法人番号:9130001000052
ローム株式会社
情報更新日:2024年08月31日
ローム株式会社とは
ローム株式会社(ローム)は、法人番号:9130001000052で京都府京都市右京区西院溝崎町21番地に所在する法人として京都地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長社長執行役員松本功。資本金は869億6,900万円。従業員数は3,215人。登録情報として、表彰情報が7件、届出情報が1件、特許情報が1,753件、商標情報が56件、意匠情報が114件、職場情報が1件が登録されています。なお、2024年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年04月10日です。
インボイス番号:T9130001000052については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は京都労働局。京都上労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
ローム株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | ローム株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ローム |
法人番号 | 9130001000052 |
会社法人等番号 | 1300-01-000052 |
登記所 | 京都地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T9130001000052 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒615-0045 ※地方自治体コードは 26108 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 京都府 ※京都府の法人数は 112,414件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 京都市右京区 ※京都市右京区の法人数は 7,617件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 西院溝崎町21番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 京都府京都市右京区西院溝崎町21番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | キョウトフキョウトシウキョウクサイインミゾサキチョウ |
代表者 | 代表取締役社長 社長執行役員 松本 功 |
資本金 | 869億6,900万円 (2024年06月27日現在) |
従業員数 | 3,215人 (2024年09月16日現在) |
電話番号TEL | 075-311-2121 |
FAX番号FAX | 075-315-0172 |
ホームページHP | http://www.rohm.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2024年04月10日 |
変更年月日変更日 | 2024年04月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 京都労働局 〒604-0846 京都府京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 京都上労働基準監督署 〒604-8467 京都府京都市中京区西ノ京大炊御門町19-19 |
ローム株式会社の場所
ローム株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | ロームカブシキガイシャ |
企業名 英語 | ROHM COMPANY LIMITED |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 869億6,900万円 |
業種 | 電気機器 |
証券コード | 69630 |
ローム株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2024年04月01日 | 【吸収合併】 令和6年4月1日神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目4番地8ラピステクノロジー株式会社(7020001137964)を合併 |
2020年04月02日 | 【吸収合併】 令和2年4月1日滋賀県大津市晴嵐二丁目8番1号ローム滋賀株式会社(6160001018706)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「ローム株式会社」で、「京都府京都市右京区西院溝崎町21番地」に新規登録されました。 |
ローム株式会社の法人活動情報
ローム株式会社の表彰情報(7件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 障害者雇用優良事業所の大臣表彰-表彰 2018 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2023 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2019 |
2016年06月12日 | 「みどりの愛護」功労者表彰 ボランティア活動として、みどりの愛護活動を行っている団体 |
2017年12月05日 | ポジティブ・アクション |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
ローム株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:ローム株式会社 本社 PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣) |
ローム株式会社の特許情報(1753件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年10月07日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 F, FI分類-H01L 29/80 H |
2021年09月27日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2021年09月27日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C |
2021年09月27日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 23/28 J, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C |
2021年09月14日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 23/28 J, FI分類-H01L 25/04 C |
2021年09月14日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C |
2021年09月14日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C |
2021年09月13日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 25/04 C |
2020年12月24日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置及び半導体発光装置の製造方法 FI分類-H01L 33/54, FI分類-H01L 21/56 J, FI分類-H01L 23/28 D |
2020年12月17日 特許庁 / 特許 | 過電流保護回路 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H02H 9/02 Z, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H02H 5/04 110 |
2020年10月16日 特許庁 / 特許 | オシレータ回路 FI分類-H03K 5/131, FI分類-H03L 7/083, FI分類-H03K 5/26 G, FI分類-H03L 7/099 150 |
2020年10月16日 特許庁 / 特許 | トレース回路、半導体装置、トレーサ、トレースシステム FI分類-G06F 11/36 140, FI分類-G06F 11/30 140 H |
2020年10月16日 特許庁 / 特許 | 通信装置及び通信システム FI分類-H04L 25/02 S, FI分類-H04L 25/03 E, FI分類-H04L 25/49 R |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | 発光制御装置、発光装置及び車両 FI分類-H05B 45/14, FI分類-B60Q 1/00 C, FI分類-H05B 45/325 |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | クロストーク補正方法およびアクチュエータドライバ FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 700 |
2020年09月08日 特許庁 / 特許 | 限界電流式ガスセンサ及びその製造方法 FI分類-G01N 27/41 325 D, FI分類-G01N 27/41 325 H, FI分類-G01N 27/41 325 J |
2020年09月07日 特許庁 / 特許 | 加熱装置及び蓄電装置 FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/623, FI分類-H01M 10/657, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H05B 3/06 B, FI分類-H05B 3/00 370, FI分類-H05B 3/20 340 |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | 駆動回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H03K 17/16 M |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | リニア電源回路 FI分類-G05F 1/56 310 F, FI分類-G05F 1/56 310 N |
2020年07月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2020年07月01日 特許庁 / 特許 | 過電流保護回路 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/08 T, FI分類-G05F 1/56 320 C |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び降圧型マルチフェーズDC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 W |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/48 T, FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | SiC半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 L, FI分類-H01L 21/78 V |
2020年06月15日 特許庁 / 特許 | 電子部品リールセット FI分類-B65D 73/02 A, FI分類-H01L 25/00 Z, FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-B65D 85/86 300 |
2020年06月15日 特許庁 / 特許 | 不揮発性記憶装置 FI分類-G06F 3/05 331, FI分類-G11C 5/14 500, FI分類-G11C 16/10 140, FI分類-G11C 16/30 120, FI分類-G06F 3/05 351 A |
2020年06月04日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置、駆動モジュール、並びにスイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 W |
2020年06月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/06 311 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 656 C, FI分類-H01L 29/78 656 E, FI分類-H01L 29/78 657 B, FI分類-H01L 29/78 657 E, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2020年05月29日 特許庁 / 特許 | 基準電圧生成回路 FI分類-G05F 3/24 Z, FI分類-G11C 5/14 500, FI分類-G11C 16/30 120 |
2020年05月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 23/48 S, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | 信号伝達装置 FI分類-H03K 19/0175 280, FI分類-H04L 25/02 303 B |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/34, FI分類-B41J 2/345 K, FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 Z |
2020年05月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 C |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | SiC半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 301 P, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2020年05月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 L |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/52 B |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源回路 FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H02M 3/28 F, FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 W |
2020年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/48 F, FI分類-H01L 23/48 H, FI分類-H01L 23/50 U, FI分類-H01L 21/60 301 B |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | モータ制御回路 FI分類-H02P 21/22, FI分類-H02P 27/08 |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-G05F 1/56 310 L |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッドおよびサーマルプリンタ FI分類-B41J 2/34, FI分類-B41J 2/335 101 F, FI分類-B41J 2/335 101 H |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 生体認証装置 FI分類-A61B 5/1174, FI分類-A61B 5/11 210 |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 冷蔵庫 FI分類-F25D 23/04 G, FI分類-F25D 29/00 Z, FI分類-F25D 23/00 301 K, FI分類-F25D 23/00 301 Q |
2020年04月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/62, FI分類-H01S 5/0239, FI分類-H01L 23/02 F, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 25/16 A |
2020年04月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-B41J 2/38, FI分類-H03K 3/03 |
2020年04月10日 特許庁 / 特許 | リニア電源回路及びソースフォロワ回路 FI分類-H02M 3/07, FI分類-G05F 1/56 310 C, FI分類-G05F 1/56 310 L |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 27/12 F, FI分類-H01L 29/78 621, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 653 D, FI分類-H01L 29/78 656 E, FI分類-H01L 29/78 657 C |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | 光電圧プローブ FI分類-G01R 15/24, FI分類-G01R 1/06 F, FI分類-G01R 19/00 V |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | 光センサおよび電子機器 FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01J 1/02 S, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 9/07 D, FI分類-H01L 31/02 D, FI分類-H01L 31/10 D, FI分類-G02B 5/20 101 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 容量検出回路、入力装置 FI分類-G06F 3/044, FI分類-G06F 3/02 F, FI分類-G01R 27/26 C, FI分類-G06F 3/041 512 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 容量検出回路、入力装置 FI分類-G06F 3/044, FI分類-G01R 27/26 C, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 520 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 容量検出回路、入力装置 FI分類-G06F 3/044, FI分類-G01R 27/26 C, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 520 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 単一光子源及び単一光子の出力方法 FI分類-H01S 5/30, FI分類-H01L 33/06, FI分類-H01L 33/32, FI分類-H01L 33/34, FI分類-H01S 5/343 610 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | デバイスパラメータの測定方法 FI分類-G01R 31/26 B, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 Z |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 21/60 301 B, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 P |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、それを用いた車載用ディスプレイシステム、電子機器 FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-H04N 5/66 D, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/00 555 D |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、それを用いた車載用ディスプレイシステム、電子機器 FI分類-H04N 5/278, FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-H04N 5/66 D, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G06F 3/14 320 B, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 A, FI分類-G09G 5/00 555 D |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | スイッチ駆動装置及びこれを用いたスイッチング電源 FI分類-H02M 7/12 F |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 整流回路及びこれを用いたスイッチング電源 FI分類-H02M 7/12 601 B |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/28 Q |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-G06F 1/26 306, FI分類-H01L 27/088 J |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | アナログスイッチ回路 FI分類-H03K 17/00 D |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 同期リセット信号生成回路及びデジタル処理装置 FI分類-H03K 5/00 V, FI分類-H03K 3/037 Z, FI分類-G06F 1/24 351 |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 過電流保護回路 FI分類-H02H 3/08 A, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/08 C |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 電子装置および電子装置の製造方法 FI分類-H01L 23/50 U |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/042, FI分類-H03K 17/04 E, FI分類-H03K 17/16 H, FI分類-H03K 17/687 F |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子 FI分類-H01L 33/30, FI分類-H01L 33/42 |
2020年03月04日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/58, FI分類-H01L 33/60 |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 駆動装置 FI分類-F21S 43/14, FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-B60Q 1/38 B, FI分類-F21W 103:20, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 L, FI分類-B60Q 11/00 625, FI分類-B60Q 11/00 605 C, FI分類-B60Q 11/00 610 D |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 赤外線測定装置 FI分類-G01J 1/02 B, FI分類-G01J 1/42 B, FI分類-G01J 1/42 N, FI分類-H01L 31/12 E |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動装置 FI分類-H05B 45/14, FI分類-H05B 47/14, FI分類-H05B 47/16, FI分類-H05B 47/17, FI分類-H05B 45/325, FI分類-H05B 45/345, FI分類-H05B 47/165 |
2020年02月25日 特許庁 / 特許 | オーディオ回路 FI分類-H03M 1/74, FI分類-H03M 1/08 B, FI分類-H03M 1/66 C, FI分類-H04R 3/00 310 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源用回路 FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 H |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 演算増幅器 FI分類-H03F 3/34 210, FI分類-H03F 3/45 110, FI分類-H03F 3/45 210, FI分類-H03F 3/68 220 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 照度センサ、電子機器および二次元画像センサ FI分類-G02B 5/30, FI分類-G01J 1/02 Q, FI分類-G01J 1/02 S, FI分類-G01J 1/04 B, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 31/10 D, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 365 |
2020年02月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び電源システム FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H03K 17/00 D |
2020年02月19日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 P |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッドの製造方法、サーマルプリントヘッドおよびサーマルプリンタ FI分類-B41J 2/34, FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 G, FI分類-B41J 2/335 101 H, FI分類-B41J 2/335 101 J |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | DC電圧生成回路 FI分類-G05F 3/24 |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | エラーアンプおよび電源回路 FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-G05F 1/56 310 F |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 限界電流式ガスセンサ FI分類-G01N 27/416 323, FI分類-G01N 27/41 325 D, FI分類-G01N 27/41 325 H |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | ガス濃度測定システム及びガス濃度測定方法 FI分類-G01N 27/416 331, FI分類-G01N 27/41 325 H, FI分類-G01N 27/41 325 N, FI分類-G01N 27/41 325 P, FI分類-G01N 27/41 325 Z |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および接合方法 FI分類-H01L 23/48 S |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 V |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および、半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/50 R |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 25/04 Z, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 温度検出回路 FI分類-G01K 7/01 C, FI分類-G01K 7/00 321 C, FI分類-G01K 7/00 321 J |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 P |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | コンピュータシミュレーション方法 FI分類-G01R 31/30, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 650 A, FI分類-G06F 17/50 662 G, FI分類-G06F 17/50 666 V |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | スイッチ駆動装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 基準電流源回路 FI分類-G05F 3/26 |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 抵抗器 FI分類-H01C 3/12, FI分類-H01C 1/012, FI分類-H01C 1/142, FI分類-H01C 13/00 J, FI分類-H01C 7/00 400 |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 H |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッドの製造方法およびサーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/335 101 E, FI分類-B41J 2/335 101 H |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/80 L, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 G |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/76 J, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/72 P, FI分類-H01L 27/082 C, FI分類-H01L 27/06 101 U, FI分類-H01L 27/06 321 C, FI分類-H01L 27/06 321 E, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 27/088 331 B, FI分類-H01L 27/088 331 G |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | AC/DCコンバータユニット FI分類-H01L 25/04 C |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置 FI分類-H01L 29/58 Z, FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 F, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/80 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 21/66 E, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 Y |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 光学センサ FI分類-G01J 1/46, FI分類-G01J 1/42 J, FI分類-G01J 1/44 F |
2020年01月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路装置 FI分類-H01L 21/82 M, FI分類-H01L 21/82 W, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/118 102 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 異物検出装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-G01N 27/83, FI分類-G01V 3/10 G, FI分類-G01V 3/11 C |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 異物検出装置 FI分類-B65H 7/02, FI分類-G01V 3/10 H |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 絶縁型電源およびその制御回路 FI分類-H02M 3/28 H |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | オーディオアンプIC、それを用いた車載オーディオシステム、電子機器 FI分類-H03F 3/217, FI分類-H03F 1/00 230, FI分類-H03F 3/68 210, FI分類-H04R 3/00 101 |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、それを用いた車載用ディスプレイシステム、電子機器 FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/02 Z, FI分類-H04N 5/66 D, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 D, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 C, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 電圧検出回路 FI分類-H03K 5/08 J, FI分類-G01R 19/165 B |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 電子部品 FI分類-H01F 30/10 D, FI分類-H01F 30/10 H, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 L, FI分類-H01F 27/36 123 |
2019年12月25日 特許庁 / 特許 | 絶縁通信部品およびモジュール FI分類-H01F 30/10 D, FI分類-H01F 30/10 H, FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 L, FI分類-H01F 27/36 123 |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 21/56 H, FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 23/12 501 P, FI分類-H01L 23/12 501 S |
2019年12月23日 特許庁 / 特許 | 光学センサおよびそれを搭載した電子機器 FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01J 1/02 S, FI分類-G01J 1/42 J, FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H01L 31/02 B |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | カメラモジュール FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H04N 5/232 480 |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/06 311 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 656 C, FI分類-H01L 29/78 656 E, FI分類-H01L 29/78 657 B, FI分類-H01L 29/78 657 E, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 656 C, FI分類-H01L 29/78 657 B, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/06 311 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 656 C, FI分類-H01L 29/78 656 E, FI分類-H01L 29/78 657 B, FI分類-H01L 29/78 657 E, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H02M 3/155 C |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/607 A, FI分類-H01L 21/60 301 B, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 23/12 501 B |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 H |
2019年12月10日 特許庁 / 特許 | クロック生成回路、および電源IC FI分類-H03K 3/0231, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 U, FI分類-H03K 5/156 A, FI分類-H03K 4/06 910 |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | チャージポンプ回路、半導体装置、電源管理回路 FI分類-H02M 3/07, FI分類-H02M 3/155 H |
2019年12月04日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H02H 7/00 D, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/08 C |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | スイッチング回路のゲート駆動回路および制御回路、スイッチング電源 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H03K 17/06 063 |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02M 7/21 A, FI分類-H02M 3/155 H |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02M 7/21 A, FI分類-H02M 3/155 H |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 501 B, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | ランプ制御装置 FI分類-F21V 29/00, FI分類-H05B 47/16, FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-H05B 45/325, FI分類-H05B 45/345, FI分類-H05B 47/105, FI分類-H05B 47/165, FI分類-B60Q 11/00 620, FI分類-B60Q 11/00 605 C, FI分類-B60Q 11/00 610 D |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01S 5/042 612, FI分類-H01S 5/042 614, FI分類-H01L 21/28 301 B |
2019年11月28日 特許庁 / 特許 | テラヘルツ装置およびテラヘルツ装置の製造方法 FI分類-H03B 7/08, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 23/28 F, FI分類-H01L 23/28 J |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置及びその制御装置 FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 7/48 E |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 磁界検出装置 FI分類-G01R 15/20 Z, FI分類-G01R 33/02 D |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | デジタル制御発振器を備える半導体デバイスおよびその試験方法 FI分類-H03K 3/03, FI分類-H03L 7/099 110, FI分類-H03L 7/099 150 |
2019年11月26日 特許庁 / 特許 | 位相ロックループ回路 FI分類-H03L 7/24, FI分類-H03L 7/083, FI分類-H03K 5/26 P |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、メモリ異常判定システム FI分類-G11C 17/14, FI分類-G11C 17/16, FI分類-G11C 29/04, FI分類-G11C 29/52, FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 21/82 F, FI分類-H01L 21/82 T, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01L 27/04 V |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | リニア電源 FI分類-G05F 1/56 310 E |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置 FI分類-H01S 5/02345, FI分類-H01S 5/026 650 |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 Z, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 21/92 602 G, FI分類-H01L 23/12 501 B |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッドおよびサーマルプリンタ FI分類-B41J 2/345 K |
2019年11月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-H01L 23/12 L, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/08 Y |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/36 C |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 S |
2019年11月07日 特許庁 / 特許 | チップ部品およびその製造方法 FI分類-H01C 1/034, FI分類-H01C 17/02, FI分類-H01G 2/10 K, FI分類-H01F 41/04 B, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01G 4/30 541, FI分類-H01G 4/30 547, FI分類-H01F 27/29 120, FI分類-H01F 27/32 103, FI分類-H01G 4/30 201 Z, FI分類-H01G 4/30 311 Z, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 電源管理回路および電子機器 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 W |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 電流測定回路、電流測定方法 FI分類-G01R 19/00 B |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | 二乗平均平方根(RMS)出力を有する加速度センサ FI分類-G01P 15/125 V |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H02M 1/00 C |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 蓄熱層の形成方法及びサーマルプリントヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/34, FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 H |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 電圧コンパレータ FI分類-H03K 5/08 T |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路、車載電子部品、車載電子機器 FI分類-H03F 1/52, FI分類-G06F 1/30 305, FI分類-H03F 3/34 230, FI分類-H03F 3/217 180, FI分類-H03K 19/00 210, FI分類-G05F 1/56 310 E, FI分類-G05F 1/56 320 C |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | オーディオ回路、それを用いた電子機器および車載オーディオシステム FI分類-H03F 3/185, FI分類-H03F 3/217 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 電圧監視回路 FI分類-G01R 19/165 B, FI分類-G01R 19/165 J |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 端子、半導体装置、およびこれらの製造方法 FI分類-H01L 21/56 H, FI分類-H01L 23/12 L, FI分類-H01L 23/50 K |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 非絶縁バックコンバータ用の半導体装置、非絶縁バックコンバータ、及び、電源装置 FI分類-H02M 3/155 C |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体モジュール、リレーユニット、バッテリユニット、及び車両 FI分類-H02H 9/02 E, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 半導体ユニット、バッテリユニット、及び車両 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 9/18 J, FI分類-H02H 7/16 A, FI分類-H02H 9/02 E, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02M 7/48 L, FI分類-H02M 7/48 M |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ素子 FI分類-H01S 5/343, FI分類-H01S 5/026 650 |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置、および電源回路 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 7/12 Q |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 力率改善回路の制御装置、並びに 力率改善回路、電源装置及び半導体装置 FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/135 Z |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/335 101 F |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源 FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 H |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 電子部品 FI分類-H01C 13/00 A, FI分類-H01C 13/00 L, FI分類-H01C 13/02 B, FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01C 7/00 230, FI分類-H01C 7/00 240 |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | リニア電源回路 FI分類-G05F 1/56 310 F |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | リニア電源回路 FI分類-G05F 1/56 310 F |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | リニア電源回路 FI分類-G05F 1/56 310 L |
2019年10月18日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | ADコンバータ FI分類-H03M 1/38, FI分類-H03M 1/10 C |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/08 C |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 H |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 電源回路 FI分類-G05F 1/56 310 A, FI分類-G05F 1/56 320 C |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/50 K |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | データ記憶回路及び電子機器 FI分類-G06F 1/10, FI分類-H03K 3/037 B |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | ゲートドライバ回路、モータドライバ回路、ハードディスク装置 FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 H, FI分類-H03K 17/687 A |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 液晶ドライバIC FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/04 F, FI分類-G09G 3/04 N, FI分類-G09G 3/04 S, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-G02F 1/133 545 |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | ドライブ装置、半導体装置及び電子機器 FI分類-G05F 3/26, FI分類-H03K 17/687 A |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び電子機器 FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 1/00 309 C |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 歩行特徴量検出装置 FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/11 230 |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置 FI分類-H01S 5/022 |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド及びその製造方法 FI分類-B41J 2/34, FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 H |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 29/91 K |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | ダイオードチップ FI分類-H01L 29/90 Z, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 M |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/48 S |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/48, FI分類-H01L 33/62 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | トランスデューサ FI分類-H04R 17/00 |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置 FI分類-H01S 5/0232, FI分類-H01S 5/02212, FI分類-H01S 5/02315 |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 制御モジュールおよび半導体装置 FI分類-H02M 1/08 Z, FI分類-H02M 3/00 Y, FI分類-H02M 7/12 Z, FI分類-H02M 7/48 Z |
2019年09月20日 特許庁 / 特許 | 自己診断回路 FI分類-G01R 31/28 G, FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 27/04 T |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 P |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/02212, FI分類-H01S 5/02345 |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/14 Z, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H02J 1/00 304 E |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/28 J, FI分類-H01L 23/48 F, FI分類-H01L 23/48 N |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | トランスデューサ FI分類-H04R 17/00 |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、それを用いた自動車、ディスプレイ装置 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G06F 12/00 580, FI分類-G06F 12/04 530, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 D, FI分類-G09G 5/00 550 P, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G06F 12/00 560 A |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス受電装置のコントロールIC、電子機器 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80 |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 赤外線測定装置 FI分類-G01J 1/46, FI分類-G01J 1/42 B, FI分類-G01J 1/42 N |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 電圧測定装置およびセンサ付きデバイス FI分類-G01R 19/25, FI分類-G01R 19/00 C |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 熱抵抗計測方法 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-G01R 31/26 B |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動装置 FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H02M 3/155 Z, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 K |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 熱検知装置 FI分類-G08B 21/18, FI分類-G01K 1/02 E, FI分類-G01K 3/02 S, FI分類-G08B 17/06 D, FI分類-H01L 35/28 Z |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | テラヘルツ装置 FI分類-H01S 1/02, FI分類-H03B 7/08, FI分類-H01Q 19/13, FI分類-H01Q 19/19, FI分類-G01J 1/02 B, FI分類-G01J 1/04 A, FI分類-H01L 29/88 S, FI分類-H01L 31/02 D, FI分類-H01L 31/10 A |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | テラヘルツ装置 FI分類-H03B 7/08, FI分類-H01Q 19/13, FI分類-H01Q 19/19, FI分類-G01J 1/02 B, FI分類-H01L 29/88 S, FI分類-H01L 31/02 D, FI分類-H01L 31/10 A |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | モータドライバ装置及び半導体装置 FI分類-H02P 6/15, FI分類-H02P 6/182 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス受電装置および電子機器 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 33/62, FI分類-H01L 25/04 A, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/00 346 A, FI分類-G09F 9/00 350 A |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05K 1/02 K, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H01L 25/00 B |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド用のドライバIC、および、サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/355 L, FI分類-B41J 2/355 P |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | パッケージ構造、半導体装置およびパッケージ構造の形成方法 FI分類-H01L 21/56 H, FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/50 H |
2019年08月22日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 J |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | 調光回路 FI分類-H05B 37/02 J |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | モータドライバ、およびモータ駆動システム FI分類-H02P 5/68, FI分類-H02P 7/28, FI分類-H02P 7/06 K |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法、ならびに電子機器 FI分類-H01L 21/60 311 S, FI分類-H01L 21/92 602 M |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | MEMSセンサ FI分類-B81B 3/00, FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 E |
2019年08月07日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/183 |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-H01L 21/82 B, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 D |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/62 |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-B22F 7/08 C, FI分類-H01L 23/50 S, FI分類-H01L 21/60 301 B, FI分類-H01L 21/60 301 M |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 L, FI分類-H01L 23/12 N, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 21/60 311 S |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 双方向レベルシフト回路 FI分類-H03K 19/0185 210 |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 電流検出回路、およびトランジスタ駆動回路 FI分類-H02M 1/00 H |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 面発光レーザ装置 FI分類-H01S 5/183 |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 抵抗器 FI分類-H01C 1/032, FI分類-H01C 17/24, FI分類-H01C 13/00 J |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | テラヘルツ装置およびテラヘルツ装置の製造方法 FI分類-H03B 7/08, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 23/30 R |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 電子装置、および電子装置の製造方法 FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H05K 3/34 501 D, FI分類-H01L 21/60 311 R |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | シリーズレギュレータ FI分類-G05F 1/56 320 C |
2019年07月22日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置及びこれを用いたモータ駆動装置 FI分類-H02P 7/06 K, FI分類-H02P 7/28 B |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | 双方向レベルシフト回路 FI分類-H04L 25/03 Z, FI分類-H03K 19/0185 210 |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H03K 17/042, FI分類-H03K 17/04 E, FI分類-H03K 17/16 L, FI分類-H03K 17/687 F |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 不揮発性半導体記憶装置 FI分類-H01L 27/11519, FI分類-H01L 27/11558, FI分類-G11C 16/04 143, FI分類-H01L 29/78 371 |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/30 D, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置および半導体発光装置の製造方法 FI分類-H01L 33/22, FI分類-H01L 33/38, FI分類-H01L 33/42 |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | スイッチ監視用半導体集積回路 FI分類-H01H 9/54 B, FI分類-H01H 9/54 C |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 薄膜型全固体電池、電子機器、および薄膜型全固体電池の製造方法 FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 差動信号送信回路 FI分類-H04L 25/02 S, FI分類-H04L 25/02 V, FI分類-H03K 19/0175 220 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置 FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01S 5/02315 |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 赤外線測定装置、およびその測定方法 FI分類-G01J 1/42 N |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-G05F 1/56 310 B |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 301 H, FI分類-H01L 29/78 301 V |
2019年07月04日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/48, FI分類-H01L 33/58, FI分類-H01L 33/62, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/183 |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッドおよびその製造方法 FI分類-B41J 2/34, FI分類-B41J 2/335 101 C |
2019年07月02日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 H |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | 光センサ FI分類-G01J 1/02 B, FI分類-H01L 31/02 D, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 31/10 D |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G05F 3/26, FI分類-H03F 1/30 210, FI分類-H03F 3/45 210, FI分類-H03F 3/343 210 |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 音波処理装置、および超音波システム FI分類-G01S 15/32, FI分類-G01S 7/537 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-G05F 1/569, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-G05F 1/56 330 A |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 23/12 501 B |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 G |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 半導体素子および半導体装置 FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/288 E, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 21/60 301 N, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 Z |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッドおよびその製造方法 FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 H |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | アナログスイッチ回路、ボリウム回路、半導体集積回路 FI分類-H03H 7/25, FI分類-H03K 17/14, FI分類-H03K 17/00 D, FI分類-H03K 17/687 G |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 電源回路、電源遮断保護コントローラ、データ記憶装置 FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 K |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 27/088 331 A, FI分類-H01L 27/088 331 C, FI分類-H01L 27/088 331 G |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および、半導体装置の実装構造 FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H01L 23/50 F, FI分類-H01L 23/50 R, FI分類-H05K 3/34 501 E |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/06, FI分類-H01L 33/32 |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 27/04 B, FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/06 102 A |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路装置 FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-G01F 1/66 101 |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 同期整流コントローラ、および絶縁同期整流型DC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/28 H |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H05K 1/18 J, FI分類-H05K 1/18 K, FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 25/04 Z, FI分類-H01L 21/60 311 Q |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | チップ部品 FI分類-H01G 17/00, FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01F 27/00 S, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 L, FI分類-H03H 7/075 Z, FI分類-H01G 4/30 541, FI分類-H01G 4/33 102, FI分類-H01G 4/40 321 A |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 絶縁型DC/DCコンバータ、AC/DCコンバータ、電源アダプタ及び電気機器 FI分類-H02M 3/28 B |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 絶縁型DC/DCコンバータ、AC/DCコンバータ、電源アダプタ及び電気機器 FI分類-H02M 3/28 P |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | ヒューズ素子、半導体装置、およびヒューズ素子の製造方法 FI分類-H01L 21/82 F, FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/88 S |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/10, FI分類-H01L 33/62 |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | LED制御装置、LED駆動装置、及び表示装置 FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 J, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/03 B |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | LED駆動装置及び表示装置 FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/03 B |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 電源回路および集積回路 FI分類-H02M 3/07 |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 J |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 29/80 G, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 21/28 301 B |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | タッチ検出回路、入力装置、電子機器 FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 124 |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | 電源回路及び電源装置 FI分類-G05F 1/56 310 N |
2019年06月06日 特許庁 / 特許 | ハイサイドスイッチ FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/0812 |
2019年06月05日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動装置 FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 K |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/345 A, FI分類-B41J 2/335 101 A, FI分類-B41J 2/335 101 E |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | LED駆動装置及び表示装置、並びにLED駆動装置の制御装置 FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 F, FI分類-H05B 37/02 J |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | LED駆動装置及び表示装置、並びにLED駆動装置の制御装置 FI分類-H05B 37/02 J |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | LED駆動装置及び表示装置、並びにLED駆動装置の制御装置 FI分類-H05B 37/02 J |
2019年06月03日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動装置 FI分類-H05B 37/02 J |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 受電装置およびその制御回路、給電装置と受電装置のネゴシエーションの方法 FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 1/00 306 L, FI分類-H02J 7/00 303 A |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | ハイサイドトランジスタの駆動回路、スイッチング回路、DC/DCコンバータのコントローラ FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H02M 3/155 X, FI分類-H03K 17/16 A, FI分類-H03K 17/687 A |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置 FI分類-H01L 27/098, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 E, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 21/28 301 B |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/80 M, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 G, FI分類-H01L 29/78 301 X |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G01K 3/06, FI分類-H01L 21/82 Z, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-G05F 1/56 310 D |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 電源回路、パワーマネージメント回路、データ記憶装置 FI分類-G06F 1/30, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H02J 1/00 310 B |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 容量測定回路、容量測定方法、電源回路、データ記憶装置、電源管理回路 FI分類-G05F 3/26, FI分類-H02M 3/00 U, FI分類-H02M 3/00 W, FI分類-G01R 27/26 C |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | スイッチングトランジスタの駆動回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 3/155 S |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 Z, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム FI分類-H04W 4/70, FI分類-H04W 12/12 |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H03K 17/16 H, FI分類-H03K 17/687 F |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 23/12 301 L |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 位置検出システム FI分類-G01S 5/02 A |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置、降圧型DC/DCコンバータ、および昇圧型DC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 P |
2019年05月20日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置、およびスイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 U |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 発振回路、半導体装置、オシレータIC、発振回路の校正方法 FI分類-H03L 1/02, FI分類-H03L 7/06 240, FI分類-H03L 7/197 160 |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 発振回路、半導体装置、オシレータIC FI分類-H03B 5/20 A, FI分類-H03K 3/354 Z, FI分類-H03L 7/06 220 |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 E, FI分類-H01L 29/80 H |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | ステレオイヤホン及び判定装置 FI分類-H04R 5/033 C, FI分類-H04R 5/033 Z, FI分類-H04R 1/10 104 E |
2019年05月16日 特許庁 / 特許 | 自己診断回路 FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-G01R 19/165 K, FI分類-H03K 19/00 220, FI分類-G06F 11/22 673 E, FI分類-H03K 19/0175 240 |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | カメラシステム、そのコントローラ、自動車 FI分類-H04N 21/242, FI分類-H04N 5/06 A, FI分類-H04N 5/232 030 |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 23/48 R, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 定電圧回路及びその動作方法、及び半導体装置 FI分類-G05F 3/24 B, FI分類-H01L 27/115, FI分類-H01L 27/04 B, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/088 311 |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、その製造方法、及びモジュール FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/50 G |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H02M 3/155 Z |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 受光センサ、近接センサ、および電子機器 FI分類-H01H 35/00 X |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 23/50 S, FI分類-H01L 23/50 U |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | リニアレギュレータ及び半導体集積回路 FI分類-G05F 1/56 320 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 結晶切断方法およびSiC半導体装置の製造方法ならびにSiC半導体装置 FI分類-B23K 26/364, FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 U |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド用のドライバIC、サーマルプリントヘッド、および、サーマルプリントヘッドの配線パターン FI分類-B41J 2/32 Z, FI分類-B41J 2/345 B, FI分類-B41J 2/345 K |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 遅延回路 FI分類-H03K 5/13, FI分類-H03K 17/22 E |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス受電装置のコントロール回路、電子機器 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02M 7/12 A, FI分類-H02M 7/21 A, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、ディスプレイ装置、車載ディスプレイシステム FI分類-G09G 3/20 K, FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-H04N 5/66 Z, FI分類-G09G 3/20 642 J, FI分類-G09G 3/20 660 C, FI分類-G09G 3/20 660 E, FI分類-G09G 3/20 670 E, FI分類-G09G 3/20 670 F, FI分類-G09G 3/20 670 H, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/14 C, FI分類-H01L 23/28 J, FI分類-H01L 25/08 Y, FI分類-H01L 23/12 501 B, FI分類-H01L 23/12 501 F, FI分類-H01L 23/12 501 S |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | ウォッチドッグタイマ FI分類-G06F 11/07 157, FI分類-G06F 11/07 140 R |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 監視装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-G06F 11/30 189, FI分類-G06F 11/22 673 G, FI分類-G06F 11/30 140 T |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 電源回路、電源装置及び車両 FI分類-G05F 1/56 310 H |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | 電圧監視装置 FI分類-G06F 1/24 B, FI分類-H03K 17/22 E, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H03K 19/00 210 |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 A, FI分類-H01L 21/60 301 N |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 電子部品 FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 27/04 P |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 電源制御回路、パワーマネージメント回路および電子機器 FI分類-G06F 1/26, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H02J 1/00 306 K |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | フォトインタラプタ及び電子部品 FI分類-H01L 31/12 D |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/06 311 C, FI分類-H01L 27/06 321 A |
2019年04月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/335 101 F |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス送電装置、充電器 FI分類-H01F 38/14, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | フリップフロップ回路及びデータ処理装置 FI分類-H03K 3/037 B |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 発振回路、半導体装置、オシレータIC FI分類-H03L 7/06 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | パルス発生器、発生方法および半導体集積回路 FI分類-H03K 3/02 D |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | タイミング発生器および半導体集積回路 FI分類-H03K 5/13, FI分類-H03K 5/00 H |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその製造方法 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体パッケージ FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 21/28 301 A, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 27/088 331 A |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体パッケージ FI分類-H01L 21/88 N, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/90 M, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 657 B, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 受信デバイス、伝送システム、自動車 FI分類-H04L 7/033, FI分類-H04L 25/02 V, FI分類-H04L 25/02 302 B |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/54, FI分類-H01L 33/62, FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/28 D |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 薄膜抵抗およびその製造方法、ならびに、薄膜抵抗を備えた電子部品 FI分類-H01L 27/04 P |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | スイッチング制御回路 FI分類-H02M 3/155 H |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/085, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 656 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | ハイサイドトランジスタの駆動回路、それを用いたDC/DCコンバータの制御回路、DC/DCコンバータ FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/155 C |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/28 A, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 光センサ及びこの光センサを備える電子機器 FI分類-G01J 1/02 C, FI分類-G01J 1/02 S, FI分類-G01J 1/42 J, FI分類-H01L 31/02 B |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/335 101 Z |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/335 101 A, FI分類-B41J 2/335 101 E, FI分類-B41J 2/335 101 F |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | ステッピングモータの駆動回路およびその制御方法、それを用いた電子機器 FI分類-H02P 8/12 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | ステッピングモータの駆動回路およびその駆動方法、それを用いた電子機器 FI分類-H02P 8/12 |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 電子部品 FI分類-H01C 17/12, FI分類-H01C 17/242, FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/04 V, FI分類-H01C 7/00 100 |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド及びサーマルプリントヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/335 101 F, FI分類-B41J 2/335 101 H, FI分類-B41J 2/335 101 Z |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/54, FI分類-H01L 33/62, FI分類-H01S 5/022 |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体パッケージ FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 21/92 602 E, FI分類-H01L 21/92 602 H, FI分類-H01L 21/92 602 J, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | ハイサイドドライバ、スイッチング回路、モータドライバ FI分類-H02M 3/07, FI分類-H02M 1/00 E, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H03K 17/06 063 |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | ステッピングモータの駆動回路およびその駆動方法、それを用いた電子機器 FI分類-H02P 8/12, FI分類-H02P 8/38 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | ステッピングモータの駆動回路、それを用いた電子機器 FI分類-H02P 8/18 |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びデバッグシステム FI分類-G06F 11/36 156, FI分類-G06F 15/78 516 |
2019年03月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 23/14 S, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の識別方法 FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-G01R 31/28 X, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 T |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の実装構造 FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/50 H, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/088 F, FI分類-H01L 27/06 101 D, FI分類-H01L 27/06 101 U, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/06 311 C |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/088 F, FI分類-H01L 27/06 101 D, FI分類-H01L 27/06 101 U, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/06 311 C |
2019年03月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/82 D, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/092 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 C |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/12 L, FI分類-H01L 23/50 K |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | ステッピングモータの駆動回路およびその駆動方法、それを用いた電子機器 FI分類-H02P 8/14, FI分類-H02P 8/38 |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/345 B, FI分類-B41J 2/335 101 E, FI分類-B41J 2/335 101 H |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 電源回路 FI分類-G05F 1/56 310 A, FI分類-G05F 1/56 310 H, FI分類-G05F 1/56 320 C |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03B 5/32 J |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03B 5/32 D |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 電子装置および電子装置の製造方法 FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 25/08 Y, FI分類-H01L 23/12 501 B, FI分類-H01L 23/12 501 T |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | ステッピングモータの駆動回路、それを用いた電子機器 FI分類-H02P 8/16 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動装置、発光素子駆動システム及び発光システム FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 K, FI分類-H05B 37/02 L |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 電極構造および半導体発光装置 FI分類-H01L 33/10, FI分類-H01L 33/32, FI分類-H01L 33/40, FI分類-C23C 28/00 A, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/22, FI分類-H01L 33/42, FI分類-H01L 33/44 |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 信号伝達回路、スイッチ駆動装置、及びパワーモジュール FI分類-H03K 5/12, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 D, FI分類-H03K 17/687 A |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | スイッチ制御回路、イグナイタ FI分類-F02P 17/00 E, FI分類-F02P 17/00 F, FI分類-F02P 3/055 C |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | LED駆動装置、照明装置、および車載用表示装置 FI分類-H05B 45/10, FI分類-H05B 47/16, FI分類-H05B 45/325, FI分類-H05B 45/345, FI分類-H05B 45/3725 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | LED駆動装置、照明装置、および車載用表示装置 FI分類-H05B 45/10, FI分類-H05B 45/56, FI分類-H05B 47/16, FI分類-H05B 45/325, FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H02M 3/155 H |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路装置 FI分類-G01F 1/66 101 |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/12 L, FI分類-H01L 23/14 S, FI分類-H01L 23/28 F, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/12 501 B, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 21/265 R, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | ノズル基板、インクジェットプリントヘッドおよびノズル基板の製造方法 FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/16 509 |
2019年02月15日 特許庁 / 特許 | ステッピングモータの駆動回路、それを用いた電子機器 FI分類-H02P 8/12 |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 近接センサおよびこれを用いた電子機器 FI分類-H01L 31/12 E |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02H 7/20 F, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 F, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/06 311 C |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | クランプ回路 FI分類-H02H 9/04 A, FI分類-H02H 9/04 B, FI分類-H01L 27/04 B, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 27/06 311 B |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | フリッカ検出装置 FI分類-H04N 5/235 700 |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | ブリッジ出力回路、電源装置及び半導体装置 FI分類-H03K 17/042, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H03K 17/04 E, FI分類-H03K 17/16 L, FI分類-H03K 17/687 F, FI分類-H03K 19/0175 220 |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 27/06 F, FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 E, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | チャージポンプ回路、半導体装置、半導体記憶装置及び電気機器 FI分類-H02M 3/07 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | チャージポンプ回路、半導体装置、半導体記憶装置及び電気機器 FI分類-H02M 3/07 |
2019年01月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/04 R, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 Y |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 3/155 B |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 301 R, FI分類-H01L 29/78 301 S |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | スイッチング制御回路 FI分類-H02M 3/155 E, FI分類-H02M 3/155 H |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 受発光装置の制御回路、位置検出装置、撮像装置 FI分類-H01L 31/12 D, FI分類-H01L 31/12 F |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動制御装置、発光素子駆動回路装置 FI分類-H05B 45/14, FI分類-H05B 45/38, FI分類-H05B 45/48, FI分類-H05B 45/54, FI分類-H05B 45/56, FI分類-H05B 47/23, FI分類-H05B 47/24, FI分類-H05B 47/25, FI分類-H05B 47/28, FI分類-H05B 45/325, FI分類-H05B 45/375, FI分類-H05B 45/395, FI分類-H05B 47/105 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、ディスプレイ装置、電子機器、画像処理方法 FI分類-H04N 17/00 A, FI分類-H04N 17/04 Z, FI分類-G09G 3/20 633 E, FI分類-G09G 3/20 670 F |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | アクチュエータドライバ、イメージセンサ、カメラモジュール、電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 A, FI分類-G02B 7/28 P, FI分類-H04N 5/225 700 |
2019年01月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 K, FI分類-H01L 25/04 C |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | テラヘルツ素子 FI分類-H03B 7/14, FI分類-H01L 29/72 H, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/88 S, FI分類-H01L 29/90 T, FI分類-H01L 29/06 601 W |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びパワーモジュール FI分類-H02M 1/08 A |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/14 C, FI分類-H01L 25/04 Z |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 抵抗膜タッチパネルの制御回路、タッチ式入力装置 FI分類-G06F 3/045, FI分類-G06F 3/045 F, FI分類-G06F 3/041 510 |
2019年01月16日 特許庁 / 特許 | 電流電圧特性の測定方法 FI分類-G01R 31/26 A, FI分類-G01R 31/26 B, FI分類-H01L 29/78 301 T |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 電源回路、センサノード、センサネットワーク FI分類-G05F 1/648, FI分類-G05F 1/10 W, FI分類-G05F 1/67 Z, FI分類-G05F 1/56 310 S |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | スイッチ駆動装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/06 063 |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 21/316 S, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 D, FI分類-B41J 2/335 101 J |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/345 C, FI分類-B41J 2/335 101 E |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 多出力型負荷駆動装置 FI分類-G05F 1/46, FI分類-F21S 43/14, FI分類-B60Q 1/00 C, FI分類-F21S 41/141, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21W 103:00, FI分類-F21W 103:35, FI分類-F21W 103:50, FI分類-F21W 105:00, FI分類-F21Y 115:10 |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置及び半導体装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動装置 FI分類-H05B 45/14, FI分類-H05B 45/325, FI分類-H05B 45/375, FI分類-H02M 3/155 P |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置 FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/80 L |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | スイッチング制御回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 3/155 E |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H02H 9/02 E, FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H03K 17/16 F, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源、半導体集積回路装置、差動入力回路 FI分類-H03F 3/45, FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H03F 3/68 220 |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源、半導体集積回路装置 FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 P |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および電力変換装置 FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 25/04 Z |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H03K 17/04 E, FI分類-H03K 17/687 A |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H03K 17/687 A |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び負荷制御システム FI分類-H01L 21/82 D, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 B, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/04 U, FI分類-H02M 3/155 K, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 29/78 301 D |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 可変抵抗回路 FI分類-H03H 7/24, FI分類-H03K 5/08 E |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 駆動モジュール、電源制御装置、スイッチング電源 FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H02M 3/155 W |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源 FI分類-H02M 3/155 E, FI分類-H02M 3/155 H |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | AD変換装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H03M 1/10 C, FI分類-G01R 19/00 N, FI分類-G01R 35/00 E |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | ウィンドウ型ウォッチドッグタイマ及び半導体装置 FI分類-G06F 1/14 520, FI分類-G06F 11/07 157, FI分類-G06F 11/07 140 H |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | サブマウントおよび半導体レーザ装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 M |
2018年12月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/80 F, FI分類-H01L 29/80 H |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/00 B |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 F, FI分類-H01L 23/48 K, FI分類-H01L 21/60 321 E, FI分類-H01L 21/60 321 V |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置 FI分類-H01L 21/28 B, FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/80 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 L, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 23/14 S, FI分類-H01L 21/60 311 S, FI分類-H01L 23/12 501 B |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 入力デバイス、自動車 FI分類-B60W 50/10, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/041 540, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/041 650, FI分類-G06F 3/041 662, FI分類-B60R 16/02 630 Z |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 絶縁型DC/DCコンバータ、AC/DCコンバータ、電源アダプタ及び電気機器 FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 F, FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 7/21 A |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源用回路 FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 H |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/50 A, FI分類-H01L 23/50 B |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示ドライバ及び表示装置 FI分類-H05K 3/00 T, FI分類-G01R 27/02 R, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G09F 9/00 346 A, FI分類-H04N 5/66 102 Z |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/04 E, FI分類-H03K 17/687 A |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H03K 17/04 E, FI分類-H03K 17/687 A |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/54, FI分類-H01L 33/62 |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | ドライバ回路 FI分類-B41J 2/45, FI分類-G09G 3/36, FI分類-B41J 2/355 B, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H03K 17/16 F, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 J, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-B41J 2/447 101 D, FI分類-B41J 2/447 101 L |
2018年11月14日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路、ハイサイドトランジスタの駆動回路、DC/DCコンバータのコントローラ FI分類-G05F 3/24, FI分類-H01L 27/04 B, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H03K 17/22 B, FI分類-H01L 27/088 331 C, FI分類-H01L 27/088 331 G |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 増幅器 FI分類-G01D 5/12 C, FI分類-H03F 1/30 210, FI分類-H03F 3/34 220, FI分類-H03F 3/45 220 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | チップコンデンサおよびチップコンデンサの製造方法 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/04 E |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 G, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 21/28 301 B |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置 FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 H |
2018年11月09日 特許庁 / 特許 | 電源IC及び電源回路 FI分類-H02M 3/155 H |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 R, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 23/12 501 B |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置、およびLLC共振コンバータ FI分類-H02M 3/28 Q |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置、およびLLC共振コンバータ FI分類-H02M 3/155 E, FI分類-H02M 3/155 H |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置、およびLLC共振コンバータ FI分類-H02M 3/155 H |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/48, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 23/48 Y |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 半導体素子、および半導体素子の製造方法 FI分類-B23K 26/364, FI分類-B23K 26/00 H, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-H01L 21/78 L |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 R |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 半導体素子および半導体装置 FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/90 S, FI分類-H01L 21/60 301 Z |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 半導体素子および半導体装置 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/90 S, FI分類-H01L 21/60 301 N |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/48 H |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | リニア電源回路 FI分類-G05F 1/56 310 F, FI分類-G05F 1/56 310 N |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | リニア電源回路及び車両 FI分類-H03F 3/45, FI分類-G05F 1/56 310 F |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | リニア電源回路 FI分類-G05F 1/56 310 F |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源 FI分類-H02M 3/155 C |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | コントローラIC、スイッチング電源 FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 P |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/34 B, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | クランプ回路 FI分類-G05F 1/16, FI分類-G05F 3/26, FI分類-G05F 1/569, FI分類-H03F 3/343 210 |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 面発光半導体レーザ FI分類-H01S 5/183 |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 W |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動装置 FI分類-H01L 33/62, FI分類-H01L 33/00 J |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | DCモータの駆動回路およびそれを用いた電子機器 FI分類-H02P 6/16 |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | ドライバ回路 FI分類-G09G 3/36, FI分類-B41J 29/46 G, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-G09G 3/20 611 J, FI分類-G09G 3/20 670 A, FI分類-G09G 3/20 670 H, FI分類-G09G 3/20 670 J |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 光センサ及び電子機器 FI分類-G02B 5/22, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 9/07 D, FI分類-H01L 31/02 D, FI分類-G02B 5/20 101 |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 光センサ及び電子機器 FI分類-H04N 9/07 D |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 Z |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-G05F 1/573, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A |
2018年10月22日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-G05F 1/569, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-G05F 1/56 330 A |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス送電コントローラ、ワイヤレス受電コントローラ、ワイヤレス給電システムの制御方法 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80 |
2018年10月19日 特許庁 / 特許 | メモリスタ及びそれを用いたニューラルネットワーク FI分類-H01L 45/00 Z, FI分類-H01L 49/00 Z, FI分類-H01L 27/105 448, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 27/02 245 |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | 絶縁型部品およびモジュール FI分類-H01L 27/04 L |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | モータドライバ装置 FI分類-H02P 6/182 |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド、および、その製造方法 FI分類-B41J 2/335 101 C |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | チップ抵抗器 FI分類-H01C 1/142, FI分類-H01C 17/242, FI分類-H01C 7/00 110 |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | チップ抵抗器 FI分類-H01C 7/18, FI分類-H01C 17/242, FI分類-H01C 7/00 400 |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H04L 25/02 303 B |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 同期整流制御装置、絶縁同期整流型DC/DCコンバータ、AC/DCコンバータ、電源アダプタ及び電気機器 FI分類-H02M 3/28 F, FI分類-H02M 3/28 L, FI分類-H02M 7/06 G, FI分類-H02M 7/21 A |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | チップ部品およびその製造方法 FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 H |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | ゲートドライブ装置、絶縁型DC/DCコンバータ、AC/DCコンバータ、電源アダプタ及び電気機器 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 3/28 B |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | ドライブ装置、絶縁型DC/DCコンバータ、AC/DCコンバータ、電源アダプタ及び電気機器 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | スイッチ制御装置、絶縁型DC/DCコンバータ、AC/DCコンバータ、電源アダプタ及び電気機器 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H02M 7/06 A |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 F, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/06 301 F |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | チップ固有乱数発生回路 FI分類-H04L 9/00 621 Z |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 出力トランジスタの駆動回路、半導体装置、自動車 FI分類-H02M 1/08 A |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 出力トランジスタの駆動回路、半導体装置、自動車 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/687 G |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 光センサ FI分類-G01J 3/51, FI分類-G03B 7/091, FI分類-G01J 1/42 J, FI分類-G01J 1/44 M, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/235 700 |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | モータドライバ装置及び半導体装置 FI分類-H02P 6/185 |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | ドライバ装置 FI分類-H03K 5/12, FI分類-H02P 29/68, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 H, FI分類-H03K 17/687 A |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | モータドライバ装置 FI分類-H02P 7/06 G |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 論理回路、順序回路、電源制御回路、スイッチング電源装置 FI分類-H03K 5/00 V, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H03K 3/037 Z, FI分類-H03K 5/153 Z |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | モータドライバ装置及び半導体装置 FI分類-H02P 25/034 |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | アナログ/デジタル変換器 FI分類-H03M 1/46, FI分類-H03M 1/10 C, FI分類-G01R 31/28 C, FI分類-G01R 31/28 V |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータの制御回路、電源管理回路、SSD、DC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 P |
2018年09月20日 特許庁 / 特許 | 複合機およびその処理方法 FI分類-H04N 1/387 |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 R |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | チャージポンプ、および半導体記憶装置 FI分類-H02M 3/07 |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置、半導体装置、負荷駆動システム及び車両 FI分類-H02P 5/68 |
2018年09月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 N |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 静電容量スイッチコントローラ、静電容量スイッチ、電子機器 FI分類-G06F 3/02 F, FI分類-H03K 17/96 B, FI分類-G06F 3/02 510 |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 紫外線検出器 FI分類-G01J 1/02 G, FI分類-G01J 1/02 J, FI分類-G08B 17/12 B, FI分類-H01L 31/10 A |
2018年09月11日 特許庁 / 特許 | 近接センサ FI分類-H01H 35/00 C |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | レギュレータ回路 FI分類-G05F 1/56 310 K, FI分類-G05F 1/56 310 V |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 L |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置、映像表示システムおよび車両 FI分類-G09G 3/36, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 5/66 B, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 612 A, FI分類-G09G 3/20 621 L, FI分類-G09G 3/20 622 A, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 670 E, FI分類-G09G 3/20 670 G, FI分類-G09G 3/20 670 P, FI分類-G09G 3/20 680 D |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 K, FI分類-H01L 23/48 P |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/42, FI分類-H01L 33/60, FI分類-H01L 33/62 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 27/11526, FI分類-H01L 27/11548, FI分類-H01L 29/78 371 |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 電源IC FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H02M 3/155 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 D |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01L 23/02 F, FI分類-H01L 23/02 J |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | テラヘルツ装置 FI分類-H03B 7/08, FI分類-H01L 29/201, FI分類-H01L 29/205, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/66 T, FI分類-H01L 29/66 Z, FI分類-H01L 29/88 S, FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 601 W |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 25/10 Z |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | 電圧比較回路、半導体装置及びモータドライバ装置 FI分類-H02P 6/182, FI分類-H03F 3/45 A, FI分類-H03K 5/08 E |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | 増幅回路、半導体装置、モータドライバ装置、磁気ディスク装置及び増幅回路の特性調整方法 FI分類-H03F 3/45 Z |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | モータドライバ装置及び半導体装置 FI分類-H02P 6/18 |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、パワーモジュールおよび電源装置 FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/12 501 P, FI分類-H01L 23/12 501 T |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | SiC半導体装置 FI分類-H01L 29/04, FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 V, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 J, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | SiC半導体装置 FI分類-H01L 29/04, FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 V, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 J, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | SiC半導体装置 FI分類-B23K 26/53, FI分類-C30B 29/36 A, FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 U, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 Z, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | SiC半導体装置 FI分類-H01L 21/78 V, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | SiC半導体装置 FI分類-B23K 26/53, FI分類-C30B 29/36 A, FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 V, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/78 658 Z, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 Z |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | SiC半導体装置 FI分類-B23K 26/53, FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 V, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/78 658 J, FI分類-H01L 29/78 658 Z, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 圧電素子 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/318, FI分類-H01L 41/319, FI分類-B41J 2/14 613 |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | SiC半導体装置 FI分類-H01L 29/04, FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 R, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 658 J, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 P, FI分類-H01L 29/86 301 Z |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | SiC半導体装置 FI分類-H01L 29/04, FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 R, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 658 J, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 P, FI分類-H01L 29/86 301 Z |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | SiC半導体装置 FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 U, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/268 E, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 J, FI分類-H01L 29/78 658 Z, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | SiC半導体装置 FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 Q, FI分類-H01L 21/78 U, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/268 E, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 J, FI分類-H01L 29/78 658 Z, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | SiC半導体装置 FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 E, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/48 P, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 21/268 E, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 658 J, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 P, FI分類-H01L 27/088 331 C |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | SiC半導体装置 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 C |
2018年08月08日 特許庁 / 特許 | 電圧監視回路 FI分類-G06F 1/28 D, FI分類-H02M 3/155 C |
2018年08月06日 特許庁 / 特許 | オペアンプ FI分類-H03F 1/26, FI分類-H03F 3/45, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 D |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | テラヘルツ波検出器およびテラヘルツユニット FI分類-H03B 7/08, FI分類-G01J 1/02 B |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 27/11504, FI分類-H01L 27/11507 |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | スイッチ監視装置、スイッチ状態検出回路及び車載用スイッチシステム FI分類-H01H 9/54 B |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | パルス制御装置 FI分類-H01H 47/32 A, FI分類-H03K 17/687 A |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | ゼロクロス検出回路 FI分類-G01R 19/175 |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | ゼロクロス検出回路 FI分類-G01R 19/175, FI分類-H02M 7/06 E, FI分類-H01L 27/04 U, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 27/06 102 A |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源回路 FI分類-H02M 3/155 E, FI分類-H02M 3/155 H |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 異常検知回路 FI分類-G09G 3/36, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 612 E, FI分類-G09G 3/20 612 L, FI分類-G09G 3/20 612 T, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 670 C, FI分類-G09G 3/20 670 N |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H02M 3/155 Y |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッドおよびサーマルプリントヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/345 A, FI分類-B41J 2/335 101 B, FI分類-B41J 2/335 101 E, FI分類-B41J 2/335 101 G, FI分類-B41J 2/335 101 H |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 23/12 L, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 23/50 R |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 双方向ツェナーダイオードおよび双方向ツェナーダイオードの製造方法 FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 K |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 信号伝達装置 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 H |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 信号伝達装置 FI分類-H03K 17/691, FI分類-H03K 5/1252, FI分類-H04L 25/493, FI分類-H03K 17/16 D, FI分類-H04L 25/02 J, FI分類-H04L 25/03 Z, FI分類-H03K 19/0175 280, FI分類-H04L 25/02 303 A |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置 FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-G05F 1/56 310 T |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | リニアレギュレータ FI分類-G05F 1/56 310 C, FI分類-G05F 1/56 310 V |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 光学装置 FI分類-H01L 33/62 |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | テラヘルツ素子、半導体装置 FI分類-H03B 7/08, FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/04 L, FI分類-H01L 29/86 F |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/54, FI分類-H01L 33/56, FI分類-H01L 33/62 |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 人工知能アルゴリズム FI分類-G06N 20/10 |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置及び半導体装置 FI分類-H02M 3/145 C |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | アクチュエータおよびカメラモジュール FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H02K 33/18 A, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 480 |
2018年06月20日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 7/12 N |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法およびウエハ貼着構造体 FI分類-B23K 26/53, FI分類-H01L 21/304 601 Z, FI分類-H01L 21/304 611 Z, FI分類-H01L 21/304 621 B |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路、ブリッジチップ、ディスプレイシステム、自動車 FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 27/04 T |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | クロック生成回路、スイッチング電源装置及び半導体装置 FI分類-G06F 1/08, FI分類-H03K 5/04, FI分類-H02M 3/155 W |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | マイクロプロセッサ FI分類-G06F 15/78 514, FI分類-G06F 12/06 515 H, FI分類-G06F 12/06 520 A, FI分類-G06F 13/36 310 E, FI分類-G06F 13/36 530 B |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 E |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 Z, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | AC/DCコンバータ FI分類-H02M 7/12 F, FI分類-H02M 7/12 R |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | タッチ検出回路、入力装置、電子機器 FI分類-G06F 3/044, FI分類-H01H 36/00 E, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 570 |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 3/155 C |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス送電装置、その制御回路 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路、オーディオ出力装置、電子機器 FI分類-H03F 3/187, FI分類-H03F 1/52 A, FI分類-H03F 1/52 B |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 過電流保護回路 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/08 N, FI分類-H03K 17/082, FI分類-H03K 17/08 C |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | 電流検出回路 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 H |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 D, FI分類-B41J 2/335 101 J |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | ステッピングモータの駆動回路、それを用いたシステム FI分類-H02P 8/20, FI分類-H02P 8/28, FI分類-H02P 8/30 |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | ブリッジ出力回路、モータドライバ装置及び半導体装置 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H03K 17/16 L, FI分類-H03K 17/687 F |
2018年05月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、超音波センサ、及び移動体 FI分類-G01S 7/526 J |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | モータドライバ装置及び半導体装置 FI分類-H02P 6/182 |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/50 B, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 H, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 J, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/50 B, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 H, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 J, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H03K 17/06 063 |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/12 L, FI分類-H01L 23/14 S |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | リップル注入回路及びこれを備えた電子機器 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/155 H |
2018年05月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 658 B, FI分類-H01L 29/86 301 E |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 7/12 R |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 T |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | バッテリの残量検出回路、それを用いた電子機器、バッテリ残量の検出方法 FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | MEMS素子およびMEMSモジュール FI分類-B81B 3/00, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 F |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 H, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | ソースドライバ、パネル駆動装置、表示装置、及び、車両 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 C, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 623 G, FI分類-G09G 3/20 631 V |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | 電子部品および半導体装置 FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/14 S, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/48 H, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 23/12 501 P, FI分類-H01L 23/12 501 S |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | スイッチング制御回路 FI分類-H02M 3/28 H |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置 FI分類-H01S 5/22, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/042 614 |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 電子部品およびその製造方法 FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/14 S, FI分類-H01L 25/08 Y, FI分類-H01L 23/12 501 B |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 配線構造体および電子部品 FI分類-H05K 3/28 Z, FI分類-H01L 21/60 311 S, FI分類-H01L 21/92 602 H, FI分類-H01L 21/92 602 K |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 電源電圧監視回路 FI分類-G01R 19/165 A |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | ALGeの共晶接合 FI分類-B81B 3/00, FI分類-B81C 3/00, FI分類-H01L 23/02 C, FI分類-H01L 23/06 Z |
2018年04月04日 特許庁 / 特許 | マイクロ電気機械システムの製造方法 FI分類-B81C 1/00, FI分類-H01L 23/08 Z |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | シリーズレギュレータ FI分類-G05F 1/56 310 C |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 23/48 R, FI分類-H01L 23/48 S, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H02M 3/155 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | オーディオアンプ、それを用いたオーディオ出力装置および電子機器 FI分類-H03F 1/00 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | オーディオアンプ、それを用いたオーディオ出力装置および電子機器 FI分類-H03F 1/52 A |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | チップインダクタ FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01F 17/04 A, FI分類-H01F 27/29 123, FI分類-H01F 27/36 101 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 半導体素子 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/72 P, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 27/06 101 D, FI分類-H01L 27/06 101 P |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/56 T, FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 23/50 D, FI分類-H01L 23/50 R |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体装置の製造方法および半導体パッケージ FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | パワートランジスタの駆動回路、パワーモジュール FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 M |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02H 7/122 Z, FI分類-H03K 17/08 C |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | パワーモジュールおよびその製造方法 FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動装置 FI分類-B60Q 1/04 D, FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-B60Q 1/44 B, FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 37/02 J |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/335 101 E |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置 FI分類-H01S 5/22 610 |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置 FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 B |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置 FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 S |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 負荷の駆動回路、それを用いたシステム、駆動回路の制御方法 FI分類-H02P 7/29 Z, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/28 C |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | イグナイタ、および、当該イグナイタを備える車両 FI分類-F02P 17/00 W, FI分類-H01F 38/12 L, FI分類-F02P 3/04 301 K, FI分類-F02P 3/04 304 B |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | イグナイタ、および、当該イグナイタを備える車両 FI分類-F02P 17/00 W, FI分類-H01F 38/12 L, FI分類-F02P 3/04 304 Z |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | チョッパ安定化アンプ FI分類-H03F 3/393 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/12 L |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-G05F 1/56 320 C |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | チップ部品およびチップ部品の製造方法 FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01F 41/04 B, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/30 D, FI分類-H01C 7/00 110, FI分類-H01G 4/30 541, FI分類-H01G 4/30 544, FI分類-H01G 4/33 102, FI分類-H01F 27/29 123 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-G05F 1/56 320 C |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置 FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-G05F 1/56 320 C |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置 FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 G |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | チップ抵抗器 FI分類-H01C 7/00 110 |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | DAC共用回路並びにDAC共用回路に関わる半導体装置及びドライバ装置 FI分類-H03M 1/66 B, FI分類-G11B 21/10 N, FI分類-G11B 21/21 C |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | モータドライバ装置及び半導体装置 FI分類-H02P 25/034 |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/50 F |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 注射器及びこれを用いた注射管理システム FI分類-A61M 5/31, FI分類-A61M 5/172 |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | リニアレギュレータ FI分類-G05F 1/56 310 C, FI分類-G05F 1/56 310 V, FI分類-G05F 1/56 320 C |
2018年03月07日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源及びその地絡検出方法 FI分類-H02M 3/155 C |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | チップ抵抗器 FI分類-H01C 7/00 110 |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 23/48 H, FI分類-H01L 23/48 J, FI分類-H01L 23/48 K, FI分類-H01L 23/48 L, FI分類-H01L 23/50 B, FI分類-H01L 23/50 D, FI分類-H01L 23/50 F, FI分類-H01L 25/04 C |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/335 101 F |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 R, FI分類-H01L 29/78 301 V |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 1線式シリアルデータ伝送回路及び1線式シリアルデータ伝送方法 FI分類-H04L 5/14, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H04L 25/38 A, FI分類-H04L 7/00 410 |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/76 N, FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/80 E, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 29/78 301 C, FI分類-H01L 29/78 301 R, FI分類-H01L 29/78 301 V |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 3/155 F, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 W |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 D, FI分類-H03K 17/687 A |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 昇降圧DC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/155 H |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | ファンモータ駆動回路ならびにそれを用いた冷却装置および電子機器 FI分類-H02P 25/04, FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 F |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 容量検出回路、半導体装置、それを用いた入力装置、電子機器、ならびに容量検出方法 FI分類-G01R 27/26 C, FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 512 |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 交流電源装置 FI分類-H02M 7/48 ZNMF |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 23/14 S, FI分類-H01L 21/60 311 S |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/30 R |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 27/04 T |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/30 R |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/155 H |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | パワートランジスタのゲートドライバ回路、モータドライバ回路 FI分類-H03K 5/12, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/687 F |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 23/12 501 B, FI分類-H01L 23/12 501 S |
2018年02月05日 特許庁 / 特許 | 直流電源装置 FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H02M 3/28 Y, FI分類-H01F 27/24 E, FI分類-H01F 27/24 H, FI分類-H01F 30/10 A, FI分類-H01F 30/10 C, FI分類-H01F 30/10 M |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | スイッチング回路、半導体装置、DC/DCコンバータ FI分類-H03K 17/06, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H03K 19/0185 210 |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | LED駆動回路、LED駆動装置、及びLED駆動システム FI分類-H01L 33/48, FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 L |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | チップインダクタおよびその製造方法 FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01F 17/04 A, FI分類-H01F 41/04 C, FI分類-H01F 27/29 123 |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置 FI分類-H01L 29/58 Z, FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 B |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | レギュレータ FI分類-G05F 1/56 320 C |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 負電圧生成回路およびこれを用いた電力変換装置 FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H02M 3/155 X |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | パルス制御装置 FI分類-H03K 17/695, FI分類-H01H 47/32 A, FI分類-H03K 17/687 A |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | パルス制御装置 FI分類-H01H 47/04, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 7/08 C, FI分類-H03K 7/08 Z, FI分類-H01H 47/00 G, FI分類-H01H 47/32 A |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子および発光デバイス FI分類-H01L 33/46, FI分類-H01L 33/54 |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置 FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/26 Z, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 21/263 E, FI分類-H01L 21/265 Q, FI分類-H01L 21/265 R, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 653 B, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M, FI分類-H01L 29/86 301 P, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2018年01月22日 特許庁 / 特許 | LEDパッケージ FI分類-H01L 33/48, FI分類-H01L 33/52 |
2018年01月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 絶縁同期整流型DC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 F |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 絶縁同期整流型DC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 F, FI分類-H02M 3/28 Q |
2018年01月17日 特許庁 / 特許 | 絶縁同期整流型DC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/28 F, FI分類-H02M 3/28 Q |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | 電子素子モジュール FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/02 J, FI分類-H01L 23/10 B, FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置 FI分類-H01S 5/022 |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 23/48 H, FI分類-H01L 23/48 Z |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 信号灯モニタ FI分類-B23Q 41/00 G, FI分類-G05B 19/418 Q |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 信号灯モニタ FI分類-B23Q 41/00 G, FI分類-G05B 19/418 Q |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 信号灯モニタ FI分類-F21V 8/00 300, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-F21V 23/00 113, FI分類-F21V 23/04 500, FI分類-F21V 33/00 400, FI分類-G05B 23/02 301 Z |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/56 H, FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/50 N |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/335 101 E |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | 測位システム及び測位方法 FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01C 19/00 Z, FI分類-G01C 19/5776 |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 23/12 Z, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 21/92 602 F, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 21/92 602 F, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータの制御回路、制御方法、電源管理回路および電子機器 FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 H |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | オペアンプ FI分類-H03F 3/45 A, FI分類-H03F 3/343 Z |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/20, FI分類-H01L 33/62 |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 25/04 Z |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置、半導体装置及びモータドライバ装置 FI分類-H02P 29/00, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/16 H |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 磁気センサ、半導体装置及び電気機器 FI分類-G01R 33/07, FI分類-H01L 43/06 Z |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 増幅回路、半導体装置及びモータドライバ装置 FI分類-H03F 3/45 B |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 負荷駆動装置、半導体装置及びモータドライバ装置 FI分類-H03K 17/16 H, FI分類-H02J 1/00 309 F |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | スイッチングレギュレータ及びその制御装置 FI分類-H02M 3/155 E |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 半導体デバイス、電子機器、データ伝送方法、タイミングコントローラ、自動車 FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/00 301 U, FI分類-G06F 13/38 310 B, FI分類-G06F 13/38 330 Z |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 無線通信プロトコル FI分類-G06F 1/28 D, FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-G08C 19/00 G, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 52/02 110, FI分類-H04Q 9/00 341 B |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 半導体パッケージ FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/345 B, FI分類-B41J 2/345 D, FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 E |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 P |
2017年12月04日 特許庁 / 特許 | 電力変換装置 FI分類-H02M 7/48 P |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 23/02 B, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 23/12 501 B |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | チップ抵抗器 FI分類-H01C 1/14 Z, FI分類-H01C 7/00 110, FI分類-H01C 7/00 322, FI分類-H01C 7/00 324 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | チップ抵抗器およびその製造方法 FI分類-H01C 1/016, FI分類-H01C 7/00 110, FI分類-H01C 7/00 322, FI分類-H01C 7/00 324, FI分類-H01C 7/00 400 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | チップ抵抗器 FI分類-H01C 1/032, FI分類-H01C 1/142, FI分類-H01C 7/00 110 |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | ラッチドコンパレータ FI分類-H03M 1/38, FI分類-H03K 5/08 E |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 手指消毒実施モニタリングシステム FI分類-A61L 2/16, FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61G 12/00 Z |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | カレントミラー回路 FI分類-G05F 3/26, FI分類-H03F 3/343 A |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 保護回路 FI分類-H01L 23/56 A, FI分類-H01L 27/04 H |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H01L 33/62, FI分類-H01L 23/30 F, FI分類-H01L 23/48 Y |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 超音波センサ FI分類-G01H 11/08 D, FI分類-H04R 17/00 330 H |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 可変遅延回路、PLL周波数シンセサイザ、電子機器 FI分類-H03K 5/131, FI分類-H03H 11/26 A, FI分類-H03H 17/08 A, FI分類-H03L 7/08 210 |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | パワーモジュールおよびその製造方法、グラファイトプレート、および電源装置 FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 23/48 Q, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | オーディオプロセッサおよびオーディオ再生装置 FI分類-G11B 20/02 Z, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-G11B 20/10 321 Z, FI分類-H03H 17/00 601 J, FI分類-H03H 17/02 601 J |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | オーディオ装置およびテレビ FI分類-H04N 5/60, FI分類-H04R 3/00 310 |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 非絶縁型のDC/DCコンバータおよびそのコントローラ、電子機器 FI分類-H02M 3/07, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 X |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 絶縁同期整流型DC/DCコンバータ、電源アダプタおよび電子機器、DC/DCコンバータの制御方法 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 H |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 半導体記憶装置 FI分類-G11C 16/30 100, FI分類-G11C 16/30 120 |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 装置、ポンプ構造、容器、システム FI分類-G06M 3/00 E, FI分類-B65D 83/00 K, FI分類-G08C 17/00 Z |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | ΔΣ変調器 FI分類-H03M 3/02 |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 整流IC及びこれを用いた絶縁型スイッチング電源 FI分類-H02M 3/28 F, FI分類-H02M 7/21 A |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | オーディオ回路、それを用いた車載用オーディオ装置、オーディオコンポーネント装置、電子機器 FI分類-H03G 3/02 A |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | DCモータの駆動回路、駆動方法およびそれを用いた電子機器 FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 6/24, FI分類-H02P 3/06 D, FI分類-H02P 3/22 B |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | DCモータの駆動回路、駆動方法およびそれを用いた電子機器 FI分類-H02P 6/16, FI分類-H02P 6/24 |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 不揮発性半導体記憶装置 FI分類-H01L 27/112, FI分類-H01L 21/76 L |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | オーディオ回路およびそれを用いた電子機器 FI分類-H04R 3/00 320 |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 監視装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 31/28 M, FI分類-G01R 31/28 V |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 監視装置及びこれを用いた電源システム FI分類-G06F 1/26 H, FI分類-G06F 1/28 D, FI分類-G06F 1/04 302 |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 積分回路 FI分類-H03F 1/52 Z, FI分類-H03F 3/45 B |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 異常検知データ記録装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/20 670 A, FI分類-G09G 3/20 670 H, FI分類-G06F 13/00 301 C |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 過電流保護回路 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/12 D, FI分類-H02H 3/24 D, FI分類-H02M 1/00 H |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | ショットキーバリアダイオード FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2017年10月23日 特許庁 / 特許 | スイッチ装置 FI分類-H03K 17/16 H, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-G05F 1/10 304 M |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 43/04, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 43/06 Z |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G01R 33/07, FI分類-H01L 43/04, FI分類-G01R 33/02 U, FI分類-H01L 23/12 Q |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | チャージポンプ回路 FI分類-H02M 3/07 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | タッチパネルの制御回路、制御方法、それを用いたタッチ式入力装置、電子機器 FI分類-G06F 3/045 F, FI分類-G06F 3/041 590 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/092 A, FI分類-H01L 29/78 301 C, FI分類-H01L 29/78 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 C, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/11519, FI分類-H01L 27/11521, FI分類-H01L 27/11524, FI分類-H01L 27/11526, FI分類-H01L 29/78 371 |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 絶縁型のDC/DCコンバータ、その一次側コントローラ、電源アダプタおよび電子機器 FI分類-H02M 3/28 H |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/155 H |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | ゲートドライバ駆動回路および液晶表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 E, FI分類-H03K 17/0412, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-G02F 1/133 520, FI分類-G05F 1/56 320 C, FI分類-G09G 3/20 611 E, FI分類-G09G 3/20 612 D, FI分類-G09G 3/20 642 A |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源回路、および液晶表示装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 21/60 301 N |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 感震モジュールおよび感震システム FI分類-G01P 21/00, FI分類-G01H 1/00 E, FI分類-G01V 1/00 D, FI分類-H01R 13/713, FI分類-H01R 31/06 B |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | データ保持装置、不揮発性データ保持装置、データ読出方法 FI分類-G11C 11/412, FI分類-H03K 3/356 D, FI分類-G11C 14/00 220, FI分類-G11C 11/419 100, FI分類-G11C 11/419 120 |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | AC/DCコンバータ FI分類-H02M 7/12 F, FI分類-H02M 7/12 R |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | AC/DCコンバータ FI分類-H02M 7/12 F, FI分類-H02M 7/12 R |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 D, FI分類-H01L 23/50 R, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 23/12 501 T |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2017年09月08日 特許庁 / 特許 | 超音波流量計 FI分類-G01F 1/66 101 |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 超音波センサ FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H04R 17/00 330 H |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動装置、半導体装置、発光装置及び液晶表示装置 FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H05B 37/02 J |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 表示ドライバIC FI分類-G09G 3/04 F, FI分類-G09G 3/04 N, FI分類-G09G 3/04 R, FI分類-G09G 3/04 S, FI分類-G01R 31/28 V |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 高電圧発生回路 FI分類-H02M 3/07, FI分類-G11C 5/14 400 |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | メモリ装置 FI分類-G11C 16/10 160, FI分類-G11C 16/26 110 |
2017年09月05日 特許庁 / 特許 | 不揮発性半導体記憶装置 FI分類-G11C 16/04 130, FI分類-G11C 16/08 120, FI分類-G11C 29/00 673 V |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | オーディオ回路、スピーカユニット、自動車 FI分類-G10K 11/178, FI分類-H04R 3/00 310 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッドおよびサーマルプリントヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/345 D, FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 H, FI分類-B41J 2/335 101 J |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータおよびその制御回路、制御方法、ならびに電子機器 FI分類-H02M 3/155 E |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 電子コンパス FI分類-G01C 17/32, FI分類-G01C 17/38 J, FI分類-G01R 33/02 L |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッドおよびサーマルプリントヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/335 101 E, FI分類-B41J 2/335 101 H |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/335 101 E, FI分類-B41J 2/335 101 H |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体パッケージ FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H03K 17/00 A, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H03K 17/687 G, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 654 Z, FI分類-H01L 29/78 656 A, FI分類-H01L 29/78 657 B, FI分類-H01L 29/78 657 C |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置および半導体発光装置の製造方法 FI分類-H01L 33/10, FI分類-H01L 33/30, FI分類-H01L 33/36 |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | MEMS検出素子の製造方法およびMEMS検出素子 FI分類-B81B 3/00, FI分類-B81C 1/00, FI分類-H01L 29/84 Z, FI分類-G01P 15/125 Z, FI分類-G01P 15/08 101 A |
2017年08月18日 特許庁 / 特許 | 過電流保護回路 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 7/00 B, FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-B60R 16/02 650 S |
2017年08月17日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/345 J, FI分類-B41J 2/335 101 A, FI分類-B41J 2/335 101 B |
2017年08月17日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/335 101 F |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | テラヘルツ波を発生するためのテラヘルツユニット FI分類-H03B 7/08, FI分類-H01L 29/88 S |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 車載用のタイミングコントローラおよびそれを用いた自動車 FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-G09G 5/00 510 C, FI分類-G09G 5/00 510 X, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/22 650 M, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-B60R 16/02 640 K |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 差動回路、調節方法、プログラム FI分類-H03F 3/34 A, FI分類-H03F 3/45 A, FI分類-H01L 21/66 F |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 W, FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | センサ信号処理装置 FI分類-G01F 1/66 101 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッドおよびサーマルプリントヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/335 101 E, FI分類-B41J 2/335 101 H |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 差動回路 FI分類-H03F 3/45 Z, FI分類-H01L 27/04 G, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/088 331 G |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 差動回路 FI分類-H03F 3/45 A, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/06 102 A |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動装置 FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-G05F 1/56 310 T |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体装置の実装構造 FI分類-H01L 43/04, FI分類-G01R 33/06 H, FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H01L 23/12 L, FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/36 D |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | タッチパネル、タッチ式入力装置 FI分類-G06F 3/045 G, FI分類-G06F 3/041 480 |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | タッチ式入力装置およびそのコントローラIC FI分類-G06F 3/045 F |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/80 G, FI分類-H01L 29/80 H |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | スイッチングレギュレータ FI分類-H02M 3/155 P |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | スイッチングレギュレータ及び集積回路パッケージ FI分類-H02M 3/155 K, FI分類-H02M 3/155 U |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | アクチュエータドライバ及びこれを用いた撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 C, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 480 |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | アクチュエータドライバ及びこれを用いた撮像装置 FI分類-G03B 5/00 J |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 定電圧生成回路 FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H02M 3/155 X, FI分類-H03K 17/04 E, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-G05F 1/56 310 C |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G06F 1/26 F, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 1/00 304 E |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | シーケンスコントローラおよび電子機器 FI分類-G06F 1/26 331 E, FI分類-G06F 1/26 334 A |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 基準電圧源および半導体装置 FI分類-G05F 3/26, FI分類-H01L 27/04 B |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 集積回路及び集積回路の製造方法 FI分類-H03F 3/45 A, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/092 B, FI分類-H01L 27/092 C |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/50 K, FI分類-H01L 23/12 501 P, FI分類-H01L 23/12 501 T |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | タイミング発生器および半導体集積回路 FI分類-H03K 5/153, FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 3/155 P |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 位相補間器およびタイミング発生器、半導体集積回路 FI分類-H03K 5/153 |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータおよびその制御回路 FI分類-H02M 3/28 C |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 656 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | ハイサイドトランジスタの駆動回路、それを用いたDC/DCコンバータの制御回路、DC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/155 C |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス送電装置およびそれを用いたワイヤレス充電器 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体デバイスおよび窒化物半導体パッケージ FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/78 301 B |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 多相コンバータ FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 W |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | スイッチング制御回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 3/155 H |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法および半導体装置 FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 23/48 K, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 B |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 半導体パッケージ FI分類-H02M 7/48 ZABZ |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/52 E, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/50 K, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置のキャリブレーション方法 FI分類-H04N 5/232, FI分類-G03B 5/00 G, FI分類-G01C 19/00 Z, FI分類-H04N 5/232 480 |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 5/00 G, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-H04N 5/225 700, FI分類-H04N 5/232 480 |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | オペアンプ及びそれを用いたDC/DCコンバータ FI分類-H03F 3/45 Z, FI分類-H02M 3/155 H |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 三相モータの駆動装置およびそれを用いた電子機器、搬送機器 FI分類-H02P 6/12, FI分類-H02P 27/06, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02P 29/024, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H03K 17/56 Z |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 半導体パッケージ FI分類-G06F 11/20 633, FI分類-B60R 16/02 660 S |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | 電子装置の製造方法、電子装置、電子装置の実装構造 FI分類-H01L 33/62, FI分類-H01L 23/50 B |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | タイミングコントローラ、それを用いた電子機器、車載用ディスプレイ装置、医療用ディスプレイ装置 FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 P, FI分類-G09G 5/00 550 R, FI分類-G09G 5/00 555 A, FI分類-G09G 5/00 555 G, FI分類-G09G 5/36 520 M |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G03B 5/00 J |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | レンズ制御装置及びこれを用いた撮像装置 FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/02 F, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 Z, FI分類-G02B 7/08 Z, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G03B 5/00 H, FI分類-H04N 5/232 120 |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 電流調節回路、それを用いた電源管理回路 FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-G05F 1/56 310 P, FI分類-G05F 1/56 310 T, FI分類-H02J 1/00 306 F, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路、冷却装置、電子機器 FI分類-H02P 29/00, FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-G01R 29/02 C, FI分類-G01R 29/02 E |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | モータの制御回路、モータ駆動システム、電子機器 FI分類-H02P 29/00 |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 光学装置 FI分類-H01L 33/52, FI分類-H01L 33/62, FI分類-H01L 31/02 B |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータ、同期整流コントローラ、電源アダプタおよび電子機器 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 F, FI分類-H02M 7/21 A |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | カメラおよび動画の撮影方法 FI分類-G03B 5/00 D, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-H04N 5/232 960, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 半導体パワーモジュール FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 半導体パワーモジュール FI分類-H01L 25/04 C |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 乱数生成方法 FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-G06F 7/58 620, FI分類-G06F 7/58 680 |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッドおよびサーマルプリントヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/345 D, FI分類-B41J 2/335 101 H |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/155 H |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | システム電源回路および電子機器、電子機器の保護方法 FI分類-G06F 1/30, FI分類-H02H 7/20 A, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 B |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 異常検知装置及び報知装置 FI分類-H05B 37/03 E, FI分類-B60Q 11/00 610 A, FI分類-B60Q 11/00 610 B, FI分類-B60Q 11/00 620 A, FI分類-B60Q 11/00 620 B |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 G |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 K |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/14 S, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 25/00 B |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 光学装置 FI分類-H01L 33/54, FI分類-H01L 23/28 D, FI分類-H01L 31/02 B |
2017年05月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G06F 1/28 Z, FI分類-H02M 3/00 B, FI分類-G02F 1/133 520, FI分類-G06F 1/26 334 D, FI分類-G09G 3/20 612 G, FI分類-G09G 3/20 670 D, FI分類-G09G 3/20 670 E |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 不揮発性半導体記憶装置 FI分類-H01L 27/11573, FI分類-G11C 16/10 140, FI分類-G11C 16/10 143, FI分類-H01L 29/78 371 |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 発振回路装置およびスイッチングレギュレータ FI分類-H02M 3/155 H |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | スイッチングレギュレータ、半導体集積回路、及び電子機器 FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 H |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子 FI分類-H01L 33/20 |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路装置およびその製造方法 FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 7/20 C, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H05K 3/34 502 Z, FI分類-H05K 3/34 505 C |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動装置及びその駆動方法 FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H05B 37/02 J |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、パワーモジュール及びその製造方法 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 29/50 B, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/60 301 A, FI分類-H01L 21/60 301 P, FI分類-H01L 21/60 321 E, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 Z, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びパワーモジュール FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 P, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/54, FI分類-H01L 33/60, FI分類-H01L 33/62 |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 C |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド、サーマルプリンタ FI分類-B41J 2/34, FI分類-B41J 2/32 Z, FI分類-B41J 2/335 101 H, FI分類-B41J 2/335 101 Z |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | モジュール FI分類-G05F 1/56 310 A, FI分類-G06F 1/26 334 A |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H01L 23/12 501 T |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | アクチュエータドライバ、およびこれを用いた撮像装置、ならびに撮像方法 FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/232 480 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | アクチュエータドライバ FI分類-G03B 5/00 G, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 5/00 K, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 480 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | アクチュエータドライバ、およびこれを用いた撮像装置、ならびに撮像方法 FI分類-H04N 5/232, FI分類-G03B 5/00 G, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 5/00 K, FI分類-H04N 5/232 480 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 超音波装置 FI分類-B06B 1/06, FI分類-H01L 41/04, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H04R 17/00 330 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | パワーモジュールおよびその製造方法 FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 圧電素子およびその製造方法 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/107, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/332, FI分類-H03H 3/02 B, FI分類-H03H 9/17 F, FI分類-H04R 31/00 330, FI分類-H04R 17/00 330 A, FI分類-H04R 17/00 330 H |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | スイッチングレギュレータ FI分類-H02M 3/155 H |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | BMC復調器およびBMC復調のためのしきい値の生成方法 FI分類-H04L 7/10, FI分類-H04L 25/49 E, FI分類-H04L 27/06 Z, FI分類-H04L 7/00 660, FI分類-H04L 7/00 870 |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/56, FI分類-H01L 33/62, FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/30 F |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 磁電変換素子および磁電変換モジュール FI分類-G01R 33/06 H, FI分類-H01L 43/06 D, FI分類-H01L 43/06 H |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 R |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H01L 33/62 |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | インクジェットプリントヘッドおよびその製造方法 FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 611 |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | ホール素子モジュール FI分類-H01L 43/04, FI分類-H01L 23/50 K |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 発振器 FI分類-H03K 3/027 |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 発振器 FI分類-H03K 3/02 P |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | プリント配線基板及びこれを用いたスイッチング電源 FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H02M 3/155 Z |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | アクチュエータドライバおよび撮像装置、電子機器 FI分類-H02P 29/00, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 B |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 過電流保護回路 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/093, FI分類-H02H 7/00 D, FI分類-H02H 7/00 G |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 過電流保護回路 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/08 R, FI分類-H02H 7/00 K, FI分類-H02J 1/00 309 Q |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 撮像装置およびアクチュエータドライバ FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 30/00, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 37/00 Z, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 480 |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | アクチュエータドライバおよび撮像装置 FI分類-G02B 7/08 C, FI分類-H04N 5/232 A, FI分類-H04N 5/232 Z |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | アクチュエータドライバ、撮像装置、キャリブレーション方法 FI分類-G03B 5/00 F, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/232 Z |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ及びその製造方法 FI分類-H01S 5/183 |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置および半導体発光装置の製造方法 FI分類-H01L 33/48, FI分類-H01L 21/56 R |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | ソフトスタート回路 FI分類-H02M 3/145 C, FI分類-H02M 3/155 B |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | ブートストラップ回路 FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 X |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 C |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 保護回路、および保護回路の動作方法、および半導体集積回路装置 FI分類-H02J 7/00 T, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H03K 19/003 230 |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | 液晶駆動装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G09G 3/20 612 F, FI分類-G09G 3/20 612 T, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 621 J, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 623 K, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 641 C, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 650 M, FI分類-G09G 3/20 670 E |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータおよびその制御回路、車載電装機器 FI分類-H02M 3/155 B |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータおよびその制御回路、制御方法および車載電装機器 FI分類-H02M 3/155 C |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | リニアレギュレータ、それを用いたDC/DCコンバータの制御回路、車載電装機器 FI分類-H02M 3/155 Z, FI分類-G05F 1/56 320 C |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータおよびその制御回路、車載電装機器 FI分類-H02M 3/155 C |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータおよびその制御回路、制御方法、車載電装機器 FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 E |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法、ならびに、半導体ウエハ構造物 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/08 102 B, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 33/62, FI分類-H01L 23/48 F, FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 23/50 B |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 P, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H02J 7/00 303 A |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 G, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス送電装置、その制御方法、送電制御回路、充電器 FI分類-H02J 50/60 |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス送電装置および充電器 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90 |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/80 V, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 654 Z, FI分類-H01L 29/78 657 E |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | リニア電源 FI分類-G05F 1/56 310 A, FI分類-G05F 1/56 310 P |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | リニア電源 FI分類-G05F 1/56 310 E |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | ソフトスタート回路及びこれを備えた電源装置 FI分類-G05F 1/56 310 J |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | コンピュータシミュレーション方法、伝送線路モデルの生成方法 FI分類-G01M 17/00 K, FI分類-G01R 29/08 D, FI分類-G06F 17/50 666 V |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 21/56 H, FI分類-H01L 23/48 M, FI分類-H01L 23/48 P |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 面発光レーザ素子、光学装置 FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01L 31/12 E |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | コンピュータシミュレーション方法、伝送線路モデルの生成方法 FI分類-G06F 113:16, FI分類-G06F 119:10, FI分類-G06F 30/367, FI分類-G06F 30/398, FI分類-G01R 29/08 D, FI分類-G01M 17/007 K |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 位相補償回路及びこれを用いたDC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/155 H |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 位相補償回路及びこれを用いたDC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/155 H |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置および半導体発光装置の製造方法 FI分類-H01L 33/22, FI分類-H01L 33/30, FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 21/306 B, FI分類-H01L 21/302 104 C |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源回路、負荷駆動装置、液晶表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-G09G 3/20 612 A, FI分類-G09G 3/20 612 D, FI分類-G09G 3/20 612 K |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | LEDパッケージ FI分類-H01L 33/62 |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 照明ユニットおよび検査システム FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G01N 21/84 Z |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 不揮発性半導体記憶装置、及びそのしきい値電圧の測定方法、及びその読出し電圧の設定方法 FI分類-G11C 29/00 673 V |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | センサモジュールおよびその製造方法 FI分類-G01L 19/14, FI分類-H01L 23/02 B, FI分類-H01L 23/04 E, FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 M, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2016年12月20日 特許庁 / 特許 | 無線通信システム FI分類-H04B 7/15, FI分類-H04W 16/26, FI分類-H04W 76/02 |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | センサモジュール FI分類-G01L 19/14, FI分類-H01L 23/02 G, FI分類-H01L 23/12 N, FI分類-H01L 25/08 E, FI分類-G01L 9/00 303 M |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | センサモジュールおよびセンサモジュールの製造方法 FI分類-G01L 19/14, FI分類-H01L 23/00 C, FI分類-H01L 25/08 E, FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 P, FI分類-H01L 21/60 301 P |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 絶縁同期整流型DC/DCコンバータ、同期整流コントローラ、電源アダプタおよび電子機器 FI分類-H02M 3/28 F, FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H02M 7/21 A |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 昇降圧DC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/155 H |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 電圧変動検知回路、半導体集積回路、車両 FI分類-G01R 19/00 B |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 基準電流生成回路、半導体集積回路、車両 FI分類-G05F 3/26, FI分類-G05F 3/24 A, FI分類-H01L 27/04 B, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01L 27/04 V |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 23/48 T, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 656 A, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体パッケージおよび電源装置 FI分類-H01L 23/48 T, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 Z, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 L, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 656 A, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 J |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 A |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 絶縁型のDC/DCコンバータ、一次側コントローラ、電源アダプタおよび電子機器 FI分類-H02M 3/28 P |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 圧電素子 FI分類-H01L 41/08, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/319, FI分類-H04R 17/00 330 H |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | LED照明装置 FI分類-F21K 9/237, FI分類-F21V 29/76, FI分類-H01L 33/62, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21K 9/00 100, FI分類-F21S 8/10 150, FI分類-F21S 8/10 531, FI分類-F21S 8/10 540, FI分類-F21K 9/233 100, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 31/00 100, FI分類-F21Y 115:10 300 |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置、および絶縁型スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 H |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 車両用スイッチ制御装置及びスイッチ状態検出方法 FI分類-H01H 9/54 C, FI分類-B60R 16/02 645 C |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | ノズル基板、インクジェットプリントヘッドおよびノズル基板の製造方法 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/16 201, FI分類-B41J 2/16 401 |
2016年11月28日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス受電装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-G01R 19/00 B |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 非接触給電システム及び送電装置 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 半導体デバイス FI分類-H01L 23/48 S, FI分類-H01L 29/80 G, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 B |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス送電装置および送電制御回路 FI分類-H04B 5/02, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02M 7/48 E |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02H 3/093 D, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H03K 17/08 C |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 電子部品 FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 H |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス受電装置およびその制御方法、受電制御回路、電子機器 FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス送電装置およびその制御方法 FI分類-H04B 5/02, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/80 |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | 静電アクチュエータの駆動回路、カメラモジュール、電子機器、容量測定回路 FI分類-H02N 2/06, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/232 A, FI分類-H04N 5/232 Z |
2016年11月07日 特許庁 / 特許 | 電源レギュレータ FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-G05F 1/56 320 C |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | ノズル基板、インクジェットプリントヘッドおよびノズル基板の製造方法 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/16 511, FI分類-B41J 2/16 517 |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | レギュレータ回路、バイアス回路 FI分類-G05F 3/26, FI分類-H03F 1/00 C, FI分類-H03F 3/343 A, FI分類-G05F 1/56 310 F |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 G, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/90 Z, FI分類-H03K 17/16 D, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H01L 27/06 311 Z, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 E, FI分類-H01L 29/78 657 B, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス受電装置、電子機器、FSKが施された電力信号の復調方法 FI分類-H04B 5/02, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H04M 1/00 R |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 整流IC及びこれを用いた絶縁型スイッチング電源 FI分類-H02M 3/28 F, FI分類-H02M 7/12 K |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 側面型光半導体装置 FI分類-H01L 33/48, FI分類-H01L 23/14 S, FI分類-H01L 31/02 B |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | インクジェットプリントヘッドおよびその製造方法 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 507 |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 半導体センサおよびその製造方法 FI分類-G01C 19/5663, FI分類-G01P 15/12 D, FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-G01P 15/08 101 B, FI分類-G01P 15/08 102 D |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | ダイオード素子 FI分類-H01L 21/76 D, FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 K |
2016年10月19日 特許庁 / 特許 | パワーオンリセット回路、半導体デバイス FI分類-H03K 17/22 E, FI分類-G06F 1/24 351 |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/02 F, FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/48 Y |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール装置、および電気自動車またはハイブリッドカー FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 7/20 P, FI分類-H05K 7/20 T, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 E |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/288 E, FI分類-H01L 21/60 301 F, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 Z, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H02M 3/155 A, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 Z |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | ワイヤボンディング構造および電子装置 FI分類-H01L 21/60 301 B, FI分類-H01L 21/60 301 D, FI分類-H01L 21/60 301 P |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータおよびその制御回路、システム電源 FI分類-H02M 3/155 H |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 受電装置及び非接触給電システム FI分類-H02J 50/12 |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | AC/DCコンバータ、駆動回路 FI分類-H02M 7/12 F, FI分類-H02M 7/12 R |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 N, FI分類-H01L 21/60 301 B |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | イネーブル信号生成回路 FI分類-H03K 19/08 A, FI分類-H03K 19/00 101 F |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路装置及びそのスクリーニング方法並びにオペアンプ FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 21/66 Y, FI分類-H01L 27/04 T |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路およびタイミングコントローラ、表示装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H04L 25/02 V, FI分類-H04L 25/02 301 B |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路装置及びそのスクリーニング方法並びにオペアンプ FI分類-G01R 31/30, FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 21/66 Y, FI分類-H01L 21/82 T, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01L 27/082 C, FI分類-H01L 27/06 101 U |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | オフセット導出装置、オフセット算出装置、及び、方位角センサ FI分類-G01C 17/38 C, FI分類-G01B 7/00 103 M |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 差動増幅器およびボルテージフォロア回路 FI分類-H03F 3/34 A, FI分類-H03F 3/45 A |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 不揮発性半導体記憶装置及びその測定方法 FI分類-G11C 17/00 D, FI分類-G11C 17/00 623 A, FI分類-G11C 17/00 633 B, FI分類-G11C 29/00 673 Q, FI分類-G11C 29/00 673 V |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | ノズル基板、インクジェットプリントヘッドおよびノズル基板の製造方法 FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 507 |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/82 P, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 C, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | リチャージャブルバッテリの残量検出回路、それを用いた電子機器、自動車ならびに充電状態の検出方法 FI分類-H02J 7/00 M, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | インクジェットプリントヘッドおよびその製造方法 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 507 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置、および絶縁型スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 C |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 電源制御装置、および絶縁型スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 P |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 絶縁型スイッチング電源装置、および電源制御装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータおよびその制御回路、電子機器 FI分類-H02M 3/155 C |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | D級アンプ回路、その制御方法、オーディオ出力装置、電子機器 FI分類-H03F 3/217, FI分類-H03F 1/52 A |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/34, FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 D, FI分類-B41J 2/335 101 G |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 33/62, FI分類-H01L 43/04, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 23/12 501 B |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | スイッチ駆動回路及びこれを用いたスイッチング電源装置 FI分類-H02M 1/40, FI分類-H02M 3/28 D |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路 FI分類-H03B 5/32 D, FI分類-H03K 19/094 B |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 非接触給電システム FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90 |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 半導体メモリ回路装置及びその駆動方法 FI分類-G11C 17/00 611 E, FI分類-G11C 17/00 632 A |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子 FI分類-H01L 33/30, FI分類-H01L 33/38, FI分類-H01L 33/42 |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ FI分類-H01S 5/12 |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びパワーモジュール FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年08月22日 特許庁 / 特許 | スイッチングレギュレータ FI分類-H02M 3/155 C |
2016年08月17日 特許庁 / 特許 | チップダイオードおよび回路モジュール FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/91 Z, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 Z |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | スイッチングレギュレータ及び集積回路パッケージ FI分類-H02M 3/155 K, FI分類-H02M 3/155 U |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | スイッチングレギュレータ及び集積回路パッケージ FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 U |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 過電流保護回路 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H02H 5/04 110, FI分類-H02H 5/04 140 |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータ、スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 C |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータ、スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 光検出装置および電子機器 FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01J 1/02 B, FI分類-G01J 1/02 C, FI分類-G01J 1/04 B, FI分類-G01J 1/44 P, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H01L 27/14 K, FI分類-H01L 31/10 A |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | チップ部品およびその製造方法、ならびに、チップ部品を備えた回路モジュール FI分類-H01G 1/04, FI分類-H01G 1/14 K, FI分類-H01F 15/00 B, FI分類-H01F 15/02 F, FI分類-H01F 15/10 C, FI分類-H01F 41/04 B, FI分類-H01G 1/035 C, FI分類-H01G 4/06 102, FI分類-H01C 17/065 600, FI分類-H01G 13/00 361 Z |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | インクジェットプリントヘッドおよびその製造方法 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41J 2/16 511, FI分類-B41J 2/16 517 |
2016年08月05日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール及びモータ駆動回路 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/50 R, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 301 S, FI分類-H01L 29/78 301 W, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 圧電素子利用装置およびその製造方法 FI分類-B81B 3/00, FI分類-B81C 1/00, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/23, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/053, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/332, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 305 |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 圧電素子利用装置およびその製造方法 FI分類-B81B 3/00, FI分類-B81C 1/00, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/23, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/053, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/332, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/16 517 |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | スイッチング制御回路、スイッチング電源装置、電子機器 FI分類-H02M 3/155 H |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 面発光型半導体レーザ装置及びその故障検知方法 FI分類-H01S 5/0683 |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、ワイヤレス通信装置、ワイヤレス通信システム FI分類-H04B 1/59, FI分類-H04B 5/02 |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | LEDパッケージ FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/60, FI分類-H01L 33/62 |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 3/155 C |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 P |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 双方向ツェナーダイオード FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 R, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | インクジェットプリントヘッド FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 305 |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータ及びその制御回路、システム電源 FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H02M 3/155 W |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | LEDパッケージ FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/56, FI分類-H01L 33/58, FI分類-H01L 33/60, FI分類-H01L 33/62 |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | スイッチ監視用半導体集積回路、電子制御ユニット、及び車両 FI分類-H01H 9/54 B, FI分類-H01H 47/00 A, FI分類-H01H 47/00 C, FI分類-B60R 16/02 630 Z |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/28 L, FI分類-H01L 21/90 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/28 L, FI分類-H01L 21/90 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | 信号伝達回路及び車両 FI分類-H03K 17/691, FI分類-H03K 17/16 H |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | 電源モジュール、半導体モジュール、電子機器 FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H02M 3/155 E |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | 過電流保護装置 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/093 A |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 送電装置及び非接触給電システム FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/80 |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 電子部品およびその製造方法 FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 23/28 J, FI分類-H01L 23/12 501 S |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 電子部品およびその製造方法 FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/28 F, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 23/12 501 S |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/52, FI分類-H01L 23/12 Z, FI分類-H01L 23/28 C |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 受電装置およびその制御回路、電子機器、給電システムの動作方法 FI分類-G06F 1/28 D, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 1/00 301 D |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | タイミングコントローラ、その制御方法、それを用いた電子機器 FI分類-G09G 3/20 612 L, FI分類-G09G 3/20 631 B, FI分類-G09G 3/20 631 H, FI分類-G09G 3/20 670 F, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 H, FI分類-G09G 5/00 550 R, FI分類-G09G 5/00 555 D |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | 絶縁型のDC/DCコンバータならびにその一次側コントローラ、制御方法、それを用いた電源アダプタおよび電子機器 FI分類-H02M 3/28 P |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動回路 FI分類-H03K 17/16 D, FI分類-H03K 17/687 A |
2016年07月08日 特許庁 / 特許 | コンピュータシミュレーション方法 FI分類-G01R 31/30, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 650 A, FI分類-G06F 17/50 662 G, FI分類-G06F 17/50 666 V |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | RC-IGBT半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 301 D, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 D |
2016年07月04日 特許庁 / 特許 | 限界電流式ガスセンサ FI分類-G01N 27/41 325 H |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 光センサ及びその補正方法 FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01J 1/02 B, FI分類-G01J 1/42 J, FI分類-G01J 1/44 N, FI分類-H01L 31/10 A |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 充電式のバッテリの劣化推定方法、劣化推定回路、およびそれを用いた電子機器、自動車 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-G01R 31/36 ZHVA |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 絶縁同期整流型DC/DCコンバータ、その保護方法、電源アダプタおよび電子機器 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 F, FI分類-H02M 7/21 A |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | チップフィルタ FI分類-H01G 4/40 A, FI分類-H03H 7/01 A, FI分類-H03H 7/01 Z, FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01F 27/00 S, FI分類-H01G 4/33 102 |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 異常検出装置 FI分類-H03M 3/02, FI分類-H03M 1/10 C |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータおよびその制御回路、インダクタのショート検出方法、制御方法、電子機器 FI分類-H02M 3/155 C |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/66 E, FI分類-H01L 21/60 301 F, FI分類-H01L 21/60 301 N, FI分類-H01L 21/60 301 P |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | スイッチングレギュレータ及び集積回路パッケージ FI分類-H02M 3/155 H |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 基板貫通相互接続部及びMEMSデバイスを備えた電子システム FI分類-B81B 7/02 |
2016年06月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/50 D |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | ヒータ FI分類-H05B 3/03, FI分類-H05B 3/10 A, FI分類-H05B 3/14 B, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-H05B 3/00 370, FI分類-G03G 15/20 515 |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 送電装置、受電装置及び非接触給電システム FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/80 |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02H 9/02 E, FI分類-H02H 5/04 110, FI分類-B60R 16/02 645 Z, FI分類-B60R 16/02 650 S, FI分類-B60R 16/02 650 V |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 送電装置、受電装置及び非接触給電システム FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/80 |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 23/12 L, FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/50 K, FI分類-H01L 23/50 N, FI分類-H01L 23/50 R |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 電子回路、電子機器および集積回路 FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H03K 17/945 B |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 圧電素子利用装置およびその製造方法 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/23, FI分類-H01L 41/053, FI分類-H01L 41/318, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 507 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 圧電体素子利用装置 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305 |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | モータドライバ評価ツール FI分類-G01R 31/34 Z |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/50 D, FI分類-H01L 23/50 R, FI分類-H01L 23/12 501 W |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/28 Z, FI分類-H01L 23/12 501 W |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 絶縁同期整流型DC/DCコンバータ、電源アダプタおよび電子機器 FI分類-H02M 3/28 C |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 絶縁型のDC/DCコンバータ、それを用いた電源アダプタおよび電子機器 FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 3/28 F, FI分類-H02M 3/28 L, FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H02M 7/21 A |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | シリアルデータの受信回路、受信方法、トランシーバ回路、電子機器 FI分類-H04L 7/033 700, FI分類-G06F 13/42 350 B |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 磁歪式トルクセンサおよび駆動装置 FI分類-F16H 1/06, FI分類-G01L 3/10 301 J |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | スイッチ状態判定装置 FI分類-H01H 9/54 Z, FI分類-H03K 17/00 J |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 電力供給装置、電力供給コントローラ、及び電力供給方法 FI分類-G06F 1/26 F, FI分類-G06F 1/26 Z, FI分類-H02J 1/00 306 H |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置 FI分類-H02P 6/182 |
2016年06月06日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータおよびその制御回路、制御方法、電子機器 FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 W |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子およびその製造方法 FI分類-B23K 26/53, FI分類-H01L 33/10, FI分類-H01L 33/16, FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 V |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | ドアハンドル装置 FI分類-E05B 81/78, FI分類-E05B 85/10, FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-G01V 3/08 D, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-H03K 17/955 U |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | データ保持装置およびデータ保持システム FI分類-G06F 11/10 660 |
2016年05月30日 特許庁 / 特許 | 受発光モジュール、電子機器および受発光モジュールの製造方法 FI分類-H01L 31/12 E, FI分類-A61B 5/02 310 B |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス受電装置およびその制御方法、受電制御回路、電子機器 FI分類-H04B 5/02, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | 電源装置および電源制御方法 FI分類-H02M 3/155 P |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | LEDモジュール FI分類-H01L 33/38, FI分類-H01L 33/62 |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | クーロンカウンタ回路、電子機器 FI分類-H03M 1/10 C |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | インテリジェントパワーモジュール、電気自動車またはハイブリッドカー、およびインテリジェントパワーモジュールの組み立て方法 FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H05K 7/20 P, FI分類-H01L 23/46 C, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 同期整流型のDC/DCコンバータおよびそのコントローラ、制御方法ならびに電子機器 FI分類-H02M 3/155 H |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 D |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/04 V |
2016年05月24日 特許庁 / 特許 | インテリジェントパワーモジュール、および電気自動車またはハイブリッドカー FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/40 E, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | 通話システムおよびその診断方法、通話制御装置、および半導体装置 FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 29/00 320 |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | CMOS出力回路 FI分類-H03K 17/16 B, FI分類-H03K 19/00 101 F |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | デジタル信号処理回路、オーディオ装置、電子機器 FI分類-H04L 7/00 810 |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | インターリーブコンバータ FI分類-H02M 3/155 W |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 高速ダイオード及びその製造方法 FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 有機薄膜太陽電池モジュール、電子機器および有機薄膜太陽電池モジュールの製造方法 FI分類-H01L 31/04 124 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 信号処理回路、マイクロコントローラ、ホスト、デバイス FI分類-G06F 11/07 163, FI分類-G06F 11/07 140 N, FI分類-G06F 11/22 605 M, FI分類-G06F 11/22 606 Z, FI分類-G06F 12/06 520 F |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス送電装置、その制御回路、充電器 FI分類-H04B 5/02, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/60, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置およびその製造方法 FI分類-H01S 5/024, FI分類-H01L 21/302 104 C |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子 FI分類-H01L 33/38 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動用半導体集積回路、発光素子駆動装置、発光装置、車両 FI分類-B60Q 1/28, FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-B60Q 1/44 B, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 K |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | A/D変換回路 FI分類-H03M 1/10 C |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/04 V |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置ならびに半導体装置および実装基板を備えた実装構造 FI分類-H01L 23/28 J |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体レーザ装置および半導体レーザ装置の実装構造 FI分類-H01S 5/022 |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置、及び車両 FI分類-G08C 15/06 J, FI分類-G08C 19/00 S, FI分類-G08C 25/00 J, FI分類-B60R 16/023 P |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | 充電式のバッテリの残量検出回路、それを用いた電子機器、自動車ならびに充電状態の検出方法 FI分類-H02J 7/00 M, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 31/36 ZHVA |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | パワーモジュールの製造方法 FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H05K 7/20 P, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 地絡検出回路、異常検出回路、発光装置、車両 FI分類-G01R 31/02, FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-B60Q 1/44 B, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 K |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 電子部品およびその製造方法 FI分類-H01F 19/00, FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 21/60 311 Q |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | ジャイロスコープの位相に基づく測定及び制御 FI分類-G01C 19/5705, FI分類-G01C 19/5776 |
2016年05月02日 特許庁 / 特許 | 電子部品およびその製造方法 FI分類-H01L 23/12 501 B, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | スルーレート制御装置及びスルーレート制御方法 FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H03K 17/00 L, FI分類-H03K 17/16 F |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 自動調整発振器及びそれを用いたスイッチング電源 FI分類-H03K 4/08, FI分類-H03K 3/02 K, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H03K 4/06 930, FI分類-H03K 4/06 950, FI分類-H03L 7/06 230 |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 B |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | パワーモジュールおよびその製造方法 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | チップコンデンサ FI分類-H01G 1/14 B, FI分類-H01G 1/14 K, FI分類-H01G 4/06 102, FI分類-H01G 4/12 394 |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | チップコンデンサ FI分類-H01G 4/06 102, FI分類-H01G 4/12 394 |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動用半導体集積回路、発光素子駆動装置、発光装置、車両 FI分類-B60Q 1/14 Z, FI分類-H05B 37/02 J |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/78 301 D |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータおよび電源アダプタおよび電子機器 FI分類-H02M 3/28 C |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 D, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | スイッチトキャパシタ回路、ΔΣA/Dコンバータ、A/Dコンバータ集積回路 FI分類-H03M 3/02, FI分類-H03M 1/12 A |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | スイッチング回路、D級アンプの駆動回路、電子機器、スイッチング電源 FI分類-H03F 3/217, FI分類-H02H 3/24 A, FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H03F 1/52 B |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | プローブ位置検査装置および半導体評価装置ならびにプローブ位置検査方法 FI分類-G01R 1/067 C, FI分類-G01R 31/28 K, FI分類-H01L 21/66 B |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 保護回路自己診断装置及び保護回路診断方法 FI分類-G06F 1/28 Z, FI分類-G06F 1/30 Z, FI分類-H02H 7/20 A |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | タイミングコントローラ、それを用いた電子機器、車載用または医療用ディスプレイ装置 FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-G09G 5/26 Z, FI分類-G09G 5/32 630, FI分類-G06F 3/147 320, FI分類-G06F 3/14 360 A, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/22 650 Z, FI分類-G09G 5/22 680 Z, FI分類-G09G 5/24 610 Z, FI分類-G09G 5/24 620 F, FI分類-G09G 5/24 630 S, FI分類-G09G 5/30 610 C |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス受電装置の同期整流回路、その制御回路、制御方法、ワイヤレス受電装置および受電制御回路、電子機器 FI分類-H02M 7/12 H, FI分類-H02M 7/12 601 A |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体デバイス FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 B |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 窒素酸化物系ガスセンサ、および酸素ポンプ FI分類-B81B 1/00, FI分類-B81B 3/00, FI分類-B81C 3/00, FI分類-G01N 27/416 331 |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-H01L 23/50 D, FI分類-H01L 23/50 U |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 交流電源装置 FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 絶縁型のDC/DCコンバータ、それを用いた電源アダプタおよび電子機器、その制御方法 FI分類-H02M 3/28 H |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源回路、液晶駆動装置、液晶表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-G09G 3/20 612 A, FI分類-G09G 3/20 612 E, FI分類-G09G 3/20 612 K, FI分類-G09G 3/20 612 S, FI分類-G09G 3/20 612 T |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/60 301 P |
2016年04月11日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置、モータ駆動回路、モータ駆動ICおよびそれを用いた冷却装置、電子機器 FI分類-H02P 6/15, FI分類-H02P 6/26 |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 8/02, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/08 321 B, FI分類-H01L 29/78 301 D |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | シリアルデータの受信回路、トランシーバ回路、電子機器、アイドル状態の検出方法 FI分類-H04L 7/033 700 |
2016年04月07日 特許庁 / 特許 | レーザモジュールおよびレーザ加工装置 FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/42, FI分類-H01S 5/022 |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | ΔΣA/Dコンバータ、A/Dコンバータ集積回路 FI分類-H03M 3/02, FI分類-H03M 1/08 A |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | オーディオ信号処理回路、それを用いた電子機器 FI分類-H03M 1/66 C, FI分類-H04R 3/00 310 |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | A/Dコンバータ回路および電子機器 FI分類-H03M 1/06 |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 過電流検出回路 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H02H 7/16 A, FI分類-H02H 7/20 D, FI分類-H02H 3/093 D, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G09G 3/20 621 L, FI分類-G09G 3/20 670 M |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2016年04月05日 特許庁 / 特許 | 異常保護回路 FI分類-H02P 7/06 G |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | スイッチングレギュレータ FI分類-B60R 16/03 T, FI分類-H02M 3/155 P |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 漏電検出回路および漏電遮断器 FI分類-H01H 83/02 E, FI分類-H02H 3/347 A |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 信号処理回路、クーロンカウンタ回路、電子機器 FI分類-H03M 1/18, FI分類-H03M 1/10 C, FI分類-H03M 1/12 C |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G01R 31/26 G, FI分類-G01R 31/28 U, FI分類-H01L 27/04 T |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/50 R, FI分類-H01L 21/60 301 B, FI分類-H01L 21/92 602 G, FI分類-H01L 21/92 604 J |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/76 M, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/324 N, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 複合型半導体装置 FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 301 K, FI分類-H01L 29/78 301 W |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/76 M, FI分類-H01L 29/91 B, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 三相モータの駆動回路および駆動方法、プリンタ装置 FI分類-H02P 6/20 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | モータの駆動回路、プリンタ装置 FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-H02M 7/48 L |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | ジッタ検出回路 FI分類-H03K 5/22, FI分類-G01R 29/02 L |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | ゲート駆動回路 FI分類-H03K 17/04 E, FI分類-H03K 17/0412 |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 基準電圧生成回路、レギュレータ、半導体装置 FI分類-G05F 3/24 Z, FI分類-H01L 21/82 S, FI分類-H01L 27/04 B |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 電流電圧特性の測定方法 FI分類-G01R 31/26 B, FI分類-H01L 29/78 301 T |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 電子部品 FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 P |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 電子部品 FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 P |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 電子部品 FI分類-H01L 29/84 A, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G01L 9/00 303 P |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | ダイオード FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | ダイオード FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/48 M, FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | ダイオード FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/48 M, FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 M |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 半導体記憶装置 FI分類-G11C 17/00 632 Z, FI分類-G11C 17/00 633 D, FI分類-G11C 17/00 639 A, FI分類-G11C 29/00 605 C |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 6/17, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-B60H 1/00 102 F, FI分類-B60R 16/02 645 Z |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | ボイスコイルモータの駆動回路、駆動方法、ならびにそれらを用いたレンズモジュールおよび電子機器 FI分類-H02P 25/034 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス受電制御回路、ワイヤレス受電装置の制御方法、電子機器 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-G06F 1/30 Z, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド、および、サーマルプリントヘッドの製造方法 FI分類-B41J 2/34, FI分類-B41J 2/345 B, FI分類-B41J 2/345 K, FI分類-B41J 2/335 101 A, FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 E, FI分類-B41J 2/335 101 F, FI分類-B41J 2/335 101 H, FI分類-B41J 2/335 101 Z |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 電源装置および電源システム FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 W, FI分類-G05F 1/56 310 Q, FI分類-G05F 1/56 320 A |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 絶縁同期整流型DC/DCコンバータ、同期整流回路、電源アダプタおよび電子機器、制御方法 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 F |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/48 L, FI分類-H01L 25/04 C |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 給電装置および給電方法、制御回路、ACアダプタ、電子機器 FI分類-G06F 1/26 F, FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-H02J 1/00 306 B |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | オーディオアンプ回路、それを用いたオーディオ出力装置、およびそれを用いた電子機器 FI分類-H03F 1/26, FI分類-H03F 3/217, FI分類-H03F 3/68 A, FI分類-H03K 17/16 F |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 M |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動装置、発光装置、車両 FI分類-B60Q 1/30 Z, FI分類-B60Q 1/44 B, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/03 B |
2016年03月18日 特許庁 / 特許 | シャント抵抗器 FI分類-H01C 1/144, FI分類-H01C 13/00 J |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 集積回路装置およびその自己診断方法 FI分類-G01R 31/04, FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 27/04 T |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | NFC充電可能なモバイル機器 FI分類-H04M 1/73, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/02 V, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 P |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 比較回路、電源制御IC、スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 比較回路、電源制御IC、スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | レベルシフト回路、電子機器および集積回路 FI分類-H03K 19/00 101 B |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/48 F, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | DC検出回路およびその動作方法、半導体装置、および音声信号出力装置 FI分類-H04R 3/00 101 Z |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01K 7/01 C, FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 23/34 D, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-G01K 7/00 311 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H04N 5/63 Z, FI分類-H02M 3/155 C |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 過電流保護回路 FI分類-H02M 3/155 C |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 光ディスク再生装置、その再生処理回路、光ディスクの再生方法 FI分類-G11B 20/10 C, FI分類-G11B 20/10 321 Z, FI分類-G11B 20/18 560 A, FI分類-G11B 20/18 572 C, FI分類-G11B 20/18 572 F, FI分類-G11B 20/18 574 D |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 光ディスク再生装置、サーボ制御回路および再生方法 FI分類-G11B 7/005 C, FI分類-G11B 7/095 B, FI分類-G11B 7/095 C |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | 高温保護回路およびその動作方法、および音声信号出力装置 FI分類-H03G 7/00 002, FI分類-H03G 7/00 007 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | LED発光装置 FI分類-H01L 33/48, FI分類-H01L 33/62 |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | センサノード、センサネットワークシステム、およびその故障復帰方法 FI分類-G08B 29/04, FI分類-G08C 19/00 G, FI分類-G08C 25/00 E |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 非接触通信媒体及びそれを用いた電子機器 FI分類-H04B 5/02, FI分類-H02J 50/12, FI分類-G06K 19/07 090, FI分類-G06K 19/07 150 |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 H |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H02M 3/155 H |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | カメラモジュールおよび電子機器 FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-H04N 5/357 500, FI分類-H04N 5/357 700 |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | テラヘルツ素子およびテラヘルツ集積回路 FI分類-H01Q 9/28, FI分類-H03B 7/08, FI分類-H01Q 23/00, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 29/88 F, FI分類-H04L 27/00 E, FI分類-H01L 29/06 601 W |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス送電装置および送電制御回路、充電器 FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | LED照明装置、および、検査装置 FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21Y 103:20, FI分類-G01N 21/84 E, FI分類-H01L 33/00 H, FI分類-F21S 2/00 375, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 29/503 100, FI分類-F21Y 115:10 100, FI分類-F21Y 115:10 500 |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | チップ部品およびその製造方法 FI分類-H01C 1/034, FI分類-H01C 17/02, FI分類-H01G 1/02 J, FI分類-H01C 13/00 F, FI分類-H01F 15/02 N, FI分類-H01F 17/00 A, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01G 4/12 394, FI分類-H01G 4/12 400, FI分類-H01C 17/00 100, FI分類-H01G 4/18 301 A, FI分類-H01G 4/18 301 D |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | チャージポンプ FI分類-H02M 3/07, FI分類-H02M 3/135 C, FI分類-G02F 1/133 520 |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および複合型半導体装置 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 H |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 液晶バックライト用LEDの駆動回路、その制御回路、電子機器 FI分類-H02M 3/155 J, FI分類-H05B 37/02 J |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-G09G 3/20 612 D, FI分類-G09G 3/20 612 E, FI分類-G09G 3/20 612 F, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 641 C, FI分類-G09G 3/20 641 Q, FI分類-G09G 3/20 670 N |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源回路、負荷駆動装置、液晶表示装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 発振回路 FI分類-H03K 3/03, FI分類-H02M 3/155 E, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H03K 5/156 A, FI分類-H03K 4/06 066 |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | A/D変換装置、それを用いたバッテリ残量検出回路、電子機器 FI分類-H03M 1/38, FI分類-H03M 1/12 C |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス送電装置およびその制御IC、異常検出方法、充電器 FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X, FI分類-G01R 15/00 500 |
2016年02月09日 特許庁 / 特許 | PLL回路および電子回路 FI分類-H03L 7/083, FI分類-H03K 17/16 B, FI分類-H03K 3/354 B, FI分類-H03L 7/099 150 |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 6/02 341 N, FI分類-H02P 6/02 341 P |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 F, FI分類-H02M 3/155 H |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 受電装置およびそのコントローラ、それを用いた電子機器、給電システムの制御方法 FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-G06F 1/26 334 Z |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | モータの制御回路、それを用いたファン FI分類-H02P 5/00 W, FI分類-H03M 1/12 C |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | モータの制御回路、それを用いたファン FI分類-H02P 5/00 B, FI分類-H02P 7/00 K |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | モータの制御回路、それを用いたファン FI分類-H02P 5/00 B, FI分類-H02P 5/00 W |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 23/50 G |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/48 H |
2016年01月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 H |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | チップ抵抗器およびその製造方法 FI分類-H01C 1/146, FI分類-H01C 17/28, FI分類-H01C 7/00 110, FI分類-H01C 7/00 324 |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータおよびその制御回路、制御方法、システム電源 FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H02M 3/155 W |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | チップ抵抗器 FI分類-H01C 1/032, FI分類-H01C 1/146, FI分類-H01C 17/28, FI分類-H01C 17/242, FI分類-H01C 7/00 110 |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路装置およびその製造方法 FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H05K 3/34 505 B |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 電流センサ FI分類-G01R 15/20 Z |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 近接センサ FI分類-H01H 35/00 C, FI分類-H01L 31/12 E, FI分類-H03K 17/945 A |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 基準電圧源および半導体装置 FI分類-G05F 3/24, FI分類-G05F 3/26 |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/34, FI分類-B41J 2/335, FI分類-B41J 2/335 101 A, FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 E, FI分類-B41J 2/335 101 F, FI分類-B41J 2/335 101 H |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | オーディオ用のデジタル信号処理装置ならびにそれを用いた車載オーディオ装置および電子機器 FI分類-H03G 5/02 025 |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | 孔を有する基板およびその製造方法ならびに赤外線センサおよびその製造方法 FI分類-H01L 37/02, FI分類-H01L 41/09, FI分類-G01J 1/02 B, FI分類-G01J 1/02 Y, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-H01L 21/302 105 A |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | 給電装置およびその制御回路、受電装置およびその制御回路、それを用いた電子機器および充電アダプタ、異常検出方法 FI分類-G06F 1/26 F, FI分類-G06F 1/26 Z, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 1/00 304 E, FI分類-H02J 1/00 306 D |
2016年01月05日 特許庁 / 特許 | センサ装置、センサネットワークシステム、およびデータ圧縮方法 FI分類-G08C 17/02, FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 17/00 Z |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 温度検出回路及びそれを用いた回路装置 FI分類-G01K 7/01 M, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-G05F 1/618 310, FI分類-G05F 1/56 320 H |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 磁気センサモジュール FI分類-H01L 43/04, FI分類-G01R 15/20 A, FI分類-G01R 33/02 U, FI分類-G01R 33/06 H, FI分類-H01L 23/50 R, FI分類-H01L 43/06 S |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 磁気センサモジュール FI分類-H01L 43/04, FI分類-G01R 33/02 U, FI分類-G01R 33/06 H |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | スイッチングレギュレータ FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H02M 3/155 U |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 電源回路およびその制御回路、制御方法、ならびにそれを用いた電子機器 FI分類-G05F 1/56 310 E, FI分類-G05F 1/56 310 K, FI分類-G05F 1/56 320 B |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/345 B, FI分類-B41J 2/345 K, FI分類-B41J 2/335 101 A, FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 D, FI分類-B41J 2/335 101 E, FI分類-B41J 2/335 101 F |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 力率改善回路およびその制御回路、電子機器、電源アダプタ FI分類-H02M 3/155 W |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/135 C |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッドおよびサーマルプリンタ FI分類-B41J 2/32 Z, FI分類-B41J 2/335 101 A, FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 E, FI分類-B41J 2/335 101 J |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/34, FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 J |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 D, FI分類-B41J 2/335 101 F |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/10 444 B |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/10 444 B |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | モータの駆動回路、駆動方法、電子機器 FI分類-H02P 6/02 371 T |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | コントローラノード、センサネットワークシステム、およびその動作方法 FI分類-G08C 15/00 D, FI分類-G08C 19/00 F, FI分類-G05B 23/02 302 R |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | スイッチングレギュレータ FI分類-H02M 3/155 P |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | スイッチングレギュレータ FI分類-H02M 3/155 H |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/60 301 P |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュール FI分類-H01L 23/28 J, FI分類-H01L 23/40 E, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H02M 7/48 ZHVZ |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | LED発光装置 FI分類-H01L 33/00 440 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス送電装置およびそのプロセッサ FI分類-H01M 10/46, FI分類-H02M 7/48 A, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 同期整流型DC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 X |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | マイクロ・ナノファイバアレイに基づく流体センサ、その測定方法及び流体測定システム FI分類-G01F 1/00 J, FI分類-G01F 1/28 C, FI分類-G01P 5/04 B |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の評価装置及び評価方法 FI分類-G01K 11/12 B, FI分類-G01K 11/12 L, FI分類-G01R 31/26 H, FI分類-H01L 21/66 B |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/322 L, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H, FI分類-H01L 21/265 602 C |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 固体電解コンデンサ FI分類-H01G 9/05 D, FI分類-H01G 9/05 E, FI分類-H01G 9/05 F, FI分類-H01G 9/05 G, FI分類-H01G 9/05 K, FI分類-H01G 9/08 C, FI分類-H01G 9/24 C |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 電子部品 FI分類-H01L 23/28 E, FI分類-H01L 23/28 Z, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 23/12 501 B |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 双方向ACスイッチ FI分類-H03K 17/687 A |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 双方向スイッチ FI分類-H03K 17/78 M, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H03K 17/687 G, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 A |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータおよびその制御回路、制御方法、システム電源 FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H02M 3/155 W |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータおよびその制御回路、制御方法、システム電源 FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H02M 3/155 W |
2015年10月30日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータおよびその制御回路、システム電源 FI分類-H02M 3/155 F, FI分類-H02M 3/155 W |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | スイッチ駆動回路、スイッチ回路、および電源装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/687 A |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | センサシステム FI分類-G08C 17/02, FI分類-G08B 25/04 H, FI分類-G08C 17/00 Z |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体電界効果トランジスタ FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 F |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 圧電素子利用装置 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/23, FI分類-H01L 41/053, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 201, FI分類-B41J 2/16 305 |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | チョッパ安定化アンプ FI分類-H03F 3/38 Z |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータおよびその制御回路、システム電源 FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 X |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 送電装置及び非接触給電システム FI分類-H04B 5/02, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法および半導体装置 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/12 L, FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | オーディオ回路、それを用いた電子機器 FI分類-H03F 1/00 A, FI分類-H03F 3/34 B, FI分類-H03F 3/181 A |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 光半導体装置の製造方法および光半導体装置 FI分類-H01L 33/00 422, FI分類-H01L 33/00 432, FI分類-H01L 33/00 440 |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス送電装置、その制御回路および制御方法、充電器 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動装置 FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H05B 37/02 J |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 B |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/78 301 B |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 29/80 C, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/06 301 F |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体装置 FI分類-H01L 29/80 H |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 誤出力防止回路 FI分類-H03K 17/16 D, FI分類-H03K 17/687 A |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | 入力回路 FI分類-H03K 5/08 J, FI分類-H03K 19/00 101 K |
2015年10月05日 特許庁 / 特許 | パワーモジュールおよびパワー回路 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | LED発光装置およびLED発光システム FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H05B 37/02 J |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | LED照明器具およびその製造方法 FI分類-H01L 33/00 170, FI分類-H01L 33/00 422 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子 FI分類-H01L 33/00 130, FI分類-H01L 33/00 150, FI分類-H01L 33/00 172, FI分類-H01L 33/00 184, FI分類-H01L 33/00 210 |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 3/155 C |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路の設計支援装置、半導体集積回路の不要輻射の対策方法、コンピュータプログラム FI分類-G06F 17/50 658 V, FI分類-G06F 17/50 666 V |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス送電装置、その制御回路、充電器、およびパワーロスメソッドによる異物検出のキャリブレーション方法 FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | チップ部品 FI分類-H01G 4/08, FI分類-H01C 1/142, FI分類-H01F 15/00 B, FI分類-H01F 15/10 C, FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 L, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01G 4/12 424 |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の評価装置及び評価方法 FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-G01R 31/28 K, FI分類-H01L 21/66 B, FI分類-H01L 21/66 T |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 画像データの送信回路およびそれを用いた電子機器、画像データの伝送システム FI分類-H04L 1/00 A, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/4425, FI分類-G06F 13/38 320 Z |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 基準電流源回路および半導体集積回路 FI分類-G05F 3/26 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 充放電制御装置 FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 H, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 H |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/91 J, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 基準電流源回路 FI分類-G05F 3/26 |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス送電装置、その制御回路および制御方法、充電器 FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | SiCエピタキシャルウェハ、SiCエピタキシャルウェハの製造装置、SiCエピタキシャルウェハの製造方法、および半導体装置 FI分類-C23C 16/42, FI分類-C30B 25/20, FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/36 A, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | SiCエピタキシャルウェハおよび半導体装置 FI分類-C23C 16/42, FI分類-C30B 25/18, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/36 A |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および当該半導体装置を備えるインバータ装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 658 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/78 658 H |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 501 Z |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 磁気デバイス、およびパワーモジュール FI分類-C25D 5/18, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 3/56 B, FI分類-C25D 7/00 Y, FI分類-C25D 15/00 A, FI分類-G01R 15/18 B, FI分類-G01R 33/02 B, FI分類-H01F 17/00 B |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 配線内蔵基板およびその製造方法、およびモジュールおよびその製造方法 FI分類-H01F 15/04, FI分類-H01F 17/04 F |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール、パワーモジュールの放熱構造、およびパワーモジュールの接合方法 FI分類-H01L 23/40 C, FI分類-H01L 23/40 F |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子 FI分類-H01L 33/00 130, FI分類-H01L 33/00 184, FI分類-H01L 33/00 222, FI分類-H01L 33/00 300 |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | インクジェットプリントヘッドおよびその製造方法 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/16 509, FI分類-B41J 2/16 517 |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 磁電変換素子およびその製造方法 FI分類-H01L 43/14, FI分類-G01R 33/06 H, FI分類-H01L 43/06 P, FI分類-H01L 43/06 S |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 2次元フォトニック結晶面発光レーザ FI分類-H01S 5/18, FI分類-H01S 5/042 612 |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動装置 FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H05B 37/02 J |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 変形可能な圧力道管を含む圧力センサ FI分類-G01L 7/04, FI分類-G01L 9/00 305 A |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 変形可能な圧力道管を含む圧力センサ FI分類-G01L 7/04, FI分類-H01L 29/84 Z, FI分類-G01P 15/125 Z, FI分類-G01P 15/08 101 A |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 23/50 U, FI分類-H01L 21/60 301 F |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 43/04, FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 23/12 L, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 23/14 S |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 不揮発制御によるRFモジュール初期化システム及び方法 FI分類-G06F 1/30 N, FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-G06F 13/14 330 B, FI分類-G06F 13/14 330 E |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | モジュール、そのモジュールを用いた電力変換装置及びモータ FI分類-H02K 11/00 X, FI分類-H02K 19/10 A, FI分類-H02M 7/48 ZABZ |
2015年08月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 N, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年08月10日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体デバイス FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/80 L, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2015年08月10日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体デバイス FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 B |
2015年08月10日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体デバイス FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 B |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 絶縁同期整流型DC/DCコンバータ、同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器、同期整流コントローラの制御方法 FI分類-H02M 3/28 H |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 43/04, FI分類-G01R 15/20 A, FI分類-G01R 33/06 H, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 43/06 Z, FI分類-H01L 23/12 501 S |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 構造物の点検方法 FI分類-E01D 22/00 A |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | インクジェット装置およびインクジェット装置の製造方法 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/332, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 507 |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 23/12 501 C, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/92 602 E, FI分類-H01L 21/92 602 L, FI分類-H01L 21/92 603 A |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | インクジェット装置およびインクジェット装置の製造方法 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 507 |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | 発振回路 FI分類-H02M 3/155 F, FI分類-H02M 3/155 J, FI分類-H05B 37/02 J |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 電源回路 FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H03K 17/16 H, FI分類-H03K 17/687 F |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | 圧電素子利用装置およびその製造方法 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/23, FI分類-H01L 41/29, FI分類-G01J 1/02 Y, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/053, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/16 509, FI分類-B41J 2/16 517 |
2015年07月30日 特許庁 / 特許 | 絶縁同期整流型DC/DCコンバータ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器 FI分類-H02M 3/28 X |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05K 1/11 H, FI分類-H05K 1/18 R, FI分類-H05K 3/08 D, FI分類-H05K 3/24 A, FI分類-H05K 3/40 E, FI分類-H01L 23/12 L, FI分類-H01L 33/00 440, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | マルチチップモジュールおよびその製造方法 FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 25/04 Z |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 31/28 R, FI分類-G01R 31/28 U, FI分類-H01L 25/04 Z, FI分類-H01L 27/04 T |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 電流ドライバ、LED駆動回路、照明装置、電子機器 FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H05B 37/02 J |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H02M 3/28 U |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | チャージポンプ、スイッチ駆動装置、発光装置、車両 FI分類-H02M 3/07, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21W 101:12, FI分類-F21W 101:14, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-F21S 2/00 320, FI分類-F21S 8/10 160, FI分類-F21S 8/10 360 |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | ドライバ回路及びそれを備えたデジタルアンプ FI分類-H03F 3/217, FI分類-H03K 17/16 L, FI分類-H03K 19/094 B, FI分類-H03K 19/00 101 J |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 圧電素子利用装置 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/23, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/053, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 507 |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 圧電素子、およびインクジェットヘッド FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/319, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 517 |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 17/14, FI分類-H03F 1/30 A, FI分類-H03F 3/45 A, FI分類-H03K 17/60 A |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 23/14 S, FI分類-H01L 21/60 311 S |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | パワーモジュールおよびインバータ装置 FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 容量測定回路、それを用いた入力装置、電子機器、ならびに容量測定方法 FI分類-G01R 27/26 C, FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G06F 3/041 500 |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源回路 FI分類-H02M 3/155 H |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | ドライブ回路およびモジュール FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 1/08 301 A |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/60 301 A, FI分類-H01L 21/60 301 F, FI分類-H01L 21/60 301 P |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 25/08 Y, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 送電装置及び非接触給電システム FI分類-H04B 5/02, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路の配置方法及び半導体集積回路 FI分類-H01L 21/82 C, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-G06F 17/50 658 A, FI分類-G06F 17/50 658 T, FI分類-G06F 17/50 666 T |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路の回路シミュレーション方法及び半導体集積回路 FI分類-H01L 21/82 W, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-G06F 17/50 666 T, FI分類-G06F 17/50 668 G |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路の回路シミュレーション方法及び半導体集積回路 FI分類-H01L 21/82 C, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-G06F 17/50 666 T, FI分類-G06F 17/50 668 G, FI分類-G06F 17/50 668 M |
2015年06月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 21/60 301 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2015年06月24日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 P |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源回路、液晶駆動装置、液晶表示装置 FI分類-H02M 3/00 C, FI分類-H02M 3/155 K |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源回路、液晶駆動装置、液晶表示装置 FI分類-H02M 3/155 P |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 近接センサ及びそれを用いた電子機器 FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H01L 31/12 E, FI分類-H04N 5/225 B |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | タイミングコントローラ、それを用いた電子機器、画像データの処理方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H04L 25/40 C, FI分類-H04L 7/00 500, FI分類-H04L 7/033 100, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 C, FI分類-G09G 3/20 612 J, FI分類-G09G 3/20 612 K, FI分類-G09G 3/20 612 L, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 631 A, FI分類-G09G 3/20 650 J |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 照明装置、そのコントロール回路、制御方法、ならびにそれを用いたディスプレイ装置 FI分類-H02M 3/00 P, FI分類-H05B 37/02 L |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッドの製造方法およびサーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/335 101 A, FI分類-B41J 2/335 101 D, FI分類-B41J 2/335 101 E, FI分類-B41J 2/335 101 H |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路、オーディオアンプ回路、電子機器 FI分類-H03F 3/187, FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 T |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/14 S, FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 昇降圧DC/DCコンバータ FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 P |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | デジタルフィルタ、通信装置、電子機器、通信システム、車両 FI分類-H04L 25/49 H, FI分類-H03H 17/02 601 C, FI分類-H03H 17/06 615 J, FI分類-H03H 17/06 681 D |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール半導体装置およびその製造方法、およびインバータ装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | スイッチングコンバータおよびその制御回路、それを用いた照明装置、電子機器 FI分類-H02M 3/155 J |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 Q, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/28 301 D, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 321 D |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 近接センサ FI分類-H01H 35/00 V, FI分類-H03K 17/78 B, FI分類-H03K 17/78 S, FI分類-H03K 17/945 B, FI分類-H03K 17/945 K |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | スイッチングコンバータ、それを用いた照明装置 FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H02M 3/155 B, FI分類-H05B 37/02 J |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 指標導出装置、ウェアラブル機器及び携帯機器 FI分類-A63B 71/06 J |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | 指標導出装置、ウェアラブル機器及び携帯機器 FI分類-A61B 5/22 B |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | デジタル制御電源回路、その制御回路およびそれを用いた電子機器 FI分類-H02M 3/155 P |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体の製造方法 FI分類-C23C 16/34, FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 29/80 H |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | スイッチングコンバータ、それを用いた照明装置 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 K |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | 電池残量推定装置、電池残量推定システム、およびバッテリーパック FI分類-H01M 4/587, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-G01R 31/36 ZHVA |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 絶縁同期整流型DC/DCコンバータおよびそのフィードバック回路、その同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 H |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 T |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | バイタルセンサモジュール FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/00 L, FI分類-A61B 5/02 310 B, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/10 310 A |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 25/10 Z |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 生体情報センサ FI分類-A61B 5/02 310 B, FI分類-A61B 5/02 310 H |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | チップ抵抗器 FI分類-H01C 1/142, FI分類-H01C 17/28, FI分類-H01C 7/00 Q, FI分類-H01C 17/06 V |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 電源回路および電子機器 FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H02M 3/155 W |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 発振回路、電圧制御発振器、シリアルデータレシーバ FI分類-H03K 3/03, FI分類-H03K 5/00 M |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 絶縁同期整流型DC/DCコンバータおよびその同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器 FI分類-H02M 3/28 C |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | 数値流体力学を適用した解析方法 FI分類-H01L 23/48 Q, FI分類-H01L 23/48 S, FI分類-H01L 23/50 L, FI分類-H01L 23/50 S, FI分類-G06F 17/50 612 G, FI分類-G06F 17/50 666 T |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | 同期整流回路、その制御回路、ワイヤレス受電装置および電子機器 FI分類-H02M 7/21 A, FI分類-H02J 17/00 B |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/335 101 D |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド、およびその製造方法 FI分類-B41J 2/335 101 C, FI分類-B41J 2/335 101 H, FI分類-B41J 2/335 101 Z |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 電力供給装置、ACアダプタ、ACチャージャ、電子機器および電力供給システム FI分類-H04B 3/56, FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02J 1/00 303 |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 充電制御装置、充電制御方法、およびバッテリーパック FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H02J 7/04 A, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/60 301 P |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体発光装置 FI分類-H01L 33/00 400 |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | テラヘルツ素子モジュール FI分類-H03B 7/08 |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | チップ部品およびその製造方法、ならびにそれを備えた回路アセンブリおよび電子機器 FI分類-H01C 1/142, FI分類-H01C 17/12, FI分類-H01C 7/00 F, FI分類-H01G 4/06 102, FI分類-H01G 4/12 394, FI分類-H01G 4/40 321 A |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 23/50 U, FI分類-H01L 23/12 501 T |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 過熱保護回路並びにこれを用いた半導体集積回路装置及び車両 FI分類-H02H 5/04 A, FI分類-H01L 27/04 H |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | データ処理装置並びにこれを用いた構造物及び発電装置 FI分類-G06F 1/30 M, FI分類-H03K 19/00 B, FI分類-H03K 3/037 Z, FI分類-H03K 3/356 B |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2015年05月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | ワイヤボンディング構造の製造方法、ワイヤボンディング構造、電子装置 FI分類-H01L 21/607 B |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | DSDデコーダ、オーディオシステム FI分類-H03M 9/00 200, FI分類-G10L 19/00 220 C, FI分類-G10L 19/00 330 A |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | 光源の駆動回路およびその制御回路、照明装置、電子機器 FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-G02F 1/133 535 |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 比較回路、電源制御IC、スイッチング電源装置 FI分類-H03K 5/08 E, FI分類-H02M 3/155 H |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 脈波センサ、及び脈波計測モジュール FI分類-A61B 5/02 310 C, FI分類-A61B 5/02 310 P |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 半導体ウェハ、半導体ウェハから個片化された半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-H01L 21/78 L, FI分類-H01L 27/04 H |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 比較回路のオフセット補正方法 FI分類-H03K 5/08 E, FI分類-H02M 3/155 H |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 R, FI分類-H02M 3/28 Z |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置及びモータ駆動装置の駆動方法 FI分類-H02P 8/12, FI分類-H02P 7/06 B |
2015年04月24日 特許庁 / 特許 | オーディオ回路、それを用いた車載用オーディオ装置、オーディオコンポーネント装置、電子機器 FI分類-H03G 3/02 A, FI分類-H03M 1/10 B, FI分類-H04R 3/00 101 Z |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 差動増幅器 FI分類-H03F 3/34 A, FI分類-H03F 3/45 A |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体エピタキシャルウェハおよびその製造方法 FI分類-C30B 29/38 D |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | プリント配線基板 FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H05K 3/46 Q, FI分類-H05K 3/46 Z, FI分類-H01L 23/12 E |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | バスコントローラおよび電源装置、電源アダプタ FI分類-H02M 3/28 H |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 窒化物系化合物半導体 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 29/80 H |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | 熱電変換素子およびその製造方法、および熱電発電装置およびペルチェ装置 FI分類-H01L 35/14, FI分類-H01L 35/22, FI分類-H01L 35/34, FI分類-H01L 35/32 A |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 K, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 K, FI分類-H01L 23/50 X, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 S, FI分類-H01L 21/60 301 B |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 S |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/28 301 A, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 653 C, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | リニア電源回路 FI分類-G05F 1/56 310 V |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | オン時間設定回路、電源制御IC、スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | オン時間設定方法 FI分類-H02M 3/155 H |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド、サーマルプリンタ FI分類-B41J 2/335 101 D |
2015年04月09日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体エピタキシャルウェハおよびその製造方法 FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/38 D, FI分類-H01L 29/80 H |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | 半導体試験治具、半導体装置の試験方法 FI分類-G01R 31/26 Z, FI分類-H01L 21/66 B, FI分類-H01L 21/68 U |
2015年04月01日 特許庁 / 特許 | コンデンサ構造 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-G05F 1/56 310 D, FI分類-G05F 1/56 310 M |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 生体情報センサ FI分類-A61B 5/02 310 F, FI分類-A61B 5/02 320 P, FI分類-A61B 5/02 320 Z |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | チャージポンプ回路 FI分類-H02M 3/07, FI分類-H01L 27/04 G |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 電子装置およびその実装構造 FI分類-H05K 1/18 K, FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/50 N |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 B, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 Z |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 生体情報センサ FI分類-A61B 5/02 320 P |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体デバイス FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2015年03月23日 特許庁 / 特許 | LEDパッケージ FI分類-H01L 23/28 D, FI分類-H01L 33/00 432 |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | スイッチ駆動装置、発光装置、車両 FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-B60Q 1/38 B, FI分類-B60Q 1/44 B, FI分類-B60Q 11/00 625, FI分類-B60Q 11/00 610 A, FI分類-B60Q 11/00 615 A |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | スイッチ駆動装置、発光装置、車両 FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-B60Q 1/38 B, FI分類-B60Q 1/44 B, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 U |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | スイッチ駆動装置、発光装置、車両 FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/34 A, FI分類-B60Q 1/38 B, FI分類-B60Q 1/44 B, FI分類-H05B 37/02 J |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 保護装置、保護方法、保護システム、およびバッテリーパック FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 D |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/50 S, FI分類-H01L 21/603 A, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | マーキング装置、マーキング方法 FI分類-H01L 21/66 A |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/90 S, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/50 K, FI分類-H01L 21/603 A, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/90 S, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/50 K, FI分類-H01L 21/603 A, FI分類-H01L 21/60 311 Q, FI分類-H01L 23/12 501 F |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 発光負荷駆動装置及びこれを用いた照明用光源装置 FI分類-H05B 37/02 J |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | テラヘルツ波デバイス、およびテラヘルツ波集積回路 FI分類-H01Q 13/10, FI分類-H01L 29/88 S, FI分類-G02B 6/122 301, FI分類-G02B 6/122 311 |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 絶縁型のDC/DCコンバータおよびそのフィードバック回路、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器 FI分類-H02H 7/12 G, FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H01L 27/04 H |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法および半導体装置 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/50 G |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス送電装置、異物検出方法、充電器 FI分類-H02J 17/00 B |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | リセットパルス列及びそれを用いるリセット回路 FI分類-G06F 1/14 520, FI分類-G06F 1/24 351, FI分類-G06F 11/30 305 C |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 絶縁同期整流型DC/DCコンバータ、2次側モジュール、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器 FI分類-G05F 1/00 M, FI分類-H02M 3/28 P, FI分類-H02M 3/28 Z |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 絶縁同期整流型DC/DCコンバータ、2次側コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器 FI分類-H02M 3/28 P |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 H |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/14 S, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 25/04 Z, FI分類-H01L 25/08 Y, FI分類-H01L 23/12 501 T |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | スイッチ駆動回路 FI分類-H02M 1/00 H, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 1/08 ZHVA |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 定電圧生成回路、半導体装置、電子機器、及び、車両 FI分類-G05F 3/24 B, FI分類-G05F 1/56 310 E |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | オーバーシュート抑制回路、電源装置、電子機器、及び、車両 FI分類-G05F 1/56 310 F |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 絶縁同期整流型DC/DCコンバータ、同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器 FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 3/28 C |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | デッドタイム調整回路 FI分類-H02M 1/00 J, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H02M 3/155 H |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 電力供給装置、ACアダプタ、ACチャージャ、電子機器および電力供給システム FI分類-H02J 7/02 A, FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02J 1/00 306 B, FI分類-H02J 1/00 306 F |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 電力供給装置、ACアダプタ、ACチャージャ、電子機器および電力供給システム FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 K, FI分類-H02M 3/28 W |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/82 D, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H02M 3/155 T |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 心拍数検出装置 FI分類-A61B 5/02 310 A, FI分類-A61B 5/02 710 B, FI分類-A61B 5/02 711 B, FI分類-A61B 5/10 310 G |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 電界効果トランジスタ FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/80 L |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | ドライバ回路 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/16 J, FI分類-H03K 17/687 F |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 抵抗器の製造方法 FI分類-H01C 17/242, FI分類-H01C 13/00 J, FI分類-H01C 7/00 110, FI分類-H01C 17/00 100 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 抵抗器 FI分類-H01C 1/034, FI分類-H01C 1/142, FI分類-H01C 17/24 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 抵抗器 FI分類-H01C 1/034, FI分類-H01C 1/142, FI分類-H01C 17/24, FI分類-H01C 13/00 J, FI分類-H01C 7/00 400 |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H01L 23/12 501 S |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体モジュール FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体モジュール FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体モジュール FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/90 C, FI分類-H01L 29/91 E, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 657 C, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 F |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | 複合型半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 F, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H03K 17/16 D, FI分類-H01L 27/06 101 P, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 C, FI分類-H01L 27/08 102 B |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 差動回路 FI分類-H03F 3/45 A |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 差動回路 FI分類-H03F 3/34 A, FI分類-H03F 3/45 A |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-F24F 1/00 401 E |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 受電制御回路、ワイヤレス受電装置の制御方法、電子機器 FI分類-H02J 17/00 B |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 下限値設定回路、並びに、これを用いた可変遅延回路、スイッチ駆動回路、スイッチング電源装置、及び、モータ駆動装置 FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H03K 5/13 A, FI分類-H03K 17/16 J |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | リニア電源及びこれを用いた電子機器 FI分類-G05F 1/56 310 K |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/607 B, FI分類-H01L 21/60 301 D, FI分類-H01L 21/60 301 N |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 定電圧生成回路 FI分類-G05F 3/24 A, FI分類-H03K 19/00 A |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 定電圧生成回路 FI分類-G05F 1/56 |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 非接触給電システム FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 半導体評価装置およびチャックステージの検査方法 FI分類-H01L 21/66 B |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 検査用半導体装置 FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01L 21/66 B |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 圧電体膜利用装置 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H04R 17/00, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/113, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-H04R 17/00 330 H |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 圧電体膜の製造方法 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/43, FI分類-H01L 41/318, FI分類-H01L 41/319, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 517 |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/80 F, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 B |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/80 F, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 21/283 C, FI分類-H01L 29/06 301 F |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/06 301 F |
2015年01月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/78 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 P, FI分類-H01L 29/78 301 X |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/12 L, FI分類-H01L 23/30 R, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H01L 33/00 172, FI分類-H01L 33/00 174, FI分類-H01L 33/00 432 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | オフセット算出装置及びこれを用いた方位角センサ FI分類-G01C 17/32, FI分類-G01C 17/38 F, FI分類-G01C 17/38 S, FI分類-G01R 33/02 L |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 発光素子および発光素子パッケージ FI分類-H01L 33/22, FI分類-H01L 33/24, FI分類-H01L 33/32, FI分類-H01L 33/38, FI分類-H01L 33/60, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R |
2015年01月13日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス受電装置、電子機器、ワイヤレス送電装置からの最大送信電力の検出方法 FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 超音波センサ及びバースト信号の制御方法 FI分類-G01S 15/93, FI分類-G01S 7/524 R |
2015年01月06日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体積層体およびその製造方法並びに窒化物半導体装置 FI分類-C23C 16/34, FI分類-C30B 25/18, FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/38 D, FI分類-H01L 29/80 H |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 受電制御回路、ワイヤレス受電装置の制御方法、電子機器 FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 水素製造方法及び水素製造装置 FI分類-C01B 3/08 Z |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | チップ部品 FI分類-H01C 7/00 B, FI分類-H01F 15/00 D, FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01G 4/40 307 A, FI分類-H01G 4/40 321 A |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 23/50 D, FI分類-H01L 23/50 U |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 絶縁同期整流型DC/DCコンバータ、同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器 FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 F |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | シンクロナイザおよび半導体装置 FI分類-H03K 5/00 K, FI分類-H04L 7/00 A, FI分類-H03K 19/00 101 N |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 絶縁型のDC/DCコンバータ、1次側コントローラ、同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器 FI分類-H02M 3/28 P |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 絶縁同期整流型DC/DCコンバータ、同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器、同期整流トランジスタの制御方法 FI分類-H02M 3/28 P |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 P |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 半導体遮断器 FI分類-H02H 3/08 D, FI分類-H01H 33/59 H, FI分類-H03K 17/08 F |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 光検出装置および電子機器 FI分類-G02B 5/28, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 9/07 D, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H01L 27/14 K, FI分類-G02B 5/20 101 |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-H05B 37/02 J |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H05B 37/02 J |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-H05B 37/02 J |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-H05B 37/02 J |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | オフセット算出回路及びこれを用いた方位角センサ FI分類-G01C 17/32, FI分類-G01C 17/38 F, FI分類-G01C 17/38 S, FI分類-G01R 33/02 L, FI分類-G01R 33/02 X |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 半導体素子、半導体装置および半導体素子の製造方法 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 23/48 S, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | オーディオ信号処理回路、車載用オーディオ装置、オーディオコンポーネント装置、電子機器 FI分類-H03H 17/02 601 G, FI分類-H03H 17/06 615 K |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | 共鳴トンネルダイオード型発振器およびその製造方法 FI分類-H01Q 9/16, FI分類-H03B 7/08, FI分類-H01Q 13/10 |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | テラヘルツ素子およびその製造方法 FI分類-H01Q 9/16, FI分類-H03B 7/08 |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | 半導体素子およびその製造方法、ならびに半導体装置 FI分類-H01L 21/92 602 K, FI分類-H01L 21/92 604 M, FI分類-H01L 21/92 604 S |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 F, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 21/60 301 P |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 情報収集システム FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 G, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06K 7/10 100, FI分類-G06K 19/07 110, FI分類-G06K 19/07 160, FI分類-G06K 19/07 230, FI分類-G06Q 30/02 100 |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | センサネットワークシステムおよびその動作方法 FI分類-G08C 25/00 H |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 23/12 L |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | スイッチングデバイスおよび電子回路 FI分類-H02M 7/48 M, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 23/48 S, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H03K 17/00 A, FI分類-H03K 17/08 C |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | スイッチングデバイス FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | スイッチングデバイス FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | スイッチングデバイス FI分類-H01L 25/04 C |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | スイッチングデバイス FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 21/60 301 B, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 657 Z |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | スイッチングデバイス FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 半導体モジュールおよび電子回路 FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | 電子回路 FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 657 F, FI分類-H01L 29/78 657 G |
2014年11月14日 特許庁 / 特許 | 半導体集積回路装置およびその製造方法、および電子機器 FI分類-H01L 21/60 311 S, FI分類-H01L 21/92 602 N, FI分類-H01L 23/12 501 F |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | イグナイタおよび車両 FI分類-F02P 3/055 Z, FI分類-F02P 3/04 304 Z |
2014年11月10日 特許庁 / 特許 | トレンチゲート構造を備えた半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 21/76 L, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/08 102 D, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 F, FI分類-H01L 27/08 331 A, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 R, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 656 C, FI分類-H01L 29/78 656 E, FI分類-H01L 29/78 658 G |
2014年11月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 23/12 501 P |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動装置、発光装置、車両 FI分類-B60Q 1/00 C, FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/03 A |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | チップ部品およびその製造方法、ならびに当該チップ部品を備えた回路アセンブリおよび電子機器 FI分類-H01C 1/148, FI分類-H05K 1/18 S, FI分類-H01C 13/00 A, FI分類-H01C 17/06 N |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 双方向ツェナーダイオード FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 K |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/06 F, FI分類-H01L 29/80 E, FI分類-H01L 29/80 P, FI分類-H01L 27/06 311 B |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 双方向ツェナーダイオード FI分類-H02H 7/20 F, FI分類-H02H 9/04 A, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/90 S |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | ディスクリートキャパシタおよびその製造方法 FI分類-H01G 4/00 A, FI分類-H01G 4/33 102 |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | スイッチングコンバータおよびその制御回路、制御方法、それを用いた照明装置、電子機器 FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H05B 37/02 J |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | スイッチングコンバータおよびその制御回路、それを用いた照明装置、電子機器 FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H05B 37/02 K |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | スイッチングコンバータおよびその制御回路、制御方法、それを用いた照明装置、電子機器 FI分類-H02M 3/00 J, FI分類-H02M 3/00 W, FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H05B 37/02 J |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/00 P |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | スイッチングコンバータの制御回路 FI分類-H02M 3/155 C |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | イグナイタおよび車両 FI分類-F02P 15/00 301 A, FI分類-F02P 15/00 301 Q, FI分類-F02P 15/00 301 S, FI分類-F02P 15/00 301 T |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | チップ部品 FI分類-H01L 29/90 D, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 Z, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 双方向ツェナーダイオードチップ FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/90 S, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体モジュール FI分類-H01F 15/04, FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01F 27/32 C, FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 25/04 Z, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 L |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体モジュール FI分類-H01F 17/00 D, FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 25/04 Z, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 L |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01F 17/00 D, FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 25/04 Z, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 L |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01F 17/00 B, FI分類-H01F 30/10 D, FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 25/04 Z, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 L, FI分類-H01L 27/04 U, FI分類-H01F 27/28 104, FI分類-H01F 27/32 130 |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 3/155 Z, FI分類-H01L 23/12 501 B |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 過電流検出回路およびそれを利用したUSB給電装置、電子機器、過電流検出方法 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/093, FI分類-H02H 3/08 N, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-G01R 19/165 L, FI分類-G06F 1/00 333 Z, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | USB給電装置、それを用いた電子機器 FI分類-H02M 3/28 P, FI分類-G06F 1/00 330 F, FI分類-H02J 1/00 306 B |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | USB給電装置、それを用いた電子機器、USB給電装置の制御方法 FI分類-G06F 1/00 330 F |
2014年10月24日 特許庁 / 特許 | 半導体素子の製造方法および半導体素子 FI分類-H01L 21/78 F, FI分類-H01L 21/78 L |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 半導体評価装置及びその評価方法 FI分類-H01L 21/66 B |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | ファンモータ駆動装置ならびにそれを用いた冷却装置および電子機器 FI分類-H02P 6/02 371 F |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 過電流保護回路及びこれを用いたスイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 C |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 視覚補助システム FI分類-G09G 5/00 520 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 F |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | スイッチングコンバータおよびその制御回路、AC/DCコンバータ、電源アダプタおよび電子機器 FI分類-H02M 3/28 K |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | ゲートドライバユニットおよびパワーモジュール FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 23/28 K, FI分類-H01L 23/34 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | ゲートドライバユニットおよびパワーモジュール FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動装置、発光素子駆動回路、発光装置、車両 FI分類-B60Q 1/00 C, FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H05B 37/02 J |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | スイッチ駆動回路及びこれを用いたスイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 H |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | ファンモータ駆動装置、駆動方法ならびにそれを用いた冷却装置および電子機器 FI分類-H02P 7/29 G |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源回路 FI分類-H02M 7/12 Q, FI分類-H02M 3/155 K, FI分類-H05B 37/02 J |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | パワー半導体駆動回路、パワー半導体回路、及びパワーモジュール回路装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H03K 17/16 H |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | レベルシフト回路 FI分類-H02M 3/155 C, FI分類-H03K 19/00 101 B |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-B24B 49/12, FI分類-B24B 7/22 Z, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 21/304 622 P, FI分類-H01L 21/304 622 R |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | パワー半導体駆動回路、パワー半導体回路、及びパワーモジュール回路装置 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/567, FI分類-H03K 17/16 H, FI分類-H03K 17/16 Z, FI分類-H03K 17/687 F |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 半導体発光素子およびその製造方法 FI分類-H01L 33/00 210, FI分類-H01L 33/00 220 |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | クロック信号生成回路 FI分類-G06F 1/04 A, FI分類-H03K 5/156 A, FI分類-G06F 1/04 320 Z |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | イグナイタおよび車両、イグニッションコイルの制御方法 FI分類-F02P 15/00 301 A, FI分類-F02P 15/00 301 R, FI分類-F02P 15/00 301 S |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | インクジェット装置およびインクジェット装置の製造方法 FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 507 |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | インクジェット装置 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/23, FI分類-H01L 41/053, FI分類-H01L 41/313, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/14 613 |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 発光素子駆動回路、発光装置、車両 FI分類-B60Q 1/00 C, FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-B60Q 11/00 610 A, FI分類-B60Q 11/00 615 A |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | ゲートドライバ FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 17/04 E, FI分類-H03K 17/06 C, FI分類-H03K 17/687 A |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 電流モード制御型スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 電流モード制御型スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 電流モード制御型スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 電流モード制御型スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 電流モード制御型スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス受電装置およびその制御回路、それを用いた電子機器、受信電力の計算方法 FI分類-H02J 50/10 |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 電流モード制御型スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 電流モード制御型スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 電流モード制御型スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 電流モード制御型スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 電流モード制御型スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 H |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 電流モード制御型スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/155 P |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H02M 3/28 Q, FI分類-H02M 3/28 W, FI分類-H02M 3/28 Y |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 受電装置、送電装置及び非接触給電システム FI分類-H04B 5/02, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | ブートストラップ回路 FI分類-H01L 21/82 F, FI分類-H01L 21/82 W, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 V, FI分類-H03K 19/094 C, FI分類-G11C 11/34 354 F, FI分類-G11C 17/00 633 D |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | データ保持制御回路、データ書込方法、データ読出方法、強誘電体記憶部の特性テスト方法、半導体チップ FI分類-G11C 11/22 501 P, FI分類-G11C 29/00 671 M, FI分類-G11C 29/00 675 Z |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | ホールセンサ基板構造およびホールセンサ FI分類-H01L 43/04, FI分類-G01R 33/06 H, FI分類-H01L 43/06 S, FI分類-H01L 43/06 Z |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 保護スイッチ回路、充電回路、電子機器 FI分類-H02J 7/10 A, FI分類-H03K 17/30 E, FI分類-H03K 17/687 G |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源装置 FI分類-H02M 3/28 B |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 圧電素子利用装置の製造方法 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/23, FI分類-H01L 41/053, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 517 |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 圧電素子利用装置の製造方法 FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/23, FI分類-H01L 41/053, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 517 |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 水素バリア膜 FI分類-H01L 41/09, FI分類-G01J 1/02 Y, FI分類-H01L 41/053, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 517 |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 圧電体膜、圧電素子、およびインクジェットヘッド FI分類-H01L 37/02, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/311, FI分類-H01L 41/319, FI分類-B41J 2/14 305 |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/311, FI分類-H01L 41/319, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-H01L 21/316 G, FI分類-H01L 21/316 Y |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 圧電素子およびそれを備えたインクジェットヘッド FI分類-B41J 2/045, FI分類-H01L 37/02, FI分類-H01L 41/04, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/311, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-H04R 17/00 330 H |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 607 |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 圧電素子ならびにそれを備えた圧電アクチュエータおよび圧電センサ FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/311, FI分類-H01L 41/319, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-H01L 21/316 G, FI分類-H01L 21/316 Y |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 29/80 H |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 有機薄膜太陽電池モジュールおよび電子機器 FI分類-H01L 31/04 120, FI分類-H01L 31/04 124, FI分類-H01L 31/04 130, FI分類-H01L 31/04 135, FI分類-H01L 31/04 188, FI分類-H01L 31/04 112 A, FI分類-H01L 31/04 182 Z |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び多相用半導体装置 FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 保護回路およびそれを用いたスイッチング電源の制御回路、電源回路、ならびに電子機器および基地局 FI分類-H02M 3/155 C |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 降圧DC/DCコンバータおよびそのコントロールIC、オフィス用通信機器、電動自転車 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H02M 3/155 S, FI分類-H03K 17/06 C, FI分類-H03K 17/687 B, FI分類-H01L 27/06 311 C |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | ハイサイドトランジスタのゲート駆動回路、スイッチング出力回路、インバータ装置、電子機器 FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H03K 5/01 D, FI分類-H03K 17/16 D, FI分類-H03K 17/687 A |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | レギュレータ回路および集積回路 FI分類-H02M 3/00 U, FI分類-G05F 1/56 310 E |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | スイッチング回路、オーディオアンプ集積回路、電子機器、電気音響変換素子の駆動方法 FI分類-H03F 3/217 |
2014年08月18日 特許庁 / 特許 | ソフトスタート回路 FI分類-H02M 3/00 B |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/60, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/60, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 658 A |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 N, FI分類-H01L 21/88 P, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/28 301 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 N, FI分類-H01L 21/88 P, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 21/28 301 A, FI分類-H01L 29/78 652 C, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 給電装置およびそのコントローラ、制御方法、それを用いた電子機器 FI分類-G06F 1/00 330 F, FI分類-G06F 1/00 333 Z, FI分類-H02J 1/00 306 J, FI分類-H02J 1/00 308 C, FI分類-H02J 1/00 309 V |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | タイミングコントローラおよびそれを用いたディスプレイ装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 612 J, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 E, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 623 V, FI分類-G09G 3/20 633 G, FI分類-G09G 3/20 633 H |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 絶縁同期整流型DC/DCコンバータおよびその同期整流コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器 FI分類-H02M 3/28 F, FI分類-H02M 3/28 P |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、それを用いたDC/DCコンバータ、電源装置、電源アダプタ、電子機器 FI分類-H02M 3/28 F |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 記憶回路 FI分類-G11C 17/06 B, FI分類-H01L 21/82 F, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/04 R, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01L 27/04 V, FI分類-H03K 3/037 Z, FI分類-H03K 3/356 B |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | インクジェットヘッド FI分類-B41J 2/14 305 |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | パラレルインタフェースおよび集積回路 FI分類-H04L 7/04 B, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H04L 25/02 J |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | MEMS圧電センサ FI分類-B81B 3/00, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/113, FI分類-G01C 19/56 191 |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス受電装置、そのレシーバ回路およびワイヤレス受電装置の制御方法 FI分類-H02J 7/04 A, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-H01L 21/60 301 P |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | モータ駆動回路およびそれを用いた冷却装置、電子機器 FI分類-H03K 17/687 B, FI分類-H02P 6/02 371 P |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | ノイズ除去回路、タイミングコントローラ、ディスプレイ装置、電子機器、ソースドライバの制御方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H03K 5/01 G, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G09G 3/20 631 W, FI分類-G09G 3/20 633 B, FI分類-G09G 3/20 633 P, FI分類-G09G 3/20 670 F, FI分類-G09G 3/20 670 N |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | パワーモジュールおよびその製造方法 FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 301 A |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 43/00, FI分類-G01C 17/30 A, FI分類-G01R 33/02 D, FI分類-G01R 33/02 L |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 過電流検出回路およびそれを利用したホスト、過電流検出方法 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H02H 3/093 D, FI分類-G01R 19/165 L, FI分類-G06F 1/00 333 Z |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 信号処理装置 FI分類-H03F 3/30, FI分類-H03K 5/04, FI分類-H03K 5/12, FI分類-H03K 17/687 F, FI分類-H03K 19/00 101 F |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 電源選択回路およびそれを用いた信号処理回路、電子機器 FI分類-G05F 3/18, FI分類-G06F 1/00 335 C, FI分類-H02J 1/00 306 B, FI分類-H02J 1/00 306 K, FI分類-H02J 1/00 308 A, FI分類-H02J 1/00 308 H |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | インタフェース回路、それを用いた半導体集積回路 FI分類-H03K 3/356 Z, FI分類-H03K 19/00 101 E |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | モバイル機器およびその制御方法 FI分類-H04M 1/725, FI分類-H02J 7/00 V, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2014年06月25日 特許庁 / 特許 | モバイル機器およびその制御方法 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 7/00 V, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | レベル調節回路、デジタルサウンドプロセッサ、オーディオアンプ集積回路、電子機器、オーディオ信号の自動レベル調節方法 FI分類-H03G 3/30 B, FI分類-H03G 7/00 A |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 光学装置、半導体装置、光学装置の実装構造、および光学装置の製造方法 FI分類-H01L 31/02 B, FI分類-H01L 33/00 420, FI分類-H01L 33/00 432, FI分類-H01L 33/00 440 |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | パワーモジュールおよびその製造方法 FI分類-H01L 23/48 S, FI分類-H01L 23/48 V, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 電流センサ FI分類-G01R 19/00 A |
2014年06月09日 特許庁 / 特許 | オーディオ信号処理回路、その方法、それを用いた電子機器 FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 1/40 320 A, FI分類-G10L 21/0272 100 B |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | SiCエピタキシャルウェハの製造装置、およびSiCエピタキシャルウェハの製造方法 FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 P, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 658 E, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | クロック乗せ換え回路、半導体集積回路 FI分類-H03K 5/00 E, FI分類-H04L 7/00 A, FI分類-G06F 1/04 340 A |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | 測定装置 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-G01R 31/26 J |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | モータ駆動装置 FI分類-H02P 6/00 321 H |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | ワイヤレス受電装置およびその制御回路、それを用いた電子機器、異常検出方法 FI分類-H01M 10/46, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | LEDモジュール、LEDモジュールの実装構造 FI分類-H01L 33/00 440 |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-G01J 5/00 B, FI分類-H01L 21/31 C, FI分類-H01L 21/66 C, FI分類-H01L 21/66 T, FI分類-G01J 5/00 101 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 301 F |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 25/04 C |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 発電装置 FI分類-H02N 1/08 |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | MEMSセンサおよびその製造方法、ならびにそれを備えたMEMSパッケージ FI分類-B81B 3/00, FI分類-B81C 3/00, FI分類-G01C 9/06 E, FI分類-G01P 15/00 K, FI分類-H01L 29/84 Z, FI分類-H01L 43/06 U, FI分類-H01L 43/06 Z, FI分類-G01P 15/125 Z |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 657 Z, FI分類-H01L 29/78 658 J, FI分類-H01L 29/78 658 L, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 L, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/78 658 F, FI分類-H01L 29/78 658 L, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 M, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 F, FI分類-H01L 29/78 657 A, FI分類-H01L 29/78 657 G, FI分類-H01L 29/78 658 J, FI分類-H01L 29/78 658 L, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/06 301 G, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 N, FI分類-H01L 29/78 652 P, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | SiC半導体装置 FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 K, FI分類-H01L 29/06 301 D, FI分類-H01L 29/06 301 V, FI分類-H01L 29/86 301 D, FI分類-H01L 29/86 301 F, FI分類-H01L 29/86 301 P |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 可変遅延回路 FI分類-H03K 3/03, FI分類-H03K 5/13 |
2014年05月07日 特許庁 / 特許 | 過電流保護回路及びこれを用いた電源装置 FI分類-H02H 3/087, FI分類-H03K 17/14, FI分類-H02H 3/08 T, FI分類-H02H 7/00 A, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H02J 1/00 309 Q |
2014年05月07日 特許庁 / 特許 | オーディオアンプ、オーディオ出力回路、オーディオ用集積回路、電子機器、オーディオ信号の増幅方法 FI分類-H03F 1/26, FI分類-H03F 3/187, FI分類-H03F 3/217, FI分類-H03F 3/68 A, FI分類-H04R 3/00 310 |
2014年05月07日 特許庁 / 特許 | モータ駆動回路およびそれを用いた冷却装置、電子機器 FI分類-H02P 6/02 371 J |
2014年05月07日 特許庁 / 特許 | DC/DCコンバータおよびその制御回路、制御方法、ならびに電子機器 FI分類-H02M 3/155 P |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 限界電流式ガスセンサおよびその製造方法、およびセンサネットワークシステム FI分類-B81B 1/00, FI分類-G01N 27/46 311 J, FI分類-G01N 27/46 325 D, FI分類-G01N 27/46 325 H, FI分類-G01N 27/46 325 J, FI分類-G01N 27/46 325 P, FI分類-G01N 27/46 325 Z |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源の制御回路およびそれを用いた電源回路、ならびに電子機器および基地局 FI分類-H02M 3/07, FI分類-H02M 3/155 C |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 充電回路およびそれを利用した電子機器 FI分類-H02H 9/02 E, FI分類-H03K 17/16 H, FI分類-H03K 17/687 G, FI分類-H02J 1/00 309 R |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 充電回路、パワーマネージメント回路、およびそれを用いた電子機器 FI分類-H02J 7/00 A |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 電力供給装置、ACアダプタ、ACチャージャ、電子機器および電力供給システム FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H01R 31/06 B |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | マイク用のバイアス回路、オーディオインタフェース回路、電子機器 FI分類-H03F 3/343, FI分類-H04M 1/00 H, FI分類-H04R 3/00 320 |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G01R 31/28 U, FI分類-H01L 27/04 M, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-G06F 11/22 330 B |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 5/08 P, FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 21/82 S, FI分類-H01L 21/82 T, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01L 27/04 V |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年04月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/91 D, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H01L 29/91 L, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 F, FI分類-H01L 29/78 652 G, FI分類-H01L 29/78 652 H, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A, FI分類-H01L 29/78 655 B, FI分類-H01L 29/78 655 C, FI分類-H01L 29/78 655 D, FI分類-H01L 29/78 655 G, FI分類-H01L 29/78 656 A |
2014年04月14日 特許庁 / 特許 | 電源回路 FI分類-G05F 1/56 320 C |
2014年04月11日 特許庁 / 特許 | 通信端末および無線センサネットワークシステム FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-G08C 15/06 H, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-H04W 4/04 190 |
2014年04月07日 特許庁 / 特許 | オーディオ信号処理回路、それを用いた車載用オーディオ装置、オーディオコンポーネント装置、電子機器 FI分類-H03F 1/26, FI分類-H03M 1/66 B, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H03F 3/181 220 |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/80 V, FI分類-H01L 29/78 652 E, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 654 Z, FI分類-H01L 29/78 658 E |
2014年04月01日 特許庁 / 特許 | スイッチングレギュレータ FI分類-H02M 3/155 P |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | サーマルプリントヘッド FI分類-B41J 2/345 B, FI分類-B41J 2/345 K, FI分類-B41J 2/335 101 F |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | パワーマネージメントコントローラ、それを用いたパワーマネージメント回路および電子機器 FI分類-G06F 1/00 330 Z, FI分類-H02J 1/00 310 K, FI分類-H02J 1/00 310 L |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | デジタル制御電源回路の制御回路、制御方法およびそれを用いたデジタル制御電源回路、ならびに電子機器および基地局 FI分類-H02M 3/155 H |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | アンテナ駆動装置 FI分類-B60R 25/24, FI分類-H04B 1/04 A, FI分類-H04B 1/04 M, FI分類-B60C 23/04 N |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | スイッチングレギュレータ FI分類-H02M 3/155 E, FI分類-H02M 3/155 P |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 R, FI分類-H01L 21/60 301 M |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 放電回路及びこれを備えた電源装置 FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 7/12 G |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 R, FI分類-H01L 21/60 301 M |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/50 R |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 23/50 R |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/48 P, FI分類-H01L 23/50 R, FI分類-H01L 21/60 301 B |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 23/36 D |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 信号伝達装置 FI分類-H04L 25/02 R, FI分類-H04L 25/02 S, FI分類-H04L 25/02 303 B |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 23/12 L, FI分類-H01L 23/28 A, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-H01L 25/04 Z, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G01K 1/16, FI分類-G01K 1/14 L |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | ボイスコイルモータの駆動回路およびそれを用いたレンズモジュールおよび電子機器、ボイスコイルモータの駆動方法 FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 B, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H02P 7/00 101 E |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 23/36 A, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年03月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/52 A, FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | デジタル制御電源回路の制御回路、制御方法およびそれを用いたデジタル制御電源回路、ならびに電子機器および基地局 FI分類-H02M 3/28 P, FI分類-H02M 3/155 E, FI分類-H02M 3/155 P |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | デジタル制御電源回路の制御回路、制御方法およびそれを用いたデジタル制御電源回路、ならびに電子機器および基地局 FI分類-H02M 3/28 H |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 2重積分型A/D変換器 FI分類-H03M 1/52, FI分類-H03M 1/08 A |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | FET並列回路セルおよび疑似高電圧FETモジュール FI分類-H03K 17/10, FI分類-H02M 1/08 A, FI分類-H02M 1/08 C, FI分類-H03K 17/687 Z, FI分類-H02M 1/08 341 B, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 653 A |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | ヘテロ接合電界効果トランジスタ FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/80 H, FI分類-H01L 29/80 L, FI分類-H01L 21/28 301 B |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 方向性結合器および合分波器デバイス FI分類-H01P 3/16, FI分類-G02B 6/12 F, FI分類-G02B 6/12 Z, FI分類-H01P 1/00 Z, FI分類-H01P 5/18 E, FI分類-H01P 5/18 M, FI分類-H01P 1/213 Z |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 脈波センサ FI分類-A61B 5/02 310 H |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 電圧生成装置 FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 25/08 C |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 電圧生成装置 FI分類-H01L 23/12 B, FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 23/12 501 P |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | テラヘルツ波コネクタおよびテラヘルツ波集積回路、および導波路およびアンテナ構造 FI分類-H01P 3/16, FI分類-H01Q 13/24, FI分類-G02B 6/12 A, FI分類-G02B 6/12 C, FI分類-G02B 6/12 F, FI分類-G02B 6/12 Z, FI分類-H01P 5/08 L, FI分類-H01P 5/08 Z |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | フォトニック結晶スラブ電磁波吸収体および高周波金属配線回路、電子部品、および送信器、受信器および近接無線通信システム FI分類-G02B 1/02, FI分類-H01Q 17/00, FI分類-H05K 9/00 M, FI分類-H01Q 15/14 B |
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | ショットキーバリアダイオード FI分類-H01L 29/44 Y, FI分類-H01L 29/48 E, FI分類-H01L 29/48 F, FI分類-H01L 29/86 301 E, FI分類-H01L 29/86 301 F |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 B, FI分類-H01L 29/78 301 H |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 発光モジュールおよび発光装置 FI分類-H01L 33/00 400, FI分類-H01L 33/00 440 |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール FI分類-H01L 23/48 S, FI分類-H01L 25/04 C |
2014年02月05日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 23/48 G, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 画像データの受信回路およびそれを用いた電子機器、画像データの伝送方法 FI分類-H04L 1/00 B |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | シリアルデータの送信回路および受信回路、それらを用いた伝送システム、電子機器、シリアルデータの伝送方法 FI分類-H04L 7/00 C, FI分類-H04L 7/08 A |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | パワーモジュールおよびその製造方法 FI分類-H01L 25/04 C |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | パワーモジュール FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 E, FI分類-H01L 23/12 K, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H01L 21/60 321 E |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | エレクトレットとその製造方法、並びに、これを用いた発電装置 FI分類-B32B 5/18, FI分類-H02N 1/08, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H01G 7/02 A, FI分類-H01G 7/02 B, FI分類-H01G 7/02 D, FI分類-H01G 7/02 E, FI分類-B32B 7/02 104 |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/316 B, FI分類-H01L 29/78 652 D, FI分類-H01L 29/78 652 J, FI分類-H01L 29/78 652 K, FI分類-H01L 29/78 652 M, FI分類-H01L 29/78 652 Q, FI分類-H01L 29/78 652 S, FI分類-H01L 29/78 652 T, FI分類-H01L 29/78 655 A, FI分類-H01L 29/78 658 F |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G01P 15/18, FI分類-G01R 33/02 L, FI分類-G01R 33/02 U, FI分類-H01L 23/12 L, FI分類-H01L 23/14 S, FI分類-H01L 23/30 B, FI分類-G01P 15/08 102 Z |
2014年01月07日 特許庁 / 特許 | AD変換回路 FI分類-H03M 1/08 A |
2014年01月06日 特許庁 / 特許 | スイッチング電源制御回路 FI分類-H02M 3/28 ZHVH |
ローム株式会社の商標情報(56件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年08月30日 特許庁 / 商標 | Solist-AI 09類 |
2023年06月23日 特許庁 / 商標 | VCSELED 09類 |
2023年06月14日 特許庁 / 商標 | TriC3 09類 |
2023年03月01日 特許庁 / 商標 | EcoMOS 09類 |
2023年03月01日 特許庁 / 商標 | EcoIGBT 09類 |
2023年03月01日 特許庁 / 商標 | EcoSiC 09類 |
2023年02月28日 特許庁 / 商標 | TRCDRIVE pack 09類 |
2023年02月22日 特許庁 / 商標 | §EcoGaN 09類 |
2022年11月10日 特許庁 / 商標 | NoMaDbot 09類 |
2022年10月17日 特許庁 / 商標 | TDACC 09類 |
2022年04月20日 特許庁 / 商標 | LogiCoA 09類, 42類 |
2022年03月07日 特許庁 / 商標 | EcoGaN 09類 |
2022年03月07日 特許庁 / 商標 | ECOGAN 09類 |
2021年12月27日 特許庁 / 商標 | Focutty 09類, 42類 |
2021年07月30日 特許庁 / 商標 | §Nano 09類 |
2021年07月09日 特許庁 / 商標 | ROAM 09類, 42類 |
2021年05月17日 特許庁 / 商標 | Electronics for the Future 09類 |
2021年02月18日 特許庁 / 商標 | ComfySIL 09類 |
2020年09月16日 特許庁 / 商標 | matiseye 09類 |
2020年07月29日 特許庁 / 商標 | SSTPH 09類 |
2020年04月02日 特許庁 / 商標 | Nano Cap 09類 |
2020年03月18日 特許庁 / 商標 | ROHm SEMICONDUCTOR 09類, 10類, 11類 |
2020年03月18日 特許庁 / 商標 | ROHm SEMICONDUCTOR 09類 |
2019年09月09日 特許庁 / 商標 | MUS-IC 09類 |
2019年04月26日 特許庁 / 商標 | QuiCur 09類 |
2019年04月04日 特許庁 / 商標 | 共夢共働 09類 |
2019年04月04日 特許庁 / 商標 | 共感共働 09類 |
2019年04月04日 特許庁 / 商標 | 共成共働 09類 |
2019年03月04日 特許庁 / 商標 | Nano Cap LDO 09類 |
2019年02月25日 特許庁 / 商標 | 共夢共働\共感共働\共成共働 09類 |
2019年02月25日 特許庁 / 商標 | 共夢共働 共感共働 共成共働 09類 |
2018年06月25日 特許庁 / 商標 | tinyMicon MatisseCORE 09類 |
2018年06月14日 特許庁 / 商標 | Nano Energy 42類 |
2017年11月29日 特許庁 / 商標 | Phase Lock On 09類 |
2017年05月11日 特許庁 / 商標 | タワーライトセンサ 09類 |
2016年12月22日 特許庁 / 商標 | iEdge 09類, 38類, 42類 |
2016年12月14日 特許庁 / 商標 | Dual TSD 09類 |
2016年08月02日 特許庁 / 商標 | Quick Buck Booster 09類 |
2016年07月29日 特許庁 / 商標 | Nano Energy 09類 |
2016年07月29日 特許庁 / 商標 | Nano Pulse Control 09類 |
2016年04月08日 特許庁 / 商標 | RapidScope 09類 |
2016年04月08日 特許庁 / 商標 | FlexiblePlatform 09類 |
2016年04月08日 特許庁 / 商標 | RapidMaker 09類 |
2015年07月31日 特許庁 / 商標 | §RASMID 09類 |
2015年07月28日 特許庁 / 商標 | RISPAC 09類 |
2015年05月14日 特許庁 / 商標 | ローム 09類, 10類, 11類 |
2015年05月14日 特許庁 / 商標 | ローム 09類 |
2015年05月14日 特許庁 / 商標 | ローム 09類 |
2015年05月14日 特許庁 / 商標 | ローム 05類, 09類, 31類 |
2014年11月10日 特許庁 / 商標 | XOcean 09類 |
2014年08月12日 特許庁 / 商標 | RAGU 09類 |
2014年07月23日 特許庁 / 商標 | ROHM 09類, 10類, 11類 |
2014年07月23日 特許庁 / 商標 | ROHM 09類 |
2014年07月23日 特許庁 / 商標 | ROHM 09類 |
2014年07月23日 特許庁 / 商標 | ROHM 05類, 09類, 31類 |
2014年02月17日 特許庁 / 商標 | iPVCell 09類 |
ローム株式会社の意匠情報(114件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年11月15日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2023年10月04日 特許庁 / 意匠 | 半導体発光モジュール 意匠新分類-H175 |
2023年10月04日 特許庁 / 意匠 | 半導体発光モジュール 意匠新分類-H175 |
2023年03月27日 特許庁 / 意匠 | センサモジュール 意匠新分類-H1557 |
2023年03月20日 特許庁 / 意匠 | 半導体発光モジュール 意匠新分類-H175 |
2023年03月20日 特許庁 / 意匠 | 半導体発光モジュール 意匠新分類-H175 |
2023年01月10日 特許庁 / 意匠 | 半導体発光モジュール 意匠新分類-H175 |
2022年11月01日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2022年11月01日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2022年11月01日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2022年11月01日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2022年10月19日 特許庁 / 意匠 | 半導体発光モジュール 意匠新分類-H175 |
2022年10月19日 特許庁 / 意匠 | 半導体発光モジュール 意匠新分類-H175 |
2022年08月24日 特許庁 / 意匠 | パワー半導体モジュール用基板 意匠新分類-H1460 |
2022年08月24日 特許庁 / 意匠 | パワー半導体モジュール用基板 意匠新分類-H1460 |
2022年02月25日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1450 |
2021年11月11日 特許庁 / 意匠 | 半導体発光モジュール 意匠新分類-H175 |
2021年11月11日 特許庁 / 意匠 | 半導体発光モジュール 意匠新分類-H175 |
2021年11月11日 特許庁 / 意匠 | 半導体発光モジュール 意匠新分類-H175 |
2021年10月13日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2021年10月13日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2021年10月13日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2021年06月28日 特許庁 / 意匠 | 光電センサ 意匠新分類-H15540 |
2021年04月09日 特許庁 / 意匠 | 半導体発光モジュール 意匠新分類-H175 |
2021年04月09日 特許庁 / 意匠 | 半導体発光モジュール 意匠新分類-H175 |
2021年03月19日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1450 |
2021年03月19日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1450 |
2021年03月19日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1450 |
2021年03月19日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1450 |
2021年03月19日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1450 |
2021年03月19日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1450 |
2021年03月16日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2021年03月16日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2021年03月09日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2020年07月31日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2020年07月31日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2020年07月31日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2020年07月31日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2020年07月31日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2020年07月31日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2020年07月31日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2020年07月31日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2020年07月31日 特許庁 / 意匠 | 半導体発光モジュール 意匠新分類-H175 |
2020年07月31日 特許庁 / 意匠 | 半導体発光モジュール 意匠新分類-H175 |
2020年02月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2020年02月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2020年02月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2020年02月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2020年02月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2020年02月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2020年01月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2020年01月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2020年01月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2020年01月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2020年01月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2020年01月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2020年01月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2020年01月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2020年01月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2020年01月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2019年10月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2019年10月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2019年08月29日 特許庁 / 意匠 | パワー半導体モジュール 意匠新分類-H1460 |
2019年08月29日 特許庁 / 意匠 | パワー半導体モジュール 意匠新分類-H1460 |
2019年08月29日 特許庁 / 意匠 | パワー半導体モジュール用基板 意匠新分類-H1460 |
2019年08月29日 特許庁 / 意匠 | パワー半導体モジュール用基板 意匠新分類-H1460 |
2019年08月29日 特許庁 / 意匠 | パワー半導体モジュール 意匠新分類-H1460 |
2019年08月29日 特許庁 / 意匠 | パワー半導体モジュール 意匠新分類-H1460 |
2019年08月29日 特許庁 / 意匠 | パワー半導体モジュール用基板 意匠新分類-H1460 |
2019年08月29日 特許庁 / 意匠 | パワー半導体モジュール 意匠新分類-H1460 |
2019年05月14日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2018年11月07日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2018年06月26日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2018年06月26日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2018年06月26日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2018年06月12日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2018年04月13日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2018年04月13日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2018年04月13日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2018年04月13日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2018年04月13日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2018年04月13日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2018年04月13日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2018年04月13日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2018年01月22日 特許庁 / 意匠 | 信号報知表示灯用センサ 意匠新分類-H15540 |
2018年01月22日 特許庁 / 意匠 | 信号報知表示灯用センサ 意匠新分類-H15540 |
2017年10月19日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2017年10月19日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2017年10月19日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2017年09月29日 特許庁 / 意匠 | パワー半導体モジュール 意匠新分類-H1460 |
2017年09月07日 特許庁 / 意匠 | パワー半導体モジュール 意匠新分類-H1460 |
2017年05月02日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2017年03月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2017年03月28日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2017年01月31日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2017年01月31日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2017年01月05日 特許庁 / 意匠 | パワー半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2017年01月05日 特許庁 / 意匠 | パワー半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2017年01月05日 特許庁 / 意匠 | パワー半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2017年01月05日 特許庁 / 意匠 | パワー半導体モジュール 意匠新分類-H1460 |
2016年11月15日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2016年11月15日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2016年11月15日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2016年11月15日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2016年11月15日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | 半導体素子 意匠新分類-H1451 |
2016年04月11日 特許庁 / 意匠 | 半導体モジュール 意匠新分類-H1451 |
ローム株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 半導体をはじめとする電子部品の開発・製造・販売 |
企業規模 | 3,215人 |
平均勤続年数 範囲 対象とする労働者すべて | 男性 15.7年 / 女性 11.8年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 15.8% |
管理職全体人数 | 324人 男性 321人 / 女性 3人 |
役員全体人数 | 13人 男性 11人 / 女性 2人 |
ローム株式会社の閲覧回数
データ取得中です。