法人番号:9120001185992
パナソニックIPマネジメント株式会社
情報更新日:2024年08月31日
パナソニックIPマネジメント株式会社とは
パナソニックIPマネジメント株式会社(パナソニックアイピーマメジメント)は、法人番号:9120001185992で大阪府門真市元町22番6号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、特許情報が2,886件、意匠情報が205件が登録されています。なお、2023年05月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年06月26日です。
インボイス番号:T9120001185992については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。北大阪労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
パナソニックIPマネジメント株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | パナソニックIPマネジメント株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | パナソニックアイピーマメジメント |
法人番号 | 9120001185992 |
会社法人等番号 | 1200-01-185992 |
登記所 | 大阪法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T9120001185992 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒571-0057 ※地方自治体コードは 27223 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 471,642件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 門真市 ※門真市の法人数は 5,337件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 元町22番6号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府門真市元町22番6号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
更新年月日更新日 | 2024年06月26日 |
変更年月日変更日 | 2023年05月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 北大阪労働基準監督署 〒573-8512 大阪府枚方市東田宮1-6-8 |
パナソニックIPマネジメント株式会社の場所
パナソニックIPマネジメント株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2023年05月01日 | 【住所変更】 国内所在地が「大阪府門真市元町22番6号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「パナソニックIPマネジメント株式会社」で、「大阪府大阪市中央区城見2丁目1番61号」に新規登録されました。 |
パナソニックIPマネジメント株式会社の法人活動情報
パナソニックIPマネジメント株式会社の特許情報(2886件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月25日 特許庁 / 特許 | ディスプレイ用吊り下げ装置およびそれを備えたディスプレイ FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-H04N 5/64 581 Z |
2023年09月15日 特許庁 / 特許 | 決済端末 FI分類-G06F 21/86, FI分類-H05K 1/14 C, FI分類-H05K 7/14 K, FI分類-G07G 1/00 331 Z, FI分類-G07G 1/01 301 E |
2023年09月01日 特許庁 / 特許 | 情報提示システム、情報提示方法、プログラム、情報提示媒体、情報提示媒体の製造方法 FI分類-G06Q 50/08 |
2023年09月01日 特許庁 / 特許 | 設計支援システム、設計支援方法、プログラム FI分類-G06F 30/18, FI分類-G06F 111:04, FI分類-G06F 113:14, FI分類-E04D 13/064 Z, FI分類-E04D 13/064 501 Z |
2023年08月23日 特許庁 / 特許 | 遮断装置 FI分類-H01H 9/04 G, FI分類-H01H 39/00 C |
2023年08月03日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 9/10 A, FI分類-G05B 19/404 G |
2023年08月02日 特許庁 / 特許 | 決済端末 FI分類-G06F 1/18 E, FI分類-H05K 7/00 K, FI分類-G07G 1/00 301 G |
2023年07月31日 特許庁 / 特許 | 文字認識装置、文字認識方法および文字認識システム FI分類-G06V 30/26, FI分類-G06V 30/14 340 K |
2023年07月27日 特許庁 / 特許 | 遮断装置 FI分類-H01H 39/00 C |
2023年07月20日 特許庁 / 特許 | 部品供給システム、配置決定方法、制御方法、管理装置及び供給ロボット FI分類-H05K 13/02 Z, FI分類-B65G 1/00 541, FI分類-G05B 19/418 Z |
2023年07月05日 特許庁 / 特許 | 無線機及び無線通信システム FI分類-G06F 8/65, FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 28/06, FI分類-H04W 84/18 |
2023年06月30日 特許庁 / 特許 | バックアップ電源装置及びその制御方法 FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H02J 1/00 304 E |
2023年05月24日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置、ロボット制御方法、およびプログラム FI分類-B25J 9/16 |
2023年05月15日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/14, FI分類-H04N 23/51 |
2023年05月08日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム及び無線親機 FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 84/22 |
2023年05月02日 特許庁 / 特許 | キャパシタ、電気回路、回路基板、及び機器 FI分類-H10B 53/30, FI分類-H01G 4/08 Z, FI分類-H01G 4/30 544, FI分類-H01G 4/33 101, FI分類-H01G 4/33 102 |
2023年04月26日 特許庁 / 特許 | 遮断装置 FI分類-H01H 39/00 C |
2023年04月14日 特許庁 / 特許 | 文字認識装置、文字認識システムおよび文字認識方法 FI分類-G06V 30/00 Z, FI分類-G06V 30/14 340 J |
2023年04月12日 特許庁 / 特許 | 電子機器及び電子機器の制御方法 FI分類-G06Q 20/24, FI分類-G07F 7/08 Z, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06Q 20/06 300 |
2023年03月31日 特許庁 / 特許 | 非線形光吸収材料、記録媒体、情報の記録方法及び情報の読出方法 FI分類-C07C 13/47, FI分類-G11B 7/004 Z, FI分類-G11B 7/24035, FI分類-G11B 7/24065 |
2023年03月23日 特許庁 / 特許 | 病院用の情報出力システム、及びプログラム FI分類-G16H 40/20 |
2023年03月22日 特許庁 / 特許 | ロボット制御装置 FI分類-B25J 13/06, FI分類-B25J 19/00 F |
2023年03月13日 特許庁 / 特許 | レーザ装置及びレーザ出力管理方法 FI分類-G01J 1/58, FI分類-H01S 5/022, FI分類-G01J 1/02 K, FI分類-G01J 1/42 D, FI分類-B23K 26/00 N |
2023年02月28日 特許庁 / 特許 | サーバシステム、支援方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/22 |
2023年02月28日 特許庁 / 特許 | 記憶システム、記憶方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2023年02月27日 特許庁 / 特許 | 溶接ティーチング装置および溶接ティーチングシステム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-B23K 9/127 509 C |
2023年02月27日 特許庁 / 特許 | オフライン教示装置およびオフライン教示システム FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J, FI分類-G05B 19/42 W, FI分類-B23K 9/127 509 B, FI分類-B23K 9/127 509 E |
2023年02月27日 特許庁 / 特許 | オフライン教示装置およびオフライン教示方法 FI分類-B25J 9/22 A, FI分類-G05B 19/42 J, FI分類-G05B 19/42 W, FI分類-B23K 9/127 509 B, FI分類-B23K 9/127 509 E |
2023年02月15日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接装置及びレーザ光の照射位置ずれの補正方法 FI分類-B23K 26/04, FI分類-B23K 26/042, FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/21 A, FI分類-B23K 26/064 K |
2023年02月09日 特許庁 / 特許 | 監視装置及び監視方法 FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G06F 11/07 140 R |
2023年02月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 21/57, FI分類-G06F 11/07 157 |
2023年02月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム FI分類-G06F 21/57, FI分類-G06F 21/64 |
2023年02月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム FI分類-G06F 21/53, FI分類-G06F 11/30 165, FI分類-G06F 21/55 320, FI分類-G06F 11/30 140 D, FI分類-G06F 11/30 140 G |
2023年02月07日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム FI分類-G06F 21/57, FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06F 21/74, FI分類-H04L 9/32 200 A |
2023年02月06日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 23/50, FI分類-G03B 5/00 J |
2023年01月27日 特許庁 / 特許 | 進行方向推定装置および進行方向推定方法 FI分類-G08G 1/056, FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-G08G 1/04 C |
2023年01月12日 特許庁 / 特許 | レンズユニットおよびこれを備えたレンズ鏡筒 FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 D |
2022年12月26日 特許庁 / 特許 | 交換レンズ、撮像装置、及びプログラム FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 23/66, FI分類-G02B 7/28 N |
2022年12月26日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/55, FI分類-H04N 23/51, FI分類-H04N 23/52, FI分類-H04N 23/68, FI分類-H04N 25/70 |
2022年12月20日 特許庁 / 特許 | 溶接機、溶接作業支援方法および溶接作業支援システム FI分類-B23K 9/095 515 Z |
2022年12月12日 特許庁 / 特許 | 決済端末及び決済支援方法 FI分類-G06K 7/015, FI分類-G07G 1/00 311 E, FI分類-G07G 1/01 301 D, FI分類-G07G 1/01 301 E, FI分類-G07G 1/12 321 H |
2022年12月07日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/14 360 A |
2022年12月02日 特許庁 / 特許 | 設置支援装置、設置支援方法、及び、設置支援プログラム FI分類-H04N 23/90, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 G |
2022年11月28日 特許庁 / 特許 | 圧縮装置 FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 9/05, FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 9/67, FI分類-C25B 9/70, FI分類-C25B 9/00 Z |
2022年11月28日 特許庁 / 特許 | 圧縮装置 FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/05, FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 9/60, FI分類-C25B 9/77, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 9/00 Z, FI分類-C25B 13/02 302 |
2022年11月25日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 23/68, FI分類-G03B 5/00 J |
2022年11月21日 特許庁 / 特許 | 文字認識装置、文字認識方法 FI分類-G06V 30/262, FI分類-G06V 30/24 620 Z |
2022年11月21日 特許庁 / 特許 | 水電解装置の運転方法及び水電解装置 FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/67, FI分類-C25B 11/052, FI分類-C25B 11/075, FI分類-C25B 15/023, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/00 303 |
2022年11月18日 特許庁 / 特許 | レンズ鏡筒およびこれを備えたカメラ FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/08 A |
2022年10月26日 特許庁 / 特許 | LED照明装置及びLED照明器具 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21S 8/04 130, FI分類-F21V 23/00 120 |
2022年10月26日 特許庁 / 特許 | LED照明装置及びLED照明器具 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21S 8/04 130, FI分類-F21V 23/00 120 |
2022年10月26日 特許庁 / 特許 | LED照明装置及びLED照明器具 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21S 8/04 130, FI分類-F21V 23/00 120 |
2022年10月24日 特許庁 / 特許 | 管理装置、管理システム及び管理方法 FI分類-G07C 9/37, FI分類-G07C 9/38 |
2022年10月14日 特許庁 / 特許 | 圧縮装置 FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 9/60, FI分類-C25B 9/65, FI分類-C25B 9/00 Z |
2022年10月04日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/155 P |
2022年09月06日 特許庁 / 特許 | 非常停止システム FI分類-G05B 9/02 A |
2022年09月02日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-B60R 1/26, FI分類-B60R 1/29, FI分類-B60R 1/04 D, FI分類-B60R 1/12 Z |
2022年08月31日 特許庁 / 特許 | LED照明装置及びLED照明器具 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21S 8/04 130, FI分類-F21V 17/00 154 |
2022年08月26日 特許庁 / 特許 | 光学装置 FI分類-G02B 7/182, FI分類-B60R 1/04 Z |
2022年08月16日 特許庁 / 特許 | リモート操作システム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2022年08月08日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H04N 5/225 430 |
2022年08月05日 特許庁 / 特許 | 人員計画システム、人員計画方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/06 302 |
2022年07月29日 特許庁 / 特許 | 端末装置の制御方法、端末装置、プログラム、及び表示システム FI分類-F24F 11/52, FI分類-F24F 11/62, FI分類-G06Q 10/00 |
2022年07月28日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 17/06 303 |
2022年07月28日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 25/00 E |
2022年07月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、端末、サービス連携システム、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06Q 50/10 |
2022年07月06日 特許庁 / 特許 | 作業管理装置、作業管理方法、及び、作業管理プログラム FI分類-G06Q 10/08 |
2022年06月27日 特許庁 / 特許 | レーザモジュール FI分類-H01S 5/02355 |
2022年06月20日 特許庁 / 特許 | 情報提供方法 FI分類-G06Q 50/12 |
2022年06月20日 特許庁 / 特許 | 制御方法、及び、情報提供方法 FI分類-G06Q 50/12 |
2022年06月06日 特許庁 / 特許 | 保冷材の検査装置及び検査システム FI分類-G01K 1/024, FI分類-G01K 15/00, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-G01K 7/00 321 J |
2022年05月26日 特許庁 / 特許 | 回転機制御装置 FI分類-H02P 21/05, FI分類-H02P 21/24 |
2022年05月10日 特許庁 / 特許 | 水電解装置及びその制御方法 FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 15/021, FI分類-C25B 15/027, FI分類-C25B 15/031, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/00 303 |
2022年03月30日 特許庁 / 特許 | 情報提供システム、情報提供方法、および、プログラム FI分類-F24F 11/52, FI分類-G06F 3/0481 |
2022年03月29日 特許庁 / 特許 | 画像監視装置 FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/00 650 Z, FI分類-G06T 7/60 150 S |
2022年03月29日 特許庁 / 特許 | 画像監視装置 FI分類-G06T 7/62, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2022年03月29日 特許庁 / 特許 | 中継器具、負荷機器及びダクトレール配線システム FI分類-H01R 13/64, FI分類-H01R 25/14 Z |
2022年03月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置及びスタンド FI分類-H04N 5/64 581 C |
2022年03月25日 特許庁 / 特許 | 空間浄化装置 FI分類-A61L 9/14, FI分類-F24F 8/24, FI分類-A61L 9/01 F, FI分類-F24F 6/00 E, FI分類-F24F 8/80 150 |
2022年03月17日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ヘッド及びレーザ加工システム FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/064 K |
2022年03月17日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ヘッド及びこれを備えたレーザ加工システム FI分類-B23K 26/066, FI分類-B23K 26/064 A, FI分類-B23K 26/064 K |
2022年03月15日 特許庁 / 特許 | 気流制御システム FI分類-F24F 7/013, FI分類-F04D 29/54 D, FI分類-F04D 29/54 E |
2022年03月11日 特許庁 / 特許 | 店舗管理システム、店舗管理装置、サーバ装置および店舗管理方法 FI分類-G06Q 10/06 302 |
2022年03月09日 特許庁 / 特許 | 障害物検知装置、障害物検知方法及び障害物検知プログラム FI分類-G01S 15/08, FI分類-G01S 7/537, FI分類-G01S 15/931, FI分類-G08G 1/16 C |
2022年02月28日 特許庁 / 特許 | 学習方法、及び、プログラム FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06V 10/82, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2022年02月28日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 Z, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 127 |
2022年02月24日 特許庁 / 特許 | 管理方法、管理装置、およびプログラム FI分類-G06Q 30/02 350 |
2022年02月18日 特許庁 / 特許 | 部品搭載装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2022年02月17日 特許庁 / 特許 | 口腔内カメラシステム、歯牙識別方法、制御方法及びプログラム FI分類-A61B 1/247, FI分類-G06V 10/82, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2022年02月17日 特許庁 / 特許 | 口腔内カメラシステム及び撮影動作判定方法 FI分類-A61B 1/24, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-G06T 7/00 614, FI分類-A61B 1/045 614, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2022年02月17日 特許庁 / 特許 | 口腔内カメラシステム及び画像表示方法 FI分類-A61B 1/247, FI分類-A61C 19/04 Z, FI分類-A61B 1/00 552, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2022年02月17日 特許庁 / 特許 | レーザ発振器及びそれを備えたダイレクトダイオードレーザ加工装置 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H01S 5/042 630 |
2022年02月09日 特許庁 / 特許 | 人検知システム、人検知方法およびプログラム FI分類-G01J 1/02 C, FI分類-G01J 5/48 A, FI分類-G01V 8/10 S |
2022年02月08日 特許庁 / 特許 | 半導体パッケージ FI分類-H01L 25/04 Z |
2022年02月08日 特許庁 / 特許 | 水素ポンプ用の電気化学セルおよび圧縮装置 FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 9/23, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-C25B 11/032, FI分類-C25B 11/052, FI分類-C25B 11/065, FI分類-H01M 8/0637 |
2022年01月31日 特許庁 / 特許 | 運動制御システム、制御装置、運動制御方法、及び、建物 FI分類-A63B 24/00, FI分類-A63B 26/00, FI分類-A63B 23/00 Z, FI分類-A63B 69/00 C |
2022年01月26日 特許庁 / 特許 | 刺激提示システム、刺激提示方法、および、プログラム FI分類-A61M 21/00 B |
2022年01月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、及び、情報処理方法 FI分類-E05F 15/77, FI分類-G06F 21/33, FI分類-E05B 49/00 K, FI分類-H04L 9/32 200 B, FI分類-H04L 9/32 200 F |
2021年12月24日 特許庁 / 特許 | 通信装置 FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-H04B 1/3822 |
2021年12月24日 特許庁 / 特許 | 通知のオフを受け付ける提示システム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/16 680, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04L 12/28 500 E |
2021年12月21日 特許庁 / 特許 | 蛍光体ホイール FI分類-F21V 7/26, FI分類-F21V 29/60, FI分類-F21V 29/77, FI分類-F21V 29/83, FI分類-F21S 2/00 375, FI分類-F21S 2/00 377, FI分類-F21V 29/502 100 |
2021年12月21日 特許庁 / 特許 | 蛍光体ホイール FI分類-F21V 9/32, FI分類-F21V 29/74, FI分類-F21V 29/83, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21V 29/502 100 |
2021年12月21日 特許庁 / 特許 | 蛍光体ホイール FI分類-F21V 9/30, FI分類-F21V 29/78, FI分類-F21V 29/502 100 |
2021年12月17日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置および駐車支援方法 FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/37, FI分類-B60L 53/38, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60W 30/06, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2021年12月17日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び制御装置 FI分類-H04L 65/40, FI分類-H04N 5/232 300 |
2021年12月17日 特許庁 / 特許 | ロボットの制御方法、ロボット、及びプログラム FI分類-B25J 13/08, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 R, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 302 |
2021年12月16日 特許庁 / 特許 | 植物酸性インベルターゼ活性化剤の製造方法、植物酸性インベルターゼ活性化剤、及び、植物酸性インベルターゼ活性化方法 FI分類-C12N 1/00, FI分類-C12N 1/12, FI分類-A01N 63/20, FI分類-A01P 21/00, FI分類-C12N 15/31, FI分類-C12N 15/54, FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-C12P 21/02 C, FI分類-C12P 1/04 ZNAZ |
2021年12月15日 特許庁 / 特許 | 路側機、及び、暴走車両被害軽減システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G08B 25/04 C |
2021年12月15日 特許庁 / 特許 | ホスト装置、スレーブ装置およびデータ転送システム FI分類-H04L 7/10, FI分類-G06K 7/00 086, FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06K 19/077 164, FI分類-G06F 12/00 564 A, FI分類-G06F 13/42 350 Z |
2021年12月03日 特許庁 / 特許 | ロボットの制御方法、ロボット、及び、プログラム FI分類-G16Y 10/65, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-A63B 69/00 C, FI分類-A63H 11/00 Z |
2021年11月29日 特許庁 / 特許 | 車載機器、制御方法、およびプログラム FI分類-H04L 41/0806, FI分類-H04L 41/0816, FI分類-B60R 16/02 660 T |
2021年11月11日 特許庁 / 特許 | 照明制御システム、照明負荷、決定装置、制御方法及びプログラム FI分類-H05B 47/16, FI分類-H05B 47/115, FI分類-H05B 47/165 |
2021年11月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、支援システム、端末装置、情報処理方法、及びプログラム FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-A63B 69/00 C, FI分類-A63B 71/06 E, FI分類-A61B 5/01 350 |
2021年11月05日 特許庁 / 特許 | データ作成システム、学習システム、推定システム、処理装置、データ作成方法、及びプログラム FI分類-G06V 10/72, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2021年11月04日 特許庁 / 特許 | 食品加工用光触媒、食品加工装置、食品加工方法、及び食品加工用光触媒を製造する方法 FI分類-B01J 37/08, FI分類-B01J 31/38 M, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-B01J 37/02 301 Z |
2021年11月04日 特許庁 / 特許 | アルカリ乾電池の製造方法およびアルカリ乾電池 FI分類-H01M 4/06 D, FI分類-H01M 6/02 Z, FI分類-H01M 6/08 A |
2021年11月04日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法、及び、プログラム FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2021年11月02日 特許庁 / 特許 | ロボット制御方法及びロボット制御装置 FI分類-B25J 13/00 Z |
2021年10月29日 特許庁 / 特許 | 水栓装置及びこれを備えた浴室装置 FI分類-A47K 4/00, FI分類-A61L 2/16, FI分類-C02F 1/78, FI分類-C02F 1/76 A, FI分類-E04H 1/12 301, FI分類-C02F 1/50 520 B, FI分類-C02F 1/50 531 P, FI分類-C02F 1/50 531 Q, FI分類-C02F 1/50 531 R |
2021年10月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H04N 5/64 511 A |
2021年10月25日 特許庁 / 特許 | 嵌合検知方法、嵌合検知装置及び嵌合検知システム FI分類-H01R 43/00 Z |
2021年10月15日 特許庁 / 特許 | スピーカー FI分類-H04R 1/24 Z, FI分類-H04R 1/22 310 |
2021年10月12日 特許庁 / 特許 | 光検出装置、構造体の製造方法、および光検出装置の製造方法 FI分類-G01J 3/26, FI分類-G01J 3/36, FI分類-G02B 1/11, FI分類-G02B 5/28, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H01L 27/146 D |
2021年10月11日 特許庁 / 特許 | 薬液噴霧システム及びその運転方法 FI分類-A61L 2/18, FI分類-B05B 7/04, FI分類-B05B 7/24 |
2021年10月07日 特許庁 / 特許 | 情報提供方法 FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06Q 30/02 470 |
2021年10月07日 特許庁 / 特許 | スピーカ装置 FI分類-H04R 7/04, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 33/00 300, FI分類-H04R 1/02 102 A, FI分類-H04R 1/02 103 F |
2021年10月06日 特許庁 / 特許 | 電気機器 FI分類-H04R 1/02 102 A |
2021年10月06日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム FI分類-G06F 21/55 |
2021年10月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1347, FI分類-G02F 1/13363, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G02F 1/1335 500, FI分類-G02F 1/1335 510 |
2021年10月05日 特許庁 / 特許 | アーク検出システム、アーク検出方法、及びプログラム FI分類-G01R 31/58, FI分類-G01R 31/12 A, FI分類-G01R 31/12 B |
2021年10月05日 特許庁 / 特許 | アーク検出システム、アーク検出方法、及びプログラム FI分類-G01R 31/58, FI分類-G01R 31/12 A, FI分類-G01R 31/12 B |
2021年10月05日 特許庁 / 特許 | アーク検出システム、アーク検出方法、及びプログラム FI分類-G01R 31/58, FI分類-G01R 31/12 A, FI分類-G01R 31/12 B |
2021年10月04日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置、及びこのモータ制御装置を搭載した洗濯機または洗濯乾燥機 FI分類-H02P 6/20, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02P 6/182, FI分類-H02P 6/185 |
2021年09月30日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置、駐車支援方法、及び、車両 FI分類-B60W 30/06 |
2021年09月29日 特許庁 / 特許 | 回転機制御装置 FI分類-H02P 21/24, FI分類-H02P 21/34 |
2021年09月22日 特許庁 / 特許 | 歩行支援装置 FI分類-A61H 3/04 |
2021年09月17日 特許庁 / 特許 | レーザモジュール FI分類-H01S 5/024, FI分類-H01S 5/02208 |
2021年09月15日 特許庁 / 特許 | 車両及び制御装置 FI分類-G01R 31/54, FI分類-B60R 16/02 645 Z, FI分類-B60R 16/02 650 Y |
2021年09月08日 特許庁 / 特許 | アーク検出システム、アーク検出方法、及びプログラム FI分類-G01R 31/12 A |
2021年09月06日 特許庁 / 特許 | スレーブ装置、ホスト装置 FI分類-G06F 1/3209, FI分類-G06F 1/3287, FI分類-G11C 5/14 370, FI分類-G06F 12/06 524, FI分類-G06F 12/00 550 E, FI分類-G06F 13/38 320 A |
2021年09月03日 特許庁 / 特許 | 発熱フィルムの製造方法、発熱フィルム、レンズおよび車載カメラ FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-G03B 30/00, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-H05B 3/20 378, FI分類-G03B 15/00 ZNMV |
2021年08月30日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 39/02 A, FI分類-D06F 39/08 301 B |
2021年08月26日 特許庁 / 特許 | 情報提示方法、プログラム、及び情報提示システム FI分類-G06Q 50/10 |
2021年08月20日 特許庁 / 特許 | 発話機器を制御する方法、サーバ、発話機器、およびプログラム FI分類-G10L 13/10 114, FI分類-G10L 13/02 130 C |
2021年08月11日 特許庁 / 特許 | 提案システム、提案方法、及び、プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16H 50/80 |
2021年08月11日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法、及び、プログラム FI分類-F24F 7/08, FI分類-F24F 8/24, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-F24F 7/007 D |
2021年08月06日 特許庁 / 特許 | ドラム式洗濯機 FI分類-D06F 33/43, FI分類-D06F 33/69 |
2021年08月05日 特許庁 / 特許 | 脳卒中検査システム、脳卒中検査方法、及び、プログラム FI分類-G16H 50/30, FI分類-A61B 10/00 H |
2021年07月29日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形体、樹脂成形体の製造方法及び水廻り機器 FI分類-B29C 59/16, FI分類-B23K 26/352, FI分類-E03C 1/20 A |
2021年07月28日 特許庁 / 特許 | 圧縮機 FI分類-F04C 29/00 T, FI分類-F04B 39/00 106 D |
2021年07月20日 特許庁 / 特許 | アーク検出装置、アーク検出システム、アーク検出方法、及びプログラム FI分類-G01R 31/50, FI分類-G01R 31/12 A |
2021年07月20日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置、異常検知方法及びプログラム FI分類-G06F 21/55 320, FI分類-G06F 21/55 340 |
2021年07月19日 特許庁 / 特許 | 音信号処理システム、及び、音信号処理方法 FI分類-G10L 25/03, FI分類-G10L 25/27, FI分類-G10L 21/007 |
2021年07月16日 特許庁 / 特許 | 密閉型電池 FI分類-H01M 50/107, FI分類-H01M 50/152, FI分類-H01M 50/193, FI分類-H01M 50/489, FI分類-H01M 50/528, FI分類-H01M 50/538, FI分類-H01M 50/545, FI分類-H01M 50/559, FI分類-H01M 50/571, FI分類-H01M 6/16 D, FI分類-H01M 50/184 D, FI分類-H01M 50/342 101 |
2021年07月09日 特許庁 / 特許 | 光検出器、固体撮像素子、及び、光検出器の製造方法 FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 D |
2021年07月08日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及び、制御方法 FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G02F 1/133 520, FI分類-G09F 9/00 336 G |
2021年07月08日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置および測距装置 FI分類-H04N 25/59, FI分類-H04N 25/62, FI分類-H04N 25/771, FI分類-H01L 27/146 A |
2021年07月08日 特許庁 / 特許 | 音声信号処理装置、音声信号処理方法、及び、プログラム FI分類-H04R 3/04, FI分類-H04R 3/00 340 |
2021年07月02日 特許庁 / 特許 | 複合部材 FI分類-B32B 9/04, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B32B 27/20 Z |
2021年07月02日 特許庁 / 特許 | 日常生活動作状態判定システム、日常生活動作状態判定方法、プログラム、日常生活動作状態判定装置、及び、日常生活動作状態判定デバイス FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/11 230 |
2021年06月30日 特許庁 / 特許 | LED照明装置及びLED照明器具 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21V 3/02 400, FI分類-F21V 3/02 500, FI分類-F21V 17/00 155 |
2021年06月30日 特許庁 / 特許 | 制御方法、制御装置、及び、プログラム FI分類-G06F 3/16 680, FI分類-G10L 13/02 130 B |
2021年06月30日 特許庁 / 特許 | LED照明装置及びLED照明器具 FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 8/04 100, FI分類-F21V 17/00 150 |
2021年06月28日 特許庁 / 特許 | インパクト工具 FI分類-B25B 21/02 G |
2021年06月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及び、光学デバイス FI分類-H10K 50/86, FI分類-H10K 59/90, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G09F 9/00 313 |
2021年06月25日 特許庁 / 特許 | 処理方法およびそれを利用した処理装置 FI分類-G06N 3/045, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2021年06月25日 特許庁 / 特許 | 処理方法およびそれを利用した処理装置 FI分類-G06N 3/045, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2021年06月24日 特許庁 / 特許 | コミュニケーション解析システム、及び、コミュニケーション解析方法 FI分類-G06Q 10/10 |
2021年06月16日 特許庁 / 特許 | イヤホン FI分類-H04R 1/10 104 Z |
2021年06月15日 特許庁 / 特許 | 発話機器の発話を制御する方法、発話機器の発話を制御するサーバ、発話機器、およびプログラム FI分類-G10L 13/04 Z |
2021年06月10日 特許庁 / 特許 | 発光装置及び発光システム FI分類-H01S 3/042, FI分類-H01S 3/0941, FI分類-H01S 3/10 Z |
2021年06月10日 特許庁 / 特許 | 光照射型美容装置及び電子機器 FI分類-C09K 11/80, FI分類-A61N 5/06 A, FI分類-A61N 5/06 Z, FI分類-C09K 11/08 J |
2021年06月09日 特許庁 / 特許 | 発光装置及びこれを用いた電子機器 FI分類-A61N 5/067, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01S 5/0239 |
2021年06月02日 特許庁 / 特許 | 温度センサ及び温度測定装置 FI分類-G01K 7/12 Z, FI分類-G01K 7/32 S |
2021年06月01日 特許庁 / 特許 | 人位置検知システム FI分類-G07C 9/28, FI分類-G07C 9/29 |
2021年05月27日 特許庁 / 特許 | 校正治具、校正方法、および、測定方法 FI分類-G01B 11/02 G |
2021年05月24日 特許庁 / 特許 | 音響再生装置 FI分類-H04R 1/34 310, FI分類-H04R 1/02 104 Z |
2021年05月19日 特許庁 / 特許 | 疲労推定システム、疲労推定方法、及び、プログラム FI分類-A61B 5/16 200, FI分類-A61B 5/107 300 |
2021年05月17日 特許庁 / 特許 | 光学調整装置、及び、光学調整方法 FI分類-G02B 6/26, FI分類-G02B 6/30, FI分類-G01B 11/14 Z, FI分類-G01B 11/27 Z |
2021年05月17日 特許庁 / 特許 | 管理システム、管理方法及びプログラム FI分類-H05B 47/105, FI分類-H05B 47/175, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 C |
2021年05月17日 特許庁 / 特許 | ケーブル接続装置及び給電制御装置 FI分類-H01R 13/58, FI分類-H02G 15/02, FI分類-H02G 15/013, FI分類-H01R 13/52 301 A, FI分類-H01R 13/52 301 H |
2021年05月14日 特許庁 / 特許 | 空調システム FI分類-F24F 8/24, FI分類-F24F 11/63, FI分類-F24F 6/00 E |
2021年05月14日 特許庁 / 特許 | 空調システム FI分類-F24F 8/24, FI分類-F24F 11/63 |
2021年05月14日 特許庁 / 特許 | 空調システム FI分類-F24F 8/24, FI分類-F24F 11/54, FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24F 6/00 E |
2021年05月12日 特許庁 / 特許 | 空調システム FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 110:30, FI分類-F24F 110:40, FI分類-F24F 3/00 Z, FI分類-F24F 7/10 101 Z |
2021年05月11日 特許庁 / 特許 | 電力変換システム FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 T, FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02H 11/00 120 |
2021年05月11日 特許庁 / 特許 | 発光装置及びそれを用いた電子機器 FI分類-F21V 3/08, FI分類-F21V 9/38, FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01S 5/022, FI分類-F21W 131:103, FI分類-F21W 131:205, FI分類-F21W 131:405, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-F21S 2/00 311 |
2021年05月11日 特許庁 / 特許 | 無機構造体及びその製造方法 FI分類-C01B 33/20, FI分類-B28B 3/00 C, FI分類-B28B 3/02 A |
2021年05月11日 特許庁 / 特許 | 非水電解質電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/06 K, FI分類-H01M 4/74 A, FI分類-H01M 6/16 D, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0587 |
2021年05月11日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 33/10 |
2021年05月10日 特許庁 / 特許 | 検出システム、遮断器及び分電盤 FI分類-H02B 1/42, FI分類-H02H 3/06 A, FI分類-H01H 73/00 Z |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | ヘッドセットおよびイヤーパッド FI分類-H04R 1/10 101, FI分類-H04R 1/10 102 |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | スピーカ装置 FI分類-H04R 3/12 Z, FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 1/32 310 A |
2021年04月26日 特許庁 / 特許 | 便状態表示システム FI分類-A47K 17/00, FI分類-E03D 9/00 Z, FI分類-G06T 7/00 600 |
2021年04月26日 特許庁 / 特許 | 球技映像解析装置、球技映像解析方法、及び、コンピュータプログラム FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-A63B 69/00 A, FI分類-A63B 71/06 T |
2021年04月26日 特許庁 / 特許 | ガラスパネルユニット、ゲッタ材 FI分類-E06B 3/677, FI分類-C03C 27/06 101 J |
2021年04月21日 特許庁 / 特許 | 感知器及び火災報知システム FI分類-G08B 17/00 G, FI分類-G08B 17/103 A, FI分類-G08B 17/107 A |
2021年04月20日 特許庁 / 特許 | 投影システム FI分類-F21V 9/30, FI分類-F21V 29/83, FI分類-G03B 21/16, FI分類-F21Y 113:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 8/00 220, FI分類-F21V 8/00 261, FI分類-F21V 17/00 400, FI分類-F21V 29/502 100 |
2021年04月20日 特許庁 / 特許 | 発光システム FI分類-H01S 3/067 |
2021年04月20日 特許庁 / 特許 | 照明システム FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-H01S 3/10 D, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 8/00 200, FI分類-F21V 8/00 241, FI分類-F21V 8/00 281 |
2021年04月20日 特許庁 / 特許 | 密閉型電池 FI分類-H01M 50/533, FI分類-H01M 50/567, FI分類-H01M 50/586, FI分類-H01M 50/593, FI分類-H01M 50/184 D, FI分類-H01M 50/548 201 |
2021年04月19日 特許庁 / 特許 | 波長変換複合部材並びにそれを用いた発光装置及び電子機器 FI分類-F21V 9/38, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 9/40 200 |
2021年04月19日 特許庁 / 特許 | 有機導電体用の添加剤およびその製造方法、有機導電体、ならびに電解コンデンサ FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C07C 309/57, FI分類-C08L 101/12, FI分類-H01G 9/028 G |
2021年04月15日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御装置の処理方法、および、プログラム FI分類-G09G 5/08 D, FI分類-G06F 3/04815, FI分類-G06F 3/04847, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 A, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 530 Y |
2021年04月08日 特許庁 / 特許 | 認知機能検査方法、プログラム、及び認知機能検査システム FI分類-A61B 10/00 H |
2021年04月06日 特許庁 / 特許 | 制御方法 FI分類-G16H 20/60 |
2021年04月06日 特許庁 / 特許 | 成形体及び成形体の製造方法 FI分類-B29C 59/16, FI分類-B23K 26/00 B, FI分類-E04F 15/00 F, FI分類-E04F 15/02 C |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両表示システム、表示方法及びプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2021年03月30日 特許庁 / 特許 | 車両表示装置 FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60R 11/02 M |
2021年03月30日 特許庁 / 特許 | 環境制御システム、及び、環境制御方法 FI分類-A61B 5/08, FI分類-F24F 11/63, FI分類-A61B 5/02 H, FI分類-A61M 21/02 J, FI分類-A61B 5/02 310, FI分類-A61B 5/0245 A, FI分類-A61B 5/16 110, FI分類-A61B 5/022 400 |
2021年03月30日 特許庁 / 特許 | 環境制御システム、及び、制御方法 FI分類-F24F 11/64, FI分類-A61M 21/02 J |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 33/36 |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | 真空断熱容器 FI分類-B65D 81/38 F |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | 車両監視装置、および車両監視システム FI分類-B60R 25/30, FI分類-B60R 25/102, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-G08B 21/00 U, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | 学習方法、学習装置、及び、プログラム FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | 物体検知装置 FI分類-G01S 15/931, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 7/524 R, FI分類-G01S 7/526 K |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | 量子化方法、量子化装置、及び、プログラム FI分類-G06N 3/10 |
2021年03月24日 特許庁 / 特許 | メモリコントローラおよびメモリアクセス制御方法 FI分類-G11C 7/10 460, FI分類-G06F 12/00 597 C, FI分類-G06F 12/00 597 D, FI分類-G06F 12/06 540 E, FI分類-G06F 12/06 550 A, FI分類-G11C 11/4096 550 |
2021年03月19日 特許庁 / 特許 | 検証システム、検証方法及びプログラム FI分類-G06F 11/36 196 |
2021年03月16日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-H01H 89/00, FI分類-H01H 25/00 E, FI分類-H01H 25/04 F, FI分類-H01H 25/04 J, FI分類-H01H 36/00 J |
2021年03月16日 特許庁 / 特許 | 液体霧化システム FI分類-B05B 17/06 |
2021年03月15日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21V 21/35, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 2/00 436, FI分類-F21S 2/00 439, FI分類-F21S 2/00 443, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 450, FI分類-F21V 21/34 500, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2021年03月11日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-H04N 5/225 100 |
2021年03月11日 特許庁 / 特許 | 制御システム、及び、制御方法 FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 11/79, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F04D 27/00 P, FI分類-F04D 27/00 101 H, FI分類-F04D 27/00 101 Y |
2021年03月10日 特許庁 / 特許 | 位置推定システム、位置推定方法、位置情報管理システム、位置情報管理方法及びプログラム FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-G06T 7/00 660 B |
2021年03月10日 特許庁 / 特許 | モジュール検査方法、及び、慣性センサ FI分類-G01P 21/00, FI分類-G01C 19/00 Z |
2021年03月09日 特許庁 / 特許 | 情報提示装置、戸装置及びこれを備えた戸システム FI分類-E06B 7/28 Z, FI分類-H04N 7/18 H |
2021年03月09日 特許庁 / 特許 | 木質積層板の製造方法 FI分類-B27D 1/04 A, FI分類-B27D 3/00 A |
2021年03月08日 特許庁 / 特許 | コンセント FI分類-H02H 5/04, FI分類-H01R 13/11 302 B |
2021年03月08日 特許庁 / 特許 | 配線器具、及び、配線器具システム FI分類-H01R 31/06 B, FI分類-H01R 31/06 M |
2021年03月03日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 17/55, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700 |
2021年03月03日 特許庁 / 特許 | アーク検出装置、パワーコンディショナ、屋内配線システム、ブレーカ、太陽光パネル、太陽光パネル付属モジュール及び接続箱 FI分類-G01R 31/50, FI分類-H02H 7/00 F, FI分類-H02H 7/26 C, FI分類-G01R 31/12 A |
2021年03月03日 特許庁 / 特許 | アーク検出装置、パワーコンディショナ、屋内配線システム、ブレーカ、太陽光パネル、太陽光パネル付属モジュール及び接続箱 FI分類-H02S 50/00, FI分類-G01R 31/12 A |
2021年03月03日 特許庁 / 特許 | アーク検出装置、屋内電力線システム、太陽光発電システム及び蓄電池システム FI分類-G01R 31/12 A |
2021年03月03日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置、異常検知方法、プログラム、屋内配線システム、パワーコンディショナ、ブレーカ、太陽光パネル、太陽光パネル付属モジュール及び接続箱 FI分類-H02M 7/48 M |
2021年02月25日 特許庁 / 特許 | プログラム、端末装置、及び端末装置の制御方法 FI分類-F25D 11/00 101 B, FI分類-F25D 23/00 301 Q |
2021年02月25日 特許庁 / 特許 | 撮影装置、及び撮影装置の制御方法 FI分類-F25D 11/00 101 B, FI分類-F25D 23/00 301 N |
2021年02月22日 特許庁 / 特許 | 発光装置、照明システム及び光通信システム FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 5/26, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-F21S 2/00 431, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21S 2/00 438, FI分類-F21S 2/00 439 |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 二酸化炭素分離装置、及びその運転方法 FI分類-B01D 53/62, FI分類-B01D 53/74, FI分類-C01B 32/50, FI分類-B01D 53/22 ZAB |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 Z, FI分類-A47J 27/00 109 B |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 G, FI分類-A47J 27/00 109 H |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 電動工具システム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B25B 23/14 610 B, FI分類-B25B 23/14 620 J, FI分類-B25B 23/14 640 Z |
2021年02月19日 特許庁 / 特許 | 故障診断装置、故障診断システム、家電機器、センサユニット、及び故障診断方法 FI分類-H04L 12/28 500 A |
2021年02月18日 特許庁 / 特許 | 慣性力センサ及び慣性力検出方法 FI分類-G01P 21/00, FI分類-G01P 15/125 V |
2021年02月17日 特許庁 / 特許 | 電子機器のカメラ用プライバシー保護シャッタの遮蔽機構 FI分類-G03B 11/04 B, FI分類-H04N 5/225 100 |
2021年02月16日 特許庁 / 特許 | 水素生成装置 FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0612 |
2021年02月16日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置およびその製造方法 FI分類-H01S 5/022 |
2021年02月16日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H04M 1/00 R |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | 車両、及び、制御装置 FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 D |
2021年02月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-A61B 5/107 700, FI分類-G06T 7/00 660 Z, FI分類-G06T 7/60 200 D |
2021年02月10日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置 FI分類-H01S 5/024, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2021年02月10日 特許庁 / 特許 | 情報提供方法 FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06Q 30/0241 |
2021年02月08日 特許庁 / 特許 | センサシステム、センシング方法及びプログラム FI分類-G01P 21/00 |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 空気調和機 FI分類-F24F 11/36, FI分類-F24F 11/89, FI分類-F24F 1/0007 321, FI分類-F24F 1/02 411 E |
2021年02月05日 特許庁 / 特許 | 口腔機能可視化システム、口腔機能可視化方法およびプログラム FI分類-G09B 19/04, FI分類-G10L 25/60, FI分類-G09B 19/00 Z, FI分類-G10L 25/48 100 |
2021年02月04日 特許庁 / 特許 | 顔認証登録装置および顔認証登録方法 FI分類-G07C 9/37, FI分類-G07C 9/38 |
2021年02月04日 特許庁 / 特許 | 顔認証システムおよび顔認証方法 FI分類-G07C 9/37, FI分類-G07C 9/38, FI分類-G06V 40/50, FI分類-E05B 49/00 R, FI分類-G06V 40/16 A, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2021年02月04日 特許庁 / 特許 | 顔認証装置および顔認証方法 FI分類-G07C 9/37, FI分類-G07C 9/38, FI分類-G06V 40/16 A, FI分類-A61B 5/1171 200, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2021年01月29日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 1/48, FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 7/00, FI分類-H01Q 9/42, FI分類-H01Q 21/28 |
2021年01月29日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G06F 3/023 |
2021年01月25日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 D |
2021年01月25日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 109 B, FI分類-A47J 27/00 109 R |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | 重量センサユニット FI分類-F25D 23/00 301 A |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | 重量センサユニット FI分類-F25D 23/00 301 A |
2021年01月21日 特許庁 / 特許 | キャリアテープ処理装置およびキャリアテープ処理方法 FI分類-B65H 19/28, FI分類-H05K 13/02 B |
2021年01月20日 特許庁 / 特許 | 電動アシスト自転車 FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62M 6/50, FI分類-B62J 45/40, FI分類-B62J 45/416 |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 需要調整制御システム、需要調整制御方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 A |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 状態可視化システム、空間制御システム、状態可視化方法及びプログラム FI分類-A61B 5/16 100, FI分類-A61B 5/02 310 F, FI分類-A61B 5/02 310 P |
2021年01月14日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 33/34 |
2021年01月14日 特許庁 / 特許 | 水素生成装置 FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/0612 |
2021年01月14日 特許庁 / 特許 | 天井扇 FI分類-F04D 27/00 S, FI分類-F04D 27/00 T, FI分類-F04D 27/00 U, FI分類-F04D 25/08 304 A |
2021年01月13日 特許庁 / 特許 | 空間デザインシステム、空間デザイン方法及びプログラム FI分類-G06F 30/13, FI分類-G06F 111:20 |
2021年01月12日 特許庁 / 特許 | 生体情報取得方法、プログラム、及び生体情報取得システム FI分類-A61B 5/053 |
2021年01月07日 特許庁 / 特許 | 二酸化炭素分離回収装置 FI分類-B01D 53/22, FI分類-C01B 32/50 |
2021年01月07日 特許庁 / 特許 | 水素生成装置 FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/0612 |
2021年01月07日 特許庁 / 特許 | 信号処理システム、センサシステム、信号処理方法、及びプログラム FI分類-G01S 7/41, FI分類-A61B 5/113, FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 13/56, FI分類-G01V 3/12 A, FI分類-A61B 5/11 110 |
2021年01月06日 特許庁 / 特許 | 蓄電パックの認証方法、蓄電パック、充電装置、電動移動体、及び電動移動体の制御装置 FI分類-B60L 53/30, FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/80, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 Z |
2020年12月28日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 13/10, FI分類-H01Q 5/357 |
2020年12月28日 特許庁 / 特許 | 蓄電パックの認証方法、蓄電パック、充電装置、電動移動体、及び電動移動体の制御装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/30, FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/80, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 Z |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 定温容器 FI分類-B65D 81/38 J |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 衛生洗浄装置 FI分類-E03D 9/08 Z |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 衛生洗浄装置 FI分類-E03D 9/08 A |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | シャッタスピード決定装置及び撮像装置 FI分類-G06T 7/80, FI分類-G03B 7/093, FI分類-G06T 7/238, FI分類-H04N 5/232 |
2020年12月24日 特許庁 / 特許 | 受信器、受信システム、送信器、受信方法及びプログラム FI分類-H04B 7/08 422 |
2020年12月24日 特許庁 / 特許 | 推定システム、受信システム、制御システム、推定方法及びプログラム FI分類-G01S 3/32, FI分類-H01Q 21/06 |
2020年12月24日 特許庁 / 特許 | 断熱袋、保温袋、および断熱袋の製造方法 FI分類-B65D 81/20 D, FI分類-B65D 81/38 F |
2020年12月23日 特許庁 / 特許 | リニアモータシステム FI分類-H02P 25/064 |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | 通信システム、情報処理装置および接続設定方法 FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12 |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | ポートリプリケータ FI分類-H01R 13/629, FI分類-G06F 1/16 312 K |
2020年12月22日 特許庁 / 特許 | スクロール圧縮機 FI分類-F04C 29/00 D, FI分類-F04C 18/02 311 Q, FI分類-F04C 18/02 311 R, FI分類-F04C 18/02 311 S |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 植物成長促進剤の製造方法、植物成長促進剤、及び、植物成長促進方法 FI分類-A01N 63/20, FI分類-A01P 21/00, FI分類-C12N 15/31, FI分類-A01G 7/06 A, FI分類-C12P 1/04 ZNAZ |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 窒化アルミニウム構造体及びその製造方法 FI分類-C01B 21/072 R |
2020年12月17日 特許庁 / 特許 | 学習用データの評価方法、プログラム、学習用データの生成方法、学習済みモデルの生成方法、及び学習用データの評価システム FI分類-G06V 10/774, FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2020年12月15日 特許庁 / 特許 | ピッキング装置 FI分類-B25J 13/08 A |
2020年12月11日 特許庁 / 特許 | レーザ装置 FI分類-B23K 26/042, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 26/064 K |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | 吸込具 FI分類-A47L 9/04 A |
2020年12月07日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法および通信システム FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 76/30, FI分類-H04W 84/12 |
2020年11月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御プログラム、制御方法、洗濯機、及び洗濯システム FI分類-D06F 33/52 |
2020年11月30日 特許庁 / 特許 | 負荷制御システム FI分類-H05B 45/31, FI分類-H05B 45/37, FI分類-H05B 47/19, FI分類-H05B 45/315, FI分類-H05B 45/395 |
2020年11月27日 特許庁 / 特許 | 蓋体 FI分類-E05B 5/02 D, FI分類-E04F 19/08 101 K, FI分類-E04F 19/08 101 L |
2020年11月26日 特許庁 / 特許 | 通信システム、分岐開閉器及び分電盤 FI分類-H02B 1/40 A |
2020年11月19日 特許庁 / 特許 | 部品管理装置および部品管理方法 FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-B65G 1/00 539 |
2020年11月17日 特許庁 / 特許 | 電動機 FI分類-H02K 3/50 A |
2020年11月17日 特許庁 / 特許 | 密閉型電池 FI分類-H01M 50/152, FI分類-H01M 50/342 101 |
2020年11月17日 特許庁 / 特許 | バイオマス成形体の製造方法 FI分類-B27K 5/00 H |
2020年11月16日 特許庁 / 特許 | 掃除機 FI分類-A47L 9/04 A, FI分類-A47L 9/28 K, FI分類-A47L 9/28 N, FI分類-A47L 9/28 P |
2020年11月16日 特許庁 / 特許 | テーブルタップ FI分類-H01R 25/00 A |
2020年11月16日 特許庁 / 特許 | 配線器具、及び取付具 FI分類-H01H 23/14 |
2020年11月16日 特許庁 / 特許 | 位置分析装置及び方法、並びにカメラシステム FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2020年11月11日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置、および機械学習装置と接続するモータ制御装置 FI分類-H02P 21/16 |
2020年11月06日 特許庁 / 特許 | 害虫捕獲装置、及び建物 FI分類-A01M 1/06, FI分類-A01M 1/24, FI分類-A01M 1/02 A, FI分類-A01M 1/10 M |
2020年11月06日 特許庁 / 特許 | 光検出器、固体撮像装置、及び、距離測定装置 FI分類-G01S 7/486, FI分類-H04N 5/359, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H01L 31/10 G |
2020年11月05日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 17/02, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A |
2020年11月05日 特許庁 / 特許 | 誘電体組成物、誘電体フィルム及びコンデンサ FI分類-C08G 63/06, FI分類-C08G 67/00, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H01G 4/32 511 L |
2020年10月30日 特許庁 / 特許 | リペア溶接装置およびリペア溶接方法 FI分類-B23K 31/00 D, FI分類-B23K 31/00 K, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-B23K 9/12 331 K |
2020年10月28日 特許庁 / 特許 | 誘導加熱器、及び、炊飯器 FI分類-H05B 6/12 324, FI分類-A47J 27/00 103 A, FI分類-A47J 27/00 109 Z |
2020年10月28日 特許庁 / 特許 | 光検出器 FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H01L 27/146 A |
2020年10月26日 特許庁 / 特許 | 衣類処理装置 FI分類-D06F 34/26, FI分類-D06F 58/36, FI分類-D06F 103:32, FI分類-D06F 58/02 N |
2020年10月23日 特許庁 / 特許 | 車両用表示システムおよび車両用表示システムの画像表示方法 FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D |
2020年10月23日 特許庁 / 特許 | リペア溶接装置およびリペア溶接方法 FI分類-B23K 31/00 D, FI分類-B23K 31/00 K, FI分類-B23K 31/00 Z, FI分類-B23K 9/12 331 K |
2020年10月22日 特許庁 / 特許 | 刺激出力システム、および、プログラム FI分類-A61B 5/374, FI分類-A61B 5/377, FI分類-A61M 21/02 J, FI分類-A61B 5/0245 A, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/16 110, FI分類-A61B 5/16 130, FI分類-A61B 5/16 200, FI分類-A61B 5/256 130, FI分類-A61B 5/02 310 G |
2020年10月20日 特許庁 / 特許 | アルカリ乾電池 FI分類-H01M 4/06 T, FI分類-H01M 4/62 C |
2020年10月19日 特許庁 / 特許 | 低抵抗部品、及び製造方法 FI分類-H05K 3/20 Z, FI分類-H05K 3/24 Z |
2020年10月19日 特許庁 / 特許 | 監視装置、監視システム、監視方法、及び、コンピュータプログラム FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-B61L 25/02 G, FI分類-G01C 15/00 102 C |
2020年10月16日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 R |
2020年10月15日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 33/48, FI分類-D06F 34/16, FI分類-D06F 103:26 |
2020年10月15日 特許庁 / 特許 | リチウム一次電池およびリチウム一次電池用非水電解液 FI分類-H01M 4/50, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 6/16 A |
2020年10月09日 特許庁 / 特許 | 回路遮断装置及び分電盤 FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H01H 83/02 H |
2020年10月09日 特許庁 / 特許 | テープフィーダ及びカバーテープの剥離方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2020年10月06日 特許庁 / 特許 | 電動開閉体 FI分類-E05F 15/665, FI分類-E06B 9/68 A, FI分類-E06B 9/84 C |
2020年10月05日 特許庁 / 特許 | 演算処理システムおよび畳み込み演算方法 FI分類-G06N 3/063, FI分類-G06F 17/10 A, FI分類-G06F 12/00 560 F |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 21/06 D, FI分類-F25B 47/02 520 F, FI分類-F25D 11/00 101 B |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 21/06 D, FI分類-F25B 47/02 520 F, FI分類-F25B 47/02 570 L, FI分類-F25D 11/00 101 B |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 21/06 D, FI分類-F25B 47/02 520 F, FI分類-F25D 11/00 101 B |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 天井埋込型室内機 FI分類-F24F 11/36, FI分類-F24F 11/89, FI分類-F24F 1/0007, FI分類-F24F 1/0047, FI分類-F24F 1/0067, FI分類-F24F 110:65, FI分類-F24F 1/0007 401 D, FI分類-F24F 1/0007 401 E |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 識別子管理方法、ロボット制御装置および統括制御装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23K 9/12 331 K |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 識別子管理方法、ロボット制御装置および統括制御装置 FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23K 9/12 331 K |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 溶接方法、識別符号付与装置および溶接物 FI分類-B23K 31/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び制御方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-G02F 1/133 535, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 641 T, FI分類-G09G 3/20 642 E |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | 環境制御システム、環境制御方法、及びプログラム FI分類-H05B 45/10, FI分類-H05B 45/20, FI分類-H05B 47/13, FI分類-H05B 47/125 |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | 情報送信装置、サーバ、及び、情報送信方法 FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G06F 21/55 320 |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | 位置推定システム、固定無線装置、および移動無線装置 FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-H04W 64/00 110 |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | 環境制御システム、環境制御方法、及びプログラム FI分類-H05B 45/20, FI分類-H05B 47/16, FI分類-H05B 47/105, FI分類-H05B 47/175 |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | 撮像光学系、撮像装置、カメラシステム FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/20 |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | 宅配ボックス FI分類-A47G 29/20, FI分類-A47G 29/124, FI分類-E05B 49/00 B, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 65/00 D |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | 積層体の製造方法 FI分類-E06B 3/677, FI分類-C03C 27/06 101 Z |
2020年09月28日 特許庁 / 特許 | 空調システム FI分類-F24F 3/14, FI分類-F24F 6/16 |
2020年09月28日 特許庁 / 特許 | 情報取得装置及び情報取得システム FI分類-H05B 47/13, FI分類-H05B 47/19, FI分類-H05B 47/125 |
2020年09月28日 特許庁 / 特許 | 片面金属張積層板の製造方法 FI分類-B32B 37/16, FI分類-B32B 15/088, FI分類-H05K 1/03 610 N |
2020年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両、及び、電池パック FI分類-B60K 11/02, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-B60K 1/04 ZHVZ |
2020年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両、及び、電池パック FI分類-B60K 11/02, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-B60K 1/04 ZHVZ |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | 可搬型物品貯蔵装置および家電調理システム FI分類-H02J 50/10, FI分類-F25D 23/12 R, FI分類-F25D 25/00 E, FI分類-F25D 29/00 Z, FI分類-F25D 23/00 307, FI分類-F25D 11/00 101 B |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | 検査用治具およびテープフィーダの検査方法 FI分類-H05K 13/02 Z |
2020年09月25日 特許庁 / 特許 | テープフィーダおよびテープフィーダの検査方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | 調理器具用収納スタンドおよびフロアキャビネット FI分類-A47J 47/16 C |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-H05B 6/54, FI分類-H05K 9/00 C, FI分類-H05K 9/00 H, FI分類-F25D 23/12 S |
2020年09月23日 特許庁 / 特許 | インジェクション機構付き圧縮機 FI分類-F04C 18/02 311 B, FI分類-F04C 18/02 311 Y |
2020年09月18日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 39/08 311 B |
2020年09月18日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 39/02 Z |
2020年09月18日 特許庁 / 特許 | 空気調和装置 FI分類-F24F 11/65, FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 11/79, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 1/0076 |
2020年09月17日 特許庁 / 特許 | スティックフィーダ、スティックフィーダの制御方法、部品装着装置、および部品実装方法 FI分類-H05K 13/02 D |
2020年09月17日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 33/30, FI分類-D06F 34/18, FI分類-H02P 21/26 |
2020年09月17日 特許庁 / 特許 | バッテリ管理システム及びバッテリ管理方法 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 53/80, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16Y 20/40, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/48 Z, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2020年09月16日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 S |
2020年09月16日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 S |
2020年09月16日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 11/02 Z, FI分類-F25D 17/04 302, FI分類-F25D 17/08 304 |
2020年09月16日 特許庁 / 特許 | 赤外線処理システム、赤外線センサシステム、赤外線処理方法、及び、プログラム FI分類-H04N 5/33, FI分類-G01J 1/42 B, FI分類-G01J 1/44 E, FI分類-G01J 5/48 D, FI分類-G01J 5/48 E |
2020年09月15日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 25/00 G, FI分類-F25D 23/00 307, FI分類-F25D 23/00 302 J |
2020年09月15日 特許庁 / 特許 | 移動ロボット FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/26 H |
2020年09月15日 特許庁 / 特許 | 衝撃検出装置、及び蓄電パック FI分類-G01P 15/18, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/284, FI分類-G01P 15/00 C |
2020年09月15日 特許庁 / 特許 | エンドエフェクタ FI分類-B65H 41/00 B |
2020年09月11日 特許庁 / 特許 | インパクト回転工具、トルク算出方法及びプログラム FI分類-B25B 21/02 M, FI分類-B25B 23/14 610 B, FI分類-B25B 23/14 620 C, FI分類-B25B 23/14 620 F, FI分類-B25B 23/14 620 J |
2020年09月09日 特許庁 / 特許 | 部品搭載システムおよび部品搭載方法 FI分類-H05K 13/08 Q |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | エネルギ移動回路、及び蓄電システム FI分類-H02H 7/00 D, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 木質積層板の製造方法 FI分類-B32B 21/14, FI分類-B27D 3/00 Z |
2020年09月07日 特許庁 / 特許 | 決済端末 FI分類-G06K 7/00 004, FI分類-G06K 7/10 264, FI分類-G06K 7/10 372, FI分類-G07G 1/00 301 Z, FI分類-G07G 1/00 311 Z, FI分類-G07G 1/12 321 L |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2020年09月03日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 37/40 C |
2020年09月03日 特許庁 / 特許 | ドア開閉認識装置 FI分類-G08B 21/02, FI分類-F25D 29/00 B, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-F25D 11/00 101 B, FI分類-F25D 23/00 301 J |
2020年09月01日 特許庁 / 特許 | 戸開閉装置 FI分類-E05F 15/643, FI分類-E05D 15/06 119, FI分類-E05D 15/06 125 Z |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | トレイストッカおよび部品装着装置 FI分類-H05K 13/02 E |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | 衛生ユニット構造体およびその施工方法 FI分類-A47K 4/00, FI分類-E03C 1/20 A, FI分類-E03C 1/20 B, FI分類-E04H 1/12 301 |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | 接合構造及び接合方法 FI分類-B23K 9/007, FI分類-B23K 9/02 M, FI分類-B23K 9/23 H, FI分類-B23K 9/173 A |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-H05K 5/02 Q, FI分類-G06F 3/02 400, FI分類-G06F 1/16 312 U |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | 送風機 FI分類-H02K 5/10 A, FI分類-H02K 7/14 A, FI分類-F04D 29/00 B, FI分類-F04D 29/28 J, FI分類-F04D 29/70 N |
2020年08月27日 特許庁 / 特許 | レシピ出力方法、レシピ出力システム FI分類-G06Q 50/10 |
2020年08月25日 特許庁 / 特許 | 自己位置推定精度評価方法および自己位置推定精度評価装置 FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G01C 21/26 Z |
2020年08月24日 特許庁 / 特許 | 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクルシステム FI分類-G01N 17/04, FI分類-F25B 47/00 Z, FI分類-F25B 49/02 A, FI分類-F25B 49/02 570 Z |
2020年08月24日 特許庁 / 特許 | 冷凍サイクルシステム及び分析方法 FI分類-G01N 17/04, FI分類-F25B 47/00 Z, FI分類-F25B 49/02 A, FI分類-F25B 49/02 570 Z |
2020年08月24日 特許庁 / 特許 | 点灯装置 FI分類-H05B 45/34, FI分類-H05B 45/50, FI分類-H05B 45/345, FI分類-H05B 45/3725 |
2020年08月24日 特許庁 / 特許 | 光源ユニット及び照明器具 FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21V 19/00 510, FI分類-F21V 23/00 120, FI分類-F21V 23/00 170 |
2020年08月20日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御方法 FI分類-H05B 47/10 |
2020年08月17日 特許庁 / 特許 | スクロール圧縮機 FI分類-F04C 18/02 311 G, FI分類-F04C 18/02 311 Y |
2020年08月17日 特許庁 / 特許 | キャリアテープ補給装置、部品装着システム及びキャリアテープ補給方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2020年08月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置及び画像処理方法 FI分類-G06F 16/583 |
2020年08月17日 特許庁 / 特許 | 本体装置、本体装置の制御方法、操作装置、操作装置の制御方法、及び、プログラム FI分類-H04W 76/20, FI分類-H04W 84/20, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 84/10 110 |
2020年08月13日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御方法及びプログラム FI分類-H04R 3/04, FI分類-H03G 5/16 165 |
2020年08月11日 特許庁 / 特許 | 照明制御装置、照明システム、端末装置、照明制御方法及びプログラム FI分類-H05B 47/105, FI分類-H05B 47/155, FI分類-H05B 47/175 |
2020年08月11日 特許庁 / 特許 | 画像処理方法、画像処理システムおよび画像処理装置 FI分類-H04N 5/202, FI分類-H04N 5/66 A, FI分類-H04N 5/66 D, FI分類-G06T 5/00 735 |
2020年08月06日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置及びレーザ加工ヘッド FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-G02B 26/10 Z, FI分類-B23K 26/064 Z |
2020年08月05日 特許庁 / 特許 | 便器装置および便座装置 FI分類-E03D 5/10, FI分類-A47K 13/10, FI分類-E03D 11/02 Z |
2020年08月05日 特許庁 / 特許 | 設備情報送信装置、遠隔情報収集システム、及び状態関連情報送信方法 FI分類-H05B 47/16, FI分類-H05B 47/18, FI分類-H05B 47/19, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2020年08月05日 特許庁 / 特許 | 負荷制御装置 FI分類-H05B 45/10, FI分類-H05B 45/31, FI分類-H05B 45/38, FI分類-H05B 45/375 |
2020年08月05日 特許庁 / 特許 | ディスプレイ装置、移動体 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 304 Z, FI分類-G09F 9/00 346 A, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2020年08月05日 特許庁 / 特許 | 便器装置および便座装置 FI分類-E03D 5/10, FI分類-A47K 13/10, FI分類-E03D 9/00 Z, FI分類-A47K 17/02 Z |
2020年08月04日 特許庁 / 特許 | 投影方法、投影装置、及び、投影システム FI分類-B25H 7/04 E, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 H |
2020年08月04日 特許庁 / 特許 | デュアル波長レーザシステム及びそのシステムを用いた材料加工 FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-B23K 26/064 K |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | インパクト回転工具 FI分類-B25B 21/02 G |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | インパクト工具、インパクト工具の制御方法及びプログラム FI分類-B25B 21/02 G, FI分類-B25B 21/02 Z |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | インパクト工具、インパクト工具の制御方法及びプログラム FI分類-B25B 21/02 G, FI分類-B25B 21/02 Z |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 電費推定装置、電費推定方法、および電費推定プログラム FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/10, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 15/20 J |
2020年07月30日 特許庁 / 特許 | 物理量計測装置 FI分類-G01F 1/66 A, FI分類-G01N 29/024 |
2020年07月30日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性組成物、硬化物、機器、及び機器の製造方法 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/55, FI分類-C09J 4/00, FI分類-C08G 59/66, FI分類-C08L 81/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08G 75/045, FI分類-C09J 163/00 |
2020年07月30日 特許庁 / 特許 | 光源ユニット及び照明器具 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21S 8/04 130, FI分類-F21V 23/00 113, FI分類-F21V 23/00 120, FI分類-F21V 23/00 140, FI分類-F21V 23/04 500 |
2020年07月30日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/3745 200 |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | 自律走行型掃除機 FI分類-A47L 11/24, FI分類-A47L 9/28 E |
2020年07月28日 特許庁 / 特許 | 自律走行型掃除機 FI分類-A47L 9/24 E, FI分類-G05D 1/02 H |
2020年07月28日 特許庁 / 特許 | 電動台車 FI分類-B60L 3/04 D, FI分類-B60T 7/12 B, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-B60L 15/20 J |
2020年07月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法、情報処理装置、及び情報処理プログラム FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60L 58/21, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2020年07月22日 特許庁 / 特許 | 照明システム、及び、照明方法 FI分類-H05B 47/125 |
2020年07月22日 特許庁 / 特許 | 自走式掃除システム、自走式掃除機、自走式掃除機の制御方法、及び、プログラム FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-G05D 1/02 H |
2020年07月21日 特許庁 / 特許 | プログラム、及び、端末装置 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-F25D 11/00 101 B, FI分類-F25D 23/00 301 Z |
2020年07月21日 特許庁 / 特許 | 自律走行型掃除機、自律走行型掃除機の制御方法、及び、プログラム FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-G05D 1/02 H |
2020年07月21日 特許庁 / 特許 | 測距装置、情報処理方法、および情報処理装置 FI分類-G01S 17/89, FI分類-G08G 1/00 A |
2020年07月21日 特許庁 / 特許 | 管理システム、管理プログラム、及び電動車両 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/62, FI分類-B60L 53/65, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 53/80, FI分類-B60L 58/10, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-G06Q 10/06 302, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 A |
2020年07月20日 特許庁 / 特許 | 掃除機システム FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-G05D 1/02 J |
2020年07月20日 特許庁 / 特許 | 自走式掃除機 FI分類-A47L 9/04 A, FI分類-A47L 9/28 E |
2020年07月20日 特許庁 / 特許 | 直流機器の保護装置、電力供給システム、及び照明器具 FI分類-H05B 45/30, FI分類-H05B 45/50, FI分類-H05B 47/17, FI分類-H05B 47/25, FI分類-H01H 9/54 B, FI分類-H05B 45/385, FI分類-H05B 45/3725, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H02J 1/00 301 D |
2020年07月17日 特許庁 / 特許 | 真空断熱体の管理システム FI分類-F16L 59/065, FI分類-B65D 81/38 E, FI分類-G01M 99/00 Z |
2020年07月16日 特許庁 / 特許 | 物理量計測装置 FI分類-G01N 29/024 |
2020年07月16日 特許庁 / 特許 | 物理量計測装置 FI分類-G01N 29/024 |
2020年07月16日 特許庁 / 特許 | ブラシローラ FI分類-A47L 9/04 A |
2020年07月16日 特許庁 / 特許 | 表示システム、制御装置および制御方法 FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 522 |
2020年07月16日 特許庁 / 特許 | 光学装置 FI分類-G01N 21/359, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G01N 21/3554 |
2020年07月14日 特許庁 / 特許 | 工具システム、工具、作業対象特定システム、作業対象特定方法及びプログラム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2020年07月14日 特許庁 / 特許 | 音声制御装置及び音声制御システム FI分類-H04R 3/14, FI分類-H04R 1/40 310, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-G10K 11/178 120 |
2020年07月14日 特許庁 / 特許 | 電磁波可視化装置 FI分類-G01R 29/08 D |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | ドラム式洗濯機 FI分類-D06F 39/02 Z |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | 溶接機及びそれを備えた溶接システム FI分類-B23K 9/173 A, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B23K 9/095 501 Z |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | 宅配ボックスの施解錠システム FI分類-A47G 29/124, FI分類-E05B 49/00 B, FI分類-E05B 65/00 D |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | 三次元変位計測方法及び三次元変位計測装置 FI分類-G06T 7/55, FI分類-G06T 7/80 |
2020年07月08日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 39/02 Z |
2020年07月07日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/155 S |
2020年07月06日 特許庁 / 特許 | 照明システムおよび照明システムの制御方法 FI分類-H05B 45/10, FI分類-H05B 45/20, FI分類-H05B 45/325, FI分類-H05B 47/155, FI分類-H05B 47/195 |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | 熱媒体循環システム FI分類-F25B 1/00 399 Y, FI分類-F25B 49/02 520 M |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | ガスセンサ装置 FI分類-G01N 27/18, FI分類-G01N 27/04 E, FI分類-G01N 27/12 B |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | 硬化性組成物 FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08L 33/00, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 101/10, FI分類-C08L 63/00 Z |
2020年07月01日 特許庁 / 特許 | ランプユニット、照明器具、ランプ、ソケット及び器具本体ユニット FI分類-F21V 23/06, FI分類-H01R 13/64, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H01R 33/88 E, FI分類-F21V 19/00 110, FI分類-F21V 21/03 458 |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 空調システム FI分類-F24F 3/14, FI分類-F24F 6/16, FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 110:30, FI分類-F24F 5/00 K |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 水栓の吐水部構造およびそれを備える水栓 FI分類-B05B 1/06, FI分類-B05B 1/18, FI分類-E03C 1/084, FI分類-E03C 1/042 B |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 配送管理装置、表示端末、配送管理システム及び配送管理方法 FI分類-B65G 61/00 542, FI分類-B65G 61/00 546 |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 事象検知装置、上位システム、情報伝達システム、情報送信方法、情報取得方法、及びプログラム FI分類-H01R 13/713, FI分類-H02J 13/00 311 B |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 放電検出システム、開閉器システム及び分電盤 FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02B 3/00 M, FI分類-H02H 7/26 F, FI分類-H01H 33/00 A |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 集塵装置、及び、ノズルユニット FI分類-A47L 9/02 A, FI分類-A47L 9/06 Z |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 監視装置、管理システム、及び管理方法 FI分類-B60L 53/68, FI分類-B60L 53/80, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 Z, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 A |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | 荷重センサ FI分類-G01L 1/14 J |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 電解水生成装置および電解水生成装置の洗浄方法 FI分類-C02F 1/28 D, FI分類-C02F 1/461 A |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | 空気調和機の気流を制御する気流制御方法および空気調和システム FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/56, FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 11/75, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 110:30, FI分類-F24F 120:10, FI分類-F24F 120:14 |
2020年06月26日 特許庁 / 特許 | マッサージ装置 FI分類-A61H 11/00, FI分類-A61H 7/00 322 B |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | ステッピングモータ異常検知装置 FI分類-H02P 8/36 |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | 電源インピーダンス推定及び電源電圧低下検知装置 FI分類-G01R 31/72, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 3/22 D, FI分類-G01R 19/165 M |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | 流体検出システム及びモジュール FI分類-G01F 1/684 A |
2020年06月24日 特許庁 / 特許 | スクロール圧縮機 FI分類-F04B 39/04 L, FI分類-F04C 29/02 351 A, FI分類-F04C 29/02 361 A |
2020年06月24日 特許庁 / 特許 | スクロール圧縮機 FI分類-F04C 29/04 B, FI分類-F04C 18/02 311 B, FI分類-F04C 18/02 311 P |
2020年06月24日 特許庁 / 特許 | 圧縮機 FI分類-F04B 39/04 J, FI分類-F04C 29/02 351 A |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 点灯装置、照明装置、及び照明器具 FI分類-H05B 45/345, FI分類-H05B 47/105, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 9/06 150, FI分類-H01M 10/48 301 |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-G06F 3/02, FI分類-H01H 19/03, FI分類-H01H 19/11 |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-G01B 7/30 D, FI分類-G06F 3/0362 461 |
2020年06月22日 特許庁 / 特許 | プログラム、及び、端末装置 FI分類-G06Q 10/00, FI分類-F25D 29/00 Z, FI分類-F25D 11/00 101 B, FI分類-F25D 23/00 301 K |
2020年06月22日 特許庁 / 特許 | プログラム FI分類-F25D 23/00 301 P |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 端子装置及びそれを備えた配線器具 FI分類-H01R 4/48 A, FI分類-H01R 25/14 C |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 配線接続器具及びそれを備えた配線器具 FI分類-H01R 4/48 A, FI分類-H01R 25/14 C |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 配線接続器具及びこれを備えた配線器具 FI分類-H01R 4/48 A, FI分類-H01R 25/14 C |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 照明制御システム、照明制御方法、及び、プログラム FI分類-H05B 47/10, FI分類-H05B 47/155, FI分類-H05B 47/195 |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 洗濯機、及び、制御システム FI分類-D06F 34/28 |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法、及び、情報処理装置 FI分類-G06F 8/30, FI分類-D06F 33/32, FI分類-G06Q 50/10 |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 金属張積層板及びプリント配線板 FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 15/082 B, FI分類-H05K 1/03 610 Q, FI分類-H05K 1/03 630 D |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | リペア溶接システム、リペア溶接方法、検査装置およびロボット制御装置 FI分類-B23K 31/00 D, FI分類-B23K 31/00 K, FI分類-B23K 9/12 331 K, FI分類-B23K 9/095 510 D |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 仮眠評価装置、仮眠評価システム、仮眠評価方法、及びプログラム FI分類-G16H 50/30, FI分類-A61B 5/16 130 |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 投射光学系およびレーダ装置 FI分類-G02B 5/04, FI分類-G02B 5/04 C, FI分類-G02B 5/04 F, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 140 |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | 気相式加熱装置 FI分類-F22B 1/28 Z, FI分類-B23K 1/015 B, FI分類-H05K 3/34 507 F, FI分類-H05K 3/34 507 K |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | 毛切断装置 FI分類-A45D 26/00 G |
2020年06月18日 特許庁 / 特許 | 軟水化システムおよび軟水化装置 FI分類-B01D 21/26, FI分類-C02F 1/58 J |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | 吸込具 FI分類-A47L 9/04 A |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | 吸引式の清掃機に取り付けられる吸込具 FI分類-A47L 9/04 A |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | 吸引式の清掃機に取り付けられる吸込具 FI分類-A47L 9/04 A, FI分類-A47L 9/28 J, FI分類-A47L 9/28 N |
2020年06月17日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装方法 FI分類-H05K 13/02 D |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム及び情報処理方法 FI分類-G08B 21/24, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 D |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ヘッド、レーザ加工装置及びレーザ加工制御方法 FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 26/064 K |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | 三次元モデル生成方法及び三次元モデル生成装置 FI分類-G06T 17/00 |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | レンズ系、撮像装置及び撮像システム FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/08, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G03B 15/00 M, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 400 |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | レンズ系、撮像装置及び撮像システム FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/08, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G03B 15/00 M, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 400 |
2020年06月15日 特許庁 / 特許 | 電子部品の実装方法 FI分類-H05K 1/18 L, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H05K 3/34 512 Z, FI分類-H01L 21/60 311 Q |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | 文書分類方法、文書分類装置及びプログラム FI分類-G06F 16/35, FI分類-G06F 16/383 |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装方法 FI分類-H05K 13/04 M |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | リペア溶接システム FI分類-B23K 9/10 Z, FI分類-B23K 31/00 A, FI分類-B23K 31/00 D, FI分類-B23K 31/00 K, FI分類-B23K 9/095 510 D |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | リペア溶接制御装置およびリペア溶接制御方法 FI分類-B23K 31/00 D, FI分類-B23K 31/00 K |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | 定温容器 FI分類-B65D 81/38 Q |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | リペア溶接検査装置およびリペア溶接検査方法 FI分類-B23K 31/00 D, FI分類-B23K 31/00 K |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | 超音波流量計 FI分類-G01F 1/66 Z, FI分類-G01F 1/66 101 |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | 空気調和装置 FI分類-F24F 11/36, FI分類-F24F 11/89, FI分類-F24F 110:65, FI分類-F25B 49/02 520 M |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2020年06月11日 特許庁 / 特許 | 入力装置、及び入力システム FI分類-H01H 89/00, FI分類-H01H 13/705 |
2020年06月10日 特許庁 / 特許 | 処理装置、処理方法、プログラム、及び、レーダ装置 FI分類-G01S 13/89 |
2020年06月08日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品反り検出方法 FI分類-G01B 11/24 M, FI分類-G01B 11/24 R, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 K, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-G01B 11/245 H |
2020年06月08日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置およびリード端子高さ計測方法 FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 K, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-G01B 11/245 H |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 表面修飾粒子およびそれを用いたイオン感応膜、ならびにその表面修飾粒子およびイオン感応膜の製造方法 FI分類-C09C 3/12, FI分類-G01N 27/333 331 A |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 30/10, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H04N 13/302, FI分類-H04N 13/361, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/36 510 V |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 水分検知装置 FI分類-G01N 21/359, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G01N 21/17 F, FI分類-G01N 21/3554, FI分類-G01N 21/47 B |
2020年06月04日 特許庁 / 特許 | 空調システム、及び、その制御方法 FI分類-F24F 3/14, FI分類-F24F 3/16, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 110:20, FI分類-F24F 110:64, FI分類-F24F 110:70 |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | OCT計測装置及びOCT計測方法 FI分類-G01B 9/02, FI分類-A61B 3/10 100, FI分類-G01N 21/17 620 |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | 接合ツール、接合装置、及び、接合体の製造方法 FI分類-B23K 20/10, FI分類-B29C 65/08, FI分類-H01L 21/607 B, FI分類-H01L 21/607 C |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接装置及びそれを用いたレーザ溶接方法 FI分類-B23K 26/28, FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/244, FI分類-B23K 26/21 F, FI分類-B23K 26/21 G |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | バックアップ電源システム FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/10 C, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-B60R 16/033 C |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | 判定システム、判定方法、プログラム FI分類-G01M 17/02, FI分類-B60C 19/00 H, FI分類-G01M 99/00 Z |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | 熱交換器 FI分類-F28D 9/02, FI分類-F28F 3/04 B, FI分類-F28F 3/00 311, FI分類-F28F 3/08 311 |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | 発話解析装置、発話解析方法及びプログラム FI分類-G06F 16/906, FI分類-G06F 16/90 100, FI分類-G10L 15/10 500 T, FI分類-G10L 15/22 460 Z |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | レーザレーダ FI分類-G01S 7/481 A |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | レイアウト設計装置、レイアウト設計方法及びプログラム FI分類-G06F 30/10, FI分類-G06F 30/13 |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | 溶接条件設定支援装置 FI分類-B23K 9/095 515 A |
2020年06月01日 特許庁 / 特許 | 入力装置及び入力システム FI分類-H01H 13/64, FI分類-H01H 89/00, FI分類-G06F 3/02 F, FI分類-H01H 36/00 D, FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-H01H 36/00 K, FI分類-H01H 36/00 Y |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 空気調和システム FI分類-F24F 11/32, FI分類-F25B 45/00 A, FI分類-F25B 1/00 391 |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 空気調和装置 FI分類-F24F 11/84, FI分類-F24F 110:12, FI分類-F24F 140:20, FI分類-F25B 43/00 R, FI分類-F25B 1/00 304 T |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 内飾り板及び内飾り板を備えた軒樋構造 FI分類-E04D 13/064 501 Z, FI分類-E04D 13/064 503 K |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | デバイス製造装置の検査方法及びデバイス製造装置 FI分類-H01L 21/607 A, FI分類-H01L 21/60 321 Y |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、車両及び表示制御方法 FI分類-G06T 5/50, FI分類-G06T 7/30, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、車両及び表示制御方法 FI分類-G06T 5/50, FI分類-G06T 7/30, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/00 650 Z |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 樋接続部材 FI分類-E04D 13/08 301 G |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | アダプタ、回路遮断器システム及び分電盤 FI分類-H02B 1/40 A |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、及びセンサシステム FI分類-B60N 2/02, FI分類-B60N 2/90, FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 13/56, FI分類-A47C 7/62 Z |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | 乾燥方法及び乾燥装置 FI分類-F26B 3/04, FI分類-F26B 21/06, FI分類-F26B 21/04 C, FI分類-F26B 23/10 Z |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | 電力中継装置、電源システム及び配電システム FI分類-H02H 7/26, FI分類-H01R 13/652, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130 |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | エアロゲル構造体およびその製造方法 FI分類-C01B 33/16, FI分類-F16L 59/02, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-B05D 3/00 C, FI分類-B05D 7/00 B, FI分類-B05D 7/24 301 E |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | 交流分析システム、交流分析方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/00 |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 収穫方法 FI分類-A01D 46/30, FI分類-A01D 46/24 B |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 制御方法、プログラム、及び分散電源システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/38 130 |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | イオン感応物質およびそれを用いたイオン感応膜、ならびにそのイオン感応物質の製造方法 FI分類-C07F 7/18 W, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-G01N 27/414 301 G |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 圧電素子接続構造、車両、及び圧電素子接続方法 FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/053 |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | 熱感知器、および熱煙複合型火災感知器 FI分類-G08B 17/06 F, FI分類-G08B 17/06 K |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 自走式ロボット FI分類-B62D 15/00, FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-G05D 1/02 X |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 配線異常検出システム、配線異常検出方法及びプログラム FI分類-G01R 31/52, FI分類-H02B 1/40 A |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 保護装置 FI分類-H01T 4/10 G, FI分類-H01T 4/12 F |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | 食器洗浄機 FI分類-A47B 77/08 C, FI分類-A47L 15/42 B |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | 電気設備用固定装置、電気設備システム、及び電気設備固定方法 FI分類-F16B 5/02 B, FI分類-F16B 5/02 U, FI分類-H02B 1/01 B, FI分類-H02B 3/00 D, FI分類-H05K 5/02 B, FI分類-H05K 5/02 E, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 D |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | コイル及びそれを備えたステータ、ロータ、モータ並びにコイルの製造方法 FI分類-H02K 3/18 P, FI分類-H02K 3/18 Z, FI分類-H02K 15/04 A, FI分類-H02K 15/04 Z |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 30/10, FI分類-H04N 13/302, FI分類-H04N 13/307, FI分類-H04N 13/346, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/0481 150 |
2020年05月20日 特許庁 / 特許 | カメラおよび吸盤装置 FI分類-F16B 47/00 M, FI分類-F16B 47/00 Z, FI分類-G03B 17/56 A |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-G01B 7/16 R, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/60 311 S |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | ズームレンズ系、撮像装置、カメラシステム FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/20 |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | イオン透過膜 FI分類-C22B 3/20, FI分類-B01D 61/24, FI分類-B01D 61/42, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 71/02, FI分類-B01D 71/34, FI分類-B01D 71/36, FI分類-C22B 26/12 |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | ファン制御システム、ファンシステム、有効成分発生システム、ファン制御方法及びプログラム FI分類-H02P 29/20 |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | マグネシウム二次電池用非水電解液及びそれを用いたマグネシウム二次電池 FI分類-H01M 10/054, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0569 |
2020年05月14日 特許庁 / 特許 | 感覚付与装置、温度制御システム、感覚付与制御装置、感覚付与方法及びプログラム FI分類-F24F 11/62 |
2020年05月13日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装基板の製造方法 FI分類-H05K 13/04 P |
2020年05月13日 特許庁 / 特許 | 光学システム、照明システム、表示システム及び移動体 FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-F21S 2/00 433, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21S 2/00 436 |
2020年05月13日 特許庁 / 特許 | ラマン分光スペクトル解析装置及びラマン分光スペクトル解析方法 FI分類-G01N 21/65 |
2020年05月11日 特許庁 / 特許 | エアロゾル計測装置及びエアロゾル計測方法 FI分類-G01N 21/49 C |
2020年05月11日 特許庁 / 特許 | 処理方法およびそれを利用した処理装置 FI分類-G01H 17/00 A, FI分類-G01M 99/00 A |
2020年05月08日 特許庁 / 特許 | 温水ユニットおよびそれを備えたヒートポンプシステム FI分類-F24H 4/02 F, FI分類-F24H 9/02 301 Z |
2020年05月08日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-B23K 26/0622, FI分類-B23K 26/064 Z |
2020年05月08日 特許庁 / 特許 | レーザ発振器 FI分類-H01S 5/14, FI分類-H01S 5/0683, FI分類-G02F 1/03 502, FI分類-G02F 1/11 502 |
2020年05月01日 特許庁 / 特許 | 搬送方法および搬送管理装置 FI分類-H05K 13/02 T, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | 制御方法、制御装置及びプログラム FI分類-H05B 47/00 |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 調理システム FI分類-F24F 7/06 101 A, FI分類-A47J 27/00 109 L |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 変位測定システム FI分類-G01L 1/24 Z, FI分類-G01B 11/00 H |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 基板モジュール、接続システム及び基板 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H05K 1/16 D, FI分類-H01R 13/6587 |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | リール保持装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | リール保持装置および部品供給システム FI分類-H05K 13/02 B |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | アダプタ及び照明装置 FI分類-F21S 8/04, FI分類-F21V 23/06, FI分類-H01R 33/94, FI分類-F21V 21/03 456, FI分類-H01R 13/46 303 E |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | アダプタ及び照明装置 FI分類-F21S 8/04, FI分類-F21V 23/06, FI分類-F21Y 105:18, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-H01R 33/97 C, FI分類-F21V 21/03 456, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 500, FI分類-H01R 13/46 303 E |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び光学調整シート FI分類-G02B 5/08 D, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 334 |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 部品搭載装置 FI分類-B25J 15/06 Z, FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 B |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 部品圧着装置および部品圧着装置のクリーニング方法 FI分類-B08B 1/00, FI分類-B08B 5/04, FI分類-H01L 21/60 311 T |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | センサ処理システム、及びセンサシステム FI分類-G01D 5/12 K |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21V 3/04, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/06 100, FI分類-F21V 17/00 154, FI分類-F21V 23/00 150, FI分類-F21V 23/00 160, FI分類-F21V 33/00 400 |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | コンデンサ FI分類-H01G 2/08 A, FI分類-H01G 4/38 A, FI分類-H01G 4/228 Q, FI分類-H01G 4/228 S, FI分類-H01G 4/32 540, FI分類-H01G 4/224 200, FI分類-H01G 4/32 305 Z |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | モータユニット及び移動体 FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 7/14 A |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 発光装置及び照明装置 FI分類-F21K 9/64, FI分類-F21V 9/38, FI分類-H01L 33/50, FI分類-F21S 8/08 120 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 集塵装置 FI分類-B03C 3/80, FI分類-F24F 3/16, FI分類-F24F 13/28, FI分類-B03C 3/74 E, FI分類-F24F 7/00 A |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 集塵装置 FI分類-B03C 3/80, FI分類-F24F 3/16, FI分類-F24F 11/30, FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24F 13/28, FI分類-F24F 7/00 A, FI分類-F24F 7/007 B |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 宅配ボックス FI分類-A47G 29/124 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 認識方法および部品装着装置 FI分類-H05K 13/04 C, FI分類-H05K 13/08 Q |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 照明制御装置、および、照明制御システム FI分類-H05B 47/13 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 戸パネルの製造方法及び戸パネルの製造装置 FI分類-E06B 3/72, FI分類-B27M 1/08 F, FI分類-E06B 3/70 H |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 芯材位置決め治具及びこれを備えた芯材接合装置 FI分類-E06B 3/70 H |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 部品装着装置 FI分類-H05K 13/04 C, FI分類-H05K 13/08 B |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 音声出力システム、環境制御システム、及び、音声出力方法 FI分類-A61M 21/02 H, FI分類-A61M 21/02 J, FI分類-H04R 27/00 J, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-G10K 15/04 302 F, FI分類-G10K 15/04 302 M |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 水栓 FI分類-E03C 1/042 B, FI分類-E03C 1/042 C |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 集塵装置 FI分類-A47L 9/16, FI分類-A47L 5/24 A, FI分類-A47L 9/10 D |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 分配器、及び集合施設用通信システム FI分類-H04B 3/36, FI分類-H03H 7/48 C, FI分類-H04N 5/00 101 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 軒樋用排水部材及び雨樋構造 FI分類-E04D 13/068 503 C |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21K 9/27, FI分類-F21V 7/05, FI分類-F21V 17/00 250, FI分類-F21V 19/00 130 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置及びそれを用いたレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/062, FI分類-B23K 26/21 A, FI分類-B23K 26/064 K |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置及びそれを用いたレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/062, FI分類-B23K 26/067, FI分類-B23K 26/21 A, FI分類-B23K 26/064 K |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置及びそれを用いたレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/073, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/21 A, FI分類-B23K 26/064 K, FI分類-B23K 26/064 Z |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 外気導入システム及びそれを備える構造体 FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/63, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 11/89, FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 8/183, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 110:12, FI分類-F24F 110:20, FI分類-F24F 110:22, FI分類-F24F 110:40, FI分類-F24F 110:64, FI分類-F24F 140:60, FI分類-F24F 8/108 100 |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ヘッド及びそれを備えたレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/00 Q |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | ロボットの制御方法 FI分類-B25J 9/10 A |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 投影システム FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御方法 FI分類-G06Q 50/06 |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 光学系、画像投写装置および撮像装置 FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 D |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 電動工具システム、制御方法、及びプログラム FI分類-B25F 5/00 C |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 点灯装置、照明器具、及び照明システム FI分類-H05B 47/17 |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 信号処理システム、及びセンサシステム FI分類-A61B 5/113, FI分類-G01S 13/50, FI分類-G01S 13/88, FI分類-A61B 5/11 110 |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 B |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | 空調システム FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 11/89, FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 140:00, FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-F24F 7/08 101 G |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | 空調システム FI分類-F24F 11/61, FI分類-F24F 11/65, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 11/89, FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24D 5/02 C, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 140:00, FI分類-F24F 5/00 K |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | 管理システム、管理方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/06, FI分類-H05B 47/16, FI分類-H05B 47/115, FI分類-H04Q 9/00 301 C |
2020年04月21日 特許庁 / 特許 | 感知器、及び火災報知システム FI分類-G08B 17/00 G, FI分類-G08B 17/103 A, FI分類-G08B 17/107 A |
2020年04月21日 特許庁 / 特許 | アーク溶接制御方法及びアーク溶接装置 FI分類-B23K 9/12 305, FI分類-B23K 9/073 545 |
2020年04月21日 特許庁 / 特許 | 発光装置並びにそれを用いた電子機器及び検査方法 FI分類-F21V 9/32, FI分類-F21V 9/38, FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/80, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/042, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-F21S 2/00 600, FI分類-F21V 9/00 100 |
2020年04月20日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/02 430, FI分類-F21S 9/02 200, FI分類-F21V 23/00 120, FI分類-F21V 23/04 500 |
2020年04月20日 特許庁 / 特許 | 打ち抜き装置 FI分類-B21D 28/02 A, FI分類-B21D 37/00 B |
2020年04月20日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-H04N 5/64 551 G |
2020年04月20日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/40, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0569 |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 熱伝導シートおよびこれを用いた電子機器 FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 距離測定装置 FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫、プログラム、端末装置、及び、冷蔵庫制御システム FI分類-F25D 11/00 101 B |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | ステージ装置および印刷装置 FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 13/02, FI分類-G12B 5/00 T, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451 |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 蛍光体およびそれを使用した発光装置 FI分類-C09K 11/80, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01S 5/022 |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 蛍光体およびそれを使用した発光装置 FI分類-C09K 11/80, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01S 5/022 |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 蛍光体およびそれを使用した発光装置 FI分類-C09K 11/80, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01S 5/022 |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 光硬化性組成物 FI分類-C08G 59/32, FI分類-C08G 59/66 |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | ベーマイト構造体及びその製造方法 FI分類-C01F 7/025, FI分類-C01F 7/448 |
2020年04月16日 特許庁 / 特許 | リモート操作システム FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年04月15日 特許庁 / 特許 | キャビネット及び照明装置 FI分類-A47K 1/02 C, FI分類-A47K 1/02 E, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21S 2/00 431, FI分類-F21S 2/00 432, FI分類-F21S 2/00 443, FI分類-F21S 2/00 444, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-F21V 21/00 130, FI分類-F21V 21/00 140, FI分類-F21V 33/00 110, FI分類-F21V 33/00 130, FI分類-A47B 67/02 503 A |
2020年04月15日 特許庁 / 特許 | キャビネット、及び照明装置 FI分類-F21V 29/70, FI分類-A47K 1/02 C, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21V 29/507, FI分類-F21Y 103:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21S 2/00 443, FI分類-F21S 2/00 444, FI分類-F21V 21/00 130, FI分類-F21V 21/00 140, FI分類-F21V 33/00 110, FI分類-F21V 33/00 130, FI分類-F21Y 101:00 100, FI分類-A47B 67/02 503 A |
2020年04月15日 特許庁 / 特許 | キャビネット及び照明装置 FI分類-F21V 29/70, FI分類-A47K 1/02 A, FI分類-A47K 1/02 C, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21V 29/507, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21S 2/00 443, FI分類-F21S 2/00 444, FI分類-F21V 21/00 130, FI分類-F21V 21/00 140, FI分類-F21V 33/00 110, FI分類-F21V 33/00 130, FI分類-A47B 67/02 502 D, FI分類-A47B 67/02 503 A |
2020年04月15日 特許庁 / 特許 | キャビネット、及び照明装置 FI分類-F21V 29/70, FI分類-A47K 1/02 C, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21V 29/507, FI分類-F21Y 103:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21S 2/00 443, FI分類-F21S 2/00 444, FI分類-F21V 21/00 130, FI分類-F21V 21/00 140, FI分類-F21V 33/00 110, FI分類-F21V 33/00 130, FI分類-F21Y 101:00 100, FI分類-A47B 67/02 503 A |
2020年04月15日 特許庁 / 特許 | 照明システム、収集端末、照明器具、及びプログラム FI分類-H05B 47/19, FI分類-H05B 47/20 |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | 照明システム及び制御方法 FI分類-H05B 47/155 |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | 照明システム FI分類-H05B 45/20, FI分類-H05B 47/11, FI分類-H05B 47/105, FI分類-H05B 47/155 |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | 照明器具及び照明システム FI分類-F21S 8/04, FI分類-F21V 9/30, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H05B 47/175, FI分類-F21S 8/02 400, FI分類-F21V 23/00 110 |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | アンビルユニットおよびそれを備える部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 J |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | 制御方法、情報端末、プログラム、記録媒体、及び情報提供方法 FI分類-G06Q 50/12 |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | 掃除機システム、および掃除機 FI分類-G05D 1/02 J |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | 光学系 FI分類-G02B 17/08 Z, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 F |
2020年04月08日 特許庁 / 特許 | 切屑回収システムおよび切屑回収方法 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/02 Z |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | 空気調和機 FI分類-F24F 1/0025, FI分類-F24F 1/0063 |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 39/10 B, FI分類-D06F 39/10 E, FI分類-D06F 39/08 301 B |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | 部品実装方法及び部品実装システム FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-H01L 21/60 311 S, FI分類-H01L 21/60 321 Y |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | 表示システム、制御装置および制御方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/20 611 C, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 624 E, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | 磁気スケール FI分類-G01D 5/245 110 L, FI分類-G01D 5/245 110 W |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | 電力遮断装置 FI分類-G01R 31/52, FI分類-H01H 9/54 C |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/02 301 S, FI分類-F24C 7/02 301 Z |
2020年04月02日 特許庁 / 特許 | 部品装着装置 FI分類-H05K 13/02 E |
2020年04月02日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ診断システムおよび部品装着装置 FI分類-F15B 20/00 D, FI分類-H05K 13/02 V |
2020年04月02日 特許庁 / 特許 | 映像制御装置、映像制御方法及びプログラム FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/47 |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | 積層バリスタおよびその製造方法 FI分類-H01C 7/112, FI分類-H01C 17/00 100 |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 5/32, FI分類-G02B 27/01 |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 基板処理装置 FI分類-H01L 21/68 A |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 焦点距離調整装置及びレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/082, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/04 Z |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 車両および温度調整システム FI分類-B60L 50/64, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 58/27, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/663, FI分類-B60K 11/04 G, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6569 |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 軒樋吊り具及び軒樋構造 FI分類-E04D 13/072 501 P |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H01H 9/16 A, FI分類-H01H 23/02 A, FI分類-H01H 23/24 D |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H01H 9/16 A, FI分類-H01H 23/02 A, FI分類-H01H 23/24 D |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御システム、および、通信制御方法 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | コネクタセット FI分類-H01R 13/46 A |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、センサシステム、情報処理方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/11, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06T 7/521 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 運動支援ユニット FI分類-F24F 3/14, FI分類-A63B 24/00, FI分類-F24F 11/65, FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 11/89, FI分類-F24F 120:14, FI分類-A63B 69/00 C |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-F24F 3/14, FI分類-B01D 53/26 100, FI分類-B01D 53/26 220 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | レンジフード FI分類-F24F 11/76, FI分類-F24F 7/06 101 Z |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 加湿空気清浄装置 FI分類-F24F 6/06, FI分類-A61L 9/014, FI分類-F24F 7/00 A, FI分類-B01D 46/00 F |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/16, FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-G07F 13/00 F, FI分類-G07F 13/00 G |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | プロジェクタおよび画像投影方法 FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 B |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 5/32, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09F 19/12 L |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 走行支援装置、走行支援システム、及び走行支援方法 FI分類-B60W 50/023, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06F 11/07 196, FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 11/07 140 R |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | スイッチング装置、スイッチング電源装置、及び車両 FI分類-H02M 7/06 N |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 画像出力装置及び制御システム FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-H05B 47/105, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 X |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 空間提案システム、及び、空間提案方法 FI分類-G06Q 50/16 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/08 A, FI分類-A47J 27/08 G, FI分類-A47J 27/00 103 B |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-A47J 27/08 B, FI分類-A47J 27/00 103 B |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 映像表示システム、映像表示方法、及び、車両 FI分類-G03B 21/62, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 5/74 C, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 監視システム、監視方法、プログラム、及び分電盤 FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および移動体 FI分類-B60W 30/18, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 入力装置および移動体 FI分類-B62D 1/16, FI分類-H01H 25/04 L, FI分類-B60R 16/02 630 B, FI分類-B60R 16/02 630 K |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-G07F 13/00 F, FI分類-G06K 7/10 264 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 生産管理装置および生産データ作成方法ならびに生産データ作成プログラム FI分類-G06Q 50/04, FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-F24F 3/14, FI分類-B01D 53/26 100, FI分類-B01D 53/26 200 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 電気設備 FI分類-H02B 1/40 B |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | ライフログ提供システムおよびライフログ提供方法 FI分類-H04N 21/231, FI分類-H04N 21/234 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 能動騒音低減装置および能動騒音低減方法 FI分類-G10K 11/178, FI分類-B60R 11/02 B, FI分類-H04R 29/00 310, FI分類-H04R 29/00 320 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 異常検出方法、異常検出プログラム、異常検出装置、書き換え方法、書き換えプログラム及び書き換え装置 FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G06F 11/07 140 H |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置およびそれを用いた部品実装基板の製造方法 FI分類-H05K 13/02 C, FI分類-H05K 13/04 C |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | ホルダおよびそれが取り付けられたテープフィーダ FI分類-H05K 13/02 B |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置および制御回路 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G02F 1/13 505 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 充放電システム、充放電装置 FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両シミュレーションシステム、車両シミュレーション方法およびコンピュータプログラム FI分類-B60W 30/18, FI分類-G09B 9/04 Z |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04B 7/06 956 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信方法 FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04B 7/06 956 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 着衣量推定装置、空調制御装置及び皮膚温推定装置 FI分類-G01N 25/00 Z, FI分類-G01N 25/18 D, FI分類-G01N 25/18 Z, FI分類-B60H 1/00 101 Q |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 推論実行方法 FI分類-G06N 3/04 154 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置および表示装置の制御方法 FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 光源ユニット及びこれを備える表示装置 FI分類-G09F 13/04 P, FI分類-G09F 13/18 D, FI分類-F21S 2/00 436, FI分類-F21S 2/00 439, FI分類-F21V 19/00 213 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 製造工場における作業指示装置、および製造工場における作業指示方法 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 球技映像解析装置、球技映像解析方法、及び、コンピュータプログラム FI分類-G06T 7/292, FI分類-H04N 7/18 K |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 管理コンピュータおよびキャリヤテープ配置決定方法 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 配列性繊維シート製造装置 FI分類-B65H 57/28, FI分類-D01D 7/00 Z, FI分類-B65H 54/28 L |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 照明制御システムおよび照明制御方法 FI分類-H05B 47/16, FI分類-H05B 47/19, FI分類-H05B 47/115, FI分類-H05B 47/125 |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | ブラシレスモータ及び機器 FI分類-H02K 1/12 A, FI分類-H02K 1/18 A |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 伸縮性回路基板 FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H05K 1/11 N, FI分類-H05K 3/40 K |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 繊維シート、並びに、それを用いた積層体、回路基板および電子基板 FI分類-B32B 5/24, FI分類-B32B 27/12, FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 1/03 610 T |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 受電装置、移動体、および無線電力伝送システム FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/22, FI分類-B60L 53/62, FI分類-B60L 58/10, FI分類-H02J 50/05, FI分類-H02J 50/10, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60L 53/122, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 空気清浄装置 FI分類-F24F 13/20, FI分類-A61L 9/00 Z, FI分類-F24F 7/00 A |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 空気清浄装置 FI分類-F24F 6/06, FI分類-F24F 13/28, FI分類-A61L 9/00 Z, FI分類-F24F 6/00 B, FI分類-F24F 6/00 D, FI分類-F24F 7/00 B, FI分類-B01D 46/00 F, FI分類-F24F 7/007 B |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | キャリアテープロール体製造装置およびキャリアテープロール体の製造方法 FI分類-B65H 18/00, FI分類-H05K 13/02 Z |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム、制御方法、および、プログラム FI分類-G06F 8/60, FI分類-G06F 13/00 357 A, FI分類-G06F 13/00 530 A |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 照明システム FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-H05B 47/115 |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 車両用表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 路側機及び運行方法 FI分類-H05B 47/19, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-H05B 47/125, FI分類-H05B 47/185 |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 色覚検査用フィルタ、色覚検査用器具及び眼鏡 FI分類-A61B 3/06, FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02C 7/10 |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像投写システム、画像投写システムの制御方法、及びプログラム FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 E, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | コンデンサ FI分類-H01G 2/10 K, FI分類-H01G 2/10 M, FI分類-H01G 4/228 Q, FI分類-H01G 4/32 531, FI分類-H01G 4/224 200 |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | コンデンサの製造方法 FI分類-H01G 2/10 R, FI分類-H01G 4/32 550, FI分類-H01G 4/32 305 A |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 照明用光源、照明器具、携帯用照明器具、照明システム、照明環境適応方法及び照明方法 FI分類-F21L 4/02, FI分類-F21V 9/30, FI分類-H05B 45/20, FI分類-F21Y 113:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H05B 47/115, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-F21L 4/00 510, FI分類-F21L 4/00 600, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 23/00 115, FI分類-F21V 23/00 140 |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | プロジェクター FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/00 D |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理システム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10 |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 機器設置支援システム、機器設置支援方法及びプログラム FI分類-H04W 16/20, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 半導体素子および固体撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/144 Z, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置、駐車支援システム、及び駐車支援方法 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 50/10, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G08G 1/16 A |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、プリプレグ、樹脂付きフィルム、樹脂付き金属箔、金属張積層板、及び配線板 FI分類-C08K 5/01, FI分類-C08L 71/12, FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-B32B 27/00 103, FI分類-H05K 1/03 610 J |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 映像出力システム FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 555 D |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 認知機能判定システム、及びプログラム FI分類-G10L 25/66, FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-G10L 15/00 200 L, FI分類-G10L 15/10 500 Z |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | コンデンサモジュール FI分類-H01G 2/10 J, FI分類-H01G 2/10 M, FI分類-H01G 4/38 B, FI分類-H01G 4/32 531, FI分類-H01G 4/32 540, FI分類-H01G 4/32 550, FI分類-H01G 2/02 101 E |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 映像出力装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-F21S 2/00 300, FI分類-F21S 8/02 410, FI分類-F21V 23/00 140, FI分類-F21V 33/00 400, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 Z, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/36 520 E |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、プリプレグ、樹脂付きフィルム、樹脂付き金属箔、金属張積層板、及びプリント配線板 FI分類-C08G 59/30, FI分類-B32B 15/092, FI分類-B32B 15/08 Q, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 630 H |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 部品供給システムおよび部品実装装置ならびに制御方法 FI分類-H05K 13/02 E, FI分類-H05K 13/02 Z |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装システムならびに部品実装方法 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 送風装置及び静圧評価装置 FI分類-F24F 11/49, FI分類-F24F 11/52, FI分類-F24F 7/007 B |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示方法、及び車両 FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示方法、及び車両 FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-G08G 1/0968 A, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 座席温度調節装置 FI分類-A47C 7/72, FI分類-B60N 2/56, FI分類-B60N 2/90, FI分類-A47C 7/74 B, FI分類-A47C 7/74 C, FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-B60H 1/00 102 V |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、表示制御方法、及び、車両 FI分類-G01C 21/36, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 U, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G08G 1/0968 A, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607 |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-G01S 13/931, FI分類-G01S 7/03 220, FI分類-G01S 7/40 160 |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | ドアホンシステム、携帯端末登録許可方法、およびプログラム FI分類-H04M 9/00 D |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | プログラマブルコントローラ、プログラマブルコントローラの更新方法 FI分類-G05B 19/05 N |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 着席位置管理システムおよび着席位置管理方法 FI分類-G06Q 10/06 |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法 FI分類-B65G 61/00 540, FI分類-B65G 61/00 542, FI分類-B65G 61/00 550, FI分類-G06Q 10/08 300 |
2020年03月19日 特許庁 / 特許 | ガラスパネルユニットの製造方法 FI分類-C03C 17/36, FI分類-E06B 3/677, FI分類-C03C 27/06 101 H |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 絶縁シート、及びそれを用いた電動機 FI分類-H02K 3/38 Z, FI分類-H02K 5/10 B, FI分類-H02K 7/14 A |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 制御装置および天井扇 FI分類-H02P 29/00, FI分類-H02P 3/18 Z, FI分類-F04D 27/00 H, FI分類-F04D 27/00 W |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21S 8/02 410, FI分類-F21V 7/09 500, FI分類-F21V 7/28 210, FI分類-F21V 7/28 220, FI分類-F21V 19/00 450, FI分類-F21Y 115:10 300 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-G01S 7/02 212 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-G01S 7/02 212 |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 冷却構造、充電装置、及び車両 FI分類-H05K 7/20 A, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 移動ロボット、制御方法、及び制御プログラム FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-A47L 9/28 L, FI分類-G05D 1/02 J, FI分類-G05D 1/02 W |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 光電スイッチ及び光電スイッチの感度調整方法 FI分類-G01V 8/12 J, FI分類-H03K 17/78 Q |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物及び半導体装置 FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08G 59/06, FI分類-C08G 59/62, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | トランスシステム FI分類-H04B 3/56, FI分類-H01F 17/06 F, FI分類-H01F 27/29 J, FI分類-H01F 27/29 S |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 音声処理システム、音声処理装置及び音声処理方法 FI分類-H04R 3/02, FI分類-G10K 11/26, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 1/40 320 Z |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | コンデンサ及びコンデンサの製造方法 FI分類-H01G 4/248, FI分類-H01G 2/10 J, FI分類-H01G 4/32 531, FI分類-H01G 4/32 540, FI分類-H01G 4/32 550, FI分類-H01G 4/224 200 |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 50/474, FI分類-H01M 50/477, FI分類-H01M 10/04 Z |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | インバータ溶接機 FI分類-B23K 9/10 Z, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-B23K 9/073 560 |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 球技映像解析装置、球技映像解析システム、球技映像解析方法、及び、コンピュータプログラム FI分類-H04N 5/93, FI分類-G06T 7/292, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-A63B 69/00 A, FI分類-A63B 69/00 C, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-A63B 69/00 510 |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 分注装置 FI分類-B01L 3/02 D, FI分類-G01N 35/10 G |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | レーザ発振器及びレーザ加工装置 FI分類-B23K 26/042, FI分類-G02B 27/28 Z, FI分類-B23K 26/064 K |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-G01N 21/94, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-H01S 3/00 G, FI分類-B23K 26/00 M |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 自律走行型掃除機、自律走行型掃除機の制御方法、及び、プログラム FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 S |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | アナログデジタルコンバータ、センサシステム、及びテストシステム FI分類-H03M 1/20, FI分類-H03M 1/10 C, FI分類-H03M 1/12 C |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | リーケージトランス FI分類-H01F 38/08 B, FI分類-H01F 38/08 D |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | サーボアンプ装置、および多軸サーボ制御装置 FI分類-H02P 5/74, FI分類-H02P 25/16, FI分類-H02P 27/04 |
2020年03月13日 特許庁 / 特許 | モータ制御システム、モータ制御方法、及びプログラム FI分類-H02P 5/46 A |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | エネルギーマネジメントシステム、及び、情報提示方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 301 J |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 部品配置決定方法および部品配置決定プログラム FI分類-H05K 13/02 Z |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 部品搭載装置および部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-F24F 3/14, FI分類-F24F 11/61, FI分類-F24F 11/65, FI分類-F24F 11/72, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 140:20, FI分類-B01D 53/26 100, FI分類-B01D 53/26 220, FI分類-F24F 11/41 110, FI分類-F24F 11/41 120 |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 操作装置、車載装置 FI分類-H01H 9/18 A, FI分類-H01H 19/02 H, FI分類-G06F 3/0362 461, FI分類-B60R 16/02 630 A |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 投写方向変更装置および画像投写システム FI分類-G03B 21/28, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 D |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | スイッチング装置、スイッチング電源装置、及び車両 FI分類-H02M 7/12 H |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 路側機、車載器、通信システム、および通信方法 FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H04L 12/861, FI分類-H04M 11/00 302 |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 蓄電池モジュール FI分類-H01M 50/213, FI分類-H01M 50/291, FI分類-H01M 50/296, FI分類-H01M 50/271 B |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 電動工具 FI分類-B25F 5/00 H |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、および撮像装置に対して取り付け可能な外付け冷却ユニット FI分類-G03B 17/55, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H05K 7/20 S, FI分類-H04N 5/225 430 |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 光学素子 FI分類-G02B 1/18, FI分類-G02B 1/115, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B32B 9/00 Z, FI分類-C23C 14/06 Q |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-F24F 3/14, FI分類-F24F 1/0358, FI分類-B01D 53/26 220 |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 空気清浄フィルター FI分類-B01D 46/10 A |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 球技映像解析装置、球技映像解析方法、及び、コンピュータプログラム FI分類-G06T 7/292, FI分類-G06T 7/00 U, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-A63B 69/00 510 |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 自走式掃除機 FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-G05D 1/02 H |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法、学習済みモデルの生成方法、装置、及びプログラム FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-H01M 10/0587, FI分類-G05B 23/02 301 X |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 学習済みモデルの生成方法、装置、及びプログラム FI分類-B65H 18/28, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-H01M 10/0587, FI分類-G05B 23/02 301 X |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 学習済みモデルの生成方法、装置、及びプログラム FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-H01M 10/0587, FI分類-G05B 23/02 301 X |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 膜電極接合体、電気化学デバイスおよび電気化学システム FI分類-H01B 1/08, FI分類-C01G 25/00, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 4/86 T, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/1246, FI分類-H01M 8/1253, FI分類-C01G 51/00 B, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 物体画像表示装置、物体画像表示システム、および物体画像表示プログラム FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-G06F 17/50 602 Z, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 634 C |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 表示システム、表示方法、プログラム FI分類-G08B 17/00 L, FI分類-G08B 25/10 D |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/36 D, FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-H01M 10/0587 |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法、プログラム FI分類-G06F 21/44 |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法、プログラム FI分類-G08B 25/04 F, FI分類-H04M 11/00 301 |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21S 8/04 400, FI分類-F21V 23/00 150, FI分類-F21V 23/00 160, FI分類-F21V 23/00 170 |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21S 8/04 400, FI分類-F21V 23/00 150, FI分類-F21V 23/00 170 |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 100, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 8/02 430, FI分類-F21S 8/04 400, FI分類-F21V 23/00 150, FI分類-F21V 23/00 170 |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | 角速度センサ FI分類-B81B 3/00, FI分類-G01C 19/5733, FI分類-H01L 29/84 Z |
2020年03月05日 特許庁 / 特許 | ガラスパネルユニットの製造方法 FI分類-E06B 3/66 Z, FI分類-C03C 27/06 101 E, FI分類-C03C 27/06 101 Z |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | インターホンシステムおよび電子決済方法 FI分類-G06Q 20/02, FI分類-G06Q 30/04, FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-G06Q 20/30 300 |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 電子部品搭載装置および生産データ作成システム FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H01L 21/60 311 T |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 33/43, FI分類-D06F 39/08 301 B |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | リール FI分類-B65H 75/14, FI分類-B65H 75/22, FI分類-B65H 75/28, FI分類-B65D 85/86 100 |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 噴霧装置、噴霧方法、及びミスト空間演出システム FI分類-G03B 21/608, FI分類-H04N 5/74 C |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 噴霧装置及び方法 FI分類-B05B 7/04, FI分類-B05D 1/02 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/12 Z |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 生体用電極およびその製造方法 FI分類-A61B 5/04 300 W |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/232 480 |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 自律走行型掃除機、制御装置、及び制御方法 FI分類-A47L 9/28 E |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 電力変換システム、電力変換装置 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02M 7/493, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 13/00 B, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0568 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 食器洗い機 FI分類-A47L 15/14, FI分類-A47L 15/44, FI分類-A47L 15/46 Z |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 食器洗い機 FI分類-A47L 15/44, FI分類-D06F 33/57, FI分類-B08B 3/02 A, FI分類-A47L 15/42 F, FI分類-A47L 15/46 Z, FI分類-D06F 39/02 Z, FI分類-D06F 39/08 321 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 食器洗い機 FI分類-A47L 15/44, FI分類-D06F 33/57, FI分類-B08B 3/02 A, FI分類-A47L 15/42 F, FI分類-A47L 15/46 Z, FI分類-D06F 39/02 Z, FI分類-D06F 39/08 321 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 昇降装置及びこれを備えたベッド装置 FI分類-A61G 7/10, FI分類-A47C 19/04 A |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | ベッド装置 FI分類-A61G 7/05, FI分類-A47C 19/04 A |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-F24F 3/14, FI分類-B01D 53/26 100, FI分類-B01D 53/26 220 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 界面検出センサ FI分類-G01F 23/292, FI分類-G01N 21/27 Z, FI分類-G01N 33/48 E, FI分類-G01N 33/49 K |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | フラッシュパネル用芯材の作製方法 FI分類-B27M 1/08 D |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 電力管理システム、電力管理方法、及びプログラム FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 機能性木材、建材、及び機能性木材の製造方法 FI分類-B27M 1/06, FI分類-B27K 5/00 F |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | ADコンバータ、センサ処理回路、及びセンサシステム FI分類-H03M 1/38, FI分類-H03M 3/02, FI分類-H03M 1/12 C, FI分類-H03M 1/14 A |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-B60Q 3/54, FI分類-B60Q 3/76, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 19/02 600, FI分類-F21V 21/30 500 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 照明器具および照明制御システム FI分類-F21S 8/04, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-F21V 23/00 140 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 建材、施工方法、および照明装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 433, FI分類-F21S 2/00 437, FI分類-F21S 2/00 443, FI分類-F21S 2/00 444, FI分類-F21S 2/00 625 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 空間制御装置、空間制御システム、および、空間制御方法 FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 120:12, FI分類-H05B 37/02 Z |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 飲料抽出装置 FI分類-A47J 31/32, FI分類-A47J 31/60, FI分類-A47J 31/00 302, FI分類-A47J 31/06 410, FI分類-G07F 13/06 103 |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 表示モジュール FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G09F 9/00 350, FI分類-G09F 9/00 336 J, FI分類-G09F 9/00 337 A, FI分類-G09F 9/00 346 A |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 移動体、搬送装置、及び部品実装システム FI分類-B60G 1/02, FI分類-B60G 21/05, FI分類-B62B 5/00 J, FI分類-B61B 13/00 A |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | ガス検知方法、プログラム、及びガス検知システム FI分類-G01N 1/26, FI分類-G01N 1/22 L |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法 FI分類-H05B 37/02 Z |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/12 321 P, FI分類-G07G 1/12 331 B |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | ヘッドマウントディスプレイ FI分類-H04N 5/64 511 A |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02C 11/00, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 表示方法 FI分類-H05B 37/02 Z |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 電力供給ユニットおよび電力供給システム FI分類-H02J 1/00 304 E, FI分類-H02J 1/00 306 D |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 印刷装置及び印刷方法 FI分類-B41J 2/01, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401 |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | インクジェット印刷方法、およびインクジェット印刷装置 FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B05D 7/24 301 M |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21V 7/30, FI分類-F21V 9/30, FI分類-F21S 2/00 437, FI分類-F21S 2/00 440, FI分類-F21S 2/00 441, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シリコーン組成物及び熱伝導性シリコーン材料 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 83/04 |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | レーザ墨出し器 FI分類-G01C 15/02, FI分類-G01C 15/00 103 C |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | レーザ墨出し器 FI分類-G01C 15/02, FI分類-G01C 15/00 103 C |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | レーザ墨出し器 FI分類-G01C 15/02, FI分類-G01C 15/00 103 C |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 点灯システム、及び照明器具 FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H05B 37/02 J |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | コンデンサ FI分類-H01G 2/10 C, FI分類-H01G 2/10 301, FI分類-H01G 4/32 540, FI分類-H01G 4/224 200 |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 距離測定装置、距離測定システム、距離測定方法、及び、プログラム FI分類-G01S 7/486 |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサの製造方法 FI分類-H01G 9/15, FI分類-H01G 9/00 290, FI分類-H01G 9/052 500, FI分類-H01G 9/052 505, FI分類-H01G 9/00 290 E |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 電動自転車および電動自転車用モータユニット FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62M 6/55, FI分類-B62M 3/08 D |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | インクジェット印刷装置の制御方法、及び、インクジェット印刷装置 FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 451 |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 冷凍装置 FI分類-F25B 6/04, FI分類-F25B 1/10 A, FI分類-F25B 1/10 R, FI分類-F25B 30/02 G, FI分類-F25B 31/00 A, FI分類-F25B 1/00 331 E, FI分類-F25B 1/00 381 H, FI分類-F25B 1/00 399 Y |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | 情報提示方法、情報提示システムおよび情報提示装置 FI分類-G06Q 30/02 398 |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | センサ FI分類-G01S 13/46, FI分類-G01S 7/02 216 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | エネルギーシステムおよびその運転方法ならびにバーチャルパワープラントシステム FI分類-H02J 3/28, FI分類-H02J 15/00 G, FI分類-H02J 15/00 H, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 150, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 1/00 306 B, FI分類-H02J 1/00 306 G, FI分類-H02J 1/00 309 A |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物 FI分類-C08K 3/40, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 7/22, FI分類-C08L 101/00 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 光美容装置 FI分類-A61N 5/06 A |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | アイロン FI分類-D06F 75/08, FI分類-D06F 75/26 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | ヘアケア装置 FI分類-B05B 9/03, FI分類-B05B 12/08, FI分類-A45D 20/12 101 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 美容成分噴霧装置 FI分類-A45D 20/12 Z, FI分類-A45D 20/12 101, FI分類-B05B 5/025 ZNMA |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 美容成分噴霧装置 FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61Q 5/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A45D 20/10 Z, FI分類-A45D 20/12 Z, FI分類-A45D 20/12 101 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 分電盤及びフィルタ装置 FI分類-H02B 1/42, FI分類-H04B 3/54 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 分電盤及び通信装置 FI分類-H04B 3/58, FI分類-H02B 1/40 A |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 分電盤及び通信装置 FI分類-H04B 3/58, FI分類-H02B 1/40 A |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 水蒸気濃縮器、水蒸気濃縮方法、燃料電池自動車、及びガソリン自動車 FI分類-B01D 53/22, FI分類-B60K 11/02, FI分類-B60L 50/72, FI分類-B60L 58/30, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F02D 19/12 A, FI分類-H01M 8/10 101 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサ用電極箔、電解コンデンサおよびその製造方法 FI分類-C23C 16/40, FI分類-C23C 28/04, FI分類-H01G 9/045, FI分類-H01G 9/055, FI分類-H01G 9/048 G, FI分類-H01G 9/00 290 A, FI分類-H01G 9/00 290 D |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 50/414, FI分類-H01M 50/489, FI分類-H01M 10/0587 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 表示システム、制御装置および制御方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/133 530, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/041 550, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 C, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 E, FI分類-G09G 3/20 624 D, FI分類-G09G 3/20 624 E, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 670 E, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 表示システム、制御装置および制御方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/20 611 C, FI分類-G09G 3/20 612 J, FI分類-G09G 3/20 623 D, FI分類-G09G 3/20 623 R |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、情報処理方法、及び、プログラム FI分類-G06N 20/00 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 微粒子捕集装置 FI分類-B01D 45/14, FI分類-B07B 11/04, FI分類-B07B 11/08, FI分類-B07B 7/083, FI分類-G01N 1/02 B, FI分類-B01D 51/04 B |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | エアロゾル計測装置及びエアロゾル計測方法 FI分類-G01N 21/49 C |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 D |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 水素生成装置及び燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0668, FI分類-H01M 8/04029, FI分類-H01M 8/04225, FI分類-H01M 8/04302, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101 |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 空調システム、空調システムコントローラ FI分類-F24F 3/14, FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 7/06 Z |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/02 301 S, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム、及び燃料電池システムの制御方法 FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/04955, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101 |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 空気調和装置 FI分類-F24F 11/36, FI分類-F24F 11/49, FI分類-F24F 11/84, FI分類-F25B 13/00 J, FI分類-F25B 5/02 510 Q, FI分類-F25B 49/02 520 M |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 制御システム及び照明システム FI分類-A61M 21/02 B, FI分類-A61B 5/16 130 |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | インク、貼付用キット、貼付用シート、及び貼付用シートを製造する方法 FI分類-C08B 16/00, FI分類-C09D 11/03, FI分類-C09D 11/033, FI分類-C09D 11/106 |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 空気調和装置 FI分類-F24F 11/36, FI分類-F24F 11/37, FI分類-F24F 11/49, FI分類-F25B 49/02 520 M |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | モータ及び電動工具 FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 21/14 M, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 情報通知システム及び情報通知方法 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G08B 7/00 A, FI分類-G06F 13/00 358 A |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 膜電極接合体及びそれを用いた固体酸化物形燃料電池 FI分類-H01M 4/90 M, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 成形品の製造方法 FI分類-B29C 51/04, FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 51/30, FI分類-B29C 51/36 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 情報端末、ゲートウェイ装置、インターホンシステム、サーバシステム、処理方法、及びプログラム FI分類-G06F 8/65, FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-H04M 11/00 302 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 光導波路クラッド用組成物、光導波路クラッド用ドライフィルム及び光導波路 FI分類-C08G 59/22, FI分類-G02B 6/12 371 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 物量算出装置、および、物量算出方法 FI分類-G01B 11/24 A |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 変位検出方法及び変位検出装置 FI分類-G01B 11/24 A |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 物理量センサ FI分類-G01C 19/574 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 発光装置並びにそれを用いた医療システム、電子機器及び検査方法 FI分類-H01S 5/0225, FI分類-G02B 23/24 Z, FI分類-A61B 1/00 511 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 発光装置並びにそれを用いた医療システム、電子機器及び検査方法 FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 21/06, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01S 5/022, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/06 611, FI分類-A61B 1/07 736 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 波長変換体、並びにそれを用いた発光装置、医療システム、電子機器及び検査方法 FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01S 5/022, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 511, FI分類-A61B 1/00 621, FI分類-A61B 1/07 734 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 入力装置、入力システム、操作検出方法、プログラム及び非一時的記録媒体 FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-H01H 25/00 E, FI分類-G06F 3/03 400 F, FI分類-G06F 3/0362 461 |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | 入力装置及び入力システム FI分類-H01H 19/00 Y, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/03 400 Z |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 部品実装システムおよび部品実装方法 FI分類-H05K 13/04 B |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 V |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/02 301 J, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 照合装置、照合システム、及び、照合方法 FI分類-G07C 9/00 Z, FI分類-G07B 15/00 L, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | コジェネレーションシステム FI分類-F24H 1/18 D, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-F24H 1/00 631 A |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 情報提供方法、情報提供システム、香料付与装置、香料検出装置及び情報管理装置 FI分類-G06Q 50/02 |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 情報提供方法、情報提供システム、香料付与装置、香料検出装置及び情報管理装置 FI分類-G06Q 50/02 |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-H01M 50/534, FI分類-H01M 50/547, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585 |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/70 A, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585 |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 空気調和機 FI分類-F24F 11/84, FI分類-F24F 13/30, FI分類-F25B 1/00 101 Z, FI分類-F25B 1/00 304 Z, FI分類-F25B 1/00 321 C, FI分類-F25B 1/00 321 K |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 加熱送風装置 FI分類-A45D 20/10 Z, FI分類-A45D 20/12 Z |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 製氷機 FI分類-B08B 9/093, FI分類-B08B 3/08 Z, FI分類-F25C 1/00 Z, FI分類-F25C 1/147 L, FI分類-F25C 1/147 M |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 蓋開閉機構および蓋開閉機構を備えた電子機器 FI分類-H05K 5/03 B, FI分類-H01R 13/52 B, FI分類-G06F 1/16 312 Q |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 製氷機 FI分類-F25C 1/00 Z, FI分類-F25C 1/147 M |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 製氷機 FI分類-A61L 101:10, FI分類-F25C 1/00 Z, FI分類-F25C 1/147 M, FI分類-A61L 2/18 100, FI分類-F25C 5/18 311 |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 製氷機 FI分類-A61L 101:10, FI分類-F25C 1/00 Z, FI分類-F25C 1/147 M, FI分類-A61L 2/18 100, FI分類-F25C 5/18 311 |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 製氷装置 FI分類-F25C 1/00 301 Z, FI分類-F25C 5/04 302 B, FI分類-F25C 5/20 302 Z |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 食器乾燥機 FI分類-A47L 15/46 J, FI分類-A47L 19/00 B |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 23/02 305 A |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 圧着装置および圧着方法 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H01L 21/60 311 T |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 部品圧着装置および部品圧着方法 FI分類-H05K 3/32 B, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H01L 21/60 311 T |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池用負極 FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 B, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569 |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | プッシュスイッチ、及び照明付きスイッチ装置 FI分類-H01H 13/02 A, FI分類-H01H 13/52 B |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 宅配ボックス、宅配システム、及び宅配方法 FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64F 3/02, FI分類-A47G 29/12 Z |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | テープフィーダ FI分類-H05K 13/02 B |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 除毛装置の刃および除毛装置の刃を備える除毛装置 FI分類-B26B 19/06 F |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 電解液体生成装置 FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C02F 1/461 Z |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 制御システム、及び、制御方法 FI分類-E05B 47/00 U, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 49/00 R |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 電解液体生成装置 FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C02F 1/461 Z, FI分類-C25B 13/02 301 |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 電気式毛切断装置のアタッチメント FI分類-B26B 19/20, FI分類-B26B 19/42, FI分類-B26B 19/06 C |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 電力システムおよび電力取出方法 FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02J 9/04, FI分類-H01M 8/043, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H02J 3/38 150, FI分類-H02J 3/38 170 |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 巻回型非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0587 |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 M, FI分類-H02M 3/28 Q |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | 虚像表示システム、画像表示方法、ヘッドアップディスプレイ、及び移動体 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 30/27, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 13/307, FI分類-H04N 13/346, FI分類-H04N 13/351, FI分類-H04N 13/363, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信方法及び無線通信システム FI分類-H04W 16/16, FI分類-H04W 72/04 131, FI分類-H04W 72/04 132 |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 射出成形品およびその製造方法 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/27, FI分類-B29C 70/06, FI分類-B29C 70/42, FI分類-B29C 70/68 |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 煙感知器 FI分類-G08B 17/10 H, FI分類-G08B 17/107 A |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 電力変換システム FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 ZHVW |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | 部品搭載装置および部品搭載方法、実装基板製造システムおよび実装基板製造方法、ならびに搭載済部品検査装置 FI分類-H05K 13/04 M |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 描画システム、表示システム、移動体、描画方法及びプログラム FI分類-G08G 1/16 C |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 配線器具、通信装置、通信システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H01H 19/11, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 E |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 携帯用電解水噴霧器 FI分類-A61L 2/18, FI分類-C25B 11/03, FI分類-C25B 1/26 C, FI分類-C25B 9/00 F, FI分類-C02F 1/461 Z, FI分類-C25B 15/02 302 |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信方法及び無線通信システム FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04W 84/18 |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 F, FI分類-A47F 3/04 Q, FI分類-F25D 21/04 Q |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 Q, FI分類-F25D 25/02 J, FI分類-F25D 17/06 312, FI分類-F25D 17/08 319 B |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 歯ブラシシステム FI分類-A61C 17/22 B |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 歯ブラシシステム、および歯ブラシシステム用プログラム FI分類-A61C 17/22 B |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 電動歯ブラシ FI分類-A46B 15/00 K, FI分類-A61C 17/22 B, FI分類-A61C 17/34 F |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 電動歯ブラシ FI分類-A46B 15/00 K, FI分類-A61C 17/22 B, FI分類-A61C 17/34 F |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | テープフィーダおよび部品装着装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | テープフィーダおよび部品装着装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/02 410, FI分類-F21S 8/02 420, FI分類-F21V 19/00 411, FI分類-F21V 19/00 414, FI分類-F21V 19/02 300 |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 巻枠部材及びそれを備えた固定子、モータ、巻枠部材の製造方法 FI分類-H02K 3/12, FI分類-H02K 3/34 B, FI分類-H02K 15/02 Z, FI分類-H02K 21/12 M |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 半導体封止材料及び半導体装置 FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 空調システム、空調制御プログラムおよび空調制御プログラムを保存している記憶媒体 FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 7/007 B |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 光デバイス FI分類-G02B 6/124, FI分類-G02F 1/295, FI分類-G02F 1/13 505 |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 35/00 Z, FI分類-D06F 39/08 301 Z |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 補助剤ユニットおよび洗濯機 FI分類-D06F 39/02 D |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 表示システム、カメラモニタリングシステム、表示方法、及び表示プログラム FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | テープ切断装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | テープ切断装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | テープ切断装置 FI分類-H05K 13/00 Z |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | テープ切断装置 FI分類-B26D 7/20, FI分類-B26B 1/08 Z, FI分類-B26D 1/06 Z, FI分類-B26D 7/01 E, FI分類-B26D 7/02 D, FI分類-H05K 13/02 Z |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | テープ切断装置およびブレードの調整方法 FI分類-B26D 1/09, FI分類-B26D 7/20, FI分類-B26D 7/26, FI分類-B26D 3/08 Z, FI分類-B26D 7/01 E, FI分類-B26D 7/02 C, FI分類-B26D 1/30 501 C, FI分類-B26D 1/30 501 G |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | テープ切断装置 FI分類-B26D 1/09, FI分類-B26B 1/08 Z, FI分類-B26D 7/01 E, FI分類-H05K 13/02 Z |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 学習済みモデルの生成方法、保全表示装置、及びプログラム FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-G05B 23/02 302 Z |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 接点装置 FI分類-H01H 50/54 S, FI分類-H01H 50/64 E |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 散乱体測定方法及び散乱体測定装置 FI分類-G01N 15/00 A, FI分類-G01N 15/04 B, FI分類-G01N 15/14 K, FI分類-G01N 21/21 Z, FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-G01N 21/47 B |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 光学装置 FI分類-G02F 1/295, FI分類-G01B 11/00 Z, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02F 1/13 505 |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 容量性結合回路装置 FI分類-H04B 3/03, FI分類-H04B 1/10 H |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 身体機能管理システム、及び、身体機能管理方法 FI分類-G16H 50/20, FI分類-G16H 50/30, FI分類-A61B 5/117 100, FI分類-G06T 7/00 660 Z |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 電気かみそり FI分類-B26B 19/38 Z |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 美容機器および電気かみそり FI分類-A61N 1/36, FI分類-A45D 26/00 F, FI分類-B26B 19/38 Z |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | レーザ切断ロボットの制御方法、ロボットシステム及びレーザ切断システム FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/08 H, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-B25J 13/00 Z |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 運転支援装置、車両、及び、運転支援方法 FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 打抜き装置の調整装置および打抜き装置の調整方法 FI分類-B21D 28/02 A, FI分類-B21D 37/14 J |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 制御システム、及び制御方法 FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G08G 1/123 A |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 複合部材、並びにそれを用いた発熱装置、建築部材及び発光装置 FI分類-E04B 1/80 A, FI分類-C09K 3/00 105, FI分類-E04B 1/76 100 A, FI分類-E04B 1/76 500 F, FI分類-C04B 38/00 303 Z |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 撥水部材、並びにそれを用いた建築部材及び水廻り部材 FI分類-E04B 1/62 Z, FI分類-C09K 3/18 101 |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 運転支援方法、及び、運転支援装置 FI分類-B60W 30/06, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | ガスメータ及びガスメータ管理システム FI分類-G01F 15/06, FI分類-G01F 3/22 D |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 素子チップの製造方法 FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 S, FI分類-H01L 21/302 105 A |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | マルチディスプレイシステムとその制御方法 FI分類-G09G 5/12, FI分類-G06T 7/70 B, FI分類-H04N 5/66 D, FI分類-G03B 37/00 Z, FI分類-G06T 3/00 745, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | マイクロ波処理装置 FI分類-H05B 6/68 320 M |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 高周波加熱装置 FI分類-H05B 6/72 C, FI分類-H05B 6/76 C |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | タッチ検出装置、表示装置のタッチ検出方法、および表示システム FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/133 530, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 漫然状態判定装置 FI分類-A61B 5/18, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-A61B 5/16 130, FI分類-A61B 5/16 200 |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法、無人飛行体及び無人飛行体制御システム FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 35/02, FI分類-B64D 47/00, FI分類-H04R 3/00 320 |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21S 2/00 350, FI分類-F21S 2/00 612, FI分類-F21V 11/02 100, FI分類-F21V 31/00 100, FI分類-F21Y 115:10 300 |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 水栓 FI分類-E03C 1/042 B |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信方法及び無線通信システム FI分類-H04W 40/02, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/18 |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 調光卓用アタッチメント FI分類-F21V 23/00 140, FI分類-F21V 23/04 150 |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 照明システム FI分類-F21V 9/20, FI分類-F21V 9/32, FI分類-F21V 29/76, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 621, FI分類-F21S 2/00 622, FI分類-F21V 5/04 400, FI分類-F21V 19/00 510, FI分類-F21V 29/502 100 |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 宅配ボックス FI分類-A47G 29/22, FI分類-A47G 29/12 B |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 宅配ボックス FI分類-A47G 29/22, FI分類-A47G 29/12 B |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 宅配ボックス FI分類-A47G 29/22, FI分類-A47G 29/124 |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 卓上照明装置 FI分類-F21K 9/27, FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 107:90, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H05B 37/02 Z, FI分類-F21S 6/00 100, FI分類-F21V 3/02 300, FI分類-F21V 19/02 400, FI分類-F21V 23/00 140, FI分類-F21V 33/00 400 |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 空間演出決定方法、プログラム、空間演出決定システム、及び、空間演出管理システム FI分類-F24F 11/30, FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24F 120:14, FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-H05B 37/02 L |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 映像表示装置および映像表示装置を搭載したヘッドアップディスプレイ、車両 FI分類-G02B 27/01, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 436, FI分類-F21S 2/00 441 |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 記録状態評価方法、記録補償方法及び情報記録再生装置 FI分類-G11B 7/0045 B, FI分類-G11B 20/10 301 Z, FI分類-G11B 20/18 501 C, FI分類-G11B 20/18 522 B, FI分類-G11B 20/18 534 A, FI分類-G11B 20/18 570 F, FI分類-G11B 20/18 572 C, FI分類-G11B 20/18 572 F |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 部品装着装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 部品装着装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | レンズシフト機構およびそれを備えたプロジェクタ FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 D |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 電力管理システム、電力管理方法及びプログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 B, FI分類-H02J 13/00 311 U |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 天井パネル装置 FI分類-E04F 19/08 101 H |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 天井点検口装置及びこれの施工方法 FI分類-E04F 19/08 101 J |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、樹脂シート、積層板及びプリント配線板 FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 290/12, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 630 H |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 空気浄化装置 FI分類-A61L 9/12, FI分類-F24F 8/15, FI分類-F24F 7/003, FI分類-A61L 9/01 F |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 空調システム及び制御ユニット FI分類-F24F 11/54, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 7/007 B |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、慣性力センサ、信号処理方法、及びプログラム FI分類-G01P 15/18, FI分類-G01P 21/00, FI分類-G01P 15/125 V |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 電動工具 FI分類-B25B 21/02 F |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 部品装着装置および部品実装システムならびに部品装着方法 FI分類-H05K 13/04 Z |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | スピーカ装置 FI分類-H04R 9/04 103 |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | スピーカ装置 FI分類-H04R 9/04 103, FI分類-H04R 9/02 102 E |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | スピーカ装置、およびスピーカ装置の製造方法 FI分類-H04R 9/02 101 C |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 1/40, FI分類-H01Q 21/08, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-H01Q 15/14 Z, FI分類-G01S 7/03 220, FI分類-G01S 7/03 246 |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 発光装置及び照明装置 FI分類-F21V 9/30, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/56, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/02 400 |
2020年01月29日 特許庁 / 特許 | 電池パック、及び電動工具 FI分類-B25F 5/00 H, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/6235 |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | レーザ加工システム用光学ユニット及びレーザ加工システム FI分類-G02B 5/00 B, FI分類-G02B 7/00 F, FI分類-G02B 7/02 B, FI分類-G02B 7/02 D |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | レーザー加工装置、及びレーザー加工装置の焦点制御方法 FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/00 M |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | レーザー加工装置、及びレーザー加工装置の出力制御装置 FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/00 P |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 波長ビーム結合システム FI分類-H01S 5/14, FI分類-H01S 5/40, FI分類-H01S 5/22 610 |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 空気調和機 FI分類-F24F 11/39, FI分類-F24F 1/0073, FI分類-B01D 46/42 C, FI分類-B01D 46/42 Z |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物 FI分類-C08L 23/12, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 77/00 |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | フレームロッド回路、水素生成装置、燃料電池システムおよび検知方法 FI分類-C01B 3/24, FI分類-F23N 5/12 F, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/04664 |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | フレームロッド回路、水素生成装置、燃料電池システムおよび検知方法 FI分類-C01B 3/24, FI分類-F23N 5/12 G, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/04664 |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | レーザ発振器 FI分類-H01S 5/062 |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 衝撃吸収材 FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 83/04, FI分類-F16F 7/00 F |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 発光装置及びそれを用いた医療装置 FI分類-A61N 5/067, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01S 5/022, FI分類-A61N 5/06 Z |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | キャリアテープ保持装置および部品搭載装置 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/04 A |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 部品搭載装置 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/04 A |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池 FI分類-H01M 50/426, FI分類-H01M 50/434, FI分類-H01M 50/451, FI分類-H01M 50/457, FI分類-H01M 50/443 M |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/36 A, FI分類-H01M 10/36 Z |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 実装基板製造システムおよび実装基板製造システムにおける動作方法 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/04 A |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 光検出装置、光検出システム、およびフィルタアレイ FI分類-G01J 3/26, FI分類-G01J 3/36, FI分類-G02B 5/28, FI分類-H04N 25/13, FI分類-G02B 5/20 101 |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 運動支援ユニット FI分類-A63B 26/00, FI分類-A61H 1/02 A, FI分類-A63B 22/06 G, FI分類-A61B 5/0245 B, FI分類-A61B 5/0245 P |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 液体材料供給装置 FI分類-B05C 11/10, FI分類-B01J 4/00 103 |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 安全スイッチ及びドア付き装置 FI分類-H01H 9/16 A |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 安全スイッチ及びスイッチシステム FI分類-E05F 7/00 F, FI分類-E06B 7/28 A, FI分類-G05B 9/02 A, FI分類-B23Q 11/00 D |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 移動体 FI分類-B60R 19/14, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 60/00, FI分類-B62D 24/00, FI分類-B60Q 1/50 Z, FI分類-B60R 19/50 B |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 波長ビーム結合共振器のアライメントのためのシステムおよび方法 FI分類-H01S 3/23, FI分類-H01S 5/14, FI分類-H01S 5/40 |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 自転車の盗難防止ロック装置 FI分類-B62H 5/00 A, FI分類-E05B 71/00 A |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 C, FI分類-A47J 27/00 109 F, FI分類-A47J 27/00 109 R |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 D |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 D, FI分類-A47J 27/00 109 P, FI分類-A47J 27/00 109 R |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 D, FI分類-A47J 27/00 109 B, FI分類-A47J 27/00 109 H, FI分類-A47J 27/00 109 R |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 色覚補正レンズ及び光学部品 FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02C 7/04, FI分類-G02C 7/10 |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法、情報処理装置、および、プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 470 |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 表示システムおよび制御方法 FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/041 550, FI分類-G06F 3/044 124 |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置およびその駆動方法 FI分類-H01L 31/08, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/10 G, FI分類-H01L 27/146 E |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置およびその駆動方法 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 電源装置、車両および切替制御装置 FI分類-H02M 7/08, FI分類-H02M 7/06 P, FI分類-H02M 7/12 W |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 車両シミュレーションシステム、車両シミュレーション方法およびコンピュータプログラム FI分類-G01M 17/007 B, FI分類-G01M 17/007 Z |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 荷重検出装置 FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 盤用ボックス及び分電盤 FI分類-H02B 1/40 B |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 盤用ボックス及び分電盤 FI分類-H02B 1/40 B, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/03 G |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 盤用ボックス及び分電盤 FI分類-H02B 1/40 B, FI分類-H05K 5/03 C |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 磁気ギアードモータ FI分類-H02K 16/02, FI分類-H02K 7/10 A, FI分類-F16H 49/00 A, FI分類-H02K 21/16 M |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 10/04 Z |
2020年01月21日 特許庁 / 特許 | 認知機能評価装置、認知機能評価システム、認知機能評価方法、及び、プログラム FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04R 1/00 320 A, FI分類-H04R 1/00 328 Z |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム FI分類-H04B 1/10 N |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 電気機器のユーザ管理システム FI分類-G06F 21/45, FI分類-F24H 4/02 Z |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 自律走行型掃除機 FI分類-A47L 9/28 E |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム FI分類-B60R 16/023 P, FI分類-H04L 12/28 200 Z |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 燃料電池モジュール及びその製造方法 FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/028, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0258, FI分類-H01M 8/0273, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/0284, FI分類-H01M 8/10 101 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | 校正方法および校正装置 FI分類-G06T 7/80 |
2020年01月17日 特許庁 / 特許 | コンデンサ FI分類-H01G 4/38 A, FI分類-H01G 4/228 Q, FI分類-H01G 4/228 S, FI分類-H01G 4/32 531, FI分類-H01G 4/32 540, FI分類-H01G 2/02 101 E |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 製氷機 FI分類-F25C 5/20 Z, FI分類-F25C 1/147 J, FI分類-F25C 5/20 304 |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 製氷機 FI分類-F25C 5/20 Z, FI分類-F25C 1/147 J, FI分類-F25C 5/20 304 |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 製氷機 FI分類-F25C 5/20 Z, FI分類-F25C 1/147 J, FI分類-F25C 5/20 304 |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 音声信号受信装置、及び音声信号伝送システム FI分類-G10L 19/005, FI分類-G10L 19/00 330 C |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 回路基板 FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/02 J |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池用正極活物質及び非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 制御方法、情報端末、プログラム、及び記録媒体 FI分類-G06Q 50/12 |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-H01M 50/195, FI分類-H01M 50/431, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585 |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法、情報処理システム、及び、プログラム FI分類-H04N 21/254, FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06Q 30/02 300 |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置およびノズル長さ判定方法 FI分類-H05K 13/04 A |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/08 A |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 超音波流量計 FI分類-G01F 1/00 Z, FI分類-G01F 1/66 A, FI分類-G01F 1/66 101 |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 埋込換気扇 FI分類-F24F 13/08 A, FI分類-F24F 7/013 101 N |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ装置 FI分類-H01R 12/73, FI分類-H01R 13/6582, FI分類-H01R 13/6585, FI分類-H01R 13/6587 |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ装置 FI分類-H01R 12/73, FI分類-H01R 13/6582, FI分類-H01R 13/6585, FI分類-H01R 13/6587 |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | コネクタ及びコネクタ装置 FI分類-H01R 12/73, FI分類-H01R 13/6582, FI分類-H01R 13/6587 |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 可動部材、及び入力装置 FI分類-H01H 5/30 Z, FI分類-H01H 13/52 F |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 熱伝導シートおよびこれを用いた電子機器 FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H05K 3/00 D, FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-H05K 3/34 507 A |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/02 A, FI分類-H01M 10/36 A |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 車両用灯具 FI分類-F21S 45/33, FI分類-F21S 45/43, FI分類-F21S 45/47, FI分類-F21V 29/76, FI分類-F21V 29/83, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 29/67 100, FI分類-F21V 29/67 200 |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | ダイジェスト映像再生システムおよびダイジェスト映像再生プログラム FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 5/93, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 21/2668, FI分類-H04N 21/4728, FI分類-H04N 21/8549, FI分類-H04N 5/92 010 |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 屋内カメラおよび行動ログ記録システム FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/92 010 |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 計測装置、システム、計測方法、及びプログラム FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06Q 50/06 |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール、パワー半導体モジュールおよびそれらいずれかを用いたパワーエレクトロニクス機器 FI分類-H01L 25/04 C |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 表示システム、制御装置、制御方法および表示装置 FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 530, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/0354 450 |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 冷凍装置 FI分類-F25B 1/10 A, FI分類-F25B 1/00 381 J, FI分類-F25B 1/00 396 D, FI分類-F25B 1/00 397 A, FI分類-F25B 29/00 371 Z |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 生産計画表示方法および生産計画表示システムならびに生産計画表示プログラム FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 生産計画表示方法および生産計画表示システムならびに生産計画表示プログラム FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 混練機 FI分類-B29B 7/48, FI分類-B29B 7/66, FI分類-B29B 7/80 |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 作業効率評価方法、作業効率評価装置、及びプログラム FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 332 |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、慣性力センサ、信号処理方法、及びプログラム FI分類-G01P 15/18, FI分類-G01P 15/125 V |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | 髪ケア装置 FI分類-A45D 20/12 J |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | 紫外線硬化性樹脂組成物の製造方法及び発光装置の製造方法 FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08G 59/68, FI分類-C08G 65/26, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C08J 5/18 CEY, FI分類-C08J 5/18 CEZ |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | 配線体、タッチセンサ、及び実装基板 FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 495 |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 D |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21V 5/08, FI分類-F21V 11/14, FI分類-F21Y 105:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21W 131:105, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21V 3/00 320, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 350, FI分類-F21V 17/00 154, FI分類-F21V 17/00 200 |
2020年01月06日 特許庁 / 特許 | 窓用カメラ FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-H04N 5/225 100 |
2020年01月06日 特許庁 / 特許 | モータ制御方法、モータの制御モデルの変換方法、モータ制御システム、モータの制御モデルの変換システム、及びモータの制御モデルの変換プログラム FI分類-H02P 29/00, FI分類-H02P 31/00 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-F24F 1/0358, FI分類-B01D 53/26 100, FI分類-B01D 53/26 220 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | レンジフード FI分類-F24F 11/52, FI分類-F24F 11/62, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 13/20 205, FI分類-F24F 13/20 207, FI分類-F24F 7/06 101 Z |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 23/02 305 A |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | モデル生成装置、車両シミュレーションシステム、モデル生成方法、車両シミュレーション方法およびコンピュータプログラム FI分類-G05B 17/02, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 650 B, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 色変換デバイス、マイクロLEDディスプレイパネル、色変換デバイスの製造方法及びマイクロLEDディスプレイパネルの製造方法 FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 樹脂塗布装置、樹脂膜形成方法ならびに素子チップの製造方法 FI分類-H01L 21/78 L, FI分類-H01L 21/78 S |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | プラズマ処理装置、プラズマ処理方法ならびに素子チップの製造方法 FI分類-H01L 21/461, FI分類-H01L 21/68 R, FI分類-H01L 21/302 101 C |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | プラズマ処理方法および素子チップの製造方法 FI分類-H01L 21/461, FI分類-H01L 21/68 R, FI分類-H01L 21/302 101 C |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 情報処理システムおよび情報提供方法 FI分類-G06Q 20/02 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04W 4/30, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04M 9/00 C, FI分類-H04M 9/00 F, FI分類-H04W 8/26 110 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 遮断装置 FI分類-H01H 39/00 C |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 検査方法、管理方法、生産方法、及び検査システム FI分類-H01G 13/00 361 G, FI分類-H01G 13/00 371 C |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 管理方法、プログラム、及び管理システム FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 350 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 投影指示装置および投影指示システム FI分類-B65G 1/137 E |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 蓄電モジュール FI分類-H01M 10/65, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 10/6571 |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置およびレーザ加工方法 FI分類-B23K 26/06, FI分類-H01S 5/022, FI分類-B23K 26/073, FI分類-B23K 26/064 K |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置および投写装置 FI分類-G03B 21/16, FI分類-G02B 5/00 B, FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 D |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 照明器具、照明制御方法及び照明制御プログラム FI分類-H05B 37/02 B |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 気泡発生装置およびそれを備える気泡浴槽 FI分類-A47K 3/00 F, FI分類-B01F 3/04 A |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 車両用表示制御装置及び車両用表示制御方法 FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 部品圧着装置及び部品圧着方法 FI分類-H05K 3/32 B, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-G09F 9/00 338 |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 電池、及び電池の製造方法 FI分類-H01M 4/40, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 自走式掃除機 FI分類-A47L 9/28 E |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 劣化検知方法、プログラム及び劣化検知システム FI分類-G01R 31/02 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 部品供給システムおよび部品実装システムならびに部品供給方法 FI分類-H05K 13/02 A |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 空間浄化システム、及び、空間浄化方法 FI分類-F24F 11/79, FI分類-F24F 7/007, FI分類-A61L 9/00 Z, FI分類-A61L 9/16 F, FI分類-F24F 120:14, FI分類-F24F 7/00 A |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 空気清浄システム及び空気清浄方法 FI分類-F24F 11/79 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 車両、表示制御装置、及び表示制御方法 FI分類-B60W 50/14, FI分類-B62D 15/02, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 照明器具用リモコン及び照明システム FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 F, FI分類-H05B 37/02 H, FI分類-H05B 37/02 L |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 照明システム及びその制御方法 FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 F, FI分類-H05B 37/02 H, FI分類-H05B 37/02 L |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 報知制御装置、報知装置、報知制御方法および報知制御プログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-H04M 1/00 U |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 報知制御装置、報知装置、報知制御方法、報知制御プログラム、および、車両情報送信装置 FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-G08B 21/00 U |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 点灯装置及び照明器具 FI分類-H05B 37/02 G |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 点灯装置及び照明器具 FI分類-H05B 37/02 J |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 距離測定装置 FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 炊飯器および洗米機 FI分類-A47J 43/044, FI分類-A47J 27/00 103 D, FI分類-A47J 27/00 103 H, FI分類-A47J 27/00 103 Z |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 D, FI分類-A47J 27/00 103 Z, FI分類-A47J 27/00 109 B |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 炊飯器 FI分類-A47J 27/00 103 D, FI分類-A47J 27/00 103 Z, FI分類-A47J 27/00 109 B |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 検知装置及び現場管理システム FI分類-G01V 8/10 S |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 現場管理方法及び現場管理システム FI分類-G01V 8/10 S, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 評価装置、評価方法及びプログラム FI分類-G06F 16/20, FI分類-G06F 16/24 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 清掃ルート決定システム及び清掃ルート決定方法 FI分類-A47L 9/28 E |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 清掃ルート決定装置及び清掃ルート決定方法 FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-A47L 9/28 K, FI分類-G05D 1/02 H |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 識別情報付与装置、識別情報付与方法、及びプログラム FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 光学機能樹脂パネルおよびその製造方法 FI分類-B05D 1/38, FI分類-G02B 1/14, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B32B 27/16, FI分類-B32B 7/023, FI分類-G02B 1/111, FI分類-B05D 1/36 B, FI分類-B05D 5/00 B, FI分類-B05D 5/06 D, FI分類-B05D 7/00 A, FI分類-B05D 3/06 102 Z |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 粉体成形装置 FI分類-B30B 11/18, FI分類-B30B 3/00 B, FI分類-B30B 11/00 F |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 熱発電システム及び電力供給方法 FI分類-H02J 3/46, FI分類-H02P 9/00 B, FI分類-H02J 3/38 110 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | USBコンセント FI分類-H01R 24/60, FI分類-H01R 31/02 A |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 水洗便器 FI分類-E03D 11/08, FI分類-E03D 11/13 |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 警報制御装置、警報制御方法、プログラム、記録媒体 FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 成型体を製造するための金型、製造装置ならびに製造方法 FI分類-H01G 9/15, FI分類-B22F 3/02 K, FI分類-B22F 3/11 A, FI分類-C22C 1/08 F, FI分類-H01G 9/052 500, FI分類-H01G 9/00 290 D, FI分類-H01G 9/00 290 E, FI分類-H01G 13/00 371 Z |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 表面処理銅箔、並びに、それを用いた銅張積層板、樹脂付銅箔および回路基板 FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/16, FI分類-C25D 7/00 J, FI分類-C25D 7/06 A, FI分類-B32B 15/01 H, FI分類-H05K 1/03 630 H |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-G06F 3/02 F, FI分類-H01H 9/02 B, FI分類-H01H 9/18 A, FI分類-G06F 3/02 400 |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-G06F 3/02 F, FI分類-H01H 9/04 E, FI分類-H01H 9/18 A, FI分類-G06F 3/02 400 |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | レーザ装置の製造方法及びフィンブロックの製造方法 FI分類-H01S 5/024 |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | サポート部材、電子機器及びサポート機構 FI分類-H05K 5/02 V, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-H05K 5/03 G, FI分類-H05K 5/03 Z, FI分類-G06F 1/16 312 E, FI分類-G06F 1/16 312 F, FI分類-G06F 1/16 312 J |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 貯湯式給湯装置 FI分類-F24H 1/18 A, FI分類-F24H 9/00 E |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | インダクタおよびそれを用いた電子機器 FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 17/06 D, FI分類-H01F 27/06 103 |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 電解水散布装置 FI分類-A61L 2/18, FI分類-A61L 9/01 E, FI分類-F24F 7/00 A, FI分類-C02F 1/461 Z |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 漏電量検知システム、自動保守点検システム及び漏電量検知方法 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02H 7/26 C, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 樹脂塗布装置、樹脂膜形成方法ならびに素子チップの製造方法 FI分類-H01L 21/78 L |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 作業支援装置、作業支援方法、及び、プログラム FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 電動アシスト自転車の制御方法、電動アシスト自転車の制御装置、および、電動アシスト自転車 FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62M 6/50, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 電源装置及び照明器具 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21S 8/02 430, FI分類-F21V 23/00 120, FI分類-F21V 23/04 500 |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 制御装置、クラウドコンピュータ、情報処理システム、及び、情報処理方法 FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 開閉器システム、及び分電盤 FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H01H 83/02 E, FI分類-H01H 83/02 H |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 開閉器システム、分電盤システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H01H 83/04, FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H01H 83/02 E, FI分類-H01H 83/02 H |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 自転車 FI分類-B62K 5/02 |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 通信ユニット、電動自転車、管理ユニット、管理システム、駆動システム、通信方法、及びプログラム FI分類-B62M 6/40, FI分類-B62M 6/90, FI分類-B62J 99/00 K |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 電力中継装置、電源システム及び配電システム FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02J 3/38 110 |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 電力中継装置、電源システム及び配電システム FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02J 3/38 110 |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 送風装置 FI分類-D06F 58/28 A |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 送風装置 FI分類-D06F 58/28 A |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 香り発生システム、制御装置、及び、プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-A61L 9/00 Z |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | はんだ組成物 FI分類-C22C 12/00, FI分類-C22C 13/00, FI分類-B23K 35/363 D, FI分類-B23K 35/363 E, FI分類-B23K 35/26 310 A, FI分類-B23K 35/26 310 C |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-H01M 50/152, FI分類-H01M 50/186, FI分類-H01M 50/184 D |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-H01M 50/56, FI分類-H01M 50/107, FI分類-H01M 50/188, FI分類-H01M 50/184 D |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 膜電極接合体および燃料電池 FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 位置推定方法、位置推定プログラム、および移動無線装置 FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-H04W 64/00 110 |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 光源装置および投写型画像表示装置 FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 310, FI分類-F21V 7/09 100, FI分類-F21V 7/09 500 |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 制御システム、及び、制御方法 FI分類-G08B 25/04 H, FI分類-G08B 25/00 510 E |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | DCDCコンバータ FI分類-H02M 3/155 V, FI分類-H02M 3/155 X |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池およびこれに用いる電解液 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568 |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 銅張積層板、樹脂付銅箔、および、それらを用いた回路基板 FI分類-H05K 1/09 C, FI分類-H05K 3/38 B, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-H05K 1/03 610 H |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 二次電池及び絶縁部材 FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 50/586, FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-H01M 10/04 Z |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及び車両 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 発光検査装置 FI分類-H01L 33/00 K, FI分類-H05B 37/02 D, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/03 B, FI分類-H05B 37/03 D |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 検出回路および荷重検出装置 FI分類-G01L 1/14 L, FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 正極活物質及びそれを用いた二次電池 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0568 |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 正極活物質及びそれを用いた二次電池 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0568 |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 自転車用コンポーネント及び自転車 FI分類-B62M 6/50, FI分類-B62M 6/55 |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置、及び電力変換装置の製造方法 FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/60, FI分類-A47J 31/44 100 |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 飲料供給装置 FI分類-A47J 31/44 100 |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 給湯システム FI分類-F24H 1/18 301 A, FI分類-F24H 1/18 301 F |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 搬送制御方法、プログラム、及び搬送システム FI分類-G05D 1/02 P |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | ヒートポンプシステム FI分類-F25B 1/10 E, FI分類-F25B 1/00 101 E, FI分類-F25B 1/00 304 L, FI分類-F25B 1/00 304 S, FI分類-F25B 1/00 311 C |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | ゲートウェイ装置、通信方法およびコンピュータプログラム FI分類-H04L 9/00 643, FI分類-G06F 13/00 358 F |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | プロジェクター FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 D |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 電動自転車及び電動自転車の制御装置 FI分類-B62M 6/50 |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 電動自転車用制御装置及び電動自転車 FI分類-B62M 6/50 |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 研磨装置および研磨方法 FI分類-B24B 7/12, FI分類-B24B 37/30 Z, FI分類-B24B 41/06 L |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 電動工具用電池パック、及び電動工具 FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 F, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 2/12 Z |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 電動工具用電池パック、及び電動工具 FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 F, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 2/12 Z |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 光応答性酸素貯蔵材料 FI分類-B01D 53/04, FI分類-B01J 20/22 A, FI分類-B01J 20/34 E, FI分類-C01B 13/02 A, FI分類-C07F 11/00 B |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 固体電解質材料およびそれを用いた電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 固体電解質材料およびそれを用いた電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-F24F 3/14, FI分類-F24F 11/41, FI分類-F24F 1/0358, FI分類-F24F 5/00 L, FI分類-D06F 58/00 Z, FI分類-B01D 53/26 100 |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-H01Q 3/30, FI分類-G01S 13/22, FI分類-G01S 13/34, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-G01S 7/02 210, FI分類-G01S 13/28 210 |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 電気式毛切断装置 FI分類-B26B 19/06 C, FI分類-B26B 19/28 F |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 音響制御システム FI分類-H04R 3/12 Z, FI分類-H04R 27/00 C, FI分類-H04R 27/00 D, FI分類-H04R 27/00 J, FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 L |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 加湿装置のための液体格納装置 FI分類-F24F 6/04, FI分類-F24F 6/00 A, FI分類-F24F 6/00 B, FI分類-F24F 6/00 F |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 燃料電池モジュールおよび燃料電池スタック、ならびに燃料電池モジュールの製造方法 FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/0247, FI分類-H01M 8/0271, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101 |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 認証システム及びインターホンシステム FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-H04N 7/18 H |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | レンジフード FI分類-F24F 7/06 101 B |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、異常検知方法およびコンピュータプログラム FI分類-H04L 12/70 D, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 入力装置及び移動体 FI分類-H01H 25/04 N, FI分類-B60R 16/02 630 K |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 熱交換器ユニット及びヒートポンプユニット FI分類-F24F 1/16, FI分類-F28D 7/02, FI分類-F24H 4/02 A, FI分類-F24H 9/00 A, FI分類-F24H 9/16 D, FI分類-F25B 39/04 K |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 実装システムおよび実装方法 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 Q |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 実装システムおよび実装方法 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 Q |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 実装システムおよび部品装着装置 FI分類-H05K 13/04 Z |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 実装システムおよび実装方法 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 Q |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 表面性状検出方法及び表面性状検出装置 FI分類-G01N 21/57, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/898 Z, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | カメラ保持装置、及びカメラシステム FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 15/02 G, FI分類-G03B 15/02 J, FI分類-G03B 15/02 S, FI分類-G03B 15/03 W, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-G03B 17/56 H, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/225 500 |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585 |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585 |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585 |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 固体電解質材料およびそれを用いた電池 FI分類-H01B 1/08, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | リチウム金属二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569 |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 音響システム FI分類-F21V 7/04, FI分類-F21V 7/18, FI分類-F21V 14/04, FI分類-F21V 17/02, FI分類-F21V 17/08, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 13/02 400, FI分類-F21V 17/00 250, FI分類-F21V 33/00 300, FI分類-H04R 1/02 103 F, FI分類-H04R 1/02 103 Z, FI分類-H04R 1/32 310 Z |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 気流環境システム FI分類-F24F 8/24, FI分類-F24F 7/003, FI分類-F24F 9/00 A, FI分類-F24F 13/08 A, FI分類-F24F 8/108 100 |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | 気流環境システム FI分類-F24F 9/00 A, FI分類-F24F 13/072 Z, FI分類-F24F 7/007 101 |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 全固体電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585 |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 台車および乗り物 FI分類-G05D 1/02 Y, FI分類-G05B 11/36 G |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 検査情報管理システム、検査情報管理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/16 300, FI分類-G06F 17/50 602 J, FI分類-G06F 17/50 608 A, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 外観検査装置及びそれを用いた溶接箇所の形状不良の有無及び種類の判定精度の向上方法、溶接システム及びそれを用いたワークの溶接方法 FI分類-B23K 31/00 A, FI分類-B23K 31/00 K, FI分類-B23K 31/00 Z, FI分類-B23K 9/12 331 K, FI分類-B23K 9/12 331 R |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 溶接システム及びそれを用いたワークの溶接方法 FI分類-B23K 31/00 A, FI分類-B23K 31/00 K, FI分類-B23K 31/00 Z, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-B23K 9/12 331 R |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | 生産管理装置、生産管理方法、およびプログラム FI分類-H05K 13/08 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | バリスタ集合体 FI分類-H01C 7/10, FI分類-H01C 7/18, FI分類-H01C 13/02 Z |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池およびこれに用いる電解液 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 演出制御システム、および、演出制御プランを提示する方法 FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/01 510 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 能動騒音低減装置、移動体装置、及び、能動騒音低減方法 FI分類-G10K 11/178 120, FI分類-H03H 17/00 601 M |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 人体を模したモジュール FI分類-G09B 23/28, FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 管理システム FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-H01M 50/107, FI分類-H01M 50/152, FI分類-H01M 50/171, FI分類-H01M 50/186, FI分類-H01M 50/545, FI分類-H01M 50/559, FI分類-H01M 50/593, FI分類-H01M 50/184 D |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 間欠バルブ装置および間欠塗工装置 FI分類-B05C 5/02, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/04 A |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 燃料電池セル FI分類-H01M 4/86 H, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 8/10 101 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 000 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 固体電解質材料およびそれを用いた電池 FI分類-C01F 11/20, FI分類-C01F 11/34, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 角形非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0569 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池用正極活物質、及び非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 D |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | コントローラ、表示方法、及びプログラム FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-G06F 13/00 358 A |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | 自転車 FI分類-B62K 5/06, FI分類-B62K 5/10 |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | 軒樋ストッパー及び軒樋構造 FI分類-E04D 13/072 501 F |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | 測定システム、測定方法及びプログラム FI分類-H04W 64/00, FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-H04B 17/318, FI分類-H04B 17/391 |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | データ生成システム、データ生成方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/00 300 |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置、車両、駐車支援方法、プログラム、および非一時的記録媒体 FI分類-B60W 30/06, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60R 99/00 340, FI分類-B60R 99/00 351, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H04N 5/64 571, FI分類-G09F 9/00 304 B, FI分類-G09F 9/00 336 E, FI分類-G09F 9/00 346 D, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | 燃料電池モジュールおよび燃料電池スタック、ならびに燃料電池モジュールの製造方法 FI分類-H01M 8/02, FI分類-H01M 8/0276, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/2465, FI分類-H01M 8/10 101 |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | ブロワユニット及びブロワユニットの取付け構造 FI分類-F04D 29/44 Q, FI分類-F04D 29/62 D, FI分類-F04D 29/70 N |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 蛍光体ホイール装置の製造方法 FI分類-F21V 7/26, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F16F 15/32 A, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311 |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 電動自転車 FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62J 99/00 J |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 通信制御装置、通信制御方法、及び、通信システム FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 48/16 134 |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 内部中圧型多段圧縮コンプレッサ FI分類-F04C 23/00 F, FI分類-F04C 18/356 J, FI分類-F04C 29/02 321 A |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 電解水散布装置及び送風装置 FI分類-A61L 9/12, FI分類-A61L 9/14, FI分類-F24F 8/24, FI分類-A61L 9/01 F, FI分類-C02F 1/461 A, FI分類-F24F 8/80 145, FI分類-F24F 8/80 150 |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 D, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/62 Z |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | メッキ用パターン版及び配線基板の製造方法 FI分類-C23C 18/32, FI分類-H05K 3/18 J, FI分類-H05K 3/20 B |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 無人飛行体、情報処理方法およびプログラム FI分類-B64C 27/08, FI分類-G05D 1/00 Z, FI分類-G05D 1/08 Z, FI分類-B64C 13/16 Z, FI分類-B64D 45/00 Z |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 撮像装置およびカメラ FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/378 |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 蓄電モジュール FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 50/209, FI分類-H01M 50/242, FI分類-H01M 50/291 |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | ステータ及びそれを用いたモータ FI分類-H02K 3/12, FI分類-H02K 3/18 P, FI分類-H02K 3/46 B |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 測位装置及び移動体 FI分類-G01C 21/30, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G08G 1/00 X |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 測位装置及び移動体 FI分類-G01C 21/30 |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 配送計画作成方法及び配送計画作成システム FI分類-G08G 1/13, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/10, FI分類-B60L 58/12, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/28, FI分類-G06Q 50/30, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/30, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60L 15/20 J |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法、及び、情報処理システム FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 警報システム FI分類-G08B 21/10, FI分類-G08B 27/00 C, FI分類-G08B 31/00 B |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池用正極活物質、及び非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 E |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585 |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 太陽電池 FI分類-H01L 31/04 166, FI分類-H01L 31/04 112 Z |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 冷凍サイクル装置 FI分類-F25B 1/00 304 P, FI分類-F25B 49/02 510 C, FI分類-F25D 11/00 101 B |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 熱交換器およびそれを備えた温水生成装置 FI分類-F28D 7/02, FI分類-F28F 9/00 321, FI分類-F25B 1/00 396 D |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 1/50, FI分類-H01Q 13/08 |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信方法、及び、ゲートウェイ FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 12/46 100 Z |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | インパクト工具、インパクト工具の制御方法及びプログラム FI分類-B25B 21/02 F, FI分類-B25B 21/02 G, FI分類-B25B 21/00 520 C |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 電動工具システム、電動工具システムの使用方法及びプログラム FI分類-H02P 21/22, FI分類-B25F 5/00 C, FI分類-B25F 5/00 G |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | アーク検出システム及び分電盤 FI分類-H02B 1/42, FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 31/12 A |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21V 5/04, FI分類-F21V 5/08, FI分類-F21V 11/08, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 5/00 A, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21S 2/00 623, FI分類-F21V 13/12 300 |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 部品実装用装置 FI分類-H05K 13/04 P |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 電子機能用成形体及びその製造方法、並びに電子機能用成形体を用いた操作装置 FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/16, FI分類-H01H 9/18 B, FI分類-H05K 5/00 D, FI分類-H05K 7/12 V, FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-H01H 11/00 G, FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-H01H 36/00 L |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 音響クロストーク抑圧装置および音響クロストーク抑圧方法 FI分類-H04R 3/02, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10L 15/20 370 E, FI分類-G10L 15/20 370 F, FI分類-G10L 21/0208 100 B |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | マグネシウムイオン二次電池、マグネシウムイオン二次電池用正極活物質及びマグネシウムイオン二次電池用正極 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 10/054 |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 環境制御システム、環境制御方法及びプログラム FI分類-A61B 5/16 120, FI分類-A61B 5/04 320 A |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 50/152, FI分類-H01M 50/186, FI分類-H01M 50/538, FI分類-H01M 6/02 Z, FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-H01M 10/0587, FI分類-H01M 50/184 D |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 二次電池および電解液 FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 B, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568 |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 食器洗浄機 FI分類-A47L 15/22, FI分類-A47L 15/42 D |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 車両診断装置、車両診断システム及び移動体診断装置 FI分類-B60W 50/04, FI分類-G06F 21/50 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 車両診断システム及び移動体診断システム FI分類-B60W 50/04, FI分類-G06F 21/50 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 19/12 Z |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 検出回路および荷重検出装置 FI分類-G01L 1/14 L, FI分類-G01L 5/00 101 Z |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 高周波加熱装置 FI分類-H05B 6/54 |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 能動騒音低減装置、移動体装置、及び、能動騒音低減方法 FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-G10K 11/178 100, FI分類-G10K 11/178 120 |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 共同玄関装置、施設内装置、制御方法、プログラム FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-H02J 13/00 301 J, FI分類-H02J 13/00 311 E |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | レーザー加工装置およびレーザー加工方法 FI分類-B23K 26/12, FI分類-B23K 26/16, FI分類-B23K 26/351, FI分類-B23K 26/00 M |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | プロジェクタおよびアダプタ FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 D |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 電動自転車用のフレーム及び電動自転車 FI分類-B62K 3/02, FI分類-B62M 6/40, FI分類-B62K 19/28 |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 電動自転車用のフレーム及び電動自転車 FI分類-B62K 3/02, FI分類-B62M 6/40, FI分類-B62K 19/30 |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 自転車用スタンド及びこれを備えた自転車 FI分類-B62H 1/04 |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 7/02 216, FI分類-G01S 13/93 220 |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 配置支援方法、プログラム、配置支援システム及び作業システム FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/054, FI分類-H01M 50/186, FI分類-H01M 50/531, FI分類-H01M 50/534, FI分類-H01M 50/552, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-H01M 50/184 Z, FI分類-H01M 50/547 101 |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 診断システム、診断方法、プログラム及び記録媒体 FI分類-G01M 13/00, FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01M 99/00 A |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 戸枠、この戸枠の施工方法及びこの戸枠を備えた引戸装置 FI分類-E06B 1/60, FI分類-E06B 3/46, FI分類-E06B 1/34 Z |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法、情報処理システム、及び、情報端末 FI分類-G06Q 30/06 330 |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 騒音低減装置、移動体装置、及び、騒音低減方法 FI分類-B60R 11/02 M, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-G10K 11/178 110, FI分類-G10K 11/178 140 |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置、駐車支援方法、及びプログラム FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/36, FI分類-B60L 53/37, FI分類-B60L 53/39, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 50/14, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60R 99/00 340, FI分類-B60R 99/00 351, FI分類-B60R 99/00 360, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 電動アシスト自転車 FI分類-B62M 6/45 |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 点灯システム、及び照明器具 FI分類-H05B 37/02 J |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 点灯システム FI分類-H05B 37/02 J |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 電動工具、カムアウト検知方法及びプログラム FI分類-B25B 21/00 510 C, FI分類-B25B 21/00 530 Z |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 電動工具、制御方法、及びプログラム FI分類-B25B 21/02 G, FI分類-B25B 21/00 510 C, FI分類-B25B 21/00 520 C |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 電動工具、制御方法、及びプログラム FI分類-B25B 21/02 G, FI分類-B25B 21/00 510 C, FI分類-B25B 21/00 520 C |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | アーク溶接制御方法 FI分類-B23K 9/09, FI分類-B23K 9/12 305 |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、プリプレグ、樹脂付きフィルム、樹脂付き金属箔、金属張積層板及びプリント配線板 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08L 39/04, FI分類-H05K 1/03 610 K, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 N, FI分類-H05K 1/03 630 H |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 換気装置及び換気システム FI分類-F24F 11/56, FI分類-F24F 13/20 205, FI分類-F24F 7/10 101 B, FI分類-F24F 7/10 101 F |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 換気装置及び換気システム FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 13/20 205, FI分類-F24F 13/20 207, FI分類-F24F 7/06 101 B, FI分類-F24F 7/06 101 Z |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 判定システム、判定方法及びプログラム FI分類-H02B 1/42, FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 21/00 Q |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 給湯装置 FI分類-F24H 1/00 602 G, FI分類-F24H 1/00 602 Y |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | マイク取付装置 FI分類-F16B 5/06 L, FI分類-F16B 5/06 P, FI分類-F16B 5/06 Q, FI分類-B60R 11/02 M, FI分類-B60R 13/02 A, FI分類-F16B 19/00 G, FI分類-H04R 1/02 108, FI分類-H04R 1/00 328 Z |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 電池状態推定装置、電池状態推定方法、及び電池システム FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/378, FI分類-G01R 31/385, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 電池状態推定装置、電池状態推定方法、及び電池システム FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/378, FI分類-G01R 31/382, FI分類-G01R 31/385, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 積層電池 FI分類-H01M 50/54, FI分類-H01M 50/533, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585 |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 積層電池 FI分類-H01M 50/54, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0585 |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 過負荷検出回路 FI分類-H02H 9/04 A, FI分類-H02H 9/04 C, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 1/00 309 H, FI分類-B60R 16/02 650 S |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 蓄電モジュール FI分類-H01M 50/209, FI分類-H01M 50/289, FI分類-H01M 50/503, FI分類-H01M 50/591 101 |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびシート FI分類-A45D 44/22, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-A61F 13/02 370, FI分類-A61F 13/02 390, FI分類-G06T 1/00 340 A |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | スクロール圧縮機 FI分類-F04C 18/02 311 P |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | スクロール圧縮機 FI分類-F04C 18/02 311 Y |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 口腔洗浄器用ノズル FI分類-A61C 17/02 B, FI分類-A61C 17/02 G |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | センサ装置及びセンサ FI分類-G01C 19/5684, FI分類-G01C 19/5783, FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 25/00 B |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池用負極及び非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池用負極及び非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 車両制御システム FI分類-B60R 25/01, FI分類-B60R 25/24, FI分類-B62J 45/00, FI分類-E05B 49/00 K, FI分類-E05B 83/00 H |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッドおよびインクジェット塗布装置 FI分類-B41J 2/18, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607 |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 脱気装置および機能液体貯蔵装置 FI分類-B01D 19/00 H |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 水洗便器及び便器装置 FI分類-E03D 11/08, FI分類-E03D 11/13, FI分類-E03D 5/012 |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | USBコンセント FI分類-H01R 13/66, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 13/00 301 D, FI分類-H02J 13/00 301 J |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | USBコンセント FI分類-H01R 24/62, FI分類-H05K 7/14 A, FI分類-H01R 25/00 G, FI分類-H01R 31/06 M |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 提示システム、提示方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 350 |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 光ディスク装置 FI分類-G11B 7/0045 A, FI分類-G11B 20/10 301 Z, FI分類-G11B 20/14 341 B, FI分類-G11B 20/18 534 A, FI分類-G11B 20/18 570 F, FI分類-G11B 20/18 572 C, FI分類-G11B 20/18 572 F |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 空気清浄装置 FI分類-F24F 3/14, FI分類-F24F 6/14, FI分類-B01D 45/12, FI分類-F24F 8/183, FI分類-B01D 5/00 Z, FI分類-B01D 53/14 200, FI分類-B01D 53/26 100, FI分類-F24F 13/22 222, FI分類-F24F 7/007 101 |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 光計測装置 FI分類-A61B 10/00 E, FI分類-A61B 5/026 120, FI分類-G01N 21/17 610 |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 電源システム FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/663, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/48 301 |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/361, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 無人飛行体、情報処理方法およびプログラム FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-B64C 13/20 B, FI分類-B64D 45/00 Z |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 太陽電池モジュール FI分類-H01L 31/04 120, FI分類-H01L 31/04 112 Z |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 情報管理装置、および、情報管理方法 FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06Q 30/02 300 |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及び情報処理方法 FI分類-G05D 1/10, FI分類-G05D 1/00 B |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | 位置情報変換システム FI分類-G08B 21/10, FI分類-H04B 10/116, FI分類-G08B 25/04 E, FI分類-H05B 37/02 Z |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置及び車両 FI分類-H01H 9/04 F, FI分類-H01H 9/18 B, FI分類-H01H 13/06 B, FI分類-B60H 1/00 103 C |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | 光学系、画像投写装置および撮像装置 FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/16, FI分類-G03B 21/14 Z |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | 光学系、画像投写装置および撮像装置 FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/16, FI分類-G02B 15/167, FI分類-G03B 21/14 Z |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | 交換レンズ、画像投写装置および撮像装置 FI分類-G02B 7/14, FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/16, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 D |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 速度条件推定装置、速度条件推定方法、およびプログラム FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/08 Z |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 工具システム、工具管理方法及びプログラム FI分類-B25B 23/147, FI分類-B25F 5/00 C |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 作業表示方法、及び、作業表示装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 作業表示方法、及び、作業表示装置 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 映像生成装置、映像生成方法およびプログラム FI分類-G06T 19/00 A |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 光ファイバー構造とビーム成型方法 FI分類-G02B 6/42, FI分類-G02B 27/09, FI分類-G02B 6/028, FI分類-G02B 6/036, FI分類-B23K 26/064 K |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 制御システム、及び、制御方法 FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 電源装置および車両 FI分類-H03H 7/09 A, FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 37/00 C, FI分類-H01F 37/00 N |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | ガラス構造体及びその製造方法 FI分類-C01B 25/455, FI分類-C03B 19/06 B |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 実装条件推定装置、学習装置、実装条件推定方法、およびプログラム FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/08 Z |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04L 12/28 200 M |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | プロジェクター FI分類-H04N 5/74 E, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 D |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 光共振器およびレーザ加工装置 FI分類-H01S 5/14, FI分類-B23K 26/064 N |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 制御システム FI分類-G09G 5/02 Z, FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-H05B 37/02 Z, FI分類-H04N 9/31 820, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 301 E |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | プロジェクタ FI分類-H01R 4/48 A, FI分類-H01R 9/00 A, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 E |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | プログラム、制御端末 FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-G06F 13/00 358 G |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 電動工具、電動工具の制御方法及びプログラム FI分類-B25B 21/02 F, FI分類-B25B 23/14 620 C, FI分類-B25B 23/14 630 G |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 基地局及び通信方法 FI分類-H04W 16/16, FI分類-H04L 27/26 113, FI分類-H04L 27/26 420, FI分類-H04W 72/04 131 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 固体電解質材料、およびそれを用いた電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01B 1/06 Z, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01F 17/00 D, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | マッピング装置及び方法 FI分類-H05B 37/02 C |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 照明用通信障害推定システム FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 Z |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | バイタルデータ出力方法、バイタルデータ出力装置およびバイタルセンシングシステム FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/2187, FI分類-A61B 5/0245 F, FI分類-A61B 5/16 110 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 引き出し FI分類-A47B 77/16, FI分類-A47B 88/20 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置およびそれを備える家具 FI分類-A47F 11/06, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法及び非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/525 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 水素生成装置およびそれを用いた燃料電池システム FI分類-C01B 3/38, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/0612, FI分類-H01M 8/0662, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | カメラシステム FI分類-H04N 5/33, FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 600 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 固体電解質材料およびそれを用いた電池 FI分類-H01B 1/08, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01G 33/00 A, FI分類-C01G 35/00 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 固体電解質材料およびそれを用いた電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-C01F 11/20, FI分類-C01F 11/24, FI分類-C01F 11/34, FI分類-C01G 49/10, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 固体電解質およびそれを用いた電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | プロジェクタ FI分類-G09G 5/02 Z, FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/36 520 E |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 無人飛行体、制御方法及びプログラム FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/00, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G05D 1/00 Z, FI分類-H04R 1/02 107 |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21Y 105:18, FI分類-F21Y 113:17, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21S 8/04 130, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-F21V 15/01 310, FI分類-F21V 23/00 120, FI分類-F21V 23/04 500, FI分類-F21V 33/00 430, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 500, FI分類-H04R 1/02 103 F |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 光学フィルタ、色覚補正レンズ及び色覚補正用の光学部品 FI分類-G02B 5/22, FI分類-G02C 7/10 |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 照明システム、電源装置、照明器具、マッピング方法、及びプログラム FI分類-H05B 37/02 C |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 磁気式位置検出装置 FI分類-G01D 5/245 R, FI分類-G01D 5/245 110 M |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 加湿装置 FI分類-F24F 6/04, FI分類-F24F 6/00 A |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 無線装置、センサ無線装置、無線通信システムおよび負荷システム FI分類-H04W 4/30, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H05B 37/02 Z |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 複合部材 FI分類-C01F 7/02 D, FI分類-H01B 1/16 Z |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 軒樋用排水ドレン FI分類-E04D 13/068 504 S |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信システム、情報端末、情報処理方法およびプログラム FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 88/08, FI分類-H04B 17/00 N, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサ用電極箔の製造方法 FI分類-H01G 9/055, FI分類-H01G 9/052 509, FI分類-H01G 9/00 290 D |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信端末及びプログラム FI分類-H04L 12/721 A |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 切断工具 FI分類-B23D 29/00 A |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 切断工具 FI分類-B23D 29/00 A |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池および非水電解液 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568 |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサ用電極箔、電解コンデンサおよびそれらの製造方法 FI分類-H01G 9/07, FI分類-H01G 9/045, FI分類-H01G 9/055, FI分類-H01G 9/048 G, FI分類-H01G 9/00 290 A |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 無人移動体及び情報処理方法 FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/00, FI分類-G05D 1/00 Z, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 3/00 320 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 照明制御プランを提示する方法、および、照明制御装置 FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 H |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置およびこれを用いた冷蔵庫 FI分類-H02P 6/10, FI分類-H02P 23/04, FI分類-H02M 7/48 E |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および実装基板の製造方法 FI分類-H05K 13/04 A |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 照明器具システム FI分類-H05B 37/02 Z |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21V 14/06, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 8/02 410, FI分類-F21V 5/00 600, FI分類-F21V 5/04 650, FI分類-F21V 17/00 200, FI分類-F21V 17/10 550, FI分類-F21V 19/00 450, FI分類-F21V 19/00 600, FI分類-F21Y 115:10 300 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 画像センサ装置及び機器制御システム FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 保守システム、処理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/00 300 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 評価方法、プログラム、及び評価システム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | アダプタ、照明装置及び照明器具 FI分類-F21V 23/06, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-H01R 31/06 A, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21V 21/03 456, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | アダプタ、照明装置及び照明器具 FI分類-F21V 23/06, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-H01R 31/06 A, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21V 21/03 456, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 車両、熱交換プレート、及び電池パック FI分類-B60K 11/02, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-B60K 1/04 ZHVZ |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 環境制御システム FI分類-H05B 37/02 Z |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 測定用プローブ FI分類-G01B 5/00 B, FI分類-G01B 11/00 G, FI分類-G01B 11/26 Z |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 竪樋継手及び雨樋構造 FI分類-E04D 13/08 301 B |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置及びスイッチ装置の故障診断方法 FI分類-H01H 13/64 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 戸パネル FI分類-E06B 3/74, FI分類-E06B 3/78 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 環境制御システム、及び、環境制御方法 FI分類-F24F 11/62, FI分類-F24F 11/80, FI分類-H05B 45/10, FI分類-H05B 45/20, FI分類-H05B 47/16, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 110:20, FI分類-F24F 110:50, FI分類-H05B 47/105 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | ロールプレス装置、及び制御装置 FI分類-H01M 4/04 A, FI分類-B21B 29/00 B, FI分類-B21B 38/04 B, FI分類-B21C 51/00 K, FI分類-B21B 37/38 110 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 光センサ及び光検出システム FI分類-H01L 31/02 D, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 高周波加熱装置 FI分類-H05B 6/50 |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 修飾粒子の製造方法 FI分類-B82Y 5/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/64 G, FI分類-G01N 33/543 575, FI分類-G01N 33/543 525 U, FI分類-G01N 33/543 525 W, FI分類-G01N 33/543 541 A |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 電池の安全性推定装置および電池の安全性推定方法 FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 101, FI分類-H01M 10/48 301 |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 固定子構成体、電動機 FI分類-H02K 3/24 J, FI分類-H02K 5/08 A, FI分類-H02K 9/22 Z |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 駆動システム、及び電動アシスト付き自転車 FI分類-B62M 6/45 |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 33/02 Z |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 電子タグ読取装置および電子タグ読取方法 FI分類-G06K 7/10 128, FI分類-G06K 7/10 240, FI分類-G06K 7/10 276, FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/12 321 K |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 照明システム、照明システムのコントローラおよび照明器具 FI分類-H05B 37/02 A, FI分類-H05B 37/02 L |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 分電盤システム、分電盤、及び制御方法 FI分類-H02B 1/42, FI分類-H02B 1/40 A |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 熱流体解析方法、熱流体解析装置、変換方法、変換装置およびプログラム FI分類-F24F 11/62, FI分類-F24F 11/64, FI分類-G06F 30/18, FI分類-G06F 30/23, FI分類-G06F 113:08, FI分類-G06F 113:14 |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 50/446, FI分類-H01M 50/477, FI分類-H01M 50/486, FI分類-H01M 10/0587 |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 対物レンズ及び光ヘッド装置及び光情報装置と光ディスクシステム FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G11B 7/1374, FI分類-G11B 7/004 Z |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | コンテンツ推薦システム FI分類-G06F 16/9035 |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 通信システムおよび通信システムのコントローラ FI分類-H04B 3/54, FI分類-H02J 13/00 C, FI分類-H05B 37/02 A, FI分類-H04Q 9/00 311 S, FI分類-H02J 13/00 311 R, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 監視カメラ FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 23/00 530 A, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | サーバおよび警備システム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 映像表示装置、映像表示装置の制御方法、及び、プログラム FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/442 |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 照明制御装置、照明制御システム、及び照明制御方法 FI分類-H05B 47/105, FI分類-H05B 47/195 |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | 入力装置、及び入力システム FI分類-G06F 3/033 A, FI分類-H01H 13/00 B, FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-G06F 3/038 310 Y |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | モータ制御システム、無人飛行機、移動体、及びモータ制御方法 FI分類-H02P 5/46, FI分類-H02P 29/028 |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 熱交換器 FI分類-F28D 1/03, FI分類-F28F 3/04 A, FI分類-F28F 3/08 311 |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 熱交換器 FI分類-F28D 1/03, FI分類-F28F 9/18, FI分類-F28F 3/04 A, FI分類-F28F 3/00 311 |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池用負極活物質、負極及び非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 表示システム、表示装置、及び表示制御方法 FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | コイル装置 FI分類-H02K 3/12, FI分類-H01F 5/00 D, FI分類-H01F 5/04 R, FI分類-H02K 3/28 M |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | エネルギー移動回路、及び蓄電システム FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369 |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 太陽電池 FI分類-H01L 31/04 166, FI分類-H01L 31/04 152 Z |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 表示システム、表示装置、及び表示制御方法 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 21/22 |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 部品実装システムおよびテープフィーダ並びに部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 B |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 断熱シートおよびその製造方法 FI分類-C01B 33/16, FI分類-F16L 59/02, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 10/6555 |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 光源装置および投写型表示装置 FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 7/00 570, FI分類-F21V 7/00 590, FI分類-H04N 9/31 500 |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 熱交換器及びそれを備えた空気調和装置 FI分類-B23K 1/00 S, FI分類-F24F 1/0063, FI分類-F25B 39/00 P, FI分類-F28F 19/04 Z, FI分類-F28F 21/08 A, FI分類-B23K 1/00 330 K, FI分類-F24F 1/0007 361 D |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 無線給電ユニットおよび無線電力伝送システム FI分類-B60L 53/12, FI分類-B60L 53/30, FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/70, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H01F 5/00 E, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 設定用通信装置、通信システム、情報端末の制御方法およびプログラム FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H04Q 9/00 311 P, FI分類-H04Q 9/00 331 A |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 接続装置 FI分類-H01R 25/14 Z, FI分類-H02G 5/06 311 D |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 接続装置 FI分類-H01R 25/14 Z, FI分類-H02G 5/06 311 D |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 接続装置、吊り具 FI分類-H02G 3/04, FI分類-H02G 3/20, FI分類-H02G 3/30, FI分類-H01R 25/14 C, FI分類-H02J 13/00 B, FI分類-F21V 21/34 500 |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 検知システム、検知方法及びプログラム FI分類-B65G 1/137 B, FI分類-G06Q 10/08 330 |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 紫外線硬化性樹脂組成物、発光装置の製造方法、発光装置、及びタッチパネル FI分類-C08F 20/10, FI分類-C08G 65/18, FI分類-C09D 11/30, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 495 |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B41F 15/12 A, FI分類-H05K 3/12 610 N, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | スクリーン印刷装置 FI分類-B41F 15/12 A, FI分類-B41F 15/14 C, FI分類-B41F 35/00 C, FI分類-H05K 3/12 610 N, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法 FI分類-B41M 1/12, FI分類-B41F 15/12 A, FI分類-B41F 35/00 C, FI分類-H05K 3/12 610 N, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 照明システム及び電力線通信機 FI分類-H05B 37/02 A, FI分類-H05B 37/02 F |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | キャリアテープ補給装置、部品装着システム及び接続方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H01L 21/50 C, FI分類-H01L 21/52 F, FI分類-H01L 21/68 E, FI分類-H05K 13/02 C, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-H01L 21/60 311 T |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H01L 21/50 C, FI分類-H01L 21/52 F, FI分類-H01L 21/68 E, FI分類-H05K 13/02 C, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-H01L 21/60 311 T |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置及び部品供給方法 FI分類-H01L 21/50 C, FI分類-H01L 21/52 F, FI分類-H01L 21/68 E, FI分類-H05K 13/02 C, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-H01L 21/60 311 T |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H01L 21/50 C, FI分類-H01L 21/52 F, FI分類-H01L 21/68 E, FI分類-H05K 13/02 C, FI分類-H01L 21/60 311 T |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | ノズル管理装置 FI分類-H05K 13/04 Z |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | エンドエフェクタ、エンドエフェクタのセット、および制御システム FI分類-B25J 15/00 Z |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 識別子管理方法、ロボット制御装置および統括制御装置 FI分類-B25J 9/16, FI分類-B23K 31/00 D, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B23K 9/12 331 K |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | ノズル管理装置 FI分類-B08B 3/12 A, FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-B08B 9/032 321 |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | スクリーン印刷機 FI分類-B41F 15/12 A, FI分類-B41F 15/36 A, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H01L 21/68 E |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | アーク検出装置、ブレーカ、パワーコンディショナ、太陽光パネル、接続箱、アーク検出システム及びアーク検出方法 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H01H 73/36, FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 7/122, FI分類-H02S 40/34, FI分類-H02S 50/00, FI分類-H02M 3/00 C, FI分類-H02M 3/00 K |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 水没検知装置、車両および水没検知方法 FI分類-G01S 15/87, FI分類-G01S 15/93, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット、及び電動自転車 FI分類-B62M 7/12 |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット、及び電動自転車 FI分類-B62M 7/12 |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 搬送方法、プログラム、搬送システム、及び部品実装システム FI分類-G05D 1/00 Z, FI分類-H05K 13/02 Z, FI分類-B65G 1/00 501 C |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 制御方法、プログラム、制御システム、搬送装置、及び部品実装システム FI分類-G05D 1/02 W |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | アーク溶接制御方法 FI分類-B23K 9/073 545, FI分類-B23K 9/095 505 A |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-H01M 10/0587 |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 負極材料、および、電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 負極材料、および電池 FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 10/0585 |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 複合体及び検出装置 FI分類-B82Y 15/00, FI分類-G01N 33/551, FI分類-C01B 33/02 Z, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/64 G, FI分類-G01N 33/543 575, FI分類-G01N 33/543 525 E |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | レドックスフロー電池 FI分類-H01M 8/18, FI分類-H01M 8/1016 |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 断熱シートおよびこれを用いた二次電池 FI分類-F16L 59/02, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 50/289, FI分類-H01M 50/293, FI分類-H01M 50/204 401 H |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 断熱シートの製造方法 FI分類-C01B 33/16, FI分類-F16L 59/02, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/658, FI分類-C04B 38/00 301 C, FI分類-C04B 38/00 302 Z |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 仮置きステージ、部品搭載装置および照明装置 FI分類-H05K 13/04 B |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 仮置きステージおよび部品搭載装置 FI分類-H05K 13/04 B |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 11/02 L, FI分類-F25D 23/12 S, FI分類-F25D 17/08 310 |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 11/02 L, FI分類-F25D 23/12 S, FI分類-F25D 23/00 301 Q, FI分類-F25D 23/00 301 Z |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接品質検査の方法及びレーザ溶接品質検査装置 FI分類-B23K 26/00 P |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 電動工具 FI分類-B25F 5/00 C, FI分類-B25B 21/00 530 A |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 電動工具 FI分類-B25F 5/00 B, FI分類-B25F 5/00 C, FI分類-B25F 5/00 G, FI分類-B25B 23/14 630 G |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 移動体システム、および、制御方法 FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-G05D 1/02 J |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 予測装置及び予測方法 FI分類-G01B 11/30 A |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | スキージおよび印刷装置 FI分類-B41F 15/44 B, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | スキージおよび印刷装置 FI分類-B41F 15/44 B, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 照明用光源及び照明装置 FI分類-F21K 9/237, FI分類-F21V 29/508, FI分類-F21K 9/00 100, FI分類-F21K 9/238 100, FI分類-F21V 23/00 150, FI分類-F21V 29/503 100, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | ユーザインタフェース装置、及び、プロジェクタ FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 在床検知装置及び在床検知方法 FI分類-A61G 7/05, FI分類-A47C 21/00, FI分類-A61G 7/043, FI分類-G01S 13/04, FI分類-G01S 13/34 |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | ドアホン子機 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04M 9/00 D |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | ドアホンシステム FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-H04N 7/18 H, FI分類-G08B 25/04 J |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | ラインビーム走査光学系およびレーザレーダ FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 環境制御システム FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-H05B 37/02 F, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 L |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 照明器具ペアリング装置及び方法 FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 Z |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01H 50/02 Y, FI分類-H01H 50/14 P |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | コンデンサ FI分類-H01G 4/228 J, FI分類-H01G 4/228 S |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 固体電解質およびそれを用いた電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 太陽電池 FI分類-H01L 31/04 166, FI分類-H01L 31/04 112 Z |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 電気化学式水素ポンプ FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 9/10 |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 環境制御システム FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 H |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 遮断装置 FI分類-H01H 39/00 C |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 電池及び電池用保護テープ FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 50/586, FI分類-H01M 50/595, FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-H01M 10/0587 |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 断熱シートおよびその製造方法 FI分類-C01B 33/16, FI分類-F16L 59/02, FI分類-B32B 5/28 A |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 生体計測装置、生体計測方法、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、およびプログラム FI分類-G01N 21/49 Z, FI分類-A61B 5/16 100, FI分類-A61B 5/16 200, FI分類-A61B 5/026 120 |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H05K 9/00 G, FI分類-G06F 1/16 312 J, FI分類-G06F 1/16 312 L |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-G06F 1/16 312 E, FI分類-G06F 1/16 312 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 5/02 A, FI分類-G06F 1/16 312 J, FI分類-G06F 1/16 312 L |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 価格決定システム、価格決定方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06Q 30/02 318 |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 画像認識装置および画像認識方法 FI分類-G03B 7/00, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御装置、及び車両用電源システム FI分類-B60L 58/12, FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/10, FI分類-G16Y 40/35, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B60L 15/20 J |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 検出システム及び情報表示システム FI分類-G01N 1/02 W, FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-G01N 33/497 A |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | プロジェクタ、及び、プロジェクタの制御方法 FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 5/04, FI分類-H05K 5/02 R, FI分類-G06F 1/16 312 E, FI分類-G06F 1/16 312 J |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 5/02 R, FI分類-G06F 1/16 312 E, FI分類-G06F 1/16 312 J |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置 FI分類-B60R 99/00 321, FI分類-B60R 99/00 330, FI分類-B60R 99/00 340 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 換気システム FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/50, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 7/08 Z, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 7/08 101 J |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 換気システム FI分類-F24F 7/04 B, FI分類-B01D 46/52 Z, FI分類-B01D 50/00 501 B, FI分類-B01D 50/00 501 H, FI分類-B01D 50/00 502 Z, FI分類-F24F 7/013 101 G |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 加湿装置 FI分類-F24F 6/06, FI分類-F24F 6/00 B |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 車両シミュレーションシステム、車両シミュレーション方法およびコンピュータプログラム FI分類-G05B 17/02, FI分類-G05B 23/02 302 V |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 浴槽気泡発生装置 FI分類-B01F 5/06, FI分類-A47K 3/00 F, FI分類-B01F 3/04 A |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 撮像ユニット、機器、及びインターホンシステム FI分類-H04M 1/02 G, FI分類-H04M 9/00 Z |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 信号処理方法、プログラム及び信号処理システム FI分類-G01D 5/244 E, FI分類-G01D 5/245 R |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 物体認識装置、物体認識システムおよび物体認識方法 FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G07G 1/00 311 D |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 制御システム、及び、制御方法 FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 端子付き密閉型電池の製造方法および端子付き密閉型電池 FI分類-H01M 2/06 C, FI分類-H01M 2/30 B |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | コネクタ並びにそれに用いるソケット及びヘッダ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/6582 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 電動工具、電動工具システム、電動工具に用いられるアダプタ、及びアダプタ付き電池パック FI分類-B25F 5/00 C, FI分類-B25F 5/00 G, FI分類-B25F 5/00 H, FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 301 A |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 配線ダクト支持部品及び配線ダクトシステム FI分類-H02G 3/04 056, FI分類-F21V 21/34 500 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | インターホンシステム、情報端末の制御方法及びプログラム FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 65/00 D |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | リモコン装置 FI分類-E03D 9/08 A, FI分類-H04Q 9/00 371 A |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | リモコン装置 FI分類-E03D 9/08 A, FI分類-H04Q 9/00 371 A |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 光学ユニット及び投影装置 FI分類-G03B 33/12, FI分類-G02B 5/04 A, FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 宅配ボックス FI分類-A47G 29/14 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 加湿装置 FI分類-F24F 6/04, FI分類-F24F 6/00 A |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 水熱交換システム FI分類-F24F 11/36, FI分類-F25B 39/00 G, FI分類-F25B 39/02 M, FI分類-F25B 39/04 H, FI分類-F24F 5/00 101 Z, FI分類-F25B 1/00 381 H, FI分類-F25B 1/00 399 Y, FI分類-F25B 49/02 520 M |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 情報端末、通信システム、インターホンシステム FI分類-H04M 9/00 H |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | インターホン装置、通信方法、プログラム FI分類-H04L 12/749, FI分類-H04M 9/00 H |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 紫外線硬化性樹脂組成物、カラーレジスト、カラーフィルタ、発光装置及びカラーレジストの製造方法 FI分類-G02B 5/20, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-G02B 5/20 101 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 銅張積層板、配線板、及び樹脂付き銅箔 FI分類-B32B 15/08 J |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子およびイメージセンサ FI分類-H01L 27/30, FI分類-H01L 31/02 D, FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 電気掃除機 FI分類-A47L 9/10 D |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 電解水散布装置 FI分類-A61L 9/12, FI分類-A61L 9/01 E, FI分類-C02F 1/461 Z |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-B01D 53/26, FI分類-D06F 58/00 D |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 電解水散布装置 FI分類-A61L 9/12, FI分類-F24F 11/38, FI分類-F24F 7/00 B, FI分類-F24F 7/007 B |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 電解水散布装置 FI分類-A61L 9/14, FI分類-C02F 1/461 Z |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | ドラム式洗濯機 FI分類-D06F 33/02 F, FI分類-D06F 33/02 P, FI分類-D06F 33/02 T |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 空気浄化装置 FI分類-A61L 9/12, FI分類-F24F 3/16, FI分類-F24F 11/32, FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24F 11/89, FI分類-A61L 9/01 E, FI分類-F24F 1/0328, FI分類-C02F 1/461 Z |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 宅配ボックス FI分類-A47G 29/20, FI分類-A47G 29/124, FI分類-E05B 65/00 D |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 緩衝材および電子機器 FI分類-H05K 7/12 B, FI分類-G06F 1/16 312 L |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 宅配ボックスの押印装置及び宅配ボックス FI分類-A47G 29/122 Z |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 搬送システム及び搬送方法 FI分類-B66F 9/075 L |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 遮断装置 FI分類-H01H 39/00 C |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21V 5/04, FI分類-G02B 3/06, FI分類-F21S 41/25, FI分類-F21S 41/143, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-F21W 102:135, FI分類-F21S 2/00 330 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21V 5/04, FI分類-G02B 3/06, FI分類-F21S 41/25, FI分類-F21S 41/143, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-F21W 102:135, FI分類-F21S 2/00 330 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 照明システム FI分類-H05B 37/02 D |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/361, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 21/90 D, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 採寸装置及び採寸方法 FI分類-G01B 11/02 H |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 電気化学デバイス FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/48, FI分類-H01G 11/62 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装システムならびに実装基板の製造方法 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 Q |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 埋込形換気扇 FI分類-F24F 7/10 101 F |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 環境制御システム FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-H05B 37/02 L |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 点灯装置、照明器具、及びプログラム FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H05B 37/02 J |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 電源装置、点灯装置、照明器具、及びプログラム FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 L, FI分類-F21S 2/00 300, FI分類-F21V 23/00 120 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 電動工具用モータ及び電動工具 FI分類-B25F 5/00 G, FI分類-H02K 9/06 A, FI分類-H02K 9/26 A, FI分類-H02K 21/16 M |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置及び配線器具システム FI分類-H02G 3/02, FI分類-H04B 1/38, FI分類-H04W 88/08 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 電子部品、電子部品の製造方法、実装構造体及び実装構造体の製造方法 FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H05K 3/34 505 E, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 21/92 602 K, FI分類-H01L 21/92 604 H, FI分類-H01L 23/12 501 B |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 円筒型二次電池 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 50/538, FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-H01M 10/0587 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | コンデンサ FI分類-H01G 2/06 B, FI分類-H01G 4/228 A, FI分類-H01G 4/228 Q, FI分類-H01G 4/32 531, FI分類-H01G 4/32 305 A |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 固体電解質材料、およびこれを用いた電池 FI分類-C01F 17/30, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン伝導性固体電解質材料、およびこれを用いた電池 FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | ガスセンサ FI分類-G01N 27/12 B |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 環境制御システム FI分類-H05B 45/12, FI分類-H05B 45/22, FI分類-H05B 47/11, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 1/00 318 Z |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | モジュラ型自律車両を介して作業タスクを履行するためのシステムおよび方法 FI分類-G06Q 50/30 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 放電装置 FI分類-H01T 19/04, FI分類-H01T 23/00, FI分類-B05B 5/025 A |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 放電装置 FI分類-H01T 19/04, FI分類-H01T 23/00, FI分類-B05B 5/025 A |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 33/02 F, FI分類-D06F 33/02 P, FI分類-D06F 33/02 T |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 照明制御システム、照明制御方法、サーバ、制御権管理方法、制御方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 F, FI分類-H05B 37/02 H, FI分類-H04Q 9/00 301 C, FI分類-H04Q 9/00 311 F |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信システム、制御システム、負荷制御システム、情報端末、データ送信方法およびプログラム FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 D, FI分類-H04Q 9/00 301 C, FI分類-H04Q 9/00 331 A |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 自吸式ポンプ FI分類-F04D 29/66 A, FI分類-F04D 9/02 101 K |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 木質化粧板とその製造方法および木質化粧板付き成形品 FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/37, FI分類-B32B 21/08, FI分類-B32B 33/00, FI分類-B44C 1/17 E, FI分類-B44C 1/17 G |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 検知システム、機器制御システム、検知システムの制御方法及びプログラム FI分類-G08B 21/22, FI分類-G08B 29/00 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | リハビリ支援装置、リハビリ支援システム及びリハビリ支援方法 FI分類-G16H 20/30, FI分類-A61H 1/02 A |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | コイルの装着構造、ステータ及びモータ FI分類-H02K 3/18 P |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/04 A |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 無人飛行体、情報処理方法およびプログラム FI分類-G05D 1/10 |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | フィルタ清掃装置を備える空気調和機及び空気調和機のエアフィルタ清掃方法 FI分類-F24F 11/39, FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/61, FI分類-F24F 11/63, FI分類-F24F 110:50, FI分類-B01D 46/10 C |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 集塵装置 FI分類-F24F 13/24, FI分類-F24F 13/26, FI分類-F24F 7/00 A |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 衣類乾燥機 FI分類-D06F 25/00 A, FI分類-D06F 58/02 F, FI分類-D06F 58/28 C |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 入力装置及び移動体 FI分類-G01D 5/245 B, FI分類-H01H 25/04 N, FI分類-B60R 16/02 630 K, FI分類-G01D 5/245 110 L |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池、及び非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | コンデンサ FI分類-H01G 2/10 J, FI分類-H01G 2/10 Z, FI分類-H01G 4/32 530, FI分類-H01G 4/32 531, FI分類-H01G 4/32 540 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 情報提供システム、及び調理器 FI分類-F24C 15/00 Z, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-F24C 7/02 301 J, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 除湿機能付き熱交換形換気装置 FI分類-B01D 53/26 100, FI分類-F24F 7/08 101 J, FI分類-F24F 7/08 101 K |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 表示装置、変更方法、プログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 情報端末装置、加熱調理器、プログラムおよびレシピ表示方法 FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-F24C 15/00 D, FI分類-F24C 15/00 M, FI分類-G06F 3/0481 170 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 電解水散布装置及びそれを用いた送風装置 FI分類-A61L 9/14, FI分類-F24F 7/00 A, FI分類-C02F 1/461 Z |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 半導体光源駆動装置及び投写型映像表示装置 FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H01S 5/042 630 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 負荷制御装置 FI分類-H05B 37/02 J |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 成形材料の製造方法、成形体の製造方法及び車両 FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 70/06, FI分類-C08J 3/20 Z |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 8/02 100, FI分類-F21S 9/02 120, FI分類-F21S 9/02 200, FI分類-F21V 19/00 450, FI分類-F21V 23/00 113, FI分類-F21V 23/00 115 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 8/00 100, FI分類-F21S 9/02 110, FI分類-F21S 9/02 200, FI分類-F21V 3/00 320, FI分類-F21V 3/02 500, FI分類-F21V 19/00 450, FI分類-F21V 19/00 500, FI分類-F21V 23/00 115, FI分類-F21Y 115:10 300 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 8/00 100, FI分類-F21S 9/02 110, FI分類-F21S 9/02 200, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 200, FI分類-F21V 5/04 550, FI分類-F21V 23/00 115 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 8/00 100, FI分類-F21S 9/02 110, FI分類-F21S 9/02 200, FI分類-F21V 19/00 510, FI分類-F21Y 115:10 300 |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 記録装置および記録方法 FI分類-H04N 5/775, FI分類-H04N 19/136, FI分類-H04N 19/156, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 20/10 311 |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 木質積層板の製造方法 FI分類-B27K 3/36, FI分類-B32B 21/14, FI分類-B27D 1/04 G, FI分類-B27D 3/00 Z, FI分類-B27K 5/00 F, FI分類-B27K 5/06 B |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 固体電解質材料、およびそれを用いた電池 FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 熱交換型換気装置 FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 7/08 101 J, FI分類-F24F 7/08 101 M |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 8/06 200, FI分類-F21V 14/02 200, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | レーダー装置および車両 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-G01S 13/56, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-G01S 7/03 230 |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | レーザ光源装置及びそれを用いた像形成装置 FI分類-G02B 5/18, FI分類-H01S 5/02, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-G02B 26/10 C |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | マイクロ波加熱装置 FI分類-H05B 6/70 D, FI分類-H05B 6/70 E |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 感圧素子および電子機器 FI分類-G01L 1/14 J |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 電解水散布装置及びそれを用いた送風装置 FI分類-A61L 9/14, FI分類-C02F 1/461 Z |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | レンズ鏡筒およびそれを備えるカメラ FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 金属箔付き樹脂シート、プリント配線板及び金属箔付き樹脂シートの製造方法 FI分類-H05K 3/46 B, FI分類-H05K 3/46 S, FI分類-B32B 15/08 A |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 配線用筐体、及びそれを備える電力変換システム FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 7/00 L |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 投写レンズ系及び画像投写装置 FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 15/16, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 D |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | 空調システム、空調室 FI分類-F24F 3/14, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 110:20 |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | 電池および積層電池 FI分類-H01M 2/14, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/18 R, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585 |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | 店舗利用情報配信装置及びこれを備えた店舗利用情報配信システム並びに店舗利用情報配信方法 FI分類-G06Q 30/02 |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | 空調システム、空調システムコントローラ FI分類-F24F 3/14, FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24F 11/74 |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 39/00 C, FI分類-D06F 39/00 F |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 送風装置 FI分類-F24F 11/79, FI分類-F24F 13/08 C, FI分類-F24F 13/072 B, FI分類-F24F 1/0007 401 B |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/04 A, FI分類-F24C 7/04 B, FI分類-F24C 15/00 D, FI分類-F24C 15/00 M, FI分類-F24C 7/02 301 E, FI分類-F24C 7/02 301 G, FI分類-F24C 7/02 301 Z |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 車載電源システム FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 1/00 306 B |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 7/36, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 960 |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | プラズマ処理装置 FI分類-H05H 1/46 A, FI分類-H05K 3/26 A, FI分類-H01L 21/304 645 C, FI分類-H01L 21/304 648 A |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 熱伝導性シリコーン組成物及び熱伝導性シリコーン材料 FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08L 83/04 |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | チップ抵抗器 FI分類-H01C 1/142, FI分類-H01C 7/00 110, FI分類-H01C 7/00 530 |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 検出装置及び検出方法 FI分類-E01D 19/04 B, FI分類-E01D 19/04 C, FI分類-E01D 19/04 D, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-G01M 99/00 Z |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 収穫ロボット FI分類-A01D 46/30, FI分類-B25J 9/02 Z, FI分類-A01D 46/00 A, FI分類-A01D 46/24 B |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 収穫ロボット FI分類-A01D 46/30, FI分類-A01D 46/24 B, FI分類-B25J 15/00 C |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置および光学調整方法 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-G01B 11/26 G |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | レンズ鏡筒 FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 B, FI分類-H02K 33/18 A |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-F04D 29/58 M, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-H04N 5/225 450 |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 顔ケア装置およびベッドのヘッドボード FI分類-A45D 44/22 E, FI分類-A45D 44/22 F, FI分類-A47C 19/22 Z, FI分類-A61H 33/12 B, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 収穫ロボット FI分類-A01D 46/30, FI分類-A01D 46/24 B, FI分類-B25J 13/00 Z |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | インジェクション機構付き圧縮機 FI分類-F04C 29/04 M, FI分類-F04C 18/02 311 Q, FI分類-F04C 18/02 311 Y |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | インジェクション機構付き圧縮機 FI分類-F04C 29/04 M, FI分類-F16K 15/16 D, FI分類-F04C 18/02 311 Q, FI分類-F04C 18/02 311 Y |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置 FI分類-B60K 20/02 Z, FI分類-G01B 7/00 102 M |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 推定方法および推定装置 FI分類-G01S 13/46, FI分類-G01S 7/02 210, FI分類-A61B 5/107 300, FI分類-A61B 5/117 100 |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 洗濯システム、及びプログラム FI分類-D06F 33/02 Z, FI分類-G06F 13/00 358 E |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 推定方法、推定装置、及び、プログラム FI分類-G01S 13/46 |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | ケーブル支持器 FI分類-H02G 3/30, FI分類-H02G 15/08, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02G 3/04 062, FI分類-H02J 7/00 301 A |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 電力変換システム、電力変換器、ケーブル支持器、推定方法、及びプログラム FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/62, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/64 A, FI分類-H01M 50/103, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/64 A, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 送風装置 FI分類-F04D 29/42 M, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-H04N 5/64 541 J |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 香り発生システム FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24F 11/89, FI分類-A61L 9/01 Q, FI分類-F24F 1/0355, FI分類-F24F 120:14 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 多孔質材料、分散液、及び美容方法 FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 8/92, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 5/00, FI分類-A61Q 19/00 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 噴霧剤、噴霧装置、噴霧剤の使用方法、及び噴霧剤の製造方法 FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 8/92, FI分類-A61K 9/12, FI分類-A61Q 5/00, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61K 47/44, FI分類-A61Q 19/00 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置、電池式照明器具及び電動自転車 FI分類-H01H 9/16 B, FI分類-H01H 9/54 C, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 J |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 内装パネル及び内装パネルの製造方法 FI分類-B32B 3/04, FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 5/18, FI分類-E04B 1/94 L, FI分類-E04B 1/94 R, FI分類-E04B 9/00 D, FI分類-B32B 5/24 101 |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 制御システム、警報システム、警報器、処理方法、及びプログラム FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 23/00 530 E |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 電動工具 FI分類-H02P 21/26, FI分類-B25F 5/00 C, FI分類-B25F 5/00 G |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 無人飛行体、制御方法及びプログラム FI分類-B64C 39/02, FI分類-G08B 15/00, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-B64C 13/18 C, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | モータ及びそれに用いられるコイル FI分類-H02K 3/18 J |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法及び情報処理装置 FI分類-F24F 11/61, FI分類-F24F 11/62, FI分類-F24F 11/63, FI分類-F24F 11/65, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 11/89, FI分類-F24F 1/0083, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 110:20, FI分類-F24F 120:10, FI分類-F24F 120:20 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-G02B 6/38, FI分類-G02B 6/00 331 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | ヘアーアイロン FI分類-A45D 1/04 C, FI分類-A45D 1/04 Z |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 加熱用冶具、及び検査方法 FI分類-G01R 31/00, FI分類-H01R 43/00 Z |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 業務支援システム、業務支援装置、端末、業務支援方法、業務方法、及び、コンピュータプログラム FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 10/08 330 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 二次電池用スラリー、二次電池用正極、及び二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/66 A |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 集塵装置及び電気掃除機 FI分類-A47L 5/28, FI分類-A47L 9/16, FI分類-A47L 9/32 B |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体装置の実装構造、及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/92 602 C, FI分類-H01L 21/92 604 A, FI分類-H01L 21/92 604 S |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 投影システム及び投影方法 FI分類-H04N 9/31, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-E04G 21/16 ESW |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 油煙捕集装置 FI分類-F24F 7/06 101 A |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 照明システム及び制御装置 FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H04Q 9/00 301 C |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 光源装置及び投写型画像表示装置 FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-H04N 9/31 500 |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 照明システム及び制御装置 FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H04Q 9/00 301 C |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-F21V 23/06, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 430, FI分類-F21S 9/02 120, FI分類-F21V 23/00 120, FI分類-F21V 23/00 150 |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 奥行取得装置、奥行取得方法およびプログラム FI分類-G06T 7/55, FI分類-G01S 17/86, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 宅配ボックス FI分類-A47G 29/122 Z |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 電動工具 FI分類-B25F 5/02, FI分類-B25F 5/00 A, FI分類-B25F 5/00 H |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | ダクト、盤システム、及び施工方法 FI分類-H02B 1/20 N, FI分類-H02B 1/40 B, FI分類-H02B 1/40 D, FI分類-H02B 3/00 D, FI分類-H02B 3/00 E |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 電気化学デバイス FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/70, FI分類-H01M 4/64 A, FI分類-H01M 50/531, FI分類-H01M 10/0587 |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 画像生成装置及び画像生成方法 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 5/00 A, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G09F 9/00 313 |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 推定方法、推定装置、及び、プログラム FI分類-G01S 13/06, FI分類-G01S 13/58 210 |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 推定方法、推定装置およびプログラム FI分類-G01S 13/46, FI分類-G01S 13/52, FI分類-G01S 7/02 216 |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、コンピュータプログラム FI分類-F21V 14/04, FI分類-B60Q 1/26 Z, FI分類-F21V 7/00 590, FI分類-B60Q 5/00 620 Z, FI分類-B60Q 5/00 630 Z, FI分類-B60Q 5/00 640 Z, FI分類-B60Q 5/00 660 N, FI分類-B60Q 5/00 660 Z |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および撮像方法 FI分類-H04N 5/355 810 |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム FI分類-H04L 12/28 200 M |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 塗装方法およびその塗装方法に用いられる展延具 FI分類-B05C 11/02, FI分類-B05D 1/40 Z |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 素子チップのスムージング方法および素子チップの製造方法 FI分類-H01L 21/78 S, FI分類-H01L 21/302 105 A |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 15/00 M, FI分類-H05B 6/12 312, FI分類-H05B 6/12 313, FI分類-H05B 6/12 318, FI分類-H05B 6/12 324, FI分類-H05B 6/12 335, FI分類-F24C 7/04 301 A |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-H05B 6/12 318, FI分類-H05B 6/12 324, FI分類-H05B 6/12 335 |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 配線器具の特定方法、プログラム、及び配線器具システム FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02B 3/00 P |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 二次電池用負極活物質および二次電池 FI分類-H01M 4/36 B, FI分類-H01M 4/38 Z |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 二次電池用負極活物質および二次電池 FI分類-H01M 4/36 B, FI分類-H01M 4/38 Z |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 二次電池用負極活物質および二次電池 FI分類-H01M 4/36 B, FI分類-H01M 4/38 Z |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 電気装置及びマルチレベルインバータ FI分類-H02M 7/487, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/80 W |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 自律走行型掃除機、自律走行型掃除機の制御方法、及び、プログラム FI分類-A47L 9/28 E |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 手洗い器付き便器装置 FI分類-E03C 1/01, FI分類-E03D 5/10, FI分類-E03D 9/08 A, FI分類-E03D 9/08 B, FI分類-E03D 11/02 Z |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21S 8/02 410, FI分類-F21Y 115:10 300 |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 空気調和機 FI分類-F24F 13/28, FI分類-F24F 1/0073, FI分類-B01D 46/42 C |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | ズームレンズ系、撮像装置、カメラシステム FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/20, FI分類-H04N 5/225 400 |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 点灯装置、照明装置、及び移動体 FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-H05B 37/02 J |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | 情報表示方法、プログラム、及び移動体 FI分類-G06Q 50/10 |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 33/02 Z |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置、レーザ加工方法、および補正データ生成方法 FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 26/21 A, FI分類-G01B 11/02 G |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/18 C, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 000 |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 宅配ボックス FI分類-A47G 29/12 Z |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 照明システム及び制御装置 FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 L |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 電子密度推定方法、電子密度推定装置、及び電子密度推定プログラム FI分類-G06N 20/00, FI分類-G16C 10/00 |
2019年08月15日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 17/08 A |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | ワイヤレスイヤホン FI分類-H04R 1/10 101 B |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 自律走行型掃除機、自律走行型掃除機の制御方法、及び、プログラム FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-G05D 1/02 H |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 読取システム及びそれを備える買物支援システム FI分類-G06K 7/10 128, FI分類-G06K 7/10 240, FI分類-G07G 1/00 311 D |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 電気洗濯機および電気洗濯機の電動機の起動方法 FI分類-H02P 6/20, FI分類-H02P 21/34, FI分類-D06F 33/02 E |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 空調システム FI分類-F24F 3/14, FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/65, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 110:12, FI分類-F24F 110:20, FI分類-F24F 7/007 B |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 超音波センサ FI分類-H04R 17/00 330 J |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | コンデンサ FI分類-H01G 2/10 K, FI分類-H01G 4/38 A, FI分類-H01G 4/228 J, FI分類-H01G 4/228 Q, FI分類-H01G 4/228 S, FI分類-H01G 2/02 101 E, FI分類-H01G 4/32 311 Z |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | レンズおよび照明器具 FI分類-G02B 3/08, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-F21S 8/02 410, FI分類-F21V 5/04 500, FI分類-F21V 5/04 650 |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | レンズおよび照明器具 FI分類-G02B 3/08, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-F21S 8/02 410, FI分類-F21V 5/04 650 |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/6582 |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 膜電極接合体および燃料電池 FI分類-H01M 8/126, FI分類-H01M 4/86 T, FI分類-H01M 4/86 U, FI分類-H01M 8/1213, FI分類-H01M 8/1253, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装方法 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 21/60 311 R, FI分類-H01L 21/60 311 T |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 光学システム、照明システム、表示システム及び移動体 FI分類-G02B 27/01, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21S 2/00 436, FI分類-G02B 6/00 331 |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 光学部材、光学システム、照明システム、表示システム及び移動体 FI分類-G02B 27/01, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21S 2/00 436, FI分類-F21S 2/00 439, FI分類-F21V 5/02 100, FI分類-F21V 5/02 350, FI分類-F21V 5/04 600 |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 光学システム、照明システム、表示システム及び移動体 FI分類-G02B 27/01, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-F21S 2/00 433, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-G02B 6/00 331 |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 水洗便器及び便器装置 FI分類-E03D 11/08, FI分類-E03D 11/13, FI分類-E03D 11/02 Z |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 制御システム、及び、制御方法 FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-G06F 13/00 358 E |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 制御システム、及び、制御方法 FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-G06F 13/00 358 D |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | メンタルコントロールシステム、及びプログラム FI分類-A61M 21/02 J |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 吸込具 FI分類-A47L 9/04 A |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 空気調和機 FI分類-F24F 1/0073, FI分類-B01D 46/10 C |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 無線装置、無線通信システム、及び、無線通信方法 FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 28/06, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 28/04 110, FI分類-H04L 13/00 307 Z |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | オーグメンテーション画像表示方法およびオーグメンテーション画像表示システム FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/442, FI分類-G06T 19/00 600 |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 電力変換システム、分散電源システム、及び負荷制御システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-F24H 4/02 H, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130 |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 制御装置及び電力変換システム FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 非接触給電システム及び非接触給電装置 FI分類-B62H 3/04, FI分類-B62M 6/80, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/38, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 非接触給電システム及び非接触給電装置 FI分類-B62H 3/04, FI分類-B62M 6/80, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/38, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 非接触給電システム及び非接触受電装置 FI分類-B62H 3/04, FI分類-B62M 6/80, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/38, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 光デバイスおよび光検出システム FI分類-G02F 1/295 |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 電池材料、電池及び電池材料の製造方法 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | シェルアンドチューブ式吸収器及び冷凍機 FI分類-F25B 37/00 |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 走行支援方法、道路撮影画像収集方法、および路側装置 FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 V |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 推定方法および推定装置 FI分類-G01S 13/52, FI分類-G01S 7/02 216 |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 電動工具 FI分類-B25B 23/18, FI分類-B25F 5/00 Z, FI分類-B25B 21/02 Z |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 多軸モータ駆動装置 FI分類-H02P 5/52 A |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | ディスプレイ駆動装置およびディスプレイの駆動方法 FI分類-H01L 33/02, FI分類-G09G 3/32 A, FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-H04N 5/66 103, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 623 V, FI分類-G09G 3/20 631 H, FI分類-G09G 3/20 641 A |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 押圧式入力装置、及び押圧兼回転式入力装置 FI分類-H01H 13/14 A, FI分類-H01H 25/06 E |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | スピーカシステム、音処理装置、音処理方法及びプログラム FI分類-H04R 3/02, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 1/00 318 Z, FI分類-H04R 1/10 101 A |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-H01Q 1/42, FI分類-H01Q 15/08, FI分類-H01Q 17/00, FI分類-G01S 7/03 234, FI分類-G01S 7/03 246, FI分類-G01S 13/93 220 |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | 圧縮機 FI分類-F04B 39/00 C, FI分類-F04B 39/12 G, FI分類-F25B 1/00 396 Z, FI分類-F04B 39/00 106 C |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | DC/DC変換装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | 光源ユニット及び照明器具 FI分類-F21Y 115:00, FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21V 5/04 200, FI分類-F21V 23/00 115, FI分類-F21V 23/00 140 |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | 特定方法、プログラム、及び特定システム FI分類-H02G 1/06, FI分類-G06K 7/14 017 |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | 電池および積層電池 FI分類-H01M 50/19, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/054, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 50/186, FI分類-H01M 50/191, FI分類-H01M 50/193, FI分類-H01M 50/195, FI分類-H01M 50/207, FI分類-H01M 50/298, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6561, FI分類-H01M 50/184 Z, FI分類-H01M 50/262 P, FI分類-H01M 50/204 401 H |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-H01M 50/19, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/054, FI分類-H01M 50/186, FI分類-H01M 50/191, FI分類-H01M 50/193, FI分類-H01M 50/195, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-H01M 50/184 Z |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 超音波送受信器、および超音波流量計 FI分類-G01F 1/66 A, FI分類-G01F 3/22 Z, FI分類-G01F 1/66 101, FI分類-H04R 17/00 330 J |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 水処理装置 FI分類-B01F 1/00 E, FI分類-B01F 1/00 F, FI分類-B01J 4/02 B, FI分類-C02F 1/00 K |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 送風装置 FI分類-F04F 5/16, FI分類-F04F 5/20 C |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | プラグコネクタ及びそれを備えたコネクタセット並びにコネクタセットの抜去方法 FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 43/26, FI分類-H01R 13/633 |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 位置推定装置、位置推定システム、及び、位置推定方法 FI分類-G01S 5/14 |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 位置推定装置、位置推定システム、及び、位置推定方法 FI分類-G01S 5/14 |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 作業装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 高周波加熱装置 FI分類-H05B 6/54, FI分類-H05B 6/66 A |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 10/0587 |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 均等化回路、及び蓄電システム FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 二次電池用正極活物質及び二次電池 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-C01G 53/00 A, FI分類-H01M 10/36 A |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 水処理装置 FI分類-C02F 1/28 G, FI分類-C02F 1/64 A, FI分類-C02F 1/72 Z, FI分類-B01D 29/08 520 A, FI分類-B01D 29/08 530 D, FI分類-B01D 29/08 540 A, FI分類-B01D 29/38 510 B, FI分類-B01D 29/38 520 A |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 水処理装置 FI分類-B01D 35/00, FI分類-B01D 35/16 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 水処理装置 FI分類-B01F 1/00 F, FI分類-C02F 1/00 K |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 制御装置、制御システム FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 路側機、システム、およびスロット割り当て方法 FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 16/08, FI分類-H04W 28/16, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H04W 72/04 131 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 車載器、路側機、および情報送信方法 FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 28/08, FI分類-G08G 1/09 F |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | サーバ、および情報送信方法 FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/07, FI分類-G01S 19/09, FI分類-G01S 19/41, FI分類-G01S 19/43, FI分類-G08G 1/09 F |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21V 3/08, FI分類-F21V 9/38, FI分類-F21V 9/40, FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 33/50, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-H05B 37/02 L, FI分類-F21S 8/04 100, FI分類-F21V 3/00 510, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | イオン除去システム FI分類-C02F 1/24 A, FI分類-C02F 1/461 A |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | イオン除去システム FI分類-C02F 1/58 J, FI分類-C02F 1/461 A |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | トルク検出器、モータユニット及び電動自転車 FI分類-G01L 3/10 301 L |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 照明システム FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-H05B 37/02 D |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 照明システム、及び、制御装置 FI分類-H05B 37/02 L |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 収納シミュレーション装置、収納シミュレーション方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06F 17/50 604 H, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 収納シミュレーション装置、収納シミュレーション方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16Z 99/00, FI分類-G06F 17/50 602 A, FI分類-G06F 17/50 604 H, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 収納シミュレーション装置、収納シミュレーション方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16Z 99/00, FI分類-G06F 17/50 604 H, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | ユーザインタフェース装置及びパラメータの設定方法 FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-H05B 37/02 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/36 520 E |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 回路基板及び電源装置 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/18 C, FI分類-H05K 7/14 A |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 識別システム、識別方法、及びプログラム FI分類-G07C 9/00 Z, FI分類-G08B 13/196, FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-G08B 25/04 F, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 回路基板、電源装置及び照明器具 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H05K 1/18 A, FI分類-H05K 7/14 A, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21V 15/01 100, FI分類-F21V 23/00 120, FI分類-F21V 23/00 200 |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 電池モジュール FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/652, FI分類-H01M 50/264, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 50/262 P |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 圧縮機 FI分類-F04C 18/02 311 W, FI分類-F04C 29/02 311 D |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 宅配ボックス管理システム及びプログラム FI分類-G06Q 10/08 |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | スクロール圧縮機 FI分類-F04C 29/04 M, FI分類-F04C 18/02 311 P, FI分類-F04C 18/02 311 Z |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 33/02 F, FI分類-D06F 37/42 A |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 空気調和機 FI分類-F24F 1/0073, FI分類-B01D 46/10 C |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-C08K 3/20, FI分類-C08K 3/016, FI分類-C08L 53/02, FI分類-F21Y 103:00, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 432, FI分類-F21S 2/00 433, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-G02B 6/00 326, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | プロジェクタの処理方法、プロジェクタ及び照明システム FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 530 Y |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 電動工具 FI分類-H02K 16/02, FI分類-B25F 5/00 G, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02K 7/10 C, FI分類-H02K 21/16 M |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0438, FI分類-H01M 8/04029, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04537, FI分類-H01M 8/04664, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101 |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 読取システム、買物支援システム、読取方法及びプログラム FI分類-G06Q 20/20 300 |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 103:33, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 443, FI分類-F21S 8/04 100, FI分類-F21V 3/00 320, FI分類-F21V 3/02 500, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | SiC基板の製造方法 FI分類-H05H 1/46 L, FI分類-H01L 21/302 105 A |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | 電源装置及び照明器具 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-F21S 8/02 430, FI分類-F21V 15/01 100, FI分類-F21V 15/01 300, FI分類-F21V 23/00 120 |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | ヘッドアップディスプレイ装置 FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | ニッケル粒子の製造方法、硫酸ニッケルの製造方法、及び二次電池用正極活物質の製造方法 FI分類-C22B 1/24, FI分類-C22B 3/08, FI分類-C22B 5/04, FI分類-C22B 23/02, FI分類-H01M 4/525, FI分類-B22F 9/08 A, FI分類-C22B 7/00 C, FI分類-C22C 19/03 M, FI分類-C22C 32/00 N |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 環境制御システム、環境制御方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 H, FI分類-H04Q 9/00 301 C |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 高周波加熱装置 FI分類-F24C 7/02 320 F, FI分類-F24C 7/02 340 J, FI分類-H05B 6/68 320 M |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 変位計測装置及び変位計測方法 FI分類-G01C 11/12, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/16 H, FI分類-G06T 7/00 300 D, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 二次電池用正極及び二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/66 A |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | リチウム二次電池 FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568 |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | リチウム二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 10/0568 |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 二次電池用正極及び二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/62 Z |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 二次電池用正極活物質及び二次電池 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/36 A |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | プッシュスイッチ FI分類-H01H 13/14 Z, FI分類-H01H 13/52 F |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システムおよびその運転方法 FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0432, FI分類-H01M 8/1226, FI分類-H01M 8/1253, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/04701, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-C25B 15/00 302, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/062, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 気液分離器および気液分離器を備えた冷媒循環システム FI分類-F25B 13/00 Q, FI分類-F25B 43/00 R, FI分類-F25B 1/00 311 B |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 不動産の住所関連情報の取得方法、プログラム、不動産の住所関連情報の取得システム FI分類-G06Q 50/16, FI分類-G06Q 30/02 470 |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 生体貼付用膜、生体貼付用シート、キット、及び美容方法 FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/34, FI分類-A61K 8/35, FI分類-A61K 8/42, FI分類-A61K 8/46, FI分類-A61K 8/73, FI分類-A61K 8/81, FI分類-A61K 8/84, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/08, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/20, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61K 9/70 401 |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | ドラム式洗濯機 FI分類-D06F 25/00 A, FI分類-D06F 39/14 Z |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | タイムスイッチ FI分類-H01H 41/12, FI分類-G04G 15/00 P, FI分類-G04G 21/00 D, FI分類-G04G 21/02 A |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | コンデンサおよびコンデンサの製造方法 FI分類-H01G 4/38 A, FI分類-H01G 4/228 E, FI分類-H01G 4/228 J, FI分類-H01G 4/32 531, FI分類-H01G 4/32 550, FI分類-H01G 2/02 101 E |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 変位計測装置及び変位計測方法 FI分類-G01C 11/12, FI分類-G06T 7/246, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/16 H, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 450, FI分類-H04N 5/232 933, FI分類-H04N 5/232 941 |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 電力計測装置 FI分類-G01R 22/06 130 A, FI分類-G01R 22/06 130 Z |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 漏電保護装置、及び分電盤 FI分類-H02B 1/42, FI分類-H01H 83/02 D |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 材料記述子生成方法、材料記述子生成装置、材料記述子生成プログラム、予測モデル構築方法、予測モデル構築装置及び予測モデル構築プログラム FI分類-G16C 20/30, FI分類-G16C 60/00 |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | 光検出システム FI分類-G01S 17/89, FI分類-G02F 1/295, FI分類-G01S 17/931, FI分類-G01S 7/481 A |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 超音波流量計 FI分類-G01F 1/66 101 |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 光源ユニット及び照明器具 FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21V 23/00 120, FI分類-F21V 23/00 140, FI分類-F21V 23/04 500 |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 光源ユニット及び照明器具 FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21V 23/00 120, FI分類-F21V 23/00 140, FI分類-F21V 23/00 160, FI分類-F21V 23/04 500 |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 制御システム、遮断システム FI分類-H02H 1/06, FI分類-H01H 9/54 J, FI分類-H02H 3/08 L, FI分類-H01H 37/52 B, FI分類-H01H 50/54 A, FI分類-H01H 51/06 N, FI分類-B60R 16/02 650 V |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | ケーブルの接合方法 FI分類-H05K 1/14 G, FI分類-H05K 1/14 J, FI分類-H05K 3/36 B |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 燃料電池のカソード触媒層および燃料電池 FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 8/10 101 |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 音データ処理方法、音データ処理装置及びプログラム FI分類-G10L 25/51, FI分類-G10L 15/06 300 Y |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 奥行取得装置、奥行取得方法およびプログラム FI分類-G06T 7/55 |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および立体形状計測装置ならびに立体形状計測方法 FI分類-H05K 13/08 N |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および立体形状判断装置ならびに立体形状判断方法 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21V 23/00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/08 121 |
2019年07月17日 特許庁 / 特許 | 入力装置及び入力システム FI分類-H01H 89/00, FI分類-G06F 3/02 F, FI分類-H01H 25/06 A, FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-H01H 36/00 V |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | レンズ鏡筒、ホルダ、レンズユニットおよびカメラモジュール FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-H04N 5/225 400 |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | プラズマエッチング方法および素子チップの製造方法 FI分類-H01L 21/302 105 A |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | モータ FI分類-H02K 3/04 Z, FI分類-H02K 3/18 P |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 飛沫到達範囲制御システム及び飛沫到達範囲制御方法 FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 11/79 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | カプラ装置、及び電力線搬送通信装置 FI分類-H04B 3/56, FI分類-H01F 30/10 F, FI分類-H01F 30/10 K |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | リモート操作システム FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 放熱機構及びそれを備えた電源装置 FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H01L 23/34 D, FI分類-H01L 23/46 C |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 点灯装置、防災照明器具、及び防災照明システム FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 L, FI分類-H05B 37/02 Z, FI分類-F21S 9/02 200, FI分類-F21V 23/00 110 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 防災照明システム FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 L, FI分類-H05B 37/02 Z, FI分類-F21S 9/02 200, FI分類-F21V 23/00 140 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 点灯装置、防災照明器具、及び防災照明システム FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 L, FI分類-H05B 37/02 Z, FI分類-F21S 9/02 200, FI分類-F21V 23/00 140 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 点灯装置、防災照明器具、及び防災照明システム FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 L, FI分類-H05B 37/03 Z, FI分類-F21S 9/02 200, FI分類-F21V 23/00 110 |
2019年07月12日 特許庁 / 特許 | 金属張積層板の製造方法 FI分類-B32B 15/082 Z, FI分類-H05K 1/03 610 H |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 管理システム、回答表示方法およびプログラム FI分類-H05K 13/00 Z |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | ワーク処理装置、およびデータ取得方法 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 N, FI分類-H01L 21/60 311 S |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよびプログラム FI分類-E06B 9/82 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 配線ダクト及び電気器具 FI分類-H02G 3/04, FI分類-F21V 23/06, FI分類-F21V 21/005, FI分類-H02G 3/04 037 |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 電源装置およびこの電源装置を備えたモータ制御装置 FI分類-H02M 3/00 W, FI分類-H02M 7/48 L, FI分類-H02M 7/48 M |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 洗濯器具、及びそれを備えた洗濯機 FI分類-D06F 37/16, FI分類-D06F 35/00 A, FI分類-D06F 39/00 Z |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | ターボファン FI分類-B29C 65/02, FI分類-F24F 1/0022, FI分類-F04D 29/28 R, FI分類-F04D 29/30 D |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | トマト病原性真菌の検出装置およびそれを用いた検出方法 FI分類-C12Q 1/06, FI分類-C12M 1/34 B |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | モールドモータ FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 5/08 A |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 突入電流抑制装置及びモータ駆動装置 FI分類-H02H 9/02 E, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 実装基板製造システムおよび実装基板製造方法 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/04 Z |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置および画像処理方法 FI分類-G06T 7/292, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G01B 11/00 H |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、プリプレグ、樹脂付きフィルム、樹脂付き金属箔、金属張積層板、及び配線板 FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08F 290/12, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-H05K 1/03 610 H |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | ドアホンシステムおよび通信方法 FI分類-H04J 3/00 M, FI分類-H04J 3/16 Z, FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-H04N 7/18 H |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 姿勢角処理装置、画像表示システム、姿勢角処理方法及びプログラム FI分類-B60Q 1/10, FI分類-B60W 40/11, FI分類-G01B 21/22, FI分類-B60W 40/076, FI分類-B60W 40/107 |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 竪樋固定具および竪樋設置構造 FI分類-E04D 13/08 311 D, FI分類-E04D 13/08 311 J |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 管理方法、プログラム、及び管理システム FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 制御システム、保持機構、及び制御方法 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B65G 47/91 B |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H01H 9/16 C, FI分類-H01H 23/02 A, FI分類-H01H 23/16 Z |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H01H 9/16 C, FI分類-H01H 23/02 A, FI分類-H01H 23/16 Z |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置、および部品実装装置の管理方法 FI分類-H05K 13/08 Q |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | リモート操作システム FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 通信システム FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 52/02 130, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 通信システム、通信方法、プログラム FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-H04W 48/18 113 |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 半導体封止用組成物及び電子部品装置 FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08K 5/092, FI分類-C08L 61/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | モータ、電動工具用モータ及び電動工具 FI分類-H02K 29/08, FI分類-B25F 5/00 G, FI分類-H02K 1/14 Z, FI分類-H02K 1/18 C, FI分類-H02K 5/10 Z |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | モータ、電動工具用モータ及び電動工具 FI分類-B25F 5/00 G, FI分類-H02K 5/173 A |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | モータ、電動工具用モータ及び電動工具 FI分類-H02K 29/08, FI分類-B25F 5/00 G |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 液体霧化システム及びミスト発生システム FI分類-B05B 17/06 |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | インパクト工具 FI分類-B25B 21/02 Z |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | インパクト工具 FI分類-B25B 21/02 Z |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | リチウム二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569 |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 磁気センサユニット FI分類-G01B 7/30 H, FI分類-G01D 5/16 E, FI分類-G01D 5/245 110 W |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 配線構造体、半導体装置、能動素子の動作方法、配線構造体の製造方法、配線構造体の使用方法及び配線構造体の配線抵抗の制御方法 FI分類-H01L 21/90 J, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 49/00 Z |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、並びに、それを用いたプリプレグ、樹脂付きフィルム、樹脂付き金属箔、金属張積層板及び配線基板 FI分類-C08G 65/48, FI分類-C08F 290/06, FI分類-H05K 3/46 S, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 Q |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 電気掃除機 FI分類-A47L 9/10 D, FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-A47L 9/00 102 Z |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 電気掃除機 FI分類-A47L 9/10 D, FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-A47L 9/00 102 Z |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 電気掃除機 FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-A47L 9/28 U |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装基板の製造方法 FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-H05K 13/04 C, FI分類-H05K 13/04 J |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 照明システム FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 F, FI分類-H05B 37/02 H |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 照明システム FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 G |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 面状採暖具 FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-F24D 13/02 Z |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 異常予測システム及び異常予測方法 FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、並びに、それを用いたプリプレグ、樹脂付きフィルム、樹脂付き金属箔、金属張積層板及び配線基板 FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08K 5/5425, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-C08L 71/00 B, FI分類-C08J 5/24 CEZ |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 断熱材とその製造方法とそれを用いた電子機器と自動車 FI分類-C01B 33/16, FI分類-F16L 59/02 |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-H01Q 21/06, FI分類-G01S 7/02 216 |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 実装基板製造システムおよび実装基板製造方法 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置およびそれを用いた部品実装基板の製造方法 FI分類-H05K 13/04 C, FI分類-H05K 13/04 K |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 空気調和機 FI分類-F24F 13/28, FI分類-F24F 1/0073, FI分類-B01D 46/10 C |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 空気調和機 FI分類-F24F 13/28, FI分類-F24F 1/0073, FI分類-B01D 46/10 C |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 空気調和機 FI分類-F24F 13/28, FI分類-F24F 1/0073, FI分類-B01D 46/10 C |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置およびそれを用いた部品実装基板の製造方法 FI分類-H05K 13/04 C, FI分類-H05K 13/04 K, FI分類-H05K 13/08 D |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 通信装置、サブ通信システム、通信システム、通信方法、及びプログラム FI分類-H04W 74/08, FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-H04W 52/02 110 |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 五酸化三チタン系材料、蓄放熱デバイス、熱管理システム、及び五酸化三チタン系材料の製造方法 FI分類-H01L 41/35, FI分類-H01L 41/43, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/187, FI分類-C01G 23/00 C |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 酸化チタン系材料、蓄放熱デバイス、及び酸化チタン系材料の製造方法 FI分類-C09K 5/02, FI分類-C01G 23/04 Z |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | コンデンサ及びその製造方法 FI分類-H01G 2/10 J, FI分類-H01G 2/10 R, FI分類-H01G 4/32 540, FI分類-H01G 4/32 550 |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 情報提示方法、情報提示装置、及び、情報提示システム FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/16 H, FI分類-G06T 7/00 610 |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G02B 7/32, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H01S 5/022, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-H01L 31/12 E, FI分類-G01C 3/06 120 Q |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | マッサージ装置およびその操作装置 FI分類-A61H 7/00 322 C, FI分類-A61H 7/00 322 D, FI分類-A61H 7/00 322 Z |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 飛行体制御システムおよび飛行体制御方法 FI分類-B64F 1/02, FI分類-B64C 27/08 |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサおよび電解コンデンサの製造方法 FI分類-H01G 9/15, FI分類-H01G 9/035, FI分類-H01G 9/145, FI分類-H01G 9/028 G, FI分類-H01G 9/00 290 H |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 服装学習システム、服装評価システム、服装学習評価システム、電子ミラー、服装学習方法、服装評価方法、プログラム FI分類-G09B 5/04, FI分類-G09B 7/02, FI分類-G06Q 50/20 |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21V 29/76, FI分類-F21Y 105:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 375, FI分類-F21S 2/00 390, FI分類-F21V 14/02 200, FI分類-F21V 23/00 120, FI分類-F21V 23/00 170, FI分類-F21V 29/503 100 |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 蓄電池システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 制御システム、電力変換システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H02J 9/06, FI分類-H02J 3/38 110 |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | インパクト工具 FI分類-B25B 21/02 G, FI分類-B25B 21/02 Z, FI分類-B25B 21/00 510 C |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 保持装置 FI分類-F16B 5/07 B, FI分類-A47B 96/06 B, FI分類-A47B 96/06 C, FI分類-A47B 96/06 E, FI分類-A47B 97/00 M, FI分類-F16B 45/00 A |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21V 7/30, FI分類-F21V 9/32, FI分類-G02B 5/20, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 7/28 240 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 空間提案システム、及び、空間提案方法 FI分類-G06Q 10/10 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-F21S 8/04 100, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 200, FI分類-F21V 5/04 500, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/04 A, FI分類-F24C 7/06 A, FI分類-A47J 37/06 361 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 15/20 A, FI分類-A47J 37/06 371 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 情報提供方法、サーバ、音声認識装置、及び情報提供プログラム FI分類-G10L 17/26, FI分類-G16H 50/80, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/10 500 Z, FI分類-G10L 15/22 300 U |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置およびそれを用いた部品実装基板の製造方法 FI分類-H05K 13/04 C |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G03B 15/05, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 1/16 312 E, FI分類-G06F 1/16 312 Z |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-H04N 5/232 120 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 933, FI分類-H04N 5/232 939 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 映像記録システム、映像記録方法 FI分類-G07C 5/00 Z, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/16 F |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 筐体、電気機器、及び電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 Z |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換システム FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 点灯装置、光源ユニット及び照明器具 FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 8/04 130 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置、点灯装置、光源ユニット及び照明器具 FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 8/04 130 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 認証方法、認証システム及びプログラム FI分類-G06Q 30/00 340 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 対価設定方法、対価設定システム及びプログラム FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 301 Z |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 金属微細構造体および検出装置 FI分類-G01N 21/01 A, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/64 G, FI分類-G01N 33/569 G, FI分類-G01N 21/41 101, FI分類-G01N 33/543 595 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | センサ基板及びその製造方法 FI分類-C12Q 1/04, FI分類-C07K 16/08, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 35/10 A, FI分類-G01N 21/64 ZNMG, FI分類-G01N 33/543 595 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 23/00 301 K, FI分類-F25D 23/00 301 L |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 通信装置、認証方法およびコンピュータプログラム FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04L 9/00 601 B, FI分類-H04L 9/00 675 B, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 照明システム、及び、照明制御方法 FI分類-F21Y 113:17, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H05B 37/02 Z, FI分類-F21S 8/08 110, FI分類-F21V 23/00 110 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 照明システム FI分類-F21W 131:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G08G 1/09 P, FI分類-G08G 1/015 A, FI分類-H05B 37/02 M, FI分類-H05B 37/02 U, FI分類-F21S 8/08 100, FI分類-F21V 23/00 113, FI分類-F21V 33/00 400 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 導光板照明装置 FI分類-F21S 2/00 439, FI分類-F21S 2/00 443, FI分類-F21S 2/00 444, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-F21V 23/00 120, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器および加熱調理器における調理対象の判定方法 FI分類-H05B 6/12 312, FI分類-H05B 6/12 318, FI分類-H05B 6/12 324, FI分類-H05B 6/12 335 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 蛍光体ホイール装置 FI分類-F21V 9/20, FI分類-F21V 9/38, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-H04N 9/31 500 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 天井扇風機 FI分類-F04D 27/00 K, FI分類-F04D 27/00 U, FI分類-F04D 27/00 101 R |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 電池用電極、電池、および電池用電極の製造方法 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 50/533, FI分類-H01M 50/534 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | ハロゲン化物の製造方法 FI分類-C01F 17/36, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | ハロゲン化物の製造方法 FI分類-C01F 17/36, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01B 13/00 Z |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | ハロゲン化物の製造方法 FI分類-C01B 9/00, FI分類-C01F 17/36, FI分類-C04B 35/505, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | ハロゲン化物の製造方法 FI分類-C01F 17/36, FI分類-C04B 35/505, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | ブラシヘッド及び電動歯ブラシ FI分類-A46B 15/00 K, FI分類-A61C 17/32 A, FI分類-A61C 17/32 Z |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | ブラシヘッド及び電動歯ブラシ FI分類-A46B 13/04, FI分類-A46B 15/00 K, FI分類-A61C 17/00 H, FI分類-A61C 17/32 A |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 送風装置 FI分類-F24F 7/007 B |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-F21S 2/00 377, FI分類-F21V 29/67 100, FI分類-F21V 29/67 200, FI分類-F21V 31/03 100, FI分類-F21Y 101:00 300 |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 照明システム FI分類-E01F 9/547, FI分類-E01F 9/559, FI分類-F21W 111:02, FI分類-F21Y 103:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 631, FI分類-F21V 23/00 115, FI分類-F21V 23/00 140, FI分類-F21Y 101:00 100 |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 監視システムおよび監視方法 FI分類-G08B 21/00, FI分類-G08B 29/04, FI分類-G06K 9/00 S, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-H04Q 9/00 331 Z, FI分類-G05B 23/02 302 Z, FI分類-G08B 25/00 510 M |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 素子チップの洗浄方法および素子チップの製造方法 FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/78 P, FI分類-H01L 21/78 S, FI分類-H01L 21/304 643 A |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び照明器具 FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 L |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び照明器具 FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 L |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び照明器具 FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 L |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び照明器具 FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 L |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | レンズ系、撮像装置及び撮像システム FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/04, FI分類-G02B 13/08 |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 表示制御装置、表示装置、表示制御方法、及びプログラム FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 電子部品セット、電子部品セットの製造方法、電子部品セット内の識別部の読取り方法、及び、電子部品セット内の識別部の読取り装置 FI分類-B65D 73/02, FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B65D 85/86 300 |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | モータ装置、コントローラ、モータシステム、ファンユニット、及び通信方法 FI分類-H02P 29/00 |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 販売促進システムおよび販売促進方法 FI分類-G06Q 30/02, FI分類-G06Q 30/02 398 |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 生産制御システムおよび生産制御方法 FI分類-H05K 13/08, FI分類-H05K 13/00 G, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 路面情報提供システム、路面情報提供方法および灯体 FI分類-F21W 111:02, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-F21S 8/08 110, FI分類-F21V 23/00 110, FI分類-F21V 23/00 113 |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | コア FI分類-H01F 27/24 J, FI分類-H01F 27/24 P, FI分類-H01F 27/24 Q |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-G01S 13/26, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-G01S 7/28 210, FI分類-G01S 13/93 220 |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 部品テープ管理装置、部品テープ管理システム、および部品テープ管理方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | シャットダウンシステム、シャットダウン方法及びプログラム FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02J 1/00 308 H |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装基板の製造方法 FI分類-H05K 13/04 J |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 正極活物質およびそれを備えた電池 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 D, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0565 |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | プレイ分析装置、プレイ分析方法、及び、コンピュータプログラム FI分類-A63B 69/00 A, FI分類-A63B 71/06 B, FI分類-A63B 69/00 510, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | プレイ分析装置、プレイ分析方法、及び、コンピュータプログラム FI分類-A63B 69/00 A, FI分類-A63B 71/06 B, FI分類-A63B 69/00 510, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 線状凹凸構造体 FI分類-B29C 59/02 Z, FI分類-B29C 59/04 Z |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 通話システム、制御方法及びプログラム FI分類-H04M 9/00 D |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器および加熱調理器における焦げ付き予兆の検出方法 FI分類-H05B 6/12 318, FI分類-H05B 6/12 324, FI分類-H05B 6/12 335 |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 光デバイスおよび光検出システム FI分類-G02F 1/295, FI分類-G02B 6/12 363 |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 太陽電池 FI分類-H01L 31/04 166, FI分類-H01L 31/04 112 Z |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | コモンモードノイズフィルタ FI分類-H03H 7/09 A, FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01F 17/04 A, FI分類-H01F 27/00 S, FI分類-H01F 41/04 C, FI分類-H01F 27/28 104 |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 作業管理システム、上位システム、下位システム、作業実行システム、作業装置、作業管理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/28, FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-G06Q 10/08 308, FI分類-B65G 1/00 501 C |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 無線システム、電力効率制御方法、サーバおよび基地局 FI分類-H04W 84/22, FI分類-H04W 52/02 110, FI分類-H04W 84/18 110 |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置及び駐車支援方法 FI分類-B60W 30/06, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60R 99/00 322, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 点灯装置、照明器具、照明システム、及びプログラム FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 L |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 感染リスク評価方法、感染リスク評価システム、及び感染リスク評価プログラム FI分類-G16H 50/80 |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 自動交換システムおよび管理装置ならびに自動交換方法 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/02 Z |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 電池モジュール FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/367, FI分類-H01M 50/383, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 50/35 201, FI分類-H01M 50/204 201 |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体結晶の製造方法および窒化物半導体結晶基板 FI分類-C23C 16/18, FI分類-C23C 16/34, FI分類-C23C 16/56, FI分類-C30B 25/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/38 D |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 筐体、それを備える電気機器、及び電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-H05K 7/20 D |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 筐体、それを備える電気機器、及び電力変換装置 FI分類-H05K 5/04, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/14 E, FI分類-H05K 7/20 D |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 筐体、それを備える電気機器、及び電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-H05K 7/20 D |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および撮像方法 FI分類-H04N 5/341, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H04N 5/355 270 |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 食器洗い機 FI分類-A47L 15/23, FI分類-A47L 15/50, FI分類-A47L 15/42 A, FI分類-A47L 15/42 B, FI分類-A47L 15/42 G, FI分類-A47L 15/42 Z |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 充電装置、点灯装置及び非常用照明器具 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-F21S 9/02 200, FI分類-F21V 23/00 110 |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | コネクタ、相手コネクタ、及び接続装置 FI分類-H01R 12/71, FI分類-H01R 13/627 |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | リペア溶接システムおよびリペア溶接方法 FI分類-B23K 9/10 Z, FI分類-B23K 31/00 D, FI分類-B23K 31/00 K, FI分類-B23K 9/095 510 D |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 電動工具、制御方法、プログラム FI分類-B25F 5/00 C, FI分類-B25F 5/00 H |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および撮像システム FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 D, FI分類-H01L 27/146 A |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 収穫ロボットシステム FI分類-G06Q 50/02, FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-G05D 1/02 N, FI分類-A01D 46/24 B, FI分類-A01D 46/24 Z |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 C, FI分類-H01L 21/60 311 W |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置およびこれを用いた冷蔵庫 FI分類-H02P 6/182 |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 制御システム、スイッチシステム、電力変換装置、双方向スイッチ素子の制御方法及びプログラム FI分類-H03K 17/68, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/80 W, FI分類-H03K 17/04 E |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 管理装置、及び電源システム FI分類-G01R 31/374, FI分類-G01R 31/396, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-G01R 31/3835, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 塗布方法、塗布装置及び吐出装置 FI分類-B05C 9/06, FI分類-B05D 1/26 A, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 1/36 Z |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 照明装置、及び、照明装置の製造方法 FI分類-G09F 13/04 Z, FI分類-G09F 19/12 Z, FI分類-F21S 2/00 415, FI分類-F21S 2/00 490, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 集中度計測装置、集中度計測方法、およびプログラム FI分類-A61B 5/16 100, FI分類-G06Q 10/06 332, FI分類-G06T 7/20 300 A |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 105:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 439, FI分類-F21S 2/00 444, FI分類-F21S 2/00 491, FI分類-F21S 2/00 498, FI分類-F21S 8/02 410, FI分類-F21S 8/02 430, FI分類-F21V 23/00 120 |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | コロイド構造体、コロイド多重構造体、及びコロイド構造体の製造方法 FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C08F 2/00 C, FI分類-C08L 101/00 |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | プロジェクタのオートフォーカス制御システム FI分類-G02B 7/36, FI分類-G03B 21/53, FI分類-G02B 7/28 H, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 D, FI分類-G03B 21/14 Z |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 制御方法、管理システム、プログラム FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-H04M 11/00 302 |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 制御システム、電力変換システム、制御方法、及びプログラム FI分類-H02S 10/00, FI分類-G05F 1/67 A, FI分類-H02J 3/38 150 |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | 紫外線硬化性樹脂組成物、発光装置の製造方法及び発光装置 FI分類-C08G 59/68, FI分類-C08G 65/10, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | レンズ鏡筒およびこれを備えた撮像装置 FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | ハブ装置 FI分類-H05K 5/02 E, FI分類-H05K 7/00 P, FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-F21S 2/00 470, FI分類-G06F 1/26 306 |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 車載電源システム FI分類-H02M 3/00 B, FI分類-H02M 3/00 C, FI分類-H02M 3/00 W |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 塗布方法及び塗布システム FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-B05C 5/00 101 |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 不正通信検知装置、不正通信検知方法及び製造システム FI分類-H04L 12/70 100 Z |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 測距システム及び測距方法 FI分類-B25J 19/06, FI分類-B25J 5/00 A |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 再投入支援装置 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/08 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 肌分析装置、肌分析方法、及び、コンピュータプログラム FI分類-A61B 5/00 M, FI分類-A61B 5/107 800, FI分類-G06T 7/00 660 A |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 自律移動装置およびその制御方法 FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 T |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 制御装置、設定装置、プログラム FI分類-G08B 21/18, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 311 K |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 通信装置、及び通信システム FI分類-H04B 1/38, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-F21V 23/00 110, FI分類-F21V 23/00 113, FI分類-F21V 23/00 115, FI分類-F21V 23/04 500, FI分類-H04Q 9/00 301 C, FI分類-H04Q 9/00 371 A |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 空気排出装置 FI分類-F04F 5/20 Z, FI分類-F04F 5/46 B, FI分類-F24F 7/10 Z |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 無線装置及び通信システム FI分類-G08C 15/00 B, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 管理システム及び管理方法、学習システム及び学習方法、並びにプログラム FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06K 7/10 244 |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 制振装置 FI分類-B23Q 11/00 A, FI分類-F16F 15/02 A |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 25/65, FI分類-H04N 25/76 |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 自律走行型掃除機 FI分類-A47L 9/28 E |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | タイムスイッチ、及び、設定方法 FI分類-G04G 15/00 C, FI分類-G04G 15/00 P |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | コンデンサ FI分類-H01G 4/228 Q, FI分類-H01G 4/228 S, FI分類-H01G 2/10 600, FI分類-H01G 4/32 540, FI分類-H01G 4/224 200, FI分類-H01G 2/02 101 E, FI分類-H01G 4/32 301 F |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/62 Z |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 音声テキスト変換システムおよび音声テキスト変換装置 FI分類-G10L 15/30, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/28 400 |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置およびそれを用いた部品実装基板の製造方法 FI分類-H05K 13/04 C |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 集塵装置 FI分類-A47L 5/38 C |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 屋外用収納棚 FI分類-A47G 29/20, FI分類-A47B 43/00 A |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 実装装置 FI分類-H02K 41/03 A, FI分類-H05K 13/04 A |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 収納キャビネット及び収納家具 FI分類-A47B 77/08 Z, FI分類-A47B 81/00 F, FI分類-A47B 97/00 M |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 化粧台ユニット及びミラーキャビネット FI分類-A47K 1/02 C, FI分類-A47B 67/02 503 A |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | コンセント装置、コンセントシステム及びコンセント装置の製造方法 FI分類-H01R 13/44 Z, FI分類-H01R 25/00 A, FI分類-H01R 25/00 C, FI分類-H01R 43/00 B, FI分類-H01R 13/502 B, FI分類-H01R 13/46 301 B, FI分類-H01R 13/46 301 Z |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 診断システム、診断方法、プログラム FI分類-G01M 99/00 Z |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 椅子 FI分類-A47C 7/74 Z, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-F24F 7/06 C |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | コンセント装置、コンセントシステム、及びコンセント装置の製造方法 FI分類-H01R 25/00 J |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-H05B 37/02 J |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | ガスメータ及びメータ管理システム FI分類-G01F 1/00 T, FI分類-G01F 1/00 Y, FI分類-G01F 3/22 B, FI分類-G01F 3/22 D |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 位置認識システム FI分類-G05D 1/02 K |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 素子チップの製造方法 FI分類-B23K 26/351, FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 L, FI分類-H01L 21/78 S, FI分類-H01L 21/78 W, FI分類-H01L 21/78 Y, FI分類-H01L 21/302 105 A |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 映像音声出力装置及びその制御方法 FI分類-H04N 21/4425 |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | シンクの排水構造及び調理台 FI分類-E03C 1/126, FI分類-E03C 1/264, FI分類-E03C 1/284, FI分類-E03C 1/304, FI分類-E03C 1/12 D |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 作業負荷推定システムおよび作業負荷推定方法 FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 断熱シートおよびその製造方法、ならびに電子機器および電池ユニット FI分類-C01B 33/16, FI分類-D06M 11/79, FI分類-F16L 59/02, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/10 E |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 収納装置 FI分類-A47B 47/02 C, FI分類-A47B 57/40 B |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 光学系、画像投写装置および撮像装置 FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 D |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 監視システム、監視方法、プログラム及び分電盤 FI分類-H02B 1/40 A |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 監視システム、監視方法、プログラム、及び分電盤 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-G01R 31/12 B |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 肌評価装置、肌評価システム、肌評価方法、および肌評価のためのプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 FI分類-A61B 5/00 M, FI分類-A61B 5/107 800 |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 飛沫感染抑制システム、及び、飛沫感染抑制方法 FI分類-F24F 11/63, FI分類-F24F 11/79, FI分類-F24F 9/00 A, FI分類-F24F 9/00 J |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 水栓 FI分類-E03C 1/044, FI分類-E03C 1/042 B |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 不良品の発生に寄与する装置特定のための製造条件計算装置、製造条件計算方法及び製造条件計算プログラム FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 302 S |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 投射装置 FI分類-G02B 27/09, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G01S 7/481 A |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 負荷制御装置、負荷制御方法及びプログラム FI分類-G05F 1/45 A, FI分類-H02M 3/00 C, FI分類-H02M 3/00 X |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 判定システム、判定方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/22 |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 機器制御システム、及び、操作装置 FI分類-H04B 1/04 E, FI分類-H04B 1/16 Z, FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H04Q 9/00 371 B |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 移動ロボット、及び、制御方法 FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-G05D 1/02 J |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 光源装置、照明点灯装置、及び照明システム FI分類-F21V 9/32, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/03 B, FI分類-F21V 8/00 200, FI分類-F21V 23/00 111, FI分類-F21V 23/00 114, FI分類-F21V 23/00 140 |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 光検出装置、照明点灯装置、及び照明システム FI分類-F21S 41/16, FI分類-F21S 41/24, FI分類-F21S 41/147, FI分類-F21S 41/176, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-F21S 2/00 640, FI分類-F21V 8/00 200, FI分類-F21V 23/00 120 |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05B 37/02 E |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 固体電解コンデンサの製造方法 FI分類-H01G 9/08 C, FI分類-H01G 9/10 G, FI分類-H01G 4/30 311 A |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 移動測定システム、環境システム、移動測定方法、及びプログラム FI分類-G01B 21/00 A, FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 D, FI分類-H05B 37/02 E |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 排水ソケットおよびこれに用いられる排水口接続部 FI分類-E03D 11/16 |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 436, FI分類-F21S 8/04 100, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-F21V 8/00 320, FI分類-G02B 6/00 331 |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 介護サービス支援方法、介護サービス支援システム及び介護サービス支援サーバ FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 10/00 |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | スプレー塗布装置および樹脂膜の形成方法 FI分類-B05B 7/08, FI分類-B05D 3/00 B, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/00 F, FI分類-H01L 21/312 Z |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 部品圧着装置および部品圧着方法 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H01L 21/60 311 T |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 掃除地図表示装置、及び、掃除地図表示方法 FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-A47L 9/28 Q, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G09F 9/00 324, FI分類-G09F 9/00 336 J, FI分類-H04N 5/64 571 Z |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | プッシュスイッチ FI分類-H01H 13/20 D, FI分類-H01H 13/52 F |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-G06F 3/02 F, FI分類-H01H 13/00 C, FI分類-G06F 3/0338 413 |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器および加熱制御方法 FI分類-G06T 7/246, FI分類-H05B 6/12 318, FI分類-H05B 6/12 335, FI分類-F24C 7/04 301 A, FI分類-A47J 27/00 109 Z |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 換気システム FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 7/08 101 J |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム FI分類-G16H 50/80 |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 植物病原性真菌の検出装置、並びに、それを用いた検出方法および農薬濃度の選択方法 FI分類-A01P 3/00, FI分類-C12Q 1/04, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G01N 33/15 C, FI分類-A01N 25/00 102, FI分類-A01N 37/32 101, FI分類-A01N 47/04 101 |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の実装構造、光モジュール、及び半導体装置の実装構造の製造方法 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H05K 1/14 H, FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 25/16 A, FI分類-G02B 6/12 301, FI分類-H01L 21/60 301 D |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 飲料提供システム FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-G07F 13/00 Z, FI分類-A47J 31/00 307 |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 飲料提供システム FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-A47J 31/44 110 |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 基板分離方法 FI分類-B23K 26/53, FI分類-H01L 21/304 611 Z |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 歩行者装置および交通安全支援方法 FI分類-G08G 1/005, FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサ FI分類-H01G 9/15, FI分類-H01G 9/035, FI分類-H01G 9/145, FI分類-H01G 9/028 E |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 接点装置及び電磁継電器 FI分類-H01H 50/38 H |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池の充電方法、及び非水電解質二次電池の充電システム FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H02J 7/10 C, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H01M 10/44 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | モータ FI分類-H02K 3/18 P, FI分類-H02K 3/24 C, FI分類-H02K 3/24 P |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 飲料提供システム FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-G07F 13/00 Z, FI分類-A47J 31/00 307, FI分類-A47J 31/44 510 |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置およびピックアップ位置設定方法 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 A |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | スクロール圧縮機 FI分類-F04C 18/02 311 J, FI分類-F04C 18/02 311 Y |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | ガス保安装置 FI分類-G01F 1/66 Z, FI分類-G01F 3/22 B |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 23/14, FI分類-H02P 27/08 |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | ガス保安装置 FI分類-G01F 1/66 Z, FI分類-G01F 3/22 B |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置、制御方法、および補正データ生成方法 FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 26/21 A, FI分類-G01B 11/22 G |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | アイカップ装着機構およびアイカップ装着機構を備える光学機器 FI分類-G03B 11/04 D |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 部品装着装置、および部品装着方法 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H01L 21/60 311 S, FI分類-H01L 21/60 311 W |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 回転型電子部品、及び回転型電子部品の製造方法 FI分類-H01C 10/00 V, FI分類-H01C 10/00 Z |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 33/02 S, FI分類-D06F 39/02 Z |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、樹脂被覆基板および素子チップの製造方法 FI分類-B23K 26/351, FI分類-H01L 21/78 L, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-H01L 21/78 S, FI分類-H01L 21/302 101 C, FI分類-H01L 21/302 104 H |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 共用周波数管理装置および共用周波数管理方法 FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 28/16, FI分類-H04W 88/18 |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | マイクロ波処理装置 FI分類-H05B 6/72 C, FI分類-F24C 7/02 531 B |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | 球技映像解析装置、及び、球技映像解析方法 FI分類-G06T 7/292, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04007, FI分類-H01M 8/04746, FI分類-H01M 8/10 101 |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 学習装置、検査装置、学習方法および検査方法 FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 電子装置およびその製造方法 FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/40 D |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 33/37, FI分類-D06F 33/57, FI分類-D06F 39/02 A |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | プレイ分析装置、及び、プレイ分析方法 FI分類-H04N 5/93, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-A63B 69/00 A, FI分類-A63B 69/00 510 |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 粉体供給装置 FI分類-B65G 33/18, FI分類-B65G 65/46 B |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 作業システム、補正方法、及び評価システム FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/04 Z |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 退場管理システム、退場管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07C 9/00 Z, FI分類-G06K 7/10 268, FI分類-G07B 15/00 501 |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 遮断回路診断装置 FI分類-H02P 27/08 |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | モールドモータ FI分類-H02K 3/34 Z, FI分類-H02K 3/46 B, FI分類-H02K 5/08 A |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | 電池システム FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/663, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/48 301 |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | セパレータおよび非水電解質二次電池 FI分類-H01M 50/46, FI分類-H01M 50/414, FI分類-H01M 50/426, FI分類-H01M 50/434, FI分類-H01M 50/446, FI分類-H01M 50/451, FI分類-H01M 50/457, FI分類-H01M 50/443 M |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | 太陽電池 FI分類-H01L 31/04 166, FI分類-H01L 31/04 112 Z, FI分類-H01L 31/04 154 F |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 電動機 FI分類-H02K 1/14 Z |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 部品圧着装置 FI分類-H01L 21/60 311 T |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 分散型電源システム、制御装置および制御方法 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 150, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 3/38 170, FI分類-H02J 7/00 302 D |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 警報システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 17/00 H, FI分類-G08B 23/00 520 B |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 警報装置、警報システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 17/00 H |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | インターホンシステム、処理方法、及びプログラム FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-H04N 7/18 H |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 10/0587 |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21S 8/04, FI分類-F21Y 105:18, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21V 3/00 320, FI分類-F21V 23/00 150, FI分類-F21V 23/00 160, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21S 8/08, FI分類-F21V 21/116, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 23/00 150 |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 水廻り部材及び浴室部材 FI分類-E03C 1/20 A, FI分類-E04F 15/00 J |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/06 |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 電動工具用の電池パック、電動工具 FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6235, FI分類-H01M 10/6554 |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | サービス提供システム、及び移動体配置方法 FI分類-G06Q 50/10 |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 部品搭載装置および部品搭載方法 FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 Q |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 超音波流量計 FI分類-G01F 1/66 Z, FI分類-G01F 1/66 101 |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 決済端末 FI分類-G06K 7/00 004, FI分類-G06K 7/00 021, FI分類-G06K 7/08 040, FI分類-G06K 7/10 264, FI分類-G07G 1/00 331 Z |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 電気化学デバイスおよびその製造方法 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/28, FI分類-H01G 11/48, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/137, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/1399, FI分類-H01M 4/66 A |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 統合ナビゲーションシステムおよび作業指示方法 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/02 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 固体電解コンデンサ FI分類-H01G 9/07, FI分類-H01G 9/048 F, FI分類-H01G 9/048 G, FI分類-H01G 9/048 H, FI分類-H01G 9/052 505, FI分類-H01G 9/00 290 C, FI分類-H01G 9/00 290 D |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | インターホンシステム、設定方法、及びプログラム FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-G08B 25/04 J |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | インターホンシステム、設定方法、及びプログラム FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-G08B 25/04 J |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 防汚性コーティング組成物、光学部材及び照明装置 FI分類-C09D 5/16, FI分類-C09D 5/24, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C09D 7/65, FI分類-G02B 1/16, FI分類-G02B 1/18, FI分類-C09D 153/00, FI分類-C09D 183/10, FI分類-B32B 27/30 A |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 105:18, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21V 15/01 370, FI分類-F21V 19/00 450, FI分類-F21V 23/00 120 |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 105:18, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21V 15/01 370, FI分類-F21V 19/00 450, FI分類-F21V 23/00 120 |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | スピーカユニット、電子機器および移動体装置 FI分類-H04R 1/02 102 B, FI分類-H04R 9/02 101 A |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | ロビーインターホン、インターホンシステム、画像情報出力方法及びプログラム FI分類-H04M 9/00 D |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | エネルギー予測システム、エネルギー予測方法、プログラム、記録媒体及び管理システム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/16 300 |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 宅配業者認証方法、宅配業者認証システム、およびサーバ装置 FI分類-G06Q 10/08 |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 摂食嚥下機能評価方法、プログラム、摂食嚥下機能評価装置および摂食嚥下機能評価システム FI分類-G10L 25/66, FI分類-A61B 10/00 J, FI分類-A61B 5/11 300, FI分類-A61B 5/11 310, FI分類-A61B 5/11 320 |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 光源ユニット、及び、照明器具 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21S 8/04 130, FI分類-F21V 19/00 412, FI分類-F21V 19/00 510 |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体装置の実装構造、及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 21/60 311 S, FI分類-H01L 21/92 602 G, FI分類-H01L 21/92 604 A |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | サイクロン分離装置 FI分類-B04C 5/04, FI分類-B01D 45/12, FI分類-B04C 5/081, FI分類-F24F 7/04 A |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 照明用光源及び照明装置 FI分類-F21K 9/237, FI分類-F21K 9/238, FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21V 29/508, FI分類-F21K 9/00 100, FI分類-F21V 23/00 120, FI分類-F21V 23/00 160 |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 液体微細化装置 FI分類-F24F 6/16, FI分類-F24F 6/00 E |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 液体微細化装置の止水方法 FI分類-F24F 6/16, FI分類-F24F 8/24, FI分類-B05B 12/12, FI分類-A61L 9/00 Z, FI分類-B05B 3/02 J, FI分類-B05B 3/10 B, FI分類-F24F 6/00 E, FI分類-F24F 6/00 H |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 溶接機 FI分類-B23K 9/10 Z |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 光源装置及び投写型表示装置 FI分類-F21V 7/30, FI分類-F21V 9/32, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 7/28 240 |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置および部品実装装置ならびに部品供給方法 FI分類-H05K 13/02 E |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 光硬化性組成物 FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08G 59/34, FI分類-C08G 59/66 |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 監視システム、移動体、監視方法及びプログラム FI分類-A61B 5/11, FI分類-A61B 5/18, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-A61B 5/16 130, FI分類-A61B 5/107 300, FI分類-G06T 7/00 660 Z |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | マイクロ波加熱装置 FI分類-H05B 6/70 E, FI分類-H05B 6/68 320 P |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | マイクロ波加熱装置 FI分類-H05B 6/74 E |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | ダイレクトダイオードレーザ方式のレーザ発振装置、および、レーザ発振装置の故障診断方法 FI分類-H01S 5/062, FI分類-B23K 26/00 Q |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 方向性結合器およびそれを備えたマイクロ波加熱装置 FI分類-H01P 5/18 F, FI分類-H01P 5/18 P, FI分類-H01P 5/18 Z, FI分類-H05B 6/72 Z |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | リチウム二次電池 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/70 A, FI分類-H01M 10/0568 |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 相変化を伴う現象のシミュレーション方法及びシミュレーション装置 FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04492, FI分類-H01M 8/04537 |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | アーク溶接制御方法 FI分類-B23K 9/173 A, FI分類-B23K 9/12 305, FI分類-B23K 9/073 545, FI分類-B23K 9/12 301 B, FI分類-B23K 9/12 301 C, FI分類-B23K 9/12 303 A |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | アーク溶接の制御方法 FI分類-B23K 9/09, FI分類-B23K 9/23 F, FI分類-B23K 9/173 C, FI分類-B23K 9/073 545, FI分類-B23K 9/095 501 A |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | 冷凍装置 FI分類-F25B 49/02 B, FI分類-F25B 1/00 396 B |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | 加熱送風システム FI分類-A45D 20/12 Z |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | インターホン玄関装置、インターホンシステム、制御方法、通信装置、処理方法、及びプログラム FI分類-H04M 9/00 D |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 9/02 215, FI分類-F21V 3/02 500, FI分類-F21V 23/00 115, FI分類-F21V 23/00 130, FI分類-F21V 23/00 140 |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | 加熱送風システム FI分類-A45D 20/10 Z |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | 美容器具 FI分類-A61H 23/02 332, FI分類-A61F 7/08 332 R |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | タッチパネル装置 FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 450, FI分類-G06F 3/041 490 |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | コンデンサ FI分類-H01G 2/06 Z, FI分類-H01G 2/10 600, FI分類-H01G 4/32 540 |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | コンデンサ FI分類-H01G 2/10 C, FI分類-H01G 4/38 A, FI分類-H01G 4/228 E, FI分類-H01G 4/228 J, FI分類-H01G 4/228 S, FI分類-H01G 4/32 531, FI分類-H01G 4/32 540, FI分類-H01G 2/02 101 E |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | 美容器具 FI分類-A61H 23/02 332, FI分類-A61F 7/08 332 R |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H05B 37/02 F, FI分類-H05B 37/02 H, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 23/00 140, FI分類-F21Y 101:00 100 |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理システム、画像処理方法及びプログラム FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-H04N 7/18 H, FI分類-H04N 7/18 U |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | カロリー管理システム、カロリー管理方法 FI分類-A47K 13/24, FI分類-G16H 20/60, FI分類-E03D 9/00 Z |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/04, FI分類-H04N 5/225 450 |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 3/30, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 15/02, FI分類-H01Q 19/10, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H01Q 1/32 Z |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 5/35, FI分類-H01Q 9/04, FI分類-H01Q 21/06 |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 断熱シートおよびその断熱シートを用いた電子機器と電池ユニット FI分類-F16L 59/02, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 10/6554 |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | トマト病原性真菌の検出装置およびそれを用いた検出方法 FI分類-C12Q 1/04, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C12N 1/00 B |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | トマト病原性真菌の検出装置およびそれを用いた検出方法 FI分類-C12Q 1/04, FI分類-C12M 1/34 B |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 植物の免疫誘導方法及び植物用免疫誘導剤 FI分類-A01N 25/02, FI分類-A01N 25/16, FI分類-A01N 35/02, FI分類-A01P 21/00, FI分類-A01G 7/06 A |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 防汚ガス供給装置及びレーザ加工ヘッドの防汚方法 FI分類-B23K 26/16, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/142 |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、情報処理方法、および、学習装置 FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2019年04月03日 特許庁 / 特許 | 高周波加熱装置 FI分類-H05B 6/54 |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、および、画像調整方法 FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/235 200 |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 増幅回路 FI分類-H03F 3/387, FI分類-H03F 3/45 210, FI分類-H03F 3/45 220 |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 病原体分布情報提供システム、病原体分布情報提供サーバー及び病原体分布情報提供方法 FI分類-G16H 50/80 |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | モータ FI分類-H02K 5/04 |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | センサ基板、センサ基板の製造方法および検出装置 FI分類-G01N 33/543 501, FI分類-G01N 33/543 525 E, FI分類-G01N 33/543 525 U, FI分類-G01N 33/543 525 W |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 高周波加熱装置 FI分類-H05B 6/72 C, FI分類-H05B 6/74 B, FI分類-F24C 7/02 511 J |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 換気グリル FI分類-F24F 13/20, FI分類-F24F 13/08 A, FI分類-F24F 13/068 B, FI分類-F24F 7/10 101 A, FI分類-F24F 7/10 101 G |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 換気グリル FI分類-F24F 13/068, FI分類-F24F 13/06 A, FI分類-F24F 13/08 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサおよびその製造方法 FI分類-H01G 9/15, FI分類-H01G 9/012 301, FI分類-H01G 9/055 103 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 精算決済装置および無人店舗システム FI分類-G06Q 20/40, FI分類-G07G 1/00 301 C, FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/01 301 D |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 精算決済装置および無人店舗システム FI分類-G06Q 20/40, FI分類-G07G 1/00 301 C, FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/01 301 D |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 精算決済装置および無人店舗システム FI分類-G06Q 30/06 340, FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/01 301 D |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 投影システム、投影装置及び投影方法 FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/22 680 Z, FI分類-G09G 5/32 640 Z, FI分類-G09G 5/36 510 B |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電動工具用モータ及び電動工具 FI分類-H02K 11/33, FI分類-B25F 5/00 C, FI分類-B25F 5/00 H, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02K 7/08 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 回路遮断器 FI分類-H01H 73/06 A, FI分類-H01H 83/02 D, FI分類-H01H 83/02 E, FI分類-H01H 83/02 H |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 提示システム、提示方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 通知システム、通知方法、及びプログラム FI分類-B60L 53/14, FI分類-B60L 53/68, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/46 101 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電子ミラーカメラシステム FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 11/02 C |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法及びプログラム FI分類-B60W 30/09, FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/16 C |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 電力供給装置 FI分類-B60L 53/16, FI分類-B60L 53/31, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01R 13/73 A, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 視界支援画像生成装置および画像変換プログラム FI分類-G06T 3/40, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 1/00 330 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 視界支援画像生成装置および画像変換プログラム FI分類-G06T 5/00, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 1/00 330 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 視界支援画像生成装置および画像変換プログラム FI分類-G06T 3/40, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 1/00 330 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置および車両制御方法 FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/50, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G08G 1/16 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-H05B 6/54, FI分類-F25D 11/02 L, FI分類-F25D 23/06 N, FI分類-F25D 23/12 S, FI分類-F25D 23/00 301 H, FI分類-F25D 23/02 304 Z |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | カバーテープ切断装置、部品供給装置および部品搭載装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 実装基板製造システムおよび実装基板製造方法 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-H05K 3/34 507 C, FI分類-H05K 3/34 512 A |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 半導体デバイス製造システムおよび半導体デバイス製造方法 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 25/08 C, FI分類-H01L 21/607 B, FI分類-H01L 21/607 C, FI分類-H01L 21/60 311 S |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 断熱材およびその製造方法 FI分類-C01B 33/14, FI分類-F16L 59/02, FI分類-B32B 5/02 Z, FI分類-C01B 33/157 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 熱交換換気装置 FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 7/08 101 J |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 映像投影システムおよび映像生成装置 FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/00 555 G, FI分類-G09G 5/36 520 L |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 車両管理装置、端末、車両管理方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 配線基板および、その製造方法 FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/12 501 S |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置および無線通信方法 FI分類-H04W 4/40, FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04L 1/00 E, FI分類-H04L 27/00 Z, FI分類-H04B 7/06 950, FI分類-H04W 28/18 110 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | モータユニット及びこれを備えた電動自転車 FI分類-B62H 5/14, FI分類-B62M 6/55 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 位置情報取得システム、受信機、管理システム、位置情報取得方法、及びプログラム FI分類-G01S 5/14, FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-G01C 21/26 P |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 送風システム、及び送風窓 FI分類-F24F 13/06, FI分類-F24F 13/14, FI分類-F24F 13/06 A, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-A63F 7/02 349 Z, FI分類-A63F 7/02 355 Z |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 配線器具システム及びユニット装置 FI分類-H02G 3/02, FI分類-H02G 3/12, FI分類-H01R 31/06 B |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 9/02 200, FI分類-F21V 15/01 300, FI分類-F21V 15/01 380, FI分類-F21V 31/00 200, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 映像表示システム、映像表示方法、プログラムおよび移動体 FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G02B 26/10 104 Z |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 送電モジュール、受電モジュール、送電装置、受電装置、および無線電力伝送システム FI分類-H02J 50/05, FI分類-H02J 50/70 |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 光検出器 FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 空気調和装置 FI分類-F25B 13/00 J, FI分類-F25B 13/00 N, FI分類-F25B 13/00 S, FI分類-F25B 47/02 550 H |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 音処理装置、車両および音処理方法 FI分類-H04R 3/12 A, FI分類-B60R 11/02 S |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 映像投影システム FI分類-H04N 13/363, FI分類-H04N 13/388, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 Z |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | テープフィーダ FI分類-H05K 13/02 B |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | リール支持装置および部品搭載装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 照明システム、及び、照明方法 FI分類-H05B 37/02 D, FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 L |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 監視支援装置および監視支援方法 FI分類-G01S 13/42, FI分類-G01S 13/88, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/11 110, FI分類-A61B 5/00 102 B |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21W 111:023, FI分類-F21S 2/00 433, FI分類-F21S 2/00 437, FI分類-F21S 2/00 438, FI分類-F21S 8/08 200, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0968, FI分類-B60K 35/00 A |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、路側機および無線通信方法 FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 4/46, FI分類-H04W 88/04, FI分類-B60R 11/02 W, FI分類-H04W 8/00 110 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 光源装置及び投写型映像表示装置 FI分類-F21V 9/20, FI分類-F21V 9/35, FI分類-F21V 9/45, FI分類-G02B 5/20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-F21V 8/00 357, FI分類-F21V 9/40 200 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装基板の製造方法 FI分類-H05K 13/04 C, FI分類-H05K 13/04 J |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 建設機械用ペダルスイッチ及び建設機械 FI分類-H01H 21/26, FI分類-E02F 9/20 L |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 電池および電池システム FI分類-H01M 2/02 L, FI分類-H01M 2/06 A, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/20 A |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 照明器具及び照明システム FI分類-F21Y 103:00, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 8/08 200, FI分類-F21V 23/00 110, FI分類-F21Y 101:00 100 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 車両近接報知装置、車両および車両近接報知方法 FI分類-B60Q 5/00 620 A, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60Q 5/00 640 Z, FI分類-B60Q 5/00 650 B, FI分類-B60Q 5/00 660 B, FI分類-B60Q 5/00 660 Z |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 符号化装置、復号装置、符号化方法、および復号方法 FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/82 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 電池モジュール FI分類-H01M 2/02 C, FI分類-H01M 2/04 C, FI分類-H01M 2/08 N, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 V, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/22 A |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 11/00 101 B, FI分類-F25D 23/02 306 L |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 投写画像調整システム及び方法 FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | テープフィーダ FI分類-H05K 13/02 B |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 生産管理装置および生産計画作成方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 調湿機能付き熱交換形換気装置 FI分類-F24F 3/14, FI分類-F24F 1/0358, FI分類-F24F 1/02 446, FI分類-B01D 53/26 100, FI分類-F24F 7/08 101 K, FI分類-F24F 7/08 101 L |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-F24F 3/14, FI分類-F28D 9/00, FI分類-F24F 1/022, FI分類-F24F 1/0323, FI分類-F24F 1/0358, FI分類-F28F 3/04 A, FI分類-B01D 53/26 100, FI分類-F24F 1/02 411 A |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 加湿装置のフィルター枠部の製造方法 FI分類-F24F 6/06, FI分類-F24F 6/00 Z |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | スピーカ装置 FI分類-H04R 7/04, FI分類-H04R 9/04, FI分類-H04R 9/02 102, FI分類-H04R 9/04 105 |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | スピーカ装置 FI分類-H04R 7/04, FI分類-H04R 9/04 103, FI分類-H04R 9/02 101 B, FI分類-H04R 9/02 102 A, FI分類-H04R 9/04 105 A |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | アンテナ装置、カバン、および、カバー FI分類-H01Q 1/46, FI分類-H01Q 9/16, FI分類-H01Q 1/22 Z, FI分類-A45F 3/04 400 N |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | タイムスイッチ FI分類-G04R 20/02, FI分類-G04G 15/00 C, FI分類-G04G 15/00 K, FI分類-G04G 15/00 P |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | スピーカ装置の製造方法、およびスピーカ装置 FI分類-H04R 31/00 B, FI分類-H04R 9/04 103, FI分類-H04R 9/04 105 A |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-B23K 26/00 B, FI分類-B23K 26/00 Q, FI分類-B23K 26/064 K |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 蓄電モジュール FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/12, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 E |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 蓄電モジュール FI分類-H01G 11/82, FI分類-H01M 2/10 E |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 蛍光体ホイール、光源装置および投写型映像表示装置 FI分類-F21V 7/30, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 7/00 320, FI分類-F21V 7/00 590 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 生体検知装置、生体検知方法、記録媒体、およびプログラム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G01S 13/524, FI分類-G06M 11/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/11 110 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 照明システム FI分類-A61G 7/043, FI分類-A47C 7/62 Z, FI分類-F21Y 103:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H05B 37/02 L, FI分類-F21S 8/02 200 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 画像表示システム、移動体、画像表示方法及びプログラム FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-G02B 26/10 101, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 641 P |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 熱交換ユニット及び吸収式冷凍機 FI分類-F25B 15/00 C, FI分類-F25B 15/00 Z, FI分類-F25B 43/04 A, FI分類-F25B 15/00 301 Z |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置、部品実装装置、部品供給方法及び部品実装方法 FI分類-H05K 13/02 C, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H01L 21/60 311 T |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 換気システム FI分類-F24F 6/16, FI分類-F24F 6/00 E, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-F24F 7/08 101 K, FI分類-F24F 7/08 101 L, FI分類-F24F 7/08 101 Z |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | モータユニット及び電動自転車 FI分類-B62M 6/60 |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 電気化学デバイス FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/60, FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01G 11/48, FI分類-H01G 11/50, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0587 |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 電気化学デバイス FI分類-H01M 4/60, FI分類-H01G 11/48, FI分類-H01G 11/60, FI分類-H01G 11/64, FI分類-H01M 4/137, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0569 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 939 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | レーダ装置 FI分類-G01S 13/28, FI分類-H01Q 21/08, FI分類-G01S 7/02 218 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 正極活物質およびそれを備えた電池 FI分類-C01G 45/00, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 D, FI分類-C01G 53/00 A, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0565 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 電子機器組み立て装置および電子機器組み立て方法 FI分類-H01R 43/26, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-H01R 13/639 Z |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 435, FI分類-F21S 2/00 443 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 抵抗器 FI分類-H01C 1/012, FI分類-H01C 1/032, FI分類-H01C 1/08 Z, FI分類-H01C 7/00 110 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 33/43, FI分類-D06F 39/08 321, FI分類-D06F 39/08 331 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 収音装置、収音方法、及びプログラム FI分類-G10L 25/84, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10K 11/34 130, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04R 1/40 320 A |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 電気化学式水素ポンプ FI分類-C25B 1/02, FI分類-C25B 9/05, FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 9/60, FI分類-C25B 9/77, FI分類-C25B 11/032, FI分類-C25B 9/00 Z |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置のカバー FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-G06F 1/16 312 Q |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 組電池 FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/12 Z |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | スイッチ FI分類-H01H 1/36 Z, FI分類-H01H 13/18 Z |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 樹脂粉末、封止材、電子部品、及び樹脂粉末の製造方法 FI分類-C08J 3/12 101 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-F24F 1/029, FI分類-F24F 1/0358, FI分類-B01D 53/26 100 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 1/0358, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 110:20, FI分類-F24F 140:20, FI分類-B01D 53/26 100, FI分類-F24F 11/41 210 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-F24F 11/81, FI分類-F24F 1/0358, FI分類-F24F 110:10, FI分類-B01D 53/26 100, FI分類-F24F 11/41 110 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-F24F 1/029, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 1/0358 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/80, FI分類-C08L 75/06, FI分類-H01B 1/00 H, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/09 A |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 読取装置 FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03B 27/54 Z, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-H04N 5/222 300, FI分類-H04N 5/225 600 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 溶接トーチ及びそれを用いたアーク溶接装置 FI分類-B23K 9/067, FI分類-B23K 9/29 B, FI分類-B23K 9/167 A |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | ゲッタ材、ゲッタ材の製造方法、及びゲッタ材含有組成物の製造方法 FI分類-B01J 20/30, FI分類-B01J 20/18 A, FI分類-B01J 20/18 D |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21S 8/02 410, FI分類-F21V 3/00 320, FI分類-F21V 5/00 320, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 650, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 情報端末、インターホン玄関子機およびインターホンシステム FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-G08B 23/00 530 Z |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法、情報処理装置及び情報処理システム FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08G 1/127 B, FI分類-H04Q 9/00 301 B |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 素子チップの製造方法 FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 S |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 素子チップの製造方法 FI分類-H01L 21/78 S |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 情報端末、インターホン玄関子機およびインターホンシステム FI分類-G08B 21/12, FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 25/04 H, FI分類-G08B 25/00 510 A |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 撮像装置およびカメラシステム、ならびに、撮像装置の駆動方法 FI分類-H04N 5/355, FI分類-H04N 5/369 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 保持部表示システムおよび保持部表示方法 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-G06T 19/00 600 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 三輪自転車 FI分類-B62K 5/02, FI分類-B62K 5/10 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | チップ抵抗器 FI分類-H01C 1/032, FI分類-H01C 17/242, FI分類-H01C 7/00 320 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 実装基板製造システム FI分類-H05K 13/02 B |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 抗体、複合体、それを用いた検出装置及び検出方法 FI分類-C07K 17/04, FI分類-C12N 15/13, FI分類-C07K 16/10 ZNA |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | ロビーインターホンおよびインターホンシステム FI分類-H04M 9/00 C, FI分類-H04M 9/00 H |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-G05B 13/04, FI分類-H02P 29/00 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | レーザ切断加工装置及びレーザ切断加工方法 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/08 H, FI分類-B23K 26/38 A, FI分類-B25J 13/00 Z |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 断熱体およびこれを用いた断熱シート、ならびに断熱体の製造方法 FI分類-C01B 33/16, FI分類-F16L 59/02 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、並びに、それを用いたプリプレグ、樹脂付きフィルム、樹脂付き金属箔、金属張積層板及び配線基板 FI分類-C08J 5/24, FI分類-C08F 222/40, FI分類-C08F 290/06, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B32B 15/082 Z, FI分類-B32B 15/08 105, FI分類-H05K 1/03 610 H |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 樹脂組成物、並びに、それを用いたプリプレグ、樹脂付きフィルム、樹脂付き金属箔、金属張積層板及び配線基板 FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-B32B 15/08 105, FI分類-H05K 1/03 610 H |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | バスバーおよび電池積層体 FI分類-H01M 2/20 A |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21V 11/12, FI分類-F21S 8/02 410, FI分類-F21V 5/00 320, FI分類-F21V 7/00 320, FI分類-F21V 7/00 510, FI分類-F21Y 115:10 300 |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | マイクロホンモジュール及び該マイクロホンモジュールの検査装置 FI分類-H04R 29/00 320 |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 磁気センサ FI分類-G01D 5/245 M, FI分類-H01L 43/02 Z, FI分類-G01D 5/245 110 B |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 配送支援システム、配送支援方法及び携帯情報端末 FI分類-G06Q 10/08, FI分類-B65G 61/00 524, FI分類-B65G 61/00 546 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 加飾シート及びその製造方法、表示装置 FI分類-B32B 3/30 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 制御システム、及び、情報処理システム FI分類-G06F 21/33, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06Q 50/16 300, FI分類-H04M 11/00 301 |
2019年03月06日 特許庁 / 特許 | 検出装置及び検出方法 FI分類-B04C 5/14, FI分類-B04C 5/23, FI分類-B01D 45/12, FI分類-B01D 45/18, FI分類-G01N 1/02 B, FI分類-G01N 1/00 101 X |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 太陽電池 FI分類-H01L 31/04 112 Z |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 液体微細化装置 FI分類-F24F 6/16, FI分類-F24F 6/00 E |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 燃料電池のカソード触媒層および燃料電池 FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 8/1004, FI分類-H01M 8/10 101 |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 480, FI分類-H04N 5/232 933, FI分類-H04N 5/232 945 |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | プロセッサ及びプロセッサの制御方法 FI分類-G06F 9/302 A, FI分類-G06F 9/302 C, FI分類-G06F 9/315 S, FI分類-G06F 9/30 350 A, FI分類-G06F 9/38 370 A |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 顔認証機および顔認証方法 FI分類-G06F 21/32 |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-B60K 35/00 A |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、基地局、移動体、及び、無線通信方法 FI分類-H04W 4/38, FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04W 72/12 150 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 段階式偏芯コロ、レンズ鏡筒及びレンズ鏡筒のシフト調整方法 FI分類-G02B 7/02 C |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 掃除ロボット FI分類-B08B 1/04 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 表示方法、プログラム、及び表示システム FI分類-G16H 10/00, FI分類-A61B 5/16 110 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 睡眠教育システム、睡眠教育方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16H 20/00, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-G09B 19/00 G, FI分類-A61B 5/16 130 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 自転車用制御装置、電動自転車、及びプログラム FI分類-B62M 6/45, FI分類-B60L 50/20, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御装置、制御方法、及びプログラム FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 F |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 膜電極接合体および燃料電池 FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 8/10 101 |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサおよびその製造方法 FI分類-H01G 9/028 G, FI分類-H01G 9/00 290 H |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池用電極板及び非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/05, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0587 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 波長変換素子、蛍光体ホイール、光源装置、及び投写型映像表示装置 FI分類-F21V 7/26, FI分類-F21V 9/20, FI分類-F21V 9/35, FI分類-F21V 9/38, FI分類-G02B 5/20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/10 A, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 7/28 240 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 無線通信端末装置及びその無線通信方法 FI分類-H04W 4/44, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 80/12 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 434, FI分類-F21Y 115:10 300 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および方法 FI分類-H05K 13/04 B |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 制御システム、及び制御方法 FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/3745 200, FI分類-H01L 27/06 102 A |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 機器管理システム、及び、機器管理方法 FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | ユーザの心理状態を推定するためのシステム、記録媒体、および方法 FI分類-A61B 5/1455, FI分類-A61B 5/16 120, FI分類-A61B 5/026 120 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 機器管理システム、機器、及び、機器管理方法 FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | プロジェクタ光源変調装置及び変調方法 FI分類-H04B 10/116 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池用正極活物質及び非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 空気浄化装置 FI分類-A61L 9/00 Z, FI分類-F24F 7/00 B, FI分類-C02F 1/461 Z |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 電力システムおよび電力システムの制御方法 FI分類-H01M 8/18, FI分類-H02J 3/46, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-H01M 8/00 A, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/0656, FI分類-H02J 7/35 G, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H01M 8/04313, FI分類-H01M 8/04858, FI分類-H02J 15/00 D, FI分類-H02J 15/00 G, FI分類-H01M 8/10 101, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-C25B 15/02 302 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 事故画像取得システム及び事故画像取得電子ミラーカメラシステム FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 U |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 色変換素子 FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 5/26, FI分類-G02B 5/28 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 接合構造及び接合方法 FI分類-B23K 26/22, FI分類-B23K 26/211, FI分類-B23K 26/323, FI分類-B23K 26/21 G, FI分類-B23K 26/21 W |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池の巻回型電極体、及び非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/0587 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池の正極活物質、非水電解質二次電池用正極、及び非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-C01G 53/00 A |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池用正極活物質及び非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/525 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | アーク溶接装置 FI分類-B23K 9/10 A, FI分類-B23K 9/29 A, FI分類-B23K 9/12 350 A, FI分類-B23K 9/12 350 D, FI分類-B23K 9/095 501 A |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置および部品供給装置の制御方法 FI分類-B65B 15/04 L, FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-G01D 5/347 110 B |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池 FI分類-H01M 50/46, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 50/417, FI分類-H01M 50/426, FI分類-H01M 50/434, FI分類-H01M 50/451, FI分類-H01M 50/457, FI分類-H01M 50/443 M |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | ソケット及び照明器具 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/02 430, FI分類-F21V 19/00 110 |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | フィルム構造体の製造方法及び製造装置 FI分類-B29C 59/04 |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21Y 105:18, FI分類-F21Y 113:10, FI分類-F21S 8/04 100, FI分類-F21S 8/04 130, FI分類-F21V 3/00 320, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-F21V 8/00 340, FI分類-F21V 23/04 500, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21Y 105:18, FI分類-F21Y 113:10, FI分類-F21S 8/04 100, FI分類-F21S 8/04 130, FI分類-F21V 3/00 320, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 600, FI分類-F21V 8/00 310, FI分類-F21V 8/00 320, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21Y 103:33, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 436, FI分類-F21S 2/00 439, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21S 8/04 130, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 19/00 450, FI分類-F21V 23/00 160, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 情報管理装置及び情報管理方法 FI分類-G06T 7/00 300 E |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 照明システム、照明負荷、及び電源装置 FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 J |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | レーザ発振器、それを用いたレーザ加工装置及びレーザ発振方法 FI分類-B23K 26/073, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B23K 26/064 K |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 制御装置、及び地図生成方法 FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/01 A, FI分類-G09B 29/00 F |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/62 Z |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/587 |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 正極及び二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/04 W |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 入出力回路 FI分類-H03K 19/0175 220 |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 車両用無線通信システム、車両用無線通信システムの車載器、車両用無線通信システムの携帯機 FI分類-B60R 25/24, FI分類-E05B 49/00 K |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 駆動軸及びそれを用いたフィルタ掃除ユニット FI分類-F24F 1/00 371 A |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 空気調和機 FI分類-F24F 1/00 401 D |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | コモンモードノイズフィルタ FI分類-H03H 7/09 A, FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01F 27/00 R |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-F24F 3/14, FI分類-F24F 1/0358, FI分類-B01D 53/26 100 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 物品管理システム及び物品管理方法 FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-G06K 7/10 136, FI分類-G06K 7/10 240, FI分類-G06K 7/10 264 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 管理システム及び管理方法 FI分類-G06Q 10/06 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 封止用樹脂組成物、積層シート、硬化物、半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-C08F 290/06, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 21/607 A, FI分類-H01L 21/60 311 S |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサモジュール FI分類-H01G 9/15, FI分類-H01G 9/035, FI分類-H01G 9/145, FI分類-H01G 2/08 A, FI分類-H01G 4/38 A, FI分類-H01G 9/10 D, FI分類-H01G 9/10 E, FI分類-H01G 4/228 E, FI分類-H01G 9/028 E, FI分類-H01G 9/00 030, FI分類-H01G 2/02 101 E |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサおよびその製造方法 FI分類-H01G 9/02, FI分類-H01G 9/07, FI分類-H01G 9/052 509, FI分類-H01G 9/00 290 A, FI分類-H01G 9/00 290 C, FI分類-H01G 9/00 290 D |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサおよびその製造方法 FI分類-H01G 9/15, FI分類-H01G 9/042 500, FI分類-H01G 9/055 103, FI分類-H01G 9/00 290 E |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 二次電池およびその製造方法 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0569 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 誘導加熱調理器 FI分類-F24C 15/00 M, FI分類-H05B 6/12 313 |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 室外機 FI分類-F24F 1/24, FI分類-F24F 1/30, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-F24F 13/08 B |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 保守点検方法、保守点検システム、及び情報端末 FI分類-F25D 27/00, FI分類-F25D 23/00 301 G |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | ケースレスフィルムコンデンサの製造方法 FI分類-H01G 4/32 530, FI分類-H01G 4/32 540, FI分類-H01G 4/32 550, FI分類-H01G 4/32 301 F |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 空気調和装置 FI分類-F24F 13/15 A, FI分類-F24F 1/00 371 B |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 室外機 FI分類-F24F 1/24, FI分類-F24F 1/30, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-F24F 13/08 B |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 103:33, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 436, FI分類-F21S 8/04 100, FI分類-F21V 14/00 200, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 23/04 500, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 空気調和装置 FI分類-F24F 11/36, FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/88 |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 電解液及び二次電池 FI分類-H01M 10/36 A |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 封止部材 FI分類-F16J 15/10 N, FI分類-F16J 15/10 P, FI分類-F25D 23/02 305 Z |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21V 29/10, FI分類-F21V 29/508, FI分類-F21S 8/02 430, FI分類-F21Y 115:10 300 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21S 8/02 420, FI分類-F21V 21/04 310, FI分類-F21Y 115:10 300 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 部品実装システムおよび部品実装装置ならびに実装基板の製造方法 FI分類-H05K 13/02 D |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 部品実装システムおよび部品実装装置ならびに実装基板の製造方法 FI分類-H05K 13/02 D |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 運転計画方法、運転制御装置及び運転計画システム FI分類-G06Q 10/06 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 交通信号制御システム、交通信号制御装置、制御エンジン構築装置、交通信号制御方法および制御エンジン構築方法 FI分類-G08G 1/00 C, FI分類-G08G 1/08 A |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 端子装置及び開閉器 FI分類-H01H 71/08, FI分類-H01H 73/20 A |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 光デバイスおよび光検出システム FI分類-G02F 1/295, FI分類-G02B 26/08 Z |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 電池モジュール、及び電池パック FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6555 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | バリスタおよびその製造方法 FI分類-H01C 7/112, FI分類-C04B 35/453, FI分類-H01C 17/00 100 |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 電力供給システム及びその制御方法 FI分類-H02J 3/46, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 3/38 170 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 遠心分離装置、及び、遠心分離装置を搭載した洗濯機 FI分類-B04B 1/02, FI分類-B04B 11/04, FI分類-D06F 39/10 D, FI分類-D06F 39/10 E |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | バッテリ管理システム及びバッテリ管理方法 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | 検出装置、検出基板及び検出方法 FI分類-B82Y 15/00, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/64 G |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 配車制御装置、および監視システム FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 車両制御装置、車両制御方法及びプログラム FI分類-G06Q 10/08, FI分類-G08G 1/137, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B65G 61/00 544 |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | ScAlMgO4単結晶基板およびその製造方法 FI分類-C30B 15/20, FI分類-C30B 29/26 |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | エンコーダの異常検出方法、作動制御装置、ロボット及びロボットシステム FI分類-B25J 19/06 |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 扉のヒンジ構造 FI分類-E05D 7/081, FI分類-E05F 1/06 A, FI分類-F16C 11/04 F, FI分類-F25D 23/02 306 L |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H02J 7/00 H, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569 |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/62 Z |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 電池モジュール FI分類-H01M 50/213, FI分類-H01M 50/503, FI分類-H01M 50/509, FI分類-H01M 50/522, FI分類-H01M 50/583, FI分類-H01M 50/588, FI分類-H01M 50/593 |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 負荷制御装置、配線器具、負荷制御装置の表示方法、及びプログラム FI分類-H02J 7/34 A, FI分類-H02J 13/00 301 K, FI分類-H02J 13/00 311 T |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 発泡成形体 FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 44/00 D, FI分類-C08J 9/04 103, FI分類-C08J 9/04 CER, FI分類-C08J 9/04 CEZ |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム、無線通信方法および基地局 FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04W 40/22, FI分類-H04W 92/20 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-F21V 23/04, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H01H 35/00 D, FI分類-H05B 37/02 D, FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-H05B 37/02 F, FI分類-H05B 37/02 M, FI分類-F21V 23/00 113, FI分類-F21V 23/00 115 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 検査装置及び検査方法 FI分類-G01N 21/88 Z |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | バッテリ管理システム、バッテリ管理方法および端末装置 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 G, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 13/00 301 A |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H01H 89/00, FI分類-H05B 47/11, FI分類-H05B 47/13, FI分類-H05B 47/16, FI分類-H05B 47/195, FI分類-H01H 23/24 Z, FI分類-H01H 35/00 D, FI分類-F21V 5/04 650, FI分類-F21V 23/00 113, FI分類-F21V 23/00 115, FI分類-F21V 23/00 140, FI分類-F21V 23/04 100 |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 作業装置、及び制振ユニット FI分類-B25J 9/02 A, FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-H02K 41/02 Z, FI分類-H05K 13/04 Z |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 電動工具 FI分類-H02K 1/18 D, FI分類-H02K 1/22 A, FI分類-H02K 1/27 501 A, FI分類-H02K 1/27 501 K, FI分類-H02K 1/27 501 M |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 接客状況分析装置、接客状況分析システム、及び接客状況分析方法 FI分類-G06Q 30/02 300, FI分類-G06Q 30/02 470 |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 接客状況分析装置、接客状況分析システム、及び接客状況分析方法 FI分類-G06Q 30/06 |
2019年02月07日 特許庁 / 特許 | 光デバイスおよび光検出システム FI分類-G02F 1/295, FI分類-G02F 1/13 505 |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 電力システム FI分類-H02J 3/32, FI分類-G05F 1/67 A, FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/34 D, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02M 3/00 H, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 T, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 1/00 304 G, FI分類-H02J 1/00 304 H, FI分類-H02J 1/00 306 B |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置及び作業システム FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/04 Z |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 容量素子、及び容量素子の製造方法 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/108 621 C |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | インターホンシステム、インターホンシステムの制御方法及びプログラム FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-H04N 7/18 H |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 顔認証機および顔認証方法 FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06V 40/16 A, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 顔認証システムおよび顔認証方法 FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06V 40/16 A, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 顔認証システム、顔認証機、顔認証方法および顔認証プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06V 40/16 A, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 顔認証システム、顔認証方法および顔認証プログラム FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06V 40/16 A |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 顔認証システムおよび顔認証方法 FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06V 40/16 A, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 顔認証システムおよび顔認証方法 FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06V 40/16 A, FI分類-G06T 7/00 510 F |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 切断工具用カバー及び切断工具 FI分類-B23D 29/00 A |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21S 8/04 100, FI分類-F21S 8/04 300, FI分類-F21S 8/04 310, FI分類-F21V 8/00 320, FI分類-F21Y 115:10 500, FI分類-F21Y 115:10 700 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 鏡装置 FI分類-A47G 1/00 D, FI分類-A47G 1/02 A, FI分類-A47B 67/02 502 A, FI分類-A47B 67/02 503 A |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサ及び座板 FI分類-H01G 9/048 H, FI分類-H01G 9/008 301 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 三輪自転車 FI分類-B62K 5/02, FI分類-B62K 5/06, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62M 6/40, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 切断工具用カバー及び切断工具 FI分類-B23D 29/00 A |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 切断工具用カバー及び切断工具 FI分類-B23D 29/00 A |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 来訪者登録システム、入退管理システム、来訪者登録装置、及び来訪者登録方法 FI分類-G07C 9/37, FI分類-G07C 9/38 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 生体情報モニタリング方法、生体情報モニタリングシステムおよび生体情報モニタリングプログラム FI分類-A61B 5/16 110, FI分類-A61B 5/02 310 A, FI分類-A61B 5/02 310 Z |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | ストロボ装置および撮像装置 FI分類-G03B 7/16, FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 15/02 H, FI分類-G03B 15/03 F, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/235 400 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | ケアユニット FI分類-H01R 13/11 C, FI分類-H02J 7/00 301 B |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | カウンタ FI分類-A47K 1/00 L, FI分類-A47B 13/08 A, FI分類-A47B 96/18 E, FI分類-A47B 96/18 H, FI分類-A47B 67/02 502 M |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/00 Y, FI分類-H05K 13/04 Z |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | フロアレイアウト作成装置およびフロアレイアウト表示システムならびにフロアレイアウト作成方法 FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-B01D 53/26 100 |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-B01D 53/26 100 |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 加湿装置及び換気装置 FI分類-F24F 6/00 A, FI分類-F24F 6/00 E, FI分類-F24F 6/00 F, FI分類-F24F 6/00 G, FI分類-F24F 6/00 H, FI分類-F24F 7/08 A |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 部品装着装置 FI分類-H05K 13/02 C |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | コネクタ、モータユニット、及び車両 FI分類-H02K 5/22, FI分類-H02K 11/30 |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置及びそれを備える車両 FI分類-B60L 58/18, FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置及び部品実装方法 FI分類-H05K 13/04 A |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 23/04, FI分類-D06F 37/18, FI分類-D06F 39/00 A |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接装置及びレーザ溶接方法 FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 26/21 G |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 除湿機能付き熱交換形換気装置 FI分類-F24F 6/16, FI分類-F24F 11/81, FI分類-B01D 53/26 100, FI分類-F24F 7/08 101 J, FI分類-F24F 7/08 101 K |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | モータ及びそれを備えた電気機器 FI分類-H02K 5/22 |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 光学機器用アクチュエータおよびこれを備えたレンズ鏡筒 FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | マイクロフォン及び車載用マイクロフォン FI分類-H04R 1/02 106, FI分類-H04R 1/22 320 |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 赤外線センサ及びフォノニック結晶体 FI分類-H01L 35/26, FI分類-H01L 37/00, FI分類-H01L 35/32 A, FI分類-G01J 1/02 ZNMC |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 乾燥機、制御装置、及び制御プログラム FI分類-D06F 58/02 D, FI分類-D06F 58/28 A, FI分類-D06F 58/28 B |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 設計支援システム、設計支援方法及びプログラム FI分類-G05D 1/02 P |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01R 12/91, FI分類-H01R 13/73 Z |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | カメラシステム、及び車両走行制御システム FI分類-G03B 7/091, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/232 450 |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21K 9/69, FI分類-F21K 9/235, FI分類-F21K 9/237, FI分類-F21V 3/02 200, FI分類-F21V 17/00 400, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 照明システム、端末装置、及びプログラム FI分類-H05B 37/02 Z |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 除湿機能付き熱交換形換気装置 FI分類-F24F 3/14, FI分類-F24F 7/08 A, FI分類-F24F 1/02 451, FI分類-B01D 53/26 100, FI分類-F24F 7/08 101 K |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置 FI分類-G08G 1/16 C |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 駐車支援装置 FI分類-B62D 6/00, FI分類-B60W 30/06, FI分類-B62D 101:00, FI分類-B62D 113:00, FI分類-B62D 133:00 |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | リスク評価システム及びリスク評価方法 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 20/00 |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 水素システム FI分類-C25B 1/04, FI分類-C25B 9/60, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-C25B 15/00 303, FI分類-C25B 15/08 302 |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | スイッチング回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/04 E, FI分類-H03K 17/687 A |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | スイッチング回路 FI分類-H02M 1/00 E, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/04 E, FI分類-H03K 17/16 H, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H03K 17/06 063 |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装装置におけるパーツフィーダの挿入防止方法 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/04 A |
2019年01月09日 特許庁 / 特許 | 電池モジュール用の冷却装置および電池システム FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-H01M 10/6569 |
2019年01月07日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置、部品実装装置およびキャリア送給装置 FI分類-H05K 13/02 C |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサ FI分類-H01G 9/15, FI分類-H01G 9/035, FI分類-H01G 9/145, FI分類-H01G 9/028 E |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置、無線通信端末、無線通信システム、無線通信方法およびプログラム FI分類-H04W 88/04, FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 H |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 紫外線硬化性樹脂組成物、有機EL発光装置、及びタッチパネル FI分類-C08F 2/50, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-H05B 33/14 A |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 印刷装置 FI分類-B41M 1/12, FI分類-B41F 15/12 A, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 基板処理システム FI分類-H05K 13/08 Q |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 環境制御システム及び環境制御方法 FI分類-A61G 7/043, FI分類-A61M 21/02 B, FI分類-A61M 21/02 G, FI分類-A61B 5/16 130, FI分類-A61B 5/16 200, FI分類-G06N 99/00 150 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 加湿装置 FI分類-F24F 6/16, FI分類-B05B 3/02 B, FI分類-B05B 3/02 J, FI分類-B05B 3/02 L, FI分類-F24F 6/00 A, FI分類-F24F 6/00 D |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 負荷制御回路、負荷制御方法、及びプログラム FI分類-G05F 1/455 A, FI分類-H03K 17/725 A |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 物品出荷方法、プログラム及び物品出荷システム FI分類-B65G 1/10 Z, FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-B65G 1/00 501 C, FI分類-B65G 1/04 555 Z |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 紫外線硬化性樹脂組成物、発光装置の製造方法及び発光装置 FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08F 20/18, FI分類-C08F 20/20, FI分類-C08F 20/26, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 回路基板、電子機器 FI分類-H05K 1/02 N |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-H05B 6/12 312, FI分類-H05B 6/12 313 |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 封止材の製造方法、及び発光装置の製造方法 FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 33/14, FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 59/10, FI分類-H10K 71/13, FI分類-H10K 71/15, FI分類-H10K 85/10, FI分類-C08F 220/20, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-H10K 50/844, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365 |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサおよびその製造方法 FI分類-H01G 9/15, FI分類-H01G 9/028 G, FI分類-H01G 9/00 290 H |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサおよびその製造方法 FI分類-H01G 9/15, FI分類-H01G 9/028 F, FI分類-H01G 9/028 G, FI分類-H01G 9/00 290 H |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 車両用電源システム、管理装置 FI分類-B60L 58/22, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 生産計画作成方法および生産計画作成装置ならびに生産方法 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 真空断熱材を備えた断熱構造体、ならびに、それを用いた家電製品、住宅壁および輸送機器 FI分類-F16L 59/02, FI分類-F16L 59/065, FI分類-B01J 20/18 D, FI分類-F25D 23/06 V, FI分類-F25D 23/06 W, FI分類-F25D 23/08 A, FI分類-E04B 1/76 400 B, FI分類-E04B 1/76 500 F |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 固体電解質材料、および、電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-C01F 17/10, FI分類-C01F 17/36, FI分類-C01G 9/00 B, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 電極材料、および、電池 FI分類-H01B 1/08, FI分類-H01B 1/10, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池用正極活物質及び非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-C01G 53/00 A |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および実装基板の製造方法 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 U |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | ガス成分計測装置 FI分類-G01N 1/02 W, FI分類-G01N 1/28 L, FI分類-G01N 27/12 D, FI分類-G01N 27/12 L, FI分類-G01N 27/12 P |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-B01D 53/26 100, FI分類-F24F 7/08 101 B, FI分類-F24F 7/08 101 J |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 水素システム FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-F17C 13/12 301 Z |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 遮光ユニットおよびこれを備えたレンズ鏡筒、可動羽根の製造方法 FI分類-G02B 7/02 H, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 9/02 A |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-C01G 53/00 A |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 生産管理装置および生産管理方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び照明装置の製造方法 FI分類-H05B 37/02 M, FI分類-F21S 8/02 400, FI分類-F21V 23/04 500, FI分類-F21Y 115:10 300 |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 固体電解質材料、および、電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-C01G 35/02, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01G 33/00 B, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 検査システム、及び、検査方法 FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-G01N 21/88 J |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 電池積層体 FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 B |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 検査システム及び検査方法 FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-G01N 21/88 Z |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 基板保持装置および基板保持方法 FI分類-H05K 13/04 P |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 基板保持装置および基板保持方法 FI分類-H05K 13/04 P |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 投写レンズ系及び画像投写装置 FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 15/20, FI分類-G02B 13/04 D |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 二次電池の残存性能評価方法、二次電池の残存性能評価プログラム、演算装置、及び残存性能評価システム FI分類-G01R 31/382, FI分類-G01R 31/385, FI分類-G01R 31/387, FI分類-G01R 31/389, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | 補強用樹脂組成物、電子部品、電子部品の製造方法、実装構造体及び実装構造体の製造方法 FI分類-C08G 59/40, FI分類-C08G 59/56, FI分類-C08G 59/62, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H01L 23/12 501 B |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサ FI分類-H01G 9/10 E |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | IP放送受信装置及びIP放送受信方法 FI分類-H04H 20/12, FI分類-H04H 60/82, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 21/488 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 放送受信装置、放送受信方法及びプログラム FI分類-H04H 20/24, FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/11, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04H 60/82, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/462 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 機器管理システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 31/00 B, FI分類-G06F 13/00 357 A |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 制御システム、プログラム及び制御方法 FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/10 A |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 提示システム、提示システムの制御方法、プログラム、及び中継端末 FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 27/00 Z, FI分類-G08B 23/00 510 A |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 熱電変換モジュール FI分類-H01L 35/16, FI分類-H01L 35/32 A, FI分類-H02N 11/00 A |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 生体計測装置、生体計測装置の作動方法、及び判定装置 FI分類-A61B 10/00 E, FI分類-A61B 5/16 130, FI分類-A61B 5/026 120 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 販売装置、販売システム及び販売方法 FI分類-G16Y 10/00, FI分類-G06K 7/10 144, FI分類-G06K 7/10 264, FI分類-G07F 11/00 101, FI分類-G07F 11/62 101 |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 位置情報取得システム FI分類-G01S 1/68, FI分類-G01S 5/02 Z |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | メンテナンス支援方法、及びメンテナンス支援用プログラム FI分類-G06Q 10/00 300 |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | モータ FI分類-H02K 3/44 B, FI分類-H02K 5/08 A, FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H02K 15/12 E |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 電池ユニット及び電動工具システム FI分類-B25F 5/00 H, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H02J 7/00 302 A |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び点灯回路 FI分類-H05B 45/50, FI分類-H05B 45/315 |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | 溶接用チップ FI分類-B23K 9/26 D |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 部品実装基板及びタイムスイッチ FI分類-G04G 17/08, FI分類-H05K 7/12 P, FI分類-G04G 15/00 K, FI分類-H01H 43/02 D |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 電動アシスト自転車の駆動ユニットおよび電動アシスト自転車 FI分類-B62M 6/55, FI分類-B62J 45/413, FI分類-B60L 15/20 Z |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 生産管理装置および生産管理方法ならびに生産管理方法をコンピュータにより実行させるプログラム FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 生産管理装置および生産管理方法ならびに生産管理方法をコンピュータにより実行させるプログラム FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法及び情報処理システム FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 10/08 |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | チップ抵抗器 FI分類-H01C 1/034, FI分類-H01C 7/00 110 |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | 予約管理システム、予約管理方法、及びプログラム FI分類-G06Q 10/06 340 |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-C01F 17/36, FI分類-C01G 25/00, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01G 51/00 A, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0585 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 電動自転車用動力伝達ユニット、及び電動自転車 FI分類-B62M 6/80, FI分類-F16D 41/30 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 固体電解質材料、および、電池 FI分類-C01F 17/36, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 固体電解質材料、および、電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 固体電解質材料、および、電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-C01G 29/00, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 固体電解質材料、および、電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-C01G 25/04, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 正極材料、および、電池 FI分類-H01B 1/08, FI分類-H01B 1/10, FI分類-C01F 17/36, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-H01B 1/10, FI分類-C01F 17/36, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01B 25/08 Z, FI分類-C01G 49/00 A, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器及び電磁継電器用絶縁部材 FI分類-H01H 9/34, FI分類-H01H 50/00 D, FI分類-H01H 50/02 E, FI分類-H01H 50/20 B, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 電動自転車用動力伝達ユニット、及び電動自転車 FI分類-B62M 6/50, FI分類-B62M 6/70, FI分類-B62J 45/411, FI分類-B62J 45/413 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | モータユニット、及び電動自転車 FI分類-B62M 6/40, FI分類-B62M 6/80, FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 7/14 Z |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 接続装置、機器システム FI分類-H04B 3/54, FI分類-H01R 41/00 G, FI分類-H02J 13/00 B |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 熱電変換素子の製造方法、熱電変換素子、及び熱電変換モジュール FI分類-H01L 35/08, FI分類-H01L 35/16, FI分類-H01L 35/34 |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 接続装置、機器システム FI分類-H04B 3/54, FI分類-H02J 13/00 B |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 生産計画作成方法および生産計画作成装置ならびに生産方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | モータユニット及び電動自転車 FI分類-B62M 6/50, FI分類-B62M 6/55 |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | バッテリステーション管理システム及びバッテリステーション管理方法 FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-H02J 7/34 D, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | プログラム、制御方法 FI分類-H04W 12/02, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04M 1/00 R |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 部品接合装置及びその方法と実装構造体 FI分類-H01L 33/48, FI分類-H01L 21/52 H, FI分類-H05K 13/04 B |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | プッシュスイッチ FI分類-H01H 13/14 Z, FI分類-H01H 13/52 F |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサ及び電解コンデンサの製造方法 FI分類-H01G 9/15, FI分類-H01G 9/022, FI分類-H01G 9/145, FI分類-H01G 9/028 G, FI分類-H01G 9/00 290 H |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | アンテナシステム、読取システム、収容庫システム及びアンテナ設置方法 FI分類-A47F 3/04 D, FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-G06K 7/10 160, FI分類-G06K 7/10 240 |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサ FI分類-H01G 9/15, FI分類-H01G 9/032, FI分類-H01G 9/035, FI分類-H01G 9/145, FI分類-H01G 9/028 E |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 床材 FI分類-E04F 15/02 G |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 燃料電池システム FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/10 101 |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 配線機器、及び支持体 FI分類-H02G 3/20, FI分類-H05K 7/00 K |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | ドラム式洗濯機 FI分類-D06F 37/06, FI分類-D06F 33/02 F, FI分類-D06F 33/02 R |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-H05B 6/54, FI分類-A23L 3/365 B, FI分類-F25D 11/02 L, FI分類-F25D 17/08 310, FI分類-F24C 7/02 340 J, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-H05B 6/54, FI分類-A23L 3/365 B, FI分類-F25D 11/02 L, FI分類-F25D 17/08 310, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | タッチセンサ FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/044 122 |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | ターボファン FI分類-F04D 29/30 C, FI分類-F04D 29/30 F, FI分類-F04D 29/66 M |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | 非水電解質二次電池用正極活物質及び非水電解質二次電池 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/66 Z, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0569 |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H05B 47/125, FI分類-F21S 2/00 480 |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 乾燥機、制御装置、及び制御プログラム FI分類-F26B 3/347, FI分類-G01N 5/00 B, FI分類-D06F 58/28 A, FI分類-F26B 23/08 C |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 乾燥機、水分量推定装置、及び水分量推定プログラム FI分類-G01N 5/00 B, FI分類-D06F 58/28 B, FI分類-F26B 25/00 F |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 分電盤用キャビネット、及び分電盤 FI分類-H02B 1/42, FI分類-H02B 1/40 ZJEA |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム FI分類-H04M 1/73, FI分類-H04W 48/10, FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04M 9/00 Z |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 無線通信装置 FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 84/20 |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 部品装着装置および実装基板の製造方法 FI分類-H05K 13/02 U |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 特性計測装置、部品実装装置、特性計測方法および部品実装方法 FI分類-G01R 31/00, FI分類-H05K 13/08 D |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 C |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装方法 FI分類-G01R 31/00, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 A, FI分類-H05K 13/08 D |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 熱硬化性樹脂組成物、プリプレグ、金属張積層板、プリント配線板、樹脂付きフィルム及び樹脂付き金属箔 FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 61/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-C08J 5/24 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 H |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び照明器具 FI分類-G02B 3/04, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/00 100, FI分類-F21S 9/02 200, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 5/04 100, FI分類-F21V 5/04 500 |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | インターホン装置、及びインターホンシステム FI分類-H04M 1/02 G, FI分類-H04M 9/00 H, FI分類-G06F 3/041 450, FI分類-G06F 3/041 662 |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | プレイ分析装置、及び、プレイ分析方法 FI分類-G06T 7/246, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-A63B 69/00 A, FI分類-A63B 69/00 510, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2018年10月04日 特許庁 / 特許 | 充電制御システム、充電制御方法、充電スケジュール生成方法及びプログラム FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-B60L 11/18 C |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 制御システム、及びプログラム FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 制御システム、及びプログラム FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 311 A |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 制御システム、及び、制御方法 FI分類-E05C 3/04 C, FI分類-E06B 7/28 A, FI分類-E05B 41/00 F, FI分類-E05B 47/00 G, FI分類-G08B 25/04 H, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-G08B 25/00 510 E |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 情報出力装置、検知システム、制御方法、及びプログラム FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 通話装置およびインターホンシステム FI分類-H04M 1/02 G, FI分類-H04M 9/00 Z, FI分類-H04R 1/00 321 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | レーダ装置、及び、レーダ方法 FI分類-H01Q 3/24, FI分類-G01S 7/02 218 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 収納システム及び収納方法 FI分類-B65G 1/06 M, FI分類-B65G 1/137 B |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | プリプレグ、金属張積層板、及び配線板 FI分類-C08J 5/24, FI分類-H05K 1/03 610 H |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | プリプレグ、金属張積層板、及び配線板 FI分類-C08J 5/24, FI分類-H05K 1/03 610 T, FI分類-H05K 1/03 630 H |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | プリプレグ、並びに、それを用いた金属張積層板及び配線基板 FI分類-C08J 5/24 CEZ |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサ FI分類-H01G 9/15, FI分類-H01G 9/035, FI分類-H01G 9/145, FI分類-H01G 9/14 A, FI分類-H01G 9/028 E |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 走行制御方法 FI分類-B60W 30/06, FI分類-B60W 30/10, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G08G 1/16 D |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および基板搬送方法 FI分類-H05K 13/04 P |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 紫外線硬化性樹脂組成物、有機EL発光装置の製造方法及び有機EL発光装置 FI分類-C08F 2/50, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | タッチセンサ、配線器具 FI分類-G06F 3/02 F, FI分類-H01H 36/00 J |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサおよびその製造方法 FI分類-H01G 9/08 C, FI分類-H01G 9/012 303, FI分類-H01G 9/052 505, FI分類-H01G 9/00 290 Z |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 換気空調システム FI分類-F24F 11/64, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 11/89, FI分類-F24F 3/052, FI分類-F24F 110:20, FI分類-F24F 110:30, FI分類-F24F 140:00, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 13/22 221 |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 部品装着装置および吸着ノズルならびに部品装着方法 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 送風装置 FI分類-F04F 5/20 E, FI分類-F04F 5/44 C, FI分類-F04D 29/44 Q, FI分類-F04D 25/08 302 A |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 開閉ユニット、開閉機能付きコンセント、および、それらの生産方法 FI分類-H01H 9/02 B, FI分類-H01R 13/713, FI分類-H01H 73/06 B |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 買物支援システム、買物支援方法及びプログラム FI分類-G06Q 30/06 |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 21/02 Z, FI分類-F25D 21/14 A, FI分類-G01N 27/04 B, FI分類-G01N 27/12 F |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 制御ユニットおよびユニットシステム FI分類-F24F 11/56, FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 M |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | レーザ加工ヘッドおよびこれを用いたレーザ加工システム FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 Q |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 積層電子部品の製造方法 FI分類-H01C 1/02, FI分類-H01C 7/10, FI分類-H01C 7/112, FI分類-H01G 2/10 Q, FI分類-H01G 4/228 W, FI分類-H01G 4/30 513, FI分類-H01G 4/30 516, FI分類-H01G 4/30 517, FI分類-H01C 17/00 100, FI分類-H01G 4/30 201 F, FI分類-H01G 4/30 201 G, FI分類-H01G 4/30 201 H, FI分類-H01G 4/30 311 E |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 積層電子部品 FI分類-H01C 7/10, FI分類-H01C 1/14 Z, FI分類-H01G 4/228 W, FI分類-H01G 4/30 513, FI分類-H01G 4/30 201 F, FI分類-H01G 4/30 201 H |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 発光装置、及びそれを備える移動体 FI分類-F21S 41/16, FI分類-F21S 45/47, FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21V 29/83, FI分類-H01L 33/64, FI分類-F21S 41/143, FI分類-F21S 41/155, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21Y 115:10 300, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 生産指標表示方法および生産管理装置 FI分類-H05K 13/02 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年09月18日 特許庁 / 特許 | 自走式掃除機 FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-A47L 9/00 102 Z |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 管理システムおよび管理方法 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/08 A, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 食器洗い機 FI分類-A47L 15/46 D |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 変換装置、復号装置、変換方法および復号方法 FI分類-H04N 19/12, FI分類-H04N 19/40, FI分類-H04N 19/164, FI分類-H04N 19/172 |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 入出庫管理装置、入出庫管理方法、及び、コンピュータプログラム FI分類-B66F 9/24 L, FI分類-B65G 1/137 A |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 結像光学系および結像光学系を搭載した移動体 FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 17/08 A |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | レーザ装置 FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/064 K |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 伸縮性回路基板、及び、それを用いたパッチデバイス FI分類-H05K 1/02 B, FI分類-H05K 1/02 J |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサ FI分類-H01G 2/06 A, FI分類-H01G 9/10 D, FI分類-H01G 9/10 G, FI分類-H01G 4/228 W |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 誘導加熱調理器 FI分類-H05B 6/12 303, FI分類-H05B 6/12 312, FI分類-H05B 6/12 313 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 止水機構 FI分類-A61L 9/14, FI分類-F24F 6/16, FI分類-F24F 8/24, FI分類-B05B 17/04, FI分類-A61L 9/01 F, FI分類-B05B 3/02 J, FI分類-B05B 3/10 B |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | コンデンサ FI分類-H01G 2/10 K, FI分類-H01G 4/228 Q, FI分類-H01G 4/32 531, FI分類-H01G 4/32 540, FI分類-H01G 2/02 101 E, FI分類-H01G 4/32 301 F |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 点灯装置、防災照明器具及び防災照明システム FI分類-H05B 47/16, FI分類-H05B 47/105, FI分類-H05B 47/115 |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 33/02 F |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信システム、及び、通信方法 FI分類-H04W 52/02, FI分類-G08B 25/10 A |
2018年08月07日 特許庁 / 特許 | 支援方法およびそれを利用した支援システム、支援装置 FI分類-B60W 40/02, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G08G 1/16 F |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 室外機 FI分類-F24F 1/30, FI分類-F24F 1/46 |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 電磁継電器 FI分類-H01F 7/06 C, FI分類-H01F 7/06 L, FI分類-H01H 50/44 B |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 多層プリント配線板の製造方法 FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 43/20, FI分類-B29C 43/52, FI分類-B29K 101:10, FI分類-B29K 105:08, FI分類-H05K 3/46 G, FI分類-H05K 3/46 T |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | ステータ、モータおよび圧縮機 FI分類-H02K 3/46 B, FI分類-H02K 3/50 A, FI分類-H02K 3/52 E |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、交通信号制御システムおよび交通信号制御方法 FI分類-G08G 1/081, FI分類-G08G 1/00 A |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 交通信号制御装置、交通信号制御システムおよび交通信号制御方法 FI分類-G08G 1/081, FI分類-G08G 1/00 A |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 結合電池モジュール、及び結合電池パック FI分類-H01M 2/10 S |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 食器洗い機 FI分類-A47L 15/00 C, FI分類-A47L 15/42 E |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 電解水生成装置 FI分類-C02F 1/461 A |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | モータ、送風機及び冷蔵庫 FI分類-H02K 1/14 B, FI分類-H02K 1/18 C, FI分類-H02K 1/18 E, FI分類-F04D 29/00 B, FI分類-F25D 11/02 A, FI分類-F25D 29/00 Z, FI分類-F25D 17/06 303, FI分類-F25D 11/00 101 B |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 電解水生成装置 FI分類-C25B 9/23, FI分類-C25B 9/60, FI分類-C25B 9/65, FI分類-C02F 1/461 Z |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 電解水生成装置 FI分類-C02F 1/461 Z |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 表示方法、機器情報出力システム、機器情報出力方法、及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 358 G |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御方法 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130 |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御方法 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 3/38 110 |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 硫化物固体電解質材料及びそれを用いた電池 FI分類-H01B 1/10, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 学習装置、学習システム、及び学習方法 FI分類-G06T 7/00 350 B |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 配線器具用取付枠 FI分類-H02G 3/02, FI分類-H01H 9/02 G, FI分類-H01H 23/04 Z |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 給電スタンド FI分類-H01R 13/713, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-A47B 97/00 M, FI分類-H01R 25/00 C, FI分類-H02J 7/00 301 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 給電スタンド FI分類-H01M 10/46, FI分類-H01R 25/00 A, FI分類-H01R 25/00 C, FI分類-H01R 13/639 A, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 480 |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 測定端末、測定システム、測定方法およびプログラム FI分類-G01H 17/00 C, FI分類-G01M 99/00 Z |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、およびカメラシステム FI分類-H04N 5/353, FI分類-H04N 5/369 |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 映像出力装置、映像出力方法および映像出力システム FI分類-H04N 5/217 060, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 建築CAD(Computer Aided Design)装置、建築CADプログラム、及び、アドオンプログラム FI分類-G06F 30/12, FI分類-G06F 30/13, FI分類-G06Q 50/08 |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21W 131:103, FI分類-F21S 8/08 200, FI分類-F21V 3/06 110, FI分類-F21V 3/10 310, FI分類-F21V 3/10 330, FI分類-F21V 9/08 400 |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器および加熱調理器の制御方法 FI分類-F24C 7/02 301 G, FI分類-F24C 7/02 340 E, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器の制御方法 FI分類-F24C 7/02 301 G, FI分類-F24C 7/02 301 S, FI分類-F24C 7/02 340 E, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | 光検出装置、及び撮像装置 FI分類-H01L 27/146 A |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | インシュレータ及びそれを備えたステータ、モータ FI分類-H02K 3/46 B |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 加熱コイルユニットおよびそれを備える誘導加熱調理器 FI分類-H05B 6/12 308 |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-H05B 6/12 308, FI分類-H05B 6/12 318, FI分類-A47J 37/06 371 |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 有機EL素子封止用紫外線硬化性樹脂組成物、有機EL発光装置の製造方法及び有機EL発光装置 FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 20/00, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 熱感知器 FI分類-G08B 17/06 K, FI分類-G08B 17/06 Z |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 加熱コイルユニット及び加熱調理器 FI分類-H05B 6/12 308 |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫、システム FI分類-A23L 3/36 A, FI分類-F25D 11/00 101 B, FI分類-F25D 23/00 301 L, FI分類-F25D 23/00 302 Z |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 蛍光板、光源装置、及び投写型映像表示装置 FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21V 9/40 200 |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | データ生成装置、生体データ計測システム、識別器生成装置、データ生成方法、識別器生成方法及びプログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-A61B 5/04 322, FI分類-A61B 5/04 320 M, FI分類-A61B 5/04 320 T |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | データ生成装置、生体データ計測システム、識別器生成装置、データ生成方法、識別器生成方法及びプログラム FI分類-A61B 5/372, FI分類-A61B 5/386 |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品収納体の検出方法 FI分類-H05K 13/02 E, FI分類-H05K 13/08 A |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | メンテナンスシステムおよびメンテナンスシステムにおけるメンテナンス方法 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 投影システム、投影装置及び投影方法 FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 投影システム、投影装置及び投影方法 FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21K 9/66, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 17/00 152 |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、撮像システム、車両走行制御システム、及び画像処理装置 FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | レジシステム及びレジ精算方法 FI分類-G06K 7/10 240, FI分類-G06K 7/10 264, FI分類-G07G 1/00 301 Z, FI分類-G07G 1/00 311 D, FI分類-G07G 1/00 331 C |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 吸収式冷凍機、吸収式冷凍機の制御方法およびコントローラ FI分類-F25B 15/00 306 C |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理方法、情報処理装置、および情報処理システム FI分類-A61B 5/1455, FI分類-A61B 10/00 E, FI分類-A61B 5/16 110 |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | ブラシレスDCモータ FI分類-H02K 16/00, FI分類-H02K 21/16 M, FI分類-F04D 25/08 304 A, FI分類-F04D 25/08 305 M |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 積層バリスタの製造方法および積層バリスタ FI分類-H01C 7/10, FI分類-H01G 4/30 517, FI分類-H01C 17/065 500, FI分類-H01G 4/30 201 F, FI分類-H01G 4/30 201 G, FI分類-H01G 4/30 311 E |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 計画管理方法および計画管理装置並びに計画管理方法を実行させるプログラム FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 生産計画作成方法および生産計画作成装置並びに生産計画作成プログラム FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 音響装置、制御方法、及びプログラム FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 17/107 A |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 警報器、制御方法、及びプログラム FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 17/107 A |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 音声処理装置、音声処理方法および音声処理システム FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-G10L 15/00 200 J, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/20 370 E, FI分類-G10L 17/00 200 D, FI分類-G10L 21/0272 100 B |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 水素供給装置 FI分類-B01F 3/02, FI分類-B01D 53/22, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-C01B 3/04 R, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-A61H 33/14 B, FI分類-B01F 15/02 A, FI分類-B01F 15/04 A |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 電動工具 FI分類-B26B 15/00, FI分類-B25F 5/00 C |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | サポートシステム、機器制御システム、サポートシステムの作動方法、及び、機器制御システムの作動方法 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-A61B 5/11 110, FI分類-A61B 5/16 130 |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 機器制御システム、及び、機器制御方法 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-A61B 5/11 110, FI分類-A61B 5/16 130 |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 部品装着装置 FI分類-H05K 13/04 B |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 複合磁性体の製造方法 FI分類-H01F 1/24, FI分類-C22C 38/02, FI分類-B22F 1/00 B, FI分類-B22F 1/00 Y, FI分類-B22F 1/02 G, FI分類-B22F 3/00 E, FI分類-H01F 27/255, FI分類-H01F 17/04 F, FI分類-H01F 41/02 D, FI分類-H01F 1/147 183, FI分類-C22C 38/00 303 S |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 心拍検出システム FI分類-A61B 5/0245 100 C |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | モータユニット及び電動自転車 FI分類-B62M 6/55 |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | モータユニット及び電動自転車 FI分類-B62M 6/55 |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | セルロースを溶解する方法 FI分類-C08B 1/00 |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 37/12 J, FI分類-D06F 39/04 Z |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | モールドモータ FI分類-H02K 1/06 Z, FI分類-H02K 5/16 A |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 照明装置、照明システム、制御装置、及び制御方法 FI分類-H05B 47/16, FI分類-H05B 47/155, FI分類-A61M 21/02 H |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 蓄電デバイス及び蓄電モジュール FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/14, FI分類-H01G 11/70, FI分類-H01M 2/02 C, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/12 101 |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 照明装置およびショーケース FI分類-F21S 4/28, FI分類-F21K 9/272, FI分類-F21V 31/00, FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 音声制御情報出力システム、音声制御情報出力方法およびプログラム FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G10L 15/00 200 N, FI分類-G10L 15/22 300 Z, FI分類-G10L 15/22 460 Z |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 室内空調システム FI分類-F24F 11/62, FI分類-F24F 11/63, FI分類-F24F 11/79 |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 電動アシスト自転車および駆動ユニット FI分類-B62M 6/55 |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | インターホンシステム、インターホンシステムの画像出力方法、及びプログラム FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-H04N 7/18 H |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | インターホンシステム、制御方法、及びプログラム FI分類-H04M 9/00 H |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 共同玄関子機、共同玄関子機の画像出力方法、及びプログラム FI分類-H04M 9/00 D |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | ショーケース FI分類-A47F 3/04 H, FI分類-A47F 3/04 L, FI分類-F25D 25/02 F, FI分類-F25D 11/00 101 C |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 5/02 V, FI分類-G06F 1/16 312 E, FI分類-G06F 1/16 312 J |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | 硫化物固体電解質材料を用いた電池 FI分類-H01B 1/10, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | インターホンシステム、登録方法、及びプログラム FI分類-H04M 9/00 H |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 作業適正度判定システム FI分類-G06F 3/01 510 |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 掃除機の制御方法及び制御システム FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-A47L 9/28 K, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/02 H |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び投写型映像表示装置 FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21S 2/00 350, FI分類-F21V 5/02 300, FI分類-F21V 13/02 400 |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H01H 9/02 N, FI分類-H01H 36/00 J |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置およびトレースデータの取得方法 FI分類-G06V 30/249, FI分類-H05K 13/08 A |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H01H 75/02, FI分類-H02H 3/087, FI分類-H01H 9/16 E, FI分類-H01H 9/54 H, FI分類-H01H 9/54 J, FI分類-H01H 9/54 Z, FI分類-H02B 1/40 Z, FI分類-H02H 9/02 A |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 接点装置、電磁継電器、電気機器 FI分類-H01H 1/54, FI分類-H01H 50/54 B |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25B 41/37, FI分類-F25B 41/40 A, FI分類-F25B 41/40 D, FI分類-F25D 19/00 510 H |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 給湯方法、及び、制御装置 FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 3/14 160, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-F24H 1/18 302 P |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 制御指令システム FI分類-H02M 1/088, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02M 1/00 A, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 13/00 311 A |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 病原体検出システム、病原体検出方法、病原体検出器、及び、制御装置 FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/64 G |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 23/00 301 L |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21S 8/04, FI分類-F21V 9/10, FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 5/22, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 300, FI分類-F21V 9/08 400, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-F21V 17/00 453, FI分類-F21Y 115:10 300 |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 配置支援システム、配置支援方法、およびプログラム FI分類-B65G 1/137 A |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 掃除機システム、および表示装置 FI分類-A47L 9/28 E, FI分類-G05D 1/02 H |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 食器洗い機 FI分類-A47L 15/42 A, FI分類-A47L 15/42 B, FI分類-A47L 15/42 Z, FI分類-A47L 15/46 D |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 店舗支援システム、店舗支援方法及びプログラム FI分類-G06Q 30/06 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 食器洗い機 FI分類-A47L 15/24, FI分類-A47L 15/42 A, FI分類-A47L 15/42 B |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 食器洗い機 FI分類-A47L 15/42 B |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 食器洗い機 FI分類-A47L 15/46 D, FI分類-A47L 15/46 Z |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 生体情報検出装置 FI分類-A61B 5/1455, FI分類-A61B 5/026 120, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/022 400 Z |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 抵抗器 FI分類-H01C 1/142 |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | モータ FI分類-H02K 3/44 B, FI分類-H02K 5/08 A |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 分岐器及びインターホンシステム FI分類-H04M 9/02, FI分類-H04M 9/06 |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 電池モジュール FI分類-H01M 50/35, FI分類-H01M 50/213, FI分類-H01M 50/503, FI分類-H01M 50/505, FI分類-H01M 50/578, FI分類-H01M 50/588, FI分類-H01M 50/342 101, FI分類-H01M 50/591 101 |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 27/00, FI分類-F25D 25/00 E, FI分類-F25D 25/00 G, FI分類-F25D 29/00 Z, FI分類-F25D 11/00 101 B, FI分類-F25D 23/02 306 M |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | コイルとバスバーとの接続構造、及びそれを有するモータ FI分類-H02K 3/18 J, FI分類-H02K 3/52 E |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサ FI分類-H01G 9/10 C, FI分類-H01G 2/02 101, FI分類-H01G 9/008 301 |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 23/00 301 A, FI分類-F25D 23/00 301 L |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 23/00 301 K |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 23/02 D, FI分類-F25D 23/00 307 |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 23/02 D, FI分類-F25D 23/00 307, FI分類-F25D 23/00 301 K |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 情報提示システムおよび情報提示方法 FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 30/02 300 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫扉及び冷蔵庫 FI分類-F16L 59/065 |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 計測ユニット、増設ユニット、計測システム及び分電盤システム FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-G01R 22/06 130 H |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 洗濯機 FI分類-D06F 39/02 Z |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 端末監視制御装置 FI分類-H04L 41/085, FI分類-H04M 3/00 E, FI分類-H04M 11/00 301 |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/12, FI分類-F25D 21/14 F, FI分類-F25D 21/14 Q, FI分類-F25D 11/00 101 D |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 物体検出システム、プログラム及び物体検出方法 FI分類-G06T 7/254 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置および部品供給方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | 音声制御システム FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 321 B, FI分類-H04Q 9/00 331 A |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | 光源ユニット及び照明器具 FI分類-F21V 23/06, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 19/00 450, FI分類-F21V 23/00 120 |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | ノズル保守分析システムおよびノズル保守分析方法 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 B |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 設備要素保守分析システムおよび設備要素保守分析方法 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 機器情報管理システムおよび制御方法 FI分類-F24F 11/56, FI分類-F24F 140:00 |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 配電システム及び設置方法 FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-G01R 11/56 A, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 110 |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | スクリーン印刷機およびスクリーン印刷方法 FI分類-B41M 1/12, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 105:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21S 8/04 130, FI分類-F21V 23/00 113, FI分類-F21V 23/00 140, FI分類-F21V 23/04 500 |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 光源用筐体、光源ユニット、照明器具 FI分類-F21Y 105:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/02 420, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21S 8/04 130, FI分類-F21V 17/00 154, FI分類-F21V 31/00 100, FI分類-F21V 31/00 150, FI分類-F21V 31/00 200 |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 画像表示システム FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-H04N 5/66 D, FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 K |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21V 19/00 510, FI分類-F21V 23/00 140 |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 生体情報検出装置 FI分類-A61B 5/113, FI分類-G08B 21/04, FI分類-A61B 5/1171, FI分類-A61B 5/1455, FI分類-A61B 5/11 120, FI分類-A61B 5/16 120, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-A61B 5/02 310 A, FI分類-A61B 5/0245 100 T |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 制御システム、制御方法、および制御プログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16Y 40/30, FI分類-H04Q 9/00 301 D |
2017年05月23日 特許庁 / 特許 | 機器情報管理システム FI分類-F24F 11/49, FI分類-F24F 11/54, FI分類-F24F 11/56 |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-G02B 5/20, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-H04N 5/33 200, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 紫外線硬化性樹脂組成物、有機EL発光装置の製造方法及び有機EL発光装置 FI分類-C08G 59/24, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-F21S 9/02, FI分類-F21V 29/10, FI分類-F21V 23/00 120, FI分類-F21V 23/00 150 |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | 冷凍サイクル装置 FI分類-C09K 5/04 F, FI分類-F25B 1/00 396 Z |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 光源装置および投写型表示装置 FI分類-F21V 7/26, FI分類-F21V 9/14, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 7/00 590, FI分類-F21V 7/28 240, FI分類-F21V 9/40 400 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 配線器具用ケース、及びそれを備える配線器具装置 FI分類-H01R 13/44 M, FI分類-H01R 13/52 302 C |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 配線器具 FI分類-H02G 3/12, FI分類-H05K 7/20 F |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 電力供給装置 FI分類-H02G 3/12, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01R 13/533 A, FI分類-H01R 13/46 304 P |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 情報提示方法、プログラム、及び情報提示システム FI分類-G06Q 30/00 330 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | レーザ溶接方法 FI分類-B23K 26/324, FI分類-B23K 26/21 G, FI分類-B23K 26/21 W |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 溶接方法 FI分類-B23K 9/007, FI分類-B23K 9/23 J, FI分類-B23K 10/02 A, FI分類-B23K 9/167 A, FI分類-B23K 9/173 A |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 17/04 303, FI分類-F25D 17/06 304, FI分類-F25D 11/00 101 W |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び照明器具 FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 9/02 215, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-F21V 17/00 200, FI分類-F21V 23/04 130, FI分類-F21V 23/04 500, FI分類-F21V 25/00 100, FI分類-F21V 31/00 100 |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 非常用照明装置及び照明器具 FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 9/02 200, FI分類-F21V 23/00 140, FI分類-F21V 23/04 130, FI分類-F21V 23/04 500, FI分類-F21V 31/00 100 |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 E |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 端末装置、通信方法および集積回路 FI分類-H04W 72/10, FI分類-H04W 74/02, FI分類-H04W 74/08, FI分類-H04J 3/00 B, FI分類-H04W 72/04 133, FI分類-H04W 72/12 150 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | インパクト回転工具 FI分類-B25B 21/02 F, FI分類-B25B 23/14 610 K, FI分類-B25B 23/14 610 Y, FI分類-B25B 23/14 620 B, FI分類-B25B 23/14 620 E |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂付き金属箔、フレキシブルプリント配線板 FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-H05K 1/03 670, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 J, FI分類-H05K 1/03 610 K, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 N, FI分類-H05K 1/03 630 D, FI分類-H05K 1/03 630 H |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 樹脂付き金属箔、フレキシブルプリント配線板 FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 630 H, FI分類-H05K 1/03 670 A |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 配線器具 FI分類-H02G 3/02, FI分類-H02G 3/12, FI分類-H05K 7/14 E |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369 |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21V 3/06, FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21S 8/04 110, FI分類-F21S 8/04 130, FI分類-F21S 8/04 300, FI分類-F21S 9/02 200, FI分類-F21V 3/00 340, FI分類-F21V 23/00 120, FI分類-F21V 23/00 140 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-H05B 45/10, FI分類-H01H 9/16 D, FI分類-H05B 47/105, FI分類-G06F 3/04847, FI分類-H01H 36/00 E |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 蓄電池パックの管理システム、蓄電池パックの管理方法、及び、蓄電池貸与システム FI分類-G06Q 50/10 |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | 端末、通信方法および集積回路 FI分類-H04W 52/24, FI分類-H04W 74/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 28/06 110, FI分類-H04W 72/04 134 |
2016年11月21日 特許庁 / 特許 | 電力変換システム FI分類-H02M 7/48 R |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 口腔洗浄装置 FI分類-A61C 17/02 B, FI分類-A61C 17/02 H |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 13/18 N, FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-H01H 36/00 L |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H01L 27/30, FI分類-H04N 25/76, FI分類-H01L 31/10 G, FI分類-H01L 27/146 E |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサ FI分類-H01G 9/035, FI分類-H01G 9/10 E, FI分類-H01G 9/15 100 |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/355 630, FI分類-H04N 5/355 900, FI分類-H04N 5/3745 200 |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 冷凍サイクル用作動媒体および冷凍サイクルシステム FI分類-C09K 5/04 B, FI分類-C09K 5/04 E, FI分類-C09K 5/04 F, FI分類-F25B 1/00 396 Z |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法および集積回路 FI分類-H04L 27/26 110, FI分類-H04L 27/26 310 |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサ FI分類-H01G 9/15, FI分類-H01G 9/035, FI分類-H01G 9/145, FI分類-H01G 9/028 G |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/355 630, FI分類-H04N 5/355 900 |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 放電装置 FI分類-H01T 19/04 |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサ FI分類-H01G 9/15, FI分類-H01G 9/035, FI分類-H01G 9/145 |
2016年07月25日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサ FI分類-H01G 9/15, FI分類-H01G 9/035, FI分類-H01G 9/145 |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 通信装置、通信方法、及び、集積回路 FI分類-H04W 24/10, FI分類-H04W 52/38, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 16/28 130, FI分類-H04W 72/04 133, FI分類-H04W 72/04 136 |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | スクリーン印刷方法 FI分類-B41M 1/12, FI分類-B41F 15/26 A, FI分類-B41F 33/14 K, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | 送信方法及び送信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04N 21/238, FI分類-H04N 21/438 |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 受信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04N 21/438, FI分類-H04N 21/4402 |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 調光装置 FI分類-H05B 45/10, FI分類-H05B 45/31 |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 映像受信方法及び映像受信装置 FI分類-H04N 5/20, FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 60/13, FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 21/6547 |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 映像送信方法、映像受信方法、映像送信装置及び映像受信装置 FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/2343 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | コネクタ接続体およびコネクタ FI分類-H01R 12/71 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 燃料電池モジュールおよび燃料電池システム。 FI分類-H01M 8/12, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-H01M 8/0606, FI分類-H01M 8/2475, FI分類-H01M 8/04014, FI分類-H01M 8/12 101, FI分類-H01M 8/12 102 A |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-A47B 88/463, FI分類-A47B 88/467, FI分類-F25D 23/02 306 N |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 情報配信システム、情報配信方法およびプログラム FI分類-G06Q 50/06 |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 切替制御装置及び切替制御システム FI分類-H03K 17/725 A |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサ FI分類-H01G 9/02 311, FI分類-H01G 9/04 340, FI分類-H01G 9/02 331 D |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサの製造方法 FI分類-H01G 9/035, FI分類-H01G 9/042, FI分類-H01G 9/048, FI分類-H01G 9/145, FI分類-H01G 9/15 100 |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | エラー対応方法 FI分類-H05K 13/04 Z |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 情報端末の制御プログラム及び制御方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10 |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置 FI分類-H04H 20/95, FI分類-H04H 40/18, FI分類-H04H 60/82, FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/434 |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 受信方法および受信装置 FI分類-H04H 40/18, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 H, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 L |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 作業管理システム及び管理装置 FI分類-B25F 5/00 C, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-B25B 23/14 620 Z |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | 送信装置、受信装置、送信方法及び受信方法 FI分類-H04N 21/236, FI分類-H04N 21/438 |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置 FI分類-H04H 20/28, FI分類-H04H 20/86, FI分類-H04N 21/238, FI分類-H04N 21/438 |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 受信装置及び受信方法 FI分類-H04N 21/434, FI分類-H04N 21/435, FI分類-H04N 21/438 |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 送信方法、受信方法、送信装置及び受信装置 FI分類-H04H 20/24, FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 21/438, FI分類-H04N 21/2362, FI分類-H04N 21/2389 |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 光源ユニットおよびそれを備えた照明器具 FI分類-F21V 3/02, FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21V 23/00 113, FI分類-F21V 23/00 120, FI分類-F21V 23/00 140, FI分類-F21V 23/04 500, FI分類-F21Y 105:00 300 |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 照明器具 FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 230, FI分類-F21V 3/00 330, FI分類-F21V 15/01 530, FI分類-F21V 23/00 150, FI分類-F21V 23/04 500 |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示方法、および、コンピュータプログラム FI分類-H04N 5/20, FI分類-G06T 5/00 740 |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 15/00 D, FI分類-F24C 7/02 320 M |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/04 A, FI分類-F24C 7/02 320 A, FI分類-F24C 7/02 320 Z, FI分類-F24C 7/02 330 A |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/02 320 S |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/04 A, FI分類-F24C 7/02 320 A, FI分類-F24C 7/02 320 Z, FI分類-F24C 7/02 330 A |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/04 A, FI分類-F24C 7/02 320 A, FI分類-F24C 7/02 320 Z, FI分類-F24C 7/02 330 A, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/04 A, FI分類-F24C 7/02 320 A, FI分類-F24C 7/02 320 Z, FI分類-F24C 7/02 330 A, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/04 A, FI分類-F24C 7/02 320 A, FI分類-F24C 7/02 320 Z, FI分類-F24C 7/02 330 A, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/04 A, FI分類-F24C 7/02 320 A, FI分類-F24C 7/02 320 Z, FI分類-F24C 7/02 330 A, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 加熱調理器 FI分類-F24C 7/04 A, FI分類-F24C 7/02 320 A, FI分類-F24C 7/02 320 Z, FI分類-F24C 7/02 330 A, FI分類-F24C 7/04 301 Z |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品装着方法 FI分類-H05K 13/04 Z |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 電解コンデンサ FI分類-H01G 9/15, FI分類-H01G 9/035, FI分類-H01G 9/145 |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 蓄電デバイス FI分類-H01G 9/02, FI分類-H01G 9/145, FI分類-H01G 9/028 F |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | 作業管理システム FI分類-B25F 5/00 Z, FI分類-B25B 23/14 620 J |
パナソニックIPマネジメント株式会社の意匠情報(205件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年11月21日 特許庁 / 意匠 | キャリアテープ切断冶具 意匠新分類-K0790 |
2023年11月21日 特許庁 / 意匠 | キャリアテープ切断冶具 意匠新分類-K0790 |
2023年11月10日 特許庁 / 意匠 | 天井埋込み灯 意匠新分類-D33102 |
2023年09月25日 特許庁 / 意匠 | ポータブルトイレ 意匠新分類-C4280 |
2023年09月25日 特許庁 / 意匠 | ポータブルトイレ 意匠新分類-C4280 |
2023年09月25日 特許庁 / 意匠 | 自立型手すり 意匠新分類-L35300 |
2023年09月25日 特許庁 / 意匠 | 自立型手すり 意匠新分類-L35300 |
2023年09月25日 特許庁 / 意匠 | トイレ用固定部品 意匠新分類-C4289 |
2023年09月12日 特許庁 / 意匠 | 認証端末機 意匠新分類-H6541 |
2023年09月08日 特許庁 / 意匠 | 換気扇用パネル 意匠新分類-D4590 |
2023年08月31日 特許庁 / 意匠 | 高周波治療器用アタッチメント 意匠新分類-J7500 |
2023年08月09日 特許庁 / 意匠 | スイッチングハブ 意匠新分類-H620 |
2023年08月04日 特許庁 / 意匠 | 住宅の内装 意匠新分類-L372 |
2023年08月04日 特許庁 / 意匠 | 住宅の内装 意匠新分類-L372 |
2023年08月04日 特許庁 / 意匠 | 住宅の内装 意匠新分類-L372 |
2023年08月04日 特許庁 / 意匠 | 住宅の内装 意匠新分類-L372 |
2023年08月02日 特許庁 / 意匠 | バッテリー 意匠新分類-H1800 |
2023年08月02日 特許庁 / 意匠 | ポータブルバッテリーの表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年07月28日 特許庁 / 意匠 | セルフサービス決済機 意匠新分類-H7723 |
2023年07月28日 特許庁 / 意匠 | 充放電器用台車 意匠新分類-H229 |
2023年07月20日 特許庁 / 意匠 | 冷蔵ロッカー 意匠新分類-D6516 |
2023年07月20日 特許庁 / 意匠 | 冷蔵ロッカー 意匠新分類-D6516 |
2023年07月19日 特許庁 / 意匠 | 太陽電池モジュール 意匠新分類-H183 |
2023年07月19日 特許庁 / 意匠 | 太陽電池モジュール 意匠新分類-H183 |
2023年07月19日 特許庁 / 意匠 | 太陽電池モジュール 意匠新分類-H183 |
2023年07月19日 特許庁 / 意匠 | 太陽電池モジュール 意匠新分類-H183 |
2023年07月07日 特許庁 / 意匠 | 無人航空機 意匠新分類-G41 |
2023年07月03日 特許庁 / 意匠 | インターホン 意匠新分類-H744 |
2023年07月03日 特許庁 / 意匠 | インターホン 意匠新分類-H744 |
2023年07月03日 特許庁 / 意匠 | インターホン 意匠新分類-H744 |
2023年07月03日 特許庁 / 意匠 | インターホン 意匠新分類-H744 |
2023年06月28日 特許庁 / 意匠 | 電動機 意匠新分類-H21200 |
2023年06月28日 特許庁 / 意匠 | 空気調和用吹出口 意匠新分類-D439 |
2023年06月21日 特許庁 / 意匠 | エアーコンディショナー 意匠新分類-D43140 |
2023年06月14日 特許庁 / 意匠 | 無線通信用端末機 意匠新分類-H620 |
2023年06月07日 特許庁 / 意匠 | ボトル洗浄機 意匠新分類-C6710 |
2023年06月01日 特許庁 / 意匠 | 電動機 意匠新分類-H21200 |
2023年06月01日 特許庁 / 意匠 | 電動機 意匠新分類-H21200 |
2023年06月01日 特許庁 / 意匠 | 電動機 意匠新分類-H21200 |
2023年06月01日 特許庁 / 意匠 | 電動機 意匠新分類-H21200 |
2023年06月01日 特許庁 / 意匠 | 電動機 意匠新分類-H21200 |
2023年06月01日 特許庁 / 意匠 | 電動機 意匠新分類-H21200 |
2023年05月26日 特許庁 / 意匠 | ウェアラブルスピーカー 意匠新分類-H72322 |
2023年05月26日 特許庁 / 意匠 | ウェアラブルスピーカー 意匠新分類-H72322 |
2023年05月26日 特許庁 / 意匠 | ウェアラブルスピーカー 意匠新分類-H72322 |
2023年05月26日 特許庁 / 意匠 | ウェアラブルスピーカー 意匠新分類-H72322 |
2023年05月26日 特許庁 / 意匠 | 音響機器用無線データ通信機 意匠新分類-H620 |
2023年05月24日 特許庁 / 意匠 | アイコン用画像 意匠新分類-N312 W |
2023年05月22日 特許庁 / 意匠 | パーティション用スピーカーユニット 意匠新分類-H72322 |
2023年05月22日 特許庁 / 意匠 | スピーカー付きパーティション 意匠新分類-D740 |
2023年05月22日 特許庁 / 意匠 | 人感センサー 意匠新分類-H15500 |
2023年05月18日 特許庁 / 意匠 | マイクロホン 意匠新分類-H7220 |
2023年05月12日 特許庁 / 意匠 | 懐中電灯 意匠新分類-D3500 |
2023年05月12日 特許庁 / 意匠 | 懐中電灯 意匠新分類-D3500 |
2023年05月12日 特許庁 / 意匠 | 浴室用天井埋め込み換気扇 意匠新分類-D4510 |
2023年05月10日 特許庁 / 意匠 | 充電台付き電気掃除機 意匠新分類-C34100 |
2023年04月26日 特許庁 / 意匠 | 冷蔵庫用操作表示画像 意匠新分類-N310 W |
2023年04月19日 特許庁 / 意匠 | 自転車用小児補助席 意匠新分類-G24942 |
2023年04月19日 特許庁 / 意匠 | 自転車用フレーム 意匠新分類-G249100 |
2023年04月12日 特許庁 / 意匠 | デジタルオーディオディスクプレーヤー 意匠新分類-H652 |
2023年04月10日 特許庁 / 意匠 | 電動歯ブラシ用ブラシ 意匠新分類-C4143 |
2023年04月03日 特許庁 / 意匠 | ロッカー用錠 意匠新分類-M3211 |
2023年04月03日 特許庁 / 意匠 | ロッカー用錠 意匠新分類-M3211 |
2023年03月30日 特許庁 / 意匠 | 照明機器操作用画像 意匠新分類-N311 W |
2023年03月30日 特許庁 / 意匠 | 照明機器操作用画像 意匠新分類-N311 W |
2023年03月24日 特許庁 / 意匠 | 庭園灯 意匠新分類-D34200 |
2023年03月24日 特許庁 / 意匠 | 庭園灯 意匠新分類-D34200 |
2023年03月22日 特許庁 / 意匠 | 進捗表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年03月08日 特許庁 / 意匠 | 認証機 意匠新分類-H7130 |
2023年03月08日 特許庁 / 意匠 | 認証機 意匠新分類-H7130 |
2023年03月01日 特許庁 / 意匠 | ピッキングカート 意匠新分類-G2500 |
2023年03月01日 特許庁 / 意匠 | ピッキングカート 意匠新分類-G2500 |
2023年02月17日 特許庁 / 意匠 | 高周波治療器 意匠新分類-J7500 |
2023年02月17日 特許庁 / 意匠 | 高周波治療器用アタッチメント 意匠新分類-J7500 |
2023年02月17日 特許庁 / 意匠 | 高周波治療器 意匠新分類-J7500 |
2023年02月17日 特許庁 / 意匠 | 高周波治療器 意匠新分類-J7500 |
2023年02月17日 特許庁 / 意匠 | 高周波治療器用アタッチメント 意匠新分類-J7500 |
2023年02月17日 特許庁 / 意匠 | 高周波治療器用アタッチメント 意匠新分類-J7500 |
2023年02月10日 特許庁 / 意匠 | 投光器 意匠新分類-D3302 |
2023年02月10日 特許庁 / 意匠 | 投光器 意匠新分類-D3302 |
2023年02月10日 特許庁 / 意匠 | 投光器 意匠新分類-D3302 |
2023年02月09日 特許庁 / 意匠 | 電動機 意匠新分類-H21200 |
2023年02月09日 特許庁 / 意匠 | 電動機 意匠新分類-H21200 |
2023年02月09日 特許庁 / 意匠 | 電動機 意匠新分類-H21200 |
2023年02月09日 特許庁 / 意匠 | 電動機 意匠新分類-H21200 |
2023年02月08日 特許庁 / 意匠 | アイコン用画像 意匠新分類-N312 W |
2023年02月06日 特許庁 / 意匠 | 冷蔵庫 意匠新分類-C651341 |
2023年02月02日 特許庁 / 意匠 | 非常灯付き壁直付け灯 意匠新分類-D33210 |
2023年02月02日 特許庁 / 意匠 | 非常灯付き壁直付け灯 意匠新分類-D33210 |
2023年02月02日 特許庁 / 意匠 | 非常灯付き壁直付け灯 意匠新分類-D33210 |
2023年02月02日 特許庁 / 意匠 | 非常灯付き壁直付け灯 意匠新分類-D33210 |
2023年02月01日 特許庁 / 意匠 | 電動歯ブラシ本体 意匠新分類-C4143 |
2023年01月24日 特許庁 / 意匠 | 光照射美容機器用アタッチメント 意匠新分類-C4000 |
2023年01月24日 特許庁 / 意匠 | 光照射美容機器用アタッチメント 意匠新分類-C4000 |
2023年01月24日 特許庁 / 意匠 | 光照射美容機器用アタッチメント 意匠新分類-C4000 |
2023年01月24日 特許庁 / 意匠 | 光照射美容機器用コントローラ 意匠新分類-H7122 W13 |
2023年01月24日 特許庁 / 意匠 | 光照射美容機器 意匠新分類-C4000 |
2023年01月24日 特許庁 / 意匠 | 光照射美容機器 意匠新分類-C4000 |
2023年01月17日 特許庁 / 意匠 | 電気トリマー 意匠新分類-B7351 |
2023年01月17日 特許庁 / 意匠 | 電気トリマー 意匠新分類-B7351 |
2023年01月17日 特許庁 / 意匠 | 電気トリマー 意匠新分類-B7351 |
2023年01月17日 特許庁 / 意匠 | 壁埋め込み灯 意匠新分類-D33210 |
2023年01月13日 特許庁 / 意匠 | 歩行車 意匠新分類-J770 |
2023年01月13日 特許庁 / 意匠 | 歩行車 意匠新分類-J770 |
2023年01月11日 特許庁 / 意匠 | エアーコンディショナー表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年01月11日 特許庁 / 意匠 | エアーコンディショナー表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2023年01月05日 特許庁 / 意匠 | 発光ダイオードランプ 意匠新分類-H175 |
2022年12月21日 特許庁 / 意匠 | 自立型手すり用ベース 意匠新分類-L3590 |
2022年12月21日 特許庁 / 意匠 | 自立型手すり用ベース 意匠新分類-L3590 |
2022年12月21日 特許庁 / 意匠 | 非常灯付き壁直付け灯 意匠新分類-D33210 |
2022年12月21日 特許庁 / 意匠 | 非常灯付き壁直付け灯 意匠新分類-D33210 |
2022年12月14日 特許庁 / 意匠 | 扇風機 意匠新分類-D4410 |
2022年12月06日 特許庁 / 意匠 | 電気洗濯機 意匠新分類-C3521 |
2022年12月06日 特許庁 / 意匠 | 電気洗濯機 意匠新分類-C3521 |
2022年12月06日 特許庁 / 意匠 | 電気洗濯機 意匠新分類-C3521 |
2022年12月06日 特許庁 / 意匠 | 電気洗濯機 意匠新分類-C3521 |
2022年11月28日 特許庁 / 意匠 | 冷凍機用コントローラー 意匠新分類-H71210 |
2022年11月18日 特許庁 / 意匠 | ヘアーアイロン 意匠新分類-B7341 |
2022年11月18日 特許庁 / 意匠 | アルカリイオン整水器 意匠新分類-K6400 |
2022年11月18日 特許庁 / 意匠 | 携帯用電子計算機 意匠新分類-H7724 |
2022年11月18日 特許庁 / 意匠 | 携帯用電子計算機 意匠新分類-H7724 |
2022年11月11日 特許庁 / 意匠 | 色調整用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年11月01日 特許庁 / 意匠 | 搬送ロボット 意匠新分類-G20 |
2022年11月01日 特許庁 / 意匠 | 搬送ロボット 意匠新分類-G20 |
2022年10月31日 特許庁 / 意匠 | 庭園灯灯具本体 意匠新分類-D34200 |
2022年10月25日 特許庁 / 意匠 | 空気清浄機 意匠新分類-D4340 |
2022年10月19日 特許庁 / 意匠 | 衣服用除湿脱臭及びしわ除去機 意匠新分類-N310 W |
2022年10月07日 特許庁 / 意匠 | プロジェクター 意匠新分類-H761 |
2022年09月30日 特許庁 / 意匠 | 庭園灯用拡散透光板 意匠新分類-D34290 |
2022年09月30日 特許庁 / 意匠 | 庭園灯灯具本体 意匠新分類-D34200 |
2022年09月29日 特許庁 / 意匠 | 瞑想室の内装 意匠新分類-L370 |
2022年09月26日 特許庁 / 意匠 | 庭園灯 意匠新分類-D34200 |
2022年09月26日 特許庁 / 意匠 | 庭園灯 意匠新分類-D34200 |
2022年09月26日 特許庁 / 意匠 | エアーコンディショナー操作用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年09月26日 特許庁 / 意匠 | エアーコンディショナー操作用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年09月26日 特許庁 / 意匠 | エアーコンディショナー操作用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年09月09日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2022年09月05日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2022年09月05日 特許庁 / 意匠 | 電気コネクタ 意匠新分類-H13434 |
2022年08月25日 特許庁 / 意匠 | 蓄電池 意匠新分類-H1800 |
2022年08月24日 特許庁 / 意匠 | 水素流量濃度計 意匠新分類-J13200 |
2022年08月04日 特許庁 / 意匠 | エアーコンディショナー用リモートコントローラー 意匠新分類-H7122 |
2022年08月04日 特許庁 / 意匠 | エアーコンディショナー用リモートコントローラー 意匠新分類-H7122 |
2022年08月03日 特許庁 / 意匠 | イヤホン 意匠新分類-H7233 |
2022年08月03日 特許庁 / 意匠 | イヤホン用ケース 意匠新分類-H72392 |
2022年07月27日 特許庁 / 意匠 | ヘアードライヤー 意匠新分類-B73400 |
2022年07月27日 特許庁 / 意匠 | ヘアードライヤー用カートリッジ 意匠新分類-B73490 |
2022年07月06日 特許庁 / 意匠 | ブラッシング角度表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年07月06日 特許庁 / 意匠 | ブラッシング角度表示用画像 意匠新分類-N310 W |
2022年06月20日 特許庁 / 意匠 | 冷蔵ロッカー 意匠新分類-D6516 |
2022年06月15日 特許庁 / 意匠 | 情報端末機 意匠新分類-H7723 |
2022年06月15日 特許庁 / 意匠 | 情報端末機 意匠新分類-H7723 |
2022年06月15日 特許庁 / 意匠 | 決済端末機 意匠新分類-H7723 |
2022年06月10日 特許庁 / 意匠 | 電磁誘導加熱調理器用加熱コイル 意匠新分類-C64491 |
2022年06月10日 特許庁 / 意匠 | 電磁誘導加熱調理器用加熱コイル 意匠新分類-C64491 |
2022年06月10日 特許庁 / 意匠 | 電磁誘導加熱調理器用加熱コイル 意匠新分類-C64491 |
2022年05月30日 特許庁 / 意匠 | 携帯用電子計算機 意匠新分類-H7724 |
2022年05月30日 特許庁 / 意匠 | 携帯用電子計算機 意匠新分類-H7724 |
2021年10月20日 特許庁 / 意匠 | ヘアードライヤー 意匠新分類-B73400 |
2021年05月20日 特許庁 / 意匠 | カメラ付きインターホン子機 意匠新分類-H744 |
2021年05月20日 特許庁 / 意匠 | 車載用位置認識誘導機 意匠新分類-H76244 |
2021年05月20日 特許庁 / 意匠 | 車載用位置認識誘導機 意匠新分類-H76244 |
2021年05月10日 特許庁 / 意匠 | ウェアラブルスピーカー 意匠新分類-H72322 |
2021年02月01日 特許庁 / 意匠 | ドライブレコーダー 意匠新分類-J3230 |
2020年10月29日 特許庁 / 意匠 | ドライブレコーダー 意匠新分類-J3230 |
2020年10月29日 特許庁 / 意匠 | ドライブレコーダー 意匠新分類-J3230 |
2020年03月19日 特許庁 / 意匠 | 車載用位置認識誘導機 意匠新分類-H76244 |
2020年03月19日 特許庁 / 意匠 | 車載用位置認識誘導機 意匠新分類-H76244 |
2020年03月19日 特許庁 / 意匠 | 車載用位置認識誘導機 意匠新分類-H76244 |
2020年03月19日 特許庁 / 意匠 | 車載用位置認識誘導機 意匠新分類-H76244 |
2020年03月19日 特許庁 / 意匠 | 車載用位置認識誘導機 意匠新分類-H76244 |
2019年05月20日 特許庁 / 意匠 | レーダーアンテナ 意匠新分類-H612 |
2019年05月20日 特許庁 / 意匠 | レーダーアンテナ 意匠新分類-H612 |
2019年05月20日 特許庁 / 意匠 | レーダーアンテナ 意匠新分類-H612 |
2019年05月20日 特許庁 / 意匠 | レーダーアンテナ 意匠新分類-H612 |
2019年05月20日 特許庁 / 意匠 | レーダーアンテナ 意匠新分類-H612 |
2019年05月14日 特許庁 / 意匠 | 車載用スピーカ 意匠新分類-H723291 |
2019年03月20日 特許庁 / 意匠 | 車載用位置認識誘導機 意匠新分類-H76244 |
2019年02月01日 特許庁 / 意匠 | 車載用ナビゲーション機 意匠新分類-H76244 W14 |
2017年11月17日 特許庁 / 意匠 | マルチメディアプレーヤー機能付車載用ナビゲーション機 意匠新分類-H76244 |
2017年11月17日 特許庁 / 意匠 | マルチメディアプレーヤー機能付車載用ナビゲーション機 意匠新分類-H76244 |
2017年11月17日 特許庁 / 意匠 | マルチメディアプレーヤー機能付車載用ナビゲーション機 意匠新分類-H76244 |
2017年11月17日 特許庁 / 意匠 | マルチメディアプレーヤー機能付車載用ナビゲーション機 意匠新分類-H76244 |
2017年09月01日 特許庁 / 意匠 | 車載用位置認識誘導機 意匠新分類-H76244 |
2017年09月01日 特許庁 / 意匠 | 車載用位置認識誘導機 意匠新分類-H76244 |
2017年09月01日 特許庁 / 意匠 | 車載用位置認識誘導機 意匠新分類-H76244 |
2017年09月01日 特許庁 / 意匠 | 車載用位置認識誘導機 意匠新分類-H76244 |
2017年09月01日 特許庁 / 意匠 | 車載用位置認識誘導機 意匠新分類-H76244 |
2017年09月01日 特許庁 / 意匠 | 車載用位置認識誘導機 意匠新分類-H76244 |
2017年06月06日 特許庁 / 意匠 | ドライブレコーダー 意匠新分類-J3230 |
2016年10月20日 特許庁 / 意匠 | 車載用情報表示機 意匠新分類-H76243 W14 |
2016年06月24日 特許庁 / 意匠 | 車載用スピーカ 意匠新分類-H723291 |
2016年06月24日 特許庁 / 意匠 | 車載用スピーカ 意匠新分類-H723291 |
2016年04月27日 特許庁 / 意匠 | 車載用スピーカー 意匠新分類-H72322 |
2016年04月22日 特許庁 / 意匠 | 自動車用カメラ 意匠新分類-J3230 |
2016年03月16日 特許庁 / 意匠 | 車載用ラジオチューナー付きデジタルオーディオディスクプレーヤー 意匠新分類-H652 |
2016年03月16日 特許庁 / 意匠 | 車載用位置認識誘導機 意匠新分類-H76244 W |
2016年02月12日 特許庁 / 意匠 | 自動車用メーターパネル 意匠新分類-G229330W |
2016年01月22日 特許庁 / 意匠 | 超音波センサ 意匠新分類-H15550 |
2016年01月22日 特許庁 / 意匠 | 超音波センサ 意匠新分類-H15550 |
2016年01月22日 特許庁 / 意匠 | 超音波センサ 意匠新分類-H15550 |
2016年01月22日 特許庁 / 意匠 | 超音波センサ 意匠新分類-H15550 |
2014年11月06日 特許庁 / 意匠 | ドライブレコーダー 意匠新分類-J3230 |
2014年11月06日 特許庁 / 意匠 | ドライブレコーダー 意匠新分類-J3230 |
2014年06月05日 特許庁 / 意匠 | 車載用位置認識誘導機 意匠新分類-H76244 |
パナソニックIPマネジメント株式会社の閲覧回数
データ取得中です。