M 143/00, FI分類-C10M 169/06
2016年09月28日
特許庁 / 特許
ハブユニット
FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 50:10, FI分類-F16C 19/18, FI分類-C10M 115/08, FI分類-C10M 137/08, FI分類-C10M 143/02, FI分類-C10M 159/24, FI分類-C10M 169/00, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-F16C 33/66 Z
2016年08月10日
特許庁 / 特許
解析システム
FI分類-B24B 5/42, FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B24B 49/04 A, FI分類-G05B 19/418 Z
2016年08月10日
特許庁 / 特許
異常解析システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G16Y 10/25, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G16Y 40/40, FI分類-G05B 19/418 Z
2016年08月04日
特許庁 / 特許
断続装置及び差動装置
FI分類-F16H 48/08, FI分類-F16H 48/34, FI分類-F16D 27/118
2016年07月05日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/38
2016年04月28日
特許庁 / 特許
研削盤
FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 53/00 A
2016年04月28日
特許庁 / 特許
研削盤
FI分類-B24B 5/35, FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 49/18, FI分類-B24B 53/00 A, FI分類-H01L 21/304 622 M
2016年04月01日
特許庁 / 特許
センサ装置
FI分類-G01D 21/02
2016年01月26日
特許庁 / 特許
転がり軸受
FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 33/80, FI分類-F16J 15/447
2015年11月26日
特許庁 / 特許
蓄電デバイス及び蓄電デバイスの製造方法
FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/50, FI分類-H01M 10/0585
2015年11月16日
特許庁 / 特許
深溝玉軸受及びクリープ抑制用の環状溝の形成方法
FI分類-F16C 19/06, FI分類-F16C 33/58, FI分類-F16C 35/067
2015年10月16日
特許庁 / 特許
リチウムイオンキャパシタ
FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01G 11/60, FI分類-H01G 11/62
2015年03月13日
特許庁 / 特許
4輪駆動車両のディファレンシャル装置
FI分類-B60K 23/08 C
2015年02月25日
特許庁 / 特許
4輪駆動車両のトランスファ
FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-B60K 17/344 B, FI分類-F16D 27/10 361
2015年01月30日
特許庁 / 特許
4輪駆動車両のトランスファ
FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-B60K 17/344 B, FI分類-F16D 27/10 361
2015年01月16日
特許庁 / 特許
車両の断接装置
FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-F16D 27/10 361
2014年12月01日
特許庁 / 特許
4輪駆動車両の副駆動輪側ディファレンシャルユニット
FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-F16D 27/10 361
2014年11月05日
特許庁 / 特許
4輪駆動車両のディスコネクト機構付左右駆動力配分ユニット
FI分類-B60K 23/08 C, FI分類-B60K 17/348 B
2014年10月08日
特許庁 / 特許
車両用4輪駆動装置
FI分類-B60K 23/08 C

株式会社ジェイテクトの商標情報(167件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年08月31日
特許庁 / 商標
§J
03類, 06類, 07類, 09類, 10類, 11類, 12類, 14類, 16類, 17類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 28類, 30類, 32類, 33類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類
2023年08月31日
特許庁 / 商標
§esc∞T∞K∞T∞esc
03類, 06類, 07類, 09類, 10類, 11類, 12類, 14類, 16類, 17類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 28類, 30類, 32類, 33類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類
2023年07月20日
特許庁 / 商標
JTEKT Integrated Gear Bearing
07類, 12類
2023年07月20日
特許庁 / 商標
JIGB
07類, 12類
2023年03月29日
特許庁 / 商標
JTEKT Sealing Techno
07類, 12類, 17類
2023年02月15日
特許庁 / 商標
JTEKT
06類, 08類, 17類, 35類, 41類, 45類
2023年02月15日
特許庁 / 商標
JTEKT
07類, 09類, 10類, 42類
2023年02月15日
特許庁 / 商標
JTEKT
09類
2023年02月15日
特許庁 / 商標
JTEKT
04類
2023年02月15日
特許庁 / 商標
JTEKT
09類, 37類, 42類
2023年02月15日
特許庁 / 商標
JTEKT
06類, 09類, 12類, 35類, 37類, 38類, 39類, 40類, 42類, 44類
2023年02月13日
特許庁 / 商標
JTEKT Ultra Compact Hub & Half Shaft
12類
2023年02月13日
特許庁 / 商標
§JUCH2
12類
2023年01月25日
特許庁 / 商標
JTEKT METAL WORKS
37類, 40類, 42類
2022年11月07日
特許庁 / 商標
JekB
35類, 41類
2022年10月28日
特許庁 / 商標
JTEKT GEAR SYSTEMS
07類, 09類, 12類, 37類
2022年10月24日
特許庁 / 商標
JTEKT Ultra Compact Seal
06類, 12類, 17類
2022年10月24日
特許庁 / 商標
JUCS
06類, 12類, 17類
2022年10月20日
特許庁 / 商標
JTEKT Ultra Earth Bearing
07類, 12類
2022年10月20日
特許庁 / 商標
JUEB
07類, 12類
2022年10月17日
特許庁 / 商標
ジェイテクトIT開発センター秋田
09類, 35類, 42類
2022年10月17日
特許庁 / 商標
JTEKT FORMICS
06類, 07類, 40類
2022年10月17日
特許庁 / 商標
Libuddy
09類
2022年10月10日
特許庁 / 商標
JTEKT GRINDING SYSTEMS
07類, 37類
2022年10月06日
特許庁 / 商標
ジェイテクトフルードパワーシステム
06類, 07類, 09類, 11類, 12類
2022年10月06日
特許庁 / 商標
JTEKT Ultra Compact Bearing
07類, 12類
2022年10月06日
特許庁 / 商標
JUCB
07類, 12類
2022年10月03日
特許庁 / 商標
Pairdriver
09類, 12類, 35類, 37類, 38類, 42類
2022年10月03日
特許庁 / 商標
JTEKT MACHINE SYSTEMS
07類, 09類, 10類, 12類, 20類, 37類
2022年10月03日
特許庁 / 商標
JTEKT MACHINES TECHNO
07類, 09類, 37類
2022年10月03日
特許庁 / 商標
JTEKT THERMO SYSTEMS
07類, 09類, 11類
2022年10月03日
特許庁 / 商標
JTEKT Precision Bearing
07類, 12類
2022年10月03日
特許庁 / 商標
JTEKT FINETECH
07類, 10類, 12類, 40類
2022年10月03日
特許庁 / 商標
JTEKT GRINDING TOOLS
07類, 08類
2022年10月03日
特許庁 / 商標
JTEKT Metaltec
07類, 12類
2022年10月03日
特許庁 / 商標
JTEKT COLUMN SYSTEMS
07類, 12類
2022年10月03日
特許庁 / 商標
JTEKT SURPRET
07類, 12類, 40類
2022年10月03日
特許庁 / 商標
JTEKT HIGH-TECH
41類, 42類
2022年10月03日
特許庁 / 商標
JTEKT Magnetic Bearing
07類, 12類
2022年09月23日
特許庁 / 商標
JTEKT ELECTRONICS
09類, 12類
2022年08月22日
特許庁 / 商標
J‐PAS Able\ジェイパス エイブル
07類, 10類
2022年08月12日
特許庁 / 商標
JTEKT Ultra Compact Diff.
12類
2022年08月12日
特許庁 / 商標
JUCD
12類
2022年08月09日
特許庁 / 商標
Vali―Walk
09類, 10類, 28類, 35類, 41類, 42類, 44類
2022年08月01日
特許庁 / 商標
Pairdriver
09類, 12類, 35類, 37類, 38類, 42類
2022年07月28日
特許庁 / 商標
§JTEKT
03類, 07類, 09類, 10類, 11類, 12類, 14類, 16類, 17類, 18類, 21類, 24類, 25類, 26類, 28類, 35類, 41類
2022年07月28日
特許庁 / 商標
§JTEKT
03類, 07類, 09類, 10類, 11類, 12類, 14類, 16類, 17類, 18類, 21類, 24類, 25類, 26類, 28類, 35類, 41類
2022年07月25日
特許庁 / 商標
§Oni\JTEKT
07類, 12類
2022年05月09日
特許庁 / 商標
ONI BEARING
07類, 12類
2022年04月27日
特許庁 / 商標
J-PAS Agri〜
07類, 09類
2022年04月27日
特許庁 / 商標
くるらぼ
35類, 37類, 39類, 42類, 44類, 45類
2022年04月27日
特許庁 / 商標
JTEKT STINGERS
03類, 07類, 09類, 10類, 11類, 12類, 14類, 16類, 17類, 18類, 21類, 24類, 25類, 26類, 28類, 35類, 41類
2022年04月27日
特許庁 / 商標
§Stingers
03類, 09類, 10類, 14類, 16類, 18類, 21類, 24類, 25類, 26類, 28類, 35類, 41類
2021年12月22日
特許庁 / 商標
GEARSHADE DISCOVERY
07類, 09類, 40類, 42類
2021年12月22日
特許庁 / 商標
SHAPE DISCOVERY
07類, 09類, 40類, 42類
2021年12月22日
特許庁 / 商標
SURFACE MASTER
07類, 09類, 40類, 42類
2021年12月22日
特許庁 / 商標
CHATTER CHECKER
07類, 09類, 40類, 42類
2021年12月22日
特許庁 / 商標
DRESS LOGIC
07類, 09類, 40類, 42類
2021年12月22日
特許庁 / 商標
TAKUMI NEURON
07類, 09類, 40類, 42類
2021年12月22日
特許庁 / 商標
PROCESS SIGNPOST
07類, 09類, 40類, 42類
2021年12月22日
特許庁 / 商標
THERMAL MATRIX
07類, 09類, 40類, 42類
2021年12月22日
特許庁 / 商標
STAT CONTROL
07類, 09類, 40類, 42類
2021年12月22日
特許庁 / 商標
KAIJU SPINDLE
07類, 09類, 40類, 42類
2021年12月22日
特許庁 / 商標
COOPROID
07類, 09類, 40類
2021年12月22日
特許庁 / 商標
MEISTER’S EYE
07類, 09類, 40類, 42類
2021年09月02日
特許庁 / 商標
軽e(かるいー)
06類, 09類, 12類, 35類, 37類, 39類, 42類, 44類
2021年08月17日
特許庁 / 商標
きくあるく
09類, 35類, 37類, 39類, 41類, 42類, 44類
2021年07月14日
特許庁 / 商標
§EXSEV‐H2
07類, 12類
2021年05月28日
特許庁 / 商標
マルチキューブ
09類
2021年01月28日
特許庁 / 商標
HERITAGE
07類
2020年11月09日
特許庁 / 商標
ソフトウェアからくり
07類, 09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2020年08月27日
特許庁 / 商標
§歩
09類, 10類, 12類, 42類
2020年08月24日
特許庁 / 商標
JTEKT ShareBoard
09類, 35類, 42類
2020年08月24日
特許庁 / 商標
JTEKT RemoteTalk
35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2020年08月04日
特許庁 / 商標
J-EPICS
09類, 12類
2020年07月27日
特許庁 / 商標
§テクテック\J‐Walker
09類, 10類, 12類, 42類
2020年05月28日
特許庁 / 商標
IoEポータブルシリーズ
09類, 35類, 37類, 42類
2020年05月28日
特許庁 / 商標
ポータブル絶縁監視パック
09類, 35類, 37類, 42類
2020年04月21日
特許庁 / 商標
§J‐PAS
07類, 09類, 10類, 12類, 25類, 28類, 42類
2020年02月21日
特許庁 / 商標
J-PAS Fleairy
07類, 09類, 10類, 42類
2020年02月21日
特許庁 / 商標
J-PAS EMITAS
07類, 09類, 10類, 42類
2020年01月28日
特許庁 / 商標
§TAKTICA
07類, 09類, 35類, 37類, 40類, 42類
2020年01月28日
特許庁 / 商標
§TAKTICA\タクティカ
07類, 09類, 35類, 37類, 40類, 42類
2019年12月19日
特許庁 / 商標
JEXグリース
04類
2019年12月19日
特許庁 / 商標
JEXgrease
04類
2019年12月03日
特許庁 / 商標
Resithermo
09類
2019年12月03日
特許庁 / 商標
Resithermo\レジサーモ
09類
2019年11月05日
特許庁 / 商標
§J‐WeLL
09類, 37類, 42類
2019年09月30日
特許庁 / 商標
J-Walker テクテック
09類, 10類, 12類, 35類, 42類
2019年09月24日
特許庁 / 商標
BS-EPS
12類
2019年04月16日
特許庁 / 商標
ロングユースNAVI
09類
2019年04月16日
特許庁 / 商標
稼働アップNAVI
09類, 42類
2019年02月26日
特許庁 / 商標
J-Walker Tech2
10類, 12類
2019年02月26日
特許庁 / 商標
テクテック
10類, 12類
2019年02月13日
特許庁 / 商標
J-Walker
07類, 09類, 10類, 12類, 35類, 37類, 39類, 42類, 44類
2018年12月17日
特許庁 / 商標
光洋精工
04類, 07類, 09類, 11類, 12類, 17類
2018年12月17日
特許庁 / 商標
SKILL UP NAVI
09類, 35類, 37類, 42類
2018年11月14日
特許庁 / 商標
J―WeLL
09類, 37類, 42類
2018年10月31日
特許庁 / 商標
Jtekt Useful Smart Tech
07類, 09類
2018年10月31日
特許庁 / 商標
電脳工
07類, 09類
2018年10月25日
特許庁 / 商標
JTEKT-Hawkeye
09類
2018年10月22日
特許庁 / 商標
スキルアップNAVI
09類, 35類, 37類, 42類
2018年06月21日
特許庁 / 商標
PRECILENCE
07類, 12類
2018年05月30日
特許庁 / 商標
SOLPACK
04類, 07類, 12類
2018年04月24日
特許庁 / 商標
SCIHFT シフト
40類
2018年03月28日
特許庁 / 商標
GL4i-SWITCH
07類
2018年03月28日
特許庁 / 商標
GE4i-INTER
07類
2017年12月15日
特許庁 / 商標
Hi-Tole
07類, 12類
2017年11月09日
特許庁 / 商標
J-PAS Lumbus
07類, 10類, 12類
2017年11月07日
特許庁 / 商標
J-PAS
28類
2017年11月07日
特許庁 / 商標
§No.1 & Only One\JTEKT
07類, 09類, 10類, 11類, 12類, 17類
2017年10月12日
特許庁 / 商標
JTEKT-RemoteCare
07類, 09類, 35類, 37類
2017年09月27日
特許庁 / 商標
JTEKT STINGS
07類, 09類, 11類, 12類, 17類, 25類, 28類, 35類, 41類
2017年09月27日
特許庁 / 商標
§STINGS∞JTEKT
07類, 09類, 11類, 12類, 17類, 25類, 28類, 35類, 41類
2017年07月05日
特許庁 / 商標
JTEKT-SignalHop
09類
2017年06月23日
特許庁 / 商標
JTEK
07類, 09類, 12類
2017年05月11日
特許庁 / 商標
TOYOPUC-SignalHop
09類
2017年02月28日
特許庁 / 商標
§No.1 & Only One\JTEKT
07類, 09類, 10類, 11類, 12類, 17類
2017年02月28日
特許庁 / 商標
Key of your operation\Koyo
07類, 12類
2017年02月28日
特許庁 / 商標
Just for your best\TOYODA
07類, 09類
2017年02月20日
特許庁 / 商標
JTEKT-LINK
09類
2017年02月01日
特許庁 / 商標
J-PAS
07類, 12類
2017年02月01日
特許庁 / 商標
TOYOPUC-Touch Multi
09類
2017年02月01日
特許庁 / 商標
TOYOPUC-Hawkeye
09類
2016年11月30日
特許庁 / 商標
Human Harmonics
07類, 09類, 10類, 12類, 40類, 44類
2016年11月03日
特許庁 / 商標
スマートルブ軸受
07類, 12類
2016年11月03日
特許庁 / 商標
スマートルブ
07類, 12類
2016年10月14日
特許庁 / 商標
ALL-in-ONE Bearing
07類, 12類
2016年10月14日
特許庁 / 商標
Smart Lube Bearing
07類, 12類
2016年10月14日
特許庁 / 商標
Smart Lube
07類, 12類
2016年10月14日
特許庁 / 商標
Koyo Smart Lube
07類, 12類
2016年07月26日
特許庁 / 商標
J-PAS
07類, 10類, 25類
2016年07月26日
特許庁 / 商標
JFOPS
09類, 12類
2016年04月27日
特許庁 / 商標
LFTTRB
07類, 12類
2016年04月27日
特許庁 / 商標
TRBLFT
07類, 12類
2016年04月27日
特許庁 / 商標
LFTHUB
07類, 12類
2016年04月27日
特許庁 / 商標
HUBLFT
07類, 12類
2016年04月27日
特許庁 / 商標
LFTSBB
07類, 12類
2016年04月27日
特許庁 / 商標
SBBLFT
07類, 12類
2016年04月27日
特許庁 / 商標
LFTNRB
07類, 12類
2016年04月27日
特許庁 / 商標
NRBLFT
07類, 12類
2016年04月27日
特許庁 / 商標
LFTCRB
07類, 12類
2016年04月27日
特許庁 / 商標
CRBLFT
07類, 12類
2016年04月27日
特許庁 / 商標
LFTSRB
07類, 12類
2016年04月27日
特許庁 / 商標
SRBLFT
07類, 12類
2016年01月25日
特許庁 / 商標
LFT-HUB
07類, 12類
2016年01月25日
特許庁 / 商標
LFT
04類
2015年10月19日
特許庁 / 商標
§JTEKT DRIVING SIMULATOR\soda
09類
2015年10月19日
特許庁 / 商標
JTEKT 360 Virtual Reality\JGOGGLE
09類
2015年08月26日
特許庁 / 商標
SODA
09類
2015年08月26日
特許庁 / 商標
JGOGGLE
09類
2015年06月17日
特許庁 / 商標
KOYO
07類, 09類
2015年03月13日
特許庁 / 商標
ギヤスカイビングセンタ
07類
2015年03月13日
特許庁 / 商標
GEARSKIVINGCENTER
07類
2015年03月09日
特許庁 / 商標
LFTR
07類, 12類
2015年02月26日
特許庁 / 商標
J-DAC
09類, 12類
2015年02月26日
特許庁 / 商標
自律応答制御
09類, 12類
2015年02月23日
特許庁 / 商標
豊田工機
07類, 09類, 11類, 12類, 17類
2014年12月16日
特許庁 / 商標
ネクステージ・ベアリング
07類, 12類
2014年10月09日
特許庁 / 商標
スーパーデュラベアリング
07類, 12類
2014年10月09日
特許庁 / 商標
Super Dura Bearing
07類, 12類
2014年09月26日
特許庁 / 商標
ハイパーカップリング
07類
2014年09月26日
特許庁 / 商標
HYPER COUPLING
07類
2014年04月23日
特許庁 / 商標
コロガードプロベアリング
07類, 12類
2014年04月23日
特許庁 / 商標
Corrosion Guard Pro Bearing
07類, 12類
2014年03月10日
特許庁 / 商標
I-EPS
12類
2014年02月14日
特許庁 / 商標
§EXSEVエクゼブ
07類, 12類

株式会社ジェイテクトの意匠情報(18件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年07月12日
特許庁 / 意匠
情報表示用画像
意匠新分類-N310 W
2023年07月12日
特許庁 / 意匠
情報表示用画像
意匠新分類-N310 W
2023年07月12日
特許庁 / 意匠
情報表示用画像
意匠新分類-N310 W
2023年07月12日
特許庁 / 意匠
情報表示用画像
意匠新分類-N310 W
2023年04月19日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2023年01月17日
特許庁 / 意匠
自転車おもちゃ
意匠新分類-E163106
2022年12月20日
特許庁 / 意匠
自転車おもちゃ
意匠新分類-E163106
2022年10月28日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2022年10月28日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2022年09月29日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2022年02月03日
特許庁 / 意匠
研削盤
意匠新分類-K71030
2022年02月03日
特許庁 / 意匠
研削盤
意匠新分類-K71030
2021年02月15日
特許庁 / 意匠
情報表示用画像
意匠新分類-N310 W
2020年12月22日
特許庁 / 意匠
車輪用軸受のハブ輪
意匠新分類-K91190
2018年04月20日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2018年04月20日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2016年02月12日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2016年02月12日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711

株式会社ジェイテクトの職場情報

項目 データ
事業概要
ステアリングシステム、ベアリング、駆動部品 工作機械等の製造・販売
企業規模
12,032人
男性 10,750人 / 女性 912人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 27.0年 / 女性 19.3年
女性労働者の割合
範囲 その他
10.0%

株式会社ジェイテクトの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社ジェイテクトの近くの法人

前の法人:光菱通商株式会社 次の法人:株式会社光陽

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP